[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668772145856.jpg-(21857 B)
21857 B無念Nameとしあき22/11/18(金)20:49:05No.1036544191+ 00:19頃消えます
ゴレイヌスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/18(金)20:50:12No.1036544668そうだねx21
日常がゴリラ
日常がトイレ
2無念Nameとしあき22/11/18(金)20:50:15No.1036544688+
船乗ってんだっけ
3無念Nameとしあき22/11/18(金)20:50:21No.1036544746そうだねx21
日常がゴリラだったはず…
4無念Nameとしあき22/11/18(金)20:50:22No.1036544750+
日常が猫
5無念Nameとしあき22/11/18(金)20:50:48No.1036544964+
系統は知らん諸説ある
6無念Nameとしあき22/11/18(金)20:50:58No.1036545027そうだねx23
    1668772258934.jpg-(22551 B)
22551 B
>日常がゴリラ
>日常がゴリラだったはず…
>日常が猫
7無念Nameとしあき22/11/18(金)20:50:59No.1036545037+
ゴレ…居ぬ
8無念Nameとしあき22/11/18(金)20:51:27No.1036545253+
動物保護とかのハンターなのかな
9無念Nameとしあき22/11/18(金)20:51:29No.1036545264+
水見式やったら水からゴリラが発生する
10無念Nameとしあき22/11/18(金)20:51:36No.1036545336そうだねx30
    1668772296156.jpg-(111186 B)
111186 B
>日常が猫
11無念Nameとしあき22/11/18(金)20:51:58No.1036545506+
どんだけ過酷な毎日なんだよ
12無念Nameとしあき22/11/18(金)20:52:14No.1036545636+
ゴリラを出すってのはまぁ分かる なにゆえ入れ替え能力を…?
13無念Nameとしあき22/11/18(金)20:52:21No.1036545685+
具現化したゴリラに自分の名前付けるのは屈折した愛を感じる
14無念Nameとしあき22/11/18(金)20:52:29No.1036545752+
ゴリラ性愛者とバレるリスク
15無念Nameとしあき22/11/18(金)20:53:02No.1036545986+
>ゴリラを出すってのはまぁ分かる なにゆえ入れ替え能力を…?
プレイの際に入れ替えたら色々遊べる
16無念Nameとしあき22/11/18(金)20:53:05No.1036546007+
払うに決まってんだろ
17無念Nameとしあき22/11/18(金)20:53:26No.1036546148そうだねx12
>ゴリラを出すってのはまぁ分かる なにゆえ入れ替え能力を…?
日常的にゴリラと入れ替わってた
18無念Nameとしあき22/11/18(金)20:53:27No.1036546156そうだねx2
修行のためにゴリラを舐める
19無念Nameとしあき22/11/18(金)20:53:47No.1036546310+
あえてゴリラ弄りされにいく誓約で超強力な能力を発動よ
20無念Nameとしあき22/11/18(金)20:53:50No.1036546348+
本当にいいコンビなのね
21無念Nameとしあき22/11/18(金)20:54:04No.1036546438+
>さぶ&薔薇「日常が猫」
22無念Nameとしあき22/11/18(金)20:54:45No.1036546763そうだねx3
>>ゴリラを出すってのはまぁ分かる なにゆえ入れ替え能力を…?
>プレイの際に入れ替えたら色々遊べる
黒ゴリラを犯してるところをキルアに見せる
そして
23無念Nameとしあき22/11/18(金)20:54:46No.1036546780+
赤子の時にジャングルに捨てられて黒と白のゴリラに育てられたんだよ
イメージ修行なんて必要なかった
24無念Nameとしあき22/11/18(金)20:54:48No.1036546794+
>系統は知らん諸説ある
具現化のような放出のような操作のような
25無念Nameとしあき22/11/18(金)20:54:50No.1036546805そうだねx19
    1668772490845.jpg-(101801 B)
101801 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき22/11/18(金)20:55:10No.1036546969そうだねx7
制約なしでこの能力はおかしい
27無念Nameとしあき22/11/18(金)20:55:34No.1036547168そうだねx9
ピトーの天敵
28無念Nameとしあき22/11/18(金)20:55:45No.1036547245+
>制約なしでこの能力はおかしい
他人と入れ替えるやつはえげつないことできそうだよね
29無念Nameとしあき22/11/18(金)20:55:45No.1036547246そうだねx8
    1668772545357.jpg-(99238 B)
99238 B
操作系の能力に優れる(どの系統かは言及していない)
30無念Nameとしあき22/11/18(金)20:56:12No.1036547471+
>制約なしでこの能力はおかしい
ゴリラにしなければいけない制約
31無念Nameとしあき22/11/18(金)20:56:14No.1036547493+
明晰…?
32無念Nameとしあき22/11/18(金)20:56:18No.1036547526そうだねx7
最近放出はワープできると聞いたんで
放出系かなやはり
33無念Nameとしあき22/11/18(金)20:56:37No.1036547661そうだねx12
スレ画が一矢報いるシーンがいいんだ
34無念Nameとしあき22/11/18(金)20:56:49No.1036547743+
死後ゴリラになる
35無念Nameとしあき22/11/18(金)20:57:09No.1036547891+
死後強まるゴリラ
36無念Nameとしあき22/11/18(金)20:57:16No.1036547939+
今描いたらイケメン寄りに描かれるのだろうか?
37無念Nameとしあき22/11/18(金)20:57:17No.1036547950そうだねx16
    1668772637504.jpg-(38579 B)
38579 B
>制約なしでこの能力はおかしい
日常が孤独になりがちな制約
38無念Nameとしあき22/11/18(金)20:57:28No.1036548030そうだねx15
>操作系の能力に優れる(どの系統かは言及していない)
操作系能力者なら放出は隣だし具現化もまあそれなりだしでバランスいいと思う
39無念Nameとしあき22/11/18(金)20:57:44No.1036548151+
ゴリラだけど人間のふりしないといけないから強い
40無念Nameとしあき22/11/18(金)20:58:15No.1036548374そうだねx28
>明晰…?
キルアよりも先に一坪の海岸入手のえげつなさに気づける男だぞ
41無念Nameとしあき22/11/18(金)20:58:29No.1036548469+
バランス型のゴリラ
42無念Nameとしあき22/11/18(金)20:58:45No.1036548597そうだねx1
ゴリラにされてたアリ居たよな
43無念Nameとしあき22/11/18(金)20:58:51No.1036548630+
ゴリラの魔獣
44無念Nameとしあき22/11/18(金)20:59:21No.1036548881そうだねx24
>明晰…?
単独でカード所有率がゴンや他のトップ勢と同じくらいにまでいってるやつだぞ
45無念Nameとしあき22/11/18(金)20:59:22No.1036548885+
書き込みをした人によって削除されました
46無念Nameとしあき22/11/18(金)21:00:22No.1036549395+
    1668772822912.jpg-(80565 B)
80565 B
>水見式やったら水からゴリラが発生する
臭っ!ゴリラ臭っ
47無念Nameとしあき22/11/18(金)21:00:22No.1036549396+
なにより誠実
48無念Nameとしあき22/11/18(金)21:00:25No.1036549422+
>ゴリラにされてたアリ居たよな
カニゴリラと梟ゴリラの二種いたかな
49無念Nameとしあき22/11/18(金)21:00:31No.1036549465+
蟻の時はゴリラをゴリラ質に取られてたからゴンかゴリラを守りにいかなかった
50無念Nameとしあき22/11/18(金)21:00:59No.1036549677そうだねx6
    1668772859316.jpg-(158649 B)
158649 B
年代的にこいつ知らない世代も増えて
なんでゴリラなのか本気でわからん読者も結構いそうだな
51無念Nameとしあき22/11/18(金)21:01:23No.1036549861+
>1668772637504.jpg
孤独でも三人なゴレイヌにぴったりの歌詞だな
52無念Nameとしあき22/11/18(金)21:01:52No.1036550082+
本体はゴリラ
ゴレイヌはゴリラが作った念人
53無念Nameとしあき22/11/18(金)21:02:00No.1036550158そうだねx14
>年代的にこいつ知らない世代も増えて
誰…?
54無念Nameとしあき22/11/18(金)21:02:02No.1036550173+
ゴレイヌこれで具現化ではないとか言われてもな…
55無念Nameとしあき22/11/18(金)21:02:17No.1036550321+
死後に発現する3体目のグレーゴレイヌ
56無念Nameとしあき22/11/18(金)21:03:05No.1036550689+
ゴリラに育てられたとかその辺りだとは思う
57無念Nameとしあき22/11/18(金)21:03:18No.1036550811+
人間みたいなゴリラかゴリラみたいな人間
58無念Nameとしあき22/11/18(金)21:03:24No.1036550855+
>ゴレイヌこれで具現化ではないとか言われてもな…
具現化は使ってても具現化メインの能力者ではないってのは十分あり得る
具現化系能力者だと放出が最悪の相性なので念獣を遠隔できない
59無念Nameとしあき22/11/18(金)21:03:51No.1036551064そうだねx14
>>年代的にこいつ知らない世代も増えて
>誰…?
ゴリラ
60無念Nameとしあき22/11/18(金)21:04:03No.1036551151+
効率悪そうな能力を発動した上でレイザーの顔面にぶち当てて消えない痣を付ける程度には本人の戦闘力も高い
61無念Nameとしあき22/11/18(金)21:04:04No.1036551169+
人とゴリラの位置を入れ替えるのはいいとしてなんでゴリラ?
62無念Nameとしあき22/11/18(金)21:04:30No.1036551397+
ゴリラに育てられたとしても
ゴリラをワープさせる能力の説明が付かない
63無念Nameとしあき22/11/18(金)21:04:59No.1036551693+
実はイヌ
64無念Nameとしあき22/11/18(金)21:05:09No.1036551785そうだねx4
>人とゴリラの位置を入れ替えるのはいいとしてなんでゴリラ?
意表を突けるだろう?
65無念Nameとしあき22/11/18(金)21:05:36No.1036552020そうだねx49
    1668773136523.jpg-(767070 B)
767070 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき22/11/18(金)21:05:44No.1036552087+
>ゴリラに育てられたとしても
>ゴリラをワープさせる能力の説明が付かない
ワープするゴリラに育てられたんだよ
67無念Nameとしあき22/11/18(金)21:05:47No.1036552120そうだねx17
    1668773147828.jpg-(781634 B)
781634 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき22/11/18(金)21:05:56No.1036552194+
ゴリラは賢人だからな
69無念Nameとしあき22/11/18(金)21:05:59No.1036552214そうだねx62
    1668773159057.jpg-(298330 B)
298330 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき22/11/18(金)21:06:10No.1036552306+
慎重なツェズゲラに即勧誘されるくらいには高く評価されてる
71無念Nameとしあき22/11/18(金)21:06:23No.1036552442+
雑魚とはいえボクシングの奴が念字使った上で拳しかワープ出来ないのに
ゴリラ2体も具現化して操作しつつ対象の同意なしで強制ワープ出来るすごい奴
72無念Nameとしあき22/11/18(金)21:06:41No.1036552594+
瞳がゴリ色になるときはゴリラ系の能力を100%引き出せる
常識だぞ
73無念Nameとしあき22/11/18(金)21:07:09No.1036552825+
>1668773147828.jpg
そうか連結してる時に入れ替えたら…
74無念Nameとしあき22/11/18(金)21:07:15No.1036552884そうだねx10
ゴリラがワープするとは誰も思わない心理を逆手に取ってる相当クレバーだぜ
75無念Nameとしあき22/11/18(金)21:07:34No.1036553044そうだねx12
    1668773254986.jpg-(114794 B)
114794 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき22/11/18(金)21:07:37No.1036553069+
グレーゴレイヌ
77無念Nameとしあき22/11/18(金)21:08:08No.1036553337+
>操作系の能力に優れる(どの系統かは言及していない)
そ、操作系???
あれ操作系なの?
78無念Nameとしあき22/11/18(金)21:08:19No.1036553434+
ゴリラになれゴレイヌ
79無念Nameとしあき22/11/18(金)21:08:26No.1036553477+
普通ならゴリラを戦闘に参加させるって思うじゃん?
冨樫は天才すぎる
80無念Nameとしあき22/11/18(金)21:08:31No.1036553520+
>瞳がゴリ色になるときはゴリラ系の能力を100%引き出せる
>常識だぞ
薄汚えな…
81無念Nameとしあき22/11/18(金)21:08:33No.1036553556+
>No.1036552120
キルアなら括約筋で捻じり切れそうじゃね?
82無念Nameとしあき22/11/18(金)21:08:43No.1036553633そうだねx3
    1668773323390.jpg-(128297 B)
128297 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
83無念Nameとしあき22/11/18(金)21:08:45No.1036553660+
>グレーゴレイヌ
グレイトゴレイヌ
84無念Nameとしあき22/11/18(金)21:08:46No.1036553667そうだねx5
>>操作系の能力に優れる(どの系統かは言及していない)
>そ、操作系???
>あれ操作系なの?
具現化操作放出の複合だろ
85無念Nameとしあき22/11/18(金)21:09:07No.1036553831+
これ以上念を使ったら俺がゴリラになってしまう…
86無念Nameとしあき22/11/18(金)21:09:20No.1036553939そうだねx17
    1668773360809.jpg-(50018 B)
50018 B
キャットエンペラータイム!
87無念Nameとしあき22/11/18(金)21:09:39No.1036554089+
ゴレイヌの念獣には影がないので具現化ではないよ
88無念Nameとしあき22/11/18(金)21:09:50No.1036554180そうだねx5
>>No.1036552120
>キルアなら括約筋で捻じり切れそうじゃね?
ショタエンペラータイム使ってるのでは?
89無念Nameとしあき22/11/18(金)21:09:57No.1036554229+
ドッジボールのルール上攻撃できなかったけど
多分素の殴りでビッグバンインパクトを超えてる
90無念Nameとしあき22/11/18(金)21:10:07No.1036554317そうだねx9
    1668773407942.jpg-(58209 B)
58209 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき22/11/18(金)21:10:10No.1036554341+
世界中人権もなさそうだけどゴリラの国を作るためにハンターになった
92無念Nameとしあき22/11/18(金)21:10:23No.1036554431そうだねx5
>ドッジボールのルール上攻撃できなかったけど
>多分素の殴りでビッグバンインパクトを超えてる
すげえなゴレイヌ
93無念Nameとしあき22/11/18(金)21:10:23No.1036554436+
    1668773423666.jpg-(134568 B)
134568 B
>>>操作系の能力に優れる(どの系統かは言及していない)
>>そ、操作系???
>>あれ操作系なの?
>具現化操作放出の複合だろ
具現化と放出は真反対なんで効率が悪いな
94無念Nameとしあき22/11/18(金)21:10:25No.1036554446そうだねx1
>ゴレイヌの念獣には影がないので具現化ではないよ
コマによっては影あるよ
95無念Nameとしあき22/11/18(金)21:10:42No.1036554589そうだねx14
    1668773442544.jpg-(84586 B)
84586 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき22/11/18(金)21:10:58No.1036554730そうだねx9
    1668773458118.jpg-(110699 B)
110699 B
>ゴレイヌの念獣には影がないので具現化ではないよ
俺には影も陰も有るように見える
97無念Nameとしあき22/11/18(金)21:10:59No.1036554736+
>これ以上念を使ったら俺がゴリラになってしまう…
逆に人間になるほうが嫌そう
98無念Nameとしあき22/11/18(金)21:11:11No.1036554837+
ここまでがワンセンテンスだ 宜しいか?
99無念Nameとしあき22/11/18(金)21:11:48No.1036555127そうだねx2
賢人×賢人は場所替え効果が軸っぽいからな
効果そのものを具現化系スキルでゴリラ出力して放出系スキルでリモート操作してるって考えると
メインは操作系になる発でしっくりくると思う
100無念Nameとしあき22/11/18(金)21:11:51No.1036555158そうだねx5
ネタとして面白いだけじゃなくネタ抜きにしても実力が高くて頭もよく性格まで良いんだからズルい
101無念Nameとしあき22/11/18(金)21:11:56No.1036555210そうだねx1
    1668773516157.jpg-(162828 B)
162828 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき22/11/18(金)21:12:04No.1036555281そうだねx2
>具現化と放出は真反対なんで効率が悪いな
そういうのもあって操作系能力者ではって説が
103無念Nameとしあき22/11/18(金)21:12:28No.1036555473+
真の能力は自分がゴリラになること
104無念Nameとしあき22/11/18(金)21:12:29No.1036555481+
自分がゴリラだとカミングアウトすると効果アップしそう
105無念Nameとしあき22/11/18(金)21:12:49No.1036555653そうだねx21
読み返すとマジでゴレイヌ優秀で驚く
ゴンたちと同時期にGIに来て単独で50枚以上揃えて頭の回転も早くレイザーにも実力を認められるって相当だぞ
106無念Nameとしあき22/11/18(金)21:12:55No.1036555707+
具現化系能力者の場合には遠隔系の能力なら具現化したものでないとまず無理だろうし
107無念Nameとしあき22/11/18(金)21:13:50No.1036556158そうだねx10
お金も分けてくれるしゴンのお見舞いにも来てくれるし良い奴すぎるだろ
108無念Nameとしあき22/11/18(金)21:13:50No.1036556160+
ゴレイヌが系統の相性なんかに縛られるとでも?
とんだピントはずれだな
109無念Nameとしあき22/11/18(金)21:14:00No.1036556238+
>具現化と放出は真反対なんで効率が悪いな
その辺は本人がゴリラっていう制約でゴリラっぽさが補われてるんだろう
110無念Nameとしあき22/11/18(金)21:14:07No.1036556283そうだねx4
    1668773647831.jpg-(36406 B)
36406 B
ツチボッコは操作放出具現化を使う能力だけど
操作系ってクラピカは言ってるな
111無念Nameとしあき22/11/18(金)21:14:22No.1036556397+
操作系能力者がゴリラを具現化して放出能力で遠隔操作する
これならそこまで効率悪くない
112無念Nameとしあき22/11/18(金)21:14:25No.1036556425そうだねx13
    1668773665277.jpg-(72509 B)
72509 B
>真の能力は自分がゴリラになること
113無念Nameとしあき22/11/18(金)21:14:29No.1036556453+
別にゴリラを常に動かしたり戦闘させてるわけでもないからな
ゴリラでキャッチしたうえで入れ替わって投げるとかやったならリソースおかしな量になるけど
棒立ちのゴリラと一瞬で入れ替わるだけならさしたる制約もなかろう
114無念Nameとしあき22/11/18(金)21:14:40No.1036556547+
ゴリラに限り全ての系統が使えるとかそんな感じだろ
115無念Nameとしあき22/11/18(金)21:15:43No.1036557038+
誰かに教わるわけでもなくゴリラを具現化していた
116無念Nameとしあき22/11/18(金)21:15:45No.1036557052+
敵と戦うとき是非仲間にいて欲しい
117無念Nameとしあき22/11/18(金)21:15:50No.1036557089+
まずあのゴリラが具現化されたのかという所に疑問がある
放出系と考えると相性が悪すぎる
118無念Nameとしあき22/11/18(金)21:16:04No.1036557183+
ここから先は慎重にゴリラを選べ
119無念Nameとしあき22/11/18(金)21:16:31No.1036557403そうだねx1
>まずあのゴリラが具現化されたのかという所に疑問がある
>放出系と考えると相性が悪すぎる
どっかからゴリラをワープさせてきたとでも
120無念Nameとしあき22/11/18(金)21:16:41No.1036557466そうだねx1
てか効果付き念獣とか念人形を成立させるくらいなら多分放出操作だけでも割とイケて
具現化レベルの方って実体化までさせる必要が無いならそんな要らないんだよな
121無念Nameとしあき22/11/18(金)21:16:51No.1036557541+
ゴリラ流の開祖
122無念Nameとしあき22/11/18(金)21:16:53No.1036557556+
>まずあのゴリラが具現化されたのかという所に疑問がある
疑問も何も頭吹き飛んだら消滅してるから
123無念Nameとしあき22/11/18(金)21:17:07No.1036557662+
プロの中堅くらいの安定したハンターなんだろうな
124無念Nameとしあき22/11/18(金)21:17:11No.1036557689そうだねx2
>まずあのゴリラが具現化されたのかという所に疑問がある
>放出系と考えると相性が悪すぎる
操作系能力者なら具現化も放出もそれなりに使えるから問題ない
125無念Nameとしあき22/11/18(金)21:17:17No.1036557733+
ツチボッコは11人いるの方は念能力者にしか見えてないから
具現化ではないんだよな
でもツチボッコは見えるようにしてリスクを得て能力を底上げしてるんだっけ
126無念Nameとしあき22/11/18(金)21:17:30No.1036557833+
>ここから先は慎重にゴリラを選べ
じゃあホワイトゴレイヌで
127無念Nameとしあき22/11/18(金)21:17:43No.1036557924+
ゴリラはオーラの塊で具現化された物質ではないと思う
わざわざゴリラを具現化する意味がない
128無念Nameとしあき22/11/18(金)21:18:29No.1036558232+
ゴレイヌはカキンの王位継承者
賢人はその念獣であることはあまり知られていない
129無念Nameとしあき22/11/18(金)21:18:34No.1036558276+
色の数だけゴリラがいて透明ゴリラや紫外線ゴリラも出せる
130無念Nameとしあき22/11/18(金)21:18:35No.1036558287+
ゴレイヌくらいの年齢だと別に日常レベルでゴリラに接さなくてもできるんじゃないのかな
131無念Nameとしあき22/11/18(金)21:18:56No.1036558426+
日常がゴリラって何だよ
132無念Nameとしあき22/11/18(金)21:18:58No.1036558443そうだねx13
>ゴリラはオーラの塊で具現化された物質ではないと思う
>わざわざゴリラを具現化する意味がない
意味があるかどうかを決めるのはゴリラ具現の能力にしたゴレイヌさんだし意味はあるんじゃないのかな
133無念Nameとしあき22/11/18(金)21:19:46No.1036558812そうだねx11
    1668773986695.jpg-(9178 B)
9178 B
>ゴリラはオーラの塊で具現化された物質ではないと思う
>わざわざゴリラを具現化する意味がない

ウホって言ってるのに?
134無念Nameとしあき22/11/18(金)21:20:05No.1036558966そうだねx6
わざわざゴリラの能力にしたのは思い入れがあるからだろうし具現化してもおかしくない
135無念Nameとしあき22/11/18(金)21:20:12No.1036559026+
でも操作系だと放出が横だし操作系なんかね
136無念Nameとしあき22/11/18(金)21:20:17No.1036559050+
レイザー戦でゴリラを犠牲にしてしまったから再起不能
137無念Nameとしあき22/11/18(金)21:20:27No.1036559128+
変化系のオーラを変形・変色させる力がどのレベルまでできるかによるな
138無念Nameとしあき22/11/18(金)21:20:55No.1036559333+
>念人形を成立させるくらいなら多分放出操作だけでも割とイケて
風船黒子の人がフランクリンに撃たれた時に「こいつも放出系!」って言ってたからあの人もたぶん放出系
風船とか物理的なガワを用意するならイケるんだと思う
正直うろ覚えだからいろいろ間違ってたらゴメン
139無念Nameとしあき22/11/18(金)21:20:56No.1036559337そうだねx1
解除方法は相手に触れて「ゴリラ捕まえた」と言う事
140無念Nameとしあき22/11/18(金)21:21:09No.1036559441そうだねx2
水見式したら水がゴリラになった
141無念Nameとしあき22/11/18(金)21:21:12No.1036559458+
>レイザー戦でゴリラを犠牲にしてしまったから再起不能
レイザー戦後も元気にツェズゲラと組んでがんばってたぞ
142無念Nameとしあき22/11/18(金)21:21:23No.1036559537+
具現化じゃなくて変化系だとしても放出系と相性悪いな
143無念Nameとしあき22/11/18(金)21:21:28No.1036559566+
放出系で変化・操作を使ってるのか
操作系で放出・具現化を使ってるのか
144無念Nameとしあき22/11/18(金)21:21:53No.1036559759そうだねx14
    1668774113325.jpg-(74297 B)
74297 B
ゴレイヌ能力は確かに凄いけど本人の思考速度と判断力無いと完全には扱いきれない気がする
145無念Nameとしあき22/11/18(金)21:21:54No.1036559768そうだねx2
分身に見せかける必要があったから具現化までやろうとした結果の例がスカトロさん
146無念Nameとしあき22/11/18(金)21:22:00No.1036559813そうだねx14
>水見式したら水がゴリラになった
特質系じゃねーか!
147無念Nameとしあき22/11/18(金)21:22:26No.1036559990+
具現化は見えるというデメリットにもなる
色で区別できないオーラの塊を動かしてワープする方が戦術上も強いだろうし

