[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3538人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1668950289509.jpg-(109112 B)
109112 B22/11/20(日)22:18:09No.995535508そうだねx1 23:29頃消えます
トラウマ学校イベント第二位は?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/20(日)22:18:51No.995535844+
文化祭か卒業式
222/11/20(日)22:18:58No.995535886そうだねx21
合唱コンクール
322/11/20(日)22:18:59No.995535903+
文化祭
422/11/20(日)22:19:17No.995536061+
大縄跳び
522/11/20(日)22:19:36No.995536207+
フォークダンス
622/11/20(日)22:19:53No.995536343+
卒業旅行
722/11/20(日)22:20:02No.995536410そうだねx16
修学旅行
822/11/20(日)22:20:05No.995536431+
修学旅行か職業体験
922/11/20(日)22:21:00No.995536862+
NO協調性NO LIFE!
1022/11/20(日)22:21:26No.995537056そうだねx18
修学旅行が苦痛レベルの悲しい学生生活送ってる人って実際そんなにいるの?
1122/11/20(日)22:21:40No.995537162+
修学旅行
1222/11/20(日)22:21:57No.995537300+
スポーツ大会
1322/11/20(日)22:22:07No.995537366+
文化祭と修学旅行
1422/11/20(日)22:23:11No.995537855+
合唱コンクール
1522/11/20(日)22:23:54No.995538153+
陰キャが協会なんか作ってんじゃねぇよ
1622/11/20(日)22:24:09No.995538271+
>修学旅行が苦痛レベルの悲しい学生生活送ってる人って実際そんなにいるの?
苦痛ではないけどちょっとめんどくさかったことはあったな
部屋に仲良いクラスメイトほぼ0とか
1722/11/20(日)22:24:13No.995538307+
これはかなり恐ろしい話なんだけど中学の体育祭で応援団にクラスから1名絶対出なくちゃいけなくてぼっちちゃんみたいな存在だった俺がじゃんけんで全敗して応援団になっちゃったんですよ…
1822/11/20(日)22:24:17No.995538336そうだねx12
後藤がイメージするほど陽キャお祭り騒ぎな体育祭もそんなないよな
1922/11/20(日)22:24:58No.995538640+
>修学旅行が苦痛レベルの悲しい学生生活送ってる人って実際そんなにいるの?
修学旅行期間中に年の離れた姉の結婚式があるからって理由で休んだ奴はいたから本当に苦痛に感じる奴はいると思う
2022/11/20(日)22:25:03No.995538676そうだねx1
>修学旅行が苦痛レベルの悲しい学生生活送ってる人って実際そんなにいるの?
一緒に風呂は嫌だった
2122/11/20(日)22:25:51No.995539069そうだねx3
>修学旅行が苦痛レベルの悲しい学生生活送ってる人って実際そんなにいるの?
自由行動の時に1人はぶられただけで苦痛ではなかったな確かに
2222/11/20(日)22:26:21No.995539314+
クラスで嫌われてるわけではないし普通に話すし普通に遊ぶ
けどいざグループ組むとなるとmostにはならなきそんな余り物同士のグループに入れられる修学旅行だった
2322/11/20(日)22:26:23No.995539322そうだねx2
>後藤がイメージするほど陽キャお祭り騒ぎな体育祭もそんなないよな
やらされてるというのもアレだけど割とクラス単位でドライではあった
2422/11/20(日)22:26:37No.995539431+
実際体育祭ってクラスごとに空気の差あったりするしクラス内でも半分くらいやる気あるやつがノリノリでやるって形になることもままあるからそんな拒否反応起こすほどでは…
2522/11/20(日)22:27:09No.995539710+
仲のいいグループとハブられた時の気まずさ
2622/11/20(日)22:27:16No.995539760そうだねx3
>クラスで嫌われてるわけではないし普通に話すし普通に遊ぶ
>けどいざグループ組むとなるとmostにはならなきそんな余り物同士のグループに入れられる修学旅行だった
急に刺してくんのやめろ
2722/11/20(日)22:27:30No.995539861+
体育祭1ヶ月も準備するって信じられない
高校の体育祭は殆ど準備無しで1日やって終わったから
2822/11/20(日)22:27:31No.995539870+
体育祭より文化祭のがきつかったわ
2922/11/20(日)22:27:32No.995539880+
体育祭とかそもそもどんなノリだったかも覚えてない
みんな組体操やらダリー的な感じだった気がする
3022/11/20(日)22:27:33No.995539885+
修学旅行一人のやつなんて学年で1人か2人ぐらいしかいなかったのに何でこんなに多いんだこのスレ
3122/11/20(日)22:27:53No.995540045そうだねx2
>修学旅行が苦痛レベルの悲しい学生生活送ってる人って実際そんなにいるの?
