売ったものがオークションに出てくるのは構わない。けれども無償で描いたものが売りに出されてるのを見るのは辛い。そもそもそれらは作品ではないし、お金に換えられないものとして残したものだ。せめて僕が死んでからにしてくれ。
ツイート
会話
返信先: さん
そうです
奈良さんがご存命なのですから、なんらかの事情でドアを外す事になったのなら、奈良さんに一言ご連絡するべきです
世の中には作者がどんな気持ちで描いたのか、そしてどんなに尊い事なのか、そこに思いを馳せない人が多すぎます
1
返信先: さん
その違いがわからない
素人は多いのかもですね〜
それより所沢サクラタウンの
巨大作品
癒されました
(因みにですが祖父は浅虫出身で
母の従姉妹が
弘前大学横でお酒作ってます)
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。