[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668750271107.jpg-(80512 B)
80512 B無念Nameとしあき22/11/18(金)14:44:31No.1036431519そうだねx25 19:30頃消えます
出し惜しみフォームスレ
事情があるのは分かるけど思わず言いたくるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/11/18(金)14:45:44No.1036431826そうだねx247
少なくともスレ画は事情があることぐらいわかるだろ
2無念Nameとしあき22/11/18(金)14:46:20No.1036431982そうだねx38
理由を説明してくれる奴はまだマシ
3無念Nameとしあき22/11/18(金)14:48:47No.1036432528そうだねx19
>少なくともスレ画は事情があることぐらいわかるだろ
スレ文に事情があるのは分かるけどって書いてあるじゃん
4無念Nameとしあき22/11/18(金)14:48:47No.1036432529そうだねx1
エネルギーの節約とかありがち
5無念Nameとしあき22/11/18(金)14:49:18No.1036432652そうだねx125
>事情があるのは分かるけど思わず言いたくるよね
言ったらただのバカじゃん
6無念Nameとしあき22/11/18(金)14:49:35No.1036432712そうだねx9
卍解と虚化を併用しない仮面の軍勢
7無念Nameとしあき22/11/18(金)14:50:08No.1036432840そうだねx68
もう二度と戻れなくなるかもしれないのに「早く使えよw」はちょっと
8無念Nameとしあき22/11/18(金)14:50:30No.1036432920そうだねx18
    1668750630560.jpg-(41916 B)
41916 B
事情があるから…
9無念Nameとしあき22/11/18(金)14:51:17No.1036433099そうだねx10
父親みたいに化け物みたいな姿になるかもしれないんだから躊躇するだろう
10無念Nameとしあき22/11/18(金)14:52:41No.1036433408そうだねx18
>>少なくともスレ画は事情があることぐらいわかるだろ
>スレ文に事情があるのは分かるけどって書いてあるじゃん
制御できなくてパーティー全滅の可能性もあったのに?
双竜紋の入手タイミング的に事前練習無理だし
11無念Nameとしあき22/11/18(金)14:52:46No.1036433426そうだねx70
>事情があるから…
卍解使ってもクソ雑魚!
12無念Nameとしあき22/11/18(金)14:53:42No.1036433626そうだねx22
>事情があるから…
言わねえよ!
13無念Nameとしあき22/11/18(金)14:53:43No.1036433631そうだねx36
>事情があるから…
隊長になりたくないというエゴのために
仲間を見殺しにしてきた男
14無念Nameとしあき22/11/18(金)14:54:11No.1036433730そうだねx6
事情がないやつ例に出せばいいのでは…
15無念Nameとしあき22/11/18(金)14:54:25No.1036433796そうだねx4
まずやれるかどうか分からなかったし
戻れるか戻れないかは使ってみないとわからんし
事情わかるなら最初からやれなんて思いもしないだろうな
16無念Nameとしあき22/11/18(金)14:54:36No.1036433842+
ルフィのギア4とか?
17無念Nameとしあき22/11/18(金)14:54:47No.1036433889+
山爺の副官(大丈夫なのに……)
18無念Nameとしあき22/11/18(金)14:55:09No.1036433995そうだねx43
スレ画はそもそも最後の最後で思いついたんで出し惜しみしてるわけでもない
19無念Nameとしあき22/11/18(金)14:55:37No.1036434103+
ブリーチなんて事情があるのに大半が卍解して奪われて負けたぞ
20無念Nameとしあき22/11/18(金)14:55:56No.1036434177+
後付け展開で強くなった系色々あるんだからそっちを例に出せばいいじゃん
21無念Nameとしあき22/11/18(金)14:55:58No.1036434187+
この手のは3分しか戦えない設定つけておくと楽
戦闘後消耗が激しくてもし失敗したらの駆け引きも生まれる
22無念Nameとしあき22/11/18(金)14:56:08No.1036434230+
>ルフィのギア4とか?
そこまで使うほどの相手に会ってない
ノア破壊くらいか?
23無念Nameとしあき22/11/18(金)14:56:11No.1036434234そうだねx36
>事情があるから…
お前こそスレ画にふさわしい…
24無念Nameとしあき22/11/18(金)14:57:07No.1036434463+
ぬらりひょんの孫とかも何か覚醒技が後から出てきて
実は既存の面子全員前から使えた事になってたな
25無念Nameとしあき22/11/18(金)14:57:11No.1036434477+
>この手のは3分しか戦えない設定つけておくと楽
>戦闘後消耗が激しくてもし失敗したらの駆け引きも生まれる
超サイヤ人3はそうだったな
26無念Nameとしあき22/11/18(金)14:57:32No.1036434558そうだねx2
    1668751052854.jpg-(58948 B)
58948 B
>事情があるから…
27無念Nameとしあき22/11/18(金)14:57:38No.1036434584+
出社直後から全力で仕事しろって言われても無理だし…
28無念Nameとしあき22/11/18(金)14:58:08No.1036434697そうだねx1
>ブリーチなんて事情があるのに大半が卍解して奪われて負けたぞ
マユリ「卍解するなよ絶対するなよ」
隊長ども「了解!卍解!!」
29無念Nameとしあき22/11/18(金)14:58:26No.1036434772そうだねx5
事情というかただの我儘…
30無念Nameとしあき22/11/18(金)14:58:28No.1036434778そうだねx3
>スレ画はそもそも最後の最後で思いついたんで出し惜しみしてるわけでもない
バーン様「もうやだ…」
31無念Nameとしあき22/11/18(金)14:58:48No.1036434866+
世界が黒の結晶で真っ平らになるのは竜魔人にしてもどうにもならないか
32無念Nameとしあき22/11/18(金)14:59:13No.1036434953そうだねx11
死神を簡単にワンパンしていく相手に
始解じゃ全く歯が立たないから卍解せざるを得ない状況だったって理解してない子多いな
33無念Nameとしあき22/11/18(金)14:59:31No.1036435026そうだねx5
スレ画はやれることを探した最後の手が自分の人間性を捨てることだったので話としてはスムーズな流れだけど
バランの紋章の力を解放してないと自覚してた部分に注目するとそうなるか
34無念Nameとしあき22/11/18(金)14:59:33No.1036435034そうだねx1
>出社直後から全力で仕事しろって言われても無理だし…
30分前に出社すれば解決だね!
35無念Nameとしあき22/11/18(金)14:59:44No.1036435083そうだねx8
卍解しても6番の手下のギリアン破面とほぼ相打ちだったんだから下手すりゃそれ以降の対手には卍解しても負けてただろうし
36無念Nameとしあき22/11/18(金)15:00:29No.1036435257そうだねx3
普通に遊びで温存してた仮面ライダーウィザードインフィニティ
37無念Nameとしあき22/11/18(金)15:01:00No.1036435394そうだねx1
紋章一つでも理性失って暴走する可能性あるのに双竜紋というイレギュラーでどうなるか分からんわけで
38無念Nameとしあき22/11/18(金)15:01:17No.1036435483+
後から実は強かったって設定になったキャラ他にいたっけ?
39無念Nameとしあき22/11/18(金)15:01:54No.1036435654そうだねx2
>後から実は強かったって設定になったキャラ他にいたっけ?
バキの本部
40無念Nameとしあき22/11/18(金)15:02:19No.1036435780そうだねx12
ドラゴンボールの劇場版とか見てると最初から最強形態で戦え!ってよくなる
41無念Nameとしあき22/11/18(金)15:02:23No.1036435805そうだねx5
はよ最強なれや!って仮面ライダーが一番多い気が
42無念Nameとしあき22/11/18(金)15:03:22No.1036436054+
>>ルフィのギア4とか?
>そこまで使うほどの相手に会ってない
>ノア破壊くらいか?
反動でかいから仕留めれないとピンチになるし使わないで勝てる相手なら使わないよね
43無念Nameとしあき22/11/18(金)15:03:28No.1036436094そうだねx6
特にデメリットもなく最強フォームになれる癖にならないライダーは確かにそこそこ居る
44無念Nameとしあき22/11/18(金)15:04:06No.1036436254+
だってファルコとかハン相手に無想転生使うと瞬殺じゃん…
45無念Nameとしあき22/11/18(金)15:04:14No.1036436283そうだねx1
>後から実は強かったって設定になったキャラ他にいたっけ?
トリコのマンサム所長
GTロボなんて本来瞬殺できるレベルだった
46無念Nameとしあき22/11/18(金)15:04:15No.1036436289+
    1668751455907.jpg-(68225 B)
68225 B
何か事情あったっけ
47無念Nameとしあき22/11/18(金)15:04:21No.1036436312そうだねx4
    1668751461501.jpg-(23666 B)
23666 B
さんはい!
48無念Nameとしあき22/11/18(金)15:05:09No.1036436507そうだねx4
>>後から実は強かったって設定になったキャラ他にいたっけ?
>バキの本部
最強格→格上の達人が出てきて解説ザコ化→最強格という出戻りキャラだから
たぶん唯一無二の立ち位置じゃないか?
49無念Nameとしあき22/11/18(金)15:05:33No.1036436593+
>>後から実は強かったって設定になったキャラ他にいたっけ?
>バキの本部
本部は勇次郎に鬼出させたり強い描写はあった
トーナメントの日にたまたま体調悪かっただけと言い張れるくらいだ
50無念Nameとしあき22/11/18(金)15:06:03No.1036436718そうだねx1
>後から実は強かったって設定になったキャラ他にいたっけ?
亀仙人
51無念Nameとしあき22/11/18(金)15:06:05No.1036436722そうだねx4
>No.1036434558
これは正論なんだけど卍解してたら勝てたか怪しいのがな…
52無念Nameとしあき22/11/18(金)15:06:33No.1036436857+
後先考えずの全開ってむしろデメリットしかないと思うが…
53無念Nameとしあき22/11/18(金)15:07:10No.1036437000+
ハゲは弱い卍解をわざわざ隠してたのに負けるっていう
情けなさが三重くらいあった
54無念Nameとしあき22/11/18(金)15:07:18No.1036437041+
>本部は勇次郎に鬼出させたり強い描写はあった
>トーナメントの日にたまたま頭悪かっただけと言い張れるくらいだ
55無念Nameとしあき22/11/18(金)15:07:29No.1036437075そうだねx3
双竜紋使えるようになったのすら作中時間ではついさっきだから…
そこからバーン、真バーンとの連戦の中で竜魔神化の可能性に行き着くのがむしろ怖い
56無念Nameとしあき22/11/18(金)15:07:43No.1036437142そうだねx4
>バキの本部
あれって本部だけがメインキャラの中で武器の修練も収めてたって話で全然違くない…?
57無念Nameとしあき22/11/18(金)15:07:49No.1036437168+
劇中人物にとっては起きてる展開は未知の世界ってこと理解してない人多そう
58無念Nameとしあき22/11/18(金)15:07:49No.1036437172そうだねx13
>何か事情あったっけ
マンイーターってことがバレると教皇庁に狙われる
59無念Nameとしあき22/11/18(金)15:08:28No.1036437367+
>特にデメリットもなく最強フォームになれる癖にならないライダーは確かにそこそこ居る
最強フォーム出てくるの終盤だから結局主人公が苦戦させられる展開になるから出し惜しみなしにすると最強フォームが弱くなること多いよね
60無念Nameとしあき22/11/18(金)15:08:40No.1036437424+
デュエルモンスターズはうまい具合にこの問題を解決して、しかも肉体的ダメージはいいのか問題までも解決している
61無念Nameとしあき22/11/18(金)15:09:03No.1036437520そうだねx6
>>No.1036434558
>これは正論なんだけど卍解してたら勝てたか怪しいのがな…
怪しかろうが本気出さなきゃ死守する気ねえなって思われても仕方ない
62無念Nameとしあき22/11/18(金)15:09:03No.1036437527+
>亀仙人
じっちゃんはちゃんと修行しなおしたから・・・
63無念Nameとしあき22/11/18(金)15:09:10No.1036437552+
まずスレ画は全てが未知なんだよね…
本当に誰もしらない領域っていう
64無念Nameとしあき22/11/18(金)15:09:15No.1036437571そうだねx1
出し惜しみなんかしてないのに
幹部しか残ってないから苦戦続きのコズミックステイツみたいのと
どっちがいいんだろ
65無念Nameとしあき22/11/18(金)15:09:41No.1036437670+
うろ覚えだが本部はトーナメント入場前に当年とって53歳、今日が実力を維持して戦える最後の機会になるだろう…みたいな独白してなかったっけ
66無念Nameとしあき22/11/18(金)15:09:43No.1036437681そうだねx8
よく龍紋鬼灯丸程度でイキれてたな…
67無念Nameとしあき22/11/18(金)15:09:54No.1036437733そうだねx2
男塾なんかは以前の戦いでそれ使えばよかったとか
前に使った技使えばよくね?が
けっこうありそう
68無念Nameとしあき22/11/18(金)15:09:56No.1036437743+
>トリコのマンサム所長
>GTロボなんて本来瞬殺できるレベルだった
トリコがキレてたから任せただけで最初から余裕でロボ倒せそうな感じだったぞ
69無念Nameとしあき22/11/18(金)15:10:00No.1036437757+
>>何か事情あったっけ
>マンイーターってことがバレると教皇庁に狙われる
そうだった忘れてたわ
70無念Nameとしあき22/11/18(金)15:10:06No.1036437788そうだねx2
>うろ覚えだが本部はトーナメント入場前に当年とって53歳、今日が実力を維持して戦える最後の機会になるだろう…みたいな独白してなかったっけ
本当にうろ覚えだな
71無念Nameとしあき22/11/18(金)15:10:12No.1036437809そうだねx1
本部は相撲知らなかっただけだから…
72無念Nameとしあき22/11/18(金)15:10:35No.1036437897+
>まずスレ画は全てが未知なんだよね…
>本当に誰もしらない領域っていう
厳密には従来の竜魔人とは違うんだっけ
73無念Nameとしあき22/11/18(金)15:10:38No.1036437918+
>本部は勇次郎に鬼出させたり強い描写はあった
>トーナメントの日にたまたま体調悪かっただけと言い張れるくらいだ
フォントが他とちがうくらい声ガラガラだったしな
…いつもそう?…うん
74無念Nameとしあき22/11/18(金)15:10:40No.1036437928そうだねx11
    1668751840022.jpg-(65514 B)
65514 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき22/11/18(金)15:10:46No.1036437952そうだねx3
>うろ覚えだが本部はトーナメント入場前に当年とって53歳、今日が実力を維持して戦える最後の機会になるだろう…みたいな独白してなかったっけ
それ
独歩マン
76無念Nameとしあき22/11/18(金)15:10:47No.1036437959+
>本部は相撲知らなかっただけだから…
武芸百般じゃなかったのかの
77無念Nameとしあき22/11/18(金)15:11:14No.1036438074+
>トリコがキレてたから任せただけで最初から余裕でロボ倒せそうな感じだったぞ
でもレーザー喰らって腹に穴空いてビールで治療している間に戦っていたのはトリコだし…
78無念Nameとしあき22/11/18(金)15:12:35No.1036438391そうだねx1
スレ画が人間にもどれない可能性もあったからな
まあ想定以上に理性はあったけど
79無念Nameとしあき22/11/18(金)15:12:47No.1036438442そうだねx11
リングフィットアドベンチャーやってると分かる
80無念Nameとしあき22/11/18(金)15:13:16No.1036438543+
>事情があるから…
そのために一護に負けて不様を晒すのはいいんですかね…
81無念Nameとしあき22/11/18(金)15:13:20No.1036438559そうだねx2
ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を出さないのか論争
82無念Nameとしあき22/11/18(金)15:13:40No.1036438654+
>スレ画が人間にもどれない可能性もあったからな
>まあ想定以上に理性はあったけど
仲間との絆が理性を残してくれた
83無念Nameとしあき22/11/18(金)15:13:52No.1036438700そうだねx1
ドラゴンボールはアニメ映画だとこの辺顕著で
なかなか超サイヤ人にならなかったりしてじれったく感じた
84無念Nameとしあき22/11/18(金)15:14:13No.1036438784そうだねx7
スタミナのデメリットは確実に受けるけど
寿命がデメリットの出し惜しみは結局作者が好きに寿命操作出来るから白ける
85無念Nameとしあき22/11/18(金)15:14:20No.1036438815そうだねx3
というか可能性だけで言うならダイ本人がぶっ壊れる可能性すらあるだろうしねスレ画…
86無念Nameとしあき22/11/18(金)15:15:02No.1036438977+
使った後に大きく消耗してる描写の一つでも入れとけばまず突っ込まれることはないとは思う
軽度のものだと後々克服したりすることも多いけど
87無念Nameとしあき22/11/18(金)15:15:02No.1036438980そうだねx3
>はよ最強なれや!って仮面ライダーが一番多い気が
電王はちゃんと利用あるもん!
気持ち悪いからなりたくないんだもん!
88無念Nameとしあき22/11/18(金)15:15:15No.1036439034そうだねx4
もし竜魔神状態で暴走したらバーンの代わりにダイが世界を滅ぼす事になるだけだからな
89無念Nameとしあき22/11/18(金)15:15:40No.1036439124+
>ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を出さないのか論争
Aパートでやったら負け確定するから
90無念Nameとしあき22/11/18(金)15:15:46No.1036439143+
でも出し惜しみする理由にはならない
91無念Nameとしあき22/11/18(金)15:15:46No.1036439149+
>ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を出さないのか論争
ただでさえ3分しか戦えないのにそんな最初からエネルギーの浪費はできないだろう?
92無念Nameとしあき22/11/18(金)15:16:11No.1036439230そうだねx2
>ドラゴンボールはアニメ映画だとこの辺顕著で
>なかなか超サイヤ人にならなかったりしてじれったく感じた
超ブロリーはこの辺り段階的に変身していくけどテンポよく上げていってたな
93無念Nameとしあき22/11/18(金)15:16:25No.1036439287そうだねx3
>うろ覚えだが本部はトーナメント入場前に当年とって53歳、今日が実力を維持して戦える最後の機会になるだろう…みたいな独白してなかったっけ
言ってたの独歩だし55歳だしそもそもそのセリフはトーナメントより前の勇次郎と戦う時のセリフだ
94無念Nameとしあき22/11/18(金)15:16:47No.1036439381+
元部は公園でも武器使えば強いとかあったし素手の戦いと道具何でもありは違うってだけかと
95無念Nameとしあき22/11/18(金)15:16:51No.1036439401そうだねx1
>>はよ最強なれや!って仮面ライダーが一番多い気が
>電王はちゃんと利用あるもん!
>気持ち悪いからなりたくないんだもん!
皆んなの気持ちが一つにならないといけないしね
コーヒーとかでどうにかなるが
96無念Nameとしあき22/11/18(金)15:16:52No.1036439405そうだねx7
>もし竜魔神状態で暴走したらバーンの代わりにダイが世界を滅ぼす事になるだけだからな
ヴェルザー「どうしよ…」
97無念Nameとしあき22/11/18(金)15:16:54No.1036439415+
>双竜紋使えるようになったのすら作中時間ではついさっきだから…
>そこからバーン、真バーンとの連戦の中で竜魔神化の可能性に行き着くのがむしろ怖い
戦いの記憶受け継いでるから使えるかもしれないけど双竜紋で使ったことないしな
98無念Nameとしあき22/11/18(金)15:17:01No.1036439451+
アテナ「あなたはまだ力を出し尽くしていません、あなたにはまだ命があるでしょう」
99無念Nameとしあき22/11/18(金)15:17:05No.1036439471そうだねx6
>超ブロリーはこの辺り段階的に変身していくけどテンポよく上げていってたな
テンポはよかったけど
終始(なんでこいつらブロリーに修行するような真似してんだ)とは思ったよ
100無念Nameとしあき22/11/18(金)15:17:07No.1036439481そうだねx11
むしろ悪役の方に多い話だよなぁ
くだらない理由で最初から全力を出さない
101無念Nameとしあき22/11/18(金)15:17:07No.1036439485+
事情があるのがわかるんなら文句言わずに飲み込めよ…
その理由が納得いくかどうかは個別の問題だし
102無念Nameとしあき22/11/18(金)15:17:18No.1036439528+
これ系言い出す奴は最初からやったらやったで戦闘が盛り上がらないとか言うだろうし…
文句付けたいだけ
103無念Nameとしあき22/11/18(金)15:17:20No.1036439536+
即ソードビッカー
104無念Nameとしあき22/11/18(金)15:17:21No.1036439539そうだねx2
>使った後に大きく消耗してる描写の一つでも入れとけばまず突っ込まれることはないとは思う
ベジータ戦は界王拳4倍もパワーボールも理想的な奥の手
105無念Nameとしあき22/11/18(金)15:17:33No.1036439591+
    1668752253232.jpg-(38663 B)
38663 B
おっ主人公を一撃で倒した技出し惜しみしてるな
出し惜しみしたまま退場した…
106無念Nameとしあき22/11/18(金)15:17:37No.1036439607そうだねx8
>終始(なんでこいつらブロリーに修行するような真似してんだ)とは思ったよ
同じサイヤ人同士なんだ
仲良くやろうぜ
107無念Nameとしあき22/11/18(金)15:17:47No.1036439644+
しかしそう考えてみると、案外なろう系でそう言うのはないな
108無念Nameとしあき22/11/18(金)15:18:05No.1036439708そうだねx1
たまたま上手いこといっただけでスレ絵はバグにバグを重ねがけしたものだからな
セーブ無しのラスボス戦でパルプンテ使うとかみんな躊躇するだろ
109無念Nameとしあき22/11/18(金)15:18:15No.1036439755そうだねx10
>おっ主人公を一撃で倒した技出し惜しみしてるな
>出し惜しみしたまま退場した…
毒手に切り替えちゃったから
110無念Nameとしあき22/11/18(金)15:18:28No.1036439818+
    1668752308479.jpg-(38284 B)
38284 B
>スタミナのデメリットは確実に受けるけど
>寿命がデメリットの出し惜しみは結局作者が好きに寿命操作出来るから白ける
寿命消費するならきっちり終わらないとな
111無念Nameとしあき22/11/18(金)15:18:29No.1036439819+
    1668752309445.jpg-(7230 B)
7230 B
>スタミナのデメリットは確実に受けるけど
>寿命がデメリットの出し惜しみは結局作者が好きに寿命操作出来るから白ける
「何だと!」
112無念Nameとしあき22/11/18(金)15:18:29No.1036439822そうだねx7
>むしろ悪役の方に多い話だよなぁ
>くだらない理由で最初から全力を出さない
ハドラー「魔王軍全軍で行こうってしてたんです…なのに上が…」
113無念Nameとしあき22/11/18(金)15:18:30No.1036439826そうだねx2
仮面ライダーとかでありがち
物語中盤くらいですぐ最強フォーム覚えてデメリットもないのに毎回初期形態のイチャイチャしたような殴り合い挟む
変身する前の人間の殴り合いも同じ
114無念Nameとしあき22/11/18(金)15:18:46No.1036439897そうだねx2
>即ソードビッカー
あれ今の技術だったらもうちょっと戦うシーンが多かったんだろうか
115無念Nameとしあき22/11/18(金)15:18:48No.1036439907そうだねx3
ベジータは単純に遊んでた
悟空は同胞相手に仲良くなれると思ってた
2人とも遊びじゃないって理解したからダブルブルーで挑んだ
116無念Nameとしあき22/11/18(金)15:18:48No.1036439908そうだねx2
>男塾なんかは以前の戦いでそれ使えばよかったとか
>前に使った技使えばよくね?が
>けっこうありそう
前に使った技は確実に破られて何~っあの技が!?ってなるだろうな
117無念Nameとしあき22/11/18(金)15:19:00No.1036439964そうだねx2
>ただでさえ3分しか戦えないのにそんな最初からエネルギーの浪費はできないだろう?
