Pinned Tweet勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 9【告知】性的自己決定をテーマにしたワークショップにゲスト出演します。性的同意、デートDV、パパ活問題、女性の自己決定を無視したハラスメント発言等について扱いたいです。11/20(日)横浜市青葉区です。サイト内に申し込みフォームがありますので、是非ご参加ください〜cafesociete.wixsite.com11/20「対話のわカフェ」with「田園のもやカフェ」―〝性的自己決定〟ってなに?~だれもが被害者/加害者にならないために~ゲスト勝部元気氏@青葉区<横浜<神奈川〝性的自己決定〟とは、いつ、どこで、誰と、性的関係を結ぶか自分で決めること。上の3つの事例すべてにも関係してきます。ジェンダー、フェミニズム問題に詳しい勝部元気さんと〝性的自己決定〟について大人も子どもも一緒に輪になって考えてみませんか?158Show this thread
勝部元気 Katsube Genki RetweetedMme.月子@11/20性的自己決定を考える対話イベント開催。ゲストあり@cafelasociete·1h11/20「対話のわカフェ」性的自己決定ってなに?~それって本当に自己責任?~前日もお申し込みありました。 ゲストの勝部元気 @KatsubeGenki さんがオリジナルのチャートをご用意してくださいました チャートが送られきて思い出したはスピノザの決定論。人間の自由や自由意志はあるのかというのは113Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·2h今日は #国際男性デー ということで、東京新聞さんに、#MenWithWomen を紹介して頂きました!男性の生きづらさ問題に注目するだけではなく、積極的に差別や加害を無くし、ジェンダー平等社会に相応しい男性を目指していきましょう。賛同と支援よろしくお願いします! https://men-with-women.com2949
勝部元気 Katsube Genki RetweetedMovieFan@MovieFa35317289·Nov 16#国際男性デー 「未成年を性的に扱わない、 女性を金で買わない、枕を強要しない」あたりにキレる男性もいそう… トップページ - #MenWithWomenmen-with-women.comトップページ - #MenWithWomen「#MenWithWomen(メン・ウィズ・ウィメン)」は、ジェンダー平等社会にふさわしい男性のあり方を普及・推進するプロジェクトです53515
勝部元気 Katsube Genki RetweetedMme.月子@11/20性的自己決定を考える対話イベント開催。ゲストあり@cafelasociete·Nov 18つい先程11/20は #世界こどもの日 ということを相互さんのツイートで知ったので、20歳以下無料とさせていただきます 哲学カフェ授業に行った高校で凄く興味を持ってくれた生徒さん来てくれるかな~ 11/20性的自己決定ってなに?~それって本当に自己責任? ゲスト @KatsubeGenki 氏 詳細はスレッドへ158Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 17自分が激務しているからって、従業員にも同じように激務を求める資本家は最悪ですね。会社が成長すれば資本家はフローもストックも増えますが、従業員はフローのみ。激務のリターンがあまりに違い過ぎます。 マスク氏「激務が嫌なら退職を」 ツイッター社員にメールで通告mainichi.jpマスク氏「激務が嫌なら退職を」 ツイッター社員にメールで通告 米短文投稿サイト「ツイッター」を買収したイーロン・マスク氏が16日、「長時間、猛烈に働く」ことに賛同できないなら退職するよう迫るメールを社員に送った。メールに添付したリンクで「イエス」をクリックしなければ解雇すると示唆している。複数の米メディアが報じた。マスク氏は全社員の半数の約3700人を解雇し732
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 16表裏一体ではありません。自身の生きづらさ問題をきっかけに女性への加害問題に意識を持つには、自身の加害者性や特権性と向き合えるだけの強さと誠実性が必要ですが、それを備えた男性はごく僅かです。自称弱者男性のように自分こそ弱者と言って女性を攻撃する人もいます。Quote Tweetしお(汐街コナ)@新刊「しごヤバ」発売中@sodium·Nov 16気持ちはわからんでもないけど、男性の生きづらさに焦点を当て解決することが、女性への被害を減らすことにもなると思ってる。そこは裏表で繋がってるように思う。 twitter.com/KatsubeGenki/s…Show this thread2581Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 15そのような想いもあって始めたのが、#MenWithWomen というプロジェクトです。「男性だって生きづらい」という被害者性ではなく、様々な加害者性に焦点を当てて、それを男性自身が無くていこうという取り組みです。 #国際男性デー ではこちらのほうを盛り上げて欲しい。men-with-women.comトップページ - #MenWithWomen「#MenWithWomen(メン・ウィズ・ウィメン)」は、ジェンダー平等社会にふさわしい男性のあり方を普及・推進するプロジェクトです183184Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 15たとえばロシアによるウクライナ侵攻の話題で、「ロシア人だってプーチン政権の被害者だ」って話ばかりになったら違和感を抱きませんか?国際社会が第一義的に言うべきは平和と侵略反対ですよね?それと同様に、国際男性デーでまず言及すべきは加害や差別への反対と、それをしない男性の連帯だと思う。143173Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 15今週は国際男性デーだけど、多くのメディアで取り上げられる内容が「男性だって生きづらい」という話ばかりな点に強烈な違和感を覚える。男性が女性を加害or差別するケースが圧倒的に多い社会において、第一義的に男性がやるべきことは被害者性にスポットを当てることではないんじゃないのと言いたい。1222859Show this thread
