本人は謝罪文を掲載
この記事への反応
・AI絵師の絵の方が上手く見えちゃうんだけど絵師さん的には許せるの?
・AIが上手いのであって、AI絵師が上手いわけではない点がポイントですかね
・余計なお世話と自慢気質
・これがAIの暴走ってやつか
・どういう思考をしたら
この行為に至るのか……
・AI「下手だから変えといた。感謝しろ」
・良くないことだけど、正直AIの方が良いやつ多いな
・そりゃ実質プロが描いてるんだからな
これでどうして好意をもってもらえると思うのかが一番ホラー
「ちがいますよーっ」
「これだからしろうとはダメだ!」
○される前に土下座しとこや
文句言いたいならtwitterのニュージェネシスクマで調べろって論破してやるよ
これ下手くそにはマジで描く意味無くなるな
垢消し逃亡しておしまいの匿名アカウントなんかいくら燃えても面白くもなんともない
いくらでもいるだろこんなヤツ
スルー身につけないとやってらんないぞ
インボイス反対に絡んでるやべえやつだった
しかも他人の成果を横取りしてオナニィ自慢もする
他人に嫌われるのも理解できてない
こいつは典型的な奴だよ
普通の人から見たら幼稚で浅はかさだけど、本人は何も自覚してないんだろう
この手のは70歳になっても変わらんし、今後も変わらんと思うよ
それAIが描いただけでお前描いたんちゃうやろw
どうせこのVtuberも深田のモノマネしたやつみたいな、とりあえず炎上させて注目集めてフォロワー増やすっていう寄生虫だろ
まあ認識が幼稚な人がプロにもいる世界だから当然なのか
常識を身につける代わりの腕前と発想な世界ともいえるし
AIの方が上手いも何も
pixivのトップランカーやプロのイラスト読み込ませた
ただの悪魔合体キメラやぞ
福本伸行とか藤田和彦とか、そういうのを相手にしなきゃ駄目だろ
それが出来ないからお前のAIは駄目なんだよ
そも新しい才能なのかな
性格が悪いほうが得になる時代が更に進むんだな
BBAの手作りおにぎりみたいなゴミよりさそれでよくね
あれ?俺おかしい?AIのほうは単調すぎないか?
上手い人の絵柄コピーして違うキャラも描けるで
もちろん同じ絵を違うポーズでも描ける
お前の顔みたいに個性的だよな
手書きのほうはこういう雰囲気の絵がかきたいんだなってわかるのにAIが別路線の絵柄にしちゃってるの意味無い
AIによる アレンジ は許せない人が多い気がする
もう突っ込みどころが無くなるほど進化してしまったってことw
どういう育ち方してきたんだw
それはどうしてですか
ウマ娘配信で謝罪文を探すかみたいなこと言ってたから多分この謝罪文コピペなんだろう
炎上されれば銭になるって庶民が学んだ結果
もんくならN国に言うといいよ
AIの圧勝で草
まあなんでもいいけど2枚の絵とかとくにAIにしたことで台無しになってないか?元の絵のやりたい絵柄とかけ離れてて魅力なくなってるよね?