いやじゃあ最初から光線撃って10秒で終わらせりゃいいじゃん
118無念Nameとしあき22/11/18(金)15:19:09No.1036440010そうだねx1
はよインフィニティなれや!
119無念Nameとしあき22/11/18(金)15:19:15No.1036440027そうだねx6
仮面ライダーWは全ての上位互換とは言えない所が上手かったな
それぞれ利点があるというか
120無念Nameとしあき22/11/18(金)15:19:30No.1036440104そうだねx6
>しかしそう考えてみると、案外なろう系でそう言うのはないな
どうせ主人公が出れば全部解決するのに
脇役がいつまでもウダウダやってるなって思うことはある
121無念Nameとしあき22/11/18(金)15:19:32No.1036440113そうだねx3
>寿命がデメリットの出し惜しみは結局作者が好きに寿命操作出来るから白ける
30年パンチ!
122無念Nameとしあき22/11/18(金)15:19:51No.1036440188+
>終始(なんでこいつらブロリーに修行するような真似してんだ)とは思ったよ
本気出させる前に殺したら勿体ないっていうサイヤ人の異常性では
123無念Nameとしあき22/11/18(金)15:19:53No.1036440200そうだねx5
    1668752393431.jpg-(29250 B)
29250 B
>寿命消費するならきっちり終わらないとな
だよね
124無念Nameとしあき22/11/18(金)15:19:59No.1036440211+
面白い作品じゃなく粗の無い作品を持ち上げる時期が俺にもあったわ
125無念Nameとしあき22/11/18(金)15:20:15No.1036440281+
敵側はそうしないとお話にならないからな
例えばバーン様が最初から遊ばなければハドラー死んだままで魔物の活性化もない
唐突にピラァからの地上消滅で終わりだ
126無念Nameとしあき22/11/18(金)15:20:21No.1036440304そうだねx2
最強フォーム:なんかデメリットとか性能が尖ってる
準最強フォーム:性能が尖ってて最強に勝るところがある

こういう感じだと使い分けしやすくて最強も使いやすい
127無念Nameとしあき22/11/18(金)15:20:45No.1036440397そうだねx1
    1668752445265.jpg-(82348 B)
82348 B
タイトル回収するためだけに出し惜しみしてた映画
128無念Nameとしあき22/11/18(金)15:20:49No.1036440414そうだねx1
粗探しして斜に構えるのがかっこいいってやつは高校くらいで卒業しなきゃね…
129無念Nameとしあき22/11/18(金)15:20:58No.1036440445そうだねx2
>どうせ主人公が出れば全部解決するのに
>脇役がいつまでもウダウダやってるなって思うことはある
ワンパ…
130無念Nameとしあき22/11/18(金)15:21:00No.1036440454そうだねx8
>>寿命消費するならきっちり終わらないとな
>だよね
この直前の名シーンを画像レスにして玩具にしやがって…!
131無念Nameとしあき22/11/18(金)15:21:02No.1036440462+
>言ってたの独歩だし55歳だしそもそもそのセリフはトーナメントより前の勇次郎と戦う時のセリフだ
何もかも滅茶苦茶すぎる
こういうのが伝搬して言っても無い発言を言ったことにされてるキャラクター何人も見てきたけど心底可哀想だと思う
132無念Nameとしあき22/11/18(金)15:21:05No.1036440473そうだねx1
>ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を出さないのか論争
割と頻繁に撃つ方だよね初代だと
133無念Nameとしあき22/11/18(金)15:21:24No.1036440550+
>30年パンチ!
お前はむしろさっさと打てや
134無念Nameとしあき22/11/18(金)15:21:28No.1036440567そうだねx12
    1668752488970.jpg-(224632 B)
224632 B
できるようになってからは出し惜しみしない珍しい部類の平成ライダー
135無念Nameとしあき22/11/18(金)15:21:30No.1036440573そうだねx15
    1668752490370.png-(235071 B)
235071 B
合理的な出し惜しみする理由
136無念Nameとしあき22/11/18(金)15:21:30No.1036440577+
悟空はブロリーと戦う前でさえ「同じサイヤ人なら仲良くしようぜ」って声かけてる
137無念Nameとしあき22/11/18(金)15:21:43No.1036440628+
最初から全力で行かせてもらうぞ!ってキャラはだいたい強いイメージ
138無念Nameとしあき22/11/18(金)15:21:51No.1036440662そうだねx3
>リングフィットアドベンチャーやってると分かる
軽い技で決着がつけられるならできるだけそうしたいよな
大技の反動はそれくらいデカい
139無念Nameとしあき22/11/18(金)15:21:55No.1036440679+
>むしろ悪役の方に多い話だよなぁ
>くだらない理由で最初から全力を出さない
お話にならなくなっちゃう
140無念Nameとしあき22/11/18(金)15:22:06No.1036440733そうだねx11
    1668752526241.jpg-(79079 B)
79079 B
>>終始(なんでこいつらブロリーに修行するような真似してんだ)とは思ったよ
>本気出させる前に殺したら勿体ないっていうサイヤ人の異常性では
うん…
141無念Nameとしあき22/11/18(金)15:22:09No.1036440750+
ノリが強い方が強いと明言した電王だがフォームチェンジの強さ論は平成の中でもちゃんとしてる方だし
142無念Nameとしあき22/11/18(金)15:22:24No.1036440813+
>タイトル回収するためだけに出し惜しみしてた映画
心臓病で苦しんでる頃の時間軸だったから
すぐ出していいのか分からなかったのでは
143無念Nameとしあき22/11/18(金)15:22:26No.1036440829+
サイヤ人はちゃんと全力同士で戦いたがる性質である事を作中でしつこいぐらいやってるな
144無念Nameとしあき22/11/18(金)15:22:46No.1036440909+
>粗探しして斜に構えるのがかっこいいってやつは高校くらいで卒業しなきゃね…
作品の質が低いか高いかの話しで作り手の年齢の話しじゃ無い
じゃあ高校生以下なら伸び伸びと叩くべきなのか?
145無念Nameとしあき22/11/18(金)15:23:10No.1036441013そうだねx2
>合理的な出し惜しみする理由
まあこれ決着つけられなかったら自分が死ぬわけだしな
146無念Nameとしあき22/11/18(金)15:23:35No.1036441132そうだねx4
スレ画は親父パワーを三割くらい出しただけで敵を殲滅する魔獣になりかけたのでむしろ正しい判断
いきなり竜魔人になったら多分外に放り出される
147無念Nameとしあき22/11/18(金)15:23:38No.1036441147+
>終始(なんでこいつらブロリーに修行するような真似してんだ)とは思ったよ
ベジータは手抜きとかじゃなく
十分余裕もって今力でなんとかなるってのをブロリーが上回って成長した結果
悟空に関してはもう超本編で語られた通り
相手の力をできるだけ引き出して戦いたいってのが出てる
148無念Nameとしあき22/11/18(金)15:23:42No.1036441162そうだねx1
>もう二度と戻れなくなるかもしれないのに「早く使えよw」はちょっと
早く化け物になれってなかなかえぐいて
149無念Nameとしあき22/11/18(金)15:23:59No.1036441222そうだねx2
>粗探しして斜に構えるのがかっこいいってやつは高校くらいで卒業しなきゃね…
寧ろ今のネットでそれを一番やってるのオッサンだろ
150無念Nameとしあき22/11/18(金)15:24:05No.1036441238+
スレ画はもうちょっと禍々しい見た目になってもよかったなぁ
151無念Nameとしあき22/11/18(金)15:24:28No.1036441346+
>>もう二度と戻れなくなるかもしれないのに「早く使えよw」はちょっと
>早く化け物になれってなかなかえぐいて
いや戻れるし…デメリットないじゃんか
152無念Nameとしあき22/11/18(金)15:24:38No.1036441399+
セルゲームの悟飯もちゃんと力出してりゃキレて超2ならんでも勝てたんじゃないかって思う
153無念Nameとしあき22/11/18(金)15:24:41No.1036441411そうだねx3
>作品の質が低いか高いかの話しで作り手の年齢の話しじゃ無い
>じゃあ高校生以下なら伸び伸びと叩くべきなのか?
お前の質が低いって話だよ
154無念Nameとしあき22/11/18(金)15:24:45No.1036441426そうだねx1
>寧ろ今のネットでそれを一番やってるのオッサンだろ
だから子供部屋おじさんなんだよ
155無念Nameとしあき22/11/18(金)15:25:22No.1036441562+
>>むしろ悪役の方に多い話だよなぁ
>>くだらない理由で最初から全力を出さない
>お話にならなくなっちゃう
勇者鎧をきるって作品だと
勇者が出ると魔王が速攻で叩き潰しに来るんで
隠れ里に住んで村人が犠牲出しながらモンスター捕まえて
勇者の経験値にしてたな
156無念Nameとしあき22/11/18(金)15:25:28No.1036441591そうだねx31
>いや戻れるし…デメリットないじゃんか
話を理解出来て無い事だけは分かった
157無念Nameとしあき22/11/18(金)15:25:34No.1036441612+
>スレ画は親父パワーを三割くらい出しただけで敵を殲滅する魔獣になりかけたのでむしろ正しい判断
>いきなり竜魔人になったら多分外に放り出される
これ忘れてる人結構多いよな
158無念Nameとしあき22/11/18(金)15:25:47No.1036441675そうだねx3
なぜか殺さずに撤退してくれる悪役さん
159無念Nameとしあき22/11/18(金)15:25:55No.1036441709そうだねx15
>>>もう二度と戻れなくなるかもしれないのに「早く使えよw」はちょっと
>>早く化け物になれってなかなかえぐいて
>いや戻れるし…デメリットないじゃんか
戻れるかどうかはわかんなかっただろ
結果戻れてただけで
160無念Nameとしあき22/11/18(金)15:25:58No.1036441724そうだねx18
>>>もう二度と戻れなくなるかもしれないのに「早く使えよw」はちょっと
>>早く化け物になれってなかなかえぐいて
>いや戻れるし…デメリットないじゃんか
それが結果論だし
双竜紋って未知の力で未知の形態になるんだからそうそう決断できんよ
161無念Nameとしあき22/11/18(金)15:26:19No.1036441809+
>>寧ろ今のネットでそれを一番やってるのオッサンだろ
>だから子供部屋おじさんなんだよ
ちょっとアニメの台詞っぽい
キザめなキャラの
162無念Nameとしあき22/11/18(金)15:26:24No.1036441832そうだねx1
父親みたいな化け物になる事を恐れたダイだけど実際には竜魔人形態が一番可愛らしいという結果
やはり人の血…人の血が全てを解決する
163無念Nameとしあき22/11/18(金)15:26:29No.1036441843+
どうせデメリットなんて治るんだろ?はよなれや!
164無念Nameとしあき22/11/18(金)15:26:51No.1036441930+
>事情があるから…
このハゲの卍解を今アニメで戦ってる連中に盗らせたら逆に弱体化を図れないの?
165無念Nameとしあき22/11/18(金)15:26:56No.1036441948そうだねx2
>セルゲームの悟飯もちゃんと力出してりゃキレて超2ならんでも勝てたんじゃないかって思う
はい切れろって言われても無理だろ
クリリン当たりに死んでもらわないと切れにくいだろうし
166無念Nameとしあき22/11/18(金)15:27:12No.1036442014そうだねx4
    1668752832295.jpg-(68015 B)
68015 B
スタンドのパワーってのが作中通してよくわかってないがなんとなく納得してるやつ
167無念Nameとしあき22/11/18(金)15:27:35No.1036442098+
>勇者鎧をきるって作品だと
>勇者が出ると魔王が速攻で叩き潰しに来るんで
>隠れ里に住んで村人が犠牲出しながらモンスター捕まえて
>勇者の経験値にしてたな
しょうもないな
そういうのって素人が想像で楽しむもんで作品にされても……
168無念Nameとしあき22/11/18(金)15:27:41No.1036442117そうだねx5
>スタンドのパワーってのが作中通してよくわかってないがなんとなく納得してるやつ
まぁ精神力とかそういうやつ
169無念Nameとしあき22/11/18(金)15:27:41No.1036442119+
ハゲの卍解より最近アニメで死んだ一番隊副隊長が
卍解隠してた理由の方がよっぽどしょうもないと思う
それで過去に一護の侵入防げてないし
170無念Nameとしあき22/11/18(金)15:27:58No.1036442186+
バクラ戦までオシリスデッキに入れてなかった王様?
171無念Nameとしあき22/11/18(金)15:28:14No.1036442248そうだねx12
>セルゲームの悟飯もちゃんと力出してりゃキレて超2ならんでも勝てたんじゃないかって思う
この理解になるの普通に怖い…
作中で懇切丁寧に説明されてたはずなのに
172無念Nameとしあき22/11/18(金)15:28:21No.1036442282そうだねx3
別に本気で漫画の展開を批判してるんじゃなくて
そういうのあるよねって話をしてるだけなのを分かってもらえないと…
173無念Nameとしあき22/11/18(金)15:28:48No.1036442385そうだねx5
>なぜか殺さずに撤退してくれる悪役さん
本当に理由が無いって奴はそこまで無くない
だいたい主人公勧誘予定とか存在が計画の一部になってるとかありがちな理由ある気が
174無念Nameとしあき22/11/18(金)15:28:53No.1036442408そうだねx1
>はい切れろって言われても無理だろ
>クリリン当たりに死んでもらわないと切れにくいだろうし
悟飯だと死んでもらうのはピッコロだな
175無念Nameとしあき22/11/18(金)15:28:55No.1036442416+
当時は面白いけど
これもうドラクエじゃないよね感あった
176無念Nameとしあき22/11/18(金)15:29:16No.1036442505+
あとスレ画の竜魔人形態はそれこそ敵を全滅させたから戻ったとも取れるので最終決戦はともかく気軽になっていいフォームではない
クロコダインとか常人なら数回死んでるような目に遭ってるんだぞ
177無念Nameとしあき22/11/18(金)15:29:24No.1036442542+
>>むしろ悪役の方に多い話だよなぁ
>>くだらない理由で最初から全力を出さない
>お話にならなくなっちゃう
最初から本気の作品も多いし出来ないことは無いと思うけどな
直接会う前にいかに目を付けられずに準備できるかの話になるけど
178無念Nameとしあき22/11/18(金)15:29:25No.1036442544そうだねx1
>>勇者鎧をきるって作品だと
>>勇者が出ると魔王が速攻で叩き潰しに来るんで
>>隠れ里に住んで村人が犠牲出しながらモンスター捕まえて
>>勇者の経験値にしてたな
>しょうもないな
>そういうのって素人が想像で楽しむもんで作品にされても……
いや作品自体は単なる逆張りではなく普通に設定練られてて面白いぞ
179無念Nameとしあき22/11/18(金)15:29:54No.1036442667そうだねx1
>本当に理由が無いって奴はそこまで無くない
>だいたい主人公勧誘予定とか存在が計画の一部になってるとかありがちな理由ある気が
ここで殺してしまっては面白くない
とか
ワシはゲームを楽しんでいるのだ
とか
180無念Nameとしあき22/11/18(金)15:30:46No.1036442839+
俺は俺より弱い奴相手に優越感を感じたいから
お前を殺すのはやめにしてやる!じゃあな!
181無念Nameとしあき22/11/18(金)15:31:00No.1036442888そうだねx3
    1668753060777.jpg-(131516 B)
131516 B
>なぜか殺さずに撤退してくれる悪役さん
慢心は基本だけどたまに設定的に撤退せざるを得ないタイプもいる
182無念Nameとしあき22/11/18(金)15:31:09No.1036442932そうだねx4
なんかたまに空想科学読本みたいのをギャグと思わずに本気でキレてる人いて怖いよね……
183無念Nameとしあき22/11/18(金)15:31:11No.1036442936そうだねx2
敵役の話はスレイヤーズあたりがめっちゃ上手かったな
「魔族はそういう物」って設定になってるからなんだ魔族なら仕方ねーなってなる
184無念Nameとしあき22/11/18(金)15:31:43No.1036443039そうだねx5
    1668753103247.jpg-(12256 B)
12256 B
魔神が復活しても瞬殺出来るならもう全て茶番じゃねえかってなる一期
185無念Nameとしあき22/11/18(金)15:31:43No.1036443045+
>悟飯だと死んでもらうのはピッコロだな
ドラゴンボールがなくなるから無理
186無念Nameとしあき22/11/18(金)15:31:43No.1036443075そうだねx3
    1668753103229.webm-(2792694 B)
2792694 B
webm
ショタの野獣は大歓迎だ!
187無念Nameとしあき22/11/18(金)15:31:59No.1036443109そうだねx4
>>なぜか殺さずに撤退してくれる悪役さん
>慢心は基本だけどたまに設定的に撤退せざるを得ないタイプもいる
一緒に歌を歌ってくれるなんていい奴だな
188無念Nameとしあき22/11/18(金)15:32:03No.1036443123そうだねx3
>慢心は基本だけどたまに設定的に撤退せざるを得ないタイプもいる
このいかつい顔で一緒に歌おう!と言われたら
従わざるを得ない…
189無念Nameとしあき22/11/18(金)15:32:08No.1036443142+
理性と引き換えだからなあよっぽど追い詰められない限り出せない
天地魔闘を破った時くらいまでは普通に勝てる可能性を感じてたし
黒の結晶で心挫かれた時はそもそも勝利に意味すら感じてなかったから
出す機会が無かったんじゃね
どうしようもなく追い詰められた状態で勝利に意味があるってのが出す条件でしょ
190無念Nameとしあき22/11/18(金)15:32:21No.1036443195そうだねx1
>No.1036442888
この画面でこのテロップはずるい
191無念Nameとしあき22/11/18(金)15:32:23No.1036443201そうだねx3
頭おかしくなる可能性あったよね双竜紋を両方頭に戻すのって
もうそれしかないからやっただけで
192無念Nameとしあき22/11/18(金)15:32:30No.1036443232そうだねx8
>>ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を出さないのか論争
>割と頻繁に撃つ方だよね初代だと
そういう場合は大抵光線が効かない
193無念Nameとしあき22/11/18(金)15:32:46No.1036443296そうだねx1
>なぜか殺さずに撤退してくれる悪役さん
ボス「ちゃんと殺したもん…」
194無念Nameとしあき22/11/18(金)15:32:46No.1036443298+
ビッグバンパンチ
195無念Nameとしあき22/11/18(金)15:33:10No.1036443397そうだねx6
>なんかたまに空想科学読本みたいのをギャグと思わずに本気でキレてる人いて怖いよね……
あれはちょっと…
196無念Nameとしあき22/11/18(金)15:33:10No.1036443400+
>>なぜか殺さずに撤退してくれる悪役さん
>ボス「ちゃんと殺したもん…」
ひきあげじゃあ!
197無念Nameとしあき22/11/18(金)15:33:59No.1036443585+
エンタメって事を理解してない
198無念Nameとしあき22/11/18(金)15:34:08No.1036443620そうだねx8
    1668753248384.jpg-(56583 B)
56583 B
出し惜しみフォームとはちょっと違うけど
最初から長男が行け系童話
199無念Nameとしあき22/11/18(金)15:34:12No.1036443635そうだねx4
    1668753252755.jpg-(60785 B)
60785 B
>>>ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を出さないのか論争
>>割と頻繁に撃つ方だよね初代だと
>そういう場合は大抵光線が効かない
割とこれの刷り込み多いと思うけどスペシウム光線が絶対的なわけじゃないんだよね
200無念Nameとしあき22/11/18(金)15:34:26No.1036443687+
>ビッグバンパンチ
使うと死んじゃう!
あと地球にいる人みんな死んじゃう!
201無念Nameとしあき22/11/18(金)15:34:38No.1036443743+
他にやれる可能性があるかもしれんが最初からメガンテ使えと言われてもな
202無念Nameとしあき22/11/18(金)15:34:40No.1036443750+
>セルゲームの悟飯もちゃんと力出してりゃキレて超2ならんでも勝てたんじゃないかって思う
悟飯が戦いだすまでセルと悟空はほぼ互角だけどセルがちょっと上という雰囲気で話進んでるけど
実際にはあの時点の悟空よりずっと強い悟飯よりさらに強いのがセルだから…
203無念Nameとしあき22/11/18(金)15:34:56No.1036443827+
>作中で懇切丁寧に説明されてたはずなのに
戦いたくないのも潜在的なパワーがあるのを差し引いても案外セルに勝てるくらいの力があったのではって思っただけなんだよ
204無念Nameとしあき22/11/18(金)15:35:12No.1036443895そうだねx1
    1668753312838.jpg-(141573 B)
141573 B
明確にデメリットが描写されていない最強形態は
ちょっとでも苦戦したら即なれよ、ってツッコミ不可避よね
205無念Nameとしあき22/11/18(金)15:35:14No.1036443900+
>あれはちょっと…
光子力を太陽光エネルギーとして解説してたりするの割と無茶苦茶だよね
206無念Nameとしあき22/11/18(金)15:35:30No.1036443964+
黒子のバスケでアメリカチームの金銀が初めから全力出してればキセキでも勝てんかったよな
まぁ舐めプしちゃう性根も含めて実力といえばそうだけど
207無念Nameとしあき22/11/18(金)15:35:36No.1036443984+
>他にやれる可能性があるかもしれんが最初からメガンテ使えと言われてもな
流石に強いったってデメリットありきなのは使えまい
208無念Nameとしあき22/11/18(金)15:35:40No.1036443998そうだねx6
そもそも紋章の共鳴で記憶飛ばさないように腕に紋章を逃したわけで
その紋章を共鳴どころか合体させて額に戻すってそれこそ記憶ぶっ飛んでもおかしくなかったぞ
209無念Nameとしあき22/11/18(金)15:35:45No.1036444015+
>>ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を出さないのか論争
>割と頻繁に撃つ方だよね初代だと
それこそシンでも再現されてたけどザラブ戦とか初っぱなだしな
210無念Nameとしあき22/11/18(金)15:36:03No.1036444094+
現代科学で置き換えて解説するものなんだからそうなるのでは
211無念Nameとしあき22/11/18(金)15:36:05No.1036444103そうだねx5
スレ画は紋章の共鳴という似た事を昔やられて記憶喪失になってるからバランどころじゃない魔獣が誕生する可能性もあった
212無念Nameとしあき22/11/18(金)15:36:14No.1036444139+
龍紋鬼灯丸の見た目カッコいいし能力自体はメッチャ主人公向けなんだけどな…
なんで斬魄刀ぶっ壊れたら直らないんだよ
213無念Nameとしあき22/11/18(金)15:36:42No.1036444258+
夏休みの宿題「・・・なんで最初から本気出さなかったんです?」
214無念Nameとしあき22/11/18(金)15:36:44No.1036444269そうだねx1
>>ビッグバンパンチ
>使うと死んじゃう!
>あと地球にいる人みんな死んじゃう!
むしろあれは最初に全部話せだから…
215無念Nameとしあき22/11/18(金)15:37:04No.1036444358そうだねx4
    1668753424769.jpg-(24768 B)
24768 B
せめてスペシウム光線で一思いに殺して…
なんで水ぶっかけて苦しませるの…
216無念Nameとしあき22/11/18(金)15:37:05No.1036444361+
>魔神が復活しても瞬殺出来るならもう全て茶番じゃねえかってなる一期
使わないなら使わないに越したことない核兵器たくさん持たされてるようなもんだし……
217無念Nameとしあき22/11/18(金)15:37:12No.1036444387+
ツッコミを入れて楽しむ怪獣VOWみたいなのはともかく
空想科学読本は後出しジャンケン感が強いというか
218無念Nameとしあき22/11/18(金)15:37:40No.1036444499+
    1668753460849.jpg-(285132 B)
285132 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
219無念Nameとしあき22/11/18(金)15:37:56No.1036444591+
逆に最終決戦開始時のスペックが超魔ハドラーよりちょっと強い程度で一人行かせてどういうつもりだったのか
220無念Nameとしあき22/11/18(金)15:38:03No.1036444617そうだねx3
>スレ画は紋章の共鳴という似た事を昔やられて記憶喪失になってるからバランどころじゃない魔獣が誕生する可能性もあった
直前にほんのちょっと力解放しただけで別人になりかけてたしな…
221無念Nameとしあき22/11/18(金)15:38:09No.1036444641+
100%の後に120%出せばいいのに
なんで80%で遊ぶんだろ
222無念Nameとしあき22/11/18(金)15:38:34No.1036444737そうだねx1
>>>ビッグバンパンチ
>>使うと死んじゃう!