ゴリラを具現化するのは効率が悪いのでなく
自由に2種のワープを使うには見て分かるヒントを与える制約が必要だったかもしれない
148無念Nameとしあき22/11/18(金)21:22:27No.1036559998+
具現化まではしてないと思うな
変化系能力で見た目をゴリラにしてるだけな気がする
149無念Nameとしあき22/11/18(金)21:22:35No.1036560053+
一緒にいた時間短いのにツェズゲラからカードを託されるほど信頼されてるところから人柄の良さが伺えるな
150無念Nameとしあき22/11/18(金)21:22:47No.1036560137そうだねx2
>スカトロさん
きたねぇな…
151無念Nameとしあき22/11/18(金)21:23:11No.1036560303+
ゴリラの見た目が制約ってことか
152無念Nameとしあき22/11/18(金)21:23:33No.1036560481+
「ゴリラ」って動物の人気がありすぎる所為でここまでネタにされてしまう…
153無念Nameとしあき22/11/18(金)21:23:49No.1036560605そうだねx12
    1668774229649.jpg-(28275 B)
28275 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154無念Nameとしあき22/11/18(金)21:24:09No.1036560757+
数年後そこにはゴリラの功績のみでシングルの称号を手にするゴレイヌの姿が!
155無念Nameとしあき22/11/18(金)21:24:12No.1036560774+
でもゲンスルーの爆弾だって具現化だし
複雑な能力を持たせるなら具現化じゃないとダメな気がする
156無念Nameとしあき22/11/18(金)21:24:21No.1036560845+
>具現化まではしてないと思うな
>変化系能力で見た目をゴリラにしてるだけな気がする
でもゴリラを具現化しているのが現実なんだぜ
157無念Nameとしあき22/11/18(金)21:24:25No.1036560882+
俺が3人分になる…ってワンオペの時よく言う
158無念Nameとしあき22/11/18(金)21:24:31No.1036560922+
実際ゴリラを選んだのは単純に好きだからで制約とかの理屈じゃないとは思う
159無念Nameとしあき22/11/18(金)21:25:00No.1036561131+
放出系のレイザーがヒソカの指折る弾投げる念人形具現化するし
ゲンスルーが放出・操作・具現をバランスよく使ってるっていうし
高レベルの念能力者なら多少ニガテでもゴリ押せるんじゃないの?
ゴリラだけに
160無念Nameとしあき22/11/18(金)21:25:06No.1036561175+
ブラックゴレイヌで即死コンボめっちゃできそう
ちゅーで操作する奴とか
161無念Nameとしあき22/11/18(金)21:25:12No.1036561253そうだねx6
具現化したゴリラなのは疑う余地がなかろう
162無念Nameとしあき22/11/18(金)21:25:14No.1036561273そうだねx7
>ゴリラを具現化するのは効率が悪いのでなく
>自由に2種のワープを使うには見て分かるヒントを与える制約が必要だったかもしれない
ゴリラがワープ能力持ってるなんて誰が考えるんだよ
163無念Nameとしあき22/11/18(金)21:25:19No.1036561314+
日常がワンオペゴリラだったはず…
164無念Nameとしあき22/11/18(金)21:25:31No.1036561405そうだねx1
カストロにとってはメモリ全部使っちゃうような苦労だったとしても
ゴレイヌに取っては細かく作り込むのが別に苦労ではなかった下手すると楽しんでたと言うだけだと思う
165無念Nameとしあき22/11/18(金)21:25:35No.1036561438+
>でもゲンスルーの爆弾だって具現化だし
>複雑な能力を持たせるなら具現化じゃないとダメな気がする
命の音は取引用の能力でもあるから
非念能力者が見えないと意味がないから具現化してるんじゃない?
166無念Nameとしあき22/11/18(金)21:25:37No.1036561456そうだねx4
>>ゴリラはオーラの塊で具現化された物質ではないと思う
>>わざわざゴリラを具現化する意味がない
>ウホって言ってるのに?
ゴリラはウホなんて言わねえし…
167無念Nameとしあき22/11/18(金)21:26:07No.1036561691+
ゴリラの効果は黒い方は本人と白い方は相手と場所を入れ替えるってだけだから複雑な効果は無いぜ!
168無念Nameとしあき22/11/18(金)21:26:15No.1036561771+
>ブラックゴレイヌで即死コンボめっちゃできそう
>ちゅーで操作する奴とか
全然即死にならない!
169無念Nameとしあき22/11/18(金)21:26:15No.1036561772+
単純な命令を与えるだけなら放出系だけで行けると思うが
リモートで操作したいなら具現化する必要があると思う
170無念Nameとしあき22/11/18(金)21:26:21No.1036561818+
心臓にジャッジメントゴリラを打ち込んで能力の底上げをしてるんだ
171無念Nameとしあき22/11/18(金)21:26:44No.1036562006そうだねx2
>具現化まではしてないと思うな
>変化系能力で見た目をゴリラにしてるだけな気がする
変化で見た目をゴリラそっくりにするのは無理なんじゃない?
似たような事してるヒソカのはそういう風に作った能力だし
172無念Nameとしあき22/11/18(金)21:27:17No.1036562264そうだねx5
>ブラックゴレイヌで即死コンボめっちゃできそう
>ちゅーで操作する奴とか
神の不在証明(パーフェクトプラン)もそうだけど決定力持ったヤツと組むとヤベえよな
173無念Nameとしあき22/11/18(金)21:28:31No.1036562849+
使ったゴリラは白と黒だったけど他の色のゴリラもいるかもしれない
174無念Nameとしあき22/11/18(金)21:28:36No.1036562894+
まずゴリラとキスしないといけないのがな
175無念Nameとしあき22/11/18(金)21:28:46No.1036562968+
気付いてない人多いけど左利きなんだぜ
176無念Nameとしあき22/11/18(金)21:28:46No.1036562970+
状況を組み立てれば即死も狙えるあたりも操作系っぽい
177無念Nameとしあき22/11/18(金)21:28:50No.1036563004+
誰かと組んだ方が強そうな能力だよな
もちろん一人でも十分戦える能力ではあるんだけど
178無念Nameとしあき22/11/18(金)21:29:00No.1036563078+
ゴリラを具現化するのはすごく簡単なのかもしれない
カストロもゴリラにしておけばメモリ不足にならなかったのかもしれない
179無念Nameとしあき22/11/18(金)21:29:19No.1036563216+
王子の念獣は具現化されてないよな?
180無念Nameとしあき22/11/18(金)21:29:31No.1036563305+
ゴリラじゃなくてゴリラっぽい謎の何かだから何でも出来るし
細部までゴリラじゃなきゃならない誓約みたいなのも無いと思う
181無念Nameとしあき22/11/18(金)21:29:37No.1036563358そうだねx4
>王子の念獣は具現化されてないよな?
具現化されてる
見えないだけ
182無念Nameとしあき22/11/18(金)21:29:40No.1036563389+
>系統は知らん諸説ある
少なくとも出してるゴリラは放出系であって具現化はしてない
183無念Nameとしあき22/11/18(金)21:29:59No.1036563543そうだねx1
>単純な命令を与えるだけなら放出系だけで行けると思うが
>リモートで操作したいなら具現化する必要があると思う
リモート操作は操作系の領分では?
184無念Nameとしあき22/11/18(金)21:30:01No.1036563556+
>王子の念獣は具現化されてないよな?
具現化されてるよ
185無念Nameとしあき22/11/18(金)21:30:24No.1036563737+
>使ったゴリラは白と黒だったけど他の色のゴリラもいるかもしれない
レインボーゴリラ!
186無念Nameとしあき22/11/18(金)21:30:32No.1036563800+
キスをするとゴリラが感染
人を殺すとゴリラのレベルが上がる
ある程度レベルが上がると新たなゴリラ感染源になれる
187無念Nameとしあき22/11/18(金)21:30:41No.1036563885+
>ゴリラがワープ能力持ってるなんて誰が考えるんだよ
黒白ゴリラのせいで傍観してるメンバーもすぐゴレイヌの能力を把握できたってこと
別の例として団長がノブナガをワープさせたのは今もルール不明
そのくらいタネのバレやすさに違いがある
188無念Nameとしあき22/11/18(金)21:31:04No.1036564063そうだねx7
    1668774664597.jpg-(26974 B)
26974 B
もうちょっと手心を…
189無念Nameとしあき22/11/18(金)21:31:06No.1036564082+
操作系っていっても操る事全般だから結構幅が広いよな
まぁ強化系でも植物の育ちをよくする奴とか居るけど
190無念Nameとしあき22/11/18(金)21:31:14No.1036564132+
>>王子の念獣は具現化されてないよな?
>具現化されてる
>見えないだけ
具現化されてない
念能力者にしか見えてない
ただ本人が念能力者でも本人の年中が見えない
191無念Nameとしあき22/11/18(金)21:31:34No.1036564277+
自分の分身としてのイメージを強める効果を期待してゴリラを具現化してるんじゃないかな
念って精神的影響滅茶苦茶受けるし
ゴレイヌ自身もゴリラみたいな見た目だし
192無念Nameとしあき22/11/18(金)21:31:49No.1036564369そうだねx8
ヒソカが一瞬とはゴンキルの師匠とまちがえるくらいには点数高い
193無念Nameとしあき22/11/18(金)21:32:01No.1036564465+
>>単純な命令を与えるだけなら放出系だけで行けると思うが
>>リモートで操作したいなら具現化する必要があると思う
>リモート操作は操作系の領分では?
ゼノは放出した龍をある程度リモート操作してない?
194無念Nameとしあき22/11/18(金)21:32:34No.1036564704+
ゴリラとか体毛濃い生物の方が具現化大変そうだよな
自分は全身脱毛して頭丸めれば大分コスパ良くなる
195無念Nameとしあき22/11/18(金)21:32:55No.1036564844+
念獣ってやっぱ能力者にしか見えないよな
だったらゴリラもそれかもな
196無念Nameとしあき22/11/18(金)21:33:10No.1036564948+
対象の人や物、またはオーラそのものを操るのが操作系?
197無念Nameとしあき22/11/18(金)21:33:10No.1036564951+
>ゴリラとか体毛濃い生物の方が具現化大変そうだよな
>自分は全身脱毛して頭丸めれば大分コスパ良くなる
日常がハゲだったはず
198無念Nameとしあき22/11/18(金)21:33:34No.1036565124そうだねx4
>具現化されてない
>念能力者にしか見えてない
>ただ本人が念能力者でも本人の年中が見えない
具現化されてるんだって
199無念Nameとしあき22/11/18(金)21:33:36No.1036565131そうだねx2
>ヒソカが一瞬とはゴンキルの師匠とまちがえるくらいには点数高い
戦闘狂のヒソカがあの場での戦闘を避けたほどだもんな
200無念Nameとしあき22/11/18(金)21:33:46No.1036565208そうだねx5
>ゼノは放出した龍をある程度リモート操作してない?
世界上位の放出系だしそれくらいの操作はできても不思議じゃないだろう
201無念Nameとしあき22/11/18(金)21:34:08No.1036565400+
>>ゴリラとか体毛濃い生物の方が具現化大変そうだよな
>>自分は全身脱毛して頭丸めれば大分コスパ良くなる
>日常がハゲだったはず
多くのとしあきが強力な念能力者に
202無念Nameとしあき22/11/18(金)21:34:35No.1036565619そうだねx2
放出操作はお隣同士だし絡めたほうが使い勝手が格段に増すだろうから
どちらの系統がメインでもだいたいは絡めていくんじゃないか
203無念Nameとしあき22/11/18(金)21:34:44No.1036565684そうだねx1
正直この系統だったらどうとかじゃなくて
こう言う能力なら多少苦手な系統でもこう言う便利な追加機能は付けるだろって考えで見た方が良いと思うんだけど
204無念Nameとしあき22/11/18(金)21:34:47No.1036565707そうだねx2
第3王子のコインとか(おそらく)カチョウの分身とかは具現化してるけど
基本は具現化してないよ
205無念Nameとしあき22/11/18(金)21:34:59No.1036565796+
>No.1036545336
具現かなのにオーラ飛ばしたり操作したり結構ガバガバ設定になってるね
206無念Nameとしあき22/11/18(金)21:35:42No.1036566075+
念獣だからもしかしたら
ゴレイヌの一族の守護霊獣とかなのかも知れない
207無念Nameとしあき22/11/18(金)21:36:06No.1036566257+
寄生型の念能力は具現化系に多いって書いてあるから
王子の念獣は具現化した上で隠使ってるんだろう
208無念Nameとしあき22/11/18(金)21:36:14No.1036566316そうだねx3
>ゼノは放出した龍をある程度リモート操作してない?
メインが放出系だけど他系統100%できないだけで別に他系統だって使えるぞ
209無念Nameとしあき22/11/18(金)21:36:33No.1036566454+
>>ゼノは放出した龍をある程度リモート操作してない?
>世界上位の放出系だしそれくらいの操作はできても不思議じゃないだろう
世界上位の放出系ってか世界上位の念能力者だから得意系統以外もこなせて不思議じゃないと思う
210無念Nameとしあき22/11/18(金)21:36:40No.1036566517+
具現と操作は特質絡めとけば取り敢えず説明がつく
211無念Nameとしあき22/11/18(金)21:37:09No.1036566736+
顔面がゴリラなことが制約なんて覚悟決まってんな
212無念Nameとしあき22/11/18(金)21:37:32No.1036566916+
ゼノは変化系だけど相性悪めの放出と操作を合わせた技を使う
でも達人だからできるんだろうなと
213無念Nameとしあき22/11/18(金)21:37:35No.1036566924そうだねx1
    1668775055662.jpg-(66768 B)
66768 B
リハンの能力が具現化系能力だけど非能力者にも見えてないよ
214無念Nameとしあき22/11/18(金)21:37:47No.1036567005そうだねx2
    1668775067308.jpg-(48150 B)
48150 B
これ
215無念Nameとしあき22/11/18(金)21:38:14No.1036567226+
具現化した鎖を見えないようにするのはクラピカもやってたしな
216無念Nameとしあき22/11/18(金)21:38:53No.1036567525そうだねx2
念は基本的に全系統を満遍なく鍛えた方が伸びが良いんだよな
念能力開発でどんな能力を開発するかとは別問題で
それに結局便利で高度な念の場合は複合になるんだし
217無念Nameとしあき22/11/18(金)21:39:32No.1036567817+
王位継承戦に絡んでたらどうなったことやら
キルア紹介しとけよ
218無念Nameとしあき22/11/18(金)21:39:37No.1036567855+
具現化は基本的に誰にでも見えるけど
条件付きで見えなくすることもできるが見えないようにするのにリソースを使う
219無念Nameとしあき22/11/18(金)21:39:41No.1036567897そうだねx6
>ゼノは変化系だけど相性悪めの放出と操作を合わせた技を使う
>でも達人だからできるんだろうなと
公式でゼノは放出系になったよ
220無念Nameとしあき22/11/18(金)21:40:16No.1036568161+
新種のゴリラ
221無念Nameとしあき22/11/18(金)21:40:42No.1036568357+
>ゼノは変化系だけど相性悪めの放出と操作を合わせた技を使う
>でも達人だからできるんだろうなと
今は放出系って事になった
222無念Nameとしあき22/11/18(金)21:41:28No.1036568705+
最初は実際の◯◯◯を一日中いじくってたな
触感を確認したり何百回と射精したり
なめたり嗅いだり◯◯◯で遊ぶ以外何もするなと言われた
223無念Nameとしあき22/11/18(金)21:41:29No.1036568716+
細かいディティールが決まってるものは具現化系っぽいな
だったらゴリラも観音も具現化か
224無念Nameとしあき22/11/18(金)21:41:44No.1036568813+
いくら達人でもドラゴヘッドはともかく変化系でドラゴンダイブは無理があったか…
225無念Nameとしあき22/11/18(金)21:41:46No.1036568831+
>王位継承戦に絡んでたらどうなったことやら
>キルア紹介しとけよ
あんま有効すぎるとメタな能力でやられるだけ
出番ないほうがいい
226無念Nameとしあき22/11/18(金)21:42:14No.1036569046+
>最初は実際の◯◯◯を一日中いじくってたな
>触感を確認したり何百回と射精したり
>なめたり嗅いだり◯◯◯で遊ぶ以外何もするなと言われた
ブラックアナル!他人と自分のアナルを交換する
227無念Nameとしあき22/11/18(金)21:42:34No.1036569196+
具現化した物質のサイズを大きくするのって放出系能力かな?
でもそれだとコルトピの能力の説明が付かない
228無念Nameとしあき22/11/18(金)21:42:44No.1036569268+
>公式でゼノは放出系になったよ
ドラゴンヘッドは形状変化を極めた技だと思ってたのに…
229無念Nameとしあき22/11/18(金)21:42:54No.1036569365そうだねx2
何の仕込みも無しに入れ替え出来るの強すぎだよね
230無念Nameとしあき22/11/18(金)21:42:57No.1036569390+
蟻編終わってから追ってないんだけどこいつどうなった?
231無念Nameとしあき22/11/18(金)21:43:00No.1036569413+
>念は基本的に全系統を満遍なく鍛えた方が伸びが良いんだよな
>念能力開発でどんな能力を開発するかとは別問題で
>それに結局便利で高度な念の場合は複合になるんだし
俺が具現化系能力者ならオナホを具現化するけど
オーラを変化させてローションにすれば経済的だから変化系も鍛えるし
エロ本読みながらシコれるように操作系も鍛えるな
232無念Nameとしあき22/11/18(金)21:43:07No.1036569456+
>操作系の能力に優れる(どの系統かは言及していない)
操作、放出、具現化の複合能力だから
相性的には操作系なのが一番良さそうではある
肝となる(一番高レベルを必要とする)系統は放出っぽいけど
233無念Nameとしあき22/11/18(金)21:43:12No.1036569503+
>細かいディティールが決まってるものは具現化系っぽいな
>だったらゴリラも観音も具現化か
ネテロの観音のビジョンは苦手でアレなんじゃないの
234無念Nameとしあき22/11/18(金)21:43:12No.1036569508そうだねx10
    1668775392607.jpg-(28186 B)
28186 B
>>No.1036545336
>具現かなのにオーラ飛ばしたり操作したり結構ガバガバ設定になってるね
べつに自系統しか使えないなんてそんな縛り設定自体ないんだからガバガバ設定じゃないだろ?
ゴンだって三系統使えるんだぞ
235無念Nameとしあき22/11/18(金)21:43:14No.1036569523そうだねx2
>具現化した物質のサイズを大きくするのって放出系能力かな?
>でもそれだとコルトピの能力の説明が付かない
単にそういうふうに具現化すればいいだけでは
236無念Nameとしあき22/11/18(金)21:43:33No.1036569668+
繰気弾みたいなのなら放出というより操作だけど
出しっぱなしかめはめ波みたいなのは放出よな
237無念Nameとしあき22/11/18(金)21:43:38No.1036569704+
マイペースかはともかく理屈屋ってところはまんま操作系だな
238無念Nameとしあき22/11/18(金)21:44:11No.1036569964+
具現化系は特殊能力が強いんじゃなくて
特殊能力を強くするための制約として具現化が用いられやすいのかもね
239無念Nameとしあき22/11/18(金)21:44:24No.1036570065そうだねx1
オーラを放出できる量を考えると
コルトピがビルをコピーしてたのって異質だよな
240無念Nameとしあき22/11/18(金)21:44:34No.1036570129+
初歩の具現化は覚えたての念能力者でも出来るぐらいだから高レベル要求されるわけじゃないからな
複雑な事しないなら具現化しちゃったほうがイメージが掴みやすいからメモリ食わないんだろ
241無念Nameとしあき22/11/18(金)21:44:35No.1036570144+
>>No.1036545336
>具現かなのにオーラ飛ばしたり操作したり結構ガバガバ設定になってるね
別に他の系統を使っちゃいけない訳ではないし
便利な能力作るなら他の系統も使うだろうし
242無念Nameとしあき22/11/18(金)21:45:23No.1036570491+
>オーラを放出できる量を考えると
>コルトピがビルをコピーしてたのって異質だよな
クロロvsヒソカのクロロのオーラ総量も異常
243無念Nameとしあき22/11/18(金)21:46:45No.1036571084+
>べつに自系統しか使えないなんてそんな縛り設定自体ないんだからガバガバ設定じゃないだろ?
放出は一番苦手な継投だから鳩とか猫を複数操作するのは難しいってこと
244無念Nameとしあき22/11/18(金)21:46:45No.1036571085そうだねx1
つーかゼノって普通に放出系で龍頭戯画も放出系能力だと思ってたわ
245無念Nameとしあき22/11/18(金)21:46:54No.1036571151そうだねx11
なぜか強化は強化だけ具現は具現だけしか使えないみたいに思い込んでるとしあきたまにいるな
246無念Nameとしあき22/11/18(金)21:46:57No.1036571167そうだねx3
念を使ってできることは色々あって
それを系統に分類して
その得手不得手で能力者が分類されているんだ
247無念Nameとしあき22/11/18(金)21:47:46No.1036571529+
操気弾は「操縦できる念弾」を放つと見るなら放出メインの操作トッピング
放った念弾を「操る」能力と見るなら操作メインの放出トッピングになるよな
248無念Nameとしあき22/11/18(金)21:47:50No.1036571563そうだねx4
>>べつに自系統しか使えないなんてそんな縛り設定自体ないんだからガバガバ設定じゃないだろ?
>放出は一番苦手な継投だから鳩とか猫を複数操作するのは難しいってこと
なんでガバガバ設定になるんだよ?
249無念Nameとしあき22/11/18(金)21:48:14No.1036571719+
>放出は一番苦手な継投だから鳩とか猫を複数操作するのは難しいってこと
苦手だからって出来ないって事ないし出来た方が便利なら練習するだろう
250無念Nameとしあき22/11/18(金)21:48:28No.1036571815そうだねx1
    1668775708590.jpg-(68602 B)
68602 B
例外的な強能力除くとやっぱ自己強化できて放出と変化をバランスよく使える強化系って強いよな
操作と具現は特質に寄らないと辛い
251無念Nameとしあき22/11/18(金)21:48:31No.1036571840+
アベンガネ今何してんの?
252無念Nameとしあき22/11/18(金)21:48:40No.1036571909そうだねx5
得意じゃなくても自分そっくりな分身を念使えない他人にも見えるぐらい具現化することは出来る
ってもうすでに忘れてるんだろう
253無念Nameとしあき22/11/18(金)21:48:44No.1036571946そうだねx5
まるで文系は算数できないみたいな言い分じゃないですか
254無念Nameとしあき22/11/18(金)21:48:54No.1036572016+
ゴレイヌとガチ戦闘になったら勝てるキャラ少なくね…?
255無念Nameとしあき22/11/18(金)21:49:13No.1036572155そうだねx4
仮に真逆であったとしても40%であって0%ではない
つまりは使える
256無念Nameとしあき22/11/18(金)21:49:23No.1036572229+
>アベンガネ今何してんの?
やたら煽ってくる念獣に取り憑かれてる
257無念Nameとしあき22/11/18(金)21:49:49No.1036572450+
>ゴレイヌとガチ戦闘になったら勝てるキャラ少なくね…?
ゴリラチェンジの制約次第だよな
まぁ富樫もそこらへん深く考えずやっちまったと思ってるから出て来ないだろうけど
258無念Nameとしあき22/11/18(金)21:49:52No.1036572474+
アベンガネ殺されてるような気がするわ
259無念Nameとしあき22/11/18(金)21:50:05No.1036572582+
低レベルの具現化系って子供の落書きみたいな物体しか造れないんだろうか
260無念Nameとしあき22/11/18(金)21:50:19No.1036572676そうだねx7
>放出は一番苦手な継投だから鳩とか猫を複数操作するのは難しいってこと
苦手な系統だろうが習得率40%までできるんだからその範囲で可能なことをしているだけだろ?
261無念Nameとしあき22/11/18(金)21:50:25No.1036572724+
>得意じゃなくても自分そっくりな分身を念使えない他人にも見えるぐらい具現化することは出来る
>ってもうすでに忘れてるんだろう
強化系だけど能力は分身
能力が分身だから具現化だろうってのは間違いだな
262無念Nameとしあき22/11/18(金)21:50:28No.1036572738+
使えるけど敢えてそれを封印して手元から離さないとかを制約にして出力上げたりとか方法は色々
263無念Nameとしあき22/11/18(金)21:50:38No.1036572826+
継承戦で念獣が必ず具現化ししてるとは限らないとなってるから
放出メインの補助操作ってだけなのでは
具現化系だったらゴリラに瞬間移動とか謎能力じゃなく
もっとゴリラらしい能力になるだろうし
264無念Nameとしあき22/11/18(金)21:50:52No.1036572939+
>>>No.1036545336
>>具現かなのにオーラ飛ばしたり操作したり結構ガバガバ設定になってるね
>別に他の系統を使っちゃいけない訳ではないし
>便利な能力作るなら他の系統も使うだろうし
そもそもどの能力も単系統純度100%で発現しないだろうしな
265無念Nameとしあき22/11/18(金)21:51:09No.1036573062+
ディープパープルのおっさんもなにげにやばい
266無念Nameとしあき22/11/18(金)21:51:12No.1036573083+
>アベンガネ殺されてるような気がするわ

