[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3248人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1654483.jpg[見る]
fu1654425.jpg[見る]


画像ファイル名:1668757979008.jpg-(140003 B)
140003 B22/11/18(金)16:52:59No.994700810そうだねx3 18:33頃消えます
巨女要素いる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/11/18(金)16:53:21No.994700895そうだねx115
原作に言ってくれとしか…
222/11/18(金)16:53:46No.994700987そうだねx15
怪獣図鑑にも載ってるぞ
322/11/18(金)16:54:44No.994701239そうだねx5
幼少期に初代ウルトラマンを見たあの年代の人たちは巨大フジ隊員に性癖を歪まされたから…
422/11/18(金)16:55:06No.994701331そうだねx31
令和の時代に巨大フジ隊員やりたいがために理屈をこじつける姿勢嫌いじゃない
522/11/18(金)16:55:13No.994701365そうだねx7
この作品で一番性的搾取されてるのはスレ画の外星人だからセーフ
622/11/18(金)16:55:19No.994701388そうだねx1
原作リスペクトだし
722/11/18(金)16:55:35No.994701458そうだねx7
いるかいらないかを考えだすとキリがないだろこの映画!
822/11/18(金)16:55:58No.994701530そうだねx1
タイトスカート巨女だぞ
需要ないわけがなかろう
922/11/18(金)16:56:15No.994701607+
いい大人がやりたいことやっただけだからな
1022/11/18(金)16:56:22No.994701633そうだねx1
まさみのシャツとかケツとかいやにパツパツだったな
1122/11/18(金)16:56:38No.994701702+
正直知らなかったのでなんだこのシーン…ってなってた
なんかわざとかってくらい安っぽいし
1222/11/18(金)16:56:45No.994701733+
>幼少期に初代ウルトラマンを見たあの年代の人たちは濡れたウルトラセブンに性癖を歪まされたから…
1322/11/18(金)16:56:56No.994701775+
ウルトラマンFってのがあってぇ…
1422/11/18(金)16:57:12No.994701828そうだねx26
>正直知らなかったのでなんだこのシーン…ってなってた
>なんかわざとかってくらい安っぽいし
オリジナル知らないと8割ぐらいこれにならない?
1522/11/18(金)16:57:55No.994701980+
>>幼少期に初代ウルトラマンを見たあの年代の人たちは濡れたウルトラセブンに性癖を歪まされたから…
オーケンを基準にするのはやめないか!
1622/11/18(金)16:58:16No.994702062そうだねx7
死よりパンチラを狙いに行くのが現代人だよな
1722/11/18(金)16:58:31No.994702121+
>ウルトラマンFってのがあってぇ…
ダークザギだのイフだのハイパーゼットンだのあれこそ狂ったオタクの悪ノリじゃん!
1822/11/18(金)16:58:39No.994702158そうだねx10
わりとストーリー的にも巨女重要だし
1922/11/18(金)16:58:42No.994702169+
人間を生体兵器にできると言われてもちょっとビル壊しただけじゃなあ
2022/11/18(金)16:59:29No.994702365+
長澤まさみが思ったよりおばさんだったから浜辺美波とか広瀬すず巨大化させよう
2122/11/18(金)16:59:31No.994702375そうだねx10
>人間を生体兵器にできると言われてもちょっとビル壊しただけじゃなあ
イージス艦のミサイルも効かないぞ
2222/11/18(金)16:59:36No.994702390そうだねx1
>人間を生体兵器にできると言われてもちょっとビル壊しただけじゃなあ
訓練で多分光線撃てたりするんだろう
2322/11/18(金)16:59:40No.994702413そうだねx3
いくら元ネタがあるとはいえ要らない要素だったとは思う
2422/11/18(金)17:00:00No.994702510+
俺は映画館でシン・ウルトラマンとメフィラス回同時上映で観たからわかりやすかった
2522/11/18(金)17:00:06No.994702531そうだねx2
メフィラス出しといて巨大フジ隊員やらんわけにいかんし…
いやメフィラス出してもやってない作品多いな…
2622/11/18(金)17:00:07No.994702535+
抜けるだろ?ウルトラマン
2722/11/18(金)17:00:08No.994702539+
原作ネタだからで封殺するにはねっとりやり過ぎだからまぁ
単に匂い嗅ぐ斎藤工が撮りたかっただけでしょあれ
2822/11/18(金)17:00:15No.994702566+
地球人が邪悪とかじゃなくてなんか兵器の材料になるから悪用されないように滅ぼそうぜってお前…けっこう適当だな光の星
2922/11/18(金)17:01:05No.994702779+
>>人間を生体兵器にできると言われてもちょっとビル壊しただけじゃなあ
>訓練で多分光線撃てたりするんだろう
巨大化しただけでそれできたら何者だよ地球の人類
3022/11/18(金)17:01:09No.994702796そうだねx1
少年役が居なかったから巨女やるしかないじゃん…
3122/11/18(金)17:01:25No.994702860+
>原作ネタだからで封殺するにはねっとりやり過ぎだからまぁ
>単に匂い嗅ぐ斎藤工が撮りたかっただけでしょあれ
庵野ってエヴァのマリとか匂いフェチだよね…
3222/11/18(金)17:01:38No.994702909そうだねx7
>>>人間を生体兵器にできると言われてもちょっとビル壊しただけじゃなあ
>>訓練で多分光線撃てたりするんだろう
>巨大化しただけでそれできたら何者だよ地球の人類
ベーターシステムに最適な夢のような家畜
3322/11/18(金)17:01:44No.994702941+
監督やカントクに聞いたら要約するとうるせぇ俺はやりてぇんだよって内容になる説明を1時間くらいされそう
3422/11/18(金)17:02:13No.994703078+
めっちゃローアングルでスマホ構えてる民衆とかもいてダメだった
そして案の定作中のネットに上げられてた動画もそう言うのが多かった
3522/11/18(金)17:02:30No.994703155+
>ベーターシステムに最適な夢のような家畜
余所の星の住人にしたら悪夢の産物過ぎる
3622/11/18(金)17:02:34No.994703168そうだねx6
巨大長澤まさみは表面がウルトラマンと同じ組成だって言ってたから単純に素手で暴れるだけでも脅威だろう
3722/11/18(金)17:02:43No.994703215+
うるせえ俺だって斎藤工にくんくんされてえ
3822/11/18(金)17:02:52No.994703265そうだねx1
公開から時間がたって真剣に考えると
ゼットン戦での人類側の微妙な活躍のためのシーンが一番いらねえかな…
3922/11/18(金)17:02:53No.994703267そうだねx9
いやまさかやらんだろ…うわやりやがったってなった
4022/11/18(金)17:03:03No.994703313+
他星の文明レベルによるけどまともに傷付けられない疑似ウルトラマンを数十億単位でバラまかれるの普通に脅威だし…
あっちょっと太陽系ごと滅ぼす❤
4122/11/18(金)17:03:08 メフィラスNo.994703332そうだねx1
>メフィラス出しといて巨大フジ隊員やらんわけにいかんし…
>いやメフィラス出してもやってない作品多いな…
はい!というわけで!
4222/11/18(金)17:03:13No.994703349+
>>幼少期に初代ウルトラマンを見たあの年代の人たちは濡れたウルトラセブンに性癖を歪まされたから…
今の子供はゼロ師匠に歪まされてるのかな…
4322/11/18(金)17:03:52No.994703514そうだねx4
>>ベーターシステムに最適な夢のような家畜
>余所の星の住人にしたら悪夢の産物過ぎる
だから宇宙の平和のために200光年範囲で滅却処分するね…
4422/11/18(金)17:04:11No.994703590+
>ゼットン戦での人類側の微妙な活躍のためのシーンが一番いらねえかな…
シンゴジラよりパッとしないしな
4522/11/18(金)17:04:15No.994703609+
あの日本大変だな…
4622/11/18(金)17:04:18No.994703631そうだねx1
まじで金の掛かった同人作品を見てるだけだからな…それがいいんだけど
4722/11/18(金)17:04:27No.994703673+
>いやまさかやらんだろ…うわやりやがったってなった
連絡が付きませんの所からなんか嫌な予感するのいいよね…
4822/11/18(金)17:04:44No.994703751+
俺はシン・ゼットンが1番シコれたが貴様は?
4922/11/18(金)17:05:08No.994703842+
>死よりパンチラを狙いに行くのが現代人だよな
メフィラスも若干引き気味というか歯に衣着せきれないコメントしてるのひどい
5022/11/18(金)17:05:22No.994703905そうだねx2
>庵野ってエヴァのマリとか匂いフェチだよね…
むしろエヴァにしろ物語のフックとして気軽に使いすぎてるからあまりフェチな感じはしない…
嗅ぐシーンはひぐち君が「そうか!ねっとり撮れってことだな!」と解釈したんだろうけど
5122/11/18(金)17:05:28No.994703933+
人類はウルトラマンと同じタイプだから合体できたんだな
5222/11/18(金)17:05:32No.994703948+
>あの日本大変だな…
人材が優秀すぎる…
市井も図太い…
5322/11/18(金)17:05:39No.994703977そうだねx6
なんだかんだ長澤まさみいいな…ってなった
5422/11/18(金)17:05:57No.994704043そうだねx12
>まじで金の掛かった同人作品を見てるだけだからな…それがいいんだけど
文字通りの同人作品が同時に配信されとる!
5522/11/18(金)17:06:34No.994704203+
巨女要素は原作要素だけどローアングル関係はどう見ても趣味だろ
5622/11/18(金)17:06:36No.994704213+
長澤まさみ巨大化したことに関して進歩的な女性がすげえ叩いてたの覚えてる
5722/11/18(金)17:06:37No.994704215そうだねx2
>まじで金の掛かった同人作品を見てるだけだからな…それがいいんだけど
ガチオタクが作った初代マンのダイジェストリメイク以上のもんじゃないよね
だからまあそんなに伸びなかったのも正直妥当かなと
5822/11/18(金)17:06:40No.994704231+
あの匂い嗅ぐシーンは斎藤工がカメラ持って長澤まさみを撮ってるんだよな…
5922/11/18(金)17:07:22No.994704397そうだねx21
>ガチオタクが作った初代マンのダイジェストリメイク以上のもんじゃないよね
>だからまあそんなに伸びなかったのも正直妥当かなと
あれで伸びなかったって言われたらもうどうしようもできねえよ…
6022/11/18(金)17:07:38No.994704477+
匂い嗅ぐまえのシーンでまさみの隣にいる早見あかりがちょっと顔しかめてたのはもしかしてくさかったのか
6122/11/18(金)17:08:14No.994704609+
叩きスレにしようと軌道修正頑張ってるつもりだろうけど思った方向にいかないから段々雑になってきてるね壁打ちくん
6222/11/18(金)17:08:16No.994704620+
>あれで伸びなかったって言われたらもうどうしようもできねえよ…
爆死したとかでは全く無いけどもっと上期待されてたのは事実だし
内部的にも
6322/11/18(金)17:08:18No.994704626そうだねx6
>>ガチオタクが作った初代マンのダイジェストリメイク以上のもんじゃないよね
>>だからまあそんなに伸びなかったのも正直妥当かなと
>あれで伸びなかったって言われたらもうどうしようもできねえよ…
歴代ウルトラ映画史上No. 1だからな…
6422/11/18(金)17:08:53No.994704800+
巨女化解除時のセリフとか長澤まさみは仕事に夢中でその他ズボラキャラなんだろうと思う
6522/11/18(金)17:09:08No.994704863そうだねx5
>爆死したとかでは全く無いけどもっと上期待されてたのは事実だし
>内部的にも
目標興行収入なんて公表されてたっけか
6622/11/18(金)17:09:41No.994705009そうだねx4
>歴代ウルトラ映画史上No. 1だからな…
これ煽りなのかマジで誇ってるのかいつもわからない
6722/11/18(金)17:09:45No.994705029+
各国がウルトラマン鬼つええ!してるとこに神永さんの情報をお漏らしして都会の真ん中に巨女を放つことでみんなことごとくベーターシステムをお使いくだされー!する
かんぺきなさくせんだ…
6822/11/18(金)17:10:43No.994705278そうだねx1
>長澤まさみが思ったよりおばさんだったから浜辺美波とか広瀬すず巨大化させよう
俺はアクション込みで土屋太鳳がいいな!
