海乱鬼@nipponkairagiイーロン・マスクがTwitter社員に酷すぎると言うけど、単純に卑怯者や怠け者に冷たいだけで、一緒に夢を叶えたいと思う仲間には頼もしい存在じゃないかな。イーロンは忖度無しに頑張る優秀な社員を抜擢するだろうから、残ったTwitter社員には大チャンスだからね。Translate Tweet3:34 AM · Nov 20, 2022·Twitter for Android2,429 Retweets69 Quote Tweets13.9K Likes
海乱鬼@nipponkairagi·21hReplying to @nipponkairagiウォーレン・バフェットがコカ・コーラ社の株に注目して長期ホールドして、資産を増やしたのは有名だが、実際に会社に社員を見に行ってから買ったそうです。活気のある会社には未来があるんだよね。94582,609
まあたん@martan1972·21hReplying to @yxis and @nipponkairagiいや、頑張っても優秀になれない人は、身の丈に合った職場で働けば良いだけでしょ。貴方が経営者だとしてそんな人使い続けるの?1324
dororo@dororo0021·21hReplying to @nipponkairagi会社に残るのは、Twitterの価値を理解し、言論の正義を守るのだという自負がある者達でしょうね。尊い、期待したい。25124
metamon524@metamon_524·21hReplying to @nipponkairagiメディアは「『重労働かやめるかどちらかにしろ』とマスク氏が〜」ってニュースなどで言ってますが、そもそも「給料に見合うだけの仕事をするか、それができないなら辞めるか、どっちが良い?」みたいな話でしたよね?58336
Gjunkie97@gjunkie19·20hReplying to @nipponkairagitwitterJPでいえば、政治的信念はまぁともかく、業務中に好きなスイーツ食って、 「あーいい会社だ」 とTwitterでほざく社員を解雇しただけでも、相当のプラスかと。 そういうの一切なくなった上、ファッションリベラルもいなくなって快適!184415
九里凛@hinomoto1279·20hReplying to @nipponkairagi会社にとって生産性のない卑怯者や怠け者に、いつまでも給料払う訳がないですよね。解雇されるまで心地良いぬるま湯にズッポリ浸っていたくせに。自分たちが仕事せず、サボっていた過去をいつまでも悔いていれば良いと思います。Twitter社に残った社員の皆さん頑張ってください!670291
マーレ・ベロ・フィオーレ@MareBelloFiore·20hReplying to @nipponkairagi週に4時間の労働で、出勤してもオフィスで飲み食いしてるだけの怠け者を首にした、ってだけですよネ 社としては能力も意欲もある従業員に頑張って欲しいでしょうから75389
さゆきなかの@bEJOOFNRXISzkwO·20hReplying to @nipponkairagiビジネスマンであり、クリエイターでもあると思います。活動家でもイデオロギーで動く人物とは思えない。あと、創造的夢想家である?214
COH子(龍月小夜)@microbombom·19hReplying to @ideatree0523 and @nipponkairagi集まって起業したとして、イーロンに対抗するためには更にブラックな企業になるしかなかったりして 遊んでた分のしっぺ返しが強烈すぎます1315
騎士人形@WN0aUhoOqiAIFl4·20hReplying to @nipponkairagiそうなんですよね。サボり魔連中を一掃して、健全な会社に戻しただけなんですよね。まぁ、さすがに週八十時間は無いとは思いたいですが(笑)それでも、今までも真面目に働いていた社員にとっては、風通しが凄く良くなったことでしょう415
zucks@zucks07494648·20hReplying to @nipponkairagi堀江氏が500人もいりゃできるといってるし、逆に7500人もいて1日4億も赤字垂れ流してたのが異常だったってだけやね。 今まで人力でやってたんだろうからプロトコル組んで代行させるでしょう。11661
素浪人 -Ronin-@LKtsrRwNNyxhSAL·20hReplying to @zucks07494648 and @nipponkairagiそうそう。そもそもとんでもない赤字続きでありながら社員に危機感もない、という酷い状態だったんですよね。 メディアが喧伝してる内容とは逆にTwitter社を守るためにこそ、抜本的な組織的改革が急務なのは必然だったんです。誰かがやらなければならなかった。835
たけかけたてかけた@takepundesu·20hReplying to @nipponkairagiあんだけ解雇しても今現在、Twitterに何の支障も出てないのが論より証拠。 レフトパヨク等が撃滅して、かなり使いやすい…39226
ミュウ@DLntornaKgWWjeI·20hReplying to @nipponkairagi昨日の残った方々の写真でも生き生きと輝いて見えました。 やる気のある仲間と同じ思いで仕事ができたら成果は何倍にも 誠実に真面目に働く人が報われる結果がとてもうれしい35120
今村隆司@ImamuraTakashi·20hReplying to @nipponkairagi感想だけど、 「公正」な印象が有る。 公正な競争原理と言うか。。 私は公正な競争を勝ち抜く者こそ、 未来へ繋ぐことができると思っている。 「お天道様は見ている」ごめん 私は1ユーザーとして 彼が着任後のTwitterに 期待しています。29
塩キャラメル【塩】安倍総理ありがとう@caramel_sweet_s·20hReplying to @nipponkairagi海乱鬼さんに同意見です。 イーロンマスクさんに、大いに腕を奮っていただきたし。317
びーち(幸田 諒)@BGefZ01H1c4a5Y2·19hReplying to @nipponkairagiこれで仕事せずに、ずっとゆっくり出来るのだから、願い通りではないのかなぁ。身近なところにも居るけど、権利は主張するが義務は果たさない人達。39
凹凹凹©︎bokobokoboko@boko_boko_boko·19hReplying to @nipponkairagiですよね。きっと真摯な社員たちは社内で大した仕事もせずのうのうと旨い汁啜ってた他の社員たちを苦々しい思いで見ていたでしょうから。850
我マンションに一辺の杭無2nd@KHGboZa6uxaMkVI·19hReplying to @nipponkairagi and @h0n3nHBohw6AOTiトレンドがスッキリしたのといい トランプ氏の垢復活といい どれだけの呑んだくれが 重石になってきたのかわかります。 今もまだ世界中に広まる 重苦しい雲が晴れるきっかけに なりうるのは こういう気概なのかも。524