[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3061人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1668823835314.png-(288367 B)
288367 B22/11/19(土)11:10:35No.994958704+ 13:15頃消えます
ベンジャミィは何でツェのこと嫌いなの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/19(土)11:15:41No.994959789そうだねx97
好きになる要素ないだろ逆に
222/11/19(土)11:16:00No.994959860そうだねx53
念も使えないのにイキってるから
322/11/19(土)11:16:29No.994959940そうだねx57
意識高い系の変態殺人鬼だぞ
兄として好きになる要素あるか?
422/11/19(土)11:17:13No.994960110そうだねx57
むしろ兄弟で本質ちゃんと捉えてるのベンジャミンくらいじゃ無いのか
522/11/19(土)11:17:14No.994960114+
読者から見えるとこだけだとツェを慕ってた友人アイツラが異質すぎる
622/11/19(土)11:18:54No.994960486そうだねx5
ベンジャミィは純粋に国のためにって感じだしな
ツェに関しては嫌いになる要素しかないだろ
722/11/19(土)11:20:34No.994960826そうだねx3
ウルトラクソ野郎なんだけどカリスマや人間的魅力はあるみたいな設定なのかなツェ
全然そうは見えないが
822/11/19(土)11:21:25No.994960997+
クラピカ陣営と敵対してるから悪者に見えるけどベンジャミィ基本的に苛烈で悪人面なだけで国の事考えて動いてるもんな
部下もスラム流のじゃべりかたしないし
922/11/19(土)11:21:38No.994961030+
自分のライバルになるであろう優秀なクソ煮込み野郎だからそりゃ嫌いだよ
1022/11/19(土)11:21:52No.994961083+
ベンジャミンの練度知ったらツェが震えて眠ることになるかな
1122/11/19(土)11:21:57No.994961097+
>読者から見えるとこだけだとツェを慕ってた友人アイツラが異質すぎる
良いところがほぼ描かれてないのよね
頭は良いんだろうしのめり込みやすい気質はまあ面白いとは思うが
今回でそれに注意受けたら友達でも撃つ危険人物って部分強調されたし
1222/11/19(土)11:22:00No.994961110+
ツェはめっちゃイキってるけど速攻で終わってた可能性あるんだよな
1322/11/19(土)11:22:38No.994961236そうだねx1
外面は良いんだろう
1422/11/19(土)11:22:56No.994961291+
見る所なかったらあんな悪友出て来ないしまあなんかあるんだろ
読者的に取り返しは付かないが
1522/11/19(土)11:23:42No.994961448そうだねx20
>ツェはめっちゃイキってるけど速攻で終わってた可能性あるんだよな
クラピカが念飽和狙わないと真っ先に死んでた気はする
1622/11/19(土)11:23:51No.994961488+
ベンジャミンの性質受け継いでる念獣が王子殺ししないんだし念獣はルール上王子殺しできない言うけど
王子丸裸にするために護衛とかをまとめて殺し尽くすほど無法ではないんだなベンジャミン念獣
意外というかそれやると話が簡単になりすぎるからあかんのか
1722/11/19(土)11:24:43No.994961675そうだねx1
ベンジャミィも圧制敷きそうで国王としてどうなんだろ
とりあえず部下にはなりたくない
1822/11/19(土)11:25:34No.994961847+
>クラピカが念飽和狙わないと真っ先に死んでた気はする
目的の王子が初っ端で死にましたとか言われたらクラピカも反応に困るわ
1922/11/19(土)11:25:59No.994961942+
お前は直々に俺様が殺すから!する程度には意識してるんだよな
有能さを脅威に感じてるのか人間としてゴミクズだから敵視してるのかは今のとこ不明だけど
2022/11/19(土)11:26:44No.994962093そうだねx13
ホイの代で経済的な発展遂げて大国の仲間入り認めさせたのに
ここから戦争拡張路線走ろうとしてるのはまあ大分問題児ではある
2122/11/19(土)11:27:08No.994962178そうだねx1
みんなツェリのことわかってないな…
人殺しが趣味じゃなきゃいい奴なんだよホント…
2222/11/19(土)11:27:13No.994962198そうだねx3
むしろベンジャミィの部下みんな幸せそうに仕事してるし待遇きっちりした能力主義なんじゃね
2322/11/19(土)11:27:30No.994962264+
国王になりたいっていうのが以外だけど結構権力志向なのか
2422/11/19(土)11:28:14No.994962405そうだねx14
ツェが昔はいいやつでしたみたいなのを今更挿入されてもって気持ちはある
2522/11/19(土)11:28:47No.994962522+
>ホイの代で経済的な発展遂げて大国の仲間入り認めさせたのに
>ここから戦争拡張路線走ろうとしてるのはまあ大分問題児ではある
これに関してはホイの勝手に暗黒大陸行くんでよろしく!!は
戦争吹っ掛けるのと同じレベルの事じゃねぇかな
2622/11/19(土)11:28:54No.994962540+
>みんなツェリのことわかってないな…
>人殺しが趣味じゃなきゃいい奴なんだよホント…
殺人趣味をスルーしてみるとテータちゃんとのやり取りとか結構かわいいところあったしね
2722/11/19(土)11:28:58No.994962550そうだねx12
いいやつだなんて書いてないだろ
2822/11/19(土)11:29:08No.994962582+
>ツェが昔はいいやつでしたみたいなのを今更挿入されてもって気持ちはある
昔はっていうかサイコパス特有の人誑し力でしょ
2922/11/19(土)11:29:35No.994962676そうだねx3
外面がめちゃくちゃいいだけで良い奴ではなくない?
3022/11/19(土)11:29:37No.994962684+
>国王になりたいっていうのが以外だけど結構権力志向なのか
積極的に王になりたい王として何かしたいってよりは
自分より上の立場の人間がいるのが我慢ならないってタイプじゃないかな
3122/11/19(土)11:29:54No.994962748そうだねx13
昔は~じゃなくてあんなんでも友人だからって感じだろう
家族がクソでもそんな簡単に切り捨てないみたいなやつ
3222/11/19(土)11:29:57No.994962762そうだねx9
ホイは搦手うまいだけでやってることは多方面に喧嘩売りまくりだからな
3322/11/19(土)11:30:18No.994962817+
能力主義者なのはベンジャミィもツェも共通してるね
兄弟だな
3422/11/19(土)11:31:17No.994963026+
それに継承戦や抗争に巻き込まれたら死ぬから距離置きたいって話だし
アイツらも惜しみつつ半ば見限ってはいる感じじゃない
3522/11/19(土)11:31:51No.994963135+
フウゲツとかも躊躇なく殺す気満々なのが悪く見える原因だと思う
3622/11/19(土)11:31:58No.994963157そうだねx11
>みんなツェリのことわかってないな…
>人殺しが趣味じゃなきゃいい奴なんだよホント…
どんな人間もいいやつ認定できる魔法の言葉
3722/11/19(土)11:32:22No.994963239+
ツェはちゃんと軍学校に行ってるし王族の責務自体はしっかり果たしてそうではある
まぁ私生活があまりにクソなわけだが…
3822/11/19(土)11:32:37No.994963285+
そこまでいくかわかんないけどホイはマジで暗黒大陸に入植するつもりなのか
3922/11/19(土)11:33:01No.994963354そうだねx7
そもそも国王にならないと死ぬからな…
4022/11/19(土)11:33:09No.994963387+
客観的に見て行動が糞ゴミなのはツェリの方なのにこの言いよう
4122/11/19(土)11:34:29No.994963670+
身分差は気にしないとかかなあ
友人ポイントになるとしたら
4222/11/19(土)11:35:30No.994963890+
>身分差は気にしないとかかなあ
>友人ポイントになるとしたら
ただしタメ口きいたら殺す
4322/11/19(土)11:36:00No.994963988+
友人になれば大丈夫
4422/11/19(土)11:36:29No.994964111+
ハルケンからの評価も高いし面白半分で人間解体することに目を瞑れば魅力的な人間に見えるんだろ
4522/11/19(土)11:37:43No.994964375そうだねx5
>みんなツェリのことわかってないな…
>人殺しが趣味じゃなきゃいい奴なんだよホント…
吉良の親父みたいな事言いやがって
4622/11/19(土)11:38:20No.994964486+
有能にはある程度やさしい
4722/11/19(土)11:38:55No.994964619+
逆にこの場面から考えるとベンジャミィもかなり理性的になったよね
俺様とか言ってたしライオンは絞め殺すしでただの脳筋ゴリラかと思ってた
4822/11/19(土)11:38:55No.994964622+
ツェリは正義の王族でさあ…女子供も数えるほどしか殺してないんだと
4922/11/19(土)11:40:05No.994964859+
ヤクやってんのか?って煽りからも普段の裏の顔知ってるからだろうし
そりゃ嫌いあう
5022/11/19(土)11:40:14No.994964901そうだねx3
>部下もスラム流のじゃべりかたしないし
無料範囲のなんでリスクしかないのにわざわざ助けようとしたんです?からの円とく部下の人人情すぎる…
というか(えっナニコレ意味あんの?)ってなってるクラピカの人間性が限界っぽい
5122/11/19(土)11:40:20No.994964918+
>有能にはある程度やさしい
使えるゴミは使えないゴミと違って有益だからな…
5222/11/19(土)11:41:05No.994965088+
話術とか振る舞いとかに人を惹き付けるものがあるだけで根っこはクズってキャラじゃないの?