>>あと地球にいる人みんな死んじゃう!
>むしろあれは最初に全部話せだから…
シズマ(ドライブ)を止めろぉ…
223無念Nameとしあき22/11/18(金)15:38:36No.1036444743+
>戦いたくないのも潜在的なパワーがあるのを差し引いても案外セルに勝てるくらいの力があったのではって思っただけなんだよ
悟空を手を抜いてると思うくらい超2なしでも悟飯が圧倒的に強いからそう思うのはわかる
セルに仙豆を渡すくらい悟空もいい勝負してたように見えるしな
本当はセルだけが手を抜いていていい勝負じゃなかったんだけど
224無念Nameとしあき22/11/18(金)15:38:42No.1036444770+
ジャミラはマジで地獄の苦しみでのたうち回って死ぬ演出で加減しろってなる
225無念Nameとしあき22/11/18(金)15:38:52No.1036444792そうだねx1
>空想科学読本は後出しジャンケン感が強いというか
パロディ系は元が先にないとできないから仕方ない
226無念Nameとしあき22/11/18(金)15:38:54No.1036444798そうだねx1
>100%の後に120%出せばいいのに
>なんで80%で遊ぶんだろ
余裕とも言い換えられるし安全策なんじゃ
227無念Nameとしあき22/11/18(金)15:39:02No.1036444833そうだねx9
>100%の後に120%出せばいいのに
>なんで80%で遊ぶんだろ
余力を残すのは大事
228無念Nameとしあき22/11/18(金)15:39:05No.1036444849そうだねx14
>100%の後に120%出せばいいのに
>なんで80%で遊ぶんだろ
クソ上司の才能あるな…
229無念Nameとしあき22/11/18(金)15:39:09No.1036444857そうだねx2
>当時は面白いけど
>これもうドラクエじゃないよね感あった
旧アニメ版や原作連載はアベル伝説やロト紋と同時期だった筈だから脚色は必要
230無念Nameとしあき22/11/18(金)15:39:28No.1036444938そうだねx1
>1668753103229.webm
アニメ見て無かったけど今の技術で全力作画にするとかっけーなダイ大…
231無念Nameとしあき22/11/18(金)15:39:44No.1036444993+
>100%の後に120%出せばいいのに
>なんで80%で遊ぶんだろ
疲れたから
232無念Nameとしあき22/11/18(金)15:39:58No.1036445051+
>せめてスペシウム光線で一思いに殺して…
>なんで水ぶっかけて苦しませるの…
言われてるほど水がヤバイ即死攻撃って印象はないんだよな
途中の降雨でも普通に逃げられてるしむしろ水そのものでなく水流で圧死した感・・・
233無念Nameとしあき22/11/18(金)15:40:03No.1036445066+
>出し惜しみフォームとはちょっと違うけど
>最初から長男が行け系童話
無理矢理理屈をひねり出すと大きいがらがらどんが最初に行って
トロルがビビって対戦を避けたら残り2匹は渡れなくなるからかな
234無念Nameとしあき22/11/18(金)15:40:24No.1036445140+
>使わないなら使わないに越したことない核兵器たくさん持たされてるようなもんだし……
魔神が復活した!世界の終わりだー!

ちょっと倒してくる

倒した。めでたしめでたし
235無念Nameとしあき22/11/18(金)15:40:54No.1036445251+
>せめてスペシウム光線で一思いに殺して…
>なんで水ぶっかけて苦しませるの…
毎回同じフィニッシュだと視聴者が退屈するからよ…
なのでこうして特効攻撃で倒す(微妙な流量の水流)
236無念Nameとしあき22/11/18(金)15:41:00No.1036445273+
切り札は先に見せるな
見せるならさらに奥に手を持て
237無念Nameとしあき22/11/18(金)15:41:05No.1036445292そうだねx4
元々ドラクエの設定をモチーフにした新しい世界がダイの大冒険
ドラクエの世界をモチーフにした地続の世界がロト紋って差別化が好きだったよ
どっちも良いドラクエ漫画だったわ
238無念Nameとしあき22/11/18(金)15:41:22No.1036445363+
>魔神が復活しても瞬殺出来るならもう全て茶番じゃねえかってなる一期
魔剣使って噂されると西から糞な連中が出てきて面倒臭いし……
なお縛りプレイでも魔神以外の1期の連中は軒並み瞬殺できる模様
239無念Nameとしあき22/11/18(金)15:41:27No.1036445383そうだねx7
>アニメ見て無かったけど今の技術で全力作画にするとかっけーなダイ大…
見なかったのか勿体ない
240無念Nameとしあき22/11/18(金)15:41:52No.1036445472+
仕事でもそうだけど常に100%で動いてると想定外の出来事で崩れる
そこを120%で解決すると当然ガタがくる上に120%を90%くらいと解釈されかねない
241無念Nameとしあき22/11/18(金)15:42:14No.1036445560+
ジャミラは設定もやられ方も悲惨なのに有名すぎて弄られキャラになる理不尽
242無念Nameとしあき22/11/18(金)15:42:17No.1036445572+
>出し惜しみフォームとはちょっと違うけど
>最初から長男が行け系童話
教訓からしてほかの童話とも一線を画すから常識を問う事自体がおかしい気になってくる
243無念Nameとしあき22/11/18(金)15:42:18No.1036445574+
>出し惜しみフォームとはちょっと違うけど
>最初から長男が行け系童話
三匹の子ブタもかな
244無念Nameとしあき22/11/18(金)15:42:22No.1036445593そうだねx2
>出し惜しみフォームとはちょっと違うけど
>最初から長男が行け系童話
したっぱに飯場の調査に行かせたんだ……兄っていうのはそういうもんだ……
245無念Nameとしあき22/11/18(金)15:42:36No.1036445648そうだねx2
>出し惜しみフォームとはちょっと違うけど
>最初から長男が行け系童話
デカいのから渡ってもしも橋壊れたら不味くね
246無念Nameとしあき22/11/18(金)15:42:55No.1036445716+
>見なかったのか勿体ない
元々アニメがそこまで好きじゃ無くてな…
でもこれはちょっと見たくなったわアマプラで見るかな
247無念Nameとしあき22/11/18(金)15:43:41No.1036445916そうだねx3
>>最初から長男が行け系童話
>三匹の子ブタもかな
子ブタは狼側に壊しやすい家を選ぶ選択権があったから変ではないなあ
248無念Nameとしあき22/11/18(金)15:44:40No.1036446194そうだねx1
>明確にデメリットが描写されていない最強形態は
>ちょっとでも苦戦したら即なれよ、ってツッコミ不可避よね
コレはもし使って負けたら絶望して死ぬだけじゃなくてファントム出てきちゃうから迂闊に使えない
と聞いたけどとしあきの話だから真偽は分からない
249無念Nameとしあき22/11/18(金)15:44:50No.1036446248+
ギア1!ギア2!ってケチケチしねーでギア10くらいで最初から戦えよ
250無念Nameとしあき22/11/18(金)15:44:56No.1036446272+
余裕や遊びは大事
敵役の余裕も大体理由はあるからな、レベル的なのや種族の格差だったり無敵のバリアーだったり
戦闘中の覚醒なりでそれを超えてくる主人公勢が悪いよ
251無念Nameとしあき22/11/18(金)15:45:01No.1036446290そうだねx1
三男ヤギ「僕の次に来るヤギの方が大きいよ」
次男ヤギ「僕の次に来るヤギの方が大きいよ」
長男ヤギ「お前に次は無いよ」
252無念Nameとしあき22/11/18(金)15:45:18No.1036446357そうだねx1
>教訓からしてほかの童話とも一線を画すから常識を問う事自体がおかしい気になってくる
教訓………………? 結局のところパワーがものをいう?
253無念Nameとしあき22/11/18(金)15:45:46No.1036446475そうだねx2
としあきが他人の出し惜しみにケチをつけるならまず自分の仕事に10%でもやる気を出してから言うべきだぜ
254無念Nameとしあき22/11/18(金)15:46:10No.1036446581+
物語には溜めとカタルシスが大事と言う教訓だろう
255無念Nameとしあき22/11/18(金)15:46:12No.1036446589+
星矢なんかは人間では最強クラスのポテンシャルがあるけど死にかけにならないと小宇宙が最大燃焼しないし黄金聖衣も飛んでこないという
256無念Nameとしあき22/11/18(金)15:46:49No.1036446747そうだねx4
>としあきが他人の出し惜しみにケチをつけるならまず自分の仕事に10%でもやる気を出してから言うべきだぜ
やったーカッコイイ!!
257無念Nameとしあき22/11/18(金)15:47:10No.1036446840+
マン兄さんとしても水かけて殺せるならスペシウム光線より疲れないんだろう
258無念Nameとしあき22/11/18(金)15:47:15No.1036446852そうだねx8
>としあきが他人の出し惜しみにケチをつけるならまず自分の仕事に10%でもやる気を出してから言うべきだぜ
出し惜しみしてんじゃねぇ
無い物は出しようが無いだけだ
259無念Nameとしあき22/11/18(金)15:47:25No.1036446887そうだねx2
ルフィのギアはデメリットちゃんとあるの作中でもやってるだろ
260無念Nameとしあき22/11/18(金)15:47:26No.1036446889+
>見なかったのか勿体ない
アニメ版を見るほど好きってわけでもなかったんだが
最近配信やってたからなんとなく見始めたがデキ良くて関心してるわ
261無念Nameとしあき22/11/18(金)15:47:27No.1036446893そうだねx1
>ギア1!ギア2!ってケチケチしねーでギア10くらいで最初から戦えよ
ワンピの話なら新開発したものに次の番号振ってるだけだから毎回ギアトップで戦ってるはずだぞ
262無念Nameとしあき22/11/18(金)15:47:45No.1036446952そうだねx3
>としあきが他人の出し惜しみにケチをつけるならまず自分の仕事に10%でもやる気を出してから言うべきだぜ
うるせぇ100%でこれなんだよ
263無念Nameとしあき22/11/18(金)15:47:48No.1036446965+
>現代科学で置き換えて解説するものなんだからそうなるのでは
○○だったとして~ってしれっと勝手にでっち上げた設定や数値でそれっぽい計算してるだけで現代科学に置き換えてはいない
264無念Nameとしあき22/11/18(金)15:47:48No.1036446969そうだねx5
>>としあきが他人の出し惜しみにケチをつけるならまず自分の仕事に10%でもやる気を出してから言うべきだぜ
>出し惜しみしてんじゃねぇ
>無い物は出しようが無いだけだ
じゃあしょうがねぇな…
265無念Nameとしあき22/11/18(金)15:48:24No.1036447108そうだねx2
やりすぎたデメリットってすぐに緩和されるよね
266無念Nameとしあき22/11/18(金)15:48:25No.1036447118+
外野が好き勝手言う前提だがお前ら修業してんのは持ってる力全部出し切るためじゃねぇのかってのはある
覚醒にワンチャン賭けるのはギャンブルすぎないかって
267無念Nameとしあき22/11/18(金)15:48:27No.1036447130+
    1668754107751.jpg-(41947 B)
41947 B
続編ではこういう考えはカケラもなくなった模様
268無念Nameとしあき22/11/18(金)15:48:50No.1036447223そうだねx1
>そもそも紋章の共鳴で記憶飛ばさないように腕に紋章を逃したわけで
>その紋章を共鳴どころか合体させて額に戻すってそれこそ記憶ぶっ飛んでもおかしくなかったぞ
記憶が飛ぶだけならまだしも味方殺す可能性も高かったろうしね…
269無念Nameとしあき22/11/18(金)15:49:06No.1036447279+
>>明確にデメリットが描写されていない最強形態は
>>ちょっとでも苦戦したら即なれよ、ってツッコミ不可避よね
>コレはもし使って負けたら絶望して死ぬだけじゃなくてファントム出てきちゃうから迂闊に使えない
>と聞いたけどとしあきの話だから真偽は分からない
というか自分でも原理がよくわかってないからどんなデメリットがあるのか分からなくておっかなびっくり使ってる
270無念Nameとしあき22/11/18(金)15:49:15No.1036447320+
    1668754155634.jpg-(56142 B)
56142 B
最強技だけど使用中は弱点剥き出しなので普段は使わない
271無念Nameとしあき22/11/18(金)15:49:16No.1036447323+
>続編ではこういう考えはカケラもなくなった模様
ブウで失敗したから考え改めたのでは
272無念Nameとしあき22/11/18(金)15:49:26No.1036447350そうだねx3
    1668754166239.png-(291779 B)
291779 B
特にリスクもない低コスト高威力剣
なんでもっとガンガン使わないんです?
273無念Nameとしあき22/11/18(金)15:49:28No.1036447356+
仮に最初から全力出して力使い切ったけど敵全員倒せませんでしたじゃ笑い話にもならんだろ
スレ画みたいな意見は大抵結果論の難癖ばっかな気がする
274無念Nameとしあき22/11/18(金)15:49:44No.1036447414+
>せめてスペシウム光線で一思いに殺して…
>なんで水ぶっかけて苦しませるの…
火が効いてなかったから熱線系の技より水が良いと判断したんだろ
275無念Nameとしあき22/11/18(金)15:50:13No.1036447517+
>続編ではこういう考えはカケラもなくなった模様
ブウ編終盤の時点で諦めてるじゃん
276無念Nameとしあき22/11/18(金)15:50:15No.1036447523そうだねx3
むしろ強すぎたから使えなくなった仮面ライダーOOOの剣いいよね…
セルメダル3枚で出していい威力じゃない…
277無念Nameとしあき22/11/18(金)15:50:16No.1036447530そうだねx3
ダイ大アニメは出来いいしおすすめできるぞ!
時代的にお色気シーンとか削られてたりするがほぼほぼ理想のアニメ化だ
ちょいちょいシーン補完も入るから復習もいらない良作だ
278無念Nameとしあき22/11/18(金)15:50:21No.1036447554+
>続編ではこういう考えはカケラもなくなった模様
生き返ったし悟飯はその気になればいつでも最強になれるのに武術は二の次だもん
279無念Nameとしあき22/11/18(金)15:50:42No.1036447629そうだねx1
>記憶が飛ぶだけならまだしも味方殺す可能性も高かったろうしね…
あれバーン様がダイ以外落とし穴ドーンして上手い事隔離してくれなかったら割と悲惨な事になってたかもしれんよな
280無念Nameとしあき22/11/18(金)15:51:58No.1036447888そうだねx13
「事情は分かるけど…」
大抵その事情を理解出来てないよねこれ
281無念Nameとしあき22/11/18(金)15:52:01No.1036447899+
>特にリスクもない低コスト高威力剣
>なんでもっとガンガン使わないんです?
セルメダル使いまくりのバースの立つ瀬がないだろ?
282無念Nameとしあき22/11/18(金)15:52:20No.1036447969そうだねx10
    1668754340381.jpg-(76877 B)
76877 B
出し惜しみなく初手から全力でぶつかって一泡吹かせた僧侶
一方でフェンブレンに出し惜しみして慌てて抜けたダイの剣さん
283無念Nameとしあき22/11/18(金)15:52:56No.1036448111そうだねx4
>特にリスクもない低コスト高威力剣
>なんでもっとガンガン使わないんです?
>セルメダル使いまくりのバースの立つ瀬がないだろ?
あれ?バースさんにジャリバー使わせればもっと効率的にセルメダル貯金捗ったのでは?
284無念Nameとしあき22/11/18(金)15:53:20No.1036448210そうだねx1
というかスレ画に関しては親父の竜魔人みてたらなりたがらなくて当然だろ
実の息子も本気で殺そうとして高笑いしてたんだぞ
実際親父もダイの目の前でもう2度と竜魔人になるのを拒んでたわざわざ眠らせてから変身するぐらいだったのに
285無念Nameとしあき22/11/18(金)15:53:39No.1036448280そうだねx11
    1668754419515.jpg-(65740 B)
65740 B
これに関しては完全にしょーもない理由で出し惜しみして危うく大事になるところだった
子供だからしょうが無いけど
286無念Nameとしあき22/11/18(金)15:53:49No.1036448319そうだねx7
>生き返ったし悟飯はその気になればいつでも最強になれるのに武術は二の次だもん
一般的な感覚からしたら戦闘狂になるよりも学者になる方を優先するのが当たり前だしなぁ
しかも脅威になる敵もいなかったし
287無念Nameとしあき22/11/18(金)15:53:55No.1036448336+
ダイの剣「あさっての方に飛んでった真魔剛竜剣が悪いだろ」
288無念Nameとしあき22/11/18(金)15:54:07No.1036448379そうだねx1
>出し惜しみなく初手から全力でぶつかって一泡吹かせた僧侶
>一方でフェンブレンに出し惜しみして慌てて抜けたダイの剣さん
ダイの剣の抜けるタイミングは異常
抜けたいのか抜けたくないのか
どういう基準なんだよ
289無念Nameとしあき22/11/18(金)15:55:01No.1036448578そうだねx2
ダイの剣「もっとしっかりロックしろや!」
鞘「うっせー!俺には俺の判断基準があるんだよ!」
290無念Nameとしあき22/11/18(金)15:55:14No.1036448645そうだねx4
フェンブレンに舐めプして危なかった以降は素直に抜ける様になったんじゃねダイの剣
なんならゴロアでも扱えてたし
291無念Nameとしあき22/11/18(金)15:55:16No.1036448653+
なんだかんだで最終的に全力出してるからオーケーだと思うが
力出し切る前にやられたキャラってどれだけいるかな
292無念Nameとしあき22/11/18(金)15:55:36No.1036448714+
悟飯が修行しないのは別にいいだろう
働きもしない純サイヤ人側が異常なんだわ
293無念Nameとしあき22/11/18(金)15:55:45No.1036448747+
>生き返ったし悟飯はその気になればいつでも最強になれるのに武術は二の次だもん
強さ賢さ若さ人格者1人でポーズのセンス全部持っちゃってたらバランス悪いし
294無念Nameとしあき22/11/18(金)15:55:50No.1036448764+
>出し惜しみなく初手から全力でぶつかって一泡吹かせた僧侶
>一方でフェンブレンに出し惜しみして慌てて抜けたダイの剣さん
何もわかってない…
295無念Nameとしあき22/11/18(金)15:56:15No.1036448877+
ライダーはおもちゃ屋の都合で無意味な形態や武器が多すぎ
1回とか2回しか使わないアイテム見て欲しがる子供いるのか?
296無念Nameとしあき22/11/18(金)15:56:16No.1036448879そうだねx5
    1668754576886.jpg-(34235 B)
34235 B
>ダイ大アニメは出来いいしおすすめできるぞ!
>時代的にお色気シーンとか削られてたりするがほぼほぼ理想のアニメ化だ
>ちょいちょいシーン補完も入るから復習もいらない良作だ
おっぱいやパンツの露出が出来なくなったのを逆手に取ってタイツ脚フェチズムとかに訴えかけるスタッフが有能すぎた
297無念Nameとしあき22/11/18(金)15:56:42No.1036448993+
>抜けたいのか抜けたくないのか
>どういう基準なんだよ
我慢して抜くと気持ちいんだよ
298無念Nameとしあき22/11/18(金)15:57:04No.1036449076+
>なんだかんだで最終的に全力出してるからオーケーだと思うが
>力出し切る前にやられたキャラってどれだけいるかな
スタークとか
299無念Nameとしあき22/11/18(金)15:57:09No.1036449093+
>ダイの剣の抜けるタイミングは異常
すぐ抜けちゃうと新鋭騎団瞬殺しちゃうからね
剣に限らず手に紋章移った後のダイは色々とナーフされてた感じ
300無念Nameとしあき22/11/18(金)15:57:52No.1036449261+
>お前はむしろさっさと打てや
とはいえ具体的に寿命失うのは重いぞ
だから3年パンチでいくね…
301無念Nameとしあき22/11/18(金)15:58:15No.1036449351+
>>ダイの剣の抜けるタイミングは異常
ミストバーンを前にしてロック解除してくれない剣のボンクラさよ・・・
302無念Nameとしあき22/11/18(金)15:58:16No.1036449356+
>力出し切る前にやられたキャラってどれだけいるかな
ハンターハンターのキメラアント編で新技覚えたって言って技披露する間もなく瞬殺されたのがいたような…
303無念Nameとしあき22/11/18(金)15:58:37No.1036449433そうだねx6
>>なんかたまに空想科学読本みたいのをギャグと思わずに本気でキレてる人いて怖いよね……
>あれはちょっと…
空想科学読本がキレられるのはマジレスが咎められてるんじゃなくて
科学で考察するって言ってるくせにその科学がポンコツなせいだからな
304無念Nameとしあき22/11/18(金)15:58:45No.1036449467+
>>>ダイの剣の抜けるタイミングは異常
>ミストバーンを前にしてロック解除してくれない剣のボンクラさよ・・・
ダイの心構えの問題じゃないの
305無念Nameとしあき22/11/18(金)15:58:47No.1036449476+
>続編ではこういう考えはカケラもなくなった模様
超だと色んな意味で杞憂だとわかっちゃったし…
306無念Nameとしあき22/11/18(金)15:59:01No.1036449525そうだねx1
>>ダイ大アニメは出来いいしおすすめできるぞ!
>>時代的にお色気シーンとか削られてたりするがほぼほぼ理想のアニメ化だ
>>ちょいちょいシーン補完も入るから復習もいらない良作だ
>おっぱいやパンツの露出が出来なくなったのを逆手に取ってタイツ脚フェチズムとかに訴えかけるスタッフが有能すぎた
ダイ好きTV最終回の監督インタで
DBブロリーを終えて紹介された次の仕事リストの中に
ダイの大冒険があって「え?マジで!?」ってなって選んだ話すごい好き
307無念Nameとしあき22/11/18(金)15:59:22No.1036449593+
剣がどうとかじゃなくてダイの剣頼りな面がダメって話では…?