誰に?
267無念Nameとしあき22/11/18(金)21:51:43No.1036573290+
モラウは操作と放出だから相性良いんじゃないの
268無念Nameとしあき22/11/18(金)21:51:52No.1036573363そうだねx4
カストロだって分身の使い方次第でどうにもなったよね
269無念Nameとしあき22/11/18(金)21:51:59No.1036573410+
エンリギだかエリンギだかが旅団並みにスゲー可能性もあるしな
270無念Nameとしあき22/11/18(金)21:52:05No.1036573447そうだねx5
>>アベンガネ今何してんの?
>やたら煽ってくる念獣に取り憑かれてる
余計な形容なしでは教えることも出来ないのか?
としあきの程度も知れるな
271無念Nameとしあき22/11/18(金)21:52:14No.1036573517+
カストロもジャジャン拳使えばよかったのに
272無念Nameとしあき22/11/18(金)21:52:32No.1036573655+
カストロさんはサンプルとしてわかりやすいと思うんだけどな
強化系が本来得意だから人間の腕もげるぐらいの威力の技出せる
それはそれとして得意じゃない具現化系をかなり戦闘に使うには無駄な方向に頑張っちゃったせいでクソ能力になっちゃった
でも常人に比べればどう見ても圧倒的に強いって
273無念Nameとしあき22/11/18(金)21:52:43No.1036573731そうだねx1
>操気弾は「操縦できる念弾」を放つと見るなら放出メインの操作トッピング
>放った念弾を「操る」能力と見るなら操作メインの放出トッピングになるよな
オヒマに操られたサイールドは小動物をオーラ捕まえて操る能力
操作系っぽい放出系能力者だったかな
274無念Nameとしあき22/11/18(金)21:52:48No.1036573764+
>カストロだって分身の使い方次第でどうにもなったよね
善戦は出来たとは言われてるけどまあ勝てはしないだろうな
本体見分けられてガムくっ付けられたら終わるし
275無念Nameとしあき22/11/18(金)21:52:56No.1036573829そうだねx4
>アベンガネ殺されてるような気がするわ
あいつ除念できる上にその過程で発生する念獣も何故か自分で背負ってくれるしで除念される側にとっちゃデメリットゼロで便利すぎるから殺さないと思う
276無念Nameとしあき22/11/18(金)21:53:02No.1036573871+
ゴレイヌは即死級の攻撃力持ってる奴と組むだけでハメ殺し出来るからなぁ
277無念Nameとしあき22/11/18(金)21:53:24No.1036574033+
>>>アベンガネ今何してんの?
>>やたら煽ってくる念獣に取り憑かれてる
>余計な形容なしでは教えることも出来ないのか?
>としあきの程度も知れるな
クラピカの念獣とかマジでやばそう
アベンガネに危害あるんじゃないのか
278無念Nameとしあき22/11/18(金)21:53:41No.1036574152そうだねx1
>つーかゼノって普通に放出系で龍頭戯画も放出系能力だと思ってたわ
ドラゴンヘッドは本体と繋がってるから放出じゃない可能性で考えてた
ドラゴンダイブは完全に放出だけど
279無念Nameとしあき22/11/18(金)21:53:58No.1036574279そうだねx1
クラピカの修行方法のがおかしいのかな?
280無念Nameとしあき22/11/18(金)21:54:04No.1036574320そうだねx7
スカトロとか獣姦みたいなエグい性癖の絵師に
「流行りの普通の絵描けば売れるのに」と言ってるようなもの
理屈を超えた強い意志が念の大前提
望んで理想的な形に持っていくわけではない
基本的には順番が逆
281無念Nameとしあき22/11/18(金)21:54:19No.1036574428+
    1668776059353.jpg-(15160 B)
15160 B
>べつに自系統しか使えないなんてそんな縛り設定自体ないんだからガバガバ設定じゃないだろ?
>ゴンだって三系統使えるんだぞ
チーの変化系って意味あるの?
282無念Nameとしあき22/11/18(金)21:54:21No.1036574437+
ゼノは暗殺一家なのにド派手な技つかってるのが一番びっくりした
283無念Nameとしあき22/11/18(金)21:54:23No.1036574452+
ゴレイヌの念獣は自動で動けないんで
本体のゴレイヌが操りながらどれだけ動けるかがカギだな
284無念Nameとしあき22/11/18(金)21:54:34No.1036574529そうだねx1
除念能力をクロロが盗んだら念獣もクロロに取りつくだろう
285無念Nameとしあき22/11/18(金)21:54:36No.1036574546そうだねx1
>あいつ除念できる上にその過程で発生する念獣も何故か自分で背負ってくれるしで除念される側にとっちゃデメリットゼロで便利すぎるから殺さないと思う
除念師という特性上自分がもってない方がいいだろうから盗んでもいないだろうな
286無念Nameとしあき22/11/18(金)21:54:54No.1036574682そうだねx9
>チーの変化系って意味あるの?
作中で有効に機能してただろ
287無念Nameとしあき22/11/18(金)21:54:55No.1036574687そうだねx1
>チーの変化系って意味あるの?
形状変化性質変化
大いに意味はある
288無念Nameとしあき22/11/18(金)21:55:18No.1036574849+
カストロは分身で意表を突いて初手ヒソカの首チョンパしてれば勝てたろ
289無念Nameとしあき22/11/18(金)21:55:33No.1036574968そうだねx1
>チーの変化系って意味あるの?

打撃の効かない相手にチーで一刀両断できたんだから意味あるだろ
290無念Nameとしあき22/11/18(金)21:55:35No.1036574983そうだねx5
>ゼノは暗殺一家なのにド派手な技つかってるのが一番びっくりした
暗殺にこっそり殺すという意味は無い定期
291無念Nameとしあき22/11/18(金)21:55:54No.1036575126そうだねx4
>カストロは分身で意表を突いて初手ヒソカの首チョンパしてれば勝てたろ
とは言っても手に比べたら首は警戒してそうな気はする
292無念Nameとしあき22/11/18(金)21:55:59No.1036575165そうだねx2
カストロさんが具現化適性無いと言っても実際高レベルで戦闘で使えてるんだしそこまで問題無かったよ
ヒソカにとってはそんな事に頑張る時間と消費した念のポテンシャルがあったら自分の興味向く方向に使って欲しかったってだけでそれもわがままだし
ブシドラさんより善戦したっぽいから誇っていい
293無念Nameとしあき22/11/18(金)21:56:03No.1036575192そうだねx2
カストロはヒソカの腕一本取れたし勝とうと思えば勝てただろ
294無念Nameとしあき22/11/18(金)21:56:06No.1036575205+
>ゼノは暗殺一家なのにド派手な技つかってるのが一番びっくりした
派手な技で相手の警備を散らして斬首は合理的な暗殺
295無念Nameとしあき22/11/18(金)21:56:08No.1036575222+
>例外的な強能力除くとやっぱ自己強化できて放出と変化をバランスよく使える強化系って強いよな
>操作と具現は特質に寄らないと辛い
操作系のモラウさんは自分の念系統を極めるより
他の系統も鍛えて応用力ある便利な能力開発した人代表な感じ
296無念Nameとしあき22/11/18(金)21:56:14No.1036575265+
エリンギは操作部分は半オートのような気がしてる
297無念Nameとしあき22/11/18(金)21:56:19No.1036575304+
チーがまだ弱いだけで手刀として極めればすごいことになるだろうし
単純にいつでも使える刃物としてはアレで何も問題無い
298無念Nameとしあき22/11/18(金)21:56:20No.1036575315+
>カストロ獣姦みたいなエグい性癖
299無念Nameとしあき22/11/18(金)21:56:36No.1036575413そうだねx3
>カストロはヒソカの腕一本取れたし勝とうと思えば勝てただろ
無理
冷静に闘っても両腕ないヒソカ相手に善戦が精一杯
つまりは負ける
300無念Nameとしあき22/11/18(金)21:56:42No.1036575457+
>カストロは分身で意表を突いて初手ヒソカの首チョンパしてれば勝てたろ
精密な自分そっくりの分身である部分を有効活用しようと考えると
初手で即殺って方向には走らんよね……
301無念Nameとしあき22/11/18(金)21:56:46No.1036575479+
>>チーの変化系って意味あるの?
>作中で有効に機能してただろ
念としては有効ってほどでもないが単純にアッパーなりフックなりストレートなりを打ち分けるのと変わらないと思うから
そんな疑問自体が不思議だ
302無念Nameとしあき22/11/18(金)21:56:46No.1036575488そうだねx1
むしろ具現化適正ないのにあそこまで戦えるカストロは才能化け物だろ
303無念Nameとしあき22/11/18(金)21:56:55No.1036575554+
殺し合いするのにスト2かサムスピかの違いは大事だろうが
304無念Nameとしあき22/11/18(金)21:57:19No.1036575706+
もう誰もスレ画の話してねえ
305無念Nameとしあき22/11/18(金)21:57:29No.1036575770+
>カストロはヒソカの腕一本取れたし勝とうと思えば勝てただろ
ヒソカの遊びモードと能力見極めのハンデであれだしどうだかなぁ
306無念Nameとしあき22/11/18(金)21:57:51No.1036575920+
>もう誰もスレ画の話してねえ
見舞いには来てくれたけど流石に船には乗ってないだろうからね
307無念Nameとしあき22/11/18(金)21:58:03No.1036575997+
>カストロはヒソカの腕一本取れたし勝とうと思えば勝てただろ
もともと手はペテンに使うつもりで差し出しただけだから
初見で避けられなかったのかあえて受けたのかは微妙なところ
308無念Nameとしあき22/11/18(金)21:58:06No.1036576023そうだねx1
遊び半分で自分の腕を切断させるか?って考えると
ヒソカならするよなぁとは
309無念Nameとしあき22/11/18(金)21:58:10No.1036576055+
カストロさんのアレは分身の性能が問題なんじゃなくて
せいぜい腕増やすだけで良いだろとかそういう火力と関係ない部分の目的意識のとんちんかんさなので
310無念Nameとしあき22/11/18(金)21:58:13No.1036576074+
>むしろ具現化適正ないのにあそこまで戦えるカストロは才能化け物だろ
それだけの才能を正しく発揮してたらもっとすごい使い手だったろうに惜しいね
311無念Nameとしあき22/11/18(金)21:58:15No.1036576079+
>もう誰もスレ画の話してねえ
どの系統か謎なんだモノ
312無念Nameとしあき22/11/18(金)21:58:15No.1036576086そうだねx2
>チーの変化系って意味あるの?
なんでゴンのチーじゃなくてヒンリギの画像なの?
313無念Nameとしあき22/11/18(金)21:58:42No.1036576281+
>カストロはヒソカの腕一本取れたし勝とうと思えば勝てただろ
凝すらしてないのに?
314無念Nameとしあき22/11/18(金)21:59:18No.1036576523そうだねx3
    1668776358782.png-(253472 B)
253472 B
強化系は強いかもしれないけど極まった先がゴンさんで示されたから伸び代がない
315無念Nameとしあき22/11/18(金)21:59:22No.1036576551+
カストロさんはそもそも隠すべき能力を馬鹿正直に話して勝負してる時点で
ダブルを使うのに根本的に向いてないよ
316無念Nameとしあき22/11/18(金)21:59:35No.1036576638そうだねx2
>チーの変化系って意味あるの?
長距離がパー
中距離がチー
近距離がグー

キメラアント編ではほぼ接近戦のチーだったけど極めりゃもっとでかい大剣になるだろうよ
ゴンさんのチー見てみたかったな
317無念Nameとしあき22/11/18(金)21:59:38No.1036576650+
カストロに必要だったのは1日1万回感謝の虎咬拳
318無念Nameとしあき22/11/18(金)21:59:41No.1036576665そうだねx5
>強化系は強いかもしれないけど極まった先がゴンさんで示されたから伸び代がない
伸び代いる?
319無念Nameとしあき22/11/18(金)21:59:46No.1036576706+
    1668776386671.jpg-(146980 B)
146980 B
ゴレイヌさんの安心感
320無念Nameとしあき22/11/18(金)22:00:06No.1036576843+
カストロの分身とネテロの観音って似たような能力だよな
321無念Nameとしあき22/11/18(金)22:00:11No.1036576879+
>カストロさんが具現化適性無いと言っても実際高レベルで戦闘で使えてるんだしそこまで問題無かったよ
>ヒソカにとってはそんな事に頑張る時間と消費した念のポテンシャルがあったら自分の興味向く方向に使って欲しかったってだけでそれもわがままだし
ぶっちゃけ使い方次第で苦手系統を非効率に習得するのも戦術的にありだよな
あまりにもメガネ師範の見立て一辺倒の人ばかり
そもそも望んでそうなったというよりヒソカへの対抗心とコンプレックスからそうなってしまったくさいし
322無念Nameとしあき22/11/18(金)22:00:36No.1036577043+
>カストロの分身とネテロの観音って似たような能力だよな
カストロさんもあと100年くらい修行したらカストロ観音になれたかもね
323無念Nameとしあき22/11/18(金)22:00:39No.1036577070+
放出系の得意技が瞬間移動ってネタが出たから放出系じゃねぇかなゴレイヌ
具現化だったら基本的に具現化した物体のイメージに付随する超能力が付随してるって感じの能力だし
ゴリラで瞬間移動という繋がりが意味不明過ぎる
324無念Nameとしあき22/11/18(金)22:00:43No.1036577094そうだねx3
>もう誰もスレ画の話してねえ
オマエの発言の数分前までスレ画の話してただろどういう感覚なんだ
325無念Nameとしあき22/11/18(金)22:01:07No.1036577256そうだねx3
>強化系は強いかもしれないけど極まった先がゴンさんで示されたから伸び代がない
むしろこれ以上ないってレベルで伸びしろ見せられただろ
326無念Nameとしあき22/11/18(金)22:01:07No.1036577258そうだねx1
強化系って結局こうだよねなゴンさんの後に植物が元気に育つ能力とかが出てくるという
確かに自分以外が対象でも強化は強化だよなぁって
327無念Nameとしあき22/11/18(金)22:01:22No.1036577367+
    1668776482132.jpg-(213687 B)
213687 B
相性が悪い系統同士を組み合わせられる念能力者出ないかな
328無念Nameとしあき22/11/18(金)22:01:31No.1036577425+
カストロに関して事後孔明が多すぎる
329無念Nameとしあき22/11/18(金)22:01:43No.1036577499+
便利な能力だしきっとクロロは盗みたがる
330無念Nameとしあき22/11/18(金)22:02:10No.1036577687+
ゴンのチョキで切れるならグーでも壊せる
射程と燃費はいいのかもしれない
331無念Nameとしあき22/11/18(金)22:02:10No.1036577688+
>便利な能力だしきっとクロロは盗みたがる
片手で発動もできる
332無念Nameとしあき22/11/18(金)22:02:11No.1036577698そうだねx1
わざと腕を潰してマチと馴れ合いたかった目的もあるけど
元々ヒソカはかなりカストロさんがお気に入りで期待してたのでそれだけでも凄い事よ
それだけに落胆が大きかったんだろうけど普通はいくらヒソカでも頑張った御褒美で腕はあげない
333無念Nameとしあき22/11/18(金)22:02:20No.1036577761+
>相性が悪い系統同士を組み合わせられる念能力者出ないかな
ゲンスルートリオのカウントダウンとかがジョイントタイプだろうけど
個人では今の所明言された範囲ではいないよな
334無念Nameとしあき22/11/18(金)22:02:24No.1036577776+
>便利な能力だしきっとクロロは盗みたがる

金の関係のほうが楽じゃね
335無念Nameとしあき22/11/18(金)22:02:33No.1036577850+
    1668776553360.jpg-(432662 B)
432662 B
>相性が悪い系統同士を組み合わせられる念能力者出ないかな
能力を組み合わせるんじゃなくて能力者を組み合わせればいいのだ
336無念Nameとしあき22/11/18(金)22:02:33No.1036577851+
>強化系は強いかもしれないけど極まった先がゴンさんで示されたから伸び代がない
初期にビックバンインパクトとかやっちゃったしね
337無念Nameとしあき22/11/18(金)22:02:37No.1036577873そうだねx1
実は放出(ハナテン)系
338無念Nameとしあき22/11/18(金)22:02:40No.1036577887+
カストロは見た目の再現とかにこだわらずに虎でも具現化してればよかった
339無念Nameとしあき22/11/18(金)22:02:52No.1036577960+
>>相性が悪い系統同士を組み合わせられる念能力者出ないかな
>ゲンスルートリオのカウントダウンとかがジョイントタイプだろうけど
>個人では今の所明言された範囲ではいないよな
今話してるダブルがまさにそれでは…
340無念Nameとしあき22/11/18(金)22:02:52No.1036577961+
    1668776572164.jpg-(32943 B)
32943 B
>伸び代いる?
レオリオに可能性を見出す
341無念Nameとしあき22/11/18(金)22:03:32No.1036578219+
白と黒で入れ替わる→オセロやチェス→頭を使う→賢い→賢人→ゴリラ
342無念Nameとしあき22/11/18(金)22:03:39No.1036578269そうだねx1
>相性が悪い系統同士を組み合わせられる念能力者出ないかな
レイザー
343無念Nameとしあき22/11/18(金)22:03:48No.1036578330そうだねx2
>今話してるダブルがまさにそれでは…
話の流れからちゃんと理解してあえて真逆の系統使ってるタイプの能力者の話だと思ったから省いたぜ
344無念Nameとしあき22/11/18(金)22:03:57No.1036578384そうだねx1
>放出系の得意技が瞬間移動ってネタが出たから放出系じゃねぇかなゴレイヌ
>具現化だったら基本的に具現化した物体のイメージに付随する超能力が付随してるって感じの能力だし
>ゴリラで瞬間移動という繋がりが意味不明過ぎる
逆に言うけど自然かつ当然の帰結って本人なりのこだわりになるか…?
なんか全ての行動に合理性を求める思考がロボットみたいなやつ多いな
人間ってそういう生き物じゃないだろう
345無念Nameとしあき22/11/18(金)22:04:06No.1036578446そうだねx2
ゴレイヌのゴリラはまあゴリラではない
猫っぽいけどこれ猫といわんだろ化け猫とか猫又だろこれみたいなそういう話
だからゴリラを作るという誓約とか日常がゴリラみたいなトラウマは無いと思う
完璧に人間まんま作るほどの意味は無いけど人間と同じような運用出来て力強めの分身
って感じのイメージだとゴリラ選ぶのは納得なんだけど
346無念Nameとしあき22/11/18(金)22:04:08No.1036578453+
>>便利な能力だしきっとクロロは盗みたがる
前から気になったけどクロロが放出とか変化系の能力盗むと弱くなるのかな?それとも発そのまま使えるのかな
347無念Nameとしあき22/11/18(金)22:04:13No.1036578487そうだねx1
>カストロさんのアレは分身の性能が問題なんじゃなくて
>せいぜい腕増やすだけで良いだろとかそういう火力と関係ない部分の目的意識のとんちんかんさなので
いやカストロさんは分身を囮に使って本体が後ろから攻撃とか
分身を本物と思わせて~系の戦術使ってたから分身を作るのは別におかしくはないだろ

非効率的だったのはそもそも師匠がいたかすら怪しいんだからしょうがない
348無念Nameとしあき22/11/18(金)22:04:31No.1036578619+
>相性が悪い系統同士を組み合わせられる念能力者出ないかな
こうしてみると特質寄りの操作、具現化の能力つええなどれも
349無念Nameとしあき22/11/18(金)22:04:50No.1036578734そうだねx1
    1668776690584.jpg-(27359 B)
27359 B
>便利な能力だしきっとクロロは盗みたがる
いやもうこの時のノブナガの位置替えた空間能力あるし不要そう
ただゴリラを気に入れば盗むかもしれないな
350無念Nameとしあき22/11/18(金)22:04:54No.1036578748+
でもゴレイヌとか割と理性的でもの考えそうなタイプだろ
351無念Nameとしあき22/11/18(金)22:05:01No.1036578790+
リアル世界だと強化系とかハズレすぎるんだよな
具現、操作が一番のあたり
352無念Nameとしあき22/11/18(金)22:05:17No.1036578879+
>強化系は強いかもしれないけど極まった先がゴンさんで示されたから伸び代がない
強化系はせいぜいピトーを瞬殺して
王の首すら取りかねんとピトーに評価される程度
しか伸びしろがない