5322/11/19(土)11:41:16No.994965147+
>吉良の親父みたいな事言いやがって
でもそういうことだよな友人の苦悩って
5422/11/19(土)11:41:37No.994965213+
>ツェリは正義の王族でさあ…女子供も数えるほどしか殺してないんだと
確かに殺した人数はともかく殺した人間の人数はきちっと覚えてるタイプではありそうだが…
5522/11/19(土)11:41:40No.994965224+
ミュハン見れば束ねる王子の質が知れるは事実だからな…
5622/11/19(土)11:42:25No.994965386+
吉良は伸びる爪のように殺さずにはいられない性と親父は言ってたけど
ツェは芸術とか言ってたしただの趣味なんかな
5722/11/19(土)11:43:02No.994965522+
つうか継承戦前にウショウヒあたり使って殺しとけよ
5822/11/19(土)11:43:17No.994965582+
俺みたいなゴミからしたら多分すげー雑に扱われて終わりだろうしだったら全員ゴミ扱いのカミィの方が推せるな…
5922/11/19(土)11:43:30No.994965639+
>そこまでいくかわかんないけどホイはマジで暗黒大陸に入植するつもりなのか
ナスビはV5の仲間入りしてカキンを大国と認めさせれば良くて
ビヨンドは踏み台として御輿に乗ってやるからスポンサーや暗黒大陸調査の気運作るのに協力しろってやってるだけで
カキンの移民船団が未公開領域の大陸に入植止まりなのは最初から読んでたことじゃないかって気がする
6022/11/19(土)11:43:38No.994965674+
トイレであっさり死んだやつよくツェの兵で今まで生き残れたな
6122/11/19(土)11:43:44No.994965693+
ツェの無能は皆殺しはカキン国民全部が対象だよね…
恐ろしいことになりそう…
6222/11/19(土)11:44:07No.994965769+
頭はいいんだろうけど人を束ねる力はジャミンカミィハルケンに劣ってる気がするツェ
6322/11/19(土)11:44:38No.994965894+
ベンジャミンは王になったらヤバいところあったっけ?
6422/11/19(土)11:44:54No.994965955+
>頭はいいんだろうけど人を束ねる力はジャミンカミィハルケンに劣ってる気がするツェ
裏切られてるしな…
二人にも…
6522/11/19(土)11:44:55No.994965961+
>俺みたいなゴミからしたら多分すげー雑に扱われて終わりだろうしだったら全員ゴミ扱いのカミィの方が推せるな…
でもカミィ様元からゴミ扱いされてたやつら拾ってくれてるよ
6622/11/19(土)11:44:56No.994965966そうだねx3
>ベンジャミンは王になったらヤバいところあったっけ?
世界征服
6722/11/19(土)11:45:17No.994966034+
>頭はいいんだろうけど人を束ねる力はジャミンカミィハルケンに劣ってる気がするツェ
自分が認めた相手に評価されたら良いや位のスタンスには見えるが
初登場時に国民人気は高いとか言われてた記憶が
6822/11/19(土)11:45:23No.994966056+
ベンジャミンこいつの本性知ってるなら陥れるの簡単そうな気もするけど
ナスビは儀式の為に生かしとくだろうから無理か 
6922/11/19(土)11:45:31No.994966085+
>トイレであっさり死んだやつよくツェの兵で今まで生き残れたな
確か護衛として連れて行けるの15人だけなのになんであんな奴が…
7022/11/19(土)11:45:31No.994966089そうだねx6
>>ベンジャミンは王になったらヤバいところあったっけ?
>世界征服
やべえな…
7122/11/19(土)11:45:32No.994966095+
ベンジャミィはバリバリの軍事侵略政策よ
7222/11/19(土)11:46:09No.994966237+
ウンマの息子同士多くは語らない
7322/11/19(土)11:46:22No.994966294+
ツェだと確実に自国民の虐殺があるよね…
7422/11/19(土)11:46:24No.994966301+
ベンジャミィは見るからにタカ派だし軍事国家になりそう感がすごい
世界的には一番迷惑だと思う
7522/11/19(土)11:46:43No.994966377+
乱世とかなら人殺す判断に躊躇ない方が王に向いてるとかはあるかもしれない
まあベンジャミィもそうだろうが
7622/11/19(土)11:46:48No.994966394+
冷静に考えると国が念を積極的に利用したらそれだけでかなりやばい気はする
ハンターが独立志向で良かった
7722/11/19(土)11:47:29No.994966562+
親しげに見える友人にすら本性隠せてるのは凄いよ
7822/11/19(土)11:47:46No.994966630+
全員回すって言っても結局実行には至ってないし継承戦勝ち抜けたなら我慢も覚えるんじゃないか
7922/11/19(土)11:47:55No.994966660+
何という思い上がった男よ…
8022/11/19(土)11:47:56No.994966666そうだねx1
>ツェだと確実に自国民の虐殺があるよね…
選民思想が強いけどその選ばれたやつらはやつらで芸術対象だ
それはそれとして王子にも国民にも人気なんだよな…
8122/11/19(土)11:47:57No.994966672そうだねx1
征服とかせずに経済発展だけでV6になったホイが有能すぎる
8222/11/19(土)11:48:44No.994966834+
>親しげに見える友人にすら本性隠せてるのは凄いよ
いや少なくとも友人連中にはバレてるだろう
8322/11/19(土)11:49:02No.994966908+
問題あるけど部下に慕われてる感なら右のほうがわかる
8422/11/19(土)11:49:17No.994966959+
>全員回すって言っても結局実行には至ってないし継承戦勝ち抜けたなら我慢も覚えるんじゃないか
ニィの人の話せばわかるゴリラだよみたいなフォローで笑う
8522/11/19(土)11:50:06No.994967140+
若くして留学したハルケンからの評価が高い事や友人の評価的に学生時代は今よりはちょっとまともだった可能性はある
成人して好き勝手できるようになって増長したってのは普通にありそうだし
8622/11/19(土)11:50:39No.994967272+
上位の中ではバランス良く国を発展させていきそうなのはツェなんだよな
他は1点特化型とかそんな感じの国になってしまう
8722/11/19(土)11:50:40No.994967275+
>冷静に考えると国が念を積極的に利用したらそれだけでかなりやばい気はする
>ハンターが独立志向で良かった
みんなが超能力使える社会て国体が維持できないから必死に秘匿したんだと思うよ
たぶんこれからその均衡が崩れるけど
8822/11/19(土)11:50:44No.994967286+
>>俺みたいなゴミからしたら多分すげー雑に扱われて終わりだろうしだったら全員ゴミ扱いのカミィの方が推せるな…
>でもカミィ様元からゴミ扱いされてたやつら拾ってくれてるよ
より推せるじゃん!!
8922/11/19(土)11:51:02No.994967350+
流石に念周知しなかったら勝ち筋ないしな…
9022/11/19(土)11:51:18No.994967408+
>征服とかせずに経済発展だけでV6になったホイが有能すぎる
長男は軍拡路線なんだよな…
9122/11/19(土)11:51:24No.994967424+
>上位の中ではバランス良く国を発展させていきそうなのはツェなんだよな
>他は1点特化型とかそんな感じの国になってしまう
カミィが一番平等に国民を扱うのだけれど?
9222/11/19(土)11:51:24No.994967425そうだねx1
>ニィの人の話せばわかるゴリラだよみたいなフォローで笑う
フォローというかやっぱすげぇぜベンジャミィ殿!ってノリだけど
お前いなきゃどうなってたんだよこいつ
9322/11/19(土)11:51:35No.994967468+
全員回す!のとこは自分が念使えるのに自分含む他王子の念獣見えないなんて普通思わないから仕方ない
それはそれとしてカミィに乗り込んでたら結構危うかったけど
9422/11/19(土)11:51:44No.994967506+
わざわざ震えて眠れとかイキって挑発するあたり殺し合いはするけど仲悪くはなさそうに見えるの不思議
9522/11/19(土)11:51:59No.994967552+
ベンジャミイの私設兵ちょいちょい態度悪いのはやっぱり権力笠に着る連中混じっちゃってんのかな
9622/11/19(土)11:52:30No.994967662+
ツェは裏の顔ばっか描かれてて表の顔がまだよくわかんないから
ベンジャミィ以外の王子は好感もってるようだけど
9722/11/19(土)11:52:34No.994967677+
>上位の中ではバランス良く国を発展させていきそうなのはツェなんだよな
>他は1点特化型とかそんな感じの国になってしまう
やっぱりサレサレ様が王に最もふさわしいんじゃないか
9822/11/19(土)11:52:45No.994967719+
>それはそれとしてカミィに乗り込んでたら結構危うかったけど
流石にフクロウなしでも明け透けすぎてカウンター警戒はされてたと思う
少なくともジャミィ本人は手を下さないでヒュリコフが犠牲になってたかも
9922/11/19(土)11:52:49No.994967734+
>わざわざ震えて眠れとかイキって挑発するあたり殺し合いはするけど仲悪くはなさそうに見えるの不思議
血を分けた正真正銘の兄弟だからね画像は
母親が同じウンマ(顔がベンジャミィ)の息子
10022/11/19(土)11:53:04No.994967792+
権力持たせると増長するのが出るのは避けられないよ
10122/11/19(土)11:53:11No.994967811+
よくこれまで兄弟殺してなかったなコイツラ
10222/11/19(土)11:53:17No.994967833+
ツェズゲラはなんか改心あるんじゃないかとって思ってきた
それくらいこいつのこと好きになったのかもしれん
10322/11/19(土)11:53:24No.994967854+
>みんなが超能力使える社会て国体が維持できないから必死に秘匿したんだと思うよ
>たぶんこれからその均衡が崩れるけど
カキンは王族の才能が蠱毒で凄いことになってるけど大抵の国の権力者は念の才能あるか分からんしな
クーデターやら操作されるリスク考えると秘匿する方になりそうだよね
10422/11/19(土)11:53:41No.994967915+
ナスビの子という時点である意味全員信用できない
10522/11/19(土)11:53:42No.994967918+
無難にチョウライ辺りが王様に当たり障りなさそうだけど逆にありきたりだから脱落しそう
10622/11/19(土)11:53:45No.994967928+
>わざわざ震えて眠れとかイキって挑発するあたり殺し合いはするけど仲悪くはなさそうに見えるの不思議
2人の会話だけ見るとただの兄弟喧嘩みたいに見えるよね
10722/11/19(土)11:53:48No.994967945+
すぐ下のツベッパも好感持ってるあたりベンジャミィと側近以外は本性知らないとかありそう
10822/11/19(土)11:53:51No.994967956そうだねx1
ツェの友人だと思い込んでる奴らって念獣にヒトデナシにされるか発の実験体用にポッと出したようにしか見えねぇ
10922/11/19(土)11:54:04No.994968000そうだねx3
>>親しげに見える友人にすら本性隠せてるのは凄いよ
>いや少なくとも友人連中にはバレてるだろう
タメ口で友人気取りの奴らですらアイツやべーから程度の認識だよ
本当に人拉致して皮剥いで殺してるサイコとはバレてないでしょ
11022/11/19(土)11:54:12No.994968016+
>よくこれまで兄弟殺してなかったなコイツラ
王族殺しは一番の大罪だから…
11122/11/19(土)11:54:20No.994968043そうだねx4
>ツェズゲラはなんか改心あるんじゃないかとって思ってきた
>それくらいこいつのこと好きになったのかもしれん
金のためにハントするって口では言ってるけどまともな人だったろ!