旅行先のディズニーで組む奴誰も居なかったから自由時間全部一人でベンチに座ってた
3222/11/20(日)22:28:09No.995540175+
高校最後の担任が昭和の学園ドラマ意識してそうな暑苦しい先生だったから余計にきつかったな
3322/11/20(日)22:28:20No.995540250+
なんだこのフォント!?
3422/11/20(日)22:28:53No.995540487+
体育祭って競技に出るのは苦手ではあるけどまあいいんだ
応援席で仲良い人もいなくて手持ち無沙汰になるのがいちばん辛いんだよ
3522/11/20(日)22:29:06No.995540593+
忘れ物したら一発芸しないと駄目なのうちだけ?
3622/11/20(日)22:29:11No.995540628+
いいよね一緒に回れると思ってたメンバーからはもう班決まったからって言われるの
3722/11/20(日)22:30:02No.995541016+
イベントの毎になると仕切り出す不良が嫌だった
3822/11/20(日)22:30:43No.995541327+
一緒に回る班にトイレ行ってくるって行って戻ったら誰も待ってなかった
3922/11/20(日)22:30:48No.995541367+
好きだった子と同じ班になれたけど過剰なイジり(いじめ)をしてくるやつも同じ班になったのでプラマイゼロどころかマイナスになった修学旅行…
4022/11/20(日)22:31:09No.995541555そうだねx5
思えばずっと椅子に座って応援するのつらいよな運動会
4122/11/20(日)22:31:10No.995541562そうだねx1
体育祭はそこまで嫌いじゃなかったけど球技大会は本当に嫌いだった
4222/11/20(日)22:31:12No.995541589+
文化祭で自分のクラスの出し物のシフト入ってる時間じゃないのに
自分のクラスに居がち
4322/11/20(日)22:31:23No.995541668+
空き教室でサボってたけど誰も文句を言われなかった俺は後藤
4422/11/20(日)22:31:35No.995541735+
学生生活が薄すぎて文化祭のステージ企画を一人でずっと見てた思い出しかない
4522/11/20(日)22:31:39No.995541770+
わかる俺もあいつがいると盛り下がるよなぁってやつと一緒に行動するの嫌だった
4622/11/20(日)22:31:49No.995541839そうだねx7
>修学旅行一人のやつなんて学年で1人か2人ぐらいしかいなかったのに何でこんなに多いんだこのスレ
そりゃ各学校のそういう奴が集まってるからだろ
4722/11/20(日)22:31:59No.995541918+
個人的1位は林間学校だった
今時やらない学校も多いのかな
4822/11/20(日)22:32:08No.995541985そうだねx2
体育祭は運動神経悪い奴はお荷物だから…
4922/11/20(日)22:33:09No.995542430+
体育祭サボったらお前が来なかったから優勝出来たわー!って声掛けられたよ
5022/11/20(日)22:33:14No.995542462+
>体育祭は運動神経悪い奴はお荷物だから…
そこまで体育祭を熱心にやってた奴がいたか記憶にねぇ…
5122/11/20(日)22:33:21No.995542511+
>修学旅行が苦痛レベルの悲しい学生生活送ってる人って実際そんなにいるの?
なんの楽しみも感じないから…
親に一生の思い出になるから行けと無理矢理行かされたけど思い出に残ったのは東京ディズニーランドのゲームコーナーでひたすらエアバスターやってた事だけだった
5222/11/20(日)22:33:43No.995542673+
修学旅行はハブられてはいなかったがいつもより一段激しい虐めにあったりはしてたな
5322/11/20(日)22:33:44No.995542679+
体育祭とかはよし頑張ったからジュース奢るぞ!とか急に青春感出してくる先生がキツすぎた
5422/11/20(日)22:33:46No.995542695+
>体育祭は運動神経悪い奴はお荷物だから…
お荷物どうこういうほどみんなチームの勝敗に興味ないだろ
5522/11/20(日)22:34:07No.995542843+
運動部は部活以外でもガチ勢化するから温度差がね…
5622/11/20(日)22:34:23No.995542950+
体育祭って委員以外で事前に準備とかあるんだな
集団でやる演目を体育でやるぐらいで他まったくなかった学校だった
5722/11/20(日)22:34:30No.995543002そうだねx2
俺はこんなのより今のがしんどいから前回の未来のぼっちちゃん予想図のがダントツでつらかった
もうハロワに行けとも言われなくなって~ってやつ
5822/11/20(日)22:35:14No.995543299そうだねx6
>もうハロワに行けとも言われなくなって~ってやつ
ハロワ行けよ!