……強くねえ?
353無念Nameとしあき22/11/18(金)22:05:25No.1036578931そうだねx1
>強化系は強いかもしれないけど極まった先がゴンさんで示されたから伸び代がない
いやいやあんなのに勝てるやついないだろ
354無念Nameとしあき22/11/18(金)22:05:27No.1036578945そうだねx5
    1668776727211.jpg-(100064 B)
100064 B
355無念Nameとしあき22/11/18(金)22:05:34No.1036578993+
>>ゼノは暗殺一家なのにド派手な技つかってるのが一番びっくりした
>派手な技で相手の警備を散らして斬首は合理的な暗殺
他の家族が針とか秘密裏な暗殺担当させて本人は派手にマフィアに特攻とか
356無念Nameとしあき22/11/18(金)22:05:34No.1036578996そうだねx1
>リアル世界だと強化系とかハズレすぎるんだよな
>具現、操作が一番のあたり
戦闘はただ強化だけで戦って能力は別の系統で作る手もあるぞ
357無念Nameとしあき22/11/18(金)22:05:51No.1036579102+
レイザーは放出系と明言されたので
放出+操作で別に違和感ない
358無念Nameとしあき22/11/18(金)22:05:56No.1036579128+
まぁたぶんジンも相当強いんだろうな
ネテロが認めてるぐらいだし
359無念Nameとしあき22/11/18(金)22:06:02No.1036579158+
>レイザー
GI内で非能力者がいないから具現化してるかわからん
360無念Nameとしあき22/11/18(金)22:06:04No.1036579172+
>ゲンスルートリオのカウントダウンとかがジョイントタイプだろうけど
でもそれも明言されてないよね?
苦手系統も使いこなす=ジョイントならあの場にいた人が一人もゲンスルーに共犯者がいるって思い至らなかったのは不自然だし
361無念Nameとしあき22/11/18(金)22:06:15No.1036579243+
子供の団長の無邪気な性格を見ればきっとゴリラは好きな筈
362無念Nameとしあき22/11/18(金)22:06:21No.1036579273+
>こうしてみると特質寄りの操作、具現化の能力つええなどれも
ミルキ…
363無念Nameとしあき22/11/18(金)22:06:45No.1036579435+
>>便利な能力だしきっとクロロは盗みたがる
>いやもうこの時のノブナガの位置替えた空間能力あるし不要そう
>ただゴリラを気に入れば盗むかもしれないな
そういえば既にクロロ位置替え能力持ちだったな
364無念Nameとしあき22/11/18(金)22:06:52No.1036579481そうだねx2
    1668776812897.jpg-(20342 B)
20342 B
強化系の基準ってウボォーギンだから結構ハードル高いよね
365無念Nameとしあき22/11/18(金)22:07:40No.1036579811+
>>レイザー
>GI内で非能力者がいないから具現化してるかわからん
念人形合体してるし具現化じゃない?
366無念Nameとしあき22/11/18(金)22:07:50No.1036579870+
>リアル世界だと強化系とかハズレすぎるんだよな
>具現、操作が一番のあたり
リアル、特に日本だと戦闘の機会なんてまずないからな
ボクサーとかやるにしても強化系で念なんて使ったら相手を殺しかねんし
それなら操作系で人を操ったり
他人から金奪ったりしたほうがいい
367無念Nameとしあき22/11/18(金)22:08:04No.1036579956そうだねx2
>でもそれも明言されてないよね?
>苦手系統も使いこなす=ジョイントならあの場にいた人が一人もゲンスルーに共犯者がいるって思い至らなかったのは不自然だし
共犯者がいたとしても言う状況じゃないだろう
全部のカードを渡すか待って死ぬかしかないんだから意味ない情報だ
368無念Nameとしあき22/11/18(金)22:08:12No.1036580018そうだねx4
>まぁたぶんジンも相当強いんだろうな
>ネテロが認めてるぐらいだし
ネテロが言ってた世界5指ってジンの他にはビヨンドとか入ってるんだろうな
369無念Nameとしあき22/11/18(金)22:08:14No.1036580029+
仮に素の身体能力や体術のレベルや念のエネルギー量小さいのに
強化系でも使い方によれば強力な能力に…なるよな?
370無念Nameとしあき22/11/18(金)22:08:38No.1036580184+
>念人形合体してるし具現化じゃない?
大きな塊で放出するか細かく放出するかの違いしか無くない?
371無念Nameとしあき22/11/18(金)22:08:45No.1036580219そうだねx2
ネテロが100年近くかけて編み出した念習得(心源流)をあの若さで師事無くやってんだから大したもんだよ
372無念Nameとしあき22/11/18(金)22:08:55No.1036580303+
>念人形合体してるし具現化じゃない?
むしろ具現化はイメージ修行が大事だから合体した以上具現化じゃないと言うこともできる
373無念Nameとしあき22/11/18(金)22:09:11No.1036580400+
力比べなら強いけど力比べで強くても絡め手でやられるなら結局やられるし
シンプルに暴力を延ばす方面の強化系はやれる事が少ないんだよな
面白れぇ奴になるのが難しいっていうか
374無念Nameとしあき22/11/18(金)22:09:16No.1036580437そうだねx3
>苦手系統も使いこなす=ジョイントならあの場にいた人が一人もゲンスルーに共犯者がいるって思い至らなかったのは不自然だし
リープで外に出たゲンスルーについて「あいつは真の仲間とともに待ち構えているはずだ」的なこと言ってたし
共犯者がいることは普通に想定してたんじゃ
375無念Nameとしあき22/11/18(金)22:09:29No.1036580516+
つーか細部が曖昧でもそれっぽく出来て人間みたいな動きが出来るって条件において
毛川で覆われた類人猿ってのが選ぶには合理的なんだよね
下手にロボットみたいなのだと細部まで作り込まないと動かせない動かないって知識の方が邪魔する
四つん這いなんかで動物過ぎると直感で動かせない
376無念Nameとしあき22/11/18(金)22:09:31No.1036580529そうだねx4
自分の適性に完璧に合ったコスパのいい能力ほしー!と願っても発現しないんやで
むしろ発現してはじめて自分がなにものかわかることもあるんじゃなかろうか
そういう不条理さも含んで面白さだと思うけど
377無念Nameとしあき22/11/18(金)22:09:33No.1036580545+
>強化系の基準ってウボォーギンだから結構ハードル高いよね
でもウヴォーさんはバランス悪いからな
強化系といっても何を強化するかによってパームみたいな方向もあるし満遍なく基礎は補助能力を伸ばしたベテランでもいい
378無念Nameとしあき22/11/18(金)22:09:51No.1036580672そうだねx1
>ネテロが100年近くかけて編み出した念習得(心源流)をあの若さで師事無くやってんだから大したもんだよ
いや100年もかけてないかけてない
379無念Nameとしあき22/11/18(金)22:10:04No.1036580769+
ピトーのカイト操ってる人形とかもビジョンがあるのに強制絶のゴンには見えてないとナックルに言われてるし
ゴレイヌゴリラもレイザーの海賊もそういったオーラのビジョンだけで具現化してないだけじゃねーの
380無念Nameとしあき22/11/18(金)22:10:06No.1036580785+
>力比べなら強いけど力比べで強くても絡め手でやられるなら結局やられるし
>シンプルに暴力を延ばす方面の強化系はやれる事が少ないんだよな
>面白れぇ奴になるのが難しいっていうか
まあだからこそシンプルなことやるだけで安定して強くなれるから無難っちゃ無難
381無念Nameとしあき22/11/18(金)22:11:17No.1036581266+
>>リアル世界だと強化系とかハズレすぎるんだよな
>>具現、操作が一番のあたり
>戦闘はただ強化だけで戦って能力は別の系統で作る手もあるぞ
強化のほかに手がないやつはさすがにいないと思う
ただ戦闘だとシンプルなものほど信頼性が高い
382無念Nameとしあき22/11/18(金)22:11:28No.1036581343そうだねx3
公式設定集では操作系だが冨樫展で公式設定と変わった系統があるしハッキリしない
383無念Nameとしあき22/11/18(金)22:11:34No.1036581384+
鍛えてるから複数系統を絡めた強力な念が使える奴と
苦手系統をジョイントで補う奴だとまだ前者の方が想定できるくらいなんじゃないかなぁ
ド変態がめっちゃ意気投合できる仲間とか早々見つけられるもんじゃねぇだろ
384無念Nameとしあき22/11/18(金)22:11:47No.1036581457そうだねx2
>No.1036579870
リアル世界でも強化系ふつうに良いと思うけどな
身体能力上げれるっていろんな場面で相当便利でしょ
治癒力強化も病気になったときや怪我したとき役立つ
385無念Nameとしあき22/11/18(金)22:11:58No.1036581507+
>公式設定集では操作系だが冨樫展で公式設定と変わった系統があるしハッキリしない
両方考慮に値しないでいいじゃない
386無念Nameとしあき22/11/18(金)22:12:11No.1036581589+
ウヴォーギンは総合格闘技のプロになれるのに
あえてプロレス的な美学を持ったような奴だった
387無念Nameとしあき22/11/18(金)22:12:11No.1036581592+
>相性が悪い系統同士を組み合わせられる念能力者出ないかな
細かな説明がないとどの系統の能力使っているか判別不可能だからな
読者の憶測になるし今回みたいにだれだれがこの系統って明確に言われるまでは的外れだったりしたし
388無念Nameとしあき22/11/18(金)22:12:13No.1036581604そうだねx5
昔出たハンターズガイドの設定より
冨樫が出した最新メモの方が優先されるのは自然な事
でもゴレイヌはいまだ不明
389無念Nameとしあき22/11/18(金)22:12:51No.1036581825そうだねx3
    1668777171138.jpg-(363296 B)
363296 B
後世に残した楽曲を聞いただけで呪いを与える魔王ってどんな能力者だったんだよ
390無念Nameとしあき22/11/18(金)22:12:52No.1036581833そうだねx1
>>No.1036579870
>リアル世界でも強化系ふつうに良いと思うけどな
>身体能力上げれるっていろんな場面で相当便利でしょ
>治癒力強化も病気になったときや怪我したとき役立つ
強化系は他より強化の度合いがすごいってだけで
念能力者なら他の系統でも強化できるからね
日本で住むのに求められる程度の身体能力強化なら他系統でも十分
391無念Nameとしあき22/11/18(金)22:13:16No.1036581993+
>治癒力強化も病気になったときや怪我したとき役立つ
新陳代謝促進系はガン細胞で死ぬから
腫瘍系を直すなら操作系がいい
392無念Nameとしあき22/11/18(金)22:13:16No.1036581995そうだねx3
ポックルなんて死んだどうでもいいキャラよりゴレイヌの系統を教えてほしかったよ>冨樫展
393無念Nameとしあき22/11/18(金)22:13:35No.1036582136+
現代日本だと変化系が一番使い道なさそう
394無念Nameとしあき22/11/18(金)22:13:46No.1036582192そうだねx3
>リアル世界だと強化系とかハズレすぎるんだよな
>具現、操作が一番のあたり
別に全然ハズレでもないだろ
身体の強化やら物の力の強化とかめっちゃ便利だろ
395無念Nameとしあき22/11/18(金)22:13:54No.1036582263そうだねx1
普通に戦うことだけ考えたら強化系が圧倒的に強いと思うよ
ほとんど負けパターンないでしょ
396無念Nameとしあき22/11/18(金)22:14:06No.1036582332+
>公式設定集では操作系だが冨樫展で公式設定と変わった系統があるしハッキリしない
放出・操作・具現化を一番バランス良く使えるのは操作系だろうからゴレイヌさん操作系はわりとしっくりくる
397無念Nameとしあき22/11/18(金)22:14:31No.1036582498+
現代で使うとして治癒力強化なんかはクッキィちゃんやホーリーチェーンで充分というか……
操作系みたいなシンプルなヤバ味もないし
398無念Nameとしあき22/11/18(金)22:14:38No.1036582529+
リアルだと肉体労働でしかつかえねぇじゃん強化系
操作なら人を操れるし
具現化ならそれこそ偽札や貴金属で一生こまらn
399無念Nameとしあき22/11/18(金)22:14:39No.1036582533+
    1668777279110.jpg-(73216 B)
73216 B
>自分の適性に完璧に合ったコスパのいい能力ほしー!と願っても発現しないんやで
>むしろ発現してはじめて自分がなにものかわかることもあるんじゃなかろうか
>そういう不条理さも含んで面白さだと思うけど
人格も実力も完成されてるから能力はせめて不完全なものを
400無念Nameとしあき22/11/18(金)22:14:50No.1036582597そうだねx4
ナックルが具現化だけどポットクリンが離れても付いてくから放出要素がはいってる
ただ継承戦で出てきた寄生型念獣の概念だと別に本人の放出要素はいらないかもしれない
401無念Nameとしあき22/11/18(金)22:14:51No.1036582611+
強化系は自分以外でも何でも性質を強化出来る
戦闘で最高効率で使うには放出能力に回したくないから直接自分自身を鍛える方向になりがちなだけ
強化の強さが要求されない事だったら放出も近いから大体何にでも使える
402無念Nameとしあき22/11/18(金)22:15:12No.1036582740そうだねx1
>後世に残した楽曲を聞いただけで呪いを与える魔王ってどんな能力者だったんだよ
聞いた人間を毒で攻撃する死後の念だろう
403無念Nameとしあき22/11/18(金)22:15:24No.1036582811+
齢60くらいで覚醒したネテロがそこから道場破りを経て心源流をまとめたからいっても70くらいか
404無念Nameとしあき22/11/18(金)22:16:22No.1036583172そうだねx5
>リアルだと肉体労働でしかつかえねぇじゃん強化系
>操作なら人を操れるし
>具現化ならそれこそ偽札や貴金属で一生こまらn
肉体労働でしか使えないとかもはや考えが足りなさ過ぎる…
治癒力の強化もできるし成長の強化などいくらでも強化あるだろうに
405無念Nameとしあき22/11/18(金)22:16:38No.1036583264+
    1668777398439.jpg-(242035 B)
242035 B
強化系の辛いとこは行き着く先の暗黒大陸で無力なとこ
極地のゴンさんですらどこまで通用するか
406無念Nameとしあき22/11/18(金)22:16:41No.1036583277そうだねx2
身を晒しての勝負なら大体強化系有利だけど
多系統は強化系と正面対決なんて念の勝負で負けた後みたいなもんだからな
407無念Nameとしあき22/11/18(金)22:16:46No.1036583308+
>リアルだと肉体労働でしかつかえねぇじゃん強化系
>操作なら人を操れるし
>具現化ならそれこそ偽札や貴金属で一生こまらn
頭脳だって肉体なんだから頭脳を強化することも出来ると思うが
408無念Nameとしあき22/11/18(金)22:16:51No.1036583333そうだねx1
目にもとまらぬ早さと銃どころかバズーカレベルの威力を持った奴は遭遇したら終わりレベルすぎる…
ちょっと魔法使えますよレベルじゃ対峙したくない
409無念Nameとしあき22/11/18(金)22:16:52No.1036583349+
>後世に残した楽曲を聞いただけで呪いを与える魔王ってどんな能力者だったんだよ
日常が魔王だったはず
410無念Nameとしあき22/11/18(金)22:16:58No.1036583387+
レイザーの場合具現化系は苦手系統だから袋被った人みたいなデザインでしか具現化できてないけど
放出系が得意系統だから念のこもった強い念人形になってるみたいな感じなんじゃないかな
411無念Nameとしあき22/11/18(金)22:17:43No.1036583635そうだねx6
>現代日本だと変化系が一番使い道なさそう
ビスケの能力は現代日本に最適だろ
412無念Nameとしあき22/11/18(金)22:17:44No.1036583643そうだねx1
>身を晒しての勝負なら大体強化系有利だけど
>多系統は強化系と正面対決なんて念の勝負で負けた後みたいなもんだからな
というか強化系は正面対決ならほぼ必勝というのがインチキくさいぐらい強い
クラピカは命を削るレベルでようやく戦えたけどあれだってナメプされてなきゃ死んでただろ
413無念Nameとしあき22/11/18(金)22:17:50No.1036583679+
>現代日本だと変化系が一番使い道なさそう
ビスケの念能力考えるとオーラをローションに変化させる健康美容マッサージ能力は超便利
念は使い方次第ってよく分かる超便利健康能力
414無念Nameとしあき22/11/18(金)22:18:00No.1036583748+
>頭脳だって肉体なんだから頭脳を強化することも出来ると思うが
原作にない夢設定語られても・・・
415無念Nameとしあき22/11/18(金)22:18:05No.1036583770+
と言うか他人を強化することが出来る以上ほとんどありとあらゆることでクソ便利だよ
更に言うと強化系が得意と言うだけで他の系統もそれなりに使えるんだし
416無念Nameとしあき22/11/18(金)22:18:08No.1036583789+
>>リアルだと肉体労働でしかつかえねぇじゃん強化系
>>操作なら人を操れるし
>>具現化ならそれこそ偽札や貴金属で一生こまらn
>頭脳だって肉体なんだから頭脳を強化することも出来ると思うが
コムギは無意識のうちにその域にある強化系能力者という位置付けだしな
417無念Nameとしあき22/11/18(金)22:18:33No.1036583964そうだねx7
>原作にない夢設定語られても・・・
コムギがそうなんじゃ?
418無念Nameとしあき22/11/18(金)22:18:55No.1036584061そうだねx2
>現代日本だと変化系が一番使い道なさそう
オーラをローションにして経済的なオナニーするくらいかな…
419無念Nameとしあき22/11/18(金)22:18:58No.1036584083+
キルアみたいに神経に作用する変化型の念能力ありゃ
感度3000倍で触っただけでナオンはイチコロよ
420無念Nameとしあき22/11/18(金)22:18:59No.1036584088そうだねx5
>リアルだと肉体労働でしかつかえねぇじゃん強化系
>操作なら人を操れるし
>具現化ならそれこそ偽札や貴金属で一生こまらn
すごいな小学生みたいな回答だな…
421無念Nameとしあき22/11/18(金)22:19:25No.1036584243そうだねx2
強制ワープってだけで最強クラスの能力だもんな
ゴリラに毒とか爆弾抱えてワープしたら即死させられるし

ノヴのマンションの次くらいにチート
422無念Nameとしあき22/11/18(金)22:19:26No.1036584249+
コムギは覚醒して明らかに強くなったよね
423無念Nameとしあき22/11/18(金)22:19:30No.1036584280+
選挙会場でヒソカと日常会話して欲しかった
424無念Nameとしあき22/11/18(金)22:19:54No.1036584434+
放出系は念獣の形が適当な気がする
425無念Nameとしあき22/11/18(金)22:20:02No.1036584487+
222話見てくればオーラでなにかを模ったとしても具現化してるとは限らないと判る
426無念Nameとしあき22/11/18(金)22:20:11No.1036584537+
>オーラをローションにして経済的なオナニーするくらいかな…
裏技を使わなければ習得した頃には性欲も枯れてそうだな
427無念Nameとしあき22/11/18(金)22:20:23No.1036584612+
念能力でボードゲームが強くなるのレギュレーション的にどういう扱いなんだろうな…
428無念Nameとしあき22/11/18(金)22:20:34No.1036584682+
変化系は外れなんじゃなくて魅力的な使い方してるキャラがあんま居ないというか…
水の味を変えるだけでも実生活で便利感あるぜ
429無念Nameとしあき22/11/18(金)22:21:01No.1036584844+
相部屋同士で殺し合いをする王位継承戦だと瞬間移動能力が便利すぎるよな
ゴレイヌいるだけで考えるべきことが50倍くらい増えるし出てこないのも納得
430無念Nameとしあき22/11/18(金)22:21:02No.1036584856そうだねx1
なんで1系統の0か1かばかりで考えてる人ばかりなんだろ
基本的に能力はたぶん全系統複雑な割合で色々混ざっててそのなかに濃い要素があるだけだと思うんだが
431無念Nameとしあき22/11/18(金)22:21:16No.1036584935+
強化系はリアル日本でも相当便利だとは思うが、具現化で貴金属を作って売るほうが良いとかってのは確かにその通りだと思う
432無念Nameとしあき22/11/18(金)22:21:19No.1036584960+
>強制ワープってだけで最強クラスの能力だもんな
>ゴリラに毒とか爆弾抱えてワープしたら即死させられるし
>ノヴのマンションの次くらいにチート
視界にゴリラと対象いないと無理とか誓約あるかもしれないけど
マンションに薔薇とゴリラ置いて入れ替えればノーリスクで王でも倒せるよね
433無念Nameとしあき22/11/18(金)22:21:35No.1036585067+
>強制ワープってだけで最強クラスの能力だもんな
>ゴリラに毒とか爆弾抱えてワープしたら即死させられるし
>ノヴのマンションの次くらいにチート
そもそもゴリラを具現化するって
クラピカが鎖具現化するためにやったこと考えたら普通の人だったら発狂するような異常行為だぞ
それにさらに特殊能力をつけて2体同時に出すとか
想像絶する修行をしてるはず
434無念Nameとしあき22/11/18(金)22:22:16No.1036585323そうだねx1
ゴリラを具現化してるのではなくゴリラの性質を持ったオーラを出してるだけ
435無念Nameとしあき22/11/18(金)22:22:19No.1036585340+
>強化系はリアル日本でも相当便利だとは思うが、具現化で貴金属を作って売るほうが良いとかってのは確かにその通りだと思う
貴金属売っても念能力なら戻っちゃうんじゃねえかな
というかそもそも捕まるのでは
436無念Nameとしあき22/11/18(金)22:22:26No.1036585382+
強化系で脳を強化してたのはパームがやってなかったか?
437無念Nameとしあき22/11/18(金)22:22:38No.1036585456そうだねx1
考えてる人ばかりなんじゃなくてそういう考えの人がしつこいだけだと思う
438無念Nameとしあき22/11/18(金)22:22:48No.1036585516+
>放出系は念獣の形が適当な気がする
そもそも形状に拘って意味あるのか?ってもんだし
余程思い入れがなければ拘るだけ無駄だろ
439無念Nameとしあき22/11/18(金)22:22:54No.1036585551+
>念能力でボードゲームが強くなるのレギュレーション的にどういう扱いなんだろうな…
言われてみると肉体の範疇とは言え思考の強化についてはちょっとおかしなことになるな
440無念Nameとしあき22/11/18(金)22:23:13No.1036585693そうだねx1
ゴリラの性質を持ったオーラってなんだよ
441無念Nameとしあき22/11/18(金)22:23:13No.1036585695+
仮にゴレイヌ再登場してもトラウマのレイザーをマネしてパワー系合体ゴリラに能力変化させてそう
その方が考えるのも楽だし
442無念Nameとしあき22/11/18(金)22:23:22No.1036585749そうだねx1
ゴレイヌは白黒2体以外のゴリラを使えないとも明示されてないんだよな
443無念Nameとしあき22/11/18(金)22:23:23No.1036585757そうだねx2
>ゴリラを具現化してるのではなくゴリラの性質を持ったオーラを出してるだけ
ゴリラの性質のオーラって何なんだ
444無念Nameとしあき22/11/18(金)22:23:25No.1036585766+
>強化系はリアル日本でも相当便利だとは思うが、具現化で貴金属を作って売るほうが良いとかってのは確かにその通りだと思う
ショボい強化系でもちょっと強化されるだけですごく便利なのに対して
持続する貴金属作れる段階まで行くのがまず問題だろう
リスク無くいきなり最上クラスで使えるなら逆にどの系統でも使い道はごまんとあるし
445無念Nameとしあき22/11/18(金)22:23:27No.1036585780+
ギャラリーフェイクみたいな能力も作中にも無くは無いけど
具現化の念で作ったものは結局意識を解いたら無くなっちゃうから詐欺ぐらいにしか使えないな
それよりはゼパイルの話にあったみたいに物質を加工したほうがいい
446無念Nameとしあき22/11/18(金)22:23:43No.1036585877+
ゴレイヌは放出系なら何か放出しろよ
447無念Nameとしあき22/11/18(金)22:23:49No.1036585916+
パームの水晶で遠くを見るのが何系統なのか
強化系だとしたら意味が分からないが本当なんなんだろうな
448無念Nameとしあき22/11/18(金)22:23:55No.1036585967そうだねx1
ゴリラをリモートで具系化して殴る
→わかる
敵と位置を変えたり自分と位置を変えれる
→キャパ的にわけわからん
449無念Nameとしあき22/11/18(金)22:24:32No.1036586190+
暗黒大陸に着いた一行を出迎える男
その名はゴレイヌ
450無念Nameとしあき22/11/18(金)22:24:32No.1036586192+
>パームの水晶で遠くを見るのが何系統なのか
>強化系だとしたら意味が分からないが本当なんなんだろうな
自分の感覚を強化してる
強化系が強化出来るものは筋肉だけじゃない
モノの性質だったらなんだって強化の範疇
451無念Nameとしあき22/11/18(金)22:24:33No.1036586195そうだねx3
>ゴレイヌは放出系なら何か放出しろよ
ゴリラというオーラを体から離してるのも
瞬間移動も放出要素だし…
452無念Nameとしあき22/11/18(金)22:24:40No.1036586241そうだねx2
>ゴレイヌは放出系なら何か放出しろよ
ゴリラを放出してるだろ
453無念Nameとしあき22/11/18(金)22:24:40No.1036586244そうだねx1
>そもそもゴリラを具現化するって
>クラピカが鎖具現化するためにやったこと考えたら普通の人だったら発狂するような異常行為だぞ
>それにさらに特殊能力をつけて2体同時に出すとか
>想像絶する修行をしてるはず
ネタにしてもクラピカの修行法だけが正解ではないので…
なんなら修行なしで生まれつきゴリラもありうる
それが個性の本質
454無念Nameとしあき22/11/18(金)22:24:54No.1036586321+
>敵と位置を変えたり自分と位置を変えれる
>→キャパ的にわけわからん
ゴリラである必要もまあよくわからんしな…
455無念Nameとしあき22/11/18(金)22:25:16No.1036586478+
>>そもそもゴリラを具現化するって
>>クラピカが鎖具現化するためにやったこと考えたら普通の人だったら発狂するような異常行為だぞ
>>それにさらに特殊能力をつけて2体同時に出すとか
>>想像絶する修行をしてるはず
>ネタにしてもクラピカの修行法だけが正解ではないので…
>なんなら修行なしで生まれつきゴリラもありうる
>それが個性の本質
そんな設定あったっけ?
456無念Nameとしあき22/11/18(金)22:25:28No.1036586552そうだねx1
具現化系の修行方法のせいでゴリラを舐めてたと思うとどれだけ凄くてもネタキャラにしかなれん
457無念Nameとしあき22/11/18(金)22:25:36No.1036586602そうだねx1
    1668777936964.jpg-(41707 B)
41707 B
かなり戯画的ではあるな
458無念Nameとしあき22/11/18(金)22:25:41No.1036586637+
>>パームの水晶で遠くを見るのが何系統なのか
>>強化系だとしたら意味が分からないが本当なんなんだろうな
>自分の感覚を強化してる
>強化系が強化出来るものは筋肉だけじゃない
>モノの性質だったらなんだって強化の範疇
いや単純に目が良く見えるとかそういった強化の範疇じゃないじゃん
第三者と言うか神の視点じみてるし
459無念Nameとしあき22/11/18(金)22:26:42No.1036587032+
カストロみたあとにゴレイヌが出てくるから
尚更キャパシティとかどうなってんのってなるんだよな
460無念Nameとしあき22/11/18(金)22:26:43No.1036587037そうだねx1
>いや単純に目が良く見えるとかそういった強化の範疇じゃないじゃん
>第三者と言うか神の視点じみてるし
前にここで見た実際に効果があるオカルトアイテムを強化してるって解釈がいちばんしっくりくる
461無念Nameとしあき22/11/18(金)22:26:55No.1036587119+
名前みたら具現化してるのはゴリラじゃなくてゴレイヌだから
462無念Nameとしあき22/11/18(金)22:27:20No.1036587271+
パームが強化してるのは脳とか第六感では
463無念Nameとしあき22/11/18(金)22:27:34No.1036587369+
>>いや単純に目が良く見えるとかそういった強化の範疇じゃないじゃん
>>第三者と言うか神の視点じみてるし
>前にここで見た実際に効果があるオカルトアイテムを強化してるって解釈がいちばんしっくりくる
あぁ元々アリになる前も水晶占いやってたな
そうすると強化系の可能性爆上がりだな
464無念Nameとしあき22/11/18(金)22:27:34No.1036587372+
>222話見てくればオーラでなにかを模ったとしても具現化してるとは限らないと判る