11222/11/19(土)11:54:21No.994968047+
>無難にチョウライ辺りが王様に当たり障りなさそうだけど逆にありきたりだから脱落しそう
なんか奢侈とか言われてるんですが大丈夫ですかね…
11322/11/19(土)11:54:38No.994968108そうだねx1
チョウライくらい程々に傲慢で程々に有能なやつが一番いい気はする
11422/11/19(土)11:54:49No.994968145+
>よくこれまで兄弟殺してなかったなコイツラ
カミィは何度か死んでるっぽいけどな
11522/11/19(土)11:55:09No.994968209+
殺人知ってるなら暴露すれば失脚させられそうだけど
王室の恥だからダメなんだろうか
11622/11/19(土)11:55:11No.994968221そうだねx6
>チョウライくらい程々に傲慢で程々に有能なやつが一番いい気はする
はい1チョウライあげる
11722/11/19(土)11:55:40No.994968331+
>わざわざ震えて眠れとかイキって挑発するあたり殺し合いはするけど仲悪くはなさそうに見えるの不思議
外面の描写多い王子がここはお互い完璧本音だろうから…
11822/11/19(土)11:55:50No.994968367+
ツェリに足を撃たれた人は既に登場してそう…葛西とか怪しい
11922/11/19(土)11:55:51No.994968371+
カミィの部屋は呪殺隊がいるからジャミィが乗り込んだら少し危険
念獣がどこまで呪殺ガード出来るか次第だが
12022/11/19(土)11:55:58No.994968391+
>ベンジャミイの私設兵ちょいちょい態度悪いのはやっぱり権力笠に着る連中混じっちゃってんのかな
武闘派が多いから暴力ですぐ解決できるって思考なんでしょ
搦手の見えぬ将は凡将ホとか言われそうな部下が多い
12122/11/19(土)11:56:04No.994968424+
>よくこれまで兄弟殺してなかったなコイツラ
国のために継承戦やらないと駄目だからホイコーロが止めた上で罰則も厳しくしてたんじゃないかな
12222/11/19(土)11:56:34No.994968542+
継承戦決まった後は開始前に誰か死んだら継承戦中止することになってたね
12322/11/19(土)11:56:41No.994968576+
チョウライだけ自分から電話掛けてきてるあたり傲慢さはかなり薄い
12422/11/19(土)11:56:44No.994968593+
あの呪殺隊ありなら他の組織も作ってそうなんだよな
12522/11/19(土)11:56:58No.994968642+
為政者として一番ホイに似てるのチョウライな気がする
実子じゃないのに
12622/11/19(土)11:57:19No.994968713+
>>>親しげに見える友人にすら本性隠せてるのは凄いよ
>>いや少なくとも友人連中にはバレてるだろう
>タメ口で友人気取りの奴らですらアイツやべーから程度の認識だよ
>本当に人拉致して皮剥いで殺してるサイコとはバレてないでしょ
テータちゃんは立場上知ってるしなんなら獲物供給してたよな女性だから捕まえやすいし
12722/11/19(土)11:57:20No.994968717そうだねx5
>チョウライだけ自分から電話掛けてきてるあたり傲慢さはかなり薄い
言われてみると第五ですら護衛にかけさせてるのに結構まめだな
12822/11/19(土)11:57:31No.994968766+
第一王子は自分が当然王になるからこそこそ殺すのは恥という感覚かもしれない
12922/11/19(土)11:57:38No.994968783そうだねx5
煽ってるけど壺の儀式なかったら瞬殺だったな…
13022/11/19(土)11:57:59No.994968869+
上の王子の中では良識があるかはともかく理性は一番感じるなチョウライ
13122/11/19(土)11:58:06No.994968899+
>あの呪殺隊ありなら他の組織も作ってそうなんだよな
それこそマフィアとかにいてもおかしくないけど信奉がないと成立しないよなああいうの
13222/11/19(土)11:58:06No.994968900+
>>無難にチョウライ辺りが王様に当たり障りなさそうだけど逆にありきたりだから脱落しそう
>なんか奢侈とか言われてるんですが大丈夫ですかね…
実父がマフィアであるが故に王族としての振る舞いにこだわる性格だから悪い選択ではないな
13322/11/19(土)11:58:24No.994968973+
>>チョウライくらい程々に傲慢で程々に有能なやつが一番いい気はする
>はい1チョウライあげる
(このコインなんだよ…)
13422/11/19(土)11:58:32No.994968995+
>あの呪殺隊ありなら他の組織も作ってそうなんだよな
カミィが拾い上げてから念と結びついて呪殺能力になったって説明だったし他が真似するほど歴史無い気がする
13522/11/19(土)11:58:33No.994969002+
おそらく親にもみ消してもらわないといけないか弱き子供時代は比較的大人しくして
単体で力持てるようになったら女拉致って剥ぎまくりモツ抜きまくりするのは典型的っていうかさぁ
13622/11/19(土)11:58:45No.994969044+
>煽ってるけど壺の儀式なかったら瞬殺だったな…
無知煽りしてて念の概念知らん男とと普通に念も鍛えてる男の煽り合いだと思うと凄い滑稽だった
13722/11/19(土)11:58:47No.994969049そうだねx2
>(このコインなんだよ…)
(10チョウライになってる…)
13822/11/19(土)11:59:41No.994969253+
ジャミィとカミィの用意が真っ当すぎて普通にやってたらこの2人の争いにしかならんからな
13922/11/19(土)11:59:47No.994969276+
ハルケンブルグが明らかに第一王妃の息子なのとか親子関係グチャグチャにしてんだろうけど回収されるんだろうか
14022/11/19(土)11:59:50No.994969287+
でもどっかの国ではあんじゃない
呪いって言ってるけど実質念能力って宗教組織
祈祷では使われてるらしいし
14122/11/19(土)11:59:52No.994969297+
>言われてみると第五ですら護衛にかけさせてるのに結構まめだな
なんか暇そうだしチョウライ
オカマはなんかいつもパソコンいじってたり忙しそう
あと椅子にちょこんと座ってるのがかわいい
14222/11/19(土)11:59:58No.994969328+
スラム流の人ですら忠誠心高かったし
武家社会みたいに忠義を重んじる国なんだろうか
14322/11/19(土)12:00:13No.994969375+
(ま…俺が一番最初に拾ったんだけどね…)
14422/11/19(土)12:00:41No.994969478+
>わざわざ震えて眠れとかイキって挑発するあたり殺し合いはするけど仲悪くはなさそうに見えるの不思議
友人撃ったエピソードからすると上から目線されたら黙って相手を上回ってからやり返すタイプで
下から吠え続けるタイプとは違うのにベンジャミィには普段から牙剥いてるっぽいんだよな
14522/11/19(土)12:00:51No.994969520+
コインは受け取った人が宿主に相応の対価払わないといけない系の能力にしか見えない…
14622/11/19(土)12:01:12No.994969607+
>でもどっかの国ではあんじゃない
>呪いって言ってるけど実質念能力って宗教組織
>祈祷では使われてるらしいし
どのくらい念の知識ある組織があるかだなぁ
知識を広めると同時に自身の権力基盤が揺るぎかねないような力だし
14722/11/19(土)12:02:04No.994969820+
一般人でも正妃になれるのはかなり開明的
14822/11/19(土)12:02:09No.994969839そうだねx1
明らかに悪玉なツェがいるから
ハンジャミン陣営が敵って印象も薄い
バビは長男死んだ後仲間になりそうだし
14922/11/19(土)12:03:23No.994970136+
ベンジャミィと直接敵対してるイメージが薄いのは全員回そうとしてる上にクラピカの優先度が下がりつつあってバビマイナがなんかいいやつ風だからだと思う
15022/11/19(土)12:03:32No.994970173+
猫被ってた時の評価はまともっぽいけどそっちの顔殆ど読者は知らんからイメージの乖離が凄い
15122/11/19(土)12:03:39No.994970203+
1・2・4あたりが殺意強すぎるだけで他は割とまともな気もする
いや5も粛清するとか言ってたか
15222/11/19(土)12:03:56No.994970269+
ビンセント…なぜ…?
15322/11/19(土)12:04:09No.994970307+
>猫被ってた時の評価はまともっぽいけどそっちの顔殆ど読者は知らんからイメージの乖離が凄い
実務というかまさはるの描写ないもんね
そんなのやられても困るけどな!
15422/11/19(土)12:04:12No.994970316+
ツェの所業がクソなんでベンジャミンを応援してしまう
メタ的には勝てないだろうけどユピーくらいの見せ場は期待してる
15522/11/19(土)12:04:41No.994970431+
ベンジャミィ陣営は念獣の犠牲者の群れじゃけぇ…
15622/11/19(土)12:04:48No.994970460+
>下から吠え続けるタイプとは違うのにベンジャミィには普段から牙剥いてるっぽいんだよな
ツェから見たベンジャミィは先に産まれたってだけで王の器気取ってるクソ兄貴なんだろう
産まれた順番は上回りようないから殺すしかねぇ
15722/11/19(土)12:05:04No.994970522+
カミィが王になったら他の国の代表が自分と対等な立場で話してくるのがムカつくとか言って戦争ふっかけそうだからダメ
15822/11/19(土)12:05:04No.994970523+
>ビンセント…なぜ…?
澤部って言われたんだぞ!!!