6922/11/18(金)17:10:57No.994705345そうだねx9
>爆死したとかでは全く無いけどもっと上期待されてたのは事実だし
>内部的にも
>目標興行収入なんて公表されてたっけか
東宝も円谷も決算で満足そうだった筈だが…
7022/11/18(金)17:11:02No.994705365+
そりゃあ核攻撃も効かない可能性のある巨人をスパッと作り出せるならなあ…
7122/11/18(金)17:11:33No.994705481そうだねx4
むしろ原作より理屈付けただろ巨女
7222/11/18(金)17:11:51No.994705553+
ケツと匂いのシーンは見てて正直きつかった
7322/11/18(金)17:11:57No.994705577そうだねx12
巨大長澤まさみの絵面が強過ぎるだけで
地球人全てがめちゃくちゃ強い兵器なり得るって説得力を描いてるんでめちゃくちゃ必要なシーン
7422/11/18(金)17:12:15No.994705671そうだねx5
円谷はいやーシンゴジラ並みの収益は出しちゃったりしちゃうかもなー!たはー!!って感じではあったけど出した予算がかなりしょっぱい時点でかなりシビアな目算だったと思うよ…
7522/11/18(金)17:12:18No.994705682+
>>長澤まさみが思ったよりおばさんだったから浜辺美波とか広瀬すず巨大化させよう
>俺はアクション込みで土屋太鳳がいいな!
ベリアル銀河帝国!
7622/11/18(金)17:12:21No.994705694+
>爆死したとかでは全く無いけどもっと上期待されてたのは事実だし
>内部的にも
ははーんさては貴様円谷英明だな?
7722/11/18(金)17:12:41No.994705771そうだねx4
やっぱネロンガ戦のシンゴジほどシリアスじゃない怪獣映画感が好きだわってなった
7822/11/18(金)17:12:44No.994705786そうだねx4
>あの日本大変だな…
怪獣一匹出るだけで経済ピンチになりすぎる…
7922/11/18(金)17:13:03No.994705861+
>歴代ウルトラ映画史上No. 1だからな…
>これ煽りなのかマジで誇ってるのかいつもわからない
言うなら特撮ヒーロー映画史上No. 1だよな…
8022/11/18(金)17:13:04No.994705870+
核のような汚染の心配もなければ破壊範囲コントロールもはるかにかんたんなうえ地球人ならお手軽に巨人になれちまうんだ!
なんてエサをぶら下げられたら食いつくほかないわけで
8122/11/18(金)17:13:36No.994706012+
>東宝も円谷も決算で満足そうだった筈だが…
円谷はシンゴジラと同水準かそれ以上まで目指せるとは言ってたよ
結構前の話だけど
8222/11/18(金)17:13:47No.994706072そうだねx2
>やっぱネロンガ戦のシンゴジほどシリアスじゃない怪獣映画感が好きだわってなった
あれ見てもっとウルトラQリメイクして欲しくなった
8322/11/18(金)17:13:47No.994706074+
>怪獣一匹出るだけで経済ピンチになりすぎる…
だけというがな
あれじゃあなるわ…
8422/11/18(金)17:14:10No.994706179そうだねx4
>東宝も円谷も決算で満足そうだった筈だが…
>円谷はシンゴジラと同水準かそれ以上まで目指せるとは言ってたよ
>結構前の話だけど
俺は最近の決算の話をしているが…
8522/11/18(金)17:14:26No.994706252そうだねx2
予算の都合だの考えずに言うけど
あの構成だったら5〜6話ぐらいのドラマシリーズで作った方がよほどいいものになったと思う
8622/11/18(金)17:14:37No.994706302+
これでだめならじゃあどんなの出せってんだレベルの詰め込み具合だからな…
8722/11/18(金)17:14:51No.994706364そうだねx1
東宝的にはシン・ゴジラと同等の80億が最低ライン目標100億とか発表してたのは流石に強気過ぎたよ
8822/11/18(金)17:15:00No.994706415そうだねx1
シンゴジラほど一般向けの映画じゃないし興行収入落ちるのも想定内じゃないの?
8922/11/18(金)17:15:05No.994706434+
巨大長澤まさみが地球人の生物兵器化っていう死亡フラグに繋がるとか思わないじゃんッ!
9022/11/18(金)17:15:05No.994706438+
>>長澤まさみが思ったよりおばさんだったから浜辺美波とか広瀬すず巨大化させよう
>俺はアクション込みで土屋太鳳がいいな!
このおっぱい星人が!
9122/11/18(金)17:15:21No.994706513+
庵野くんはそんな期待するなら予算出してよ!!!ってキレてたけど2時間映画作るために4クール作品と同等の予算出したって意味では円谷的には結構出した気はする
9222/11/18(金)17:15:25No.994706539+
>核のような汚染の心配もなければ破壊範囲コントロールもはるかにかんたんなうえ地球人ならお手軽に巨人になれちまうんだ!
>なんてエサをぶら下げられたら食いつくほかないわけで
メフィラスの自作自演とザラブのせいでもう日本はメフィラスに従うしかないからな…
9322/11/18(金)17:15:26No.994706547+
>これでだめならじゃあどんなの出せってんだレベルの詰め込み具合だからな…
メフィラスが暗躍してたことにすれば序盤の怪獣連発も一応筋は通るからな…
9422/11/18(金)17:15:31No.994706567そうだねx2
>予算の都合だの考えずに言うけど
>あの構成だったら5~6話ぐらいのドラマシリーズで作った方がよほどいいものになったと思う
俺もドラマで見たかった
でもドラマだと同じレベルの映像じゃなかったんだろうな
9522/11/18(金)17:15:47No.994706653+
>東宝的にはシン・ゴジラと同等の80億が最低ライン目標100億とか発表してたのは流石に強気過ぎたよ
東宝も今年の好調高稼働の例にシンウルトラマンを挙げている筈だが…
9622/11/18(金)17:15:57No.994706711+
>シンゴジラほど一般向けの映画じゃないし興行収入落ちるのも想定内じゃないの?
シン・ゴジラが一般向け…?妙だな…
9722/11/18(金)17:15:59No.994706721+
>俺は最近の決算の話をしているが…
期待されてたのとまあ満足してるは矛盾してなくない!?
9822/11/18(金)17:16:02No.994706731+
>メフィラス出しといて巨大フジ隊員やらんわけにいかんし…
>いやメフィラス出してもやってない作品多いな…
R/Bでもやった!
9922/11/18(金)17:16:03No.994706736そうだねx4
>東宝的にはシン・ゴジラと同等の80億が最低ライン目標100億とか発表してたのは流石に強気過ぎたよ
それフィールズの決算説明会での質疑応答の一幕じゃない?
それくらい売れれば嬉しいねみたいなニュアンスの
10022/11/18(金)17:16:10No.994706772+
1話完結のテレビシリーズを1本の映画のストーリーとして理屈付けた形で大体必要
10122/11/18(金)17:16:16No.994706802そうだねx4
>>怪獣一匹出るだけで経済ピンチになりすぎる…
>だけというがな
>あれじゃあなるわ…
首都が氷漬けからよく回復したな…
10222/11/18(金)17:16:18No.994706811+
>>俺はアクション込みで土屋太鳳がいいな!
>このおっぱい星人が!
確かにおっぱいは大きいが
本人もウルトラマン大好きだし出演経験あるしアクションできるし適任だろ?
確かにおっぱいは大きいが
10322/11/18(金)17:16:30No.994706873+
>>これでだめならじゃあどんなの出せってんだレベルの詰め込み具合だからな…
>メフィラスが暗躍してたことにすれば序盤の怪獣連発も一応筋は通るからな…
寧ろ日本特効なのは誘導してないと説明つかなくない?
10422/11/18(金)17:16:35No.994706896+
>俺は最近の決算の話をしているが…
>期待されてたのとまあ満足してるは矛盾してなくない!?
大ヒット扱いだよ
10522/11/18(金)17:16:37No.994706901+
飛行姿勢のままくるくる回転するシーンが1番ウルトラマン好きなんだね…オタク君…ってなる
10622/11/18(金)17:16:38No.994706904+
人類も頑張って案出すぜーのオチがウルトラマンにパンチして貰うなのががっくり来た
10722/11/18(金)17:16:54No.994706988+
シン・ゴジラが一般向けってどういうことですか…一般向けって大怪獣のあとしまつとかああいうクソ邦画じゃないんですか…
10822/11/18(金)17:17:01No.994707023+
ザラブの前にシンマンとかとくたいの絆が深まる的な怪獣戦が
もうひとつ欲しかった感じ
10922/11/18(金)17:17:09No.994707063+
>東宝も今年の好調高稼働の例にシンウルトラマンを挙げている筈だが…
もっと行けるだろと思ってたのとそれはそれとして好調扱いなのは別に矛盾しなくない?
11022/11/18(金)17:17:19No.994707108+
https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=3458 [link]
円谷
https://gamebiz.jp/news/352888 [link]
東宝
11122/11/18(金)17:17:24No.994707146そうだねx4
話噛みあってないからこの話はよそうウルトラマン
11222/11/18(金)17:17:38No.994707210+
元が映画のゴジラと違ってTVシリーズをダイジェストにした内容だから仕方ないんだけどやっぱ後半の盛り上がりで見劣りするよね
冒頭は完勝だけど
11322/11/18(金)17:17:42No.994707238+
>>俺は最近の決算の話をしているが…
>>期待されてたのとまあ満足してるは矛盾してなくない!?
>大ヒット扱いだよ
外星人か?
11422/11/18(金)17:18:01No.994707313+
>東宝も今年の好調高稼働の例にシンウルトラマンを挙げている筈だが…
>もっと行けるだろと思ってたのとそれはそれとして好調扱いなのは別に矛盾しなくない?