308無念Nameとしあき22/11/18(金)15:59:44No.1036449671+
>>>ダイの剣の抜けるタイミングは異常
>ミストバーンを前にしてロック解除してくれない剣のボンクラさよ・・・
空の技でなんとかしろっていう剣さんの慧眼かもしれんし…
309無念Nameとしあき22/11/18(金)15:59:46No.1036449683+
>>>ダイの剣の抜けるタイミングは異常
>ミストバーンを前にしてロック解除してくれない剣のボンクラさよ・・・
衣脱ぐ前のミストバーンはダイなら普通に勝てるんだろうな
せいぜいロンベルク級の相手だし
310無念Nameとしあき22/11/18(金)15:59:51No.1036449700そうだねx1
たぶんダイの剣は鞘ごと殴るとか一回抜いたら仕舞わないのが正しい使い方
もしくは一回本気竜闘気パンチで誰が主人かわからせる
311無念Nameとしあき22/11/18(金)15:59:59No.1036449731そうだねx2
ダイの剣「あいつがバギクロスしてくるのを見抜いてました」
312無念Nameとしあき22/11/18(金)16:00:00No.1036449738+
>>>ダイの剣の抜けるタイミングは異常
>ミストバーンを前にしてロック解除してくれない剣のボンクラさよ・・・
逆たぞ
ミストバーンを追い詰めちゃうと素顔モード出して来て全滅不可避なのを見抜いたのだ
313無念Nameとしあき22/11/18(金)16:00:03No.1036449750+
>寿命がデメリットの出し惜しみは結局作者が好きに寿命操作出来るから白ける
寿命の天井が下がるのではなく消費分を即老化ならまあ
314無念Nameとしあき22/11/18(金)16:00:32No.1036449880そうだねx8
    1668754832617.jpg-(103763 B)
103763 B
(まぁ超サイヤ人3でなんとかなるかもしれねぇけどな…)
315無念Nameとしあき22/11/18(金)16:00:41No.1036449914そうだねx1
>ダイの剣「あいつがバギクロスしてくるのを見抜いてました」
報告しろ
316無念Nameとしあき22/11/18(金)16:00:45No.1036449936+
まぁ実際に寿命で死なれてもなっていう…
その死を効果的に使ってくれるならいいけど…
317無念Nameとしあき22/11/18(金)16:01:25No.1036450069+
>>続編ではこういう考えはカケラもなくなった模様
>超だと色んな意味で杞憂だとわかっちゃったし…
自分らで頑張ればいいし
悟飯は何かまだ力秘めてるし憂いもないな
318無念Nameとしあき22/11/18(金)16:01:31No.1036450091+
主人公側の制限付き能力は当人が続編やらでメインメンバーから外れて登場したり敵として出てきたりすると
無制限で使いまくってとんでもない強キャラになってるイメージがある
ゲームなんかだと特に
319無念Nameとしあき22/11/18(金)16:01:33No.1036450097そうだねx1
水中バギクロスは本気というより自爆技だしな
目を潰された時のフェンブレンは間違いなく舐めプしてたけど
320無念Nameとしあき22/11/18(金)16:02:04No.1036450208+
(さすがに親父を見殺しにさせるのはやべーわ)
321無念Nameとしあき22/11/18(金)16:02:26No.1036450285+
>目を潰された時のフェンブレンは間違いなく舐めプしてたけど
バランの不意打ちやん!
322無念Nameとしあき22/11/18(金)16:02:48No.1036450366そうだねx4
>空想科学読本がキレられるのはマジレスが咎められてるんじゃなくて
>科学で考察するって言ってるくせにその科学がポンコツなせいだからな
初期著作はさんざんツッコまれたせいか全面改稿してるしな
323無念Nameとしあき22/11/18(金)16:02:57No.1036450394+
というか鞘は壊せるんだし
ガチャガチャやるくらいなら鞘砕けばいい、というのは内緒だ
324無念Nameとしあき22/11/18(金)16:03:08No.1036450448そうだねx1
このお題でまさかのダイの剣スレになるとは
325無念Nameとしあき22/11/18(金)16:03:16No.1036450474+
超サイヤ人3でブウ倒せたのも怪しいけどな
死んでるときと生身では勝手が違うのかもしれんが純粋ブウで大ポカやらかしたし
326無念Nameとしあき22/11/18(金)16:03:31No.1036450532+
>主人公側の制限付き能力は当人が続編やらでメインメンバーから外れて登場したり敵として出てきたりすると
>無制限で使いまくってとんでもない強キャラになってるイメージがある
>ゲームなんかだと特に
最初から敵に回ったとき1人で4人PT相手にできるその最大HPで戦え!
327無念Nameとしあき22/11/18(金)16:03:38No.1036450558そうだねx5
    1668755018174.jpg-(243307 B)
243307 B
>力出し切る前にやられたキャラってどれだけいるかな
328無念Nameとしあき22/11/18(金)16:04:48No.1036450843そうだねx2
>(まぁ超サイヤ人3でなんとかなるかもしれねぇけどな…)
ベジータのプライドが壊れる
329無念Nameとしあき22/11/18(金)16:04:52No.1036450865そうだねx4
>このお題でまさかのダイの剣スレになるとは
まさかこんなところに節穴の目で出し惜しみする例が転がってるとは
330無念Nameとしあき22/11/18(金)16:05:03No.1036450905+
後に緩和されるけど超サイヤ人3の時間制限は苛烈で
本当にデメリット感あった
331無念Nameとしあき22/11/18(金)16:05:07No.1036450928+
万が一フュージョン教える前にタイムアップで倒しそこねたら本気で目も当てられないから許してやれよ
332無念Nameとしあき22/11/18(金)16:05:42No.1036451084+
    1668755142063.png-(116012 B)
116012 B
>超サイヤ人3でブウ倒せたのも怪しいけどな
>死んでるときと生身では勝手が違うのかもしれんが純粋ブウで大ポカやらかしたし
(一応謙遜しとくぞ…)
333無念Nameとしあき22/11/18(金)16:05:43No.1036451086そうだねx3
>空想科学読本がキレられるのはマジレスが咎められてるんじゃなくて
>科学で考察するって言ってるくせにその科学がポンコツなせいだからな
ポンコツって言うか滑稽な結果にするための意図的な奴だろ
一昔前によくあったTVで懐かしのアニメ取り上げるときにわざと変な切り取り方して馬鹿にする奴と同じ
334無念Nameとしあき22/11/18(金)16:05:44No.1036451090そうだねx1
>まさかこんなところに節穴の目で出し惜しみする例が転がってるとは
どちらかと言うとフェンブレンがすごい
335無念Nameとしあき22/11/18(金)16:06:45No.1036451332+
>出し惜しみフォームスレ
>事情があるのは分かるけど思わず言いたくるよね
七つの大罪ぐらいかなぁこう思ったの
最後まで団長が本気出して無かっただけーだったし
336無念Nameとしあき22/11/18(金)16:06:54No.1036451370そうだねx6
    1668755214970.jpg-(57969 B)
57969 B
>悟飯が修行しないのは別にいいだろう
>働きもしない純サイヤ人側が異常なんだわ
悟飯は戦いが好きじゃないしな
戦いはそれが好きな連中に任せるのが一番
337無念Nameとしあき22/11/18(金)16:07:06No.1036451413+
>>(まぁ超サイヤ人3でなんとかなるかもしれねぇけどな…)
>ベジータのプライドが壊れる
ベジータも捨て身に見せかけて
これならなんとかなりそうだし子供と孫の頑張るところ見たいなあだったかもしれない
338無念Nameとしあき22/11/18(金)16:07:16No.1036451444+
お父さん死んでるけどなんだかんだで復活して助けてくれるでしょ!
って思われ続けるのは確かに辛いと思う
339無念Nameとしあき22/11/18(金)16:07:22No.1036451474+
ダイの剣はバーンの心臓に刺さったまま抜けないし謎のロック機能がある
340無念Nameとしあき22/11/18(金)16:07:46No.1036451560+
「思わず言いたくる」という誤字をここまで誰も指摘しない…
341無念Nameとしあき22/11/18(金)16:08:07No.1036451642+
    1668755287107.png-(127727 B)
127727 B
>>(まぁ超サイヤ人3でなんとかなるかもしれねぇけどな…)
>ベジータのプライドが壊れる
342無念Nameとしあき22/11/18(金)16:08:14No.1036451672+
>>力出し切る前にやられたキャラってどれだけいるかな
リクームもそうかなあ
最大の技見せる前にやられた
まあ出してもやられてたと思うが
343無念Nameとしあき22/11/18(金)16:08:44No.1036451807そうだねx4
>「思わず言いたくる」という誤字をここまで誰も指摘しない…
ネットで面白くなってる誤変換でもない誤字をわざわざつつくほうが恥ずかしいし…
344無念Nameとしあき22/11/18(金)16:09:39No.1036452031そうだねx2
>「思わず言いたくる」という誤字をここまで誰も指摘しない…
誤字指摘って普通はしないと思うよ…
345無念Nameとしあき22/11/18(金)16:09:42No.1036452042そうだねx1
としあきだって最初から全力で走れって言われても無理じゃね
346無念Nameとしあき22/11/18(金)16:09:46No.1036452064+
>>悟飯が修行しないのは別にいいだろう
>>働きもしない純サイヤ人側が異常なんだわ
>悟飯は戦いが好きじゃないしな
>戦いはそれが好きな連中に任せるのが一番
やっぱ仕事はしないとな
347無念Nameとしあき22/11/18(金)16:10:06No.1036452136そうだねx3
>「思わず言いたくる」という誤字をここまで誰も指摘しない…
タイプミスや誤変換をしたことない人だけが突っ込んでいいぞ
348無念Nameとしあき22/11/18(金)16:10:15No.1036452159+
>としあきだって最初から全力で走れって言われても無理じゃね
事情はわかるけど出し惜しみするなって言ってるよ?
349無念Nameとしあき22/11/18(金)16:10:32No.1036452226+
働いてないのはベジータか
いや家事手伝いはしてるか…
350無念Nameとしあき22/11/18(金)16:10:53No.1036452321+
>No.1036451370
気のエネルギーで発電出来たり治安維持の貢献と用意を仕事扱いにできればなあ
351無念Nameとしあき22/11/18(金)16:10:54No.1036452327+
>>としあきだって最初から全力で走れって言われても無理じゃね
>事情はわかるけど出し惜しみするなって言ってるよ?
明日凄い筋肉痛来るのやだし
352無念Nameとしあき22/11/18(金)16:11:03No.1036452359そうだねx1
    1668755463534.jpg-(71955 B)
71955 B
>(まぁ超サイヤ人3でなんとかなるかもしれねぇけどな…)
悟空ささあ…
353無念Nameとしあき22/11/18(金)16:11:23No.1036452445+
>働いてないのはベジータか
>いや家事手伝いはしてるか…
フリーザ配下のときは真面目に働いてたのにな…
354無念Nameとしあき22/11/18(金)16:11:24No.1036452447そうだねx3
誤字突っ込んでる奴自身が誤字してるとかでもない限りそこ弄って楽しい!なんて思ってる奴がおかしいんだぞ…
355無念Nameとしあき22/11/18(金)16:11:31No.1036452473そうだねx1
>事情があるのは分かるけど
これを言う奴はなにを言っても最後まで聞く耳持たないし…
356無念Nameとしあき22/11/18(金)16:11:36No.1036452495+
    1668755496558.png-(394733 B)
394733 B
まぁ、本人が言うなら
357無念Nameとしあき22/11/18(金)16:13:27No.1036452953そうだねx3
>>事情があるのは分かるけど
>これを言う奴はなにを言っても最後まで聞く耳持たないし…
むしろ無粋なツッコミというかいちゃもんつけるスレだと思った
358無念Nameとしあき22/11/18(金)16:13:32No.1036452971+
超3なら勝ててたっていうのも悟空の予想でしかないしなぁ
359無念Nameとしあき22/11/18(金)16:14:04No.1036453087+
最初から出し惜しみしないが無いのが良いなら能力バトルやなろう系は流行らなそう
360無念Nameとしあき22/11/18(金)16:14:05No.1036453094そうだねx1
>>No.1036451370
>気のエネルギーで発電出来たり治安維持の貢献と用意を仕事扱いにできればなあ
スーパーヒーローだと研究材料見つけてピッコロに楽しそうに語ってたし
悟飯にとって学者の道が天職だったんだなって
361無念Nameとしあき22/11/18(金)16:14:25No.1036453169+
力が上回るのは確かなんだろうけどそれでブウに勝てるかっていうとまた別の話な気はするよね
362無念Nameとしあき22/11/18(金)16:14:34No.1036453201そうだねx1
>超3なら勝ててたっていうのも悟空の予想でしかないしなぁ
その発言の後勝てるつもりで挑んだ純粋ブウ戦息切れして負けたしな
363無念Nameとしあき22/11/18(金)16:15:00No.1036453285+
子供の頃からの夢だしね
学者さん
364無念Nameとしあき22/11/18(金)16:15:21No.1036453370+
シューティングゲームで最初に出て来る雑魚や1面ボスにボンバー全部使う奴なんて早々いないだろ?
365無念Nameとしあき22/11/18(金)16:15:40No.1036453447そうだねx1
ベジータは世界一の金持ちのオフィス警備って時点で仕事してるよ
366無念Nameとしあき22/11/18(金)16:15:43No.1036453458+
>>スタンドのパワーってのが作中通してよくわかってないがなんとなく納得してるやつ
>まぁ精神力とかそういうやつ
精神力であると同時に本体のスタミナも消費してるし
スタンドパワーの強さに本体が持て余してるケースもあるから
多分「MP消費量」とか「消費コスト」的な意味合いも含まれて使われてる印象
367無念Nameとしあき22/11/18(金)16:15:56No.1036453513+
悟飯ちゃんは穏やかタイムが切れた時の伸び代に比例してる説もあるから
368無念Nameとしあき22/11/18(金)16:15:57No.1036453516そうだねx1
その一方でビーストを秘めてるんだから恐ろしい男だよ
369無念Nameとしあき22/11/18(金)16:16:02No.1036453538そうだねx2
逆パターンだとターちゃんの梁師範は
格下相手にも最大の奥義使ったりするんで
ばててスタミナ切れを突かれてたな
370無念Nameとしあき22/11/18(金)16:16:04No.1036453551そうだねx3
>最初から出し惜しみしないが無いのが良いなら能力バトルやなろう系は流行らなそう
なろうで普段仲間の足引っ張っておいて追放された後に
実は本気出せば強いんですとか言い出す奴はちょっとな
371無念Nameとしあき22/11/18(金)16:16:12No.1036453587+
まぁセルゲームでの悟飯の一件がいい例だ
悟空の考えって本人の強さほどには当てにならん
372無念Nameとしあき22/11/18(金)16:17:14No.1036453841そうだねx1
>まぁセルゲームでの悟飯の一件がいい例だ
>悟空の考えって本人の強さほどには当てにならん
寧ろそれって悟空は悟飯に自分を超えてもらうの伝えてるし
悟飯もお父さんの期待に応えられない自分が悔しいから
あてになってた例じゃん
373無念Nameとしあき22/11/18(金)16:17:23No.1036453891そうだねx2
ブウ編の悟飯て「あの時のような」力は出せないって言ってるけどそもそもその「力を爆発させろ」の時の力自体当時からして意識的に出せた力じゃないし案外弱体化してないんじゃねえのとは思う
374無念Nameとしあき22/11/18(金)16:17:41No.1036453969+
死人状態で超3だとこの世に居られる時間がどんどん減ってくし勝ち切る前にタイムアップが来そうだ
375無念Nameとしあき22/11/18(金)16:18:48No.1036454233+
本気じゃないとはいえ自力でダーブラと戦えてたし最新の映画やアルティメット化を見るに加齢に比例して潜在パワーがエライことになってる悟飯
376無念Nameとしあき22/11/18(金)16:19:47No.1036454483+
    1668755987198.jpg-(32296 B)
32296 B
そもそも超3持ってる悟空がこれだしな悟飯評
377無念Nameとしあき22/11/18(金)16:19:56No.1036454509+
最近ロビンの鎧は舐めプ設定がついたな
脱がせて追い詰めたジャンクマンの株がますます上がったわ
378無念Nameとしあき22/11/18(金)16:21:25No.1036454856+
>逆パターンだとターちゃんの梁師範は
>格下相手にも最大の奥義使ったりするんで
>ばててスタミナ切れを突かれてたな
外から気を取り込める老人状態のときは手が付けられないくらい強かったな
379無念Nameとしあき22/11/18(金)16:21:39No.1036454907+
悟飯は修行とかせずに普通の暮らしすればするほど裏でビーストパワーが溜まってるからな
380無念Nameとしあき22/11/18(金)16:22:06No.1036455011+
>>後から実は強かったって設定になったキャラ他にいたっけ?
>トリコのマンサム所長
>GTロボなんて本来瞬殺できるレベルだった
ウーメン梅田の方が
お前戦闘できるキャラだったのかと
381無念Nameとしあき22/11/18(金)16:22:08No.1036455022+
ビーストパワーをビーデルに発散しろ
382無念Nameとしあき22/11/18(金)16:22:15No.1036455058+
>悟飯は修行とかせずに普通の暮らしすればするほど裏でビーストパワーが溜まってるからな
まあ新婚生活ってストレス溜まるからね
383無念Nameとしあき22/11/18(金)16:22:23No.1036455091そうだねx1
>魔神が復活しても瞬殺出来るならもう全て茶番じゃねえかってなる一期
自分を最強の達人だと思い上がってイキってる連中が敵でそいつらが真の達人に実力差見せ付けられて絶望する
(かつ以前に同じことされて全く反省や学習の色がなく逆恨みしてる奴すら居る)って基本ストーリーなので…
384無念Nameとしあき22/11/18(金)16:22:39No.1036455145+
普段平和ボケしてるほどその平和を壊されてブチ切れる時のパワーが上がるのかもな…
超サイヤ人を常態にして平常心保つトレーニングは逆効果だったのかもしれん
385無念Nameとしあき22/11/18(金)16:22:53No.1036455192+
もうどなってもいい、だからありったけを
386無念Nameとしあき22/11/18(金)16:22:59No.1036455214+
>そもそも超3持ってる悟空がこれだしな悟飯評
悟飯の潜在能力は計りかねても仕方ない気もする
387無念Nameとしあき22/11/18(金)16:23:15No.1036455281+
>最初から出し惜しみしないが無いのが良いなら能力バトルやなろう系は流行らなそう
能力バトル=出し惜しみってことはないよ
短めの作品ならバトルを引き伸ばす理由もないしキャラ一人につき一回か二回しか戦わないからね
388無念Nameとしあき22/11/18(金)16:23:33No.1036455355+
全部出し切ったら白化した戸愚呂
389無念Nameとしあき22/11/18(金)16:24:19No.1036455541+
当たれば絶対に死ぬ系能力を使用者が出し惜しみ無く使ったとしても
それが上手く機能しないように演出されるだけだ
390無念Nameとしあき22/11/18(金)16:24:25No.1036455567+
>悟飯は修行とかせずに普通の暮らしすればするほど裏でビーストパワーが溜まってるからな
ブロリーとは別の意味で怪物じみてる
391無念Nameとしあき22/11/18(金)16:24:34No.1036455598+
>>悟飯は修行とかせずに普通の暮らしすればするほど裏でビーストパワーが溜まってるからな
>まあ新婚生活ってストレス溜まるからね
新婚生活で夜にビーデルに相手されないほど溜まっていくビーストパワー…
392無念Nameとしあき22/11/18(金)16:25:10No.1036455746そうだねx1
>>魔神が復活しても瞬殺出来るならもう全て茶番じゃねえかってなる一期
>自分を最強の達人だと思い上がってイキってる連中が敵でそいつらが真の達人に実力差見せ付けられて絶望する
武力を権力に置き換えると水戸黄門の王道なのよな
でもってなんで黄門さまが最初から印籠出さないかというと
そういうイキった権力者を炙りだすためだし
最初からオープンにしてたら捕まえられない
393無念Nameとしあき22/11/18(金)16:26:07No.1036455977+
初見殺し的に全力で大技やって倒せるならいいけど対応されたり消耗の危険あるから
出し惜しみとか関係なく全力出すのはタイミング見計らうよな
いきなりブッパは単なる脳筋思考
394無念Nameとしあき22/11/18(金)16:26:15No.1036456017そうだねx1
ビーストは戦闘後に普通にあの状態で談笑してたから
ブロリーフルパワーとか身勝手より制御難易度が格段に低そう
395無念Nameとしあき22/11/18(金)16:26:48No.1036456148+
>新婚生活で夜にビーデルに相手されないほど溜まっていくビーストパワー…
研究に煮詰まったり事あるごとに蓄積されてそう
キレて力を爆発させる奴が大人になって治るもんでもない気が
396無念Nameとしあき22/11/18(金)16:26:58No.1036456202そうだねx1
>ビーストは戦闘後に普通にあの状態で談笑してたから
>ブロリーフルパワーとか身勝手より制御難易度が格段に低そう
超2も2度目の変身はサラッとだったしビーストも割となれそうだよな
397無念Nameとしあき22/11/18(金)16:27:17No.1036456284+
スレ画状態ならギガデインできるんじゃないのか
398無念Nameとしあき22/11/18(金)16:27:22No.1036456304+
>当たれば絶対に死ぬ系能力を使用者が出し惜しみ無く使ったとしても
>それが上手く機能しないように演出されるだけだ
大抵頭の回る奴が囮で雑魚を犠牲にして看破してから食らわないように立ち回られるパターン
399無念Nameとしあき22/11/18(金)16:27:37No.1036456375+
敵味方最初から全力で出し惜しみ無い作品が面白いかっていうと…
400無念Nameとしあき22/11/18(金)16:27:55No.1036456450+
パソコンで言えばオーバークロック
それでどうなってしまうか解らない、、、でも
401無念Nameとしあき22/11/18(金)16:28:01No.1036456473+
>>新婚生活で夜にビーデルに相手されないほど溜まっていくビーストパワー…
>研究に煮詰まったり事あるごとに蓄積されてそう
>キレて力を爆発させる奴が大人になって治るもんでもない気が
DMCのゴボウじゃねえんだから…
402無念Nameとしあき22/11/18(金)16:28:10No.1036456520+
>なろうで普段仲間の足引っ張っておいて追放された後に
>実は本気出せば強いんですとか言い出す奴はちょっとな
PTメンバーと楽しく冒険したいから
本当は彼らと実力もランクも開いてるのを隠してというか勘違いさせたままにして
足を引っ張りがちなドジな新入りってポジションを維持してたら
だんだんメンバーたちのほうが増長しはじめて…
っていうオリジナル元のなろう作品を下手くそな奴が上辺だけなぞろうとしたらそうなるらしい
403無念Nameとしあき22/11/18(金)16:28:11No.1036456524そうだねx2
    1668756491351.jpg-(36678 B)
36678 B
>初見殺し的に全力で大技やって倒せるならいいけど対応されたり消耗の危険あるから
>出し惜しみとか関係なく全力出すのはタイミング見計らうよな
>いきなりブッパは単なる脳筋思考
迂闊に見せると即対応してきやがる
404無念Nameとしあき22/11/18(金)16:28:37No.1036456641+
>>ビーストは戦闘後に普通にあの状態で談笑してたから
>>ブロリーフルパワーとか身勝手より制御難易度が格段に低そう
>超2も2度目の変身はサラッとだったしビーストも割となれそうだよな
サボったらまたなれなくなるけど
ピッコロさんから「だから分かっただろ?」って釘刺されたから
文武両道になるのかなぁ
405無念Nameとしあき22/11/18(金)16:29:00No.1036456729+
>卍解しても6番の手下のギリアン破面とほぼ相打ちだったんだから下手すりゃそれ以降の対手には卍解しても負けてただろうし
グリムジョーの部下連中ってアジューカスでなかったか?
それともグリムジョーをヴァストローデにするために喰わせたからギリアン戻ったんだっけ?