15922/11/19(土)12:05:12No.994970562+
ベンジャミィの霊獣はまだ能力明かされてないから
ノブナガさんくらいの期待値はある
16022/11/19(土)12:05:16No.994970574そうだねx1
>ベンジャミィ陣営は念獣の犠牲者の群れじゃけぇ…
話回してくれて助かる
16122/11/19(土)12:05:18No.994970584+
なんでこんなベンジャミンの呼び方安定してないの
16222/11/19(土)12:05:37No.994970658+
>いや5も粛清するとか言ってたか
権力で猟奇殺人もみ消してる本人に粛正を提案する見る目のなさ
16322/11/19(土)12:05:44No.994970697+
なんだかんだ第一王妃から生まれたのはツェとジャミだからお互い特別視してるというか実質的に兄弟だと思ってるんじゃない
王妃の序列明確らしいし
16422/11/19(土)12:05:45No.994970700+
>1・2・4あたりが殺意強すぎるだけで他は割とまともな気もする
>いや5も粛清するとか言ってたか
でもサレサレとかタイソンが勝ち残っても大変だろ…
サレサレは死んだけど
16522/11/19(土)12:05:50No.994970731+
粛清
すべきよ
16622/11/19(土)12:06:18No.994970844+
>コインは受け取った人が宿主に相応の対価払わないといけない系の能力にしか見えない…
余りにスローペースすぎるから強能力じゃないと困るよねあれ
16722/11/19(土)12:06:32No.994970891+
二人とも自分以外の王子は豚屑としか思ってなさそう
16822/11/19(土)12:06:42No.994970914+
もう船に薔薇落として終わりでいいんじゃないの?
16922/11/19(土)12:06:43No.994970920そうだねx5
>なんでこんなベンジャミンの呼び方安定してないの
バカじゃない?
ベンジャミィは好きにベンジャミィのこと呼びたいの!
17022/11/19(土)12:06:53No.994970961+
>ツェの所業がクソなんでベンジャミンを応援してしまう
>メタ的には勝てないだろうけどユピーくらいの見せ場は期待してる
ユーハバッハよりは部下の力使ってくれるの期待してる
17122/11/19(土)12:07:51No.994971208そうだねx1
ベンジャミン陣営は各方面に離反とかで念能力者配っていい感じに減ったところであのベンジャミンが?!される噛ませにしか見えなくて辛い
生きてくれ
17222/11/19(土)12:07:56No.994971231+
>>コインは受け取った人が宿主に相応の対価払わないといけない系の能力にしか見えない…
>余りにスローペースすぎるから強能力じゃないと困るよねあれ
チョウライの自己分析だと継承戦勝った後のこと考えてるから自分にピッタリみたいなこと言ってたしどうなるんだろうな
17322/11/19(土)12:08:08No.994971291+
ツベッパはパソコンカチャカチャやって頭だけで考えてる辺りが
データキャラの末路になりそうで不安
17422/11/19(土)12:08:12No.994971311+
よく考えたらマラヤームってかなり優位だな
ビスケいる上に隔離されてるんじゃ敵意あってもなかなか辿り着け無さそう
17522/11/19(土)12:08:13No.994971315+
チョウライさんは赤子狙いの暗殺に嫌悪したり感性が普通寄りっぽいのがいい
ぶっ飛んでるやつが強いのがこの漫画だけど…
17622/11/19(土)12:08:26No.994971358+
王の器かはともかく5が一番理知的に見えるな
粛清すべきよとか言ってたけど
17722/11/19(土)12:08:27No.994971363+
>>なんでこんなベンジャミンの呼び方安定してないの
>バカじゃない?
>ベンジャミィは好きにベンジャミィのこと呼びたいの!
なんという思い上がった傲慢な男よ
17822/11/19(土)12:08:40No.994971419+
守護獣はハズレくさいモモゼちゃんも含めて基本的に他人を支配するのに役立つ感じっぽいのに
双子のはひどいな
17922/11/19(土)12:08:51No.994971474+
>ツベッパはパソコンカチャカチャやって頭だけで考えてる辺りが
>データキャラの末路になりそうで不安
薬品の調合してどう使うんだろうな
18022/11/19(土)12:08:53No.994971484+
ツェが王になっても裏で残虐非道なことこそすれ案外国としてはそこまでひどいことにもならないかも
18122/11/19(土)12:09:09No.994971550+
王子はどれもこれの癖がありすぎる
カミィは明らかにダメそうだったけど差別階級だろうと気にしないで採用してるし
ハルケンブルクも良さそうでなんかこう…国民にも同様の忍耐を強いてきそうで
18222/11/19(土)12:09:15No.994971575+
血が繋がってるから昔から顔合わせることも多くてその分能力も分かってるから余計嫌ってるんだろうな 
代わりに他の兄弟よりも気安く接してるとこある
逆にツェリからしたら挑発するまでもなく抹殺する気なのはカミィだろう1番嫌いなタイプの女だろうし
18322/11/19(土)12:09:26No.994971634+
>守護獣はハズレくさいモモゼちゃんも含めて基本的に他人を支配するのに役立つ感じっぽいのに
>双子のはひどいな
双子はお互いのことしか考えてないからまるで王の器じゃないホ
18422/11/19(土)12:09:52No.994971734+
>ツベッパはパソコンカチャカチャやって頭だけで考えてる辺りが
>データキャラの末路になりそうで不安
嫌ってる上位3人の兄はなんだかんだでみんなそれなりに王の器だしな
それが見えてない点で大分器が小さい
18522/11/19(土)12:09:56No.994971753+
>>守護獣はハズレくさいモモゼちゃんも含めて基本的に他人を支配するのに役立つ感じっぽいのに
>>双子のはひどいな
>双子はお互いのことしか考えてないからまるで王の器じゃないホ
そういわれるとその通りとしか言えないから困る
18622/11/19(土)12:10:09No.994971811+
>守護獣はハズレくさいモモゼちゃんも含めて基本的に他人を支配するのに役立つ感じっぽいのに
>双子のはひどいな
逃げられない儀式で逃げるぐらいにしか使えない霊獣とどちらか死ぬこと前提の霊獣
18722/11/19(土)12:10:10No.994971816+
第五王子は護衛みんな不合格になったアホ
18822/11/19(土)12:10:13No.994971829そうだねx2
ハルケンはあまりにもいい子ちゃんすぎてチョウライより信用ならねぇ
18922/11/19(土)12:10:28No.994971885そうだねx4
そもそも6以下はまず王になるつもり無いやつ多いからな…
19022/11/19(土)12:10:30No.994971892そうだねx3
>第五王子は護衛みんな不合格になったアホ
それ麻薬やってたやつじゃね?
19122/11/19(土)12:10:49No.994971955+
>第五王子は護衛みんな不合格になったアホ
って陰で言われてるのにツェにアプローチしてくるやつ
19222/11/19(土)12:10:50No.994971966+
カミィちゃん一人称が名前だしアホだけど呪殺部隊普通に運用してるのが怖い
19322/11/19(土)12:10:59No.994972002そうだねx1
>そもそも6以下はまず王になるつもり無いやつ多いからな…
条件悪すぎる…
19422/11/19(土)12:10:59No.994972005+
>ツェが王になっても裏で残虐非道なことこそすれ案外国としてはそこまでひどいことにもならないかも
まあ殺人癖より政策でやらかすほうが暗君だからな…
19522/11/19(土)12:11:34No.994972161+
モモゼは下位王子にしてはやる気あった
死んだ…
19622/11/19(土)12:11:38No.994972180+
フーちんは実質念獣二体いるけどなんの役にも立たねえ
19722/11/19(土)12:11:40No.994972185+
>そもそも6以下はまず王になるつもり無いやつ多いからな…
現実的に考えれば軍隊持ってる奴に勝てる気がしねぇ
クラピカのおかげでギリなんとかなってる
19822/11/19(土)12:11:55No.994972243+
>そもそも6以下はまず王になるつもり無いやつ多いからな…
ぶっちゃけ1見ただけでノーチャンじゃん?
だから生き延びて脱出が勝利条件になるのはわかる
まぁ全員死ぬことがトリガーっぽいから殺すか儀式ごとぶち壊すしかないんだが
19922/11/19(土)12:11:58No.994972261+
可哀想に…王の器でないものはあんなにも慌てふためくのですね…
20022/11/19(土)12:12:17No.994972334+
>そもそも6以下はまず王になるつもり無いやつ多いからな…
それでも王の子ならば王を目指すのが当然ホ!
ってどうしようもねえだろ赤ちゃんなんだから
20122/11/19(土)12:12:22No.994972360+
>フーちんは実質念獣二体いるけどなんの役にも立たねえ
死ぬまで守るってどの程度守ってくれるのかな
白いカーちん黒いカーちんくらい用意してくれよ
20222/11/19(土)12:12:30No.994972391+
やっぱ落ちてるのルズールスだよ!
20322/11/19(土)12:12:35No.994972416+
>可哀想に…王の器でないものはあんなにも慌てふためくのですね…
疲れた…寝よ
20422/11/19(土)12:12:41No.994972430+
何が酷いって負け確定の勝負なのに最初から諦めてたらそれはそれで死ぬところ
20522/11/19(土)12:12:42No.994972437+
とりあえずバショウと合法のクリーンな葉っぱやってるだけのもじゃもじゃはなんとか生き残ってくれないかな
20622/11/19(土)12:13:01No.994972517+
>ハルケンはあまりにもいい子ちゃんすぎてチョウライより信用ならねぇ
良い子ちゃんだから他王子全員殺すことにしたぞ
高潔?だけど王の器ではない気がする
20722/11/19(土)12:13:02No.994972527+
バビマイナは何したいんだ
20822/11/19(土)12:13:22No.994972618+
>>可哀想に…王の器でないものはあんなにも慌てふためくのですね…
>疲れた…寝よ
念獣が勝手に発動して勝手にオーラ消費って初見殺しすぎる…
20922/11/19(土)12:13:22No.994972619+
ハルケンブルクが唯一認めるのがツェリってのが不思議だ
ツェリを認めるのが不思議なんじゃなくツェリ認められるなら他の奴だっていいとこ見つけられそうなもんだが
21022/11/19(土)12:13:25No.994972635+
関係ないけどルズールスと合法薬の話してるバショウのシーンなんかすごい嫌!ビジュアルも濃いのに中身も濃すぎる何この空間!
