[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3965人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1651995.jpg[見る]
fu1652138.jpg[見る]
fu1652078.jpg[見る]


画像ファイル名:1668685717438.jpg-(303299 B)
303299 B22/11/17(木)20:48:37No.994447168そうだねx41 22:01頃消えます
パンクハザード見返したら記憶よりスモーカーがヴェルゴに武装色で張り合って善戦してたし
よくネタにされる煙になって的が広がった敗因もローの心臓取り返すためで実はそんな弱くないんじゃないかという気がしてきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/17(木)20:49:11No.994447392そうだねx16
まあ1日に4回負けるわけだが…
222/11/17(木)20:51:48No.994448408そうだねx16
スモーカーが弱いのが問題なんじゃなくて
尾田先生がいくら何でもスモーカーの扱い酷いのが悪いと思う
ドフラミンゴに成すすべなくやられるの要らなかったんじゃない?
322/11/17(木)20:51:52No.994448434そうだねx3
それはそうだけど倒してほしかっただろ
422/11/17(木)20:53:59No.994449275そうだねx5
ローに負けてシーザーに負けてヴェルゴに負けて41歳に負ける
522/11/17(木)20:54:04No.994449300そうだねx6
>よくネタにされる煙になって的が広がった敗因もローの心臓取り返すためで実はそんな弱くないんじゃないかという気がしてきた
これはそこの展開そのものじゃなくて
「覇気使い相手にスモーカーが真面目に戦おうとしたらもしかしてモクモクってあまり役に立たないんじゃ?」って話のネタがあると思う
622/11/17(木)20:55:17No.994449794+
モクモクってどうすれば覇気使い相手に強く出られるんだろう
722/11/17(木)20:55:35No.994449899そうだねx13
モクモクでも拳を増やして殴るとかも出来るようだから無意味でもないと思う
822/11/17(木)20:55:48No.994449995+
七武海にいい勝負できるの中将でも上澄みだけなじゃない
922/11/17(木)20:55:59No.994450046+
武装色の練度だよ結局ここは
1022/11/17(木)20:56:47No.994450354そうだねx15
>武装色の練度だよ結局ここは
ここは心臓優先だったから何とも言えない
1122/11/17(木)20:56:54No.994450400+
>ローに負けてシーザーに負けてヴェルゴに負けて41歳に負ける
むしろ一日でこいつら全員と当たって生きてるやつの方が少ないと思う
流石に青キジの助けあったけど
1222/11/17(木)20:56:55No.994450411そうだねx1
ヴェルゴ戦でも流体で避けたり頑張ってる感はあるけど
一人だけロギアの標準搭載スキルで戦わされてる感は否めない
1322/11/17(木)20:57:32No.994450648+
大将目指してる器か?
1422/11/17(木)20:57:57No.994450793そうだねx1
フィルムレッドにスモやんがいたら洗脳された市民を無傷で保護できて大活躍だったかもしれない
1522/11/17(木)20:58:33No.994451021+
倒しておおっとなるようなちょうどいい敵がシーザーヴェルゴモネの3人しかいないしな
1622/11/17(木)20:59:08No.994451259+
初見殺しのローシーザーはどうしようもないと思う
1722/11/17(木)20:59:11No.994451285+
まあどっちにしろスモーカーとヴェルゴさんじゃ部隊長と基地長で立場的にも実力的にも差はあると思うから普通に戦っても負けてたかな…
十手折られてるしそもそも普通に戦って勝てるならそれで良いし
1822/11/17(木)20:59:14No.994451306+
大将としては弱すぎるし
中将くらいが丁度いい感じする
1922/11/17(木)20:59:41No.994451505+
スモやんは七武海解体の記事見て俺には出来なかったことだ見たいな事言ったのがなんか悲しかった
海軍側のライバルキャラ扱いあぐねてる感が凄い
戦桃丸とか正式に海軍入らなくてよかっただろ
2022/11/17(木)21:00:13No.994451714+
ぶっちゃけよくわからん強さで色んなところに出てくるからなんとも言えないことになってるんだと思う