406無念Nameとしあき22/11/18(金)16:29:16No.1036456784+
ボスの部屋に侵入してきた瞬間に
敵側が大技ぶっぱとかあまりないよな
烈火の炎だとぶっぱ予測してぶっぱカウンターとかあったけど
407無念Nameとしあき22/11/18(金)16:29:17No.1036456790そうだねx2
    1668756557932.jpg-(108480 B)
108480 B
>DMCのゴボウじゃねえんだから…
そういえばサイヤマン馬鹿にされてちょっとキレてたな
408無念Nameとしあき22/11/18(金)16:29:19No.1036456801+
>超2も2度目の変身はサラッとだったしビーストも割となれそうだよな
でもビーストの場合はあんまり簡単に開放せずストレス溜めてる方が
爆発した時強くなれそうだから・・・
409無念Nameとしあき22/11/18(金)16:29:23No.1036456820+
>敵味方最初から全力で出し惜しみ無い作品が面白いかっていうと…
ちょっと違うが主要キャラバンバン殺してく作品は最初は度肝抜かれるけど結局息切れしていく事が多い
410無念Nameとしあき22/11/18(金)16:30:02No.1036456996+
    1668756602851.jpg-(63712 B)
63712 B
常に全力だよ
411無念Nameとしあき22/11/18(金)16:30:21No.1036457085+
安西信行作品にありがち
412無念Nameとしあき22/11/18(金)16:30:34No.1036457139+
>>>悟飯は修行とかせずに普通の暮らしすればするほど裏でビーストパワーが溜まってるからな
>>まあ新婚生活ってストレス溜まるからね
>新婚生活で夜にビーデルに相手されないほど溜まっていくビーストパワー…
ピッコロさんにぶつけよう
413無念Nameとしあき22/11/18(金)16:31:04No.1036457270そうだねx1
>>DMCのゴボウじゃねえんだから…
>そういえばサイヤマン馬鹿にされてちょっとキレてたな
冷静に見たらこれガチで怖すぎるな
414無念Nameとしあき22/11/18(金)16:31:11No.1036457298+
バランは戦闘不能で竜魔人から戻っていたけれどバラン自信もどうやったら竜魔人から戻るのか確実な方法は知らなかったりして
415無念Nameとしあき22/11/18(金)16:31:56No.1036457496そうだねx1
>ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を出さないのか論争
柳田理科男が提唱したスペシウムはウルトラマンの乳酸説
416無念Nameとしあき22/11/18(金)16:32:08No.1036457532+
>>>DMCのゴボウじゃねえんだから…
>>そういえばサイヤマン馬鹿にされてちょっとキレてたな
>冷静に見たらこれガチで怖すぎるな
魔人ブウの事言えない
417無念Nameとしあき22/11/18(金)16:32:38No.1036457664+
>安西信行作品にありがち
烈火の虚空が広範囲攻撃過ぎて使いにくいから温存くらいしか浮かばん
刹那は殺人技だし
418無念Nameとしあき22/11/18(金)16:33:10No.1036457787そうだねx3
クソっ仕方ねえ限界を超えた力を出すか!って仕事すると次から上司にとしあきくんこないだは出来たんだからやれるよねって仕事回されるから…
419無念Nameとしあき22/11/18(金)16:33:25No.1036457860+
スマイルプリキュアのピンクが初手ブッパして毎回ピンチになってからウルトラマンって割りと正しかったんだなって思えた
420無念Nameとしあき22/11/18(金)16:33:31No.1036457888+
>そういえばサイヤマン馬鹿にされてちょっとキレてたな
これで人気出るわけねーだろってなる
たまに漏れてくる鳥山単独のセンスかなりヤバいよね…
421無念Nameとしあき22/11/18(金)16:33:43No.1036457943+
>>ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を出さないのか論争
>柳田理科男が提唱したスペシウムはウルトラマンの乳酸説
ストレッチパワーだったのか
422無念Nameとしあき22/11/18(金)16:34:09No.1036458044+
>>そういえばサイヤマン馬鹿にされてちょっとキレてたな
>これで人気出るわけねーだろってなる
>たまに漏れてくる鳥山単独のセンスかなりヤバいよね…
マシリトの言ってたことは正しい
423無念Nameとしあき22/11/18(金)16:34:23No.1036458094+
    1668756863938.jpg-(51236 B)
51236 B
>ちょっと違うが主要キャラバンバン殺してく作品は最初は度肝抜かれるけど結局息切れしていく事が多い
最後まで面白かったぞ
424無念Nameとしあき22/11/18(金)16:34:34No.1036458144+
>安西信行作品にありがち
烈火の炎の強い魔道具は大抵が重いデメリット持ってるし
ほいほいと使えるものじゃないから
425無念Nameとしあき22/11/18(金)16:35:10No.1036458300+
    1668756910038.jpg-(86657 B)
86657 B
>ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を出さないのか論争
相手もスペシウム光線の構えを堂々と取ってたら避けるか防ぐかするだろ
ていうか数回されたぞ実際に(特にバルタン)
だから基本打撃でボコボコにしてヘロヘロにしてからスペシウム光線でFATALITY
モーコンと理屈は同じなんだ

なおマンや新マンはスペシウム数回打てるけどセブンのワイドショットは凄いエネルギー使うから外したら後が無いためなおさら確実に当てれる状況じゃないと使わないし
補助のためにアイスラッガー使ってるという公式設定まである
426無念Nameとしあき22/11/18(金)16:35:18No.1036458334+
>スマイルプリキュアのピンクが初手ブッパして毎回ピンチになってからウルトラマンって割りと正しかったんだなって思えた
ハッピーはブロッサムほどじゃないけど
あえて雑魚として最初からデザインされてるから…
427無念Nameとしあき22/11/18(金)16:35:39No.1036458440+
>たまに漏れてくる鳥山単独のセンスかなりヤバいよね…
ハイスクール編結構好きなんだけどね
Vジャンで載ってたアックマンとか鳥山明のヤバい部分出てたと思う人殺して魂集める奴が主人公だし
428無念Nameとしあき22/11/18(金)16:35:42No.1036458450そうだねx2
でもまだ年齢的にも子供なんだし必死に考えたヒーロー名バカにされたら
軽くキレるのもそんなおかしい事でもない
429無念Nameとしあき22/11/18(金)16:36:07No.1036458562+
烈火は根本的にインフレ抑えてるし
超火力技とか持ってるのが少なくて
そういうのはきっちりデメリットもあるから出し惜しみ納得するだろ
430無念Nameとしあき22/11/18(金)16:37:45No.1036458978+
>でもまだ年齢的にも子供なんだし必死に考えたヒーロー名バカにされたら
>軽くキレるのもそんなおかしい事でもない
幼少期にギニュー特戦隊なんて見ちゃって変なもの刷り込まれちゃったからな…
431無念Nameとしあき22/11/18(金)16:37:53No.1036459004+
    1668757073152.jpg-(217864 B)
217864 B
サイヤマンはダサいと理解した上で描いてるけど
自分語りハゲは格好良いと勘違いして描いてそうだから
やっぱり鳥山変わったよ
432無念Nameとしあき22/11/18(金)16:37:53No.1036459008+
    1668757073154.jpg-(99744 B)
99744 B
>>初見殺し的に全力で大技やって倒せるならいいけど対応されたり消耗の危険あるから
>>出し惜しみとか関係なく全力出すのはタイミング見計らうよな
>>いきなりブッパは単なる脳筋思考
>迂闊に見せると即対応してきやがる
聖闘士星矢は早々と最強技使ってくるイメージがある
433無念Nameとしあき22/11/18(金)16:37:58No.1036459031+
>>たまに漏れてくる鳥山単独のセンスかなりヤバいよね…
>ハイスクール編結構好きなんだけどね
>Vジャンで載ってたアックマンとか鳥山明のヤバい部分出てたと思う人殺して魂集める奴が主人公だし
キャッシュマンもよくよく考えるとヤバい部分が滲み出ている
一応主人公ももともと宇宙の警官だからそこまで倫理性外れたことしないけど
434無念Nameとしあき22/11/18(金)16:41:30No.1036459887+
>聖闘士星矢は早々と最強技使ってくるイメージがある
一度見せたら対応されるからと実力を隠すのも
一度見せたら対応されるから初撃に一番の必殺技で確実に倒そうとするのも
どちらにも合理性があるな
435無念Nameとしあき22/11/18(金)16:41:36No.1036459910+
    1668757296032.jpg-(45314 B)
45314 B
最強の洗脳能力を持つシスイの万華鏡写輪眼持ってたけど
サスケ如きに使いたくないと出し渋ったせいで死んじゃった人
436無念Nameとしあき22/11/18(金)16:41:55No.1036459998+
子供ながらトランクスのあれは超がっかりした
437無念Nameとしあき22/11/18(金)16:41:56No.1036460005そうだねx1
>魔神が復活しても瞬殺出来るならもう全て茶番じゃねえかってなる一期
実際詐欺師いる時点であらゆる意味で茶番なのだが
魔剣目録出さざるを得ない状況になった時点である意味おじさん負けてるし
438無念Nameとしあき22/11/18(金)16:42:46No.1036460223+
>>なろうで普段仲間の足引っ張っておいて追放された後に
>>実は本気出せば強いんですとか言い出す奴はちょっとな
>PTメンバーと楽しく冒険したいから
>本当は彼らと実力もランクも開いてるのを隠してというか勘違いさせたままにして
>足を引っ張りがちなドジな新入りってポジションを維持してたら
>だんだんメンバーたちのほうが増長しはじめて…
>っていうオリジナル元のなろう作品を下手くそな奴が上辺だけなぞろうとしたらそうなるらしい
実力隠してるのは発揮したら周囲の人間関係が気まずくなったり自分が面倒抱えるから無能と蔑まれる役を受け入れてるっていうのは必殺仕事人の中村主水のころからの王道ではあるんだけどねえ…
439無念Nameとしあき22/11/18(金)16:44:03No.1036460543+
スポーツだと尻上がりタイプって珍しくないけど
スポーツ漫画でそれやるとさっさと本気出汁ておけって言われる
440無念Nameとしあき22/11/18(金)16:44:52No.1036460761+
まぁそりゃ出し渋るか…ってなる京楽春水の卍解
441無念Nameとしあき22/11/18(金)16:45:01No.1036460801+
>実力隠してるのは発揮したら周囲の人間関係が気まずくなったり自分が面倒抱えるから無能と蔑まれる役を受け入れてるっていうのは必殺仕事人の中村主水のころからの王道ではあるんだけどねえ…
追放系は他人をざまぁする時だけ本気を出すから性格悪く見えるんだろうな
442無念Nameとしあき22/11/18(金)16:49:36No.1036461980+
>出し惜しみフォーム
ハイジャンプ大回転分身魔球
443無念Nameとしあき22/11/18(金)16:52:33No.1036462709そうだねx1
>父親みたいに化け物みたいな姿になるかもしれないんだから躊躇するだろう
バーン様なんて化け物確定で戻れないのに負けるよりマシと即座に決断するポジティブハート
逃げるという選択肢はそもそも入ってすらいないのが逆にかっこいい
444無念Nameとしあき22/11/18(金)16:52:41No.1036462741+
    1668757961728.mp4-(7901620 B)
7901620 B
>バーン様「もうやだ…」
でも魔獣になる覚悟を決めたバーン様好き
445無念Nameとしあき22/11/18(金)16:53:25No.1036462933+
>>スレ画はそもそも最後の最後で思いついたんで出し惜しみしてるわけでもない
>バーン様「もうやだ…」
二重三重で安全マージンかけてるのに更に突破してくるとか想定しとらんよ…
446無念Nameとしあき22/11/18(金)16:54:15No.1036463144そうだねx1
>>出社直後から全力で仕事しろって言われても無理だし…
>30分前に出社すれば解決だね!
その30分に賃金は支払われるので?
447無念Nameとしあき22/11/18(金)16:54:46No.1036463283+
>逃げるという選択肢はそもそも入ってすらいないのが逆にかっこいい
シドーだってパルプンテで逃げ出してもすぐ帰って来るしラスボスに撤退は許されないのだ
448無念Nameとしあき22/11/18(金)16:55:20No.1036463445+
>ドラゴンボールの劇場版とか見てると最初から最強形態で戦え!ってよくなる
敵も味方もエンタメ重視で戦ってくれるから…
449無念Nameとしあき22/11/18(金)16:55:21No.1036463451+
>>ウルトラマンはなぜ最初からスペシウム光線を出さないのか論争
>柳田理科男が提唱したスペシウムはウルトラマンの乳酸説
ある程度戦闘を熟しておかないと十分な威力にはならない理屈にはなるな
450無念Nameとしあき22/11/18(金)16:55:59No.1036463618+
>特にリスクもない低コスト高威力剣
>なんでもっとガンガン使わないんです?
作中要注意なので対策されて簡単に避けられたり周辺被害が…
451無念Nameとしあき22/11/18(金)16:56:15No.1036463697+
なんだかんだでバーンのほうが一手先を行ってたんだよな
でも突き刺さったダイの剣を攻撃の起点にされて敗れたから出し惜しみどころか最後の一手をずっと待ってた
452無念Nameとしあき22/11/18(金)16:56:52No.1036463858+
最初から本気だといきなり地球破壊してきたり裏で動いていた計画に気付けず手遅れになりかねん
453無念Nameとしあき22/11/18(金)16:57:16No.1036463989+
スレ画はそもそもの強化形態の紋章発動が出し惜しみなさすぎるじゃん
454無念Nameとしあき22/11/18(金)16:57:23No.1036464018+
>>>出社直後から全力で仕事しろって言われても無理だし…
>>30分前に出社すれば解決だね!
>その30分に賃金は支払われるので?
としあき君の会社への誠意と貢献にはいつも感謝しているよ
この調子で頼むね
455無念Nameとしあき22/11/18(金)16:58:00No.1036464186+
>1668751840022.jpg
互いに実力隠してて
「思ってたより強い」ってのは同じなのに片方はムカつくで片方は絶望なのがやばい
456無念Nameとしあき22/11/18(金)16:58:02No.1036464199+
そろそろとしあきさんも全力出し惜しむの止めましょうよ!
457無念Nameとしあき22/11/18(金)16:58:08No.1036464215そうだねx1
>としあき君の会社への誠意と貢献にはいつも感謝しているよ
>この調子で頼むね
感謝は金で示せ
でなければやらん
458無念Nameとしあき22/11/18(金)16:58:58No.1036464430+
>>もし竜魔神状態で暴走したらバーンの代わりにダイが世界を滅ぼす事になるだけだからな
>ヴェルザー「どうしよ…」
ただの石のフリをしとこう
459無念Nameとしあき22/11/18(金)16:59:38No.1036464612そうだねx2
>>魔神が復活しても瞬殺出来るならもう全て茶番じゃねえかってなる一期
>魔剣使って噂されると西から糞な連中が出てきて面倒臭いし……
>なお縛りプレイでも魔神以外の1期の連中は軒並み瞬殺できる模様
この作品は手の内を明かさないことが強さだと作中ではっきり言われてるから
出し惜しみにも合理的な理由がある
460無念Nameとしあき22/11/18(金)16:59:47No.1036464657+
>>むしろ悪役の方に多い話だよなぁ
>>くだらない理由で最初から全力を出さない
>ハドラー「魔王軍全軍で行こうってしてたんです…なのに上が…」
バーン「ダイがドラゴンの騎士と知ってりゃそれなりの対応させたわこのボケ」
461無念Nameとしあき22/11/18(金)16:59:50No.1036464669+
    1668758390112.png-(66300 B)
66300 B
出し惜しみはしなかったはず…
462無念Nameとしあき22/11/18(金)17:00:55No.1036464957+
ラスボスが物語最初から殺しにこないのも
出し惜しみ扱いになるの?
竜王とか目と鼻の先に敵の本拠地あるし
463無念Nameとしあき22/11/18(金)17:01:07No.1036465006+
>出し惜しみはしなかったはず…
縁壱も出し惜しみはしなかった
油断はしてしまったが
464無念Nameとしあき22/11/18(金)17:01:16No.1036465047そうだねx2
そもそもウルトラマンの敵はスペシウムが効かないならまだしも
反射してくる敵なんかもいるから理想は相手の体力削って余計なことをされないようにしてからトドメ
465無念Nameとしあき22/11/18(金)17:01:25No.1036465077+
>ベジータは単純に遊んでた
>悟空は同胞相手に仲良くなれると思ってた
>2人とも遊びじゃないって理解したからダブルブルーで挑んだ
超化するまではまあブロリーが切れてもどうにでもなったからな
フリーザが好奇心から親父殺して見たら超化してえらいことになっただけで
466無念Nameとしあき22/11/18(金)17:01:45No.1036465167そうだねx1
>出し惜しみはしなかったはず…
お前は立場的に表に出て来ちゃダメでしょ
子孫を煽るためだけにホイホイ出て来て罠に引っかかるとかさぁ
467無念Nameとしあき22/11/18(金)17:01:52No.1036465198そうだねx6
    1668758512343.jpg-(89063 B)
89063 B
単純にイヤだから
468無念Nameとしあき22/11/18(金)17:01:56No.1036465210+
>この作品は手の内を明かさないことが強さだと作中ではっきり言われてるから
>出し惜しみにも合理的な理由がある
そもそも持ってること大っぴらにしてやることなんて世界征服くらいしかないだろうし
そうするともっと面倒くさい奴らが魔界とかからもやってきて世界がヤバい
469無念Nameとしあき22/11/18(金)17:03:53No.1036465674+
>ラスボスが物語最初から殺しにこないのも
>出し惜しみ扱いになるの?
>竜王とか目と鼻の先に敵の本拠地あるし
本拠地同士拮抗してるから一番自陣営が平和なんだろう
向こうで言う死神の騎士やキースダースドラゴンクラスが王宮を守ってるとかで
470無念Nameとしあき22/11/18(金)17:04:05No.1036465719+
殺無生がべっさんに負けたのは技を見せびらかしてたせい
そのべっさんがキセルにボコボコにされたのは殺無生を倒すところで技を見られたせい
お互いの技を知らない序盤のおじさんと殺無生は魔剣抜きなら互角だった
ってのがサンファンの剣術の仕組みなんやな
471無念Nameとしあき22/11/18(金)17:06:46No.1036466383+
>ラスボスが物語最初から殺しにこないのも
>出し惜しみ扱いになるの?
>竜王とか目と鼻の先に敵の本拠地あるし
そもそも主人公の存在をラスボス側が認知してないからね
ドラクエ2や4や11みたいに勇者の存在を認知してる場合は普通に殺しに来てたし
472無念Nameとしあき22/11/18(金)17:08:20No.1036466778+
>ラスボスが物語最初から殺しにこないのも
>出し惜しみ扱いになるの?
勇者の召喚地点を予測して四天王の1人を配置してた慎重勇者の魔王エグすぎる・・・
473無念Nameとしあき22/11/18(金)17:08:44No.1036466889そうだねx1
>出し惜しみはしなかったはず…
最初から上弦を耳飾りのガキに仕掛けておけば…
474無念Nameとしあき22/11/18(金)17:09:09No.1036467011+
出し惜しみし過ぎたしそろそろバランぶつけとくか
475無念Nameとしあき22/11/18(金)17:09:20No.1036467046+
フォームじゃないけどガメラの最強技は地球のマナを枯渇させ環境激変させるから一回半殺しにされて炭焼きにもなったくらいではおいそれとは使えねえ
476無念Nameとしあき22/11/18(金)17:09:21No.1036467051+
ドラクエ7とか出し惜しみしてないのに負けた
477無念Nameとしあき22/11/18(金)17:10:00No.1036467226+
>ラスボスが物語最初から殺しにこないのも
>出し惜しみ扱いになるの?
>竜王とか目と鼻の先に敵の本拠地あるし
自称勇者が沢山いるなら頭角を現してからじゃないと見つけられないのでは?
478無念Nameとしあき22/11/18(金)17:10:05No.1036467243そうだねx1
    1668759005912.jpg-(13185 B)
13185 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
479無念Nameとしあき22/11/18(金)17:10:53No.1036467424そうだねx3
出し惜しみは出し惜しみでもロンベルクの
俺にお前はどの覚悟があれば超魔ゾンビ如きに手飾らなかった
ってシーンは大好きです
やっぱり必要だな出し惜しみ
480無念Nameとしあき22/11/18(金)17:11:28No.1036467548+
>出し惜しみはしなかったはず…
万全なら全員死んでたからなあ
481無念Nameとしあき22/11/18(金)17:12:17No.1036467741+
アブドゥルとかも能力強すぎて離脱期間多かったり最後も仲間庇って最初に死ぬしな
482無念Nameとしあき22/11/18(金)17:13:13No.1036467948+
>出し惜しみし過ぎたしそろそろバランぶつけとくか
勇者がバランの一粒種だった上に寝返った…
仕方なくハメ殺ししたのに紋章受け継がれて前代未聞の双竜紋になった…
483無念Nameとしあき22/11/18(金)17:14:18No.1036468195そうだねx5
    1668759258666.jpg-(200309 B)
200309 B
フォームとは少し違うが最初から圧倒的な力でねじ伏せても展開としては面白くないしな
多少なりともプロレス的な流れがあった方が読んでる方も楽しいってもんよ
聞いてるかジャスティス
484無念Nameとしあき22/11/18(金)17:16:10No.1036468636そうだねx1
>最強の洗脳能力を持つシスイの万華鏡写輪眼持ってたけど
>サスケ如きに使いたくないと出し渋ったせいで死んじゃった人
>1668757296032.jpg
直前に使ってたせいでしばらく使えなかっただけだぞ
485無念Nameとしあき22/11/18(金)17:16:56No.1036468823そうだねx16
    1668759416423.jpg-(590417 B)
590417 B
>聞いてるかジャスティス
ハワーッ!
486無念Nameとしあき22/11/18(金)17:17:50No.1036469018+
ムキムキビスケ好き
記念に一発殴って欲しい
487無念Nameとしあき22/11/18(金)17:18:12No.1036469115そうだねx3
    1668759492019.jpg-(14367 B)
14367 B
悪役はむしろ美徳とされる傾向があるからお得だよな
488無念Nameとしあき22/11/18(金)17:19:18No.1036469399+
友情パワーは追い込まれないと発動しないんだよね
489無念Nameとしあき22/11/18(金)17:19:28No.1036469445そうだねx1
>悪役はむしろ美徳とされる傾向があるからお得だよな
悪役の場合は多方面にヘイトを買ってるから
自分の切り札を安易に晒しちゃうと他の強豪悪役にもその情報が流出しちゃうからな
490無念Nameとしあき22/11/18(金)17:19:31No.1036469458+
フォームじゃないが
RPGの魔王は魔王城に近づくほどモンスターが強くなるけど
その強いモンスターとか幹部を遠征させてレベル1の勇者倒せばいいのにって思う
491無念Nameとしあき22/11/18(金)17:19:58No.1036469571+
>>事情があるから…
>このハゲの卍解を今アニメで戦ってる連中に盗らせたら逆に弱体化を図れないの?
そもそも大抵の卍解が取っても本人の全開よりは弱い弱体化だぞ滅却師
それでも敵が強化されない分で差し引きの差が全力出すより大きいってだけで
492無念Nameとしあき22/11/18(金)17:20:21No.1036469684+
>ムキムキビスケ好き
>記念に一発殴って欲しい
まあとしあきなら1回ぐらいは耐えられるだろうが…
493無念Nameとしあき22/11/18(金)17:20:27No.1036469703+
>悪役はむしろ美徳とされる傾向があるからお得だよな
フリーザは惜しむどころか特別に見せたると最終形態になったな
494無念Nameとしあき22/11/18(金)17:20:53No.1036469812そうだねx1
レベル弱いモンスターがいるところに勇者が産まれる説
495無念Nameとしあき22/11/18(金)17:21:03No.1036469852そうだねx2
>フォームじゃないが
>RPGの魔王は魔王城に近づくほどモンスターが強くなるけど
>その強いモンスターとか幹部を遠征させてレベル1の勇者倒せばいいのにって思う
リアルタイムで勇者の降臨や居場所が魔王に伝わるのならともかく
勇者の存在が伝わるのって実際に勇者が活躍し出してからだし間に合わないんじゃないかな
496無念Nameとしあき22/11/18(金)17:21:14No.1036469913+
>このハゲの卍解を今アニメで戦ってる連中に盗らせたら逆に弱体化を図れないの?
