Pinned Tweet弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 14, 2021全ての女性が社会的地位を向上させるための「武器」になりますように。 https://amazon.co.jp/dp/4046047798/ref=cm_sw_r_tw_dp_JTG0VE6ACD8VD0A1TJHM… @amazonJPよりamazon.co.jpおとめ六法女性の人生に寄り添う法律の本 わたしが悪いから、こうなっちゃったの? 警察に行ったらつかまえてくれるの? 相談したら、逆に不利にならないの? 万が一のそのときというのは、なにをどうすればいいかわからないもの。 本書は、【六法+α】の、女性の一生に寄り添う法律集。 憲法・刑法・民法といった六法の中から、女性の一生に寄り添う法律をピックアップ。 さらに、DV防止法、ストーカー規制法、著作権法、軽...42135270
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Nov 1仮に元町議が「虚偽告訴」を認めて有罪判決を受けたとしても、 草津町でのリコールが不当であったことに変わりはない。 事実が確定していない時点で、被害の申告を証拠も無く「虚偽」と決めつけたことが、許し難いことに変わりはない。 それが分からないバカなんていないよね?Quote Tweet高橋ユキ@tk84yuki·Nov 1大ニュース 「町長から性被害」訴えた元草津町議を在宅起訴 名誉毀損罪などで:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASQB0759VQB0UTNB01C.html…254211
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Oct 26「父親側は性的な行為をしたことは認める一方で、時間の経過によって女性が賠償請求できる権利は消滅していると主張していました」(記事から引用) 自分が人生をめちゃくちゃにした、実の娘に裁判で勝ててよかったな。 このまま賠償義務を負わずに済んだら嬉しいか?nhk.or.jp“父親から性的虐待” 「提訴が遅い」女性の訴え棄却 広島地裁 | NHK【NHK】子どものころに実の父親から繰り返し受けた性的虐待。その後遺症に苦しむ広島市の女性が40代になって父親の責任を問う民事裁判…391193Show this thread
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 14「死んでも私物化」が続くことで見えるのは、 問題が安倍氏本人だけにあるのではなくて、 「私物化を認める周辺の人々」にあるということ。12141Show this thread
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 5ツイッター社が「名誉棄損」「侮辱」で警察からの照会に応じるようになれば、 被害者は弁護士に情報開示請求の手続きを依頼しなくても、 警察に駆け込めば無報酬で「被疑者」を特定してもらえるわけだけど、 そううまくはいかないのかな?1410Show this thread
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 5ツイッターが日本で登記することで、 警察からの捜査関係事項照会への対応は変わるかしら。 ツイッター社が「名誉棄損」「著作権侵害」のケースでも警察からの照会に対応するようになれば、 そっちの影響も絶大に大きいような気が。Quote Tweet國本依伸@yorinobu2·Sep 3情報開示請求を扱う弁護士の層が分厚くなってる上に、ツイッター社が日本国内で登記して提訴ハードルが一気に下がったので、今後は匿名での誹謗中傷でも基本的には特定されるものと考えておいた方が良いと思います。 https://nikkei.com/article/DGKKZO64023490S2A900C2EA4000/?unlock=1…Show this thread1612Show this thread
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 4性暴力について、 未就学児に教える内容、 小学校低学年に教える内容、 小学校高学年に教える内容、 中学生に教える内容、 高校生に教える内容、 全部違うはずと思う。 だから繰り返し授業を行う。 それによって次世代の社会はかなり変わるのではないだろうか?262168Show this thread
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 4「性暴力」とは、 被害者が性的に身体を侵害されることです。 加害者が「性的関心」を持ってそれをしたかどうかは関係がない。 なので幼児期から、誰でも性暴力の「加害者」になりえます。 幼児が「性的な意図」を持たずに性暴力の加害者になることは、現実に起きている。12695Show this thread
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 4まさにそう思います。 「他人のものをとってはいけない」 「うそをついではいけない」 「他人を叩いてはいけない」 「性暴力はいけない」 何で最後だけ、子供のときから言い聞かせないのか。Quote Tweetのんびり昼寝@siesta0522·Sep 4ほんとにそうですね〜 他人のものをとってはだめですよー 嘘をついてはいけませんよー と同じレベルで 他人のプライベートゾーンに触ってはいけませんよー と早くから学んでいれば! #プライベートゾーン #性加害 twitter.com/9jtCdbGf3lih8F…1645
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 3もし香川氏が、性暴力についてきちんと「躾け・教育」を受けていたら、 誰も彼から性被害を受けず、 彼自身も地位を失うことはなかった かもしれないね。41990