まず東宝がもっと行けると思ってたと判断出来る文章が無い
11522/11/18(金)17:18:07No.994707344+
>>怪獣一匹出るだけで経済ピンチになりすぎる…
>だけというがな
>あれじゃあなるわ…
🦖 田舎に現れたデカいトカゲ
🌺 東京に現れた巨大毒花 花粉で東京麻痺
🐧 東京南極化 東京麻痺
🦅 いきなり現れた人食い鳥 逃げられた責任でたぶん国際社会から叩かれる
🐌 カトクタイ大勝利!道路は火の海
🦎 歩く暴走核施設
11622/11/18(金)17:18:09No.994707357+
戦闘に関してはシンウルトラファイトのほうが割と楽しい
11722/11/18(金)17:18:20No.994707426そうだねx1
あとしまつのはなしはやめろマジでやめろ
11822/11/18(金)17:18:27No.994707462そうだねx7
厄介なのが来てるな…
11922/11/18(金)17:18:48No.994707556+
最後の生き返った神永シンジって精神は神永のままウルトラマンに変身出来るようになったってこと?
12022/11/18(金)17:18:53No.994707577そうだねx5
>シン・ゴジラが一般向けってどういうことですか…一般向けって大怪獣のあとしまつとかああいうクソ邦画じゃないんですか…
とりあえず邦画を貶したいのはわかった
12122/11/18(金)17:19:24No.994707741+
>>>怪獣一匹出るだけで経済ピンチになりすぎる…
>>だけというがな
>>あれじゃあなるわ…
>首都が氷漬けからよく回復したな…
東京にぺギラ…東京にぺギラ!?ってなった
12222/11/18(金)17:19:31No.994707777+
>あとしまつのはなしはやめろマジでやめろ
シン・ゴジラっぽいの作ってでああなったのマジなんですか
12322/11/18(金)17:19:32No.994707783そうだねx1
国内アニメ映画で当たると色々興行収入おかしいだけで実写で儲かるのってかなりハードル高いのでは?
12422/11/18(金)17:19:42No.994707829+
よそう…「」同士で争っても仕方がなギャー!?
12522/11/18(金)17:19:42No.994707831そうだねx7
>厄介なのが来てるな…
河岸を変えよう
12622/11/18(金)17:20:11No.994707977そうだねx4
フィールズの質疑応答がオタクの間で肥大化してるだけだよ
12722/11/18(金)17:20:18No.994708021そうだねx1
fu1654425.jpg[見る]
幾ら稼げば利益になるかって話で最低80~100憶は目指せるってハッキリ挙げてるよ!
12822/11/18(金)17:20:32No.994708088そうだねx7
興行収入からあとしまつの流れが完全にソッチ方面に話題を貶めたいのバレバレじゃないですか
12922/11/18(金)17:20:55No.994708191そうだねx3
>fu1654425.jpg[見る]
>幾ら稼げば利益になるかって話で最低80~100憶は目指せるってハッキリ挙げてるよ!
それはフィールズでしょ
13022/11/18(金)17:21:03No.994708230+
ネロンガあたりからがメフィラスの暗躍だっけ
明らかに地球の文明レベル相手じゃ死んでる光学武装メタだなとか言われる透明化
13122/11/18(金)17:21:07No.994708262+
本気で狙ってたら多分ゴールデンウィーク終わった後の次の週末とかじゃなくて夏休みに公開されてただろ
13222/11/18(金)17:21:29No.994708356+
もしかしてラストの脱出シーンのウルトラマンって人形使ってる?
普通ならCGなんだろうけど…
13322/11/18(金)17:21:57No.994708480+
>ネロンガあたりからがメフィラスの暗躍だっけ
>明らかに地球の文明レベル相手じゃ死んでる光学武装メタだなとか言われる透明化
たぶんオフパゴからメフィラスのプロジェクト本格始動
13422/11/18(金)17:21:59No.994708488そうだねx2
一番っぽくないなと思ったのはメフィラスとバトってる時に技の光線おっかけてカメラが迫るとこ
あれスケール感も表現しないしCGのきつさばっかり出てPS2か3のウルトラマン格ゲーってこんな演出だったな…ってなった
13522/11/18(金)17:22:03No.994708509+
>最後の生き返った神永シンジって精神は神永のままウルトラマンに変身出来るようになったってこと?
人類がベータシステム点火装置作れたらそうなるんだろうね
13622/11/18(金)17:22:07No.994708525そうだねx4
>もしかしてラストの脱出シーンのウルトラマンって人形使ってる?
>普通ならCGなんだろうけど…
ずっと飛び人形風CGじゃないのか?
13722/11/18(金)17:22:12No.994708550+
歴代実写邦画の興行収入ってどんなもんだろうと調べてみたら踊る大捜査線がドン引きするぐらい強かった
13822/11/18(金)17:22:27No.994708622そうだねx4
>fu1654425.jpg[見る]
>幾ら稼げば利益になるかって話で最低80~100憶は目指せるってハッキリ挙げてるよ!
80億とか行けば大きな利益になるよってだけで最低それだけ目指せるとは言ってないだろ!?
13922/11/18(金)17:22:35No.994708667+
巨大フジ隊員は巨女性癖のきっかけの大きな原因だと思う
14022/11/18(金)17:22:54No.994708759+
>ネロンガあたりからがメフィラスの暗躍だっけ
>明らかに地球の文明レベル相手じゃ死んでる光学武装メタだなとか言われる透明化
ラルゲユウスもこじつければメフィラスの地球生物とベータシステムの融合実験と言えなくもない
14122/11/18(金)17:23:00No.994708781+
>庵野くんはそんな期待するなら予算出してよ!!!ってキレてたけど2時間映画作るために4クール作品と同等の予算出したって意味では円谷的には結構出した気はする
ILMとコラボするアニメの映画の方が金出してるっぽい?
これだけの規模の製作費をかけた作品は例がないと言ってるくらいだから
14222/11/18(金)17:23:33No.994708944そうだねx2
>一番っぽくないなと思ったのはメフィラスとバトってる時に技の光線おっかけてカメラが迫るとこ
>あれスケール感も表現しないしCGのきつさばっかり出てPS2か3のウルトラマン格ゲーってこんな演出だったな…ってなった
あの辺は破壊モーションも不自然だし時間と予算と人材のコロナの限界がきた感じする
14322/11/18(金)17:23:34No.994708946そうだねx7
>fu1654425.jpg[見る]
>幾ら稼げば利益になるかって話で最低80~100憶は目指せるってハッキリ挙げてるよ!
>80億とか行けば大きな利益になるよってだけで最低それだけ目指せるとは言ってないだろ!?
やっぱオタクの中で質疑応答が肥大化してるだけじゃないか…
14422/11/18(金)17:23:50No.994709029そうだねx2
色々足りない部分がある中でなお巨大フジ隊員をやったんだからもう制作側が絶対やりたかったんだなって納得するしかない
14522/11/18(金)17:24:08No.994709138+
あのケツ叩くシーンって必要だった?
14622/11/18(金)17:24:16No.994709181+
>本気で狙ってたら多分ゴールデンウィーク終わった後の次の週末とかじゃなくて夏休みに公開されてただろ
閑散期に公開して口コミで繁盛期の動員狙うって戦術が鬼滅以降出てきたらしいぞ
14722/11/18(金)17:24:23No.994709214+
>あのケツ叩くシーンって必要だった?
いる
14822/11/18(金)17:24:40No.994709288そうだねx4
ウルトラマン詳しくないけど面白かったーってなったので
玄人の人はこれで不満なんだ…って思った
14922/11/18(金)17:25:00No.994709379そうだねx1
>あのケツ叩くシーンって必要だった?
ガチでいらない
15022/11/18(金)17:25:33No.994709511そうだねx8
>ウルトラマン詳しくないけど面白かったーってなったので
>玄人の人はこれで不満なんだ…って思った
文句言ってるのは変な人だから無視していい
15122/11/18(金)17:25:42No.994709553+
>ILMとコラボするアニメの映画の方が金出してるっぽい?
>これだけの規模の製作費をかけた作品は例がないと言ってるくらいだから
そっちはネトフリとかILMがじゃぶじゃぶ金出してるだろうし…
15222/11/18(金)17:25:45No.994709566そうだねx8
>ウルトラマン詳しくないけど面白かったーってなったので
>玄人の人はこれで不満なんだ…って思った
面白いと不満は両立するだろ
全肯定でも強いられてんのか
15322/11/18(金)17:25:55No.994709614そうだねx2
>>80億とか行けば大きな利益になるよってだけで最低それだけ目指せるとは言ってないだろ!?
>やっぱオタクの中で質疑応答が肥大化してるだけじゃないか…

最初の行ってくれたら嬉しいなにそんなこと言ってない!って絡んで来たんだろ!?
>爆死したとかでは全く無いけどもっと上期待されてたのは事実だし
>内部的にも
15422/11/18(金)17:25:56No.994709625+
>玄人の人はこれで不満なんだ…って思った
もう1体くらい異星人じゃない怪獣とのバトルが欲しかった!
15522/11/18(金)17:26:00No.994709646+
>ウルトラマン詳しくないけど面白かったーってなったので
>玄人の人はこれで不満なんだ…って思った
個々人の気に入る気に入らないは勿論あるけど
それに売上がどうだマニア向けのネタが多くて初心者には向かないとか適当な理屈付けてるだけだよ
15622/11/18(金)17:26:02No.994709657+
>あのケツ叩くシーンって必要だった?
いる
15722/11/18(金)17:26:03No.994709662+
>>一番っぽくないなと思ったのはメフィラスとバトってる時に技の光線おっかけてカメラが迫るとこ
>>あれスケール感も表現しないしCGのきつさばっかり出てPS2か3のウルトラマン格ゲーってこんな演出だったな…ってなった
>あの辺は破壊モーションも不自然だし時間と予算と人材のコロナの限界がきた感じする
メイキングだと初期カットは工場プラント群からの視点で実相寺っぽさ出してたからなんかあったのかなあと
15822/11/18(金)17:26:08No.994709679+
>あのケツ叩くシーンって必要だった?
実写で考えるからいけない
もしミサトさんが気合い入れる時の癖でケツ叩いててもまあそういうものかってなるだとろう?
15922/11/18(金)17:26:09No.994709685+
>>最後の生き返った神永シンジって精神は神永のままウルトラマンに変身出来るようになったってこと?