スタンピードだとあれ…お前ここに混ざれるくらい強かったのか…ってなったし
2122/11/17(木)21:00:55No.994451983+
シーザーは初見殺しでルフィ倒してるし割と強い
2222/11/17(木)21:00:55No.994451990+
だって海軍が普通にいいやつで強いならそいつに任せとけば全部いい話になっちゃうもん
2322/11/17(木)21:01:06No.994452067+
悪党との勝負に善戦したからってなんにもならないんすがね…
正義なら勝たないと
2422/11/17(木)21:01:08No.994452088+
海楼石の十手が活躍する機会が結局なかったな
2522/11/17(木)21:01:14No.994452128+
たしぎちゃんにセクハラスモハラしたうんこたれじゃけえ
2622/11/17(木)21:01:39No.994452304+
>フィルムレッドにスモやんがいたら洗脳された市民を無傷で保護できて大活躍だったかもしれない
優しすぎる能力だよな
海兵向きではあるんだけど
2722/11/17(木)21:01:39No.994452307そうだねx5
サンジが魚人島で雑魚狩りした後にヴェルゴに勝てなさそうで
この早い段階で修行した強さに疑問が出てくるのが残念
2822/11/17(木)21:01:39No.994452309+
>だって海軍が普通にいいやつで強いならそいつに任せとけば全部いい話になっちゃうもん
こいつ主人公にしたら連載一年持たないと原作者に言われる赤犬は格が違う
2922/11/17(木)21:01:55No.994452391+
覇気の達人のゼファー先生だって武装色覚えたの34才ぐらいだしスモーカーも割と順当に成長してると思う
ルフィたちがおかしい
3022/11/17(木)21:02:13No.994452512+
でもヴェルゴをローが瞬殺しちゃうからな…
ローが強いと考えるとドフラミンゴがとてつもなく強いことになっちゃう
3122/11/17(木)21:02:24No.994452585そうだねx1
>海楼石の十手が活躍する機会が結局なかったな
強敵に十手の先を当て続けるの大変なんだなって…
ヴェルゴにはそもそも意味がないけど
3222/11/17(木)21:02:29No.994452623+
元はカスみたいな能力で頑張ってるやつらが出てきたからモクモクが弱いだけって言い訳も使えねぇ
3322/11/17(木)21:02:31No.994452636+
藤虎はともかくコビーにすら置いてかれてる感じは悲しい
3422/11/17(木)21:02:43No.994452709+
強いことは強いんだけどもうルフィとは完全に差を付けられた感じ
3522/11/17(木)21:02:58No.994452798そうだねx1
>ローが強いと考えるとドフラミンゴがとてつもなく強いことになっちゃう
とてつもなく強くなきゃ困るだろ
3622/11/17(木)21:03:06No.994452843そうだねx4
シーザー相手に一度完敗するルフィにもガッカリだよ
3722/11/17(木)21:03:24No.994452958そうだねx14
>ローが強いと考えるとドフラミンゴがとてつもなく強いことになっちゃう
普通にとてつもなく強いよ!
3822/11/17(木)21:03:28No.994452984+
>ローが強いと考えるとドフラミンゴがとてつもなく強いことになっちゃう
若は滅茶苦茶強いんだって!
3922/11/17(木)21:03:34No.994453017+
部下に舐められてるのも割とショックだった
4022/11/17(木)21:04:14No.994453269+
>サンジが魚人島で雑魚狩りした後にヴェルゴに勝てなさそうで
>この早い段階で修行した強さに疑問が出てくるのが残念
後から考えるとこいつドフラミンゴファミリーでもかなり強いんで格としては割と順当なんだが
出た当初はそんなことわかりようもないしついこの間修業したばっかだし
魚人島の戦闘はなんの尺度にもならんしな
4122/11/17(木)21:04:22No.994453319+
ヴェルゴがドフラミンゴファミリーのNo.2くらいの格はあるけど
それをローが一撃で倒すしそのローはドフラミンゴにタイマンだと勝てないから41歳がやたら強いな…になる
4222/11/17(木)21:04:32No.994453394+
煙に速いイメージないのが悪い
4322/11/17(木)21:04:38No.994453442+
>サンジが魚人島で雑魚狩りした後にヴェルゴに勝てなさそうで
>この早い段階で修行した強さに疑問が出てくるのが残念
この後サンジってドフラミンゴと空中戦してゾウ先行組に入って