5922/11/20(日)22:35:21No.995543354そうだねx2
>俺はこんなのより今のがしんどいから前回の未来のぼっちちゃん予想図のがダントツでつらかった
>もうハロワに行けとも言われなくなって~ってやつ
働け
6022/11/20(日)22:35:33No.995543449+
「」にはお姉さんの幸せサイクルのが効くだろ
6122/11/20(日)22:35:38No.995543472+
修学旅行も体育祭もなかった我が高校はありがたかった
思い出自体何もないけど
6222/11/20(日)22:35:39No.995543491+
学生時代はそれほど「」じゃなかった「」も現在は確実に「」だからな…
6322/11/20(日)22:35:46No.995543544+
体育祭でこいつなら足遅えから抜けるぞ!って自分のクラス大声で応援してたあのおっさん俺忘れてねえからな
6422/11/20(日)22:35:55No.995543603+
正直体育祭より普通の体育のチーム競技の方がダイレクトに辛い
体育祭は数の中に紛れられる
6522/11/20(日)22:35:58No.995543633+
俺は球技大会が嫌だった
野球もサッカーも
6622/11/20(日)22:35:58No.995543639+
書類選考で落とされるとホッとするんだよね…
6722/11/20(日)22:36:29No.995543849そうだねx1
球技大会は辛い
6822/11/20(日)22:36:54No.995544026そうだねx2
>運動部は部活以外でもガチ勢化するから温度差がね…
運動音痴は邪魔だからと特定の競技に押し込められたりするので逆に平和だった
体育祭より球技大会でその傾向強かったな
6922/11/20(日)22:37:18No.995544190+
体育祭は陸上部とサッカー部だけやる気が違ってた
7022/11/20(日)22:37:26No.995544251+
修学旅行とかは休んでも人に迷惑掛からないから逆に楽だった
7122/11/20(日)22:37:43No.995544373+
声出すこと自体は苦じゃなかったから合唱はそれなりに頑張ってたけど
あいつ歌う時だけ声出るのキモいよな…って聞こえよがしに言われるのがキツかった
7222/11/20(日)22:37:54No.995544450+
体育祭は空気でいいし文化祭は裏方でいいし
修学旅行がぼっちには一番苦痛じゃないかな
7322/11/20(日)22:37:59No.995544487+
体育祭とか綱引きとか大縄とかみんなで出て戦犯になりにくいやつに参加すればいいし…
7422/11/20(日)22:38:18No.995544621+
友人の男子高がろくなイベントが無い癖に雪山登山と言う信じがたいイベントがあって気の毒だった…
7522/11/20(日)22:38:38No.995544753+
クラス替えした時の最初の挨拶以上にトラウマイベントないだろ
7622/11/20(日)22:38:46No.995544812+
苦痛と言うほどではないけど高校生の時の修学旅行は微塵も楽しくなかった
京都とかディズニーランド行かせろよなんで高い金払ってオーストラリアに行かにゃならんのだ
7722/11/20(日)22:39:12No.995544982+
自由にグループ作らされるの先生としては好きな人同士で組めるようにとの配慮なんだろうけどぼっちには逆効果なんだよね
7822/11/20(日)22:39:34No.995545138+
来週の働きながらぶっ壊れちゃった後藤が楽しみ
7922/11/20(日)22:40:14No.995545382そうだねx2
水俣病!ハンセン病!長崎原爆!のコンボを喰らった挙げ句感想を原稿用紙10枚でまとめてこい!されたのは学びとしては良かったけど修学旅行というイベントとしてはクソとしか言いようがない…
8022/11/20(日)22:40:46No.995545576+
トイレから戻ってきたら元の席に戻りづらくなってるの、飲み会あるあるだなって…
8122/11/20(日)22:40:56No.995545650+
クラスにいじめる側といじめられる側に分かれてるとなんとなくいじめられる側で固まれるようにはなる
クラスの陽キャが良い奴だとそれすらなくて本当に誰ともつるめなくなる
8222/11/20(日)22:41:18No.995545784+
そういえば原作でそのうち修学旅行回あるかな?