>人類がベータシステム点火装置作れたらそうなるんだろうね
ベータカプセルはリピア専用だから神永は使えないのかな
16022/11/18(金)17:26:09No.994709687+
ウルトラマンのヘアッ!って掛け声が無かったのはなんで
16122/11/18(金)17:26:20No.994709749+
>ウルトラマン詳しくないけど面白かったーってなったので
>玄人の人はこれで不満なんだ…って思った
満足だけどどうしてもダイジェスト感があるからもっと色々見たいいい!!!とはなった
16222/11/18(金)17:26:27No.994709779そうだねx5
>面白いと不満は両立するだろ
>全肯定でも強いられてんのか
こわ…
16322/11/18(金)17:26:29No.994709793+
個人的にガボラとザラブ戦が好き
16422/11/18(金)17:26:35No.994709821+
長澤まさみのけつ叩きたいけど…
16522/11/18(金)17:26:49No.994709889+
>ウルトラマン詳しくないけど面白かったーってなったので
>玄人の人はこれで不満なんだ…って思った
知ってる展開をダイジェストで見せられて余韻に浸る間も無かったのがちょっと残念
スタンド・バイ・ミードラえもんみたいな感じ
ドラえもんもウルトラマンも出来が悪かったって訳じゃないけど
16622/11/18(金)17:26:53No.994709912+
>>あのケツ叩くシーンって必要だった?
>実写で考えるからいけない
>もしミサトさんが気合い入れる時の癖でケツ叩いててもまあそういうものかってなるだとろう?
なるほど
16722/11/18(金)17:26:55No.994709918+
西島秀俊のことまともに見れない
16822/11/18(金)17:26:57No.994709930+
ウルトラマンVSメフィラスはどっちもツルッとした質感ボディなのが余計CGっぽさが出る
16922/11/18(金)17:27:06No.994709976そうだねx4
>>あのケツ叩くシーンって必要だった?
>実写で考えるからいけない
>もしミサトさんが気合い入れる時の癖でケツ叩いててもまあそういうものかってなるだとろう?
でもこれ実写なんだよ…
17022/11/18(金)17:27:07No.994709987+
逆に初代の話知ってるからあーこれとこれとこれ繋ぎ合わせたのねみたいな目で見ちゃったのはあるかもね
17122/11/18(金)17:27:12No.994710010+
>>玄人の人はこれで不満なんだ…って思った
>もう1体くらい異星人じゃない怪獣とのバトルが欲しかった!
(ガボラのピンチに地平線の向こうから走ってくるネロンガ)
17222/11/18(金)17:27:22No.994710061+
>長澤まさみのけつ叩きたいけど…
渋い顔をする西島秀俊
17322/11/18(金)17:27:32No.994710102そうだねx2
>>面白いと不満は両立するだろ
>>全肯定でも強いられてんのか
>こわ…
あー文句に文句言いたいだけの人か
17422/11/18(金)17:27:37No.994710125+
>実写で考えるからいけない
>もしミサトさんが気合い入れる時の癖でケツ叩いててもまあそういうものかってなるだとろう?
ケツに限らずアニメの感性抜けてねぇなってところチラホラあるよね
実写の人間がやったらキツいって
17522/11/18(金)17:27:38No.994710126+
シンゴジ受けたからもっと好きにやれ!じゃなくて好きにやってこんだけできるなら僕らが色々注文着けて予算削っても行けるよね!みたいなマインドは感じる
17622/11/18(金)17:27:45No.994710166+
>スタンド・バイ・ミードラえもんみたいな感じ
ほらそうやって違うものを例えに出す
17722/11/18(金)17:28:06No.994710253+
>西島秀俊のことまともに見れない
人気絶頂期にカルトブラックジョークドラマに出るのが悪い
17822/11/18(金)17:28:08No.994710264そうだねx1
カトクタイメンバーとの交流もっと見たかった!
17922/11/18(金)17:28:15No.994710305+
>西島秀俊のことまともに見れない
なんたってダイワマン襲名したからな
18022/11/18(金)17:28:21No.994710336そうだねx2
それよりロンドンオーケストラの話しようぜ
初めて劇場でM-5(勝利)聞いた時の興奮ヤバかった
18122/11/18(金)17:28:30No.994710381+
>ベータカプセルはリピア専用だから神永は使えないのかな
というよりゾーフィが分離に使ったあと回収されたんじゃないかな?
リピアー自身もベーターシステムは与えられるんじゃなく人類の手で辿り着いてほしいって考えだったし
18222/11/18(金)17:28:33No.994710398そうだねx1
>カトクタイメンバーとの交流もっと見たかった!
2時間弱じゃ尺足りないよな…
18322/11/18(金)17:28:35No.994710405+
>>実写で考えるからいけない
>>もしミサトさんが気合い入れる時の癖でケツ叩いててもまあそういうものかってなるだとろう?
>ケツに限らずアニメの感性抜けてねぇなってところチラホラあるよね
>実写の人間がやったらキツいって
でもミサトさんのあのムーブの元ネタ自体は80年代のテレビのノリだろうかアニメかどうかってより昭和のノリだと思う
18422/11/18(金)17:28:39No.994710441+
>>西島秀俊のことまともに見れない
>なんたってダイワマン襲名したからな
(全部フィギュアーツ化)
18522/11/18(金)17:28:44No.994710472+
>最初の行ってくれたら嬉しいなにそんなこと言ってない!って絡んで来たんだろ!?
東宝がそう言ったんならそう言う興行をするために尽力したのに…ってなるけど
フィールズ側にそんな影響力ない
18622/11/18(金)17:28:51No.994710508そうだねx8
>あー文句に文句言いたいだけの人か
これ自分が文句言うのは良いけど自分が文句言われるの嫌だって最高に頭おこちゃまな駄目な特撮おじさんで好き
18722/11/18(金)17:29:13No.994710613+
>それよりロンドンオーケストラの話しようぜ
>初めて劇場でM-5(勝利)聞いた時の興奮ヤバかった
デンドンデンドンデンドンデンドンデンドンデンドン
18822/11/18(金)17:29:13No.994710614+
>あー文句に文句言いたいだけの人か
そんな怒らなくてもいいじゃん
18922/11/18(金)17:29:14No.994710617そうだねx2
今見終わった所だけど最後もう少し余韻が欲しかったなぁ
あとウルトラマンの最初の相手はベムラーじゃないのか…ってちょっと残念な気持ちだった
19022/11/18(金)17:29:25No.994710680+
まずロンドンオーケストラに劇中曲複数やらせてる時点でかなり本気だよね…
19122/11/18(金)17:29:36No.994710730+
このスレ「」を駆除したいザラブでもいるのか?
19222/11/18(金)17:29:40No.994710751+
基本的にやっぱりアニメ監督なのでどうしてもアニメ的な画面作りになるから
見る側が普段からアニメの文法にどれだけ慣れ親しんでるかでだいぶ映像の印象も変わるだろうと思う
19322/11/18(金)17:29:40No.994710752そうだねx5
>これ自分が文句言うのは良いけど自分が文句言われるの嫌だって最高に頭おこちゃまな駄目な特撮おじさんで好き
こわ…
19422/11/18(金)17:29:43No.994710763+
>今見終わった所だけど最後もう少し余韻が欲しかったなぁ
>あとウルトラマンの最初の相手はベムラーじゃないのか…ってちょっと残念な気持ちだった
そっちは漫画原作じゃない方のULTRAMANがあるから...
19522/11/18(金)17:29:44No.994710768+
>>ベータカプセルはリピア専用だから神永は使えないのかな
>というよりゾーフィが分離に使ったあと回収されたんじゃないかな?
>リピアー自身もベーターシステムは与えられるんじゃなく人類の手で辿り着いてほしいって考えだったし
あれゾーフィのβカプセルじゃないのか
19622/11/18(金)17:29:57No.994710828+
昼間のスペゴジスレは楽しげだったのに
なんでシンウルトラマンになると喧嘩になっちゃうのさ
19722/11/18(金)17:29:58No.994710839+
>シンゴジ受けたからもっと好きにやれ!じゃなくて好きにやってこんだけできるなら僕らが色々注文着けて予算削っても行けるよね!みたいなマインドは感じる
削ると言うか円谷は東宝みたいな大企業じゃないからそこまで予算出せない…
19822/11/18(金)17:30:13No.994710908+
>今見終わった所だけど最後もう少し余韻が欲しかったなぁ
>あとウルトラマンの最初の相手はベムラーじゃないのか…ってちょっと残念な気持ちだった
ベムラーに関しては同意
19922/11/18(金)17:30:18No.994710939そうだねx1
>今見終わった所だけど最後もう少し余韻が欲しかったなぁ
え?これで終わり?感は凄かった
20022/11/18(金)17:30:27No.994710978そうだねx2
>昼間のスペゴジスレは楽しげだったのに
>なんでシンウルトラマンになると喧嘩になっちゃうのさ
ザラブでも混じってるんだろ
20122/11/18(金)17:30:33No.994711015+
>このスレ「」を駆除したいザラブでもいるのか?
レスポンチバトルを仕掛けて「」同士を争わせ絶滅させる
20222/11/18(金)17:30:38No.994711038+
鷺巣さんロンドンがホームだからめっちゃ豪華な人連れてこれるのよね…
ダイナゼノンもボーカル凄かった
20322/11/18(金)17:30:42No.994711056そうだねx1
>昼間のスペゴジスレは楽しげだったのに
>なんでシンウルトラマンになると喧嘩になっちゃうのさ
ここが最初からそういうスレだからですかね…
20422/11/18(金)17:30:44No.994711071そうだねx3
>昼間のスペゴジスレは楽しげだったのに
>なんでシンウルトラマンになると喧嘩になっちゃうのさ
下劣な「」がこんなにいるとは思いませんでした
メフィラス 拝
20522/11/18(金)17:30:51No.994711099+
ベーターカプセル早く届かないかなー
20622/11/18(金)17:30:59No.994711146+
ウルトラマンと対比してゼットンでっか!?ってなった
20722/11/18(金)17:31:03No.994711169+
>>このスレ「」を駆除したいザラブでもいるのか?
>レスポンチバトルを仕掛けて「」同士を争わせ絶滅させる
…まあいっか!
20822/11/18(金)17:31:03No.994711172+
>基本的にやっぱりアニメ監督なのでどうしてもアニメ的な画面作りになるから
>見る側が普段からアニメの文法にどれだけ慣れ親しんでるかでだいぶ映像の印象も変わるだろうと思う
画面に関してはむしろ映画と特撮をアニメに持ち込みまくった人だろう庵野
20922/11/18(金)17:31:05No.994711182そうだねx1
(公開当時もこんな感じだったなぁ…)
21022/11/18(金)17:31:08No.994711192そうだねx3
>>あー文句に文句言いたいだけの人か
>これ自分が文句言うのは良いけど自分が文句言われるの嫌だって最高に頭おこちゃまな駄目な特撮おじさんで好き
作品への文句より他人の感想への文句垂れてる方が遥かに頭お子ちゃまな気がするが…
21122/11/18(金)17:31:15No.994711220+
巨女居る?については設定的にもストーリーライン的にも要るとしか言えんからな…
21222/11/18(金)17:31:18No.994711236+
>西島秀俊のことまともに見れない
ここ最近凄まじいノイズ二つ来たからな
21322/11/18(金)17:31:28No.994711280+
>>昼間のスペゴジスレは楽しげだったのに
20年以上前の映画でいまさら喧嘩する方が変だろ!