WCIでは決着つくバトルやらないでワノ国だから
魚人島でジンベエと協力してワダツミ倒した後
クイーン倒すまで幹部戦勝利なかったんだな
4422/11/17(木)21:04:40No.994453458+
若は四皇最高幹部級はあるからな…
まあカタクリキングよりは下の方だけど
4522/11/17(木)21:04:54No.994453548+
白猟のスモーカーって通り名はかっこいいのに…
4622/11/17(木)21:05:21No.994453712+
まぁ上から下までピンキリといえど七武海が海軍中将に負けてちゃパワーバランス的におかしいしローと41歳に負けたのはまだわかる
武装色の練度的に同じ中将格のヴェルゴに勝てなさそうなのはちょっと…
4722/11/17(木)21:05:23No.994453722+
決着つける前に中将とやりあうような段階じゃなくなってしまった
4822/11/17(木)21:05:55No.994453944+
大将が赤青黄緑なのに白と黒をスモーカーとヒナに割り振ったの勿体無いな
特にヒナ
4922/11/17(木)21:06:04No.994454004+
ヴェルゴさんてガーブとか除けば中将最高クラスだろうしな
スモーカーも上の方だとは思うけど
5022/11/17(木)21:06:04No.994454008+
若は自分で体内修復とかインチキみたいなこと出来るのが本当にズルい
5122/11/17(木)21:06:09No.994454038+
G12支部の描写の時映ってはいなかったけどスモーカーもいたんだよな多分
エッグヘッド近いんだろうし出てこないだろうか
5222/11/17(木)21:06:37No.994454182そうだねx3
>大将が赤青黄緑なのに白と黒をスモーカーとヒナに割り振ったの勿体無いな
>特にヒナ
ヒナ屈辱
5322/11/17(木)21:06:39No.994454193+
>大将が赤青黄緑なのに白と黒をスモーカーとヒナに割り振ったの勿体無いな
>特にヒナ
最近海軍に黒馬が出てきたぞ
5422/11/17(木)21:06:43No.994454218+
でも次は大将になってるんだろ?
5522/11/17(木)21:06:48No.994454256+
>ヴェルゴがドフラミンゴファミリーのNo.2くらいの格はあるけど
>それをローが一撃で倒すしそのローはドフラミンゴにタイマンだと勝てないから41歳がやたら強いな…になる
四皇最高幹部が束になっても自分のボスに勝てそうにないのと同じようなバランスだろ
5622/11/17(木)21:07:11No.994454418+
今のローなら41歳も1人で倒せるかな
5722/11/17(木)21:07:29No.994454545+
ロジャーに対するガープみたいな存在になっていくと思ってた
5822/11/17(木)21:07:30No.994454549+
中将と言うとあれだけど七武海最高幹部と考えると強さ的には妥当だと思うよヴェルゴさん
5922/11/17(木)21:07:58No.994454771+
>武装色の練度的に同じ中将格のヴェルゴに勝てなさそうなのはちょっと…
若のセリフ的にヴェルゴは弱めの七武海なら余裕で勝てるくらいの強さっぽいからまじで中将の上澄みだし
6022/11/17(木)21:08:06No.994454831+
>今のローなら41歳も1人で倒せるかな
クイーン二人いてもマムに勝てないだろうしたぶん行けそう
6122/11/17(木)21:08:08No.994454851+
まあ本領はやっぱり煙幕としての利用だよね
的は広がるし見聞色にはどれだけ効くか分からないしで覇気持ちにはやっぱり不利だけど
6222/11/17(木)21:08:10No.994454868+
>今のローなら41歳も1人で倒せるかな
まあ勝てるだろうなオペオペ覚醒つええわ
黒ひげは能力者全般にアドバンテージ取れるけど
6322/11/17(木)21:08:37No.994455039+
弱めの七武海が思い浮かばない
バギーか?
6422/11/17(木)21:08:44No.994455095+
>今のローなら41歳も1人で倒せるかな
さすがに覚醒経てマムとも正面からやり合える今のローなら普通に優勢だと思う
覚醒以降のローはほぼ全攻撃が防御貫通の体内破壊とかいうクソゲーだし
6522/11/17(木)21:08:56No.994455178+
ここを本気で戦って敗北したと思ってる奴居ないんじゃないの?
6622/11/17(木)21:09:16No.994455338+
ヴェルゴにはわざと負けただけだろ
6722/11/17(木)21:09:28No.994455425+
>弱めの七武海が思い浮かばない
>バギーか?
新世界から離れてたモリアやワニ辺りじゃない?
