【宝塚の宮澤】医師 宮澤大輔 Daisuke Miyazawa コロナワクチン年齢別派@blanc0981少なくともこの論文に初回接種と2回目のアナフィラキシーの「発生率」なんて載ってないぞ? 分母として初回接種数と2回目接種数は同じなのか?論文には書いてないと思うけどね。 https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2776557… https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1593873881051308032?s=46&t=0pr4eRRf5hTD8-BviVkA3A…このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら午後0:47 · 2022年11月19日·Twitter for iPhone19 件のリツイート86 件のいいね
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado·3時間返信先: @blanc0981さんVAERSでは、20年から21年にかけてファイザー系は5~10ppmのアナフィラキシー発生率であり、死亡はゼロ、会場で把握した事例の大部分はエピペン即時使用と言う報告でした。 昨年記事を書いていたときにVAERSのCDCレポートは毎月読んでいましたね。ですから数字を良く覚えています。1210
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado·3時間返信先: @BB45_Coloradoさん, @blanc0981さん木下氏は論文に書いていないことを主張する悪癖があります。 2020年にPCR検査の感度・特異度について論文記述と正反対の意味で引用し続けたのはとても有名です。 論文をきちんと読めるのならば絶対にしない誤読の多いひとです。1833