Pinned Tweet
稲葉可奈子
産婦人科医
稲葉可奈子
産婦人科医
2,634 Tweets
稲葉可奈子
産婦人科医
@kana_in_a_bar
産婦人科専門医 / 医学博士 / みんパピ!代表 / コロワくん / NewsPicksプロピッカー / ニュースα / 双子含む4児子育て中 / 女性の活躍推進 /フェムテック / SRHR / 医療相談はご遠慮下さい / ツイートは全て個人的見解です / お仕事依頼はDM下さい
稲葉可奈子🐾産婦人科医’s Tweets
乳幼児の新型コロナワクチン接種どうしようか考え中の方へ、わたしが子どもの接種を検討するにあたって確認したデータをこちらにまとめてありますので、参考になりましたら幸いです
↓
Quote Tweet
稲葉可奈子
産婦人科医
@kana_in_a_bar
生後6ヶ月~4歳も新型コロナワクチンが接種できるようになり、これでようやく全年齢がワクチンによりカバーされます。でも迷っている方も多いと思います。お子さんのことですし慎重になるのも当然です。審議されたデータのポイントをツリーにまとめておきますので、検討のご参考になれば幸いです
↓
Show this thread
145
332
Show this thread
『なんでちっくんするのー?』と2歳に聞かれたので『病気にならないようにするためやでー』と答えました
疑問を持ってちゃんと聞くってすばらしい
1
36
224
Show this thread
『かわいいね』と子どもに言ったら、『ママもかわいいよ』と返してくる2歳、コミュニケーションの天才。
3
6
156
昨日は政策勉強会で #SRHR (セクシャル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ)のお話をさせて頂き。思いのほか世の中の問題の根底にSRHRが関連しているということを、政策にかかわる皆さまにもっと知って頂けると幸いです。
男性議員さんもご参加して下さり嬉しい。女性だけの話では全くないので
2
15
妊娠中~産後いつでも困っていたら(最初は匿名でも)相談できるワンストップの窓口を設けてほしい。そして傾聴するだけでなく、実効性のあるサポートができる制度の整備を
一点、『1歳になるまで病院で』と区長が仰っていますが、そこはそうではなく、特別養子縁組にちゃんとつないでほしいです
3
25
Show this thread
簡単にやろうとしているわけではないと思いますが、赤ちゃんポスト『だけ』設置するのは確かに孤立出産を助長してしまう。助けられる命を助けたい、のはもちろんなのですが、赤ちゃんポスト『だけ』ではなく、
1
3
24
Show this thread
と、予防できる病気なのになんで全然予防されてないの?と他国の人から素朴に聞かれて、やっぱおかしいよな、もっと国全体が本気でいいはずよな、と改めて思った次第です。WHOも子宮頸がん撲滅をスローガンに掲げているし。
5
46
Show this thread
コロナ対策に国や自治体はすごい真剣なのに、
確実に女性の命や人生を救える子宮頸がん予防の熱量がそんなになのが素朴に疑問すぎる。
だれでもかかりうるのに。
HPVワクチンと子宮頸がん検診、もっと本気で伝えて、本気で女性を子宮頸がんから守りましょうよ。
4
31
159
Show this thread
子宮頸がんは、女性ならだれもがかかりうる、20代でもなりうる病気ですが、HPVワクチンと子宮頸がん検診で予防できます。
HPVワクチンは小6~高1の女子が定期接種の対象です。1997-2005年度生まれの方は今だけ特例で無料接種できますが、はやい方がより有効
子宮頸がん検診は20歳すぎたら2年ごと
1
12
66
Show this thread
今日は都庁が『子宮頸がん予防カラー』にライトアップされているらしいです。
都庁の近くにいる方いらしたら写真お願いします!
そして20歳以上の女性の方は、2年以内に子宮頸がん検診受けたかな、
1997-2005年度生まれの方は、HPVワクチンの接種券届いてたかな、
と確認してみて下さい
2
77
244
Show this thread
The following media includes potentially sensitive content. Change settings
View
1
5
8
Show this thread
数年前の日本では到底ありえなかったことが実現しまして、、
この感動を分かち合える方、少なくはないと思います。
のみなさん、キティちゃん、野呂さん、小巻さん、ありがとうございました!
子宮頸がんを予防するのが日本でも当たり前となるのも夢じゃない
120
347
ニュースウォッチ9で(アフリカの話でしたけども) #リプロダクティブヘルスライツ、#からだの自己決定権 の話が取り上げられていた。すばらしい
#SRHR は日本でも認知と理解が必要な概念。
#みんリプ
17
子の福祉を考えると、子ども家庭庁がもっと介入してもよいのではとも感じます。
2
6
31
Show this thread
ちなみに、望まない妊娠のサポートとして、本来は赤ちゃんポストや内密出産ではなく、生母さんがちゃんと同意した上での特別養子縁組がもっと浸透するのが健全かつ理想です。
特別養子縁組の過程はシンプルな手順ではなく、縁組後のトラブルもありえ、民間団体により対応に差があり、
2
7
32
Show this thread
養子縁組を斡旋していたというより、養子にだすことを前提に妊娠を斡旋していたという衝撃。
なお、特別養子縁組は子どもの福祉のための制度で、実親が育てられない子の幸せのために、特別養子縁組自体はとても大切な制度。
ただ、養子のために妊娠を促すのは全く事情が異なります。
1
51
108
Show this thread
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!