8322/11/20(日)22:41:53No.995546042+
>トイレから戻ってきたら元の席に戻りづらくなってるの、飲み会あるあるだなって…
隅っこにポジション移動チャンス!とか思うまでが俺
8422/11/20(日)22:42:53No.995546423+
運動会とか待ってる間友達と話してたりうろうろしてたわ
8522/11/20(日)22:43:48No.995546805+
学校の主立ったイベント大体苦じゃなかったからまあぼっちではなかったんだなって今更ながら思った
強いて言えば同級生の誰かのやらかしで学年主任だか何だかの長話聞かされるのが辛かったしダルかったな
8622/11/20(日)22:44:16No.995547015+
中学の文化祭後夜祭でせっかくだから面白いことしようと自作のテクノ音楽演奏したら会場がお通夜になったのたまに夢に見るよ…
8722/11/20(日)22:44:48No.995547218+
自分を陰キャだと思っていたけど言うほどイベントで困ったことはなかったな…演劇で女子に囲まれてメイクされた時は流石に胃が破裂しかけたけど
8822/11/20(日)22:45:06No.995547353+
>中学の文化祭後夜祭でせっかくだから面白いことしようと自作のテクノ音楽演奏したら会場がお通夜になったのたまに夢に見るよ…
山田みたいなやつだな…
8922/11/20(日)22:45:26No.995547474そうだねx1
>>トイレから戻ってきたら元の席に戻りづらくなってるの、飲み会あるあるだなって…
>隅っこにポジション移動チャンス!とか思うまでが俺
お前は山田タイプだな
後藤タイプは「こいつなんで端っこ来るんだ?って他の人に思われたらどうしよう…」ってなってバグる
9022/11/20(日)22:45:28No.995547486+
合唱コンクールはクラスの放課後練習で音痴だからずっと口パクしてた時の俺何やってるんだろう感が辛かった
9122/11/20(日)22:45:32No.995547517そうだねx3
>中学の文化祭後夜祭でせっかくだから面白いことしようと自作のテクノ音楽演奏したら会場がお通夜になったのたまに夢に見るよ…
ハルヒが流行った頃の世代ならその手のトラウマは多そうだな…
9222/11/20(日)22:45:54No.995547660+
運動会で応援団参加したり学園祭では運営委員会参加したりでなんだかんだああいう祭り好きだったんだな俺…
9322/11/20(日)22:46:18No.995547815+
>中学の文化祭後夜祭でせっかくだから面白いことしようと自作のテクノ音楽演奏したら会場がお通夜になったのたまに夢に見るよ…
むしろ陽キャだろその行動力
9422/11/20(日)22:46:20No.995547827+
祭りは参加するより遠くから眺めてる方が好きなんだ…
9522/11/20(日)22:46:37No.995547956+
合唱系は声高いと男連中から引き離される危険性がある
9622/11/20(日)22:46:37No.995547960+
>後藤タイプは「こいつなんで端っこ来るんだ?って他の人に思われたらどうしよう…」ってなってバグる
最初にいた場所に戻らないといけない気がするけどもう埋まってててフリーズするのよくわかる…
9722/11/20(日)22:46:46No.995548016+
真面目に文化祭の準備してる陽キャと手伝わずに遊んでる陽キャが衝突起こした時はすっごい楽しかったよ
真面目に手伝ってたから怒りの矛先が向く心配もないし
9822/11/20(日)22:46:50No.995548034+
生徒会長選挙!
9922/11/20(日)22:47:12No.995548193+
>合唱系は声高いと男連中から引き離される危険性がある
小学生の時引き離されたぜ!
10022/11/20(日)22:47:16No.995548238+
トラウマイベントは全部体育絡みだな
泳げなかったからプールの授業
年度初めの体力測定でやるソフトボール投げ(力なさ過ぎて女子より飛ばない)
あとクラスが鈍足揃いの中で半端に足が速かったからリレー選手に抜擢されてガチで速い他のクラスの代表に全校生徒+親御さんの前で抜かされる役割だった
今思えば体力測定のときに手抜いておけば選ばれなかったんだよな…
10122/11/20(日)22:47:50No.995548455+
中学の時に同じクラスの5~6人の男子グループに携帯隠されたことあったけど
何の因果か最終的にはそいつらとも普通に仲良くなるって不思議な経験をしたよ
10222/11/20(日)22:48:09No.995548589+
>>合唱系は声高いと男連中から引き離される危険性がある
>小学生の時引き離されたぜ!
中学まで引き離されてた…
10322/11/20(日)22:48:25No.995548695+
マラソン大会は単純に苦痛だったな
10422/11/20(日)22:48:49No.995548839そうだねx1
マラソン大会は何者にも縛られないから好きだった
10522/11/20(日)22:48:55No.995548886+
高校の時運動苦手科目だったけど体育祭でしれっとどの種目にも割り当てられずに3年間暇してたのは担任の気遣いだったのだろうか…
10622/11/20(日)22:49:23No.995549022+
合唱コンクールの練習で周囲に「音程外れてる」って散々言われて音楽の先生に調べてもらったら「他の子より1オクターヴ低いところを歌ってる」って言われた
解決法がないから本番は口パクで歌った
10722/11/20(日)22:49:33No.995549097+
行事よりも誰がと仲良くなりかけては疎遠になる経験を何回も繰り返した学生生活全般が辛かった
10822/11/20(日)22:49:45No.995549160+
なんかちょくちょく穂波殊な奴がいない?