弱い卍解だったら盗った後に使わないって選択肢有るし
497無念Nameとしあき22/11/18(金)17:21:42No.1036470032+
>フォームじゃないが
>RPGの魔王は魔王城に近づくほどモンスターが強くなるけど
>その強いモンスターとか幹部を遠征させてレベル1の勇者倒せばいいのにって思う
主人公である自分しか存在を知らないだけで世界中に勇者候補がたくさんいるとかでは
498無念Nameとしあき22/11/18(金)17:21:56No.1036470086そうだねx3
>フォームじゃないが
>RPGの魔王は魔王城に近づくほどモンスターが強くなるけど
>その強いモンスターとか幹部を遠征させてレベル1の勇者倒せばいいのにって思う
オルゴデミーラ「あとちょっとだったんだよ」
499無念Nameとしあき22/11/18(金)17:22:05No.1036470127+
スレ画に関しては親父が親友殺してるフォームだぞ
敵味方関係なく殺すかもって躊躇するわ
500無念Nameとしあき22/11/18(金)17:23:06No.1036470374+
復活のFだと出し惜しみした結果
地球は破壊され地球人も皆殺しにされるという
501無念Nameとしあき22/11/18(金)17:23:07No.1036470377+
お互いに化け物になる覚悟が出来てからの本番だったからなダイの最終戦は
502無念Nameとしあき22/11/18(金)17:23:14No.1036470402そうだねx2
>その強いモンスターとか幹部を遠征させてレベル1の勇者倒せばいいのにって思う
DQ4は一応その一歩手前までいったんじゃない?
シンシアの機転で失敗したけどな
503無念Nameとしあき22/11/18(金)17:27:12No.1036471367+
勇者という存在を認識してるならドラクエは結構最初から本気出して無いか?
11だって赤子のウチに暗殺未遂とかかなりえげつないぞ
504無念Nameとしあき22/11/18(金)17:27:38No.1036471466+
一護は卍解出し惜しみしなかったよな
505無念Nameとしあき22/11/18(金)17:28:00No.1036471557+
ハゲの卍解をメダリオンの生贄にすれば
取り敢えずクインシー一体はボコれたのに
506無念Nameとしあき22/11/18(金)17:28:42No.1036471723+
スレ画に関してはもう地上が滅ぶってタイミングもあったからもうちょい早く決断しても良かった気はする
507無念Nameとしあき22/11/18(金)17:28:53No.1036471775+
天鎖斬月が基本でそこに仮面とかクインシーの力乗せて戦うから
508無念Nameとしあき22/11/18(金)17:29:46No.1036471962+
ゴールドオーブすり替えとかされなけりゃゲマが破壊してて詰んでたろうしなぁ
509無念Nameとしあき22/11/18(金)17:30:00No.1036472015+
>直前に使ってたせいでしばらく使えなかっただけだぞ
途中でシスイの眼の瞳力は回復してたよ
ただ対マダラの切り札として温存するために
サスケ相手には使わないで人質作戦したら負けた
510無念Nameとしあき22/11/18(金)17:31:38No.1036472423+
>レベル弱いモンスターがいるところに勇者が産まれる説
勇者が生まれる土地が聖なる力が強くて魔物が弱くなる説を今思いついた
511無念Nameとしあき22/11/18(金)17:32:09No.1036472559+
ドラゴンボールは映画だと割と超化を出し惜しみしてたような印象がある
512無念Nameとしあき22/11/18(金)17:32:16No.1036472583そうだねx2
>少なくともスレ画は事情があることぐらいわかるだろ
下が本編見てると思うか?
513無念Nameとしあき22/11/18(金)17:32:40No.1036472678+
>スレ画に関してはもう地上が滅ぶってタイミングもあったからもうちょい早く決断しても良かった気はする
親友二人のおかげで爆発不発だった
親友と好きな女がこのままだと死ぬ事態に追い込まれた
なら化物になったっていい
514無念Nameとしあき22/11/18(金)17:32:45No.1036472705+
>>レベル弱いモンスターがいるところに勇者が産まれる説
>勇者が生まれる土地が聖なる力が強くて魔物が弱くなる説を今思いついた
生まれじゃなくて育つ地かな
じゃないとイレブンの誕生した場所のモンスターはそこそこ強い
515無念Nameとしあき22/11/18(金)17:34:10No.1036473043+
>魔神が復活しても瞬殺出来るならもう全て茶番じゃねえかってなる一期
そうだよ?
つか下手したら魔神よりおじさんが持ち歩いてる剣の方がヤバかったりするよ?
516無念Nameとしあき22/11/18(金)17:34:31No.1036473138+
>単純にイヤだから
ベジータも大猿は醜くて嫌だと言ってたな
517無念Nameとしあき22/11/18(金)17:34:37No.1036473161そうだねx2
>レベル弱いモンスターがいるところに勇者が産まれる説
将来の勇者なんだから才能は十分だろうけど才能を発揮できるまでの下積み出来る町の生まれって重要なんじゃない
518無念Nameとしあき22/11/18(金)17:35:47No.1036473459+
>>単純にイヤだから
>ベジータも大猿は醜くて嫌だと言ってたな
それザーボンさんじゃね?
519無念Nameとしあき22/11/18(金)17:36:02No.1036473512+
もっと早くって言ってもポップの奸計で普通に攻め込めばもっと早く瓦解できてたのを待ち状態続けさせてなんとか腕切って心臓に検査してようやく変身して戦って多少有利くらい持ち込んだしなぁ
520無念Nameとしあき22/11/18(金)17:37:09No.1036473808そうだねx7
    1668760629950.jpg-(44916 B)
44916 B
>単純にイヤだから
521無念Nameとしあき22/11/18(金)17:39:07No.1036474333そうだねx3
    1668760747571.jpg-(33963 B)
33963 B
>将来の勇者なんだから才能は十分だろうけど才能を発揮できるまでの下積み出来る町の生まれって重要なんじゃない
522無念Nameとしあき22/11/18(金)17:39:18No.1036474376+
>>悪役はむしろ美徳とされる傾向があるからお得だよな
>フリーザは惜しむどころか特別に見せたると最終形態になったな
あいつほど強いと変身する機会もあんまりないし変身するチャンスがあったらむしろ見せたくなるのはわかる
523無念Nameとしあき22/11/18(金)17:39:40No.1036474458そうだねx4
    1668760780083.jpg-(31656 B)
31656 B
出し惜しみせず使った結果ファンから酷くね言われるダークカブト戦
524無念Nameとしあき22/11/18(金)17:39:49No.1036474499+
なぜか弱い形態になったり売りの能力使わずボコられるライダーは本当に多い
手に入れたら基本的に最強形態で戦うエグゼイドはけっこう珍しい方
525無念Nameとしあき22/11/18(金)17:41:04No.1036474838そうだねx2
>フォームじゃないが
>RPGの魔王は魔王城に近づくほどモンスターが強くなるけど
>その強いモンスターとか幹部を遠征させてレベル1の勇者倒せばいいのにって思う
そもそもスライムに苦戦してるような雑魚人間が自分倒せる勇者になるとは思わんじゃん
526無念Nameとしあき22/11/18(金)17:41:16No.1036474885そうだねx1
近年のドラゴンボールも敵の強さに合わせて段階的に形態変えたりしてるけどそれで良いと思う
形態毎にファンがいるもんだし合理的だからって最強の形態ばっかり使われても寂しい
527無念Nameとしあき22/11/18(金)17:41:38No.1036475002+
    1668760898570.jpg-(15860 B)
15860 B
>切り札は先に見せるな
>見せるならさらに奥に手を持て
(EXAM-system stand by...)
528無念Nameとしあき22/11/18(金)17:42:18No.1036475198そうだねx1
>リアルタイムで勇者の降臨や居場所が魔王に伝わるのならともかく
>勇者の存在が伝わるのって実際に勇者が活躍し出してからだし間に合わないんじゃないかな
伝わった結果が行け!獣王グノン!
529無念Nameとしあき22/11/18(金)17:42:50No.1036475362そうだねx1
>スレ画に関してはもう地上が滅ぶってタイミングもあったからもうちょい早く決断しても良かった気はする
そもそもスレ画が竜魔人になると思いついたタイミングを読み返せ
530無念Nameとしあき22/11/18(金)17:42:57No.1036475387+
>なぜか弱い形態になったり売りの能力使わずボコられるライダーは本当に多い
>手に入れたら基本的に最強形態で戦うエグゼイドはけっこう珍しい方
スーパームテキはスーパームテキすぎて作中での扱いも面白かったな
531無念Nameとしあき22/11/18(金)17:43:23No.1036475494+
    1668761003875.jpg-(70993 B)
70993 B
何でお前らホロウ化と卍解重複しなかったんだよ思ってたら実は出来なかったんじゃねってなった連中
532無念Nameとしあき22/11/18(金)17:43:28No.1036475520+
>出し惜しみせず使った結果ファンから酷くね言われるダークカブト戦
それは相手の強さに合わせて出し惜しみしてると見せかけて結局使うのが酷いんだろ
533無念Nameとしあき22/11/18(金)17:44:10No.1036475701+
>1668760747571.jpg
あそこの町周辺オニオーンの集団とか現れて超危険なんだけど
534無念Nameとしあき22/11/18(金)17:44:20No.1036475746+
一歩のリカルドも全力で戦って対戦相手を圧倒したのに塩試合言われて悩んでたな
535無念Nameとしあき22/11/18(金)17:44:32No.1036475820+
>>フォームじゃないが
>>RPGの魔王は魔王城に近づくほどモンスターが強くなるけど
>>その強いモンスターとか幹部を遠征させてレベル1の勇者倒せばいいのにって思う
>リアルタイムで勇者の降臨や居場所が魔王に伝わるのならともかく
>勇者の存在が伝わるのって実際に勇者が活躍し出してからだし間に合わないんじゃないかな
基本勇者はその場所にあったレベルで戦ってるから一見するとその場に見合った強さの戦士にしか見えない
魔王城の目の前まで来てようやくあれ?こいつやばくね?ってわかるのかもしれん
536無念Nameとしあき22/11/18(金)17:44:41No.1036475864+
    1668761081383.jpg-(31713 B)
31713 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
537無念Nameとしあき22/11/18(金)17:45:20No.1036476020+
>近年のドラゴンボールも敵の強さに合わせて段階的に形態変えたりしてるけどそれで良いと思う
>形態毎にファンがいるもんだし合理的だからって最強の形態ばっかり使われても寂しい
そこそこの強さで燃費最悪の産廃になった可哀想な超3……
538無念Nameとしあき22/11/18(金)17:45:41No.1036476106+
    1668761141851.jpg-(34197 B)
34197 B
大人化は章始まる前から会得してたので普通に出し惜しみ
539無念Nameとしあき22/11/18(金)17:46:33No.1036476336+
>復活のFだと出し惜しみした結果
>地球は破壊され地球人も皆殺しにされるという
ちょっとあの時の悟空さは油断がすぎた…
一度ナメック星でやられてるのにな
ビルス様とか周りにいたから緊張感が足りなかったか
540無念Nameとしあき22/11/18(金)17:46:52No.1036476432そうだねx1
    1668761212079.jpg-(382421 B)
382421 B
バランから紋章を引き継いだ段階で竜魔人にはなれるんだろうけどそれやったら漫画として成立しないよな
541無念Nameとしあき22/11/18(金)17:47:32No.1036476608+
>一歩のリカルドも全力で戦って対戦相手を圧倒したのに塩試合言われて悩んでたな
タイマンスポーツがメジャーにならないのはそういう点なんだよね
普通の客は激しい打ち合いやフットワークで攻撃を回避するのを見るのが楽しいのに圧倒しちゃったら見せ場がその分減っちゃう
マニア向けにしかならないんだ
542無念Nameとしあき22/11/18(金)17:47:33No.1036476617+
最終ダンジョンな魔王城周辺の雑魚モンスターって
ぶっちゃけ四天王の前半連中より普通にスペック上よな・・・
543無念Nameとしあき22/11/18(金)17:47:47No.1036476679そうだねx1
>近年のドラゴンボールも敵の強さに合わせて段階的に形態変えたりしてるけどそれで良いと思う
>形態毎にファンがいるもんだし合理的だからって最強の形態ばっかり使われても寂しい
まあ昔からウルトラマン最初からスペシウム光線使え的な事は言われてるから
そういうのはその方が面白いと思って訂正を求めてる訳じゃなくてツッコミするのを楽しんでるだけのことだと思う
544無念Nameとしあき22/11/18(金)17:48:01No.1036476748+
    1668761281944.jpg-(85749 B)
85749 B
出し惜しみした方が良かった奴
545無念Nameとしあき22/11/18(金)17:48:29No.1036476865+
>バランから紋章を引き継いだ段階で竜魔人にはなれるんだろうけどそれやったら漫画として成立しないよな
なれるかはわからないしなったとしてもどうなるかわからない自我を保てるかもわからないだから仲間がいると無理…
と最後の賭けとして行ったもんだからねえ
546無念Nameとしあき22/11/18(金)17:49:02No.1036477013+
>そこそこの強さで燃費最悪の産廃になった可哀想な超3……
初出は悟空だけど一番使いこなせてるのはゴテンクスだと思うから今後そっちで活躍してくれないかなぁ
547無念Nameとしあき22/11/18(金)17:49:22No.1036477085+
>まあ昔からウルトラマン最初からスペシウム光線使え的な事は言われてるから
>そういうのはその方が面白いと思って訂正を求めてる訳じゃなくてツッコミするのを楽しんでるだけのことだと思う
光線が効かない!?ってのも割りと定番のネタになってきてるしな
548無念Nameとしあき22/11/18(金)17:49:39No.1036477154+
>>>単純にイヤだから
>>ベジータも大猿は醜くて嫌だと言ってたな
>それザーボンさんじゃね?
ベジータも「醜くなるんでイヤだったが…」と言ってた
549無念Nameとしあき22/11/18(金)17:50:52No.1036477505+
    1668761452075.jpg-(147692 B)
147692 B
自身のこだわり+フランシーヌ様も攻撃に巻き込む可能性があるから状況が良くないと使えない
550無念Nameとしあき22/11/18(金)17:52:05No.1036477859そうだねx2
    1668761525118.jpg-(14531 B)
14531 B
>最終ダンジョンな魔王城周辺の雑魚モンスターって
>ぶっちゃけ四天王の前半連中より普通にスペック上よな・・・
だからって中盤のボスが裏ダンジョンの敵並の攻撃力・裏ボス並の守備力持ってても困るじゃん?
551無念Nameとしあき22/11/18(金)17:52:31No.1036478001+
>>>単純にイヤだから
>>ベジータも大猿は醜くて嫌だと言ってたな
>それザーボンさんじゃね?
ザーボンさんもベジータも言ってる
552無念Nameとしあき22/11/18(金)17:52:43No.1036478071+
>大人化は章始まる前から会得してたので普通に出し惜しみ
fc入ってないな?
553無念Nameとしあき22/11/18(金)17:52:49No.1036478102+
>最終ダンジョンな魔王城周辺の雑魚モンスターって
>ぶっちゃけ四天王の前半連中より普通にスペック上よな・・・
本丸はそりゃ精鋭中の精鋭置くでしょう
554無念Nameとしあき22/11/18(金)17:52:59No.1036478163+
>自身のこだわり+フランシーヌ様も攻撃に巻き込む可能性があるから状況が良くないと使えない
お互いに出し惜しみしてる状況だなこれは
555無念Nameとしあき22/11/18(金)17:53:09No.1036478202+
>>最終ダンジョンな魔王城周辺の雑魚モンスターって
>>ぶっちゃけ四天王の前半連中より普通にスペック上よな・・・
>だからって中盤のボスが裏ダンジョンの敵並の攻撃力・裏ボス並の守備力持ってても困るじゃん?
そいつはそいつで味方サイドで試練的なバトルなのがな…
556無念Nameとしあき22/11/18(金)17:54:01No.1036478442そうだねx1
>>そこそこの強さで燃費最悪の産廃になった可哀想な超3……
>初出は悟空だけど一番使いこなせてるのはゴテンクスだと思うから今後そっちで活躍してくれないかなぁ
多分一番使いこなしてたのはゴテンクス吸収ブウだな
燃費の悪さをブウの無限エネルギーで完全に補ってるから30分フルに戦える
557無念Nameとしあき22/11/18(金)17:54:04No.1036478470+
>No.1036473808
でもそっちの方が魔人らしいし素敵ですよ
558無念Nameとしあき22/11/18(金)17:54:10No.1036478498+
出し惜しみってのは使えるのに使わない事を指すだろ
使えない事情があるものは出し惜しみにはならん
559無念Nameとしあき22/11/18(金)17:55:09No.1036478758+
    1668761709778.jpg-(62583 B)
62583 B
ラスボスの覚醒度合で強さが決まるので
初期は幹部も軒並みレベル10程度の根の一族
560無念Nameとしあき22/11/18(金)17:56:00No.1036478992+
>>リアルタイムで勇者の降臨や居場所が魔王に伝わるのならともかく
>>勇者の存在が伝わるのって実際に勇者が活躍し出してからだし間に合わないんじゃないかな
>伝わった結果が行け!獣王グノン!
本気でガチにくるのやめろ
561無念Nameとしあき22/11/18(金)17:57:06No.1036479306+
竜魔人は制御不能との触れ込みだから危惧するのはわかるが
ダイが目撃してない部分ではバランも明らかに姫には手加減してたりハドラー戦では明らかに制御しきって戦ってたのがあるから
そんな危険な形態感は無かった
562無念Nameとしあき22/11/18(金)17:57:07No.1036479308そうだねx2
>一歩のリカルドも全力で戦って対戦相手を圧倒したのに塩試合言われて悩んでたな
スポーツや格闘はエンタメでもあるから戦い方や勝ち方にも気を配らないといけないの大変だよな
563無念Nameとしあき22/11/18(金)17:57:52No.1036479548+
>>最終ダンジョンな魔王城周辺の雑魚モンスターって
>>ぶっちゃけ四天王の前半連中より普通にスペック上よな・・・
>本丸はそりゃ精鋭中の精鋭置くでしょう
その状態で四天王は「フハハー!我ら四天王は魔王軍の最強戦力よ!」とかやっちゃうんだよな
564無念Nameとしあき22/11/18(金)17:58:54No.1036479860+
>竜魔人は制御不能との触れ込みだから危惧するのはわかるが
>ダイが目撃してない部分ではバランも明らかに姫には手加減してたりハドラー戦では明らかに制御しきって戦ってたのがあるから
>そんな危険な形態感は無かった
あれは親父は純粋な竜の騎士で自分は混血だからどうなるかよりわからないってのがあるでしょ
565無念Nameとしあき22/11/18(金)17:59:00No.1036479892+
>>バランから紋章を引き継いだ段階で竜魔人にはなれるんだろうけどそれやったら漫画として成立しないよな
>なれるかはわからないしなったとしてもどうなるかわからない自我を保てるかもわからないだから仲間がいると無理…
>と最後の賭けとして行ったもんだからねえ
仲間を避難させてくれるバーン様助かる…
566無念Nameとしあき22/11/18(金)17:59:31No.1036480048そうだねx2
>出し惜しみした方が良かった奴
そのままやってもジリ貧でほぼ負け確だったから一か八かに出るのはしゃーないて
567無念Nameとしあき22/11/18(金)18:00:14No.1036480272+
>>>最終ダンジョンな魔王城周辺の雑魚モンスターって
>>>ぶっちゃけ四天王の前半連中より普通にスペック上よな・・・
>>本丸はそりゃ精鋭中の精鋭置くでしょう
>その状態で四天王は「フハハー!我ら四天王は魔王軍の最強戦力よ!」とかやっちゃうんだよな
全てが裏目に出てる…
568無念Nameとしあき22/11/18(金)18:00:49No.1036480455そうだねx1
>>>最終ダンジョンな魔王城周辺の雑魚モンスターって
>>>ぶっちゃけ四天王の前半連中より普通にスペック上よな・・・
>>本丸はそりゃ精鋭中の精鋭置くでしょう
>その状態で四天王は「フハハー!我ら四天王は魔王軍の最強戦力よ!」とかやっちゃうんだよな
そもそも主人公たちがレベルアップして成長してるんだから
ザコモンスターだって昔は弱かったけど修行して強くなっただけかもしれないじゃん
569無念Nameとしあき22/11/18(金)18:00:54No.1036480474+
出し惜しみせずワンパンで倒しちゃうと敵の見せ場が作れないし
出し惜しみしなくて倒せなかったらどう頑張っても無理だからご都合主義の覚醒展開とかになっちゃうのよな
570無念Nameとしあき22/11/18(金)18:01:09No.1036480560+
ゲーム的な補正かかってるだけで
実際は終盤の雑魚より四天王の方が普通に強いんだと思うことにしている
571無念Nameとしあき22/11/18(金)18:02:19No.1036480895+
クウガアルティメットフォームは本来のまま使うとダグバを殺せるかもしれないがその後人類滅すかもしれんのよねえ
572無念Nameとしあき22/11/18(金)18:03:05No.1036481140そうだねx5
>竜魔人は制御不能との触れ込みだから危惧するのはわかるが
>ダイが目撃してない部分ではバランも明らかに姫には手加減してたりハドラー戦では明らかに制御しきって戦ってたのがあるから
>そんな危険な形態感は無かった
単純にバランの倍の双竜紋なんだが…
573無念Nameとしあき22/11/18(金)18:03:27No.1036481241+
爆睡のデメリットが治ってきたと思ったら
もっとヤバいデメリット出てきたキングフォーム
でもそのデメリットがメリットになり…
574無念Nameとしあき22/11/18(金)18:04:03No.1036481420+
    1668762243942.jpg-(36228 B)
36228 B
スパロボでプラズマダイバーミサイルを出し惜しみしなかったらどうなるかはよくわかった
575無念Nameとしあき22/11/18(金)18:04:33No.1036481566+
最初から四天王と魔王全員総出でまだレベル1の勇者パーティー殺せばいいじゃん
576無念Nameとしあき22/11/18(金)18:05:12No.1036481729+
人類とのハーフの方がむしろ制御力高くなるかも…
竜魔人はほらメンヘラなとこあるから
577無念Nameとしあき22/11/18(金)18:05:57No.1036481971+
戦いの中で覚醒しなかったっけ
578無念Nameとしあき22/11/18(金)18:06:05No.1036482016+
>最初から四天王と魔王全員総出でまだレベル1の勇者パーティー殺せばいいじゃん
幹部は居なかったかもしれないけどボス自らはデスピサロがやった
579無念Nameとしあき22/11/18(金)18:06:22No.1036482108+
    1668762382080.jpg-(17487 B)
17487 B
本編に出てこないけど結構強いおじさん
580無念Nameとしあき22/11/18(金)18:06:38No.1036482172+
>単純にバランの倍の双竜紋なんだが…
強くなるのは分かるけど
バランが荒れてたのは竜魔人のせいじゃなかったし
ダイが危惧するのは勿論おかしなことではないけど読者目線だとまあ竜魔人になってもダイが仲間襲ったりとかはしないだろって信頼感があったって事ね
581無念Nameとしあき22/11/18(金)18:07:37No.1036482500+
    1668762457012.jpg-(98805 B)
98805 B
ダイが竜魔人を思いついたのは使う直前定期
582無念Nameとしあき22/11/18(金)18:07:40No.1036482520+
味方側の暴走は基本なんとかなるし
あまりにもデメリットが長いといい加減にしろやってなる
583無念Nameとしあき22/11/18(金)18:08:06No.1036482645+
ものどもひきあげじゃあ!
584無念Nameとしあき22/11/18(金)18:08:34No.1036482789+
>竜魔人は制御不能との触れ込みだから危惧するのはわかるが
>ダイが目撃してない部分ではバランも明らかに姫には手加減してたりハドラー戦では明らかに制御しきって戦ってたのがあるから
>そんな危険な形態感は無かった
連れ戻しにきた自分の子供をドルオーラを殺す気でぶち込んで高笑いしてたじゃん
ハドラー戦ではダイのために親として理性的になってただけ
585無念Nameとしあき22/11/18(金)18:08:58No.1036482924+
双竜紋初めて起動した段階でもう色々やばそうってのはやったでしょ…
それを全力でやったらどうなるか分からんって使えなかったのがそんなにおかしいか…?