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 1そもそも「ストレスが原因で痴漢をしてしまう」ということ自体が問題なのだ。 「再犯防ぐためにストレスのない生活」などと言ってると結局再犯に至るのではないか。 「ストレスのない生活」がストレスなく手に入るのなら、この世に苦労なんか無いんだからさ。262248Show this thread
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 1痴漢事件の公判で、 被告人が「ストレスが犯行の原因だったので、今後は再犯しないためにストレスのない生活を送ります」 なんて言ったりするのによく出くわす。 被害者は裁判後も長く苦しむのに、どうして加害者だけが「ストレスのない快適な生活」を送ろうとするのだろう? と、思ったりする。2177777Show this thread
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 1ひろゆき氏は 「被害があっても周りは守ってくれない場所です。自分の身が守れない人は風俗に行くべきでは無い。」(記事から引用)との趣旨らしいですが、 従来の「痴漢が嫌なら電車に乗るな」と言ってること同じで、 二次加害として目新しくもありません。msn.com香川照之の性加害告発ホステスは「自業自得」 ひろゆき主張を識者が猛批判「典型的な二次被害」44116
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Sep 1国葬がどうとか、こんなんでいいんじゃね? https://twitter.com/akomaki/status/1565320315114164226…This Tweet is unavailable.721
弁護士 岸本 学 Retweeted祥太(C101 1日目 東ム52b「SHOWTIME」)@shota_·Sep 1この国、性加害の被害者、とりわけ女性を攻撃して黙らせるの、余りに多すぎやしませんこと?138118
弁護士 岸本 学 Retweetedbichorin@4RXfa·Aug 23議論の前提だった業界の「適正化」も不十分だったと思わざるを得ない 逆にだからこそ新法で救済される人はいるかもしれないとは思うが 何というか「敵の敵は味方」理論で何でも逆張りするのが罷り通るSNS言論特有の状況かもしれないが、とにかく無責任だし一部議員や業界人がそれ煽ってんの最悪だよ515Show this thread
弁護士 岸本 学 Retweetedbichorin@4RXfa·Aug 23叩かれてるのをスルーして今更仁藤氏らがAV新法で利益誘導!とか超理論すぎだろ 自分は引用した通りこれについて可決までの一連のプロセスが腑に落ちてないし、賛成反対両陣営の業界経験者・当事者の声を充分聞いたのか疑問だし、やはりこれだけ施行後に影響が出るなら議論の時間足りてないと思うし、1617Show this thread
弁護士 岸本 学 Retweetedbichorin@4RXfa·Aug 23たはずなのに、なぜ全然違う形でスピード可決した挙げ句、施行後「適正化してる」はずの業界で結果的にキャンセルが相次いでるのか? そんで法案議論してる時に反対派叩きまくってた業界人はなぜ今更AV新法槍玉に挙げてるんだろう もう全てがわからん 何れにせよあの時「適正AV」を理由に仁藤氏らが1414Show this thread
弁護士 岸本 学 Retweetedbichorin@4RXfa·Aug 23そんで結局、人権倫理機構の中の人がメディアで主張してた「業界は殆ど適正化してるから大丈夫」の話、一体どこに消えたの?という疑問 当時から言ってたことだけどそもそも適正化してたなら新法を急ぐ必要なかったのでは? まして発端は成人年齢引き下げへの対応だっQuote Tweetbichorin@4RXfa·May 21取り急ぎ18歳19歳の取消権については急いで立法した上で、これを契機としてこの話を本腰入れてやる、という流れが本来なのでは思うんですよね AV人権倫理機構の理事のTweetでも適正AVでは懸念される事例は把握できなかったり業界もかなり自主規制をしているとのことであり、 反対派も現行の法案→Show this thread1513Show this thread
弁護士 岸本 学 Retweetedbichorin@4RXfa·Aug 23仁藤夢乃氏がAV新法賛成派だったみたいな話、なんかもうアンチフェミさんは取り敢えず叩きたいひと叩けりゃバレバレな歴史修正でも何でもしますよという形振り構わなさが凄いな 彼女らがAV新法反対してたとき、人権倫理機構の中の人が「適正化してるから的外れ」みたいな記事まで出して叩いてたのに11023Show this thread
弁護士 岸本 学 RetweetedY.O.@ochiyasu1·Aug 22私がこの件で一番「人格やら品位に問題がある」と思うのは、「禁止ではなく法的にお墨付きを与えるもの」とAV新法に賛成していたにも関わらず、施行後AV女優の方々からの新法反対の声が上がると、自分が賛成してたことは無かったことにして「本当は反対してた」仁藤さんたちを攻撃してる人たちですね5131226Show this thread
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Aug 23自分ではAV新法の制定に賛成しながら、 施行後生じた結果が不本意だったことで、 なぜが仁藤さんを攻撃している者がいるらしい。 バカにバカを重ねている。21023Show this thread
弁護士 岸本 学@9jtCdbGf3lih8Fe·Aug 23AV新法制定前に 「仕事を失うな出演者がでてくる。出演者が困窮する」と言う理由で反対の声を上げた人たちいたかな? いたとすれば、立場は違えどちゃんと考えてた人たちだよ。 不用意に賛成し、不用意にスルーしておきながら、 新法制定後の不本意な結果に憤ってんのは、ただの不明な人たちだ。251420Show this thread