10922/11/20(日)22:49:48No.995549191そうだねx4
体育祭やる気勢なんて1割いるかどうかぐらいで
比較的緩く過ごせる日だから楽だわーってノリの人のほうが多いとは思う
でもぼっちちゃんはぼっちだから周りが実際はどんな気持ちだったのか知る由もないのだ
11022/11/20(日)22:49:49No.995549199+
マラソン大会は途中教師の目がないポイント見極めて歩いたりショトカしたりで誤魔化しが効いたからあまり辛くなかった
11122/11/20(日)22:50:23No.995549454+
特に嫌なことなかったな…
結構恵まれてたんだな
11222/11/20(日)22:50:31No.995549494そうだねx1
バレーボールとかサッカーで顔面で受け止めるのって漫画の世界か何かだと思ってる人いるけど運動神経ないとマジでやるんだよ…分かってくれ…
11322/11/20(日)22:50:44No.995549584+
合唱はむしろ紛れてればいいから楽じゃないか
11422/11/20(日)22:50:46No.995549596+
歌うの大好きだったから合唱コンクールは全力で練習した
他の男子連中が真面目にやらないから皆ちゃんとやろうぜ!!となっていた
本番で緊張して走りすぎたり音程はずれた
11522/11/20(日)22:50:50No.995549629そうだねx5
体育祭は本番はともかく事前の練習がかったるかった
11622/11/20(日)22:51:14No.995549787そうだねx1
ドッジボールで誰にも当てられないはマジで経験したことあったから古傷がゴリゴリに抉れた
11722/11/20(日)22:51:24No.995549846+
体育祭はぶっちゃけ全然そんなノリじゃなかったから普通の体育のサッカーとかの方がきつい
11822/11/20(日)22:51:26No.995549863+
運動系のイベントは部活より遥かに楽に時間潰せる良い日だった
11922/11/20(日)22:51:27No.995549872+
バラエティで誇張し過ぎとはいえ運動神経悪い芸人を笑えないような奴は確実にいるからな…
12022/11/20(日)22:51:39No.995549935+
全員の前でやらされる運動神経がモロに出る器械運動が一番つらかった
12122/11/20(日)22:52:23No.995550236+
マラソン大会は男子が少ないので全学年で一度にやった
おかげで先輩達が歩きながら遊んでたのでずっとだらだら歩けて気楽だった
12222/11/20(日)22:52:45No.995550357+
音痴だったから合唱コンクールだけは本当に苦痛だったけどそれ以外は楽しかったな
12322/11/20(日)22:52:52No.995550413+
1番足が早いとかくだらない理由でリレーに無理やり出されたトラウマがえぐられる…
12422/11/20(日)22:53:00No.995550468そうだねx1
野球はルールがわからん…
フライだったら走るなとか本番でいきなり言われてもそのとおりに動けねえよ
12522/11/20(日)22:53:43No.995550752そうだねx1
野球部の強制応援はクソ暑いしそもそも何でこんな奴らの応援なんかに駆り出されなきゃならねえんだって思ってたな…
12622/11/20(日)22:54:24No.995551040+
>野球はルールがわからん…
>フライだったら走るなとか本番でいきなり言われてもそのとおりに動けねえよ
学校で野球ちゃんと教えるんだ…
ソフトボールを数回やったくらいでちゃんとした試合を授業でやった覚えがないわ
12722/11/20(日)22:54:26No.995551054+
マラソン大会だけはいつもより早く走れてた
ゴール出来次第帰れるから
12822/11/20(日)22:54:31No.995551092そうだねx2
マラソン大会は一人でできるので苦ではなかったな
球技大会と体育祭は苦痛でしかなかった
12922/11/20(日)22:54:55No.995551273+
>野球部の強制応援はクソ暑いしそもそも何でこんな奴らの応援なんかに駆り出されなきゃならねえんだって思ってたな…
地方球場の日陰も無い灼熱地獄っぷりは辛かったな
13022/11/20(日)22:55:10No.995551373+
修学旅行概ね楽しかったけど宿泊先でわちゃわちゃ何人かと遊んでたらどさくさに紛れてガッツリ股間まさぐられて当時純真だった俺は1時間くらいトイレに引きこもって泣いてたよ
13122/11/20(日)22:55:11No.995551383そうだねx1
修学旅行はぼっちじゃなくてもグループ人数制限のせいで
一人があぶれて余りものが集められるグループができるから糞
13222/11/20(日)22:55:21No.995551452そうだねx2
>野球はルールがわからん…
>フライだったら走るなとか本番でいきなり言われてもそのとおりに動けねえよ
ルール何の説明も無しに普通に始まるの困るよね…
教育とは一体
13322/11/20(日)22:56:04No.995551773+
平成にもなって冬に裸足で走らされたマラソン大会は考えた奴の教員免許剥奪して欲しかった
13422/11/20(日)22:56:05No.995551780+
組み立て体操が一番最悪だったな