ピトーのは傀儡だけどゴリラは違うと思うわ
465無念Nameとしあき22/11/18(金)22:27:54No.1036587491そうだねx1
>名前みたら具現化してるのはゴリラじゃなくてゴレイヌだから
違うぞ○○ゴレイヌという技名のゴリラだぞ
466無念Nameとしあき22/11/18(金)22:27:57No.1036587517+
>パームの水晶で遠くを見るのが何系統なのか
>強化系だとしたら意味が分からないが本当なんなんだろうな
あれはパームの能力実は関係無くて、水晶のほうが元々何か特別なものとか?
過去に遠見の能力をもつ念能力者が使っててそのオーラが残ってる的な
467無念Nameとしあき22/11/18(金)22:28:02No.1036587545+
>名前みたら具現化してるのはゴリラじゃなくてゴレイヌだから
お前ゴリラに似てるよな見わけつかねえとかからかわれてたのかも知れん
468無念Nameとしあき22/11/18(金)22:28:09No.1036587597そうだねx3
>ゴリラの性質を持ったオーラってなんだよ
なんか変化系を誤解してる人はいる気がする
変化系ってオーラをゴムとか電気とかに変化させるって事で見た目を変化させる訳じゃないんじゃない?
そういう事してるヒソカのはそういう風にした能力だし変化系なら誰でもできるとは思えんな
469無念Nameとしあき22/11/18(金)22:28:12No.1036587615+
人は合理性では動かない
それだけのことがわからない…
470無念Nameとしあき22/11/18(金)22:28:13No.1036587625そうだねx1
>ピトーのは傀儡だけどゴリラは違うと思うわ
せめて根拠言えよ
471無念Nameとしあき22/11/18(金)22:28:15No.1036587640そうだねx6
    1668778095737.jpg-(57241 B)
57241 B
>名前みたら具現化してるのはゴリラじゃなくてゴレイヌだから
賢人と書いてゴレイヌと読む
472無念Nameとしあき22/11/18(金)22:29:00No.1036587915+
定期的に立つし割と伸びる
こんなゴリラ面の脇役のどこにそんな魅力があるというのか
473無念Nameとしあき22/11/18(金)22:29:05No.1036587949そうだねx5
再登場が望まれるキャラ一番なんじゃないのかマジで
474無念Nameとしあき22/11/18(金)22:29:07No.1036587967+
>>ピトーのは傀儡だけどゴリラは違うと思うわ
>せめて根拠言えよ

ウホって言ってるゴリラだからだよ念人形と念獣の違いってことよ
475無念Nameとしあき22/11/18(金)22:29:14No.1036588002+
ピトーの操作人形みたいに具現化してないなら
ゴレイヌもレイザーも放出と操作で全部説明が完結する
だが百式観音テメーは何だ
476無念Nameとしあき22/11/18(金)22:29:24No.1036588055+
なんか自分の分身具現化したつもりがゴリラになっちゃったみたいな
477無念Nameとしあき22/11/18(金)22:29:29No.1036588086そうだねx1
>>ゴリラの性質を持ったオーラってなんだよ
>なんか変化系を誤解してる人はいる気がする
>変化系ってオーラをゴムとか電気とかに変化させるって事で見た目を変化させる訳じゃないんじゃない?
変化系の修行の基本で数字を作ったりしたろ?
478無念Nameとしあき22/11/18(金)22:29:30No.1036588099そうだねx1
>こんなゴリラ面の脇役のどこにそんな魅力があるというのか
普通に大人なところがかっこいいと思う
479無念Nameとしあき22/11/18(金)22:29:36No.1036588138+
>ゴレイヌは放出系なら何か放出しろよ
瞬間移動系は放出の領分とからしいから
480無念Nameとしあき22/11/18(金)22:29:44No.1036588186そうだねx4
    1668778184212.png-(108073 B)
108073 B
系統とか才能の前には何の意味もないんだよね
481無念Nameとしあき22/11/18(金)22:29:46No.1036588199+
水晶自体も普通の人が使っても効果があるアイテムなのかもしれないけど
蟻になったら特に媒体無しでも能力使えてるからブーストしているのはまずは直感の類だな
482無念Nameとしあき22/11/18(金)22:30:01No.1036588291+
千里眼の土台を特質の40%で持ってきて後は強化でとことん盛って精度を増せばよろしい
483無念Nameとしあき22/11/18(金)22:30:07No.1036588333そうだねx2
ゴリラを放出するというパワーワード
484無念Nameとしあき22/11/18(金)22:30:15No.1036588375そうだねx2
>なんか変化系を誤解してる人はいる気がする
>変化系ってオーラをゴムとか電気とかに変化させるって事で見た目を変化させる訳じゃないんじゃない?
>そういう事してるヒソカのはそういう風にした能力だし変化系なら誰でもできるとは思えんな
オーラの形状変化させるのも変化系なんだから
見た目の変化は変化系だろう
485無念Nameとしあき22/11/18(金)22:30:27No.1036588444+
>パームが強化してるのは脳とか第六感では
そこまでくるともう何でもアリだからな・・・
単純に強化系だけど違う系統を鍛えたと見たほうがいいわ
ナノサイズの監視カメラ的な念の具現化とか
486無念Nameとしあき22/11/18(金)22:30:28No.1036588446そうだねx3
ゴレイヌの能力の本当の恐ろしさを誰もわかってないよな。

だってホワイトゴレイヌにブラックゴレイヌのケツを掘らせといて
入れ替え技使ったら相手はゴリラにレ○プされてる状態になるんだろ。

クロロとかがどんなに格好つけて登場しても突如ゴリラに掘られてる
状態にされたら悲惨だぞ。もうフォロー効かねぇよ。
その気になったらホワイトのほうもゴレイヌと入れ替えできるしな。
487無念Nameとしあき22/11/18(金)22:30:32No.1036588466そうだねx1
>系統とか才能の前には何の意味もないんだよね
この能力とんでもなく弱い気がするんだけど
488無念Nameとしあき22/11/18(金)22:31:07No.1036588662そうだねx2
ジャン拳のチョキって変化じゃなかったっけ
489無念Nameとしあき22/11/18(金)22:31:09No.1036588672+
ゴリラとか脳筋の代表みたいな動物に賢人とかつけるのが内心バカにしてる感が見てとれる
490無念Nameとしあき22/11/18(金)22:31:17No.1036588721+
>>ゴリラの性質を持ったオーラってなんだよ
>なんか変化系を誤解してる人はいる気がする
>変化系ってオーラをゴムとか電気とかに変化させるって事で見た目を変化させる訳じゃないんじゃない?
>そういう事してるヒソカのはそういう風にした能力だし変化系なら誰でもできるとは思えんな
指から出るオーラの数字を変える修行が変化のいちばんの初級技だから関係なくはないはず
そもそもミクロの世界では形が違うこと=物性が変わるだしね
491無念Nameとしあき22/11/18(金)22:31:19No.1036588732+
ハンターに出てくる動物って基本リアル調だけどゴレイヌのは人間に近いカートゥーンっぽい書き方だしリアル再現にリソースを使ってなさそう
492無念Nameとしあき22/11/18(金)22:31:19No.1036588733+
>ジャン拳のチョキって変化じゃなかったっけ
そうだよ
493無念Nameとしあき22/11/18(金)22:31:24No.1036588778+
>ゴレイヌの能力の本当の恐ろしさを誰もわかってないよな。
>だってホワイトゴレイヌにブラックゴレイヌのケツを掘らせといて
>入れ替え技使ったら相手はゴリラにレ○プされてる状態になるんだろ。
>クロロとかがどんなに格好つけて登場しても突如ゴリラに掘られてる
>状態にされたら悲惨だぞ。もうフォロー効かねぇよ。
>その気になったらホワイトのほうもゴレイヌと入れ替えできるしな。
クロロとか上位の能力者はたぶん相手の念ワープ防ぐ能力持ってるんじゃない?
そうじゃないと瞬殺されちゃうし
494無念Nameとしあき22/11/18(金)22:31:38No.1036588859+
むしろ念という超能力が当たり前にある世界なんだから
そういう能力がある人はその方向を鍛えていけば千里眼も使えるんだろ
495無念Nameとしあき22/11/18(金)22:31:43No.1036588892そうだねx1
>ゴリラとか脳筋の代表みたいな動物に賢人とかつけるのが内心バカにしてる感が見てとれる
ゴリラは頭いいぞ
それはそうと何いってんの…?
496無念Nameとしあき22/11/18(金)22:31:47No.1036588916+
>変化系の修行の基本で数字を作ったりしたろ?
単にオーラを数字の形しただけでは?
何かを模した訳じゃないじゃん
497無念Nameとしあき22/11/18(金)22:31:52No.1036588937+
>千里眼の土台を特質の40%で持ってきて後は強化でとことん盛って精度を増せばよろしい
特質は0%です……
498無念Nameとしあき22/11/18(金)22:32:03No.1036589015+
>>系統とか才能の前には何の意味もないんだよね
>この能力とんでもなく弱い気がするんだけど
キンクリみたいなものだから割と強いよ
なんかいきなり目覚めてるの都合良すぎだけども
499無念Nameとしあき22/11/18(金)22:32:04No.1036589023そうだねx1
>ゴリラとか脳筋の代表みたいな動物に賢人とかつけるのが内心バカにしてる感が見てとれる
ゴリラは森の賢人いわれてるの知らねーのかよ
500無念Nameとしあき22/11/18(金)22:32:13No.1036589076+
ソロプレイでGIの指定カードを多数集める知能
念能力者としての確かな実力
はじめて組んだドッジチームで上手くやるコミュ力
バッテラの違約金を山分けする人格者