それでも頂上戦争で通用するくらいには強いけど
6822/11/17(木)21:09:29No.994455434+
ドフィは内部ダメージ糸で治せるってのがあるから割とオペオペ特効かもしれん
6922/11/17(木)21:09:44No.994455527そうだねx8
勝っちゃいけない理由はなかったぞ
7022/11/17(木)21:09:47No.994455542+
>まあ本領はやっぱり煙幕としての利用だよね
実際ここでも煙で目眩ししてその隙に心臓取り返してるしね
7122/11/17(木)21:09:47No.994455544+
>ヴェルゴにはわざと負けただけだろ
ヴェルゴに勝てるかゼオ?
7222/11/17(木)21:09:49No.994455555+
マムがビビるってよっぽどだよな
fu1651995.jpg[見る]
7322/11/17(木)21:10:07No.994455664+
41歳には万全の状態でも勝てないと思うけどヴェルゴには勝てるだろ
7422/11/17(木)21:10:38No.994455865+
ヴェルゴに勝てるなら勝っちまえばいいんだけどそれを無理だと判断したからこその心臓狙いではあるだろうな
7522/11/17(木)21:10:53No.994455988そうだねx5
>ここを本気で戦って敗北したと思ってる奴居ないんじゃないの?
>ヴェルゴにはわざと負けただけだろ
これよく言ってる人いるけど
ヴェルゴにタイマンで戦って勝てるなら普通に勝ってローの心臓力づくで取り返せばいいだけで
勝っちゃいけない理由はなかっただろ
7622/11/17(木)21:10:54No.994456001+
アタッカーサポーターデバッファー何でも出来過ぎる…
7722/11/17(木)21:11:11No.994456115+
>この後サンジってドフラミンゴと空中戦してゾウ先行組に入って
>WCIでは決着つくバトルやらないでワノ国だから
>魚人島でジンベエと協力してワダツミ倒した後
>クイーン倒すまで幹部戦勝利なかったんだな
ゲームとかの外伝作品で出る時最強技が大体ヘルメモリーズなのとても可哀想だった
7822/11/17(木)21:11:12No.994456122+
スモーカーが最初からヴェルゴに勝てるなら勝ってから心臓取り返せば良かったじゃん
そもそも覇気の練度で負けてる時点で無理でしょ
7922/11/17(木)21:11:14No.994456133+
まあスモーカーがそのままヴェルゴに勝てるならそれで話終わるからな
ヴェルゴもローの心臓を海軍のスモーカー相手に人質みたいに使わんし
8022/11/17(木)21:11:39No.994456318+
>勝っちゃいけない理由はなかったぞ
シーザーみたいに道連れにしてくるかもしれないだろ
気持ちよくさせて気付かれないうちに盗むのが得策じゃない?
8122/11/17(木)21:11:59No.994456463+
あんなコートの内側にしっかりしまってる心臓を全く気付かれずに抜き取ってる手腕は凄いわ
それ生かしたらもっとえぐい戦法出来ると思う
8222/11/17(木)21:12:16No.994456582+
>シーザーみたいに道連れにしてくるかもしれないだろ
手に取った瞬間シャンブルスでいいだろ
8322/11/17(木)21:12:22No.994456618+
取り返してから勝てばよかっただろ
8422/11/17(木)21:12:24No.994456641そうだねx2
>ドフィは内部ダメージ糸で治せるってのがあるから割とオペオペ特効かもしれん
ゴムやモチみたいに肉体変化系のパラミシアならわかるけど
体から独立した物質として糸を出す能力で破壊された内臓を縫合修復できるのはちょっと力技すぎない?
8522/11/17(木)21:12:30No.994456702+
ローは格上に能力通らないって感じだったのに覚醒して四皇相手でも血吐かせるような必殺技手に入れたからな…
8622/11/17(木)21:12:32No.994456711+
スモーカーは中将を十段階で分けたら6から7くらいはあるだろ
ヴェルゴは8から9あるけど
8722/11/17(木)21:12:35No.994456729そうだねx1
ヴェルゴさんが強すぎるんだよ
8822/11/17(木)21:12:36No.994456737+
ルフィの切り札ですら巨人化だし別に巨大化自体は弱い要素じゃないだろ
ちゃんと本体が強ければ
8922/11/17(木)21:12:37No.994456746+
流石に若に負けるのは仕方ねえよ
あいつ間違いなく本人の戦闘能力だけなら七武海でも上澄みだし
9022/11/17(木)21:12:37No.994456748+
勝てないって悟ったから囮になったんだけど
スモーカーは頂上戦争まで常にルフィ圧倒してたから
こう何もしてないわけじゃないけど勝てない役回りもちょっと悲しい
9122/11/17(木)21:13:15No.994457001そうだねx2
>ゴムやモチみたいに肉体変化系のパラミシアならわかるけど
>体から独立した物質として糸を出す能力で破壊された内臓を縫合修復できるのはちょっと力技すぎない?