21122/11/19(土)12:13:30No.994972657+
>ハルケンはあまりにもいい子ちゃんすぎてチョウライより信用ならねぇ
クソ真面目は極端に走りたがるって幽助が
21222/11/19(土)12:13:54No.994972758+
護衛に暗殺仄めかしてヤクザのケツ持ちして合法のハッパ配ってるルズールス
21322/11/19(土)12:13:54No.994972760+
ハルケンはクソ真面目すぎてこうするしかないんだって勝手に決めつけて敵になるやつ
21422/11/19(土)12:14:00No.994972790+
ハルケンブルグはなんでツベッパと仲悪いの
21522/11/19(土)12:14:02No.994972799+
ハルケンの弓は霊獣の能力じゃなくて本人の能力なんだよな
突発能力のくせにちょっと強すぎる
21622/11/19(土)12:14:03No.994972806+
>可哀想に…王の器でないものはあんなにも慌てふためくのですね…
大物ぶってたんじゃないで虚勢だったのではって意見で納得した
21722/11/19(土)12:14:30No.994972934+
>ハルケンブルクが唯一認めるのがツェリってのが不思議だ
>ツェリを認めるのが不思議なんじゃなくツェリ認められるなら他の奴だっていいとこ見つけられそうなもんだが
裏の顔見せなければ頭の回転早くて庶民とも定期的に交流してる気さくな感じのやつだから?
21822/11/19(土)12:14:30No.994972939+
>>>守護獣はハズレくさいモモゼちゃんも含めて基本的に他人を支配するのに役立つ感じっぽいのに
>>>双子のはひどいな
>>双子はお互いのことしか考えてないからまるで王の器じゃないホ
王になりたくねぇつってんだろ!
21922/11/19(土)12:14:42No.994972991+
>ハルケンブルグはなんでツベッパと仲悪いの
オカマだから
22022/11/19(土)12:14:47No.994973025+
やっぱタイソン様かな
22122/11/19(土)12:14:54No.994973045+
条件の割にお暇のコスパ悪すぎるよな
能力の全容わからんしまだモモゼなんかあるのかな
22222/11/19(土)12:15:01No.994973068+
>ハルケンブルクが唯一認めるのがツェリってのが不思議だ
>ツェリを認めるのが不思議なんじゃなくツェリ認められるなら他の奴だっていいとこ見つけられそうなもんだが
ツェリは悪いところが見えなければインテリで気の良い兄ちゃんって感じする
22322/11/19(土)12:15:01No.994973071そうだねx2
何故かいつも警備兵がみんな試験に落とされた人と勘違いされる第五王子
22422/11/19(土)12:15:02No.994973076+
>王になりたくねぇつってんだろ!
じゃ贄になるしかないホ
22522/11/19(土)12:15:15No.994973144+
>王になりたくねぇつってんだろ!
>それでも王の子ならば王を目指すのが当然ホ!
22622/11/19(土)12:15:41No.994973259+
>ハルケンブルグはなんでツベッパと仲悪いの
実の兄妹だし性格が似ててもソリは合わないんだろう
22722/11/19(土)12:15:41No.994973261+
普通なら表に出てきそうな悪い部分が全部趣味に凝縮されてるのかなツェ…
22822/11/19(土)12:15:45No.994973276+
まあ目指したところで力不足なら普通に死ぬんだがな
22922/11/19(土)12:15:45No.994973278+
ドゥアズルの子供みんな性格がドゥアズルに似てないの何なのかね
23022/11/19(土)12:15:47No.994973286+
タイソンは王の器
23122/11/19(土)12:15:52No.994973314+
>条件の割にお暇のコスパ悪すぎるよな
>能力の全容わからんしまだモモゼなんかあるのかな
王の器じゃないだけホイ
23222/11/19(土)12:15:57No.994973334+
>王になりたくねぇつってんだろ!
その時点でホイコーロの王子として失格ホ
23322/11/19(土)12:16:02No.994973353そうだねx1
ハルケンの能力:仲間と力を合わせて防御不可の弓矢を放つ
霊獣の能力:羽つけた仲間が集まるとパワーアップ
仲間がいないと何も出来ないなハルケン
23422/11/19(土)12:16:13No.994973410+
ツェは趣味知らなければやられたらやり返すって明確なだけの飾らない天才で同じく上の王子疎ましく思ってるからまあ自然と評価上がる
23522/11/19(土)12:16:15No.994973425+
>バビマイナは何したいんだ
カウンタータイプで重要な任務らしいから多分王子の念獣を食らって直接殺せってことじゃない?(クラピカ達とは一切敵対しないで)
23622/11/19(土)12:16:28No.994973493+
>フーちんは実質念獣二体いるけどなんの役にも立たねえ
偽カーちんがフィジカルやべー可能性ある
まず霊獣の基本機能に宿主の守護があるけど(銃弾止めたりゴキブリ殺したり)それが二体て考えると侮れないかもしれない
23722/11/19(土)12:16:31No.994973508+
王になりたくないなら二線者になればよくない?
23822/11/19(土)12:16:33No.994973525+
>オカマだから
性的に迫られたことがあるからとかありそうで困る…
23922/11/19(土)12:16:50No.994973603そうだねx1
>仲間がいないと何も出来ないなハルケン
王さまってそういうもんだし…
24022/11/19(土)12:16:51No.994973608+
ツェリは裏の部分見せなきゃ実際結構部下にも気安いし程よく力抜けてそうに見えて頭良いっていう好人物だからな
24122/11/19(土)12:16:53No.994973615そうだねx2
>王になりたくねぇつってんだろ!
子供たちは…まだ生きてるホ…!
24222/11/19(土)12:17:04No.994973657+
姿さえ出てないけどワブルの霊獣はどんなんだろうな
24322/11/19(土)12:17:40No.994973831+
>>王になりたくねぇつってんだろ!
>子供たちは…まだ生きてるホ…!
このロジックめっちゃうざい!
24422/11/19(土)12:17:48No.994973862そうだねx1
>王になりたくないなら二線者になればよくない?
どちらかというと王妃が認められなかった場合だから子供の意思はあんまり関係ない
24522/11/19(土)12:17:57No.994973907+
>姿さえ出てないけどワブルの霊獣はどんなんだろうな
あいつがラスボスだと思う
24622/11/19(土)12:18:27No.994974049+
>あいつがラスボスだと思う
赤ちゃんがラスボスとかそんな漫画見たことない
24722/11/19(土)12:18:31No.994974072+
赤ん坊の精神性が反映された念獣って単純にめちゃくちゃ強そう
24822/11/19(土)12:18:37No.994974102+
>>バビマイナは何したいんだ
>カウンタータイプで重要な任務らしいから多分王子の念獣を食らって直接殺せってことじゃない?(クラピカ達とは一切敵対しないで)
制約として対象に不義理や敵対行為をしてはいけないというのはありそう
24922/11/19(土)12:18:41No.994974123+
ワブルの念獣はシマノ
25022/11/19(土)12:18:48No.994974149+
ハルケンはツェリードニヒが友達に銃ぶっ放した事件知ってて認めてるのかな?
25122/11/19(土)12:18:57No.994974182+
念獣対策に回されてる葛西もプレデターみたいなことできるのかな
25222/11/19(土)12:19:03No.994974212+
ハルケンの能力の強さは霊獣のバフもあってだろうから本人だけだともっと普通の能力なのかも
25322/11/19(土)12:19:20No.994974283+
イザナミだ
バビマイナ
ビバナミダ
25422/11/19(土)12:19:37No.994974349+
>ワブルの念獣はシマノ
ズズ…
25522/11/19(土)12:19:42No.994974368+
>姿さえ出てないけどワブルの霊獣はどんなんだろうな
心が深く影響する念で赤ん坊だからなぁ…
純粋な生存本能とかの影響でぶっちぎりにヤバいのが大ピンチに来るな
25622/11/19(土)12:20:05No.994974466+
王子である時点でトロッコ問題の線路に乗ってるホイ
他の王子を全員轢かない限り自分が轢かれるホイ
25722/11/19(土)12:20:23No.994974555+
例えワブルの念獣が強い能力持ってても本体が虚弱だからモモゼみたいにすぐ疲弊する
25822/11/19(土)12:20:33No.994974600+
>赤ちゃんがラスボスとかそんな漫画見たことない
…いや結構あるよ赤ちゃんがラスボスの漫画
25922/11/19(土)12:20:45No.994974644+
>>あいつがラスボスだと思う
>赤ちゃんがラスボスとかそんな漫画見たことない
ガッシュと鬼滅どっちがいい?
26022/11/19(土)12:20:51No.994974671+
ワブルの霊獣はクラピカが困ってるのを察知して助けるだけの能力だよ多分
26122/11/19(土)12:21:00No.994974710+
>赤ん坊の精神性が反映された念獣って単純にめちゃくちゃ強そう
たぶん生存本能と単純な快不快の反応だけで構成された念獣なんだよな…
26222/11/19(土)12:21:11No.994974759+
>ガッシュと鬼滅どっちがいい?
鬼滅は見た目だけじゃねーか!
26322/11/19(土)12:21:15No.994974772+
>例えワブルの念獣が強い能力持ってても本体が虚弱だからモモゼみたいにすぐ疲弊する
他人のオーラを食っちゃうタイプとかならなんとかならん?
26422/11/19(土)12:21:20No.994974794そうだねx3
>ワブルの霊獣はクラピカが困ってるのを察知して助けるだけの能力だよ多分
やっぱシマノじゃん!
26522/11/19(土)12:21:32No.994974852+
守護霊獣の能力でオーラ死ぬほど出るようになったから念の知識なくともそのまま団結力を意識した能力が発現したってことでいいのかなハルケン
26622/11/19(土)12:21:59No.994974966+
>王子である時点でトロッコ問題の線路に乗ってるホイ
>他の王子を全員轢かない限り自分が轢かれるホイ
個人的にはこのルールぶっ壊して決着つけてほしいな
王子がまだ複数残ってる時点で継承戦そのものをやめさせてカキンは共和制にとか
26722/11/19(土)12:22:08No.994975002+
>ワブルの霊獣はクラピカが困ってるのを察知して助けるだけの能力だよ多分
私とクラピカをくっつけようとしてる…?
26822/11/19(土)12:22:11No.994975016+
母親とジョイント型かもしれない
ママも今念能力頑張ってるし
26922/11/19(土)12:22:48No.994975160+
シマノとシマヌ二人いることにクラピカさえ近くできていない
発動してやるぜ…『二人いる』!!