人気要素しかない
501無念Nameとしあき22/11/18(金)22:32:13No.1036589080+
>>系統とか才能の前には何の意味もないんだよね
>この能力とんでもなく弱い気がするんだけど
10秒以内でどうしようもない状態に追い込まれたら無力
502無念Nameとしあき22/11/18(金)22:32:16No.1036589093+
>ゴリラとか脳筋の代表みたいな動物に賢人とかつけるのが内心バカにしてる感が見てとれる
ゴリラは平和主義で森の賢人って普通に言われてるぞ・・・
503無念Nameとしあき22/11/18(金)22:32:30No.1036589183+
ゴレイヌとメレオロンは王にも届きうる補助能力なんだよね
504無念Nameとしあき22/11/18(金)22:32:31No.1036589186+
形状変化は変化系の基本能力だ
505無念Nameとしあき22/11/18(金)22:32:32No.1036589192そうだねx1
>ゴレイヌの能力の本当の恐ろしさを誰もわかってないよな。
>だってホワイトゴレイヌにブラックゴレイヌのケツを掘らせといて
>入れ替え技使ったら相手はゴリラにレ○プされてる状態になるんだろ。
>クロロとかがどんなに格好つけて登場しても突如ゴリラに掘られてる
>状態にされたら悲惨だぞ。もうフォロー効かねぇよ。
>その気になったらホワイトのほうもゴレイヌと入れ替えできるしな。
多分誰もが考えるせいで同人に使われてる奴じゃん
でも多分ゴレイヌは紳士だからそういう使い方はしない
506無念Nameとしあき22/11/18(金)22:32:57No.1036589346そうだねx6
>ゴリラとか脳筋の代表みたいな動物に賢人とかつけるのが内心バカにしてる感が見てとれる
流石に偏見がすぎるのでは?
ゴリラは力と賢さを合わせ持った完璧な存在って思われているんだよ
507無念Nameとしあき22/11/18(金)22:33:20No.1036589488+
>ゴレイヌとメレオロンは王にも届きうる補助能力なんだよね
それ自体は暗に冨樫も否定してないように思う
508無念Nameとしあき22/11/18(金)22:33:22No.1036589501+
オーラで数字の形をやるのは基礎の基礎で
実際にオーラの性質とか変えてくのはもっと先の段階だよ
509無念Nameとしあき22/11/18(金)22:33:31No.1036589559+
変化系はあくまでオーラの性質を変化するだけ
形状変化は変化や具現化で多用するから基本能力で鍛えてるだけだろ
ピトーのいびつな円を狙って正確にやってるようなもんだろ
510無念Nameとしあき22/11/18(金)22:33:44No.1036589648そうだねx1
レイザーという上位の念能力者がゴレイヌのワープを無防備に食らってるから
511無念Nameとしあき22/11/18(金)22:33:46No.1036589663+
GAIZINにとって
日本のライオンみたいなポジションがゴリラで
かしこさと強さと併せ持つ動物の王みたいなポジション
…なせいで剥製として狩られてしまうと言うね
512無念Nameとしあき22/11/18(金)22:33:46No.1036589665+
>かなり戯画的ではあるな
放出系って判明したので龍の形にする意味が…
513無念Nameとしあき22/11/18(金)22:33:53No.1036589712+
ターちゃん見てない世代増えてきたんだなって思ってしまった
514無念Nameとしあき22/11/18(金)22:34:04No.1036589762+
>ゴリラとか脳筋の代表みたいな動物に
チンパンと勘違いしてねーか?
515無念Nameとしあき22/11/18(金)22:34:33No.1036589949+
ゴリラパワー 
キンジラレタチカラ
516無念Nameとしあき22/11/18(金)22:34:36No.1036589965+
ジンのイボ遊びとかと同じような基礎能力じゃねーのオーラの形状
517無念Nameとしあき22/11/18(金)22:34:42No.1036590019+
    1668778482207.jpg-(78600 B)
78600 B
放出系としては結構上位なのかな?
518無念Nameとしあき22/11/18(金)22:34:43No.1036590022+
>>かなり戯画的ではあるな
>放出系って判明したので龍の形にする意味が…
上位の念能力に意味を問うても仕方ない
519無念Nameとしあき22/11/18(金)22:34:59No.1036590119そうだねx1
>>かなり戯画的ではあるな
>放出系って判明したので龍の形にする意味が…
そっちの方が強そうだし…
520無念Nameとしあき22/11/18(金)22:34:59No.1036590122+
>>ゴリラとか脳筋の代表みたいな動物に
>チンパンと勘違いしてねーか?
オラウータンだ
521無念Nameとしあき22/11/18(金)22:35:09No.1036590198そうだねx3
    1668778509988.jpg-(83056 B)
83056 B
>ジンのイボ遊びとかと同じような基礎能力じゃねーのオーラの形状
一応変化系のレベル1だから変化の基礎の基礎
522無念Nameとしあき22/11/18(金)22:35:18No.1036590251+
ゴレイヌ「左耳が全く聞こえない。なんだこれ。チャンスか?」
523無念Nameとしあき22/11/18(金)22:35:51No.1036590466そうだねx1
難易度あげて龍の形にしたら威力上がるんじゃね?
って理由でも威力上がりそう
524無念Nameとしあき22/11/18(金)22:35:52No.1036590479+
日常でも「本当の●●」論には気を付けたほうがいいぞ
本質をついてるのではなく
単に「俺好みに言葉を再定義します、異論は認めない」みたいなもんだから
525無念Nameとしあき22/11/18(金)22:36:24No.1036590685そうだねx1
>>かなり戯画的ではあるな
>放出系って判明したので龍の形にする意味が…
ギャキィ
526無念Nameとしあき22/11/18(金)22:36:47No.1036590819+
基礎中の基礎でもレベルは様々だな
慣れないと簡単な形を作るにも時間かかる
ジンみたいになったら変態の域
527無念Nameとしあき22/11/18(金)22:36:51No.1036590841+
ゴンの強化系修行第一段階もただの凝と周だしな
アレを参考にこの系統の領分と言うのはおかしいぜ
528無念Nameとしあき22/11/18(金)22:37:06No.1036590947+
>放出系としては結構上位なのかな?
指切ったら威力上がりそうで気付かないうちに誓約と契約使ってるからな
というかあの修練度に誓約と契約バフ反映されてるのかどうか
529無念Nameとしあき22/11/18(金)22:37:13No.1036590992+
レイザーみたいな超格上でさえ特に条件も無く入れ替えは可能みたいだし
普通の人間なら死ぬような環境に
入れ替えで放り込むだけでジャイアントキルできるの初見殺しすぎないか
530無念Nameとしあき22/11/18(金)22:37:23No.1036591046+
>一応変化系のレベル1だから変化の基礎の基礎
ウイングさんは教えてくれなかった…
531無念Nameとしあき22/11/18(金)22:37:54No.1036591214+
>変化系はあくまでオーラの性質を変化するだけ
>形状変化は変化や具現化で多用するから基本能力で鍛えてるだけだろ
>ピトーのいびつな円を狙って正確にやってるようなもんだろ
これはそのようにもとれるしなんともいえないな
形だけでは強化や操作、放出とも区別つきにくい
「性質変化」じゃなくても感覚のエッセンスとして近いんじゃないかな
532無念Nameとしあき22/11/18(金)22:38:05No.1036591270+
>>一応変化系のレベル1だから変化の基礎の基礎
>ウイングさんは教えてくれなかった…
あの人知的に見えて割と本質は強化系馬鹿だから…
533無念Nameとしあき22/11/18(金)22:38:06No.1036591276+
>>一応変化系のレベル1だから変化の基礎の基礎
>ウイングさんは教えてくれなかった…
今思えばあの人あんま大したこと教えてくれて無いよね…
せめて発以外全部教えろよ…
534無念Nameとしあき22/11/18(金)22:38:39No.1036591476+
    1668778719380.jpg-(31964 B)
31964 B
>放出系としては結構上位なのかな?
キメラアントだけど何もしないでこの威力の奴がいるからどうだろ
535無念Nameとしあき22/11/18(金)22:39:06No.1036591623そうだねx2
    1668778746099.jpg-(62243 B)
62243 B
独学で人類最上位に達したヒソカって紛れもなく天才だよな
536無念Nameとしあき22/11/18(金)22:39:25No.1036591736+
ビスケみたいな同門の達人も居るのを知ってるから
あまり自分が最初からあれこれ弄る気にはならんのでしょ
537無念Nameとしあき22/11/18(金)22:39:25No.1036591741+
>>かなり戯画的ではあるな
>放出系って判明したので龍の形にする意味が…
本人なりのイメージが細かな理論より大事
意味とか効率とかがまずナンセンスなんよ
538無念Nameとしあき22/11/18(金)22:39:32No.1036591789そうだねx2
>ゴンの強化系修行第一段階もただの凝と周だしな
>アレを参考にこの系統の領分と言うのはおかしいぜ
念の基礎でも何らかの系統分けされるってだけじゃないの
539無念Nameとしあき22/11/18(金)22:39:37No.1036591826+
人体が強化でオーラが変化で物に作用するのが操作ぐらいの雑な感覚じゃないの
540無念Nameとしあき22/11/18(金)22:40:29No.1036592160+
>>かなり戯画的ではあるな
>放出系って判明したので龍の形にする意味が…
むしろ放出するオーラを飛べる生き物の形にすればコントロールしやすいし乗れるんじゃね?ってシンプルな考えじゃないのこれ?
541無念Nameとしあき22/11/18(金)22:40:40No.1036592232+
フランクリンは攻撃力だけを見れば相当なものだろうけどただ攻撃するだけなら結局強化系が強いから
放出系である強みが無いのは放出系能力者として上位と呼べるかは難しい奴である
542無念Nameとしあき22/11/18(金)22:40:41No.1036592236+
ゼノとか放出系なのにわざわざ龍の形状やってるのに変化の専売特許とは思えないけどな
543無念Nameとしあき22/11/18(金)22:41:14No.1036592446+
>独学で人類最上位に達したヒソカって紛れもなく天才だよな
でも見せかけ程雑じゃないからね
戦闘系の念は最もノウハウ持ってるグループの一人だろうイルミとも知り合いだし意外と基礎はしっかり知識ある
544無念Nameとしあき22/11/18(金)22:41:26No.1036592513+
ウイングさんの下に居た期間で教えれることならあんなもんじゃないかなって
545無念Nameとしあき22/11/18(金)22:42:22No.1036592860そうだねx4
>ゼノとか放出系なのにわざわざ龍の形状やってるのに変化の専売特許とは思えないけどな
放出系能力者が変化系に属することができないわけじゃない
546無念Nameとしあき22/11/18(金)22:42:53No.1036593077+
操作系は早いもの勝ちだから初見殺し上等よ
敗因は操作系能力者を予見できなかった事
547無念Nameとしあき22/11/18(金)22:43:12No.1036593202+
レイザーだって放出系なのに具現化してるし
ゼノも変化系能力使えるんだろ
548無念Nameとしあき22/11/18(金)22:43:59No.1036593477+
>>ゼノとか放出系なのにわざわざ龍の形状やってるのに変化の専売特許とは思えないけどな
>放出系能力者が変化系に属することができないわけじゃない
形状変化は性質変化よりずっと簡単そうだしな
549無念Nameとしあき22/11/18(金)22:44:00No.1036593481+
念は大体自分の気分がアガるようにすると強くなる
マゾなら縛ると強くなる
550無念Nameとしあき22/11/18(金)22:44:06No.1036593522+
>レイザーみたいな超格上でさえ特に条件も無く入れ替えは可能みたいだし
>普通の人間なら死ぬような環境に
>入れ替えで放り込むだけでジャイアントキルできるの初見殺しすぎないか
本人の反応限界があるから絶対的ではない
ただ組み合わせで更に凄まじいことになるのはそう
551無念Nameとしあき22/11/18(金)22:44:11No.1036593550+
ウィングさんは教えなかったんじゃなくって
ゴンとキルアが待ち合わせあるからって途中抜けした
552無念Nameとしあき22/11/18(金)22:44:25No.1036593623そうだねx1
オーラの形状変化はレベル1だし誰でも使えるんだろ
553無念Nameとしあき22/11/18(金)22:44:26No.1036593632そうだねx3
>フランクリンは攻撃力だけを見れば相当なものだろうけどただ攻撃するだけなら結局強化系が強いから
>放出系である強みが無いのは放出系能力者として上位と呼べるかは難しい奴である
ザンギエフとリュウどっちが強いみたいなもんだろ
つかまえたらスクリューハメで10割いけても波動拳だけで完封だってありえる
554無念Nameとしあき22/11/18(金)22:44:50No.1036593757そうだねx4
>キンクリみたいなものだから割と強いよ
>なんかいきなり目覚めてるの都合良すぎだけども
いやキンクリは火力もあるから強いのであってこれは別に…
555無念Nameとしあき22/11/18(金)22:45:07No.1036593853+
ゼノ爺ちゃんぐらいの高レベル放出系になったら敢えて具現化入れなきゃ大体なんとかなるだろ
556無念Nameとしあき22/11/18(金)22:45:16No.1036593904そうだねx1
ツェリは実戦経験ゼロだから10秒未来読めても出来ることが限られる
557無念Nameとしあき22/11/18(金)22:45:44No.1036594076そうだねx1
>ゼノとか放出系なのにわざわざ龍の形状やってるのに変化の専売特許とは思えないけどな
なんでほかの系統使えない前提なの?
しかも基礎能力の範疇のやつを
558無念Nameとしあき22/11/18(金)22:45:55No.1036594137そうだねx3
基礎レベルの形態変化だけで自分が使ってテンション上がるビジュアルに出来るなら誰だってやる
559無念Nameとしあき22/11/18(金)22:45:59No.1036594166そうだねx3
>レイザーだって放出系なのに具現化してるし
>ゼノも変化系能力使えるんだろ
レイザーのもゼノの竜の延長なだけで
非念能力者には見えない(具現化してない)んじゃない?
560無念Nameとしあき22/11/18(金)22:46:24No.1036594326+
>基礎レベルの形態変化だけで自分が使ってテンション上がるビジュアルに出来るなら誰だってやる
念はテンション大事だしな
561無念Nameとしあき22/11/18(金)22:46:27No.1036594347そうだねx2
ビスケのもGIの都合でだいぶ無茶な修行だったしな
実際は数年かけるものなのでは
562無念Nameとしあき22/11/18(金)22:46:35No.1036594399そうだねx2
属性円で「極」まで行ってる奴はなんか他の系統も使ってるイメージ
563無念Nameとしあき22/11/18(金)22:47:35No.1036594747+
>ビスケのもGIの都合でだいぶ無茶な修行だったしな
>実際は数年かけるものなのでは
ビスケはGI編でもキメラアント編で出た睡眠効果のやつ使ってやれよと思いました
まぁ後出しだから仕方ないけど
564無念Nameとしあき22/11/18(金)22:48:26No.1036595070+
>属性円で「極」まで行ってる奴はなんか他の系統も使ってるイメージ
というか身体強化はもう基本だよね
そのうえで能力の使い方が何通りかあるっていう
565無念Nameとしあき22/11/18(金)22:48:46No.1036595187+
鍛えてくと多系統要素も習熟度の割合くらいまでは無理なく絡められるようになるんだと思う
メモリの無駄遣いは適正越えてレベル上げちゃってんだよ
566無念Nameとしあき22/11/18(金)22:48:47No.1036595202+
具現化系で自分の体を変える能力というのが一番納得いかない…
オーラを具現化する系統じゃなかったんかと
567無念Nameとしあき22/11/18(金)22:49:51No.1036595594+
>>ビスケのもGIの都合でだいぶ無茶な修行だったしな
>>実際は数年かけるものなのでは
>ビスケはGI編でもキメラアント編で出た睡眠効果のやつ使ってやれよと思いました
>まぁ後出しだから仕方ないけど
ボマーが出てきて時間的な猶予が決まってからは使ってなかったっけ?
568無念Nameとしあき22/11/18(金)22:49:51No.1036595598そうだねx1
>レイザーという上位の念能力者がゴレイヌのワープを無防備に食らってるから
戦闘中の格上強制ワープって相当頭おかしい能力だな
569無念Nameとしあき22/11/18(金)22:50:08No.1036595694+
>ビスケのもGIの都合でだいぶ無茶な修行だったしな
>実際は数年かけるものなのでは
レベル2の修行(大嘘)とかもやったね
570無念Nameとしあき22/11/18(金)22:50:23No.1036595774+
>>ゴリラを出すってのはまぁ分かる なにゆえ入れ替え能力を…?
>日常的にゴリラと入れ替わってた
近くにごリラックスやってる人がいてね
571無念Nameとしあき22/11/18(金)22:50:45No.1036595890+
>レイザーのもゼノの竜の延長なだけで
>非念能力者には見えない(具現化してない)んじゃない?
名前からしてゲームの管理者になる前からある能力なんだろうけどゲーム上は念能力者しか参加しないから具現化能力である必要は無いからな
同時に具現化してるっぽい影のあるゴレイヌゴリラが出てくるから同じようなものと考えてしまいたくなるんだけど
572無念Nameとしあき22/11/18(金)22:50:54No.1036595941+
>戦闘中の格上強制ワープって相当頭おかしい能力だな
ゴリラが生きた?マーキングなんだろうな
気付かれにくい
573無念Nameとしあき22/11/18(金)22:51:11No.1036596040+
ゴレイヌは極めたら俺自身がゴリラになる事だと覚醒するから…
574無念Nameとしあき22/11/18(金)22:51:36No.1036596188+
ウイングさんもビスケもゴンキルについては才能にゆだねて豪快に手順を変えてるからな
本来ならばズシみたいに弱火でじっくり
575無念Nameとしあき22/11/18(金)22:51:55No.1036596299そうだねx2
>具現化系で自分の体を変える能力というのが一番納得いかない…
>オーラを具現化する系統じゃなかったんかと
ヒンリギとかの具現化のタネがある能力の一種と考えればまあ
576無念Nameとしあき22/11/18(金)22:52:04No.1036596349+
>ボマーが出てきて時間的な猶予が決まってからは使ってなかったっけ?
使ってない
ボマーと対決するにあたってどんな能力持ってるのか教えてで教えただけで使用自体はしてない
まぁもしかしたらゴンとキルアが寝てるときに使ったかもしれないけど描写はない
577無念Nameとしあき22/11/18(金)22:52:25No.1036596477+
>近くにごリラックスやってる人がいてね
リラックスの丁寧語みたいだな
578無念Nameとしあき22/11/18(金)22:52:27No.1036596490そうだねx1
>>レイザーという上位の念能力者がゴレイヌのワープを無防備に食らってるから
>戦闘中の格上強制ワープって相当頭おかしい能力だな
有効射程とか詳細な条件はまだ明らかになってないからな
579無念Nameとしあき22/11/18(金)22:53:14No.1036596812+
>>>レイザーという上位の念能力者がゴレイヌのワープを無防備に食らってるから
>>戦闘中の格上強制ワープって相当頭おかしい能力だな
>有効射程とか詳細な条件はまだ明らかになってないからな
少なくともドッチボールの内野と外野くらいの範囲では使えるから充分すぎる
580無念Nameとしあき22/11/18(金)22:53:15No.1036596816+
    1668779595439.jpg-(416151 B)
416151 B
鏡に映った自分をゴリラだと思い込むだけで修行になる気がする
581無念Nameとしあき22/11/18(金)22:53:23No.1036596868+
基本心源流は心を育む重視で効率クソ喰らえな教えだし
582無念Nameとしあき22/11/18(金)22:53:38No.1036596961+
そんな長い距離でワープ出来たら困ってしまうけど
ドッジボールコートの範囲で使えてたら十分実用的だな
583無念Nameとしあき22/11/18(金)22:53:38No.1036596966そうだねx1
    1668779618379.jpg-(67623 B)
67623 B
>操作系は早いもの勝ちだから初見殺し上等よ
サイールド
お前もう船降りろ
584無念Nameとしあき22/11/18(金)22:54:05No.1036597156+
賢人はただ単に場所を変えるだけだからな
自分と場所の位置関係そのものを念で守護ってる奴以外にガードされるいわれはないって言うか…
585無念Nameとしあき22/11/18(金)22:54:42No.1036597396+
>>レイザーのもゼノの竜の延長なだけで
>>非念能力者には見えない(具現化してない)んじゃない?
>名前からしてゲームの管理者になる前からある能力なんだろうけどゲーム上は念能力者しか参加しないから具現化能力である必要は無いからな
>同時に具現化してるっぽい影のあるゴレイヌゴリラが出てくるから同じようなものと考えてしまいたくなるんだけど
ゴレイヌもどうだろう
ダブルの例を見るに人間大の具現化を2体同時でしかも入れ替え能力を持たせてるのは複合過ぎて
メモリの設定的にはあれも具現化してないゴリラの形をしたオーラの塊の方が説得力ある気がする
586無念Nameとしあき22/11/18(金)22:55:07No.1036597539+
触ったらツルツルとか
あんまり高い精度では具現化してないのかもしれない
587無念Nameとしあき22/11/18(金)22:55:12No.1036597566そうだねx1
>>戦闘中の格上強制ワープって相当頭おかしい能力だな
>ゴリラが生きた?マーキングなんだろうな
>気付かれにくい
ゴリラ出してきてそれとワープ能力なんて紐づかないし初見殺し過ぎる
588無念Nameとしあき22/11/18(金)22:56:00No.1036597855+
高レベルな能力者は多少不利な要素でも大丈夫とか言われるけど
むしろ高レベルだからこそ余計な要素入れないだろと思うのだが
589無念Nameとしあき22/11/18(金)22:56:09No.1036597907+
ゴレイヌもまだ切り札残してそう
白黒合体させてアルティメットゴレイヌとか
590無念Nameとしあき22/11/18(金)22:56:19No.1036597971そうだねx1
操作系の奇襲性の強さを考慮するとこれが操作系?って思われない姿ってのは相当上手いやり方だぜ
591無念Nameとしあき22/11/18(金)22:56:29No.1036598041+
レイザーは典型的放出系なので高レベルではあるけど具現化は苦手
ゴレイヌさんは操作系とすれば簡単な具現化にも振る余地はある
592無念Nameとしあき22/11/18(金)22:56:40No.1036598108そうだねx2
>高レベルな能力者は多少不利な要素でも大丈夫とか言われるけど
>むしろ高レベルだからこそ余計な要素入れないだろと思うのだが
思うのだがってことは妄想ね
じゃあ考え改めて
593無念Nameとしあき22/11/18(金)22:56:46No.1036598151そうだねx1
まだゴリラがバナナの念弾投げてくる方が説得力ある
なんでそこで瞬間移動付けようと思った
594無念Nameとしあき22/11/18(金)22:57:11No.1036598301+
>高レベルな能力者は多少不利な要素でも大丈夫とか言われるけど
>むしろ高レベルだからこそ余計な要素入れないだろと思うのだが
高レベルになるとオーラの量そのものが増えるから
ゲームのステータスポイント振り分けみたいに序盤のカツカツの時と余裕が出て来た時だと話が違う
595無念Nameとしあき22/11/18(金)22:57:36No.1036598447+
多系統=余計な要素って考え方してんのがズレてんだよ
下手に使うなら余計な要素だけど上手く使うならブースターだよ
596無念Nameとしあき22/11/18(金)22:57:55No.1036598537そうだねx1
>>ビスケのもGIの都合でだいぶ無茶な修行だったしな
>>実際は数年かけるものなのでは
>ビスケはGI編でもキメラアント編で出た睡眠効果のやつ使ってやれよと思いました
>まぁ後出しだから仕方ないけど
あれは熟睡用だから
睡眠中でも反応できるようになる修行では使えないんじゃないの
597無念Nameとしあき22/11/18(金)22:58:01No.1036598566+
一度に扱えるオーラの量が増えようが苦手系統の減衰の割合は変わらんぜ
沢山使うほどむしろロスが大きいわ
598無念Nameとしあき22/11/18(金)22:58:49No.1036598847+
ゴリラなのに白目があったり顔が平面だったり毛が白かったりで実ゴリラを具現化してるわけじゃないだろうな
それこそアニメキャラを具現化した感じ
599無念Nameとしあき22/11/18(金)22:59:12No.1036598980+
>ゴリラなのに白目があったり顔が平面だったり毛が白かったりで実ゴリラを具現化してるわけじゃないだろうな
>それこそアニメキャラを具現化した感じ
忠実に再現したらメモリ足らんくなるしな
600無念Nameとしあき22/11/18(金)22:59:15No.1036599006+
レイザーの海賊は一見凶悪だけど
海賊経由すると露骨に威力下がるとか弱点はあったな
601無念Nameとしあき22/11/18(金)22:59:40No.1036599160そうだねx1
>一度に扱えるオーラの量が増えようが苦手系統の減衰の割合は変わらんぜ
>沢山使うほどむしろロスが大きいわ
よほど差し迫ってない限り得意なやつに任せたほうが良いよな
602無念Nameとしあき22/11/18(金)22:59:43No.1036599181+
>一度に扱えるオーラの量が増えようが苦手系統の減衰の割合は変わらんぜ
>沢山使うほどむしろロスが大きいわ
レベルが高くない能力なら相対的にロスも少ないよ
ノヴとか具現化した空間自体はシンプルで何のルールもないただの部屋だし
603無念Nameとしあき22/11/18(金)22:59:54No.1036599252+
効率考えてたら発に関しては苦手系統には振らないほうがいいというのはレベルが上がっても一緒だな
常識で考えたらの話ね
ネテロの発とかはそんなのを超えてる
計画して作ったものでも無く勝手に出来ちゃったし
究極は思い入れのパワーが勝るっぽいのが念
604無念Nameとしあき22/11/18(金)23:00:15No.1036599367そうだねx3
>No.1036588778
笑えるネタコピペに真面目に返答してるの好き
605無念Nameとしあき22/11/18(金)23:00:18No.1036599388+
>下手に使うなら余計な要素だけど上手く使うならブースターだよ
能力の幅が広がるよね
自系統メインで他系統ちょい足しは至極真っ当な発構築
606無念Nameとしあき22/11/18(金)23:00:30No.1036599463そうだねx1
>>操作系は早いもの勝ちだから初見殺し上等よ
>サイールド
>お前もう船降りろ
なんで?
607無念Nameとしあき22/11/18(金)23:01:01No.1036599625+
>レイザーの海賊は一見凶悪だけど
>海賊経由すると露骨に威力下がるとか弱点はあったな
とは言えツェズゲラからダウン取るくらいの威力はあるしな…
608無念Nameとしあき22/11/18(金)23:01:24No.1036599756+
ゴレイヌさんは毒親に育てられてて友人とか持てなかったんだよ
唯一ゴミの中にあったチラシに描かれたゴリラみたいな2体のマスコットだけが心の支えだった
14歳で親が死に保護されるまで2体のゴリラだけがイマジナリーフレンドだった
609無念Nameとしあき22/11/18(金)23:01:25No.1036599764そうだねx1
人によって極状態の条件が違うから他人から見たら非効率に見えてしまうって設定でだいたい説明されてしまった
610無念Nameとしあき22/11/18(金)23:01:28No.1036599780+
百式観音って勝手にできた能力だっけ?
611無念Nameとしあき22/11/18(金)23:01:29No.1036599786+
メイン系統の性質だけで100%止まりの発に別系統絡めて実質120%の成果を望めるみたいにやってんの
発ってのはここ一番で使う物だから消耗がでかいとかは別の話だ
612無念Nameとしあき22/11/18(金)23:01:31No.1036599803+
>レベルが高くない能力なら相対的にロスも少ないよ
複合系統って時点でレベル高いだろ
613無念Nameとしあき22/11/18(金)23:02:27No.1036600107そうだねx1
>>レベルが高くない能力なら相対的にロスも少ないよ
>複合系統って時点でレベル高いだろ
なんか話が噛み合ってないな…
それぞれの系統の念の習得率の話をしてるのに複合云々は関係ないだろう
614無念Nameとしあき22/11/18(金)23:02:30No.1036600119+
モラウなんかは得意に振りつつもなんでもできる感じだったな
615無念Nameとしあき22/11/18(金)23:02:41No.1036600183そうだねx1
>>操作系は早いもの勝ちだから初見殺し上等よ
>サイールド
>お前もう船降りろ
まあこれはさすがに迂闊よね
616無念Nameとしあき22/11/18(金)23:03:01No.1036600302+
>百式観音って勝手にできた能力だっけ?
感謝しながら手を合わせると勝手に現れる
対象は死ぬ
617無念Nameとしあき22/11/18(金)23:03:01No.1036600308そうだねx2
冨樫がメモでゴレイヌを忘れなければ色々スッキリしたのに
おのれ冨樫!
618無念Nameとしあき22/11/18(金)23:03:06No.1036600337そうだねx6
>百式観音って勝手にできた能力だっけ?
わからない
ただ祈りと感謝の正拳突きが下地になってるからまともな修行方法じゃない
619無念Nameとしあき22/11/18(金)23:03:59No.1036600651+
>高レベルな能力者は多少不利な要素でも大丈夫とか言われるけど
>むしろ高レベルだからこそ余計な要素入れないだろと思うのだが
自系統以外も伸ばすのが一番効率良いんで…
620無念Nameとしあき22/11/18(金)23:04:01No.1036600661+
>モラウなんかは得意に振りつつもなんでもできる感じだったな
具現化か変化もやってるからなぁ
カモフラ能力滅茶苦茶便利だわ
621無念Nameとしあき22/11/18(金)23:04:09No.1036600708そうだねx1
>モラウなんかは得意に振りつつもなんでもできる感じだったな
なんかあいつだけパワーバランスぶっ飛んでる…
でもキセル無くしたらほぼ無力
622無念Nameとしあき22/11/18(金)23:04:53No.1036600985+
そもそもゴレイヌは何故ゴリラを具現化しようと思ったのか
623無念Nameとしあき22/11/18(金)23:04:59No.1036601015+
>自系統以外も伸ばすのが一番効率良いんで…
それは両隣の得意系統の話だろ
60%以下の系統の話じゃ無い
624無念Nameとしあき22/11/18(金)23:05:07No.1036601054そうだねx2
>高レベルな能力者は多少不利な要素でも大丈夫とか言われるけど
>むしろ高レベルだからこそ余計な要素入れないだろと思うのだが
むしろ高レベルに達するのに苦手系統が条件になる場合もあるってのが富樫メモで明らかになったので
そこはもう人それぞれとしか
625無念Nameとしあき22/11/18(金)23:05:09No.1036601072+
>まだゴリラがバナナの念弾投げてくる方が説得力ある
>なんでそこで瞬間移動付けようと思った
ゴレイヌさんはゴリラに詳しいから
生息地域的にゴリラはバナナを常食しないことを知っていたんだ
626無念Nameとしあき22/11/18(金)23:05:36No.1036601238+