フッフッフ!油断したなァ!
糸とはそういう能力だ!
9222/11/17(木)21:13:16No.994457002+
1番残念なのは2年修行して即イエティcoolブラザーズに負けた奴だけど
9322/11/17(木)21:13:17No.994457012+
スモーカーも覚醒すれば強くなるかもしれないだろ
9422/11/17(木)21:13:23No.994457054+
サンジは不意打ちならオーブンにも結構ダメージ与えてるけどマムの子供達は実力差ありすぎていまいち指標にならねえな…
9522/11/17(木)21:13:24No.994457060+
ジョーカーの名前の通りジャッククイーンキングと同格レベルあると思う
9622/11/17(木)21:13:44No.994457189+
ルフィと互角のままだと強すぎるけどそこから落ちると寂しいという難儀な立ち位置
9722/11/17(木)21:13:52No.994457236+
>>ドフィは内部ダメージ糸で治せるってのがあるから割とオペオペ特効かもしれん
>ゴムやモチみたいに肉体変化系のパラミシアならわかるけど
>体から独立した物質として糸を出す能力で破壊された内臓を縫合修復できるのはちょっと力技すぎない?
内臓から直接糸を出してそれを操ってるんだろ
9822/11/17(木)21:13:57No.994457266+
>あいつ間違いなく本人の戦闘能力だけなら七武海でも上澄みだし
昔はそう思ってたけどミホークハンコックウィーブルがいるから中間くらいじゃないかなあ
9922/11/17(木)21:14:13No.994457374+
武装色アリの近接バトルがイケる時点で上澄みだろ
同じロギアのエネルワニはこのレベルだと普通にボコられて終わり
10022/11/17(木)21:14:32No.994457479+
>>ドフィは内部ダメージ糸で治せるってのがあるから割とオペオペ特効かもしれん
>ゴムやモチみたいに肉体変化系のパラミシアならわかるけど
>体から独立した物質として糸を出す能力で破壊された内臓を縫合修復できるのはちょっと力技すぎない?
鳥カゴ以上の力技は無いから…
10122/11/17(木)21:14:43No.994457552+
>ジョーカーの名前の通りジャッククイーンキングと同格レベルあると思う
だからこそカイドウと取り引きできるレベルに認められてたわけだしな
10222/11/17(木)21:14:43No.994457553+
若がES食ったら四皇レベルになるのでは?
10322/11/17(木)21:14:59No.994457660+
>武装色アリの近接バトルがイケる時点で上澄みだろ
>同じロギアのエネルワニはこのレベルだと普通にボコられて終わり
ずいぶん……過去の敵を引っ張り出してやがる……!!
10422/11/17(木)21:15:05No.994457693+
>ルフィと互角のままだと強すぎるけどそこから落ちると寂しいという難儀な立ち位置
頂上戦争の時は格上だったけどパンクハザード時点ではもうルフィに負けてるんじゃないかな…
10522/11/17(木)21:15:10No.994457721そうだねx3
>1番残念なのは2年修行して即イエティcoolブラザーズに負けた奴だけど
ガスガスに対してもだけどうっかりしてたら負けました死にましたじゃ許されないんだぞってのを描きたいのは無料で一気読みしたらわかった
ちょっと待てよパンクハザードそんなのだらけだろ…
10622/11/17(木)21:15:15No.994457756そうだねx3
>若がES食ったら四皇レベルになるのでは?