27022/11/19(土)12:23:09No.994975238+
>カミィちゃん一人称が名前だしアホだけど呪殺部隊普通に運用してるのが怖い
猫の念能力含めて側近のおばあちゃんの入れ知恵な気がしてる
27122/11/19(土)12:23:35No.994975333+
ハルケンの能力が継承戦壊す奴だといいんだけどその場合リハンが正解辿り着いて邪魔してきそう
27222/11/19(土)12:23:41No.994975363+
震えて眠れってここからだったのか
27322/11/19(土)12:23:57No.994975432+
>猫の念能力含めて側近のおばあちゃんの入れ知恵な気がしてる
あのおばあちゃんかっこいいよね…
27422/11/19(土)12:24:09No.994975488+
カーちんの死体回収できてるのかどうか
27522/11/19(土)12:24:13No.994975510+
母親にもほったらかされて護衛にもなにも頼んだりしないモモゼの霊獣がお暇?って問いかける能力なのいいよね…
27622/11/19(土)12:24:36No.994975615+
刺青いれて皮はぐとかは解る殺すな
27722/11/19(土)12:24:56No.994975694+
>シマノとシマヌ二人いることにクラピカさえ近くできていない
>発動してやるぜ…『ダブル』!!
27822/11/19(土)12:25:18No.994975796+
>ハルケンの能力が継承戦壊す奴だといいんだけどその場合リハンが正解辿り着いて邪魔してきそう
近づくと即撃たれるしルズールスだっけ?も見てないとだしどの程度推理できるかなあいつ…
27922/11/19(土)12:25:25No.994975828そうだねx7
> >読者から見えるとこだけだとツェを慕ってた友人アイツラが異質すぎる
>良いところがほぼ描かれてないのよね
念習得ではしゃいでる所見て「ツェって本当はいい奴なんじゃないかな」とか言ってるレスがチョイチョイあって頭痛くなった
28022/11/19(土)12:25:48No.994975929+
11人いる!もなんなんだよ
ウッディー殺した時はどうやったんだよ
今回の連載中に明かしてくれよ…!
28122/11/19(土)12:25:54No.994975953+
>カーちんの死体回収できてるのかどうか
なんかドローンで往来してるのは分かったけどあのポッドどうしたんだろうな…
28222/11/19(土)12:26:23No.994976054+
>11人いる!もなんなんだよ
>ウッディー殺した時はどうやったんだよ
>今回の連載中に明かしてくれよ…!
一層の話が出てくるか怪しい!
28322/11/19(土)12:26:41No.994976138+
テータちゃんの評価が全てじゃないかなツェは…
28422/11/19(土)12:26:59No.994976224+
ツェはベンジャミィの事嫌いだろうけど
ベンジャミィはツェの事好きだと思う
好きだから自分の手で絶対殺したいんだよね
28522/11/19(土)12:27:06No.994976253+
なりすまし念獣は凝で見破れるのかどうか
28622/11/19(土)12:27:16No.994976302+
友人たちもツェを慕ってたかどうかって言うと微妙なラインだ…
28722/11/19(土)12:27:22No.994976324+
そういえば今回の連載は20週ってのは何かソースあるの?連載再開告知の時に何人か言ってたけど
28822/11/19(土)12:27:24No.994976336+
自分の好きな時に能力を使えないは結構重い制約だろうし
威力や効果は相当高まるだろうな
28922/11/19(土)12:28:26No.994976615+
>なりすまし念獣は凝で見破れるのかどうか
それが能力だし完璧に擬態してそうではある
29022/11/19(土)12:28:45No.994976697+
死に方に興味はない
私は生き残りたいのだから
29122/11/19(土)12:28:55No.994976743+
どうしようもないクソ野郎なのはそうなんだけど
それはそれとして見捨てられないって感じなのかな
29222/11/19(土)12:29:37No.994976912+
>死に方に興味はない
>私は生き残りたいのだから
モブ非能力者のセリフじゃねえ…
29322/11/19(土)12:29:46No.994976961+
度を超えた場合自分が始末しなきゃなんねーなくらいの忠誠心
29422/11/19(土)12:30:10No.994977055+
なんか死んだ女中もシマノくらい覚悟決まってたのかな
29522/11/19(土)12:30:55No.994977238+
>度を超えた場合自分が始末しなきゃなんねーなくらいの忠誠心
逆になんであんなに忠誠心あるんだろうなテータちゃん…
29622/11/19(土)12:31:05No.994977271+
王妃のために死ぬのはいいけどこんな殺され方は勘弁です
29722/11/19(土)12:31:19No.994977333+
生き残るのが一人だけだと多分ワブルが生き残っちゃうからな
29822/11/19(土)12:31:22No.994977352+
シマノに対して王妃が距離を詰めすぎる
どんだけ女友達に飢えてたんだ
29922/11/19(土)12:31:22No.994977357+
まあ忠誠心なかったら他所の王子に寝返ればいいんだから自ら手を下して後を追うってのは慕われてはいるな
30022/11/19(土)12:32:23No.994977601+
>>なりすまし念獣は凝で見破れるのかどうか
>それが能力だし完璧に擬態してそうではある
一般人でも見える念獣だし実体まであるからな
ヒュリコフが見て何か気付くかも知れないが
30122/11/19(土)12:32:46No.994977700+
>逆になんであんなに忠誠心あるんだろうなテータちゃん…
クソ煮込みみたいな人格だけどそれ以外は国を背負えるだけの器も能力もあるから…?
30222/11/19(土)12:34:31No.994978111+
>どうしようもないクソ野郎なのはそうなんだけど
>それはそれとして見捨てられないって感じなのかな
いいやつなのとそれを上回るクソ趣味持ちなのは別に矛盾しないからな…
ツェから使えるゴミ認定された奴には気のいい性格と趣味が開示されるのかな
30322/11/19(土)12:34:46No.994978191そうだねx1
単に仕事に対しての姿勢が真面目過ぎるだけなんじゃないテータちゃん
30422/11/19(土)12:34:47No.994978199+
>生き残るのが一人だけだと多分ワブルが生き残っちゃうからな
それよりはシステムをご破産にする方が目がある気もするよね
30522/11/19(土)12:35:26No.994978356+
個人的な殺人を黙認する代わりに善政を敷くという信頼があるならまあ…
30622/11/19(土)12:35:29No.994978367+
>シマノに対して王妃が距離を詰めすぎる
>どんだけ女友達に飢えてたんだ
たまたま王妃として見初められただけのその辺の若い村娘だぞ
30722/11/19(土)12:35:43No.994978410+
真面目にチョウライ一択だろ
ハイケンはロベスピエールみたいになる未来しか見えない
30822/11/19(土)12:35:44No.994978416+
単純に私設兵は幼い頃からそういう教育受けてるから王子=人生みたいになってるはず
30922/11/19(土)12:36:15No.994978560+
死体回収も儀式の一環で誓約に盛られてるならカーちんの死体行方不明になってご破産とかありそう
31022/11/19(土)12:36:26No.994978608+
>個人的な殺人を黙認する代わりに善政を敷くという信頼があるならまあ…
善政敷くかなあ…?
最初にゴミ掃除するとか言ってるし…
31122/11/19(土)12:37:22No.994978842+
>死体回収も儀式の一環で誓約に盛られてるならカーちんの死体行方不明になってご破産とかありそう
でも肉体ごと消滅ってオチの念能力割とありそうだからそこまで厳しくないような気もする
31222/11/19(土)12:37:24No.994978847+
殺人趣味のクソ野郎である事とその本質に薄々気付きながらも友人としてお前それでいいのか?と心配する事は別に矛盾しない
31322/11/19(土)12:37:34No.994978896そうだねx3
>個人的な殺人を黙認する代わりに善政を敷くという信頼があるならまあ…
ツェに善政を敷く要素なんてなくない?
31422/11/19(土)12:38:46No.994979217+
>死体回収も儀式の一環で誓約に盛られてるならカーちんの死体行方不明になってご破産とかありそう
わざわざ船から出たら何かに殺されてるんだからアレで回収してる扱いなんじゃない?
31522/11/19(土)12:38:50No.994979233+
まあ国は発展するだろうが…
31622/11/19(土)12:39:12No.994979322+
ツェはどうしようもないクソ野郎だけどまあ外面見てたら好かれるのもわかるっていうか…
31722/11/19(土)12:39:14No.994979337+
>>個人的な殺人を黙認する代わりに善政を敷くという信頼があるならまあ…
>ツェに善政を敷く要素なんてなくない?
無知の不知は論外だから国民の教育はしっかりやりそうだろ
31822/11/19(土)12:39:23No.994979386+
念って習得難易度高いのか低いのかわからん
31922/11/19(土)12:39:24No.994979389そうだねx2
とてもじゃないけど善政をする良い王になるとは思えんわ
そもそもそうだったら一番近しいところから見てたテータちゃんの暗殺の判断がピエロ過ぎる
32022/11/19(土)12:39:25No.994979391そうだねx4
性癖がイカれてるだけで他はまともならまた見方変わるけど今まで描写されたツェの性格普通にクソ野郎だしな…
32122/11/19(土)12:39:53No.994979531+
旅団さえ超えるような凄まじい念能力の才能があったから良かったものの
それがなかったらスレ画のツェは間抜けすぎないか?
32222/11/19(土)12:40:19No.994979652+
モンツェツェツェ・ツェリード
32322/11/19(土)12:40:22No.994979666+
>念って習得難易度高いのか低いのかわからん
いずれにせよ念知ってる人間とパイプ持てるかどうかだと思うので難易度高いと思う
32422/11/19(土)12:40:31No.994979709+
>念って習得難易度高いのか低いのかわからん
殴られれば習得できます
障害が残るかも知れません
32522/11/19(土)12:40:31No.994979710そうだねx2
カキンの価値観だと「善政」じゃなく「国を発展させる有能さ」のが尊ばれるんじゃね
32622/11/19(土)12:41:13No.994979889+
別に王子の苛烈でサイコな一面だけ見て友人になったわけじゃないだろ友人たち
32722/11/19(土)12:41:34No.994979982+
くっさ!なにこれ?
32822/11/19(土)12:42:00No.994980078+
友人らが知ってるのは銃の一件だけ?