>それは両隣の得意系統の話だろ
>60%以下の系統の話じゃ無い
60%のもだよ
ビスケの修行見返して
627無念Nameとしあき22/11/18(金)23:05:58No.1036601359+
十年以上前に登場したサブキャラクターだけでこの伸びよう
ゴレイヌのナニがそんなにとしあきを魅了するのか?
628無念Nameとしあき22/11/18(金)23:06:02No.1036601395+
>>モラウなんかは得意に振りつつもなんでもできる感じだったな
>なんかあいつだけパワーバランスぶっ飛んでる…
>でもキセル無くしたらほぼ無力
操作は道具の使い込みで強力になるからな
なくした時のデメリットはでかいけどさ
629無念Nameとしあき22/11/18(金)23:06:03No.1036601402そうだねx2
>なんかあいつだけパワーバランスぶっ飛んでる…
>でもキセル無くしたらほぼ無力
火力ある能力じゃないからパワーバランスはぶっ飛んではいないけどね
630無念Nameとしあき22/11/18(金)23:06:07No.1036601431+
>そもそもゴレイヌは何故ゴリラを具現化しようと思ったのか
ゴリラなら産まれたときから浴びてたぜ
家庭の事情でね
631無念Nameとしあき22/11/18(金)23:06:27No.1036601541+
ネテロ以前に念の習得法が確立されてないんだから勝手に観音になった以外なさそうではある
632無念Nameとしあき22/11/18(金)23:06:57No.1036601730そうだねx3
>十年以上前に登場したサブキャラクターだけでこの伸びよう
>ゴレイヌのナニがそんなにとしあきを魅了するのか?
クラピカの鎖具現化の修行が悪い…
633無念Nameとしあき22/11/18(金)23:07:21No.1036601859+
>それは両隣の得意系統の話だろ
特質系が強化系鍛えたら発に目覚めたっていう話もあるそうなのでなんとも
634無念Nameとしあき22/11/18(金)23:07:39No.1036601962そうだねx4
>そもそもゴレイヌは何故ゴリラを具現化しようと思ったのか
語らねばなるまい…
ゴレイヌのゴリラとの楽しい過去を…
635無念Nameとしあき22/11/18(金)23:09:21No.1036602515+
会長の苦手と普通のやつの得意なら会長のが強そうだし結局本人の修練よね
636無念Nameとしあき22/11/18(金)23:09:24No.1036602529+
ネテロは感謝の正拳突きを経由すればなんでも高速発動できそうな気がする
637無念Nameとしあき22/11/18(金)23:09:54No.1036602668+
>年代的にこいつ知らない世代も増えて
>なんでゴリラなのか本気でわからん読者も結構いそうだな
何を思ってこいつモデルのキャラなんて出したんだろう
638無念Nameとしあき22/11/18(金)23:10:20No.1036602795+
>>モラウなんかは得意に振りつつもなんでもできる感じだったな
>具現化か変化もやってるからなぁ
>カモフラ能力滅茶苦茶便利だわ
煙の操作で全部無理矢理理屈つけれないこともなさそうな
639無念Nameとしあき22/11/18(金)23:11:20No.1036603134+
    1668780680969.jpg-(39653 B)
39653 B
>煙の操作で全部無理矢理理屈つけれないこともなさそうな
煙のオーラが何かって問題はあるが
煙管で作り出した煙にオーラを纏わせたものなら操作のみでも説明は付くか
640無念Nameとしあき22/11/18(金)23:11:22No.1036603146+
>煙の操作で全部無理矢理理屈つけれないこともなさそうな
煙操作して色つくかな?
641無念Nameとしあき22/11/18(金)23:12:00No.1036603341+
モラウは愛用のキセルを使わないといけない縛りがあるから
642無念Nameとしあき22/11/18(金)23:12:09No.1036603387+
>>煙の操作で全部無理矢理理屈つけれないこともなさそうな
>煙操作して色つくかな?
煙自体には色があってもおかしくないだろう
643無念Nameとしあき22/11/18(金)23:12:31No.1036603503+
モラウ肺活量は本人の鍛錬の成果だろ?
644無念Nameとしあき22/11/18(金)23:12:51No.1036603616そうだねx3
    1668780771334.jpg-(6096 B)
6096 B
>十年以上前に登場したサブキャラクターだけでこの伸びよう
>ゴレイヌのナニがそんなにとしあきを魅了するのか?
能力や行動で印象に残るものがわりと多い
645無念Nameとしあき22/11/18(金)23:12:54No.1036603627+
>煙のオーラが何かって問題はあるが
>煙管で作り出した煙にオーラを纏わせたものなら操作のみでも説明は付くか
紫煙兵は核いるけど通常は核なしで操ってるってことは通常の煙にもオーラ含ませてはいるんだろうね
646無念Nameとしあき22/11/18(金)23:12:57No.1036603643+
>>なんかあいつだけパワーバランスぶっ飛んでる…
>>でもキセル無くしたらほぼ無力
>火力ある能力じゃないからパワーバランスはぶっ飛んではいないけどね
脱出不能の檻とか破壊できない煙のロープとか色々反則気味ではあるけどな
647無念Nameとしあき22/11/18(金)23:13:02No.1036603667+
>モラウは愛用のキセルを使わないといけない縛りがあるから
無くした今同時に操れる総数はかなり減ってるだろうね
648無念Nameとしあき22/11/18(金)23:13:35No.1036603873そうだねx2
>脱出不能の檻とか破壊できない煙のロープとか色々反則気味ではあるけどな
切断不可能な綱はあくまでヂートゥだからだろう
649無念Nameとしあき22/11/18(金)23:13:50No.1036603964+
この煙の兵隊一体一体に爆弾持たせて自爆戦法取られたら誰も勝てなくね
ヒソカですら人海戦術の自爆に最後まで対応できなかったしな
650無念Nameとしあき22/11/18(金)23:13:52No.1036603971+
>60%のもだよ
>ビスケの修行見返して
キルアにアドバイスした時に変強変具変のローテンションでやれと言ってるけど
どこで60%以下の系統もやった方がいいと出てんの?
651無念Nameとしあき22/11/18(金)23:13:54No.1036603981+
>煙自体には色があってもおかしくないだろう
おかしいと思う
せめて変化系でも使わないと
652無念Nameとしあき22/11/18(金)23:14:06No.1036604048+
煙のオーラはキルアの電流みたいに煙をイメージしたオーラなんじゃないの
確かなイメージがあるからそういう性質を持つ
653無念Nameとしあき22/11/18(金)23:14:13No.1036604081+
>無くした今同時に操れる総数はかなり減ってるだろうね
そもそもキセルがないと新規作成自体ができない
654無念Nameとしあき22/11/18(金)23:14:49No.1036604298+
>この煙の兵隊一体一体に爆弾持たせて自爆戦法取られたら誰も勝てなくね
>ヒソカですら人海戦術の自爆に最後まで対応できなかったしな
爆弾の用意が大変だしそこまで出来るなら例えばイルミが針人形に爆弾持たせても同じじゃね
655無念Nameとしあき22/11/18(金)23:15:35No.1036604550+
煙そのものはキセルが現物だからよく分からんのよね
煙にオーラを含ませた事なのかもしれないし
656無念Nameとしあき22/11/18(金)23:15:48No.1036604643+
プフが無数に分裂した瞬間
出せるだけの紫煙兵出すという超ファインプレー
657無念Nameとしあき22/11/18(金)23:16:41No.1036604958+
出した煙人形を人間そっくりの見た目に変えれるとか本人が言うように対応能力ヤベーよな
658無念Nameとしあき22/11/18(金)23:17:01No.1036605068+
つまりミルキ君の蚊爆弾が完成したら最強
659無念Nameとしあき22/11/18(金)23:17:09No.1036605123+
>爆弾の用意が大変だしそこまで出来るなら例えばイルミが針人形に爆弾持たせても同じじゃね
同じだね
ていうか操作系って近代兵器とめっちゃ相性いいと思う
660無念Nameとしあき22/11/18(金)23:17:12No.1036605139そうだねx4
    1668781032529.jpg-(30711 B)
30711 B
>>煙自体には色があってもおかしくないだろう
>おかしいと思う
661無念Nameとしあき22/11/18(金)23:17:14No.1036605152そうだねx3
>脱出不能の檻とか破壊できない煙のロープとか色々反則気味ではあるけどな
あれプフだけを閉じ込めなかったことから自分も中に居ることが条件であろうリスク高い檻だろうから反則気味でもないような
662無念Nameとしあき22/11/18(金)23:18:46No.1036605729+
実際ミルキの蚊爆弾が完成してターゲットの区別も量産も整ったら強すぎる
念もへったくれもねえ
663無念Nameとしあき22/11/18(金)23:18:53No.1036605778そうだねx1
モラウさんは高レベルで習熟してるから多系統も絡めて応用力を高めてる好例って感じだと思うけど
664無念Nameとしあき22/11/18(金)23:19:29No.1036605984+
蚊爆弾再評価の流れ来たな
665無念Nameとしあき22/11/18(金)23:19:33No.1036606009+
蚊を使うなら爆弾より毒や疫病だろうに…
666無念Nameとしあき22/11/18(金)23:19:58No.1036606153+
>あれプフだけを閉じ込めなかったことから自分も中に居ることが条件であろうリスク高い檻だろうから反則気味でもないような
別に密閉空間って訳じゃないから酸欠にもできないしワープするタイプの放出系なら脱出も容易
むしろ操作系のタイマン空間と考えたらかなりのリスクだよね
667無念Nameとしあき22/11/18(金)23:20:06No.1036606211+
>脱出不能の檻とか破壊できない煙のロープとか色々反則気味ではあるけどな
実際はプフ脱出してたわけだし
密度がすごくて普通には脱出できない程度の話かと
668無念Nameとしあき22/11/18(金)23:20:10No.1036606234そうだねx1
>煙のオーラはキルアの電流みたいに煙をイメージしたオーラなんじゃないの
>確かなイメージがあるからそういう性質を持つ
オーラであるなら念能力者にはそれがオーラだとわかるので分身の用はなさない
なんらかの実在する物質であることは確実
669無念Nameとしあき22/11/18(金)23:20:17No.1036606279+
>蚊を使うなら爆弾より毒や疫病だろうに…
毒はともかく疫病はコントロール無理だろ
670無念Nameとしあき22/11/18(金)23:20:40No.1036606401+
>モラウさんは高レベルで習熟してるから多系統も絡めて応用力を高めてる好例って感じだと思うけど
レベルが高くて苦手なステータスもそこそこあるって印象ね
671無念Nameとしあき22/11/18(金)23:20:56No.1036606506+
>蚊を使うなら爆弾より毒や疫病だろうに…
コントロールが出来ないだろう…モレナ一味みたいな無差別タイプならともかく
672無念Nameとしあき22/11/18(金)23:21:38No.1036606714+
放つ念を色分けする程度なら殆ど初心者のポックルでもやってんだよ
モラウさんほどのベテランならゲーミング煙くらい余裕余裕
673無念Nameとしあき22/11/18(金)23:21:59No.1036606830+
蚊で吸血鬼化の血をばら撒いた雅様は賢かった
674無念Nameとしあき22/11/18(金)23:22:02No.1036606846+
>>煙自体には色があってもおかしくないだろう
>おかしいと思う
狼煙全否定来たな
675無念Nameとしあき22/11/18(金)23:22:09No.1036606879+
切り札の灰ゴリラとかまだあるはず
676無念Nameとしあき22/11/18(金)23:22:46No.1036607084+
モラウの煙兵隊は選別阻止の時に接近して念人形とバレないように戦ってたから
最低でも煙が物質じゃねぇかな
677無念Nameとしあき22/11/18(金)23:23:06No.1036607186+
>>水見式したら水がゴリラになった
>特質系じゃねーか!
念のベテラン程驚くパターンだな
678無念Nameとしあき22/11/18(金)23:23:19No.1036607243+
>切り札の灰ゴリラとかまだあるはず
レイザーのやつみたいに合体するんか
679無念Nameとしあき22/11/18(金)23:24:09No.1036607507そうだねx1
>>>水見式したら水がゴリラになった
>>特質系じゃねーか!
>念のベテラン程驚くパターンだな
テータちゃんもゴリラならニッコリ
680無念Nameとしあき22/11/18(金)23:24:16No.1036607546+
ゴレイヌ自身がもっと鍛えればゴレイヌの能力はもっと使い勝手が良くなりそう
681無念Nameとしあき22/11/18(金)23:24:25No.1036607598+
煙の色なんて燃えてる物次第だから
オーラで煙を際限ってんなら煙としてあり得る範囲の色なら煙にする時点でもう出来てるレベルだと思う
682無念Nameとしあき22/11/18(金)23:24:30No.1036607622+
煙人形を全部ナックルにしてたけどあれ変化系だよな
操作系のモラウには厳しくないか
683無念Nameとしあき22/11/18(金)23:25:10No.1036607813そうだねx2
>煙人形を全部ナックルにしてたけどあれ変化系だよな
>操作系のモラウには厳しくないか
煙を操作してるから操作系の範疇だよ
684無念Nameとしあき22/11/18(金)23:25:43No.1036608002そうだねx3
煙操作しても見た目ナックルにはならんだろ
685無念Nameとしあき22/11/18(金)23:25:51No.1036608042+
ドッジボールの時は2人必要だったから黒と白出しただけで他のゴリラも出せる可能性がある
686無念Nameとしあき22/11/18(金)23:25:57No.1036608079そうだねx1
>ゴレイヌ自身がもっと鍛えればゴレイヌの能力はもっと使い勝手が良くなりそう
既に十分使い勝手いいからゴレイヌさんにしてみれば余計なお世話な気はしなくもない
687無念Nameとしあき22/11/18(金)23:26:51No.1036608350そうだねx3
煙を操作して一定の形状に固めれるんだから
ナックルの形にすることくらいできるだろ
688無念Nameとしあき22/11/18(金)23:27:03No.1036608409そうだねx4
>煙操作しても見た目ナックルにはならんだろ
煙操作して見た目人と区別つかない人形を作れる能力だぞ?
むしろ変化が介入してたら念人形とバレる
689無念Nameとしあき22/11/18(金)23:27:05No.1036608423+
蚊を操作して対象の決められた量の血を吸えたら自爆する能力って強そう
どのくらいの制約なら実現できるのか
690無念Nameとしあき22/11/18(金)23:27:06No.1036608426+
そもそもが不定形である物を何かしらの形に見立てる位は
変化系としては専門じゃなくて基礎修行の範囲だと思う
691無念Nameとしあき22/11/18(金)23:27:07No.1036608431+
ゴレイヌさん戦闘目的じゃ無さそうだしな
ある程度鍛えてるけど
692無念Nameとしあき22/11/18(金)23:28:13No.1036608769+
>蚊を操作して対象の決められた量の血を吸えたら自爆する能力って強そう
>どのくらいの制約なら実現できるのか
念なんか関係なく小型の薔薇を積んだ蚊でいい
693無念Nameとしあき22/11/18(金)23:28:20No.1036608807+
具現化だろうな
操具放の複合ってことだな
694無念Nameとしあき22/11/18(金)23:28:23No.1036608820+
見た目をナックルにするのってドッキリテクスチャー並みの能力だろ
見た目でバレるレベルならユピーに対する囮にならない
695無念Nameとしあき22/11/18(金)23:28:31No.1036608855そうだねx1
>ゴレイヌさん戦闘目的じゃ無さそうだしな
>ある程度鍛えてるけど
しかしゴリラをワープさせる能力を何に活かそうとしたのかは謎
えげつねぇ能力だけどそれだけに戦闘以外の何で使うかと言われると
696無念Nameとしあき22/11/18(金)23:29:07No.1036609043+
あれって形だけじゃなくて色とか材質もナックルそのまんまだよな
697無念Nameとしあき22/11/18(金)23:29:22No.1036609112+
なんというか否定ありきで考えすぎてねえか
698無念Nameとしあき22/11/18(金)23:29:23No.1036609117+
>ゴレイヌさん戦闘目的じゃ無さそうだしな
>ある程度鍛えてるけど
ゲームのイベント内容考えると戦闘能力も無いとソロであんな短期間でカード集まらない
超の付かない一流ハンターの一つの基準な感じ
699無念Nameとしあき22/11/18(金)23:29:35No.1036609186そうだねx3
ゴリラを軸に考えるから意味不明になるだけで
場所変え能力のトークンがゴリラ型してるだけだろ
700無念Nameとしあき22/11/18(金)23:29:37No.1036609195+
色はともかく煙人形は殴ったら煙りだったろう
701無念Nameとしあき22/11/18(金)23:29:54No.1036609272+
モラウ燃やしてないもんな
702無念Nameとしあき22/11/18(金)23:29:59No.1036609291そうだねx1
    1668781799581.jpg-(87665 B)
87665 B
>あれって形だけじゃなくて色とか材質もナックルそのまんまだよな
材質というか触ったときの質感は違うと思う
だからこの時も接近はしなかった
703無念Nameとしあき22/11/18(金)23:30:00No.1036609301+
書き込みをした人によって削除されました
704無念Nameとしあき22/11/18(金)23:30:15No.1036609378+
>しかしゴリラをワープさせる能力を何に活かそうとしたのかは謎
>えげつねぇ能力だけどそれだけに戦闘以外の何で使うかと言われると
職場にゴリラ置いておけば通勤時間が一瞬だぞ
705無念Nameとしあき22/11/18(金)23:30:26No.1036609437+
アニメとか見てると明らかにナックルと同じ色付いてるしな
706無念Nameとしあき22/11/18(金)23:30:40No.1036609508+
>見た目をナックルにするのってドッキリテクスチャー並みの能力だろ
>見た目でバレるレベルならユピーに対する囮にならない
ダブルが放出・操作・具現化だからそこら辺はようわからん
707無念Nameとしあき22/11/18(金)23:30:59No.1036609623+
>アニメとか見てると明らかにナックルと同じ色付いてるしな
煙に色がつく特殊な煙草を使った可能性もある
708無念Nameとしあき22/11/18(金)23:31:03No.1036609646+
ゴレイヌが死んだら死後強まるゴリラは自我を持つ
709無念Nameとしあき22/11/18(金)23:31:28No.1036609776そうだねx2
煙吐き終わった後に煙の色変えるの無理だろ
710無念Nameとしあき22/11/18(金)23:31:36No.1036609811+
>煙に色がつく特殊な煙草を使った可能性もある
そもそも煙草使ってんのかな?
711無念Nameとしあき22/11/18(金)23:31:58No.1036609911+
>ゴレイヌが死んだら死後強まるゴリラは自我を持つ
死後強まる念雑に使われすぎ問題
712無念Nameとしあき22/11/18(金)23:32:16No.1036610000そうだねx1
カストロと同じレベルでナックルを大量操作してるから
よく考えたらかなりおかしいな
713無念Nameとしあき22/11/18(金)23:32:25No.1036610042+
>煙吐き終わった後に煙の色変えるの無理だろ
具現化か変化でやってるよなぁ
714無念Nameとしあき22/11/18(金)23:32:34No.1036610095+
>死後強まる念雑に使われすぎ問題
マフィアの雑魚が死体処理で死後の念やっちゃってるし…
715無念Nameとしあき22/11/18(金)23:33:17No.1036610304+
>煙吐き終わった後に煙の色変えるの無理だろ
そもそも上でも出てる煙のオーラってのがどういう性質かもよくわからんし
見分けつかないレベルで色が付いてるならそういう事も出来るんだなとしか言い様がない
716無念Nameとしあき22/11/18(金)23:33:25No.1036610344そうだねx1
>しかしゴリラをワープさせる能力を何に活かそうとしたのかは謎
>えげつねぇ能力だけどそれだけに戦闘以外の何で使うかと言われると
電車などで座れない時に座っている人とブラックゴレイヌを入れ替える
そしてブラックゴレイヌを解除しホワイトゴレイヌを出し自分と入れ替えると座れる
717無念Nameとしあき22/11/18(金)23:34:03No.1036610535+
カタログで黒帽子の神父
718無念Nameとしあき22/11/18(金)23:34:15No.1036610604そうだねx4
>カストロと同じレベルでナックルを大量操作してるから
>よく考えたらかなりおかしいな
全然違うよ
カストロのは生身の質感完全に再現してそこに強化系の攻撃力も乗せてるから
ディープパープルは見た目だけ
719無念Nameとしあき22/11/18(金)23:34:16No.1036610614+
>カストロと同じレベルでナックルを大量操作してるから
>よく考えたらかなりおかしいな
見た目を模しただけでもともと人型を大量に作れる能力だから
そこを言うならそもそもモラウの能力全体がおかしい
720無念Nameとしあき22/11/18(金)23:34:21No.1036610640そうだねx1
>カストロと同じレベルでナックルを大量操作してるから
>よく考えたらかなりおかしいな
カストロはダブルにもヒソカにダメージ与える程度の戦闘力あるけどモラウのはピトーの人形の相手する程度だから…
721無念Nameとしあき22/11/18(金)23:34:26No.1036610674そうだねx1
>カストロと同じレベルでナックルを大量操作してるから
>よく考えたらかなりおかしいな
そりゃ操作系だもの
722無念Nameとしあき22/11/18(金)23:34:44No.1036610774そうだねx1
見た目だけなら変化系か具現化系必要になるだろ
723無念Nameとしあき22/11/18(金)23:35:04No.1036610888+
ナックルの姿を正確に再現するための具現化修行よりは
変化でガワのコピペみたいなことする方が遥かに楽そうだけど
724無念Nameとしあき22/11/18(金)23:35:27No.1036611003+
多少強いだけでワープできないゴリラを一体だけ作る能力と考えたら
系統の不一致のみで作る能力がいかに微妙かって話
725無念Nameとしあき22/11/18(金)23:35:42No.1036611079+
その変化系はモラウが一番苦手なはずなんだよ
操作系だから
726無念Nameとしあき22/11/18(金)23:35:45No.1036611096+
>ナックルの姿を正確に再現するための具現化修行よりは
>変化でガワのコピペみたいなことする方が遥かに楽そうだけど
操作だから具現化の方が近いんだよね
727無念Nameとしあき22/11/18(金)23:35:48No.1036611113+
そもそも念能力者として超ベテランであること差し置いておかしいおかしい言い過ぎ
728無念Nameとしあき22/11/18(金)23:36:11No.1036611234+
>材質というか触ったときの質感は違うと思う
>だからこの時も接近はしなかった
ユピーも殴られ貫いた瞬間煙!?って驚いてたね
729無念Nameとしあき22/11/18(金)23:36:26No.1036611332+
>ナックルの姿を正確に再現するための具現化修行よりは
>変化でガワのコピペみたいなことする方が遥かに楽そうだけど
変化で見た目を変えてる場合は念能力無い人間には見えなし凝でバレるから攪乱には使えないぞ
730無念Nameとしあき22/11/18(金)23:36:30No.1036611356+
>見た目だけなら変化系か具現化系必要になるだろ
なんで変化?
731無念Nameとしあき22/11/18(金)23:37:04No.1036611571+
>なんで変化?
ヒソカのドッキリテクスチャーが変化系だからじゃね?
732無念Nameとしあき22/11/18(金)23:37:16No.1036611632+
>>なんで変化?
>ヒソカのドッキリテクスチャーが変化系だからじゃね?
あれ変化なの?
733無念Nameとしあき22/11/18(金)23:37:28No.1036611687そうだねx3
見た目変えるのは具現化系だろ
ヒソカのドッキリテクスチャーも具現化系
一般人にも見える
734無念Nameとしあき22/11/18(金)23:38:11No.1036611926+
>その変化系はモラウが一番苦手なはずなんだよ
>操作系だから
だからこその煙という選択なんだよな
オーラが無くても形を変えやすい物質だから
形状変化はそもそもの物質の性質に任せてるんだろう
オーラは覆ったり操作したりに使ってるだけ
735無念Nameとしあき22/11/18(金)23:38:16No.1036611960そうだねx4
テクスチャーが変化系なら今のヒソカは歩くホラーだぞ
736無念Nameとしあき22/11/18(金)23:38:27No.1036612020そうだねx1
>ヒソカのドッキリテクスチャーが変化系だからじゃね?
あれこそ具現化だけど…
737無念Nameとしあき22/11/18(金)23:38:56No.1036612193+
煙はそれ自体が極小の粒だから
とんでもない精度で操作できるなら集めて形を作ることもできるし
構造色の理屈で色を変えることもできなくはないだろう
738無念Nameとしあき22/11/18(金)23:39:07No.1036612258そうだねx3
>カストロと同じレベルでナックルを大量操作してるから
>よく考えたらかなりおかしいな
根本から違うんだからそりゃおかしいよ
ダブルと同レベルの精度の物を同時に216体も作れないって
739無念Nameとしあき22/11/18(金)23:39:22No.1036612359そうだねx1
ドッキリテクスチャーが変化ならカストロ戦なんて
端から見たら切断した腕にハンカチ乗っけてるだけの人だぞ
740無念Nameとしあき22/11/18(金)23:39:32No.1036612409+
構造色ならナックルが虹色になるぞ
741無念Nameとしあき22/11/18(金)23:39:37No.1036612439+
>そもそも念能力者として超ベテランであること差し置いておかしいおかしい言い過ぎ
おかしいっていうことが目的になってるようにしか見えない
742無念Nameとしあき22/11/18(金)23:40:30No.1036612706+
>>>なんで変化?
>>ヒソカのドッキリテクスチャーが変化系だからじゃね?
>あれ変化なの?
表面に貼り付けるのは変化だけど見た目の再現は具現化な気がする
743無念Nameとしあき22/11/18(金)23:41:09No.1036612920+
結論としてモラウの煙人形は具現化系も入ってるな
744無念Nameとしあき22/11/18(金)23:41:15No.1036612962+
テクスチャーは出自からしてシールを具現化する能力だろ
745無念Nameとしあき22/11/18(金)23:41:33No.1036613050+
変化系っていうネーミングで勘違いされやすいよね
色とか変化できるって
746無念Nameとしあき22/11/18(金)23:41:54No.1036613136+
具現化した煙を操作してんだろう
利便性考えたらタバコの葉いくらあっても足りねえし!
747無念Nameとしあき22/11/18(金)23:42:08No.1036613215+
テクスチャ―はまさに欺くために実体がある必要がある能力だから具現化してる奴
748無念Nameとしあき22/11/18(金)23:42:17No.1036613261+
としあきはほんとゴリらが好きだな
749無念Nameとしあき22/11/18(金)23:42:19No.1036613271+
>変化系っていうネーミングで勘違いされやすいよね
>色とか変化できるって
色や見た目の変化は出来るだろうが念であることを隠すことは出来ないからな
偽装とかには使えないしあまり意味がない
750無念Nameとしあき22/11/18(金)23:42:34No.1036613348+
いや煙を具現化してる訳じゃない
煙の中にオーラの核がある
751無念Nameとしあき22/11/18(金)23:42:57No.1036613466そうだねx1
>具現化した煙を操作してんだろう
>利便性考えたらタバコの葉いくらあっても足りねえし!
その制約も含めての操作系だから
752無念Nameとしあき22/11/18(金)23:43:19No.1036613569+
>煙の中にオーラの核がある
それは操作情報込めたオーラ核ね
753無念Nameとしあき22/11/18(金)23:43:37No.1036613659+
煙を具現化できるならキセルいらんだろ
754無念Nameとしあき22/11/18(金)23:43:44No.1036613695+
モラウが火つけたところないよな
755無念Nameとしあき22/11/18(金)23:43:50No.1036613723+
>結論としてモラウの煙人形は具現化系も入ってるな
変化より具現化的に整形するほうが楽だからな
それに煙を雑に人形にまとめておく分には普段はエネルギー食わない
やる気になったらナックル人形を作る方向にも振れるのは底知れない
756無念Nameとしあき22/11/18(金)23:43:56No.1036613751そうだねx2
>煙を具現化できるならキセルいらんだろ
制約だろ
757無念Nameとしあき22/11/18(金)23:44:09No.1036613808そうだねx2
煙のオーラって言い方されてるからややこしいんだよな
能力的には多分操作された実体煙な方がスムーズそう
758無念Nameとしあき22/11/18(金)23:44:11No.1036613821+
勿体ないとか足りないとか言ってたら操作系なんて使えない
イルミだって必要とあれば惜しまず使う
759無念Nameとしあき22/11/18(金)23:44:49No.1036614021そうだねx2
煙を操作しつつ場合によっては具現化系で見た目変えてるんだろ
具現化した煙を吹いてる訳じゃないぞ
760無念Nameとしあき22/11/18(金)23:45:28No.1036614201+
複合能力は応用が効くよね
761無念Nameとしあき22/11/18(金)23:45:43No.1036614291そうだねx6
>煙を具現化できるならキセルいらんだろ
キセルが要るのが制約だろうに要らないわけがないだろ?
762無念Nameとしあき22/11/18(金)23:46:12No.1036614427+
>>煙を具現化できるならキセルいらんだろ
>キセルが要るのが制約だろうに要らないわけがないだろ?
愛用の道具であることが重要なんだから
あれで煙草吸ってない訳がないだろう
763無念Nameとしあき22/11/18(金)23:47:10No.1036614719+
モラウ喫煙シーンないよな
764無念Nameとしあき22/11/18(金)23:47:17No.1036614745そうだねx1
具現化した煙なら煙そのものを操作すればいい
その場合オーラの核はいらん
765無念Nameとしあき22/11/18(金)23:47:53No.1036614911+
>テクスチャ―はまさに欺くために実体がある必要がある能力だから具現化してる奴
テクスチャなんだからむしろ具現化してない方が自然な気がする
オーラの表面に使ってるのは具現化してないと説明できない気もするが
766無念Nameとしあき22/11/18(金)23:47:55No.1036614918そうだねx4
>モラウ喫煙シーンないよな
頻繁にしてるぞ
767無念Nameとしあき22/11/18(金)23:48:22No.1036615021+
>具現化した煙なら煙そのものを操作すればいい
>その場合オーラの核はいらん
あの核は複雑なオート操作のためだから
768無念Nameとしあき22/11/18(金)23:48:52No.1036615181そうだねx4
    1668782932093.jpg-(37545 B)
37545 B
>モラウ喫煙シーンないよな