ドンキホーテ・ドフラミンゴ81歳
10722/11/17(木)21:15:40No.994457905+
41歳ファミリーと百獣海賊団なら確実に負けるとはいえ一応大きい戦争くらいにはなるらしいからな
普通にローの計算違いの可能性もあるけど
10822/11/17(木)21:15:41No.994457909+
ここで負けたことより本人が出てこなくなったドレスローザ以降ギア4やマムの将星が出てきたりとインフレ進む中で挽回の機会を貰えて無い方が問題だと思う
10922/11/17(木)21:16:04No.994458064+
そうだったオレは強かった
11022/11/17(木)21:16:11No.994458116+
イエティcoolブラザーズはローが仕留めるのもちょっと
パンクハザード編がロー主役感強いんだけど
11122/11/17(木)21:16:14No.994458132+
モクモク自体はほぼモチモチと相互互換か上位互換くらいの働きはできると思う
実際の能力差は本体性能って事になるから余計にスモやんがアレだけど
11222/11/17(木)21:16:41No.994458333+
>>ルフィと互角のままだと強すぎるけどそこから落ちると寂しいという難儀な立ち位置
>頂上戦争の時は格上だったけどパンクハザード時点ではもうルフィに負けてるんじゃないかな…
そう考えるとルフィは2年でちゃんと成長してる感が出てるな
マリモは反省しろ
11322/11/17(木)21:17:33No.994458695+
VSヴェルゴよりVSローの時に油断して心臓取られたところが駄目だったとは思ってんすがね…
11422/11/17(木)21:17:38No.994458733そうだねx1
ゾロは女の敵に対してちょっとめんどくさい所あるから…
サンジよりだいぶ分かりにくい面倒くささ
11522/11/17(木)21:18:11No.994458951+
敵幹部の数が少ないからローに見せ場を取られるけど
あれ以上敵を多くすると長くなりすぎるからな…
11622/11/17(木)21:18:15No.994458983+
>イエティcoolブラザーズはローが仕留めるのもちょっと
>パンクハザード編がロー主役感強いんだけど
でもなァ…なんか2年前時点で超新星の中でもなんか予想以上に人気出ちゃったからなァ…
11722/11/17(木)21:18:17No.994458997+
「途中で読むのをやめてしまった漫画」ランキング
第1位:『ONE PIECE』
同率2位:『進撃の巨人』
同率2位:『呪術廻戦』
4位 HUNTER×HUNTER
5位 名探偵コナン
6位 キングダム
7位 BLEACH
8位 ドラゴンボール
8位 ガラスの仮面
8位 NARUTO -ナルト-
8位 東京卍リベンジャーズ
12位 DEATH NOTE
12位 ジョジョの奇妙な冒険
12位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
11822/11/17(木)21:18:27No.994459060+
煙使ったすごい技とかないの?
もしくは何かの上位互換とか
11922/11/17(木)21:18:40No.994459150そうだねx1
>VSヴェルゴよりVSローの時に油断して心臓取られたところが駄目だったとは思ってんすがね…
ロー戦はあれローが心臓メスで取る時しっかり地面盛り上げてブラインド作ってたり
見ごたえがあるバトルだったと思ってんすがべ…
12022/11/17(木)21:18:48No.994459210+
>ゾロは女の敵に対してちょっとめんどくさい所あるから…
>サンジよりだいぶ分かりにくい面倒くささ
表面上は男も女も関係ありませんが?みたいな面するからむしろサンジより困るわ
12122/11/17(木)21:18:52No.994459239+
>煙使ったすごい技とかないの?
>もしくは何かの上位互換とか
モクモクで酸素を奪うぞ
来い
12222/11/17(木)21:19:01No.994459321+
>VSヴェルゴよりVSローの時に油断して心臓取られたところが駄目だったとは思ってんすがね…
七武海対中将だと負けてもしょうがないと思ってんすがね……
12322/11/17(木)21:19:15No.994459429+
気体捜査はガスガスのほうが上手だし捕獲にしてもヌマヌマの方が向いてるし…
12422/11/17(木)21:19:32No.994459536+
>VSヴェルゴよりVSローの時に油断して心臓取られたところが駄目だったとは思ってんすがね…
モクモクでオペオペにどう対抗すればいいのか本気でわかんないんだよな…
覇気使いじゃなければともかく
12522/11/17(木)21:19:48No.994459641+
上位→鷹の目、若、白しげ、ロー
中位→ハンコック、ジンベエ、くま
下位→ワニ、モリア、バギー
七武海こんな感じ?
12622/11/17(木)21:19:55No.994459703+
>煙使ったすごい技とかないの?