586無念Nameとしあき22/11/18(金)18:09:22No.1036483038+
    1668762562088.jpg-(62001 B)
62001 B
クソ強能力隠してた理由が無能力者のお兄ちゃんが怖い!だったたかし
587無念Nameとしあき22/11/18(金)18:09:54No.1036483202+
まず正規の竜の騎士じゃないハーフの自分が竜魔神になれるって発想自体が無かったよね
588無念Nameとしあき22/11/18(金)18:10:42No.1036483453+
>ものどもひきあげじゃあ!
作戦は良かったんだ
シンシアが一枚上手だっただけで
589無念Nameとしあき22/11/18(金)18:10:56No.1036483525+
たかしが出し惜しみやめてもう後戻り出来ない完全体ARMSになったのにビームサーベルしてくるお兄ちゃんがずるい
590無念Nameとしあき22/11/18(金)18:11:21No.1036483661そうだねx1
>>>>最終ダンジョンな魔王城周辺の雑魚モンスターって
>>>>ぶっちゃけ四天王の前半連中より普通にスペック上よな・・・
>>>本丸はそりゃ精鋭中の精鋭置くでしょう
>>その状態で四天王は「フハハー!我ら四天王は魔王軍の最強戦力よ!」とかやっちゃうんだよな
>そもそも主人公たちがレベルアップして成長してるんだから
>ザコモンスターだって昔は弱かったけど修行して強くなっただけかもしれないじゃん
逆に四天王的存在なのに各個撃破と代替わりを何度も繰り返した結果最後は人材が尽きて出涸らしレベルになってまとめて皆殺しにされるレベルになったソウカイヤシックスゲイツ…
591無念Nameとしあき22/11/18(金)18:11:38No.1036483774+
    1668762698539.jpg-(27177 B)
27177 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
592無念Nameとしあき22/11/18(金)18:11:43No.1036483804+
>クソ強能力隠してた理由が無能力者のお兄ちゃんが怖い!だったたかし
でもさ…敵の殺気から攻撃の軌道を読むってこれもう立派に超能力だよなぁ?
593無念Nameとしあき22/11/18(金)18:12:09No.1036483942+
>>単純にバランの倍の双竜紋なんだが…
>強くなるのは分かるけど
>バランが荒れてたのは竜魔人のせいじゃなかったし
>ダイが危惧するのは勿論おかしなことではないけど読者目線だとまあ竜魔人になってもダイが仲間襲ったりとかはしないだろって信頼感があったって事ね
ダイから見たら大暴れしてドルオーラ撃ってくる親父のイメージしかないからな!
594無念Nameとしあき22/11/18(金)18:12:19No.1036483989+
>近年のドラゴンボールも敵の強さに合わせて段階的に形態変えたりしてるけどそれで良いと思う
>形態毎にファンがいるもんだし合理的だからって最強の形態ばっかり使われても寂しい
必ず負ける扱いで出されても悲しいもんがあるんだ
595無念Nameとしあき22/11/18(金)18:12:20No.1036484000+
    1668762740887.jpg-(38721 B)
38721 B
本編で体力不安があるとは言え
おっさんぐらいなら殴り殺せたと思う
596無念Nameとしあき22/11/18(金)18:12:22No.1036484010+
>>>>最終ダンジョンな魔王城周辺の雑魚モンスターって
>>>>ぶっちゃけ四天王の前半連中より普通にスペック上よな・・・
>>>本丸はそりゃ精鋭中の精鋭置くでしょう
>>その状態で四天王は「フハハー!我ら四天王は魔王軍の最強戦力よ!」とかやっちゃうんだよな
>そもそも主人公たちがレベルアップして成長してるんだから
>ザコモンスターだって昔は弱かったけど修行して強くなっただけかもしれないじゃん
じゃあ四天王も全部リストラで置き換えた方がよくね?
597無念Nameとしあき22/11/18(金)18:13:10No.1036484291+
>最初から四天王と魔王全員総出でまだレベル1の勇者パーティー殺せばいいじゃん
そんな雑魚に総掛かりとか魔王とは名ばかりの臆病物みたいじゃん
598無念Nameとしあき22/11/18(金)18:13:16No.1036484321+
>ダイから見たら大暴れしてドルオーラ撃ってくる親父のイメージしかないからな!
ポップ「ダイは良いよね…お父さんが理性的だから!」
ダイ「!?」
599無念Nameとしあき22/11/18(金)18:13:22No.1036484352+
あの技は使うなよ→使わないと死ぬ!→暴走したけどなんとか最小の犠牲で制御できました
600無念Nameとしあき22/11/18(金)18:13:45No.1036484484+
作中に竜魔人ダイは様々な可能性の一番運が良かった所だけの集合体みたいな物だから主人公補正とか御都合主義と言えばそうなんだけど
601無念Nameとしあき22/11/18(金)18:13:54No.1036484529そうだねx2
RPGで序盤幹部より終盤雑魚のが強い問題はゲームバランスってもんがあるから
あんまマジレスしてもなって感じがどうしてもな
602無念Nameとしあき22/11/18(金)18:14:20No.1036484652+
>ダイが危惧するのは勿論おかしなことではないけど読者目線だとまあ竜魔人になってもダイが仲間襲ったりとかはしないだろって信頼感があったって事ね
んな神視点で語られても困るんだわ
サリーアン問題できない読者多すぎるんだよ
603無念Nameとしあき22/11/18(金)18:14:57No.1036484855+
    1668762897047.jpg-(1048123 B)
1048123 B
>最初から四貴族と魔女とライカン総出でまだレベル1のイーサン殺せばいいじゃん
604無念Nameとしあき22/11/18(金)18:15:36No.1036485065+
強いかどうかと制御できて仕事してくれるかどうかはまた別だからな
605無念Nameとしあき22/11/18(金)18:15:44No.1036485112そうだねx2
>>最初から四貴族と魔女とライカン総出でまだレベル1のイーサン殺せばいいじゃん
もう死んでた
606無念Nameとしあき22/11/18(金)18:15:44No.1036485114+
>バランが荒れてたのは竜魔人のせいじゃなかったし
>ダイが危惧するのは勿論おかしなことではないけど読者目線だとまあ竜魔人になってもダイが仲間襲ったりとかはしないだろって信頼感があったって事ね
全ての読者がそう思ってたわけがないのと
作劇的にそれは純血のバランの場合でハーフで双竜紋のダイがどうなるかなんて比較できずに未知数だろって話
607無念Nameとしあき22/11/18(金)18:16:24No.1036485326+
こいつが将来的に脅威になるって予知できれば最初から本気出すだろう
608無念Nameとしあき22/11/18(金)18:16:27No.1036485349+
>>クソ強能力隠してた理由が無能力者のお兄ちゃんが怖い!だったたかし
>でもさ…敵の殺気から攻撃の軌道を読むってこれもう立派に超能力だよなぁ?
いいえ
忍術学べばみなさんもできますよ!
609無念Nameとしあき22/11/18(金)18:16:41No.1036485419そうだねx1
>読者目線だと
まずここがおかしいとしか…
610無念Nameとしあき22/11/18(金)18:17:03No.1036485536そうだねx11
    1668763023606.jpg-(25935 B)
25935 B
>作中に竜魔人ダイは様々な可能性の一番運が良かった所だけの集合体みたいな物だから主人公補正とか御都合主義と言えばそうなんだけど
怒涛のご都合主義相手にワシ頑張ったよね
611無念Nameとしあき22/11/18(金)18:18:02No.1036485880+
>こいつが将来的に脅威になるって予知できれば最初から本気出すだろう
そいつ倒した場合他のノーマークが脅威になったり隙ついて今の有力者が襲いかかるとかもある
612無念Nameとしあき22/11/18(金)18:18:05No.1036485893そうだねx1
>こいつが将来的に脅威になるって予知できれば最初から本気出すだろう
最悪な未来が見えちゃった・・・事前にこいつを殺す!

・・・のせいで逆にそのキャラが予知での想定を越えて超常的に成長しちゃったり
本来敵じゃなかったのに復讐の憎悪抱かれたりと難しいよね
613無念Nameとしあき22/11/18(金)18:18:55No.1036486172+
>近年のドラゴンボールも敵の強さに合わせて段階的に形態変えたりしてるけどそれで良いと思う
>形態毎にファンがいるもんだし合理的だからって最強の形態ばっかり使われても寂しい
敵はビビらせたいから本気の変身は最後まで隠しておきたい
悟空は戦いをたっぷり楽しみたいから相手のレベルに合わせて形態を変えていきたい
両者がうまく噛み合ってる
614無念Nameとしあき22/11/18(金)18:19:19No.1036486296+
魔王軍総出でまだLV1の勇者の抹殺に成功したけど
城に帰ったら他の魔王に城を制圧されちゃってた・・・資産もゼロで明日から皆で野宿だ・・・
615無念Nameとしあき22/11/18(金)18:20:01No.1036486497+
>>ダイから見たら大暴れしてドルオーラ撃ってくる親父のイメージしかないからな!
>ポップ「ダイは良いよね…お父さんが理性的だから!」
>ダイ「!?」
生き返らせてもらったしラーハルトから悲しい過去聞いてるからな…
616無念Nameとしあき22/11/18(金)18:20:13No.1036486570+
最初は紋章一つでも意識なくして戦ってたからな
617無念Nameとしあき22/11/18(金)18:20:20No.1036486620+
オルゴデミーラは封印されてたから主人公達が活動始めた後後手で対応できなかったのが痛いな
配置してた部下も結構優秀だったけど
618無念Nameとしあき22/11/18(金)18:21:18No.1036486943+
    1668763278767.jpg-(15082 B)
15082 B
>>>ダイから見たら大暴れしてドルオーラ撃ってくる親父のイメージしかないからな!
>>ポップ「ダイは良いよね…お父さんが理性的だから!」
>>ダイ「!?」
>生き返らせてもらったしラーハルトから悲しい過去聞いてるからな…
でもね
一番理性がないのはマァムの両親なんですよ
619無念Nameとしあき22/11/18(金)18:21:20No.1036486955+
>悟空は戦いをたっぷり楽しみたいから相手のレベルに合わせて形態を変えていきたい
>両者がうまく噛み合ってる
ゴッドベジータ相手に戦えるブロリー相手に
ノーマルで挑むなんて愚行を犯すキャラじゃないんだけどな…
620無念Nameとしあき22/11/18(金)18:21:23No.1036486971+
>悟空は戦いをたっぷり楽しみたいから相手のレベルに合わせて形態を変えていきたい
これあんまりわかってない人いるなーとは思う
燃費的なバランスの話もちょくちょく出てくるけど
621無念Nameとしあき22/11/18(金)18:22:15No.1036487243そうだねx2
>>作中に竜魔人ダイは様々な可能性の一番運が良かった所だけの集合体みたいな物だから主人公補正とか御都合主義と言えばそうなんだけど
>怒涛のご都合主義相手にワシ頑張ったよね
ちゃぶ台返し何度も食らっても最後まで引かぬ媚びぬ顧みぬのスタイルは大魔王らしくて好きよ
622無念Nameとしあき22/11/18(金)18:23:39No.1036487719+
>>悟空は戦いをたっぷり楽しみたいから相手のレベルに合わせて形態を変えていきたい
>これあんまりわかってない人いるなーとは思う
>燃費的なバランスの話もちょくちょく出てくるけど
悪党でも弱いなら諭すように戦うし
どうしようもない悪党でやっと全力で戦うからなぁ
623無念Nameとしあき22/11/18(金)18:24:05No.1036487832+
>怒涛のご都合主義相手にワシ頑張ったよね
ダイとゴメちゃんが会遇してた時点で酷え出来レースだよなあ
624無念Nameとしあき22/11/18(金)18:25:06No.1036488179+
ロカ「明日死ぬかもしれないってんのに射精し惜しみしてられっかよ!」
レイラ「そうだそうだー」
625無念Nameとしあき22/11/18(金)18:25:26No.1036488292+
>>悟空は戦いをたっぷり楽しみたいから相手のレベルに合わせて形態を変えていきたい
>>両者がうまく噛み合ってる
>ゴッドベジータ相手に戦えるブロリー相手に
>ノーマルで挑むなんて愚行を犯すキャラじゃないんだけどな…
復活のFでも素で修行後のフリーザとやりあえてたし神と神でも普通の超化でもビルス様とそこそこやりあえるのでゴッド化してから素の戦闘力がめちゃくちゃ上がってる代わりに変身しても原作ほど極端にパワーアップしなくなってるからそれほど変身を気にしなくてもいいんだ
626無念Nameとしあき22/11/18(金)18:25:37No.1036488358+
>>怒涛のご都合主義相手にワシ頑張ったよね
>ダイとゴメちゃんが会遇してた時点で酷え出来レースだよなあ
ダイの大冒険は正直最初からインチキアイテムのゴメちゃんとインチキ能力の竜の紋章使いまくってるからまあまあ凄い作品なんだよね
627無念Nameとしあき22/11/18(金)18:25:42No.1036488394そうだねx1
>ゴッドベジータ相手に戦えるブロリー相手に
>ノーマルで挑むなんて愚行を犯すキャラじゃないんだけどな…
少し試してすぐにゴッドまでいったじゃん
しかも悟空はブロリーを友人になれると見てるから
ガチで潰そうとする方がおかしいだろ
628無念Nameとしあき22/11/18(金)18:25:49No.1036488437そうだねx2
    1668763549811.png-(139263 B)
139263 B
>でもね
>一番理性がないのはマァムの両親なんですよ
獄炎の魔王でレイラがエッチすぎるのが分かったから
ロカが我慢できなくてもしゃーないって気持ちに俺はなれたよ
629無念Nameとしあき22/11/18(金)18:26:08No.1036488536そうだねx2
>>>>ダイから見たら大暴れしてドルオーラ撃ってくる親父のイメージしかないからな!
>>>ポップ「ダイは良いよね…お父さんが理性的だから!」
>>>ダイ「!?」
>>生き返らせてもらったしラーハルトから悲しい過去聞いてるからな…
>でもね
>一番理性がないのはマァムの両親なんですよ
しょうがねえだろ童貞が対魔忍に迫られたんだから
630無念Nameとしあき22/11/18(金)18:26:18No.1036488602+
セル編で同じ超サイヤ人1でも強さが変わる流れ描いてるのに
631無念Nameとしあき22/11/18(金)18:26:30No.1036488660そうだねx3
    1668763590669.jpg-(69739 B)
69739 B
清々しいくらい出し惜しみなし
632無念Nameとしあき22/11/18(金)18:27:07No.1036488858+
竜魔人ダイは結果的にノーリスクだったけど何が起こるかわからんしそもそも紋章二つになったのもついさっきだから仕方ない
633無念Nameとしあき22/11/18(金)18:27:19No.1036488920+
それほど大魔王が世界から嫌われてたってことだとヴェルザーが言ってた
634無念Nameとしあき22/11/18(金)18:27:43No.1036489050+
>>ゴッドベジータ相手に戦えるブロリー相手に
>>ノーマルで挑むなんて愚行を犯すキャラじゃないんだけどな…
>少し試してすぐにゴッドまでいったじゃん
>しかも悟空はブロリーを友人になれると見てるから
>ガチで潰そうとする方がおかしいだろ
関係ないが地球に降り立つなり発狂して襲い掛かってきたブロリーから良い奴と思える要素ないよな
脚本上の都合を悟空の脳にインプットさせてるような不自然さを感じる
635無念Nameとしあき22/11/18(金)18:28:58No.1036489447そうだねx2
まじでサリーアン問題理解出来なそうな奴がチラホラいて漫画家って大変だよね…ってなる
636無念Nameとしあき22/11/18(金)18:29:01No.1036489459そうだねx3
>関係ないが地球に降り立つなり発狂して襲い掛かってきたブロリーから良い奴と思える要素ないよな
>脚本上の都合を悟空の脳にインプットさせてるような不自然さを感じる
同じサイヤ人同士仲良くしようぜ
恨みなんて関係ないだろって戦う前から言ってるのに
しかも洞察力高いのは寧ろ「昔の悟空」に近いだろ
637無念Nameとしあき22/11/18(金)18:29:17No.1036489548+
悟空は悪いやつでも無けりゃいきなり本気で襲いかからんだろ
ブロリーのはサイヤ人編やフリーザ編とは全然状況違うもの
638無念Nameとしあき22/11/18(金)18:29:38No.1036489651+
>それほど大魔王が世界から嫌われてたってことだとヴェルザーが言ってた
チウがヒムに言ってた悪に奇跡は起こらない!ヒムちゃんは正義の獣王遊撃隊だからそれでいいのだ!ってセリフが好き
にしてももう少し加減してあげてとも思うけど
639無念Nameとしあき22/11/18(金)18:30:30No.1036489929そうだねx1
>関係ないが地球に降り立つなり発狂して襲い掛かってきたブロリーから良い奴と思える要素ないよな
>脚本上の都合を悟空の脳にインプットさせてるような不自然さを感じる
パラガスが命令するまでずっと静止してた奴が
地球に来た瞬間に発狂して襲ってきたって
色々すっ飛ばした色眼鏡で見てるじゃん
叩くための不自然さを感じる
640無念Nameとしあき22/11/18(金)18:30:45No.1036490015+
>関係ないが地球に降り立つなり発狂して襲い掛かってきたブロリーから良い奴と思える要素ないよな
>脚本上の都合を悟空の脳にインプットさせてるような不自然さを感じる
良い奴だから仲間になろうなんて明言あった…?
色々おかしいと思うよ
641無念Nameとしあき22/11/18(金)18:31:13No.1036490194そうだねx2
>>関係ないが地球に降り立つなり発狂して襲い掛かってきたブロリーから良い奴と思える要素ないよな
>>脚本上の都合を悟空の脳にインプットさせてるような不自然さを感じる
>同じサイヤ人同士仲良くしようぜ
>恨みなんて関係ないだろって戦う前から言ってるのに
>しかも洞察力高いのは寧ろ「昔の悟空」に近いだろ
ゴッドでブロリーを気で拘束してた時もお前からは悪い気が感じられねえって説得してたしな
642無念Nameとしあき22/11/18(金)18:31:50No.1036490386+
超に入ってから急に舐めプかますようになったからなぁ悟空
それで負けてるアホみたいな展開が妙に増えた
643無念Nameとしあき22/11/18(金)18:32:38No.1036490661+
悟空からすりゃブロリーがなんかうまく使われてるってのを感じ取ってたんだろうな
デブブゥとバビティの関係性も見抜いてたし
644無念Nameとしあき22/11/18(金)18:32:45No.1036490699+
双竜紋に目覚めてすぐの時に我を失いかけてただろ
645無念Nameとしあき22/11/18(金)18:33:28No.1036490932そうだねx2
アニメ版のジレン緒戦でどんどんギアを上げていく描写は良かったぞ
最初は微動だにしなかったのに徐々に揺れていって迎撃体勢に入っていくヤツ
646無念Nameとしあき22/11/18(金)18:33:40No.1036491011そうだねx4
ああこれ超叩きたいだけのやつか…
647無念Nameとしあき22/11/18(金)18:34:01No.1036491121+
DBなんて連載中も人造人間作るの前のゲロ今倒してもなぁ
とかかなり自己都合で動いてる所あったから
別に独自の都合で動く悟空見てもなんとも思わんな
648無念Nameとしあき22/11/18(金)18:34:12No.1036491177+
悟空ってナメック星辺りで相手の事情を瞬時に理解できるような特殊能力使ってなかったっけ?
649無念Nameとしあき22/11/18(金)18:34:13No.1036491184+
>超に入ってから急に舐めプかますようになったからなぁ悟空
>それで負けてるアホみたいな展開が妙に増えた
本気で殺し合いするシーンが昔に比べて減ってきた
近くにビルス様とウィスさんがいると助けてくれるかはともかく無意識に緊張感が薄れてしまう
みたいな感じなんだろう
あと歳だ
650無念Nameとしあき22/11/18(金)18:34:50No.1036491377+
原作は悟空が変に舐めプして負けるようなことなかったもんな…
651無念Nameとしあき22/11/18(金)18:35:14No.1036491511そうだねx2
適当に見て出した意見が反論されると
なんか有耶無耶にして別のところ叩き始めるのおかしいな
652無念Nameとしあき22/11/18(金)18:35:21No.1036491554そうだねx2
>アニメ版のジレン緒戦でどんどんギアを上げていく描写は良かったぞ
>最初は微動だにしなかったのに徐々に揺れていって迎撃体勢に入っていくヤツ
界王拳ブルーとジレンの激突いいよね
ジレンからすればまだまだなんだけど必死食らいついていこうとしてる悟空がいい
653無念Nameとしあき22/11/18(金)18:35:53No.1036491736+
>DBなんて連載中も人造人間作るの前のゲロ今倒してもなぁ
>とかかなり自己都合で動いてる所あったから
>別に独自の都合で動く悟空見てもなんとも思わんな
あれは問題児のベジータ筆頭にピッコロ・天津飯と肯定派もいたもの
654無念Nameとしあき22/11/18(金)18:36:02No.1036491791そうだねx1
>ダイの大冒険は正直最初からインチキアイテムのゴメちゃんとインチキ能力の竜の紋章使いまくってるからまあまあ凄い作品なんだよね
それを結果的には中盤でばらしてかつメタ的にツッコませてすらいるからな…
655無念Nameとしあき22/11/18(金)18:36:11No.1036491841+
今のランボルは全王のせいで戦いの全てが茶番になってるから緊張感無いわ
656無念Nameとしあき22/11/18(金)18:36:42No.1036492010+
>DBなんて連載中も人造人間作るの前のゲロ今倒してもなぁ
>とかかなり自己都合で動いてる所あったから
>別に独自の都合で動く悟空見てもなんとも思わんな
まだ何にもしてねえ奴を未来で悪さするから殺すのはなんか単なるバトル漫画から色々一線越えかねないしな
657無念Nameとしあき22/11/18(金)18:36:54No.1036492079そうだねx2
きしょい造語まで発動したら元々作品を議論する気はないですって
告白するようなもんじゃね
658無念Nameとしあき22/11/18(金)18:37:32No.1036492300+
>原作は悟空が変に舐めプして負けるようなことなかったもんな…
セル相手に仙豆あげた癖に自分は仙豆食わなかったぐらいか
あの辺は舐めプよりも単なる判断ミスって感じだ
659無念Nameとしあき22/11/18(金)18:37:43No.1036492351そうだねx1
勇者はそれくらいの存在でいいんだわ
そしてそういう部分だけじゃないってのもノヴァとの話でやってるし
その上で全ての要素でダイがしっかり勇者やってるのが良いんだ…
660無念Nameとしあき22/11/18(金)18:37:44No.1036492355+
>原作は悟空が変に舐めプして負けるようなことなかったもんな…
舐めプというかハンデあり勝負自体はわりとしてるけどね
661無念Nameとしあき22/11/18(金)18:38:22No.1036492556+
ワンピのカタクリ戦とか最初からギア2あたりじゃ倒せる相手じゃないってわかると思うんだが
アニメだとそれを3週も4週もやるからきつかった
662無念Nameとしあき22/11/18(金)18:38:53No.1036492725+
まあなかなか変身しないのはZから続く引き伸ばしだわな
あの鳥山がバトルの詳細まで設定してる訳がないし
663無念Nameとしあき22/11/18(金)18:39:31No.1036492987+
>>ダイの大冒険は正直最初からインチキアイテムのゴメちゃんとインチキ能力の竜の紋章使いまくってるからまあまあ凄い作品なんだよね
>それを結果的には中盤でばらしてかつメタ的にツッコませてすらいるからな…
今考えると中盤手前で主人公の完全上位互換かつ裏ボス倒したバランが敵になるのやばすぎる
実力的には竜魔人バランとか老バーンに近い強さだからな…
664無念Nameとしあき22/11/18(金)18:40:27No.1036493282そうだねx1
>怒涛のご都合主義相手にワシ頑張ったよね
寿命勝ち狙いの逃走とか一切考えず大魔王の矜持を保つ為に全てを投げ捨ててでも自分の力だけで戦い抜いた大魔王様かっこよかったです
665無念Nameとしあき22/11/18(金)18:40:41No.1036493366そうだねx1
>アニメだとそれを3週も4週もやるからきつかった
ワンピアニメはそういうもんなんで…
666無念Nameとしあき22/11/18(金)18:40:41No.1036493368+
>勇者はそれくらいの存在でいいんだわ
>そしてそういう部分だけじゃないってのもノヴァとの話でやってるし
>その上で全ての要素でダイがしっかり勇者やってるのが良いんだ…
ダイの場合はドラゴンの騎士が特別なだけで人間ならアバンやノヴァみたいに根性と勇気があれば勇者扱いだからな
667無念Nameとしあき22/11/18(金)18:40:53No.1036493429そうだねx1
悟空は昔から戦いながら相手に合わせて実力を引き出していくスタイルだろ
フリーザ戦では相手のほうが余力のほうが大きいから途中からスーパーサイヤ人になるまで劣勢続き
668無念Nameとしあき22/11/18(金)18:41:06No.1036493491+
ハドラー、どうなってるの…?ねぇハドラー…
669無念Nameとしあき22/11/18(金)18:41:22No.1036493593+
>>アニメだとそれを3週も4週もやるからきつかった
>ワンピアニメはそういうもんなんで…
昔のドラゴンボールもそうだったけどあっちは野球中継で時々休めたからな…
670無念Nameとしあき22/11/18(金)18:41:44No.1036493716そうだねx1
>うろ覚えだが本部はトーナメント入場前に当年とって53歳、今日が実力を維持して戦える最後の機会になるだろう…みたいな独白してなかったっけ
独歩ちゃんだよ
671無念Nameとしあき22/11/18(金)18:42:00No.1036493809+
バーン様も仮に勝ってたら実は鬼眼王から元に戻れたとかないのかな…
672無念Nameとしあき22/11/18(金)18:42:15No.1036493876+
>ハドラー、どうなってるの…?ねぇハドラー…
ハドラーは退職届を出しましたよバーン様
673無念Nameとしあき22/11/18(金)18:42:18No.1036493895+
変身の数が増えていった弊害かと
ドラゴンボールの変身って全部画一的なパワーアップだから完全に下位互換になっていくし
674無念Nameとしあき22/11/18(金)18:42:26No.1036493942+
>ハドラー、どうなってるの…?ねぇハドラー…
ははーっ!