高所恐怖症なのに一番上やらされて
13522/11/20(日)22:56:22No.995551900+
運動神経ダメダメだけど持久走だけは得意でマラソン大会本番で好成績でゴールしたら担任がそれはもうメチャクチャ褒めてくれた
俺は捻くれてたので褒められたことよりやっぱ体育ダメなやつって思われてたんだ俺…ってなった
13622/11/20(日)22:56:26No.995551924+
よく運動部がガチ勢化して他が割を食うって話を見るけど自分の所はそういう人らが授業や運動系のイベントの時に気を遣って盛り上げ役に率先して行ってくれてたからいまいち実感が湧かない
13722/11/20(日)22:56:37No.995552000そうだねx2
>組み立て体操が一番最悪だったな
>高所恐怖症なのに一番上やらされて
1番下も怖いデブ
13822/11/20(日)22:56:37No.995552001+
人の痛みがわかる人になりなさい
13922/11/20(日)22:56:42No.995552029+
野球はボールが怖い
守備でも攻撃でも怖い
14022/11/20(日)22:56:51No.995552090そうだねx1
バスケ部と野球部は初心者に優しい
サッカー部は初心者相手でも本気になる
14122/11/20(日)22:57:12No.995552230そうだねx3
>学校で野球ちゃんと教えるんだ…
>ソフトボールを数回やったくらいでちゃんとした試合を授業でやった覚えがないわ
やりはするけど教えてもらった事なんて何も無いぞ
14222/11/20(日)22:57:40No.995552388+
サッカー部だるいやつ多いのは割とあるあるなのか
14322/11/20(日)22:57:54No.995552473+
>よく運動部がガチ勢化して他が割を食うって話を見るけど自分の所はそういう人らが授業や運動系のイベントの時に気を遣って盛り上げ役に率先して行ってくれてたからいまいち実感が湧かない
柔道部の人らは授業のとき一番優しかった覚えがある
14422/11/20(日)22:58:26No.995552686+
なんかこのスレ陰の胞子が舞ってない?
14522/11/20(日)22:58:28No.995552691そうだねx1
>修学旅行はぼっちじゃなくてもグループ人数制限のせいで
>一人があぶれて余りものが集められるグループができるから糞
仲良いグループにそうでもない人がポツンと入っちゃったりしても微妙な空気になったりするしグループ分けってあんまうまくいかないよな
14622/11/20(日)22:59:01No.995552863そうだねx2
>サッカー部は初心者相手でも本気になる
素人相手に細かいルールまできっちり守らせようとしてくるイメージ
そこまで知らない…
14722/11/20(日)22:59:04No.995552883そうだねx1
>>組み立て体操が一番最悪だったな
>>高所恐怖症なのに一番上やらされて
>1番下も怖いデブ
じゃあ組み立て体操自体がクソってことで
14822/11/20(日)22:59:28No.995553041+
むしろサッカー部とかバスケ部のクラスメイトが全然出来ない俺に優しくしてくれるのがつらかった
14922/11/20(日)22:59:50No.995553168+
>バスケ部と野球部は初心者に優しい
>サッカー部は初心者相手でも本気になる
インターハイ行ってたうちのクラスのバスケ部は授業中ずっと無双してて腹が立ったな…
他の種目の授業のときは鬱憤を晴らすようにサッカーはサッカー部が無双して卓球バドミントンも部員が無双してたな…
15022/11/20(日)22:59:54No.995553191+
>むしろサッカー部とかバスケ部のクラスメイトが全然出来ない俺に優しくしてくれるのがつらかった
ドンマイ!
15122/11/20(日)23:00:00No.995553221そうだねx4
>じゃあ組み立て体操自体がクソってことで
実際危険だってことで最近はやらないらしいな
15222/11/20(日)23:00:23No.995553368そうだねx2
>>サッカー部は初心者相手でも本気になる
>素人相手に細かいルールまできっちり守らせようとしてくるイメージ
>そこまで知らない…
他の部活はだいたい初心者相手だとなーなーですすめるけどサッカー部だけはめっちゃ細かいこと言ってくるからな…
15322/11/20(日)23:01:17No.995553717+
合唱コンクールは朝練に来る速さでマウント取れるから楽だった
15422/11/20(日)23:01:22No.995553746+
卓球部は授業とかでも優しいイメージ
ラリーを続けようとしてくれる
15522/11/20(日)23:02:23No.995554218+
サッカーはルール周りで審判に因縁つけられると殴る蹴るの乱闘騒ぎになっても敵チームにだけカード出ない事が多いから厳しく教えられるんだ…
15622/11/20(日)23:03:09No.995554536+
合唱コンクールは選曲がよければまだよかったんだけどさ
なんでチコタンとかいう歌詞も曲も変なやつ歌わせるんだよ頭おかしいのか…
15722/11/20(日)23:03:12No.995554560+
>サッカーはルール周りで審判に因縁つけられると殴る蹴るの乱闘騒ぎになっても敵チームにだけカード出ない事が多いから厳しく教えられるんだ…
原始人かな?