>もしくは何かの上位互換とか
だいたいシーザーの下位互換みたいになってしまいそう
12722/11/17(木)21:19:56No.994459710+
モクモクは空飛べるし起動力があるぞ
12822/11/17(木)21:20:07No.994459783+
>VSヴェルゴよりVSローの時に油断して心臓取られたところが駄目だったとは思ってんすがね…
仮にも三大勢力の一角を担う七武海が
十数人以上はいるであろう海軍中将にタイマンで負けたらそれはそれで問題だろ
12922/11/17(木)21:20:08No.994459792+
サンジはヴェルゴ以下からジェルマ化で四皇幹部以上って上がり幅が凄い
13022/11/17(木)21:20:25No.994459910+
ローって何だかんだ滅茶苦茶強いからな
41歳に負けたのが不思議なレベルで
13122/11/17(木)21:20:29No.994459933+
>モクモクは空飛べるし起動力があるぞ
あの謎のバイクどこいったんすかね…?
13222/11/17(木)21:20:46No.994460050+
>サンジはヴェルゴ以下からジェルマ化で四皇幹部以上って上がり幅が凄い
だってこいつ人間じゃねェもん
13322/11/17(木)21:20:46No.994460053+
>モクモクは空飛べるし起動力があるぞ
飛べるロギアってわりと多い気がする
13422/11/17(木)21:20:53No.994460101そうだねx3
>上位→鷹の目、若、白しげ、ロー
>中位→ハンコック、ジンベエ、くま
>下位→ワニ、モリア、バギー
>七武海こんな感じ?
ハンコックとドフラミンゴ逆じゃねえかな
13522/11/17(木)21:20:55No.994460119+
>煙使ったすごい技とかないの?
美味しい燻製が作れる
13622/11/17(木)21:21:03No.994460174+
オペオペ自体がインチキすぎるのでスモーカーが負けたのは正直責められねえよ…
13722/11/17(木)21:21:20No.994460296そうだねx2
相手を傷つけず捉えるって意味ではモクモクすごい優しい海軍向けの能力だとは思うようn
13822/11/17(木)21:21:22No.994460305+
陰湿な応用できそうだけど悪どい責め方するキャラじゃないよなぁ
13922/11/17(木)21:21:26No.994460333+
シーザーに負けた時は体がたしぎだったし若に負けるのはメタ的に次の長編の大ボスに勝っちゃいけないから負ける理由自体は分かるんだがもうちょっとスモやんが気持ちよく勝てる戦闘ほしかった…
14022/11/17(木)21:22:10No.994460622+
ローにはガチで負けてたからね
14122/11/17(木)21:22:21No.994460706+
>>煙使ったすごい技とかないの?
>>もしくは何かの上位互換とか
>だいたいシーザーの下位互換みたいになってしまいそう
「モクモクにはできるけどガスガスにはできない」って技や使い方が今のところパッと思い浮かばない
14222/11/17(木)21:22:31No.994460772+
ローは若にドレスローザとワノ国終盤で強さが大分違う気もするんすがね
14322/11/17(木)21:22:45No.994460865+
>相手を傷つけず捉えるって意味ではモクモクすごい優しい海軍向けの能力だとは思うようn
クロスギルドで逆懸賞金つけられて市民とかに攻撃される流れになったら便利そうな気はする
14422/11/17(木)21:22:46No.994460876そうだねx2
オペオペが規格外すぎない?
14522/11/17(木)21:23:10No.994461056+
煙って扱いづらい能力だな
14622/11/17(木)21:23:11No.994461073+
>上位→鷹の目、若、白しげ、ロー
>中位→ハンコック、ジンベエ、くま
>下位→ワニ、モリア、バギー
>七武海こんな感じ?
上位陣メロメロ通りそうにねえなコレ
14722/11/17(木)21:23:34No.994461232そうだねx1
覇気でこっちを上回ってるオペオペとか正直どう勝てばいいのか分からないんすがね…
14822/11/17(木)21:23:43No.994461299+
>オペオペが規格外すぎない?
悪いが
“売値50億ベリー”
14922/11/17(木)21:24:05No.994461436+
ちょっと待てローの肩書きとか設定上のスペック抜きで見て互角以上にカッコよく戦ってたのに最後はあっさり搦め手にやられたのが残念って話だろ…
15022/11/17(木)21:24:07No.994461455+
オペオペなんかナギナギも踏襲してるの何でもありすぎるだろ…
15122/11/17(木)21:24:22No.994461559+
>上位→鷹の目、若、白しげ、ロー
>中位→ハンコック、ジンベエ、くま
>下位→ワニ、モリア、バギー
>七武海こんな感じ?
