Thread

Conversation

Replying to
ウォーレン・バフェットがコカ・コーラ社の株に注目して長期ホールドして、資産を増やしたのは有名だが、実際に会社に社員を見に行ってから買ったそうです。活気のある会社には未来があるんだよね。
9
2,609
Replying to
その方針には賛成だけど 頑張っても優秀じゃない社員にはきつい仕事だよな
1
9
Replying to and
いや、頑張っても優秀になれない人は、身の丈に合った職場で働けば良いだけでしょ。貴方が経営者だとしてそんな人使い続けるの?
1
24
Show replies
Replying to
現にTwitterはちゃんと動いてるし、ここから結果が出てるのを待とう。俺たち凡人には天才の思考はわからない。
7
Replying to
会社に残るのは、Twitterの価値を理解し、言論の正義を守るのだという自負がある者達でしょうね。尊い、期待したい。
124
Replying to
メディアは「『重労働かやめるかどちらかにしろ』とマスク氏が〜」ってニュースなどで言ってますが、そもそも「給料に見合うだけの仕事をするか、それができないなら辞めるか、どっちが良い?」みたいな話でしたよね?
336
Replying to
twitterJPでいえば、政治的信念はまぁともかく、業務中に好きなスイーツ食って、 「あーいい会社だ♥」 とTwitterでほざく社員を解雇しただけでも、相当のプラスかと。 そういうの一切なくなった上、ファッションリベラルもいなくなって快適!
1
415
Replying to
会社にとって生産性のない卑怯者や怠け者に、いつまでも給料払う訳がないですよね。解雇されるまで心地良いぬるま湯にズッポリ浸っていたくせに。自分たちが仕事せず、サボっていた過去をいつまでも悔いていれば良いと思います。Twitter社に残った社員の皆さん頑張ってください!
6
291
Show replies
Replying to
そうなんですよね。サボり魔連中を一掃して、健全な会社に戻しただけなんですよね。まぁ、さすがに週八十時間は無いとは思いたいですが(笑)それでも、今までも真面目に働いていた社員にとっては、風通しが凄く良くなったことでしょう
15
Replying to
堀江氏が500人もいりゃできるといってるし、逆に7500人もいて1日4億も赤字垂れ流してたのが異常だったってだけやね。 今まで人力でやってたんだろうからプロトコル組んで代行させるでしょう。
1
61
そうそう。そもそもとんでもない赤字続きでありながら社員に危機感もない、という酷い状態だったんですよね。 メディアが喧伝してる内容とは逆にTwitter社を守るためにこそ、抜本的な組織的改革が急務なのは必然だったんです。誰かがやらなければならなかった。
35
Replying to
昨日の残った方々の写真でも生き生きと輝いて見えました。 やる気のある仲間と同じ思いで仕事ができたら成果は何倍にも🌟 誠実に真面目に働く人が報われる結果がとてもうれしい👍😊
120
Replying to
感想だけど、 「公正」な印象が有る。 公正な競争原理と言うか。。 私は公正な競争を勝ち抜く者こそ、 未来へ繋ぐことができると思っている。 「お天道様は見ている」ごめん 私は1ユーザーとして 彼が着任後のTwitterに 期待しています。🤗
9
Show replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
COVID-19: How to Protect Yourself
Human drama · Trending
第一印象最悪
Trending in Japan
人身事故
Trending with JR神戸線, 振替輸送
Trending in Japan
運転見合わせ
5,229 Tweets
Trending in Japan
先生の給食