15822/11/20(日)23:03:44No.995554792そうだねx2
>卓球部は授業とかでも優しいイメージ
>ラリーを続けようとしてくれる
卓球部は勝とうと思ったら横回転かけるだけで素人勝てないからな…
15922/11/20(日)23:04:03No.995554918+
このスレ大縄跳びで引っかかったことある奴多そう
16022/11/20(日)23:04:44No.995555201+
合唱で壮大に歌詞間違えたの思い出して悶絶してる
16122/11/20(日)23:05:10No.995555386+
>>サッカーはルール周りで審判に因縁つけられると殴る蹴るの乱闘騒ぎになっても敵チームにだけカード出ない事が多いから厳しく教えられるんだ…
>原始人かな?
全国レベルの学校がその地域に無ければ割と高校までの地方大会レベルだと原始人のたま遊び状態は多い
16222/11/20(日)23:05:13No.995555425そうだねx1
卓球ちゃんと基礎やってると素人じゃ絶対相手にならんからね…
16322/11/20(日)23:05:16No.995555445+
>このスレ大縄跳びで引っかかったことある奴多そう
回す側だが
16422/11/20(日)23:05:32No.995555533そうだねx2
>卓球部は授業とかでも優しいイメージ
>ラリーを続けようとしてくれる
ネット型のスポーツ部員はお互いのレベルが合ってないとつまらないのを知ってるから割と優しめにやってくれる
16522/11/20(日)23:06:17No.995555853+
席替え
16622/11/20(日)23:08:00No.995556613そうだねx1
修学旅行は行かなかったから大丈夫だけど日常的にある体育がとにかく嫌だったな
準備運動で余り物になるから先生と組むときはいいけど逆に数が合ってる日は強制的に自分と組まされる人がいて辛かった
16722/11/20(日)23:08:30No.995556834そうだねx2
バスケの授業中はやってる感を出しつつ必死にボールが回ってこない位置をキープすることに終始してたよ
16822/11/20(日)23:08:35No.995556879+
機嫌が悪くなりやすい先輩がいると忖度プレイが結構上達する
16922/11/20(日)23:08:54No.995557005そうだねx5
大縄跳びは周りと違って話す事もなく飛ぶ事だけに集中出来る環境だったから引っかかんなかったわ
他人が引っかかった問題で揉めてる間の空気の中黙って待つしか出来ない事の方がキツかった
17022/11/20(日)23:09:11No.995557124+
バド部はクソ性格悪かったぞ
わざとラインギリギリ落としまくったかと思ったらネット際に落として振り回すわ打ち返せないレベルのスマッシュしてくるわ
17122/11/20(日)23:10:09No.995557499+
大縄跳びは一列に並んでせーので跳ぶやつはまだ誤魔化せるからいいけど八の字で跳ぶやつは戦犯が明白に浮き出るからトラウマになってる人多そう
17222/11/20(日)23:10:20No.995557590そうだねx1
バスケはドリブルできないからいやだったな…
よく皆あれできるなと思ってた
17322/11/20(日)23:10:33No.995557677+
卓球の授業って野球とかサッカーとか運動出来る奴らが回転とかかけて殺しにくるからつまんねえわ
17422/11/20(日)23:11:10No.995557912そうだねx2
>後藤がイメージするほど陽キャお祭り騒ぎな体育祭もそんなないよな
だいたい自分達の出る競技終わったらあちこち好きな所移動してだらけてるイメージだわ
実際そうだったし
17522/11/20(日)23:11:11No.995557918+
>このスレ大縄跳びで引っかかったことある奴多そう
俺は引っかかった事無いんだけど
お前飛び方が下手だから次の奴が引っかかるんだよ!は
担任から言われた事あるな
17622/11/20(日)23:12:32No.995558435+
体育祭は友達とサボって遊んでたり裏方やってたりしてたので競技にはでなかったな
17722/11/20(日)23:13:21No.995558775+
>>後藤がイメージするほど陽キャお祭り騒ぎな体育祭もそんなないよな
>だいたい自分達の出る競技終わったらあちこち好きな所移動してだらけてるイメージだわ
>実際そうだったし
人数が多くなればなるほど出番が減るからね
出番じゃない時は邪魔しなければ何してても良かったし
17822/11/20(日)23:13:26No.995558825+
文化祭は陽キャの中でも真面目にやる方がダサいみたいな風潮あった気がする
17922/11/20(日)23:13:56No.995559033+
バスケ部は嫌いじゃないけどバスケは嫌い
ボールめっちゃ硬い
18022/11/20(日)23:15:56No.995559858+
>バスケ部は嫌いじゃないけどバスケは嫌い
>ボールめっちゃ硬い
バスケ部でも慣れるまでめっちゃ突き指するし慣れてもたまに突き指するからな…
でも固くないと弾まないから扱いにくいんだよ
18122/11/20(日)23:16:13No.995559987+
小学校とか中学校さ運動能力がクラス内での地位に直結しがち
18222/11/20(日)23:16:26No.995560061+
イベントというか昼休みの時間が苦手だった
一人で飯を食うのはいいんだけどそれをみんなに見られるのが嫌だった
18322/11/20(日)23:17:12No.995560407+
親類の集まりが嫌いだった
18422/11/20(日)23:17:41No.995560596そうだねx2
>親類の集まりが嫌いだった
学校で!?