21422/11/18(金)17:31:42No.994711349+
メフィラスのベータシステム起動スイッチがなんかやけにカッコイイのはあいつのセンスなんだろうか
21522/11/18(金)17:31:54No.994711414+
夜中の実況で初めて知ったけど動画サイトに上げられてた変身と実際のガボラ戦の変身ではポーズが違うからあれほぼザラブの捏造なんだな
21622/11/18(金)17:32:04No.994711448+
📸
21722/11/18(金)17:32:06No.994711456そうだねx3
全肯定しか許さんのか!?って最初からキレて掛かるのはまぁ普通に怖いわ
21822/11/18(金)17:32:09No.994711478+
>メフィラスのベータシステム起動スイッチがなんかやけにカッコイイのはあいつのセンスなんだろうか
最近のウルトラマンの変身アイテムっぽくていいよね
21922/11/18(金)17:32:15No.994711503そうだねx2
>全肯定でも強いられてんのか
「」ってすぐ全肯定とか言うけど考え方が極端すぎる
22022/11/18(金)17:32:17No.994711509そうだねx1
>ケツ要素いる?
22122/11/18(金)17:32:42No.994711632+
>メフィラスのベータシステム起動スイッチがなんかやけにカッコイイのはあいつのセンスなんだろうか
でも本体棺桶
22222/11/18(金)17:32:51No.994711676+
上位存在が地球人やばいから消すねってのはよくあるし何なら過去のウルトラ作品でも散々やったけど
やっぱり何度見てもこういう展開には馴れないんだよね…お前ら何様だよってなる
22322/11/18(金)17:33:04No.994711747+
>あれゾーフィのβカプセルじゃないのか
わからん…
あの空間に漂ってたしリピアーのかなと勝手に思ってた
22422/11/18(金)17:33:04No.994711748+
>「」ってすぐ全肯定とか言うけど考え方が極端すぎる
物事を100か0かでしか考えられないアレな人なだけかと
22522/11/18(金)17:33:09No.994711769+
>>ケツ要素いる?
fu1654483.jpg[見る]
いる
22622/11/18(金)17:33:16No.994711800+
もっとあのシーン深掘りしてとかはあるけどメフィラス戦以外はまあそういうもんか…ってなったよ
巨女要るかどうかって話はそもそも俺が二次元主体のキモオタだから女優のお色気に慣れてないしわかんね…
22722/11/18(金)17:33:16No.994711802そうだねx1
全肯定は悪!ってすぐ言うけどどこそこがよかったよねー!ってワイワイ話してる中に入ってきてよくないところがあったんですけお!!!されてもな…
22822/11/18(金)17:33:24No.994711836+
>全肯定しか許さんのか!?って最初からキレて掛かるのはまぁ普通に怖いわ
玄人の人は~とかって皮肉ってるのが最初じゃね
まあどっちが先とか大して重要でもないけど
22922/11/18(金)17:33:27No.994711858+
>>メフィラスのベータシステム起動スイッチがなんかやけにカッコイイのはあいつのセンスなんだろうか
>でも本体棺桶
あれもあれで結構好きだぞ
23022/11/18(金)17:33:37No.994711902+
>>全肯定でも強いられてんのか
>「」ってすぐ全肯定とか言うけど考え方が極端すぎる
いつ如何なる時でも俺が気に入らない物を褒めるな面白がるなの精神だぞ
23122/11/18(金)17:33:37No.994711905そうだねx2
>画面に関してはむしろ映画と特撮をアニメに持ち込みまくった人だろう庵野
だからなんで実写やる時にスイッチ変えられないんだろうって不思議なんよね
あんだけ実写趣味の人なのに
23222/11/18(金)17:33:40No.994711924+
>📸
🔲🔲🔲🔲🔲
🔲…………………
……………
23322/11/18(金)17:33:44No.994711939+
>>メフィラスのベータシステム起動スイッチがなんかやけにカッコイイのはあいつのセンスなんだろうか
>でも本体棺桶
あれはあれで最近のグラフィックボードああいう見た目だ
23422/11/18(金)17:33:49No.994711969+
>上位存在が地球人やばいから消すねってのはよくあるし何なら過去のウルトラ作品でも散々やったけど
>やっぱり何度見てもこういう展開には馴れないんだよね…お前ら何様だよってなる
地球人だって害虫の駆除したり鳥インフルエンザ予防で殺処分とかやるじゃん
23522/11/18(金)17:33:57No.994711999+
>>ツダケン要素いる?
23622/11/18(金)17:33:57No.994712001+
>上位存在が地球人やばいから消すねってのはよくあるし何なら過去のウルトラ作品でも散々やったけど
>やっぱり何度見てもこういう展開には馴れないんだよね…お前ら何様だよってなる
これを光の星がやってるからイマイチシンウルトラ世界に愛着が湧かない
世界観が冷酷っていうか
やっぱウルトラマン達は普通にいい人がいいし最後はそれなりにハッピーエンドで終わって欲しい
23722/11/18(金)17:33:57No.994712005+
>>>あー文句に文句言いたいだけの人か
>>これ自分が文句言うのは良いけど自分が文句言われるの嫌だって最高に頭おこちゃまな駄目な特撮おじさんで好き
>作品への文句より他人の感想への文句垂れてる方が遥かに頭お子ちゃまな気がするが…
ぶっちゃけ先に全肯定ってワード出したのが悪い
23822/11/18(金)17:34:14No.994712086+
地球製のベーターシステムってビル一つ分とかになりそう
23922/11/18(金)17:34:18No.994712103+
>巨女要るかどうかって話はそもそも俺が二次元主体のキモオタだから女優のお色気に慣れてないしわかんね…
別にアニメでも何このパート…になってたと思う
24022/11/18(金)17:34:22No.994712122そうだねx1
>>>ツダケン要素いる?
えっちだからいる
24122/11/18(金)17:34:22No.994712125そうだねx4
>>上位存在が地球人やばいから消すねってのはよくあるし何なら過去のウルトラ作品でも散々やったけど
>>やっぱり何度見てもこういう展開には馴れないんだよね…お前ら何様だよってなる
>地球人だって害虫の駆除したり鳥インフルエンザ予防で殺処分とかやるじゃん
現れたなザラブ
24222/11/18(金)17:34:25No.994712137そうだねx1
関係ないけどイヤホンで聞いてると巨大浅見くんのシーンのガヤがよく聞こえて駄目だった
24322/11/18(金)17:34:47No.994712256+
>>全肯定しか許さんのか!?って最初からキレて掛かるのはまぁ普通に怖いわ
>玄人の人は~とかって皮肉ってるのが最初じゃね
>まあどっちが先とか大して重要でもないけど
そんな心に余裕がないのか…
24422/11/18(金)17:35:00No.994712309そうだねx1
>地球製のベーターシステムってビル一つ分とかになりそう
そんなに小さく作れるかなあ
スプリング8とかそういう規模でやってようやく数秒程度とかになりそう
24522/11/18(金)17:35:01No.994712316+
>上位存在が地球人やばいから消すねってのはよくあるし何なら過去のウルトラ作品でも散々やったけど
>やっぱり何度見てもこういう展開には馴れないんだよね…お前ら何様だよってなる
ミヤイリガイやばいから絶滅させるね…
24622/11/18(金)17:35:02No.994712321+
>地球製のベーターシステムってビル一つ分とかになりそう
試作一号機はすさまじい事になりそうだ
24722/11/18(金)17:35:06No.994712340+
>関係ないけどイヤホンで聞いてると巨大浅見くんのシーンのガヤがよく聞こえて駄目だった
浅見は神だ!浅見を守れ!!
浅見を殺せ!!
24822/11/18(金)17:35:15No.994712381そうだねx4
>ぶっちゃけ先に全肯定ってワード出したのが悪い
あーこれ文句言いたいだけじゃん
24922/11/18(金)17:35:18No.994712396+
>地球人だって害虫の駆除したり鳥インフルエンザ予防で殺処分とかやるじゃん
それは作中で言ってたね…やってる事は地球人も一緒だって
だから自分の番が来ただけって事ではあるんだが
25022/11/18(金)17:35:24No.994712425+
個人的には巨女パートより匂い嗅ぐシーンの方が濃いというかよくやったなこんなの…って感じだったな
25122/11/18(金)17:35:26No.994712436+
>>地球製のベーターシステムってビル一つ分とかになりそう
>試作一号機はすさまじい事になりそうだ
マーカーセーテ
25222/11/18(金)17:35:37No.994712488+
>>画面に関してはむしろ映画と特撮をアニメに持ち込みまくった人だろう庵野
>だからなんで実写やる時にスイッチ変えられないんだろうって不思議なんよね
>あんだけ実写趣味の人なのに
アニメ型の画面ってより尻アップ顔アップみたいな特定の対象以外写しもしない感じはそもそも昔の特撮ってあんなじゃない?若いから後追いでしか見てないけど
ただメフィラス戦だけは上にもあるようにマジで低予算ゲーっぽくて受け付けなかった
25322/11/18(金)17:35:44No.994712522そうだねx2
全肯定押し付けガイジみたいなのがいるから売れなかったんじゃないですかね
25422/11/18(金)17:35:45No.994712536+
>これを光の星がやってるからイマイチシンウルトラ世界に愛着が湧かない
>世界観が冷酷っていうか
>やっぱウルトラマン達は普通にいい人がいいし最後はそれなりにハッピーエンドで終わって欲しい
光の国の住人とは別人だから…
25522/11/18(金)17:35:49No.994712549+
>個人的には巨女パートより匂い嗅ぐシーンの方が濃いというかよくやったなこんなの…って感じだったな
あそこあんま好きじゃない
匂いって普通に数値化できるのもそうだし
25622/11/18(金)17:35:57No.994712585+
>🔲🔲🔲🔲🔲
>🔲…………………
>……………
よっしゃあああああああああ!!!!!1!!1!!!!11
25722/11/18(金)17:36:00No.994712599+
>地球製のベーターシステムってビル一つ分とかになりそう
つまり持ち歩けないから変身アイテムは無いね
あと人類で制御するならエネルギー残量を知らせる器官欲しいね
せっかくだからプランクブレーンから槍とかカッターとか取り出せるブレスレット状のデバイスとかあったらいいね
25822/11/18(金)17:36:16No.994712661+
地球人殲滅に関しても理由付けも上手いことやれてるからな…
26022/11/18(金)17:36:21No.994712683+
>これを光の星がやってるからイマイチシンウルトラ世界に愛着が湧かない
>世界観が冷酷っていうか
>やっぱウルトラマン達は普通にいい人がいいし最後はそれなりにハッピーエンドで終わって欲しい
むしろなんであんなにウルトラ星人地球好きなの…
26122/11/18(金)17:36:35No.994712756+
外星人からすると地球人類はユミルの民なんだね
とウルトラマン知らない視聴者にも理解できるから巨大まさみは必要
26222/11/18(金)17:36:58No.994712835そうだねx3
>全肯定押し付けガイジみたいなのがいるから売れなかったんじゃないですかね
それが言いたかっただけ
26322/11/18(金)17:37:11No.994712890+
>外星人からすると地球人類はユミルの民なんだね
>とウルトラマン知らない視聴者にも理解できるから巨大まさみは必要
ゆるやかに断種するみたいなことやる外星人いそうだな
26422/11/18(金)17:37:14No.994712918+
>>個人的には巨女パートより匂い嗅ぐシーンの方が濃いというかよくやったなこんなの…って感じだったな
>あそこあんま好きじゃない
>匂いって普通に数値化できるのもそうだし
ルピアの性格的には後で聞かれて体臭で見つけたって言ってえっ?!ってドン引きされる方がそれっぽい気はした
26522/11/18(金)17:37:16No.994712929+
>>これを光の星がやってるからイマイチシンウルトラ世界に愛着が湧かない
>>世界観が冷酷っていうか
>>やっぱウルトラマン達は普通にいい人がいいし最後はそれなりにハッピーエンドで終わって欲しい
>むしろなんであんなにウルトラ星人地球好きなの…
ずっと昔からそうしてきたから
26622/11/18(金)17:37:18No.994712940+
地球人の脅威って知的生命体が無数にいるけどまだ考えが幼いから利用されるのが危険って事?