まさか嫌がらせじゃなくて素でやってるのかこれ……
SNSの使い方わかってんなぁ
和食とかね
全部醤油味やんけと声を大にして言いたいわな
あれ全部同じや
同路線のクオリティアップになってないよな
まあNovelAIはNovelAI風しか描けないからしゃーないけど
素直に下手だね
多少狂ってようがなんだろうが、AIの方がよく見えるんだわw
クール系が可愛いハンコ絵になっちゃってるの草
AI融通きかんな~
脳みそをAIと交換してもらえ
すげー。。。
もう人生下手くそは生きてる意味もないわな。。。
残念ながらこいつに関してはAI自体の使い方が上手くてちゃんとプロの絵になってるって所が悲しいな
コンピューターにこう言う条件で絵を描いてって依頼して、出来上がった絵を俺が描かせたわって言ってるだけ、つまり絵師どころかクリエイターですらない
バ美肉おじさんてロクなのいねぇな
既存のソフトを使って自己表現するという意味では一応ボカロPの下位の下位にあたる存在だろな
まあ自分の力では何も生み出せない猿真似野郎には肩書を当てるのもおこがましい訳だが
その論だと元凶はNHK様やな
俺もはなから嫌がらせマンだと思ったら
マジかよ…
ラフから描いて下手くそなら時間の無駄やな
加筆した方が早い
「さて」ってなんやねん
耐性無いやつらはSNSやめた方がいい
趣味嗜好が無難になってる
だから土台となる原型絵が大概どの絵師か分かるくらいには丸コピされてる
とはいえ学習の証拠と似てるだけと言われたらどうしようもないから泣き寝入りなんだろうけど
上手くなるために下手な絵を描いてるんだぜ
クラスメイトに絵の練習してる(まだ下手くそ)な奴がいて、そいつに「君の絵と同じ構図で上手い人に描いてもらったよ~ いい出来でしょ~ 友達にならない?」って言ってるようなもんだろ?
AIに個性まであったらマジ無敵だろwww
・・・AIって、個性持ってないよな?
マジでリアルでもこんな絵の奴ばっかりだよなw
こんな絵描いてる奴はとっととAiに任せた方がいいぞw
冗談きついっす プロの絵w
ほんまやなぁ
そのうちAIが全部やってくれたら人間もいらなくなるやろなぁ
こりゃ人生下手くそは今のうちに考えとかないかんなぁ
0からは無理だけど特徴ある絵師のキャラいくつか学習させたら結構いけるらしい
どれも同じ雰囲気にしかならない
その絵柄は飽きたっての
AIのくせに学習能力ないんか
普段から2次絵で抜いてる奴らには関係ないだろw
絵師は自分の手柄を主張する、自分で好きにやった事だしこれは好きにすればいい
一方のAIは自己を主張しない、プログラムに従って結果を吐くだけ。にもかかわらずAIの横にいる何もしてないおっさんが手柄を主張するから
これからはいかにAIを使いこなせるかだろう
ジト目や隈なんかの個性がなくなってつまらなくなってるやん
それを否定するならリアル絵師も否定することになる馬鹿を晒してるっていう
そういうことに使うために作ったのに
他人をおちょくるために使う奴がいるからこうなる
好きだから描いてるという情熱を感じて好き
元気が出るし初期衝動みたいなのが自分の中に戻ってくる
AIと戦ってるつもりでも、過去の偉大な絵師達と戦ってるのも同然だったりするんだよ
AIの真の恐ろしさは、人がコツコツと錬磨する事の価値を貶めてしまう所だったりする
何もできないくせにプライドだけは高いからw
確かにw
人間ならこの絵は飽きられてるとか古いとかも自己判断して変わっていくからな
そらカスしかおらんやろ
AIを使って絵を描く時間を省略して
その時間をストーリーに充てる
使い方次第だ
カスに飽きられても問題ないでしょw
セルとかデュラルとか
文句だけは一人前のこどおじ老害おじさん・・・w
2枚目はキャラ変ってるし
syamuさんaiueoに近い朦朧とした社会性を感じたぞ
BBCがEmad Mostaque氏(Stable Diffusionの開発会社代表)への取材記事を公開。
将来を心配する若手アーティストに向けて
「イラストやデザインの仕事はとても退屈。芸術的かどうか以前に君たちは道具(ツール)だよ。」
残念だがAIは開発者からして絵師貶めるために開発してるんだ
なんかもう、色々と凄すぎる
AI自体がセルみたいな物
優秀な格闘家の細胞(優秀な絵師の描いた絵)を合わせて出来た物
お前も文句垂れるおじさんスルーすりゃいいじゃねーかw