モブ一般を殺戮しまくってるのは知ってるのかな
32922/11/19(土)12:42:06No.994980111そうだねx4
王などいらぬと王になってから言えホは
やだ…この壺カッコいい…ってなった
33022/11/19(土)12:42:52No.994980301+
ベンジャミィがカミィの銃弾全部弾いてたのは
ベンジャミィが強化系極めたオラオラなのか
念獣くんのヘルプなのかどっちなの!
33122/11/19(土)12:42:58No.994980331+
>それがなかったらスレ画のツェは間抜けすぎないか?
ジャミンとカミィが念持ってる私設兵作ってるのにそれをキャッチしてない諜報力はやや減点だな
いやまあ長男に唾吐かなきゃそんなもんだけど
33222/11/19(土)12:43:13No.994980398+
カミィは財産も教育も就業も制限されてそうな被差別民を軍人や侍従に登用するあたり社会的弱者への支援は意外に積極的にやるかもしれない
支配する市民が自分の使い物になるようにする為の段取りはちゃんとできるタイプというか
33322/11/19(土)12:43:28No.994980471+
連載がはじまったのは大昔なのに
休載期間が長すぎるせいで常に「箱推し」とか
時事に対応した言葉使いになるの凄いシステムだよな
33422/11/19(土)12:43:56No.994980589+
>友人らが知ってるのは銃の一件だけ?
>モブ一般を殺戮しまくってるのは知ってるのかな
即側近になれる能力も繋がりもあるのに下層の私設兵やって昇進も断ってるあたりその辺は薄々気付いてるんじゃねぇかな
33522/11/19(土)12:44:12No.994980663+
>ベンジャミィがカミィの銃弾全部弾いてたのは
>ベンジャミィが強化系極めたオラオラなのか
>念獣くんのヘルプなのかどっちなの!
どう見てもベンジャミィのオーラ
あそこまで接近されて防御抜かれたら死ぬ場面で自分で認識もできない守護霊獣任せにしないだろ
33622/11/19(土)12:44:23No.994980709+
念ってもともとハンター試験突破クラスでようやく身に付くかつかないかレベルの能力だったはずだが
33722/11/19(土)12:44:36No.994980767+
>カミィは財産も教育も就業も制限されてそうな被差別民を軍人や侍従に登用するあたり社会的弱者への支援は意外に積極的にやるかもしれない
誰の差金にせよちゃんと自分で運営してたみたいだから割とマトモなんだよなカミィ
33822/11/19(土)12:45:30No.994980995そうだねx2
ハンター試験を突破できるかと念の素養はまた別
33922/11/19(土)12:45:37No.994981029+
>ベンジャミィがカミィの銃弾全部弾いてたのは
>ベンジャミィが強化系極めたオラオラなのか
>念獣くんのヘルプなのかどっちなの!
ベンジャミンバトンの描写から言ってもベンジャミィは護衛の誰よりも本人の方が強い
護衛の人も銃弾防いだのでベンジャミィは余裕で防げると考えられる
34022/11/19(土)12:46:21No.994981235+
>ハンター試験を突破できるかと念の素養はまた別
天空闘技場の高層行けば覚えられるもんな
34122/11/19(土)12:46:26No.994981262+
なんだかんだで大人の王子たちはそれぞれ方向性は違うけど王足る素質とかこういうのが得意ですよみたいなのはあるツェみたいな万能の天才だけどクソみたいなのとかもいるけど
34222/11/19(土)12:46:40No.994981316+
ギドとかエグい欠損してるぞ!
34322/11/19(土)12:47:04No.994981422+
>天空闘技場の高層行けば覚えられるもんな
リスクが高すぎる
34422/11/19(土)12:47:29No.994981543+
フリーの念能力者は以前からちらほら出てたけど水見式もちゃんと知ってるテータちゃんの念知識はどっから来たのかは気になる
34522/11/19(土)12:47:40No.994981595+
念を覚えたところでハンター試験の会場すら見つけられなさそう
34622/11/19(土)12:47:40No.994981597+
新人狩りのカタワ3人組か弱そうなだけで本来念なしでも200階行けるだけですげえんだぞ
34722/11/19(土)12:48:03No.994981683+
正しい道筋じゃなくていいなら思ってたより念能力者って量産できるもんなんだなって
34822/11/19(土)12:48:23No.994981785+
>なんだかんだで大人の王子たちはそれぞれ方向性は違うけど王足る素質とかこういうのが得意ですよみたいなのはあるツェみたいな万能の天才だけどクソみたいなのとかもいるけど
マフィアのボスが実の父親のやつとかいるから素質とかも大して関係ない気がしてきた
34922/11/19(土)12:48:23No.994981787+
カミィは自分の下はみんな平等なので国の中だけ内政だけで完結すれば割と安パイだと思うけど絶対外交でひどいことになるわこいつ
35022/11/19(土)12:48:42No.994981871+
すごいフィジカル寄りすぎるハンター試験
35122/11/19(土)12:49:07No.994981987+
プロの殺し屋一族のキルアと天才野生児のゴンだから簡単にあそこまでいけたけど普通は200階まで行くのがクソ難易度だかんな!?
35222/11/19(土)12:49:15No.994982019+
>正しい道筋じゃなくていいなら思ってたより念能力者って量産できるもんなんだなって
ウイングさんのアレだって同じだし
35322/11/19(土)12:49:52No.994982187+
ハンジャミィ様も賢くないわけじゃないけどツェリより短気なんだろうな
35422/11/19(土)12:49:53No.994982190+
チョウライは別にマフィアのボスが親父じゃないんじゃない
ていうか仮に実父だったとしてそんなやつが儀式に参加して良いのかよ
35522/11/19(土)12:50:10No.994982257+
>正しい道筋じゃなくていいなら思ってたより念能力者って量産できるもんなんだなって
まあ安全に外法するには「貸す」能力者が必要っぽいから
35622/11/19(土)12:50:51No.994982456そうだねx1
>チョウライは別にマフィアのボスが親父じゃないんじゃない
>ていうか仮に実父だったとしてそんなやつが儀式に参加して良いのかよ
二線者は普通に王族だから問題ないでしょ
35722/11/19(土)12:51:17No.994982560+
>チョウライは別にマフィアのボスが親父じゃないんじゃない
>ていうか仮に実父だったとしてそんなやつが儀式に参加して良いのかよ
守護年中の説明でご先祖様と関わりが深い人間が条件としか言われてない
二線ものも血の濃さでは同じだし実質的に一族でもあるのでセーフ
35822/11/19(土)12:51:55No.994982733+
あくまでホイの直系じゃないだけで
疑惑ある連中全部王族の血統だよ
35922/11/19(土)12:52:14No.994982831+
震えて眠れベンジャミン
国王はオレジャミン
36022/11/19(土)12:52:18No.994982846+
その場合ちゃんと種付けできてないの確認してないナスビにしか非がない
36122/11/19(土)12:52:23No.994982863+
ルズールスも…ヤクザの種なんだろ?
36222/11/19(土)12:52:26No.994982880そうだねx2
別に殺傷伴わない貸与での発現でもオーラのコントロールの訓練の下地とかないと最悪オーラ切れで死ぬし
36322/11/19(土)12:52:33No.994982910+
壺は参加資格があるかどうかを改めて確認するためのものでもあるわけね
36422/11/19(土)12:53:11No.994983056+
生き残って王になった奴が相応しい王だから王子として身分偽装できた時点で参加資格ありって判断かも
36522/11/19(土)12:53:16No.994983084+
ツェも国軍学校出って事は学生時代にスレ画と衝突して不仲になったのかな
母親繋がりの可能性もあるけど
36622/11/19(土)12:53:47No.994983209+
父さんって恩人とかそういう意味合いで言ってるのでは?
リアルに親父なんて思ってる奴いるの?
36722/11/19(土)12:54:14No.994983307+
>ルズールスも…ヤクザの種なんだろ?
チョウライはまだ驚きがあったけどあいつ髪に遺伝子出すぎ
36822/11/19(土)12:54:47No.994983459+
王族なら誰でもいいから二線者で生かしてるんだろうし
36922/11/19(土)12:55:12No.994983567+
>その場合ちゃんと種付けできてないの確認してないナスビにしか非がない
そもそもホイは国の維持のためなら自分の直系子孫であることに拘らなさそうである
37022/11/19(土)12:55:28No.994983638+
>>みんなツェリのことわかってないな…
>>人殺しが趣味じゃなきゃいい奴なんだよホント…
>どんな人間もいいやつ認定できる魔法の言葉
でもハンタってこういう主義のキャラ多い感じ
37122/11/19(土)12:56:02No.994983772+
死んでも生き返るやついる時点で1人になるまでってできるのかな
もう生き返りたくないで生き返らないとかになりそうもないし
37222/11/19(土)12:56:06No.994983792+
>でもハンタってこういう主義のキャラ多い感じ
まあそれはそう
37322/11/19(土)12:56:08No.994983801+
>父さんって恩人とかそういう意味合いで言ってるのでは?
>リアルに親父なんて思ってる奴いるの?
あなたが本当の父さんだったんですね理論やめろ
37422/11/19(土)12:56:43No.994983976+
>死んでも生き返るやついる時点で1人になるまでってできるのかな
>もう生き返りたくないで生き返らないとかになりそうもないし
海に捨てれば一回は生き返るけどそのまま溺死するだろ
37522/11/19(土)12:56:53No.994984026+
>死んでも生き返るやついる時点で1人になるまでってできるのかな
>もう生き返りたくないで生き返らないとかになりそうもないし
カミィもわざわざ聞くくらいだから気になってはいそう
37622/11/19(土)12:56:59No.994984048+
>そもそもホイは国の維持のためなら自分の直系子孫であることに拘らなさそうである
兄弟の子も実際の例に従えば継承権あるだろうけどその場合第三位なのはありえない気がする
37722/11/19(土)12:57:01No.994984059+
>父さんって恩人とかそういう意味合いで言ってるのでは?
>リアルに親父なんて思ってる奴いるの?