あるよ
769無念Nameとしあき22/11/18(金)23:49:39No.1036615391そうだねx4
    1668782979345.jpg-(90312 B)
90312 B
>テクスチャなんだからむしろ具現化してない方が自然な気がする
具現化してなかったらこれ一般人には見えないんだぞ
770無念Nameとしあき22/11/18(金)23:49:42No.1036615402+
キセルで吸ってから煙吐いてるんだからさすがにタバコはいるだろう
空のキセル吸ってたら笑う
771無念Nameとしあき22/11/18(金)23:49:44No.1036615409+
はい具現化説終わり
772無念Nameとしあき22/11/18(金)23:50:08No.1036615518+
>はい具現化説終わり
ナックルのは具現化じゃね?
773無念Nameとしあき22/11/18(金)23:50:25No.1036615611+
タバコの葉詰めてんの?
774無念Nameとしあき22/11/18(金)23:50:37No.1036615670+
>>はい具現化説終わり
>ナックルのは具現化じゃね?
煙を具現化してるかどうかじゃなかったの?
775無念Nameとしあき22/11/18(金)23:50:40No.1036615694+
でっかいライターでもあんのかな?
776無念Nameとしあき22/11/18(金)23:50:52No.1036615757+
ゴレイヌ単独スレでこんな伸びるのか
としあきゴレイヌ好きすぎ問題
777無念Nameとしあき22/11/18(金)23:51:06No.1036615835+
>煙を具現化してるかどうかじゃなかったの?
具現化してると思う
778無念Nameとしあき22/11/18(金)23:51:14No.1036615864+
ヒリンギやツボネみたいに実際の物質使って具現化する能力者が出てきたし
同じように煙を使った具現化の可能性
779無念Nameとしあき22/11/18(金)23:51:20No.1036615905+
>ゴレイヌ単独スレでこんな伸びるのか
>としあきゴレイヌ好きすぎ問題
日常がゴリラだったから…
780無念Nameとしあき22/11/18(金)23:51:45No.1036616047+
具現化したタバコなら買わずに済むな…
781無念Nameとしあき22/11/18(金)23:51:51No.1036616085そうだねx5
>ゴレイヌ単独スレでこんな伸びるのか
>としあきゴレイヌ好きすぎ問題
というかハンターのキャラスレなんか結局ハンター総合と変わらんことなど今更過ぎるだろ
782無念Nameとしあき22/11/18(金)23:52:06No.1036616156そうだねx4
煙にオーラを混ぜてると思うが
煙自体を具現化してる訳ではないだろ
783無念Nameとしあき22/11/18(金)23:53:11No.1036616493+
煙は具現化してるはず
煙のオーラって言ってるしな
784無念Nameとしあき22/11/18(金)23:53:22No.1036616533+
ゴレイヌを考えるにはゴレイヌ以外のキャラ描写を考えるのは必然だからな
785無念Nameとしあき22/11/18(金)23:53:35No.1036616615+
煙具現化してるなら空のキセルを吸ってることになるな
786無念Nameとしあき22/11/18(金)23:53:58No.1036616717+
>煙具現化してるなら空のキセルを吸ってることになるな
まぁ葉っぱ詰めてるとこや火を付けてる場面ないしそうかも
787無念Nameとしあき22/11/18(金)23:54:07No.1036616754そうだねx3
具現化してないオーラは能力者にもオーラとしてしか見えてないから実物と見間違えるような事は無い
788無念Nameとしあき22/11/18(金)23:54:53No.1036616983+
>具現化してないオーラは能力者にもオーラとしてしか見えてないから実物と見間違えるような事は無い
オーラで操作してるものは話が別
789無念Nameとしあき22/11/18(金)23:55:15No.1036617064+
だから実物の煙を操作してんでしょ
790無念Nameとしあき22/11/18(金)23:55:25No.1036617111そうだねx2
ゴリラって分かる見た目ならダブルほど精巧かつそっくりにしなくていいから実はかなりメモリ節約してるんだよな
791無念Nameとしあき22/11/18(金)23:55:32No.1036617141そうだねx1
>煙は具現化してるはず
>煙のオーラって言ってるしな
その場合具現化した煙って言うんじゃないかなあ
792無念Nameとしあき22/11/18(金)23:55:33No.1036617145+
『ゴリラを出す』が制約になってる可能性
793無念Nameとしあき22/11/18(金)23:55:36No.1036617166+
>ゴレイヌを考えるにはゴレイヌ以外のキャラ描写を考えるのは必然だからな
一体どういうことなんだゴレイヌ哲学なのか?
794無念Nameとしあき22/11/18(金)23:56:24No.1036617411そうだねx2
>煙は具現化してるはず
>煙のオーラって言ってるしな
一行目と二行目が繋がってねえ!
795無念Nameとしあき22/11/18(金)23:56:44No.1036617527+
>その場合具現化した煙って言うんじゃないかなあ
実物の煙なら操作した煙か単に煙って言うと思う
796無念Nameとしあき22/11/18(金)23:57:10No.1036617637+
>一行目と二行目が繋がってねえ!
オーラで作った煙じゃないか?
797無念Nameとしあき22/11/18(金)23:57:38No.1036617773そうだねx2
>>一行目と二行目が繋がってねえ!
>オーラで作った煙じゃないか?
それ君の妄想でしょ
798無念Nameとしあき22/11/18(金)23:57:42No.1036617790+
>ゴリラって分かる見た目ならダブルほど精巧かつそっくりにしなくていいから実はかなりメモリ節約してるんだよな
戦闘には使わんであろうクッキィちゃんとかも含めて別に外っ面がそれっぽければいいもんなぁ
799無念Nameとしあき22/11/18(金)23:57:50No.1036617818+
>だから実物の煙を操作してんでしょ
実物ならキセル以外にいるもの多いがそんな描写ねえからなぁ
800無念Nameとしあき22/11/18(金)23:57:50No.1036617819そうだねx3
    1668783470344.png-(44705 B)
44705 B
>だから実物の煙を操作してんでしょ
実物の煙じゃなくてオーラの煙
801無念Nameとしあき22/11/18(金)23:57:51No.1036617823そうだねx1
操作系なのに216体分の煙を具現化できるかな
802無念Nameとしあき22/11/18(金)23:58:22No.1036617958そうだねx4
>>だから実物の煙を操作してんでしょ
>実物の煙じゃなくてオーラの煙
オーラの煙じゃなくて
煙のオーラ
日本語難しいか?
803無念Nameとしあき22/11/18(金)23:58:38No.1036618027+
煙のオーラなら変化かなぁ
804無念Nameとしあき22/11/18(金)23:58:55No.1036618104そうだねx2
>>>だから実物の煙を操作してんでしょ
>>実物の煙じゃなくてオーラの煙
>オーラの煙じゃなくて
>煙のオーラ
>日本語難しいか?
いやオマエがおかしいんだろ?
805無念Nameとしあき22/11/18(金)23:59:00No.1036618144+
結局最初のとしあきが言ってくれたように煙のオーラってなんなんだよ問題に戻ってくる
はっきりした事は分からない表現
806無念Nameとしあき22/11/18(金)23:59:13No.1036618202+
>煙は具現化してるはず
>煙のオーラって言ってるしな
あれってキルアがオーラを電気に変えてるみたいに変化系じゃないの?
807無念Nameとしあき22/11/18(金)23:59:14No.1036618208+
変化系か具現化系使ってはいそう
808無念Nameとしあき22/11/18(金)23:59:28No.1036618272そうだねx1
>オーラの煙じゃなくて
>煙のオーラ
>日本語難しいか?
どういう屁理屈だよ
809無念Nameとしあき22/11/18(金)23:59:34No.1036618304+
ゴリラのオーラにしておけばこんなことには
810無念Nameとしあき22/11/18(金)23:59:44No.1036618346+
実物の煙ではなさそう
811無念Nameとしあき22/11/18(金)23:59:46No.1036618354そうだねx3
>いやオマエがおかしいんだろ?
わざと逆にしてる時点で自分でもおかしいって気付いてるだろうに
こっちに押し付けるなよ
812無念Nameとしあき22/11/19(土)00:00:01No.1036618433+
全部オーラで工面してたらオーラの総量とんでもなくね
813無念Nameとしあき22/11/19(土)00:00:24No.1036618549そうだねx1
>全部オーラで工面してたらオーラの総量とんでもなくね
モラウだぜ?
814無念Nameとしあき22/11/19(土)00:00:31No.1036618579そうだねx1
まあ実物の煙にオーラ込めて操作してるんだろう
煙の縄が切れないのも実物の煙集めてるだけだから切れた端から再構成されてると解釈してる
815無念Nameとしあき22/11/19(土)00:00:36No.1036618602そうだねx2
>オーラの煙じゃなくて
>煙のオーラ
>日本語難しいか?
横からだけど結局同じものだろ?
何が違うんだ?
816無念Nameとしあき22/11/19(土)00:01:20No.1036618834+
複合能力を巧みに操るから凄いモラウさん
817無念Nameとしあき22/11/19(土)00:01:55No.1036619004そうだねx4
>>オーラの煙じゃなくて
>>煙のオーラ
>>日本語難しいか?
>横からだけど結局同じものだろ?
>何が違うんだ?
としあきの犬と犬のとしあきはぜんぜん違うだろう
日本語の基本だぞ
818無念Nameとしあき22/11/19(土)00:01:58No.1036619018+
全部の煙具現化してるなら具現化系能力者じゃないと無理そうだ
819無念Nameとしあき22/11/19(土)00:02:02No.1036619040+
単に核となるオーラに対して煙状のオーラだと思ってたから何がなんだかわからなくなった
820無念Nameとしあき22/11/19(土)00:02:12No.1036619074そうだねx2
なんで助詞もわからないのがこんなにいるんだ
ちゃんと学校行って来い
821無念Nameとしあき22/11/19(土)00:02:53No.1036619274そうだねx2
としあきの犬の「の」は所有格だぞ
822無念Nameとしあき22/11/19(土)00:03:13No.1036619375+
水の中でも煙出せるしすげえ便利よな
シーハンターだし湿気て出せない事態になるくらいなら具現化しそう
823無念Nameとしあき22/11/19(土)00:03:30No.1036619458+
ゴリゴリうっせえな笑う犬でも見てろよ
824無念Nameとしあき22/11/19(土)00:03:44No.1036619526+
>全部の煙具現化してるなら具現化系能力者じゃないと無理そうだ
そこまで難しいことしてないと思う
特殊能力別にないしな
825無念Nameとしあき22/11/19(土)00:04:40No.1036619793+
>No.1036545336
わざわざ被創造物に声かけてるのがあざといなこのヤクザ
826無念Nameとしあき22/11/19(土)00:05:04No.1036619907そうだねx1
>としあきの犬の「の」は所有格だぞ
何であっても助詞の前後を入れ替えたら同じ意味にならないのは同じ
紫の煙と煙の紫を同じ意味だと思うなら小学生からやり直せ
827無念Nameとしあき22/11/19(土)00:05:50No.1036620126そうだねx3
煙のオーラは煙ではないよな
828無念Nameとしあき22/11/19(土)00:06:08No.1036620222そうだねx3
>>としあきの犬の「の」は所有格だぞ
>何であっても助詞の前後を入れ替えたら同じ意味にならないのは同じ
>紫の煙と煙の紫を同じ意味だと思うなら小学生からやり直せ
その「の」は連体修飾語だろう
助詞の勉強をしろ
829無念Nameとしあき22/11/19(土)00:06:08No.1036620225そうだねx3
煙がオーラ出してるんだな
なるほどな
830無念Nameとしあき22/11/19(土)00:07:03No.1036620490そうだねx1
日本語って難しい!
831無念Nameとしあき22/11/19(土)00:07:17No.1036620561+
>煙のオーラは煙ではないよな
モラウはそもそも煙をあやつる
つまり煙自体にオーラは元から含まれてる
832無念Nameとしあき22/11/19(土)00:07:18No.1036620569そうだねx2
>その「の」は連体修飾語だろう
>助詞の勉強をしろ
だから何であっても同じって言ってるだろ
そもそも順番入れ替えたら助詞の役割自体が変わることは珍しくないんだよ
833無念Nameとしあき22/11/19(土)00:07:23No.1036620601+
オーラを煙に変えたら具現化では…?とは思う
834無念Nameとしあき22/11/19(土)00:07:44No.1036620701+
>その「の」は連体修飾語だろう
>助詞の勉強をしろ
連体修飾語でも前後入れ替えたら意味変わるよ
そっちこそ勉強しろ
835無念Nameとしあき22/11/19(土)00:07:50No.1036620730そうだねx2
実物の煙じゃないってことは共通してるのになんてバカみたいな言い合いをしてるんだ…
836無念Nameとしあき22/11/19(土)00:07:52No.1036620736+
>オーラを煙に変えたら具現化では…?とは思う
煙のオーラだから違うな
837無念Nameとしあき22/11/19(土)00:08:07No.1036620799そうだねx1
>実物の煙じゃないってことは共通してる
してない
838無念Nameとしあき22/11/19(土)00:08:22No.1036620886+
>モラウはそもそも煙をあやつる
>つまり煙自体にオーラは元から含まれてる
それならオーラを含んだ煙を纏わせるって書くべきなのでは?
839無念Nameとしあき22/11/19(土)00:08:24No.1036620900そうだねx1
煙状のオーラってことかな
840無念Nameとしあき22/11/19(土)00:08:34No.1036620938+
>>その「の」は連体修飾語だろう
>>助詞の勉強をしろ
>連体修飾語でも前後入れ替えたら意味変わるよ
>そっちこそ勉強しろ
それなら「としあきの犬」とかいう役割の違う助詞を使うな
841無念Nameとしあき22/11/19(土)00:08:39No.1036620969+
どっちなんだよ
842無念Nameとしあき22/11/19(土)00:08:42No.1036620996+
>それならオーラを含んだ煙を纏わせるって書くべきなのでは?
なんで?
843無念Nameとしあき22/11/19(土)00:08:54No.1036621055+
>煙状のオーラってことかな
やっぱ変化か?
844無念Nameとしあき22/11/19(土)00:09:09No.1036621124+
具現化でしょ
845無念Nameとしあき22/11/19(土)00:09:12No.1036621143+
烟さんが発してるオーラじゃないの?
846無念Nameとしあき22/11/19(土)00:09:37No.1036621277+
>それなら「としあきの犬」とかいう役割の違う助詞を使うな
だから入れ替えたら意味が変わるのが普通なのに
入れ替えても一緒とか言ってる小学生未満に言えよ
847無念Nameとしあき22/11/19(土)00:09:43No.1036621315+
>>実物の煙じゃないってことは共通してる
>してない
もうオマエが上手に説明してやれよ
848無念Nameとしあき22/11/19(土)00:09:46No.1036621327+
>烟さんが発してるオーラじゃないの?
誰?
849無念Nameとしあき22/11/19(土)00:10:07No.1036621427+
具現化した煙だよね?
850無念Nameとしあき22/11/19(土)00:10:09No.1036621434+
煙状のオーラとオーラによる煙なら意味同じだろ
851無念Nameとしあき22/11/19(土)00:10:11No.1036621442+
>それなら「としあきの犬」とかいう役割の違う助詞を使うな
前後変わると意味全然変わるのは何もかわらないのにぴーぴー喚いてるのはそっち
852無念Nameとしあき22/11/19(土)00:10:25No.1036621511そうだねx2
わりと楽しいスレだったのに最後なんなんだこれ
853無念Nameとしあき22/11/19(土)00:10:28No.1036621530+
国語スレになってて草
854無念Nameとしあき22/11/19(土)00:10:30No.1036621537+
煙のオーラだからなぁ
855無念Nameとしあき22/11/19(土)00:10:34No.1036621556+
煙の形状をしたオーラなら念が見えない人には見えないってことになるのかな
それならわかるけど
856無念Nameとしあき22/11/19(土)00:10:47No.1036621632そうだねx5
煙のオーラもオーラの煙も
結局オーラで出来た煙なんだから意味一緒だよ
857無念Nameとしあき22/11/19(土)00:11:02No.1036621700+
>煙状のオーラとオーラによる煙なら意味同じだろ
どっちも描いてないけど急に妄想してどうした
858無念Nameとしあき22/11/19(土)00:11:09No.1036621737そうだねx1
どうでも良い所だけ注目してレスポンチしてるのが歴戦感ある
流石としあきだ
859無念Nameとしあき22/11/19(土)00:11:09No.1036621738そうだねx1
>誰?
煙のオーラっていうから…
860無念Nameとしあき22/11/19(土)00:11:10No.1036621746そうだねx1
>煙状のオーラとオーラによる煙なら意味同じだろ
勝手に言葉を足してる時点で意味が同じじゃないって認めてるようなもんだぞ
煙のオーラって言葉で煙状に変換するのは無理がある
861無念Nameとしあき22/11/19(土)00:11:15No.1036621770そうだねx1
>>それなら「としあきの犬」とかいう役割の違う助詞を使うな
>前後変わると意味全然変わるのは何もかわらないのにぴーぴー喚いてるのはそっち
煙のオーラとオーラの煙なら入れ替えても意味同じだぞ
862無念Nameとしあき22/11/19(土)00:11:19No.1036621790そうだねx1
>煙のオーラもオーラの煙も
>結局オーラで出来た煙なんだから意味一緒だよ
小学校からやりなおせ
863無念Nameとしあき22/11/19(土)00:11:21No.1036621808そうだねx1
煙のオーラは冨樫が表現誤ったのでは…?とすこし思ってしまう
864無念Nameとしあき22/11/19(土)00:11:35No.1036621876そうだねx1
>>煙状のオーラってことかな
>やっぱ変化か?
粒子状みたいな意味あいだから微妙
865無念Nameとしあき22/11/19(土)00:11:36No.1036621882そうだねx1
>煙のオーラもオーラの煙も
>結局オーラで出来た煙なんだから意味一緒だよ
これ
866無念Nameとしあき22/11/19(土)00:11:41No.1036621908そうだねx1
>煙のオーラもオーラの煙も
>結局オーラで出来た煙なんだから意味一緒だよ
はい日本語0点
867無念Nameとしあき22/11/19(土)00:11:53No.1036621956そうだねx1
>煙のオーラとオーラの煙なら入れ替えても意味同じだぞ
違うって例出されてるのになんで理解できないんだ?
868無念Nameとしあき22/11/19(土)00:12:16No.1036622055そうだねx1
オーラがゲシュタルト崩壊してきた…
869無念Nameとしあき22/11/19(土)00:12:34No.1036622142そうだねx1
煙のオーラなら煙に含まれているオーラで包むって意味にも一応取れる
870無念Nameとしあき22/11/19(土)00:12:35No.1036622145そうだねx1
煙のオーラは煙状のオーラなんだろうけど
オーラの煙ってなんだ?
やっぱり煙状のオーラだと思うけど
871無念Nameとしあき22/11/19(土)00:12:36No.1036622148そうだねx1
>煙のオーラは冨樫が表現誤ったのでは…?とすこし思ってしまう
挙げ句作者が間違ってるとか
本当に小学生からやりなおしてこい
872無念Nameとしあき22/11/19(土)00:12:59No.1036622267そうだねx1
>煙のオーラは煙状のオーラなんだろうけど
どういう理屈?
873無念Nameとしあき22/11/19(土)00:13:10No.1036622323そうだねx2
>挙げ句作者が間違ってるとか
>本当に小学生からやりなおしてこい
いや勝手に同一人物認定するなよ…いまきたとこだから
874無念Nameとしあき22/11/19(土)00:13:16No.1036622349そうだねx1
ナックル具現化系だったし
紫煙拳も高度な複合能力なんじゃないかと思ってる
875無念Nameとしあき22/11/19(土)00:13:24No.1036622394そうだねx1
>煙のオーラは煙状のオーラなんだろうけど
>オーラの煙ってなんだ?
>やっぱり煙状のオーラだと思うけど
オーラの煙なら煙でできているオーラととるのが普通
煙のオーラだと煙にオーラが含まれているという意味にもとれる
876無念Nameとしあき22/11/19(土)00:13:31No.1036622428そうだねx1
    1668784411110.jpg-(11275 B)
11275 B
>オーラがゲシュタルト崩壊してきた…
877無念Nameとしあき22/11/19(土)00:13:32No.1036622434そうだねx1
煙が発してるオーラだと思ってるってこと?
878無念Nameとしあき22/11/19(土)00:13:40No.1036622479そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
879無念Nameとしあき22/11/19(土)00:13:51No.1036622530そうだねx1
>>煙のオーラは煙状のオーラなんだろうけど
>どういう理屈?
なんてったって最後まで空気たっぷりだもんな!
880無念Nameとしあき22/11/19(土)00:13:59No.1036622588そうだねx2
>煙のオーラだと煙にオーラが含まれているという意味にもとれる
そうかな…
881無念Nameとしあき22/11/19(土)00:14:00No.1036622597そうだねx1
煙のオーラなんだからオーラなんだよとにかく!
882無念Nameとしあき22/11/19(土)00:14:04No.1036622612そうだねx1
>煙がオーラ出してるんだな
>なるほどな
描写からするとこういう意味だよな
実体の煙に纏わせたオーラで覆ったってこと
オーラで出来てるんだったら核となるオーラと分ける意味がない
883無念Nameとしあき22/11/19(土)00:14:10No.1036622635そうだねx1
>No.1036622394
すまん一行目はオーラで出来ている煙だ
逆になってた
884無念Nameとしあき22/11/19(土)00:14:12No.1036622642そうだねx1
煙のオーラにしてもオーラの煙にしても日本語として表現微妙な気がする
885無念Nameとしあき22/11/19(土)00:14:21No.1036622673そうだねx1
良く分からんからゴリラ語で頼む
886無念Nameとしあき22/11/19(土)00:14:34No.1036622727そうだねx1
>いや勝手に同一人物認定するなよ…いまきたとこだから
いつ来たとしても作者間違ってるとか言い出してる時点でおかしいよ
887無念Nameとしあき22/11/19(土)00:14:51No.1036622819そうだねx2
    1668784491893.jpg-(75482 B)
75482 B
>良く分からんからゴリラ語で頼む
888無念Nameとしあき22/11/19(土)00:14:54No.1036622836そうだねx1
ていうか煙のオーラもオーラの煙も意味分からんけどね
オーラで煙を具現化したなら意味分かるが
889無念Nameとしあき22/11/19(土)00:15:04No.1036622895そうだねx2
>良く分からんからゴリラ語で頼む
ウホッ
ウホウホウホ
890無念Nameとしあき22/11/19(土)00:15:09No.1036622915+
>>いや勝手に同一人物認定するなよ…いまきたとこだから
>いつ来たとしても作者間違ってるとか言い出してる時点でおかしいよ
いや作者がうっかり間違うことなんて普通にあると思うけど…
891無念Nameとしあき22/11/19(土)00:15:39No.1036623031+
煙も微弱にオーラ発していてそれを纏わせてた?
892無念Nameとしあき22/11/19(土)00:15:40No.1036623034+
>いや作者がうっかり間違うことなんて普通にあると思うけど…
どんだけ自分の妄想に自信があるんだよ…
893無念Nameとしあき22/11/19(土)00:15:45No.1036623057+
>ていうか煙のオーラもオーラの煙も意味分からんけどね
それなんだよな
煙状のオーラを煙のオーラとは言わんような気が
894無念Nameとしあき22/11/19(土)00:16:01No.1036623143+
変化系と具現化系の差てパンピーに見えるかどうかやろ
895無念Nameとしあき22/11/19(土)00:16:19No.1036623225そうだねx3
>オーラの煙なら煙でできているオーラととるのが普通
>煙のオーラだと煙にオーラが含まれているという意味にもとれる
ヘリクツ過ぎる…
896無念Nameとしあき22/11/19(土)00:16:27No.1036623277+
>どんだけ自分の妄想に自信があるんだよ…
妄想っていうか表現がおかしいような気がするなって
なんでそんな喧嘩腰なん?
897無念Nameとしあき22/11/19(土)00:16:27No.1036623279そうだねx1
電気のオーラは変化系だよね
898無念Nameとしあき22/11/19(土)00:16:43No.1036623344そうだねx4
>煙のオーラだと煙にオーラが含まれているという意味にもとれる
これ受け取り方云々の話になるんだろうけど自分が少数派なことくらいは流石に自覚あるよね?
899無念Nameとしあき22/11/19(土)00:16:55No.1036623405+
オーラを混ぜ込んだ煙状態の空気
900無念Nameとしあき22/11/19(土)00:16:55No.1036623406そうだねx3
>いや作者がうっかり間違うことなんて普通にあると思うけど…
だとしたら文章は一切当てにならないから
普通に考えたら操作系と考えるしかない
あとは富樫に聞いてくれ
901無念Nameとしあき22/11/19(土)00:17:17No.1036623506+
オーラっていう言葉にそもそも煙が含まれてないからおかしいよなあ…
902無念Nameとしあき22/11/19(土)00:17:18No.1036623512そうだねx1
>変化系と具現化系の差てパンピーに見えるかどうかやろ
変化系はオーラの性質や形状を変える
具現化系はオーラを物質化する
だから結構違わない?
903無念Nameとしあき22/11/19(土)00:17:30No.1036623562+
>>煙のオーラだと煙にオーラが含まれているという意味にもとれる
>これ受け取り方云々の話になるんだろうけど自分が少数派なことくらいは流石に自覚あるよね?

何の話だよ
904無念Nameとしあき22/11/19(土)00:17:32No.1036623576そうだねx3
煙状のオーラか具現化した煙かってこと?
どっちもオーラなのは変わらんな
具現化した場合は一般人にも見えるけど
905無念Nameとしあき22/11/19(土)00:17:43No.1036623633+
>これ受け取り方云々の話になるんだろうけど自分が少数派なことくらいは流石に自覚あるよね?
意味が同じだって言ってるのが少数派だって気付いてなかったの!?
906無念Nameとしあき22/11/19(土)00:17:54No.1036623680+
具現化してなきゃカモフラージュ効果ないよね
907無念Nameとしあき22/11/19(土)00:18:14No.1036623776+
>具現化してなきゃカモフラージュ効果ないよね
煙を操作してるならカモフラージュ効果あるよ
なんせ物質だから
908無念Nameとしあき22/11/19(土)00:18:15No.1036623778+
>具現化してなきゃカモフラージュ効果ないよね
別に実物の煙でも出来る
909無念Nameとしあき22/11/19(土)00:18:35No.1036623876+
>何の話だよ
くだらねえシーライオニングすんな
煙のオーラって書かれてそう受け取るようなやつはお前みたいなの含めてほぼいない

- GazouBBS + futaba-