26722/11/18(金)17:37:20No.994712947そうだねx3
褒め称えて馴れ合いたいだけのタイプとダメな部分も語りたいタイプと売上棒でぶっ叩きたいタイプが混在してる場所で喧嘩が起こらないわけがない
26822/11/18(金)17:37:46No.994713052+
>>これを光の星がやってるからイマイチシンウルトラ世界に愛着が湧かない
>>世界観が冷酷っていうか
>>やっぱウルトラマン達は普通にいい人がいいし最後はそれなりにハッピーエンドで終わって欲しい
>むしろなんであんなにウルトラ星人地球好きなの…
自己犠牲尊い…
27022/11/18(金)17:37:55No.994713087+
まあふたばだとウルトラマンならなんでも全肯定した方がいいからね
27122/11/18(金)17:38:07No.994713144+
匂いって物質だから数値化出来ると思うけどカントクくんは知らんかったのかな
27222/11/18(金)17:38:08No.994713147+
公開時に見たから名シーンだけザッピングしながら見ようと思ったら普通に全部見ちゃった…
27322/11/18(金)17:38:22No.994713222そうだねx1
というか初めからレスポンチを求めてる人間に何か言っても無駄よ
27422/11/18(金)17:38:28No.994713257+
>地球人の脅威って知的生命体が無数にいるけどまだ考えが幼いから利用されるのが危険って事?
野蛮で愚かな下等種族なのに数だけは沢山いてβ化して尖兵になれるそしつもある
27522/11/18(金)17:38:33No.994713273+
>地球人の脅威って知的生命体が無数にいるけどまだ考えが幼いから利用されるのが危険って事?
そもそも外星人は単体で完結してるっぽいからあんなにうじゃうじゃしてるのが珍しくその上システムに適応してるからつかみ取りし放題だ
27622/11/18(金)17:38:36No.994713285+
>地球人の脅威って知的生命体が無数にいるけどまだ考えが幼いから利用されるのが危険って事?
加えてベータシステムを使うと体のいい生体兵器になることが判明した
27722/11/18(金)17:38:44No.994713315+
>地球人の脅威って知的生命体が無数にいるけどまだ考えが幼いから利用されるのが危険って事?
しかもベーターシステム適合してるから戦力として厄介
27822/11/18(金)17:38:56No.994713371そうだねx3
>公開時に見たから名シーンだけザッピングしながら見ようと思ったら普通に全部見ちゃった…
名シーンしか無いって事!?
27922/11/18(金)17:39:09No.994713426+
巨まさみはシコorノーシコでレスポンチしようぜ
28022/11/18(金)17:39:30No.994713553+
外星人は群体じゃなくて単一種が多いのか?
光の星は種族っぽいけど
28122/11/18(金)17:39:32No.994713569+
スタッフロールのモーションアクターの所に監督の名前があった時は
やりやがった!!マジかよあの野郎ッ やりやがったッ!!
ってなった
28222/11/18(金)17:39:42No.994713616そうだねx6
>褒め称えて馴れ合いたいだけのタイプとダメな部分も語りたいタイプと売上棒でぶっ叩きたいタイプが混在してる場所で喧嘩が起こらないわけがない
前者は後者二人を同一人物にしたがる傾向にある…
28322/11/18(金)17:39:45No.994713628+
>むしろなんであんなにウルトラ星人地球好きなの…
本家の方は自分達が失ってしまったものを地球人達が持ってるからってのもあるね
自然とか…あとは地球人との交流の積み重ねで築いた絆とか
28422/11/18(金)17:40:02No.994713714+
>匂いって物質だから数値化出来ると思うけどカントクくんは知らんかったのかな
まあこのへんは単なるフェチだろう
本人の性欲からなるかはわかんないけどテレビ特撮って定期的に謎のエロオヤジシーンあるだろみたいな類のやつかも
28522/11/18(金)17:40:09No.994713752そうだねx6
>>褒め称えて馴れ合いたいだけのタイプとダメな部分も語りたいタイプと売上棒でぶっ叩きたいタイプが混在してる場所で喧嘩が起こらないわけがない
>前者は後者二人を同一人物にしたがる傾向にある…
もうそういうエスパーも要らんて…
28622/11/18(金)17:40:21No.994713796+
130億ある星に一体ウルトラマンレベルの戦力落とすって考えても地球手に入れれば宇宙の星の半分以上が危険になるからな
28722/11/18(金)17:40:44No.994713918+
>巨まさみはシコorノーシコでレスポンチしようぜ
っていうかシンシリーズヒロイン女優の趣味がちょっと古…
28822/11/18(金)17:40:50No.994713951+
>むしろなんであんなにウルトラ星人地球好きなの…
子供向け番組だから仕方ないけどこれの理由付けがあまりに弱いから今回ぐらいのスタンスの方が納得がいった
28922/11/18(金)17:40:56No.994713979そうだねx1
逆に巨女要らない理由なくない?
アレないと話進めらんないじゃん
29022/11/18(金)17:41:00No.994713994そうだねx3
アンノ
ちょっとスケベなひねくれ者
29122/11/18(金)17:41:26No.994714118+
シンウルトラバースだとバルタンっていなさそうだな…
29222/11/18(金)17:41:29No.994714137+
>っていうかシンシリーズヒロイン女優の趣味がちょっと古…
いいだろ?作り手透けて見えるの
29322/11/18(金)17:41:47No.994714203+
自衛隊の戦力でいいからウルトラマンを援護する!ってシーンが見たかった
29422/11/18(金)17:41:50No.994714216+
>巨まさみはシコorノーシコでレスポンチしようぜ
もうちょいギリギリ見えないくらいのスカートだったらシコだった
29522/11/18(金)17:41:59No.994714266+
>逆に巨女要らない理由なくない?
>アレないと話進めらんないじゃん
巨女そのものが要らないっていうか
あれ関連のパートにねっとり尺取りすぎだろって感じだな
29622/11/18(金)17:42:00No.994714270+
むしろβボックス関連がフジ隊員やりたいために作った設定まであるんじゃないの
29722/11/18(金)17:42:08No.994714308+
女性ウケマイナスだから庵野くん意外は会社がオッケーださなそうな演出ではある
29822/11/18(金)17:42:10No.994714314そうだねx1
>アンノ
>ちょっとスケベなひねくれ者
性欲異常者
29922/11/18(金)17:42:28No.994714386+
>もうちょいギリギリ見えないくらいのスカートだったらシコだった
結構危ういカットはあったと思う
30022/11/18(金)17:42:28No.994714389+
寧ろ職務に忠実なゾーフィが冷酷扱いされるの可哀そうしかも最終的にあんなに激甘だったのに…
30122/11/18(金)17:42:30No.994714400+
>>>>人間を生体兵器にできると言われてもちょっとビル壊しただけじゃなあ
>>>訓練で多分光線撃てたりするんだろう
>>巨大化しただけでそれできたら何者だよ地球の人類
>ベーターシステムに最適な夢のような家畜
それに加えて改造されてないので変な誤作動や予想外の体質の心配がありません!雑食で基本的になんでも食べてポンポン増えます!割と従順です!やばいな?
30222/11/18(金)17:42:43No.994714465+
フジ隊員原典だとあれは本物じゃないんだっけ?
30322/11/18(金)17:42:57No.994714527+
>シンウルトラバースだとバルタンっていなさそうだな…
光の星よりさらに高等な超科学種族とかで出せそうな気がする
30422/11/18(金)17:43:06No.994714558+
バルタン星人は諸事情で出せなかったんだよね
久しぶりにバルタン見たかったが…でも話の都合的に出すの無理か
30522/11/18(金)17:43:14No.994714603+
>フジ隊員原典だとあれは本物じゃないんだっけ?
消えた直後にバルタン星人が現れたからあれは変身だったのでは?って説がある
30622/11/18(金)17:43:16No.994714611+
>>シンウルトラバースだとバルタンっていなさそうだな…
>光の星よりさらに高等な超科学種族とかで出せそうな気がする
億単位でいるとなるとヤバイぞ
30722/11/18(金)17:43:20No.994714629+
>スタッフロールのモーションアクターの所に監督の名前があった時は
>やりやがった!!マジかよあの野郎ッ やりやがったッ!!
>ってなった
ヒで公開してたはず
30822/11/18(金)17:43:30No.994714683そうだねx2
見てきた
正体バレまで早すぎてびっくりした
30922/11/18(金)17:43:35No.994714704そうだねx4
>逆に巨女要らない理由なくない?
>アレないと話進めらんないじゃん
>巨女そのものが要らないっていうか
>あれ関連のパートにねっとり尺取りすぎだろって感じだな
ただ全人類あんな風に兵器転用出来ますよーってのはお話の骨子まであるんで必要だとも思う
31022/11/18(金)17:43:58No.994714808+
尻いる?
31122/11/18(金)17:44:08No.994714882+
シンウルトラマンの横にウルトラマンっぽい何かが並んでるアマプラが面白すぎる
31222/11/18(金)17:44:32No.994714999+
>>アンノ
>>ちょっとスケベなひねくれ者
>性欲異常者
女子高生やファミリー層に大人気のアニメ映画監督って体で尻コキ足コキ見せつけるのはちょっと…
31322/11/18(金)17:44:56No.994715109+
尺に関してはゼットンに滅ぼされる事を知らない人間達のシーンは
もう少しコンパクトでも良かったかなって思った
31422/11/18(金)17:44:57No.994715113+
だれでも巨人になれるっていうケースを見せるために汚いおっさんだったら良いイメージもたれないだろうな
31522/11/18(金)17:44:57No.994715115+
>尻いる?
まぁキャラ付け的には
31622/11/18(金)17:45:12No.994715183+
ダイコン版事前告知とか無かったよね…?