18522/11/20(日)23:17:42No.995560601+
あとバスケットボールでドッジボールやりたがる連中は嫌いだった
18622/11/20(日)23:18:08No.995560777+
>バスケ部は嫌いじゃないけどバスケは嫌い
>ボールめっちゃ硬い
全然弾まないボールは嫌い
なんかリズムよく弾むボールは好き
どっちも同じ個体だけど
18722/11/20(日)23:18:25No.995560883そうだねx4
学校に親類集まるって相当のワルじゃん
18822/11/20(日)23:18:28No.995560912+
>>親類の集まりが嫌いだった
>学校で!?
それは死ぬほど嫌なやつだな…
18922/11/20(日)23:19:40No.995561406+
>親類の集まりが嫌いだった
なにをやったんだよ
19022/11/20(日)23:20:11No.995561637そうだねx1
「」はバスケでパスが来ても一回もドリブルせずにパスを出すタイプじゃろ!
19122/11/20(日)23:20:30No.995561775そうだねx1
バレーボールはバスケ以上にキツかった
何しても痛いしジャンプサーブも出来ないしで背も小さいしなんでこんなもんやらされてるんだ…という惨めさしかなかった
19222/11/20(日)23:20:38No.995561832+
授業参観も嫌だった
親が変なやつだから
19322/11/20(日)23:21:11No.995562081そうだねx1
>「」はバスケでパスが来ても一回もドリブルせずにパスを出すタイプじゃろ!
それで敵にパスしてしこたま怒られた
19422/11/20(日)23:21:51No.995562386+
テストとか進路相談とか言う「」が一人もいなくて納得しかない
19522/11/20(日)23:21:57No.995562424+
>何しても痛いしジャンプサーブも出来ないしで背も小さいしなんでこんなもんやらされてるんだ…という惨めさしかなかった
出来ない理由が明白にあるから頑張らなくていいのはむしろ楽しいけど
19622/11/20(日)23:22:18No.995562572+
バレーはみんなやる気なくて一人でトスとサーブして遊んだりするこもいた
19722/11/20(日)23:22:23No.995562599+
>授業参観も嫌だった
>親が変なやつだから
青春コンプレックスの歌詞みたいに言うな
19822/11/20(日)23:22:26No.995562618+
>テストとか進路相談とか言う「」が一人もいなくて納得しかない
勉強しか余暇にすることないからな
19922/11/20(日)23:22:47No.995562757+
バスケの授業嫌だったな
バスケ部の俺よりうまいサッカー部いたから
20022/11/20(日)23:23:26No.995563017そうだねx2
>それで敵にパスしてしこたま怒られた
それはまあうん
20122/11/20(日)23:23:33No.995563054+
バレーボールはむしろ力加減が分からなくて駄目だった
サーブもなんもかんも全部コートの外に行く…
20222/11/20(日)23:23:39No.995563101+
小学校の頃応援団長やったんだけどあの頃のわしはなんでやったんじゃろうな…
滑舌悪くてふぇーふぇーって馬鹿にされた
20322/11/20(日)23:24:35No.995563487+
音に合わせる系の運動が遅れてたみたいで大体笑われてたな…
20422/11/20(日)23:25:11No.995563734+
>バレーボールはむしろ力加減が分からなくて駄目だった
>サーブもなんもかんも全部コートの外に行く…
なんか俺の力でも天井にボールいくんだなって
20522/11/20(日)23:26:09No.995564121+
体操とかダンスとか地獄だったよ…
20622/11/20(日)23:26:12No.995564152そうだねx3
被害妄想であってトラウマじゃないよなこの子…
20722/11/20(日)23:26:20No.995564204+
文化祭は基本自由だからぼっちには良かった
出店でお昼食べて文化祭気分味わって終わり
20822/11/20(日)23:27:03No.995564503+
今の子はヒップホップダンスやらされるんだよな…
20922/11/20(日)23:27:17No.995564600+
>体操とかダンスとか地獄だったよ…
若いね
21022/11/20(日)23:27:41No.995564733+
お昼の放送でど滑りしたり自己紹介でど滑りしたりは実際にしてるからな…
21122/11/20(日)23:27:49No.995564794+
体育祭は騎馬戦でどうしても関わるからな
体重の関係で騎手になった時は終わった...って思った

[トップページへ] [DL]