勝部元気 Katsube Genki Retweeted勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 14今週末11/20(日)は、性的自己決定をテーマにしたワークショップにゲスト出演します。場所は横浜市青葉区で、13時半スタートです。 以下のような身近な事例から、性に関する様々な「自己決定」について、参加者と一緒に深堀りしていきたいと思っています。cafesociete.wixsite.com11/20「対話のわカフェ」with「田園のもやカフェ」―〝性的自己決定〟ってなに?~だれもが被害者/加害者にならないために~ゲスト勝部元気氏@青葉区<横浜<神奈川〝性的自己決定〟とは、いつ、どこで、誰と、性的関係を結ぶか自分で決めること。上の3つの事例すべてにも関係してきます。ジェンダー、フェミニズム問題に詳しい勝部元気さんと〝性的自己決定〟について大人も子どもも一緒に輪になって考えてみませんか?1912Show this thread
勝部元気 Katsube Genki RetweetedMme.月子@11/20性的自己決定を考える対話イベント開催。ゲストあり@cafelasociete·Nov 15ゲストに勝部元気 @KatsubeGenki さんを迎えて性的自己決定について考える哲学カフェ、いよいよ今週末です! お子様連れ・匿名参加・黙って聴いているだけでもOK! 昨年のものより、会の雰囲気がわかる写真をリンク先にもアップしました。 何かご不安があれば配慮します。 ↓ https://cafesociete.wixsite.com/cafe/post/taiwa1104Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 14パパ活や性売買って、後になって「あれは本当の意味での自己決定ではなかった」と気が付く人がとても多い。売ることは女性の意思とされているけれど、本当にそれって自己決定なの?915Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 14デートDVの被害に遭ったときに、自分を責める人は少なくないけれど、本当にそれって自分に責任ある?被害を受けることまで自己決定したんだっけ?1412Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 14#MeToo を機に性的同意が大事と言われているけれど、そもそも「男性がリードするもの」のような性別役割分業のせいで、デートや交際の様々な場面で同意を取れていないこと、多くない?1310Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 14今週末11/20(日)は、性的自己決定をテーマにしたワークショップにゲスト出演します。場所は横浜市青葉区で、13時半スタートです。 以下のような身近な事例から、性に関する様々な「自己決定」について、参加者と一緒に深堀りしていきたいと思っています。cafesociete.wixsite.com11/20「対話のわカフェ」with「田園のもやカフェ」―〝性的自己決定〟ってなに?~だれもが被害者/加害者にならないために~ゲスト勝部元気氏@青葉区<横浜<神奈川〝性的自己決定〟とは、いつ、どこで、誰と、性的関係を結ぶか自分で決めること。上の3つの事例すべてにも関係してきます。ジェンダー、フェミニズム問題に詳しい勝部元気さんと〝性的自己決定〟について大人も子どもも一緒に輪になって考えてみませんか?1912Show this thread
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 12普段から私と接点のある人たちの多くは、大きな主語は使わないし、断定・決めつけをしない。つまり、言語表現の精度が高い。そのせいで、一歩外に出て会話を聞くと、社会で使われている言葉の精度のあまりの低さに驚く。頭の良し悪しや、語彙の多寡とは異なるこの「言語的ギャップ」に名前をつけたい。913
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 11オリックスがDHCを買収。社風が変わるのなら歓迎したいけれど、これに伴い虎ノ門ニュースが終了したことは全然安堵できない。売却で吉田氏はむしろ資金をたんまりと得たわけで、新たにヤバいメディアを立ち上げる可能性だって十分あり得ます。 3000億円、事業承継で最大規模nikkei.comオリックスがDHC買収 3000億円、事業承継で最大規模オリックスは化粧品通販や健康食品大手のディーエイチシー(DHC、東京・港)を買収する。買収額は約3000億円とみられる。DHC創業者の事業承継に伴うもので、事業承継目的では過去最大規模となる。オリックス側はDHCの商品ブランド力などを高く評価したようだ。買収後は事業の見直しなどを進め、企業価値の向上を目指す。11日にも発表する。オリックスはDHC創業者の吉田嘉明会長兼社長(81)ら既存株主から1021
勝部元気 Katsube Genki@KatsubeGenki·Nov 9いつも疑問で仕方ないのですが、新しいパートナーが欲しい時に、どういう人間かある程度情報がある友人・知人・SNSで繋がっている人から発展できそうな人を探るのではなく、有象無象犇めくマッチングアプリの大海原から見つけ出そうとするの、とても効率悪い作業にしか思えないんですよね。925