解禁直後にシン見てホーム戻ったら!?ってなった
31722/11/18(金)17:45:29No.994715278+
光の国が作った生態兵器である怪獣が封印された星で
人間がああなるなら人間も…って思わせる所で大事な所だと思う
31822/11/18(金)17:45:35No.994715301+
>>>アンノ
>>>ちょっとスケベなひねくれ者
>>性欲異常者
>女子高生やファミリー層に大人気のアニメ映画監督って体で尻コキ足コキ見せつけるのはちょっと…
はっきり言って同類である
31922/11/18(金)17:45:35No.994715303+
変なポーズしてる巨大西島秀俊とか見たくなかったかと言われると嘘になる
そっちのほうが普通にギャグになったろうし
32022/11/18(金)17:45:42No.994715339+
ありんこレベルの存在なのに群れると生物兵器も駆除できる
ありんこをベータシステムででっかくすると普通に戦力になる
それがン10億いるし割とポンポン増える
頭悪いと思いきや基礎理論くれてやるだけで即応用方法見つけてくる
…ヤベエよこいつら
32122/11/18(金)17:45:51No.994715377そうだねx2
>だれでも巨人になれるっていうケースを見せるために汚いおっさんだったら良いイメージもたれないだろうな
あと人類思ったより下衆だったわ…って思い知るメフィラスも観れなくなるから
32222/11/18(金)17:46:00No.994715418+
今のご時世に核実験で星が滅んだから移住しようとする数億~数十億の難民宇宙人が乗った母船を光線で爆破するウルトラマンを!?
32322/11/18(金)17:46:01No.994715426+
Amazonに勧められた並びが
ダイコン舞い上がれシンウルだった
32422/11/18(金)17:46:02No.994715431+
巨女要素がそんなに大事だというのか斎藤工
32522/11/18(金)17:46:14No.994715487+
>光の国が作った生態兵器である怪獣が封印された星で
>人間がああなるなら人間も…って思わせる所で大事な所だと思う
怪獣作ったのは光の国じゃないよ!
32622/11/18(金)17:46:39No.994715585+
>変なポーズしてる巨大西島秀俊とか見たくなかったかと言われると嘘になる
>そっちのほうが普通にギャグになったろうし
斎藤工に嫉妬する西島秀俊
32722/11/18(金)17:46:40No.994715590そうだねx3
話の都合的なものは禍特対に詰め込まれてるなと思った
捏造の痕跡がないとはいえすぐ神永がウルトラマンだって信じたり逆に偽ウルトラマンをザラブって決めつけたり
いや結果的に全部当たってたけど
32822/11/18(金)17:46:56No.994715657そうだねx6
ちょっとまってDAICOM版もアマプラに来てるの?
32922/11/18(金)17:47:30No.994715799+
>あと人類思ったより下衆だったわ…って思い知るメフィラスも観れなくなるから
ちゃんと消してくれてすげー喜ぶ浅見くんはいいけど直でメッセージ送ってこられたのに危機感持てや!となった
警戒してもほぼ無意味なんだが
33022/11/18(金)17:47:34No.994715821+
人類総ゴジラ第5形態になれるってことだから光の国はダメだするよね…
33122/11/18(金)17:47:39No.994715844+
>捏造の痕跡がないとはいえすぐ神永がウルトラマンだって信じたり逆に偽ウルトラマンをザラブって決めつけたり
ほぼ接触ないのにきっちり見抜く防衛大臣もいるぞ!
33222/11/18(金)17:47:46No.994715884+
>話の都合的なものは禍特対に詰め込まれてるなと思った
>捏造の痕跡がないとはいえすぐ神永がウルトラマンだって信じたり逆に偽ウルトラマンをザラブって決めつけたり
>いや結果的に全部当たってたけど
尺の問題もあるだろうけど
そこに時間かけると優秀な組織って前提すら歪むしね
33322/11/18(金)17:48:00No.994715979+
>話の都合的なものは禍特対に詰め込まれてるなと思った
>捏造の痕跡がないとはいえすぐ神永がウルトラマンだって信じたり逆に偽ウルトラマンをザラブって決めつけたり
>いや結果的に全部当たってたけど
偽ウルトラマンが出てきて大臣が疑問に思うくらい抹殺計画推し進めたら流石に怪しすぎる…
33422/11/18(金)17:48:04No.994715987+
尺の都合もあったんだろうけど神永さんとしてのキャラクターは冒頭だけで
あとはずっとウルトラマンの人格が前に出てたのは残念かなぁ
33522/11/18(金)17:48:07No.994716013+
関係ないけどメフィラスはいってメフィラス拝だったんだね
ミルモでポン!みたいな感じかと思ってた
33622/11/18(金)17:48:20No.994716064そうだねx4
(ゼットン...?これが...?)
ピポポポポポ...ゼットォン....
(ゼットンだわ)
33722/11/18(金)17:48:36No.994716153そうだねx1
>関係ないけどメフィラスはいってメフィラス拝だったんだね
>ミルモでポン!みたいな感じかと思ってた
ちくしょうこんなので
33822/11/18(金)17:48:40No.994716174そうだねx6
ギャグで流されてるけどネットが一瞬で操作される絶望感すごいよね
軍事力だけじゃなてあらゆる面で手も足も出ない感じが
33922/11/18(金)17:49:00No.994716279+
>(ゼットン...?これが...?)
>ピポポポポポ...ゼットォン....
>(ゼットンだわ)
申し訳程度の生物兵器アピール…
34022/11/18(金)17:49:01No.994716281+
>尺の都合もあったんだろうけど神永さんとしてのキャラクターは冒頭だけで
>あとはずっとウルトラマンの人格が前に出てたのは残念かなぁ
ハヤタもそうだと言われたらそれで終わるけど
これ別にウルトラマンの良い部分じゃないよなって
34122/11/18(金)17:49:04No.994716302+
わからせメフィラス
34222/11/18(金)17:49:51No.994716543+
>尺の都合もあったんだろうけど神永さんとしてのキャラクターは冒頭だけで
>あとはずっとウルトラマンの人格が前に出てたのは残念かなぁ
中身入れ替わってるのに全然怪しまれないあたり普段の神永がほぼ描かれてないのに逆に想像できるのはいいと思うんだ
34322/11/18(金)17:50:03No.994716588+
次回作あるとしたら
神永さんリピア君とかわらないじゃん…なシーンはあるんだろうなって
34422/11/18(金)17:50:36No.994716761+
>ギャグで流されてるけどネットが一瞬で操作される絶望感すごいよね
>軍事力だけじゃなてあらゆる面で手も足も出ない感じが
これもしかして何書き込んでもウルトラマンの正体あいつだったか…みたいなのに変わるの?
自分が書き込んでて変わってたら怪しいけど他人みんなが言ってたら信じちゃうわ…
34522/11/18(金)17:50:53No.994716822+
>尺の都合もあったんだろうけど神永さんとしてのキャラクターは冒頭だけで
>あとはずっとウルトラマンの人格が前に出てたのは残念かなぁ
>中身入れ替わってるのに全然怪しまれないあたり普段の神永がほぼ描かれてないのに逆に想像できるのはいいと思うんだ
それもあるから尺は関係ないよね多分
34622/11/18(金)17:51:28No.994716977+
>怪獣作ったのは光の国じゃないよ!
でもゼットン作ってるし…
34722/11/18(金)17:51:38No.994717031+
ピポポポ
34822/11/18(金)17:52:06No.994717151+
ゼットンはあれ旧作で解釈するとウルトラブレスレットとかの枠になるのか…?
34922/11/18(金)17:52:51No.994717356+
>ギャグで流されてるけどネットが一瞬で操作される絶望感すごいよね
>軍事力だけじゃなてあらゆる面で手も足も出ない感じが
人間の一番の強みとも言える集団の意思とか悪意が簡単に書き換えられるのいいよね
35022/11/18(金)17:54:06No.994717723+
ザラブはいつのまに神永の変身シーンあんなに撮ったんだ
あの映像自体が捏造なのか?
35122/11/18(金)17:54:07No.994717733そうだねx2
なんにせよ好きな映画だよ…
35222/11/18(金)17:54:24No.994717820そうだねx3
>ゼットンはあれ旧作で解釈するとウルトラブレスレットとかの枠になるのか…?
カプセル怪獣じゃね
35322/11/18(金)17:54:32No.994717868+
最後リピアくんって死んだんかな それどころウルトラマンみたいに精神だけ帰ってったのか
35422/11/18(金)17:54:51No.994717962+
>ザラブはいつのまに神永の変身シーンあんなに撮ったんだ
>あの映像自体が捏造なのか?
最初にリピアが来た時以降ずっと監視してたんじゃね?
35522/11/18(金)17:55:04No.994718031+
シンゴジ期待してた人はウルトラQと赤坂さんと調印式と帝都物語総理で全部なんとかした
35622/11/18(金)17:55:22No.994718112+
小さくか弱く守られている女性だからこそ巨大化した時の衝撃がでかい
35722/11/18(金)17:56:15No.994718397+
ネットに拡散したデータの一斉削除とか無茶苦茶だよね
さらっと流されるけど
35822/11/18(金)17:56:27No.994718453+
>小さくか弱く守られている女性だからこそ巨大化した時の衝撃がでかい
長澤まさみチェンソーウーマンだったし弱いイメージ劇中無かったけどな
35922/11/18(金)17:56:37No.994718505+
ウルトラマンみたいに命を二つ持ってきたって下りなかったから
リビアあれ死んじゃったんだろうかね
36022/11/18(金)17:56:53No.994718603+
>小さくか弱く守られている女性だからこそ巨大化した時の衝撃がでかい
昭和ならそれで行けるけど令和でこれは良くも悪くもきわどいってのがこの辺の反応の原因の根底だと思う
36122/11/18(金)17:57:05No.994718654そうだねx7
>ウルトラマンみたいに命を二つ持ってきたって下りなかったから
>リビアあれ死んじゃったんだろうかね
光の星の連中はコーヒー二つ持ってこないからな
36222/11/18(金)17:57:10No.994718690+
パゴスってあの世界だとヤシオリ作戦で死んだのか…
36322/11/18(金)17:57:44No.994718870そうだねx2
>尺の都合もあったんだろうけど神永さんとしてのキャラクターは冒頭だけで
>あとはずっとウルトラマンの人格が前に出てたのは残念かなぁ
>ハヤタもそうだと言われたらそれで終わるけど
>これ別にウルトラマンの良い部分じゃないよなって
原点だとウルトラマンが本当に居なくなったんだって強調する良い部分だよ
今回は神永の影を追い続けるリピアへの感情移入産むからベクトルは違う気はする
36422/11/18(金)17:58:25No.994719108そうだねx3
>パゴスってあの世界だとヤシオリ作戦で死んだのか…
死んだら石になるのは元から
36522/11/18(金)17:58:55No.994719269+
通常戦力で死ぬゴメスは雑魚ですよ
36622/11/18(金)17:59:45No.994719563+
神永シンジは別バースのシンジ君説とか言われてたな
36722/11/18(金)18:00:21No.994719769+
>自衛隊の戦力でいいからウルトラマンを援護する!ってシーンが見たかった
それはULTRAMANでやっちまったからな
36822/11/18(金)18:00:30No.994719825+
ウルトラマンの命ってストックできるんだ…ってなった
原作?からだけど
36922/11/18(金)18:00:51No.994719935+
シッ!
