スレッド

会話

この人、サイボウズの社外取なんすね。 イーロン買収以降のTwitterが「壊れていく」というセンスはネット企業の取締役としてどうなんですかね?  公開企業の取締役なのに、企業における株主の権利ってもんを甘く見てやいませんか?
引用ツイート
Yuko Watanabe 渡邊 裕子🇺🇸🇯🇵
@ywny
Twitter本社、すごいことになってる。マスクの悪口が字幕で映写されている。もう何が起きても驚かない、て感じ。 一つの会社が、世界中の人たちが見ている目の前で(実況中継状態)、このスピードで壊れていくっていうのもなかなか凄い現象だと思う。時代を感じる。 twitter.com/christoq/statu…
返信先: さん
サイボウズ社外取の渡邊裕子さんのように、持株ゼロの社外取締役は、クソだと思う。 取締役は株主の利益代弁者でしょ? サイボウズの招集通知だと持株ゼロですね、この人。 その上イーロン買収後のリストラでTwitterが「壊れていく」というポリコレ脳で経営センスゼロ? cybozu.co.jp/company/ir/sto
1
70
渡邊裕子さんの個人的な思想信条は、別にどうぞご自由に!なんですが、株主利益の代理人として、サイボウズのような上場企業の社外取締役になるには、どうなんでしょうねぇ? (持ち株ゼロで) 選定理由に「日経WOMANへの執筆」ってあるのも笑いましたw
画像
33
返信先: さん
Twitterは正常化への道だと見る方が正しいと思いますがね。日本では受け入れ難いでしょうが。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスから身を守るための基本情報
日本のトレンド
過酷ロケ
日本のトレンド
トランプ復活
39,716件のツイート
音楽 · トレンド
#DreamersbyJungkook
トレンドトピック: #FIFAWorldCup#Dreamers2022
日本のトレンド
商業簿記