よくよく考えたら様子見で出し惜しみして死に掛けたってダサいぞジジイ!!
675無念Nameとしあき22/11/18(金)18:42:47No.1036494075+
DBは会話の少ないバチバチのバトル描写が多かったおかげで普通にアニメにすると30分で何話も進んじゃうんだよね…
なので気を溜めるしかない
676無念Nameとしあき22/11/18(金)18:43:11No.1036494215そうだねx3
    1668764591760.jpg-(254635 B)
254635 B
動きにくい着物を脱いで戦うのは合理的だけど絵面がね
677無念Nameとしあき22/11/18(金)18:43:21No.1036494274そうだねx2
    1668764601756.png-(1151834 B)
1151834 B
本気を出したらSNK最強なら
どうして暴漢に襲われた時に出さなかったのです?
どうしてボコられた犯人は誰か知ってるのに見つけて
改めて本気を出して戦ってリベンジしないのですか?
678無念Nameとしあき22/11/18(金)18:43:21No.1036494276+
>バーン様も仮に勝ってたら実は鬼眼王から元に戻れたとかないのかな…
鬼眼を諦めて鬼眼王に埋まってる下半身部分を少しずつ掘り出せば或いは…
679無念Nameとしあき22/11/18(金)18:43:56No.1036494474そうだねx3
>>怒涛のご都合主義相手にワシ頑張ったよね
>寿命勝ち狙いの逃走とか一切考えず大魔王の矜持を保つ為に全てを投げ捨ててでも自分の力だけで戦い抜いた大魔王様かっこよかったです
アニメの「世は大魔王バーンなり!」はめっちゃ良かったよ
680無念Nameとしあき22/11/18(金)18:45:03No.1036494887+
>>ハドラー、どうなってるの…?ねぇハドラー…
>ははーっ!
>よくよく考えたら様子見で出し惜しみして死に掛けたってダサいぞジジイ!!
本人も言ってたけどちゃんと評価した上で更にそれを超えてくるのがダイなので…
ドルオーラ二連発とかそんなんあり?って感じだし生きてるバーン様がすごい
681無念Nameとしあき22/11/18(金)18:45:58No.1036495230+
なんか序盤に雑魚相手に負けたり苦戦してた奴が
後々強キャラになってる矛盾
682無念Nameとしあき22/11/18(金)18:46:12No.1036495316+
映画の超1までの時とかわざわざ体に負担かかる界王拳で舐めプするという
683無念Nameとしあき22/11/18(金)18:46:16No.1036495336そうだねx3
うわ粘着タクマアンチまで来た
暇だなほんとこいつ
684無念Nameとしあき22/11/18(金)18:46:39No.1036495458そうだねx1
>DBは会話の少ないバチバチのバトル描写が多かったおかげで普通にアニメにすると30分で何話も進んじゃうんだよね…
>なので気を溜めるしかない
当時は原作のネームができるとアニメスタッフにも即座に届けられてたけど
今回の話をアニメ化したら何分になる!?アクションばかりなのでおよそ5分です!
という絶望的な会話が繰り広げられてた
685無念Nameとしあき22/11/18(金)18:47:03No.1036495612+
>なんか序盤に雑魚相手に負けたり苦戦してた奴が
>後々強キャラになってる矛盾
負けたという経験は何よりも大事
負けて死んだら終わりだが経験は残る
686無念Nameとしあき22/11/18(金)18:47:09No.1036495643+
>ロカが我慢できなくてもしゃーないって気持ちに俺はなれたよ
このペースで戦ってたらロカの方が先に死ぬか生き残れても子供の顔見る前に後遺症で死にかねないからレイラやアバンが気を使うのは分かるよ
687無念Nameとしあき22/11/18(金)18:47:59No.1036495941+
漫画版キカイダーのブラスターは後付だろうから仕方ないけど出し惜しみってレベルじゃなかった
01、00、ビジンダーを一撃で破壊できる威力ってお前……
688無念Nameとしあき22/11/18(金)18:48:43No.1036496194+
超サイヤ人ゴッドは結局超版の超4みたいなポジになったけど
使い捨てられた金髪に比べればまだ差別化できてる
最近はもう怪しいが
689無念Nameとしあき22/11/18(金)18:48:52No.1036496249そうだねx2
>>>怒涛のご都合主義相手にワシ頑張ったよね
>>寿命勝ち狙いの逃走とか一切考えず大魔王の矜持を保つ為に全てを投げ捨ててでも自分の力だけで戦い抜いた大魔王様かっこよかったです
>アニメの「世は大魔王バーンなり!」はめっちゃ良かったよ
強い相手にぶん殴られたら満足するのがお前の正義か!と問われてその答えはならその強い相手を更に上回って倒してやるわい!何故なら余は大魔王だから!
って意味合いになるんだよね
どっちもカッコいい
690無念Nameとしあき22/11/18(金)18:48:53No.1036496259+
クウラの時はそもそも超サイヤ人の設定が定まってない
13号の時は悟空が心臓病で寝てる辺りだからどうしていいか分からない(予想)

間違いなく万全だったメタルクウラの時に
界王拳スタートだったのは……一度倒した相手だからじゃね?
691無念Nameとしあき22/11/18(金)18:49:15No.1036496363そうだねx2
    1668764955101.png-(1000228 B)
1000228 B
>うわ粘着タクマアンチまで来た
>暇だなほんとこいつ
刃牙スレにも現れた
692無念Nameとしあき22/11/18(金)18:49:51No.1036496567+
>超サイヤ人ゴッドは結局超版の超4みたいなポジになったけど
>使い捨てられた金髪に比べればまだ差別化できてる
>最近はもう怪しいが
超4相当はブルーでしょ
しかもゴッドは長年放置されてたけど
技巧派ポジション会得で最近の方が復権してるじゃん
693無念Nameとしあき22/11/18(金)18:49:56No.1036496594+
>超サイヤ人ゴッドは結局超版の超4みたいなポジになったけど
>使い捨てられた金髪に比べればまだ差別化できてる
>最近はもう怪しいが
赤髪モードの戦い方好きなんだけどな
映画とかで明確に戦闘スタイル変わるのが良かった
694無念Nameとしあき22/11/18(金)18:50:06No.1036496662+
>変身の数が増えていった弊害かと
>ドラゴンボールの変身って全部画一的なパワーアップだから完全に下位互換になっていくし
原作からして燃費の方で差別化図ってたんだけどなあ
695無念Nameとしあき22/11/18(金)18:50:11No.1036496696+
>怒涛のご都合主義相手にワシ頑張ったよね
バーン様の一人称は「余」で頼む余
696無念Nameとしあき22/11/18(金)18:50:12No.1036496704そうだねx1
>>ロカが我慢できなくてもしゃーないって気持ちに俺はなれたよ
>このペースで戦ってたらロカの方が先に死ぬか生き残れても子供の顔見る前に後遺症で死にかねないからレイラやアバンが気を使うのは分かるよ
マジでパーティのタンク役やってたからな
おっさんみたいにモンスターでもない人間なのにあんなやり方してたら早死にするわ
697無念Nameとしあき22/11/18(金)18:51:20No.1036497078+
GTの超サイヤ人4はパワーの回復手段が限られているので実は金髪で戦う理由は整ってたりする
根本的に非力だろって問題は知らん
698無念Nameとしあき22/11/18(金)18:52:27No.1036497448+
>>怒涛のご都合主義相手にワシ頑張ったよね
>バーン様の一人称は「余」で頼む余
たまに私とも言ってる余
鍛えて成り上がったタイプだから昔は一人称違ってたかもしれんね
699無念Nameとしあき22/11/18(金)18:52:50No.1036497594+
>GTの超サイヤ人4はパワーの回復手段が限られているので実は金髪で戦う理由は整ってたりする
>根本的に非力だろって問題は知らん
サイヤパワーってなんだよ!
700無念Nameとしあき22/11/18(金)18:53:51No.1036497949+
>サイヤパワーってなんだよ!
サイヤ人の気ってだけで特別疑問に思わなかったわ
701無念Nameとしあき22/11/18(金)18:54:07No.1036498042+
>>変身の数が増えていった弊害かと
>>ドラゴンボールの変身って全部画一的なパワーアップだから完全に下位互換になっていくし
>原作からして燃費の方で差別化図ってたんだけどなあ
燃費解消→パワー不足→新しい悪燃費変身→燃費解消のループになってるからねぇ
702無念Nameとしあき22/11/18(金)18:54:38No.1036498230+
でもとしあきもいっぱい変身形態あって格下相手に戦うならまず一番弱い奴から使っていってフリーザ様みたいな気分になりたいだろ?
703無念Nameとしあき22/11/18(金)18:55:04No.1036498396+
>でもとしあきもいっぱい変身形態あって格下相手に戦うならまず一番弱い奴から使っていってフリーザ様みたいな気分になりたいだろ?
ドラゴンボールをお出しなさい
704無念Nameとしあき22/11/18(金)18:55:24No.1036498526+
スレ画ってどっちかって言うと出し惜しみから程遠いよねまず現状で最強の必殺技ブッパしてから戦うタイプだし
705無念Nameとしあき22/11/18(金)18:55:25No.1036498530+
ドラゴンボールブレイカーズやってる奴は
最初から最強形態でやりたいって絶対思うよ
706無念Nameとしあき22/11/18(金)18:57:37No.1036499312+
    1668765457498.jpg-(598892 B)
598892 B
どの形態が一番強いんだっけ
707無念Nameとしあき22/11/18(金)18:58:20No.1036499577+
第二フリーザ様対ピッコロみたいにいい勝負してるところに俺はあと変身を2回残してるって言って相手を絶望させるのは憧れる
708無念Nameとしあき22/11/18(金)18:58:23No.1036499590+
これがビームだったら…やられてるって…そう言いたいのか!
709無念Nameとしあき22/11/18(金)18:58:25No.1036499604+
>>悟飯が修行しないのは別にいいだろう
>>働きもしない純サイヤ人側が異常なんだわ
>悟飯は戦いが好きじゃないしな
>戦いはそれが好きな連中に任せるのが一番
実は悟飯は娘ほっぽって修行もしておらず仕事に熱中してるだけとか
ある意味悟空よりひどい設定にするのなんなの
710無念Nameとしあき22/11/18(金)18:59:15No.1036499913+
    1668765555721.png-(1167114 B)
1167114 B
あまりにも出し惜しみしすぎると馬鹿みたいに見えるのはわかる
711無念Nameとしあき22/11/18(金)18:59:43No.1036500084+
>実は悟飯は娘ほっぽって修行もしておらず仕事に熱中してるだけとか
>ある意味悟空よりひどい設定にするのなんなの
ピッコロさんが大袈裟に言ってるだけで
学会前に缶詰状態くらい学者仕事なら許容範囲では
多忙期以外でも放置してるなら大問題だけど
712無念Nameとしあき22/11/18(金)19:00:26No.1036500316+
>実は悟飯は娘ほっぽって修行もしておらず仕事に熱中してるだけとか
>ある意味悟空よりひどい設定にするのなんなの
娘はピッコロさんと過ごすのを素直に喜んでるから
その分仕事に熱中できるので
713無念Nameとしあき22/11/18(金)19:01:12No.1036500599+
>ドラゴンボールブレイカーズやってる奴は
>最初から最強形態でやりたいって絶対思うよ
ゲームにならねぇじゃねぇか
714無念Nameとしあき22/11/18(金)19:02:00No.1036500882+
>>ドラゴンボールブレイカーズやってる奴は
>>最初から最強形態でやりたいって絶対思うよ
>ゲームにならねぇじゃねぇか
いつもボコボコなんだから週末くらいこっちがボコらせろ
715無念Nameとしあき22/11/18(金)19:02:15No.1036500990+
言い方はアレだけどピッコロさん暇だからああも頼り切りになってるとこもあると思うよ
716無念Nameとしあき22/11/18(金)19:02:49No.1036501223+
忙しい時期の悟飯よりも格闘の付き合い入ったから
ピッコロさんお願い❤してるビーデルさんの方がエグいだろ
717無念Nameとしあき22/11/18(金)19:02:50No.1036501236+
>これがビームだったら…やられてるって…そう言いたいのか!
あのレールガンの直撃で本来無限パワーの運命のエンジンが不調になったのかもしれん
718無念Nameとしあき22/11/18(金)19:03:17No.1036501436+
    1668765797634.jpg-(121190 B)
121190 B
ピッコロさんって結局これ欲しいだけだからなぁ
719無念Nameとしあき22/11/18(金)19:03:26No.1036501494+
ぬいぐるみが駄賃になると思ってるのがなかなかヤバイ
720無念Nameとしあき22/11/18(金)19:03:49No.1036501642+
だってピッコロさんペネンコのこと大好きだし
721無念Nameとしあき22/11/18(金)19:04:10No.1036501770+
>あまりにも出し惜しみしすぎると馬鹿みたいに見えるのはわかる
まず変身する事で相手を圧倒するぐらいパワーアップするのは大前提
ちょっと強くなるぐらいなら言わないほうがいい
722無念Nameとしあき22/11/18(金)19:04:35No.1036501945+
>>実は悟飯は娘ほっぽって修行もしておらず仕事に熱中してるだけとか
>>ある意味悟空よりひどい設定にするのなんなの
>娘はピッコロさんと過ごすのを素直に喜んでるから
>その分仕事に熱中できるので
普通の父親じゃん
娘と会う時は相応に相手してるだろうし
そもそも修行しなきゃいけないって前提がおかしい
723無念Nameとしあき22/11/18(金)19:05:19No.1036502235+
>ピッコロさんお願い❤してるビーデルさんの方がエグいだろ
あの夫婦とりあえずなんかあったらピッコロに頼れば何とかなると思ってるから
もう完全に習慣になってるんだろうな
724無念Nameとしあき22/11/18(金)19:05:25No.1036502272+
パンはお爺ちゃんっ子って原作を無視する勢いだからなあ
725無念Nameとしあき22/11/18(金)19:05:29No.1036502306+
    1668765929667.jpg-(41933 B)
41933 B
単純バトルならさっさと出せだけど
頭脳バトルなら足元救われることあるし・・・
726無念Nameとしあき22/11/18(金)19:05:49No.1036502422+
>言い方はアレだけどピッコロさん暇だからああも頼り切りになってるとこもあると思うよ
ピッコロさん父親タイプと思ってたが母親タイプかもしれん
だから人造人間編の三年の悟空んちの修行で憎まれてたチチにも弁当持たせられようとするぐらい仲良くなったのかもな
727無念Nameとしあき22/11/18(金)19:05:55No.1036502468+
お父さんとベジータさんいるから平気でしょって考えは正しいし
認知されてるか分からんし暴走の危険性もあるけどブロリーもいるから
なんで仕事サボってまで僕が修行するんですか?は合ってる
728無念Nameとしあき22/11/18(金)19:06:04No.1036502517+
>ピッコロさんって結局これ欲しいだけだからなぁ
そう思われてしまった
729無念Nameとしあき22/11/18(金)19:06:17No.1036502593+
>>ピッコロさんお願い❤してるビーデルさんの方がエグいだろ
>あの夫婦とりあえずなんかあったらピッコロに頼れば何とかなると思ってるから
>もう完全に習慣になってるんだろうな
親戚のおじさんだからな
730無念Nameとしあき22/11/18(金)19:06:48No.1036502792+
    1668766008127.jpg-(65803 B)
65803 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
731無念Nameとしあき22/11/18(金)19:07:03No.1036502894+
ブリーチの卍解
732無念Nameとしあき22/11/18(金)19:07:25No.1036503030+
>鍛えて成り上がったタイプだから昔は一人称違ってたかもしれんね
生まれつき鬼眼持ちだろうから魔族の中では突然変異なんだろうけど未熟な頃は魔界の知恵のある竜にボコボコにされて敗走したりしたのかな
733無念Nameとしあき22/11/18(金)19:08:28No.1036503393+
>お父さんとベジータさんいるから平気でしょって考えは正しいし
>認知されてるか分からんし暴走の危険性もあるけどブロリーもいるから
>なんで仕事サボってまで僕が修行するんですか?は合ってる
お前そんなんだから人気下がるんだぞ
734無念Nameとしあき22/11/18(金)19:08:37No.1036503438そうだねx1
>1668766008127.jpg
子供に手をあげるクソ野郎
735無念Nameとしあき22/11/18(金)19:12:03No.1036504601+
>>1668766008127.jpg
>子供に手をあげるクソ野郎
そうなるよう企画した緑がいるらしい
736無念Nameとしあき22/11/18(金)19:12:11No.1036504639+
    1668766331494.jpg-(140271 B)
140271 B
出し惜しみされてなかったら1年に及ぶ力の大会が
1分で終わってた自分語りハゲ
737無念Nameとしあき22/11/18(金)19:12:47No.1036504836そうだねx1
>お前そんなんだから人気下がるんだぞ
そもそもまともな扱いされなかったから人気落ちた挙句
活躍する前に退場させられて悟空悟空になったんだし
そりゃ悟飯もアホらしくなるわ
738無念Nameとしあき22/11/18(金)19:13:06No.1036504942+
>親戚のおじさんだからな
悟飯を一人前に育て悟天とトランクスにフュージョンを教え
パンに格闘の基礎と舞空術をおしえるとか教育力が高すぎる
739無念Nameとしあき22/11/18(金)19:13:57No.1036505225+
海外とゲーム見るに新生悟飯は大人気だから
日本だけが悟飯嫌いなんだよ
740無念Nameとしあき22/11/18(金)19:14:45No.1036505508+
ちゃんと事情があればいい
特に理由なくなんでやらなかったてなるとただのクズか馬鹿になっちゃう
741無念Nameとしあき22/11/18(金)19:15:19No.1036505703+
>海外とゲーム見るに新生悟飯は大人気だから
>日本だけが悟飯嫌いなんだよ
新主人公と持ち上げておいて
ディスられまくりのかませ犬で真の主人公はやっぱり悟空!
というクソみたいな扱いが嫌いなだけで
悟飯自体は普通に人気あると思うぞ
742無念Nameとしあき22/11/18(金)19:15:36No.1036505809+
悟飯は弱体化ネタがくどすぎるんだわ
743無念Nameとしあき22/11/18(金)19:17:34No.1036506573そうだねx1
悟空といい悟飯といい孫家に恨みでもあるのかってレベルで悪い部分を強調してくるのがな
逆にベジータやピッコロは良い奴ムーブかましまくるアンバランスさ
744無念Nameとしあき22/11/18(金)19:17:34No.1036506575そうだねx1
    1668766654133.jpg-(407876 B)
407876 B
読み返したら本当に思い付いたの使う直前だった
745無念Nameとしあき22/11/18(金)19:17:42No.1036506631+
>ちゃんと事情があればいい
>特に理由なくなんでやらなかったてなるとただのクズか馬鹿になっちゃう
必殺仕事人みたいに普段は一般人して力を完全に隠して過ごすけど
仕事の時は全力を出すスタイル好き
746無念Nameとしあき22/11/18(金)19:17:42No.1036506634+
まあアルティメットから弱体化って実際意味わからん
そりゃまあ受け入れはするが
じゃあこれ結局アルティメットでも何でもないやんけあほくさって気持ちも普通にある
747無念Nameとしあき22/11/18(金)19:18:19No.1036506869+
味方側が最初から出し惜しみ無しでいくと返り討ちにあう事も少なくないから…
748無念Nameとしあき22/11/18(金)19:18:39No.1036507000+
>読み返したら本当に思い付いたの使う直前だった
というかバランの紋章がフルパワーでないのに今気付いたみたいな
749無念Nameとしあき22/11/18(金)19:20:01No.1036507490+
>まあアルティメットから弱体化って実際意味わからん
ほっといたらアルティメットから弱体化するのはまだわかる
セル編→ブウ編の7年間でもダーブラに善戦できるくらいには強さキープしてるのに
神と神→復活のFで弱体化しすぎやねん
750無念Nameとしあき22/11/18(金)19:21:41No.1036508098+
    1668766901852.jpg-(160770 B)
160770 B
>味方側が最初から出し惜しみ無しでいくと返り討ちにあう事も少なくないから…
ほんとお手本みてーな漫画だな
751無念Nameとしあき22/11/18(金)19:23:09No.1036508639+
>>味方側が最初から出し惜しみ無しでいくと返り討ちにあう事も少なくないから…
>ほんとお手本みてーな漫画だな
絶対の自信があるから何度も奥義を見せてくれるし
その慢心も若返ったからこそという理由もある
完璧だ
752無念Nameとしあき22/11/18(金)19:25:22No.1036509519+
>>味方側が最初から出し惜しみ無しでいくと返り討ちにあう事も少なくないから…
>ほんとお手本みてーな漫画だな
ドルオーラ連発じゃないんだ
753無念Nameとしあき22/11/18(金)19:25:36No.1036509615+
>味方側が最初から出し惜しみ無しでいくと返り討ちにあう事も少なくないから…
割とゲームではあるんだよなギミックとして
最初に様子見しないとカウンターでえらい目に遭う敵
754無念Nameとしあき22/11/18(金)19:29:17No.1036511026+
最強フォームじゃないが最強の力が主人公の都合だけで役立たずになってたヒロアカ
最低限使えない使わないにまともな理由ないとダメだな…

- GazouBBS + futaba-