落ち着いて聞くパゴ
ニュージェネレーションは全てパゴを復活させるための布石だったパゴ
37022/11/18(金)18:01:01No.994720001+
シンゴジもそうだけど字幕欲しくなるね
37122/11/18(金)18:01:21No.994720107そうだねx3
>シッ!
>落ち着いて聞くパゴ
>ニュージェネレーションは全てパゴを復活させるための布石だったパゴ
毎回死んでるキャッツ!
37222/11/18(金)18:01:22No.994720118+
>ウルトラマンの命ってストックできるんだ…ってなった
>原作?からだけど
まあリピアーは死んだが
37322/11/18(金)18:01:56No.994720298+
聞いたことあるBGMだらけでニヤニヤしちゃう
37422/11/18(金)18:02:13No.994720394+
命持ってこなかったのはシン光の国では命の物質化は発明されなかったんだろう
37522/11/18(金)18:02:18No.994720424+
>ウルトラマンの命ってストックできるんだ…ってなった
>原作?からだけど
そもそもウルトラダイナマイトをウルトラの星でなら練習出来るのがやばい
37622/11/18(金)18:02:54No.994720623+
>>ウルトラマンの命ってストックできるんだ…ってなった
>>原作?からだけど
>そもそもウルトラダイナマイトをウルトラの星でなら練習出来るのがやばい
エルフー!!
…ただし復元は練習しないとできない……
37722/11/18(金)18:02:56No.994720631+
シリーズ屈指の地球人に厳しい光の星
37822/11/18(金)18:03:29 光の国No.994720838+
光の星を訴えます
37922/11/18(金)18:03:59No.994720996+
ゾーフィを拾うのは想定外すぎるよ
38022/11/18(金)18:04:05No.994721021そうだねx4
>聞いたことあるBGMだらけでニヤニヤしちゃう
最初の🌀から笑っちゃうよ!
38122/11/18(金)18:04:38No.994721204+
>エルフー!!
>…ただし復元は練習しないとできない……
炉に飛び込んでから言うんじゃねぇ!
38222/11/18(金)18:06:25No.994721807+
光の星と光の国は別です!
38322/11/18(金)18:06:54No.994721970+
>ウルトラマンの命ってストックできるんだ…ってなった
>原作?からだけど
北斗と郷さん地球に返してあげてよって何度思った事か
38422/11/18(金)18:06:55No.994721983+
純正のウルトラダイナマイトはウルトラホーンの一族しか使えないしやっぱり特異なものなのでは
ブレスで肩代わり出来るメビウスの凄まじさも際立つけど
38522/11/18(金)18:07:17No.994722105+
>光の星と光の国は別です!
名前が若干違うのはマルチバースっぽくて好き
38622/11/18(金)18:08:27No.994722470+
>光の星と光の国は別です!
光の方から来ましたー!
ゾフィでーす!
38722/11/18(金)18:10:17No.994723040+
>ブレスで肩代わり出来るメビウスの凄まじさも際立つけど
父から渡されてたけどナイトブレスと同じでキング由来なのかな…?
38822/11/18(金)18:10:25No.994723098+
「君が望むならそれは強く答えてくれるだろう」
ウルトラマンが望むなら人類も答えてくれる
38922/11/18(金)18:10:48No.994723233+
よく聞くとカレカノのBGMあるんだね…
39022/11/18(金)18:11:47No.994723565+
>よく聞くとカレカノのBGMあるんだね…
わかってて言ってるなテメー!
39122/11/18(金)18:15:30No.994724734+
ウルトラマンオタじゃないからテンポ早すぎて怪獣1体くらい減らした方が見やすかったろうなって思いながら観てた
逆にメフィラスとかはキャラ立ってたしもうちょっと見たかった
39222/11/18(金)18:17:06No.994725274+
もっと若い女性が感動に包まれて全米が泣くような作りにリメイクする時削られるシーン筆頭
39322/11/18(金)18:17:39No.994725445+
1クールぐらいの話を映画1つに押し込んだような密度だもんな
39422/11/18(金)18:19:04No.994725912そうだねx2
オタクしか喜ばない内容みたいな意見をやたらと見たけど
そもそも何年前の作品のリメイクだと思ってるんだ
超がつくウルトラマンオタクしか見に行かねえよ
39522/11/18(金)18:20:02No.994726238+
超ウルトラマンオタクがこんな興行出せるのなら未来は明るい
39622/11/18(金)18:20:37No.994726436+
映画館に見に行った時は
懐かしがるじいさんばあさんに子供連れの家族と
割と客層広い印象受けたな
39722/11/18(金)18:21:49No.994726864+
まあ原作なかったらメフィラスがそのまんまラスボスでもよかったのかもしれん
39822/11/18(金)18:21:52No.994726888+
>メフィラス出しといて巨大フジ隊員やらんわけにいかんし…
>いやメフィラス出してもやってない作品多いな…
メフィラス大魔王が出てきた超闘士列伝にはいなかったな巨大フジ隊員…
39922/11/18(金)18:22:04No.994726954+
>オタクしか喜ばない内容みたいな意見をやたらと見たけど
>そもそも何年前の作品のリメイクだと思ってるんだ
>超がつくウルトラマンオタクしか見に行かねえよ
そう思ってたけどわりと一般層が見に行ってて困惑する……
40022/11/18(金)18:22:07No.994726977+
お陰様で樋口くんが数話くらいTVシリーズ撮りそうなくらい円谷と距離が近くなった
40122/11/18(金)18:22:22No.994727070+
シンゴジラみたいにまるっとリメイクされてこれが初ウルトラマンでも楽しめるって作りになってると勘違いして行った人は不満も出るとは思った
40222/11/18(金)18:22:45No.994727218そうだねx3
大筋はウルトラマンつえー!がんばえー!だから見易くはあるな
40322/11/18(金)18:23:37No.994727499+
>シンゴジラみたいにまるっとリメイクされてこれが初ウルトラマンでも楽しめるって作りになってると勘違いして行った人は不満も出るとは思った
シンから入った人も多そうだから功罪だな…
40422/11/18(金)18:23:57No.994727600+
>シンゴジラみたいにまるっとリメイクされてこれが初ウルトラマンでも楽しめるって作りになってると勘違いして行った人は不満も出るとは思った
それはそれで楽しめるんじゃない?
あのシーンなんだったんだろうはいっぱいあるだろうけど
40522/11/18(金)18:24:21No.994727718+
なんだかんだヒーロー物のテンプレはそこそこなぞってるし
そういうの好きならそれなりに楽しめる
40622/11/18(金)18:24:36No.994727807+
>お陰様で樋口くんが数話くらいTVシリーズ撮りそうなくらい円谷と距離が近くなった
元からマヒロー含めてパワードに関わってるよ!
40722/11/18(金)18:25:09No.994727968そうだねx1
そもそもザラブとメフィラスで役割かぶっちゃってるんだけど
庵野がザラブ大好きっ子だからしょうがねえんだ…
40822/11/18(金)18:25:15No.994727997+
真面目に戦闘のアングルや迫力は現行ウルトラマンのが有る
部分も一部ある
40922/11/18(金)18:25:22No.994728040そうだねx1
米津玄師の理解度が高すぎると言うか
何で助けに来てくれるの?って疑問の答えに「星が輝いて見えたから」って答えを用意するのがあまりにもオシャレ過ぎる…
41022/11/18(金)18:26:03No.994728277+
映画の尺にまとめるとしたらあんなもんじゃないか?バルタンいないのは寂しいけどアイツらは今回ちょっとテーマに合わない
41122/11/18(金)18:26:28No.994728416+
ファンなら大満足そうだね…って感じの映画だからシンゴジラの罪はある
41222/11/18(金)18:27:02No.994728603そうだねx5
米津玄師の補強は凄いよ
アレの有る無しで印象変わるわ
41322/11/18(金)18:27:31No.994728752+
バルタンいるならゼットンされた被害者だろうし…続編に期待!
41422/11/18(金)18:27:35No.994728777+
必要だろうが必要なかろうがトレンチコートでキメたザラブは絶対に出すという強い意志は感じたからな…
41522/11/18(金)18:28:48No.994729177+
>米津玄師の理解度が高すぎると言うか
本人が超のつくオタクなのに「原作の要素入れまくって原作の音とかそのまま使うのも考えたけどただ真似をするのはリスペクトじゃない」って芯があるのが凄い
41622/11/18(金)18:28:56No.994729227+
ところで今日実況やる?
41722/11/18(金)18:29:42No.994729486+
外星人の割合が高すぎたのがちょっと不満だ
初代は怪獣のほうが多いイメージあったし…
41822/11/18(金)18:29:48No.994729511+
解禁から朝までずっとやってませんでした…?
41922/11/18(金)18:30:06No.994729596+
>「原作の要素入れまくって原作の音とかそのまま使うのも考えたけどただ真似をするのはリスペクトじゃない」
チェンソーマンでもそうだったけど
バランス感覚凄えな
42022/11/18(金)18:30:53No.994729879そうだねx2
>わりとストーリー的にも巨女重要だし
人間を巨大人型兵器として牧畜する代わりに他の宇宙人の侵略から守ってあげるよってのがキモだからな
42122/11/18(金)18:31:46No.994730197+
地球側がどんどん知恵をつけて急速に技術発展させていく方が
光の星の危機感出て良かった気もする
というのもウルトラマンみたいな装備ないのと宇宙人側の技術に驚かされてばかりなのが
物足りなさ感じたからなんだが
42222/11/18(金)18:31:49No.994730216+
>外星人の割合が高すぎたのがちょっと不満だ
>初代は怪獣のほうが多いイメージあったし…
外星人は四人で怪獣はたくさんいたじゃん!
42322/11/18(金)18:32:16No.994730366+
神永さんだけでも人間の巨大化云々は一応説明できるけど
巨大長澤まさみはとてもわかりやすいからな…
42422/11/18(金)18:32:31No.994730448+
ザラブが強いかませになる事で兵器転用される事態のヤバさやメフィラスの角も上がるから有意義なんだけど
どっちかと言うとシンウルトラセブンっぽくなってるがまぁ
>庵野がザラブ大好きっ子だからしょうがねえんだ…
42522/11/18(金)18:33:03No.994730623+
>外星人は四人で怪獣はたくさんいたじゃん!
そうなんだけどもっとウルトラマンと怪獣のバトル見たかった…!
42622/11/18(金)18:33:16No.994730693+
>地球側がどんどん知恵をつけて急速に技術発展させていく方が
>光の星の危機感出て良かった気もする
>というのもウルトラマンみたいな装備ないのと宇宙人側の技術に驚かされてばかりなのが
>物足りなさ感じたからなんだが
みんなで知恵出し合った結果現状最強兵器のゼットンを殺せるバグ技を数日で導き出してるのでヤバいよ

[トップページへ] [DL]