王室追放されてヤクザになってるくせに王妃と同等の待遇受けてるとか明らかにおかしいしそういう裏があったなら納得いくけどな
オニオンの側についてた女も浅黒でチョウライ似だし
37822/11/19(土)12:57:29No.994984175+
ツェは性格がクソじゃなければ良いやつなんだよ…
37922/11/19(土)12:57:42No.994984217+
>父さんって恩人とかそういう意味合いで言ってるのでは?
>リアルに親父なんて思ってる奴いるの?
どっちとも取れると思ってる
38022/11/19(土)12:57:46No.994984234+
>死んでも生き返るやついる時点で1人になるまでってできるのかな
あれは言うほど無敵で不死な能力ではない
それはそれとして説明の仕方的に生存関係の抜け道は確実にあるだろう
38122/11/19(土)12:58:15No.994984368+
>そもそもホイは国の維持のためなら自分の直系子孫であることに拘らなさそうである
継承権もつ兄弟姉妹全員殺してしまってるから異母兄弟に甘そう
38222/11/19(土)12:58:21No.994984393+
>ツェは性格がクソじゃなければ良いやつなんだよ…
そりゃ悪い部分に目をつぶれば良い部分しか残らないだろーよ!
38322/11/19(土)12:58:53No.994984536+
>ツェは性格がクソじゃなければ良いやつなんだよ…
~じゃなければの部分と矛盾すなーっ!
38422/11/19(土)12:58:59No.994984569+
>ツェは性格がクソじゃなければ良いやつなんだよ…
性癖もクソじゃねーか
38522/11/19(土)12:59:34No.994984741そうだねx1
殴って覚醒する方法だと師がいないだろうし歪な能力になりそうだしテータちゃんのこれが一番いい方法は嘘じゃないんだよな
徐々に感覚掴ませた方が制御しやすいだろうし
38622/11/19(土)12:59:34No.994984742そうだねx1
ジャミィの強襲作戦決まってた場合を想定すると
一応偶然とは言え部下に念持ち居たわけだからツェはまだ全然マシなほうよね
上位王子だから殺害優先度高い上に念獣の効果も即効性無さそうに見えるチョウライは即死だった気がする
38722/11/19(土)12:59:38No.994984758+
ツェはこのまま王を目指すより暗黒大陸で未知のものに触れておもしれーしてた方が本人も楽しく生きれる気がする
38822/11/19(土)12:59:39No.994984761+
王子は所詮生まれ順だから…
38922/11/19(土)12:59:40No.994984765+
ツェは王族だから許されてるんじゃねえかな
39022/11/19(土)12:59:48No.994984792+
>>ツェは性格がクソじゃなければ良いやつなんだよ…
>性癖もクソじゃねーか
待てよテータちゃん好きなのは良い趣味だろ
39122/11/19(土)13:00:05No.994984866+
警備班のリーダーぽいテータちゃんが
完全キチガイの下でずっと働いてたのなんか理由が欲しいよね
ツェ殺してすぐに自殺するガッツあるのに違和感がすげェ
39222/11/19(土)13:00:52No.994985063+
チョウライは地位に対して持たされてる情報かなり少ないよね
39322/11/19(土)13:01:21No.994985222+
王子同士の直接の殺し合いは儀式で
封じられてるのかな?
ホイもハルケンブルグも死なないし
39422/11/19(土)13:01:41No.994985297+
>チョウライは地位に対して持たされてる情報かなり少ないよね
下級王妃の子だからな…と思ってたけど父親が二線者ってのもありそう
39522/11/19(土)13:01:51No.994985345+
>チョウライは地位に対して持たされてる情報かなり少ないよね
上位王子とか言われてるけど第三王妃の子だからスパイつけられてる分実質的にツェやツベッパより下だからな…
39622/11/19(土)13:01:56No.994985359+
ツェは前途有望な女解体するより楽しい念の存在を知ったからこれはらはそっちに傾倒していくんじゃないの
最終的には仙人みたいになりそう
39722/11/19(土)13:01:58No.994985373そうだねx7
そいつの良いところを知ってたり長い付き合いがあったりすると最悪な行動してても簡単には割り切れないよねって話で
ツェリが実はいいヤツだとか友人は外面に騙されてて本質を見抜いてないとかそういうんじゃないと思うけどな
39822/11/19(土)13:02:13No.994985449+
>チョウライは地位に対して持たされてる情報かなり少ないよね
ツェも念知らなかったし本来軍しか知らない情報にしてそう
39922/11/19(土)13:02:15No.994985456+
冨樫作品は王族への忠誠度高いキャラが多すぎる
例外はバカ王子くらい?
40022/11/19(土)13:02:45No.994985574+
>王子同士の直接の殺し合いは儀式で
>封じられてるのかな?
>ホイもハルケンブルグも死なないし
それはもう何度も説明してる!
40122/11/19(土)13:03:12No.994985686+
>王子同士の直接の殺し合いは儀式で
>封じられてるのかな?
>ホイもハルケンブルグも死なないし
守護霊獣が守ってる+霊獣同士は殺し合わないし直接王子も狙わない
なので守護霊獣を無力化してから王子本人か配下が殺す必要がある
40222/11/19(土)13:03:29No.994985756+
>冨樫作品は王族への忠誠度高いキャラが多すぎる
>例外はバカ王子くらい?
クラフト…なぜ…!
40322/11/19(土)13:04:05No.994985901+
王子じゃなくて王妃が監視兵を管理してて王妃も自分の子供を対等に扱わないのすごいややこしい
40422/11/19(土)13:04:13No.994985935+
>殴って覚醒する方法だと師がいないだろうし歪な能力になりそうだしテータちゃんのこれが一番いい方法は嘘じゃないんだよな
>徐々に感覚掴ませた方が制御しやすいだろうし
他人の覚醒特化発の持ち主とかもいるかもしれないけど現状の念の扱い考えると危険思想過ぎるしな…
40522/11/19(土)13:04:43No.994986063+
バカ王子の父王と王妃は本当にいいお方たちらしいし…
40622/11/19(土)13:05:13No.994986204+
>それはもう何度も説明してる!
ベンジャミイはカミーラの弾丸を念獣が手を出すまでもなく自前のオーラで防いでたけど
これがベンジャミィ→ツェだと銃が効かない!?…ルールで禁止されてるからか!となるのかなあって
40722/11/19(土)13:05:38No.994986296+
>バカ王子の父王と王妃は本当にいいお方たちらしいし…
弟も嫁も善人だから…
40822/11/19(土)13:05:52No.994986355そうだねx1
友人は王子の心情理解してる俺みたいな立場に酔っててツェの本質とか性癖とか全然知らなさそう
40922/11/19(土)13:05:59No.994986387+
>弟も嫁も善人だから…
嫁は果たして善人だろうか…
41022/11/19(土)13:06:13No.994986441+
>弟も嫁も善人だから…
でも偽物より態度軽かったね弟
41122/11/19(土)13:06:25No.994986487+
>友人は王子の心情理解してる俺みたいな立場に酔っててツェの本質とか性癖とか全然知らなさそう
いや知ってる上であれだろ
41222/11/19(土)13:06:36No.994986532+
ヒュリコフがクラピカに覚醒させてもらった警護兵見て
1年間毎日瞑想したんだと思うだろうと言ってるから
ほとんどの念能力者はズシやツェみたいな修行してる
41322/11/19(土)13:06:37No.994986536+
テータちゃんですら暗殺は念獣がいなくなったタイミング見計ってるからベンジャミンも他の王子に対して銃が効くとは想定してないと思う
41422/11/19(土)13:06:38No.994986542+
嫁は男の趣味最悪の変態なだけだろ
41522/11/19(土)13:06:54No.994986608+
ハンター試験の内容がやりすぎだったから
展開に違和感がある
41622/11/19(土)13:07:13No.994986696+
王子の性格知ってるからこそ側近じゃなく下っ端やってるって本人たち言ってるじゃん
41722/11/19(土)13:07:46No.994986830+
>>友人は王子の心情理解してる俺みたいな立場に酔っててツェの本質とか性癖とか全然知らなさそう
>いや知ってる上であれだろ
銃で足撃ちくらいしか知らなさそう
41822/11/19(土)13:07:57No.994986877そうだねx2
バカ王子にガチ惚れという時点で変態以外の何物でもない
41922/11/19(土)13:08:21No.994986997+
>そいつの良いところを知ってたり長い付き合いがあったりすると最悪な行動してても簡単には割り切れないよねって話で
>ツェリが実はいいヤツだとか友人は外面に騙されてて本質を見抜いてないとかそういうんじゃないと思うけどな
それはそう
ただぶっちゃけ今更そんな話されてもそんなキャラ出されてもというだけ
42022/11/19(土)13:08:22No.994987008+
>ハンター試験の内容がやりすぎだったから
>展開に違和感がある
100万に1人しかハンターになれなくてそのハンターもゴミみたいに死んでいくからな…
42122/11/19(土)13:09:11No.994987238+
>ハンター試験の内容がやりすぎだったから
>展開に違和感がある
よく言われるけど読み返してみてもそこまで超人扱いされて無くないと思う
ゾルディック家の見習い執事にわからされたり
42222/11/19(土)13:09:54No.994987409+
女殺しまくってる性癖は仕方ねーわで済むもんじゃないだろ
42322/11/19(土)13:10:45No.994987657+
あの下っぱ達がどこまで本質把握してるかはまだ曖昧なとこじゃないかなあ
42422/11/19(土)13:11:30No.994987825+
>王子じゃなくて王妃が監視兵を管理してて王妃も自分の子供を対等に扱わないのすごいややこしい
混乱の元だから次の王は一人の王妃につき子供は一人しか産まないようにしてほしい
42522/11/19(土)13:11:31No.994987833+
それならそれで済む奴らだったってだけだ
42622/11/19(土)13:11:52No.994987927+
>混乱の元だから次の王は一人の王妃につき子供は一人しか産まないようにしてほしい
それはホイの勝手ホイ
42722/11/19(土)13:12:54No.994988221+
ツェがぶっ殺すのはまあアレだけどよく考えると殺された女はバカではあった
せめて王の名前と首都くらいは言えよ
42822/11/19(土)13:13:36No.994988389+
>ツェがぶっ殺すのはまあアレだけどよく考えると殺された女はバカではあった
>せめて王の名前と首都くらいは言えよ
殺しがいもないしつまんね…

[トップページへ] [DL]