ローは途中で成長したタイプだから中位なイメージもある
15222/11/17(木)21:24:29No.994461602そうだねx1
>オペオペなんかナギナギも踏襲してるの何でもありすぎるだろ…
バリバリもナギナギを踏襲してるけど
15322/11/17(木)21:24:30No.994461612+
七武海の強さの話する時いつも抜ける黒ひげ
15422/11/17(木)21:25:19No.994461988+
>「モクモクにはできるけどガスガスにはできない」って技や使い方が今のところパッと思い浮かばない
煙で敵を掴めるやつ
まぁシーザーは掴んで捕獲したりする必要無いから使わなかっただけかもしれないけど
15522/11/17(木)21:25:21No.994461994+
改造自在人間とかいうイマイチ何ができるか分からない呼称から
こいつ何でもできるんじゃないかっていう実際の描写
15622/11/17(木)21:25:51No.994462227+
>上位陣メロメロ通りそうにねえなコレ
黒ヒゲお墨付きで男ならガード不能だし…
そもそも直接ぶつけたら魅了判定関係なく石にできる
15722/11/17(木)21:25:57No.994462284+
まあロー倒すならヤミヤミで能力封じるのが正解だよな
15822/11/17(木)21:26:05No.994462340+
モクモクの主な使い道が腕をワタみたいにして敵を拘束するって…
なんだよそれ…
15922/11/17(木)21:26:21No.994462474+
シャンブルズで位置入れ替えができるのはともかく無機物とも入れ替え可能なのはオペかそれ?とは正直思う
16022/11/17(木)21:26:27No.994462510そうだねx3
fu1652078.jpg[見る]
この辺の攻防とかかっこいいし正面からやったら歯が立たないって感じでもなさそうなんだよな
向こうはサンジの蹴り食らっても平然としてるレベルの覇気使いだしスモやんじゃ決め手に欠けるイメージはあるが
16122/11/17(木)21:26:27No.994462513+
モクモクでもカタクリのこれでいいのか象銃…?
みたくでかい腕作ったら大きさに比例して大質量の攻撃できそうな気がするんだけどな
16222/11/17(木)21:26:35No.994462578そうだねx2
ミホークローはまだ人間らしい欲あってもおかしくないけどウィーブルだけはルフィみたいにメロメロ通じなさそうなヤバさがある
16322/11/17(木)21:26:39No.994462603+
>>オペオペなんかナギナギも踏襲してるの何でもありすぎるだろ…
>バリバリもナギナギを踏襲してるけど
“オペオペ”と“バリバリ”に阻まれ 「強能力」になれず終いの凪ぎ凪ぎしちょるだけのミジメなパラミシアがナギナギじゃァ どこに間違いがある
16422/11/17(木)21:26:48No.994462666+
モクモクでいっぱい手増やして十手アホみたいな数持とう
16522/11/17(木)21:26:54No.994462704+
>七武海の強さの話する時いつも抜ける黒ひげ
あいつは加入して即裏切りだから王家七武海として活躍した時期が一切ないのでね…
16622/11/17(木)21:26:59No.994462738+
相手を同意なしで手術台に上げられる医者は本当に医者か?
16722/11/17(木)21:27:38No.994462978+
>シャンブルズで位置入れ替えができるのはともかく無機物とも入れ替え可能なのはオペかそれ?とは正直思う
無機物うんぬん言うならタクトで無機物浮かせるのも切断で無機物をぶった斬るのも全部オペかそれ?だろ
16822/11/17(木)21:27:41No.994463001+
PH編で何回も負けるならせめてどっかで挽回する場面が欲しいけど今スモやんどこにいるんだろう…
たしぎはコビーたちと一緒にいたけど
16922/11/17(木)21:27:52No.994463090+
スモやんは銭形みたいなキャラになれなかった
17022/11/17(木)21:27:59No.994463145+
尾田があったことある医者はそうなんだろ
17122/11/17(木)21:28:09No.994463217+
>相手を同意なしで手術台に上げられる医者は本当に医者か?
“死の外科医”に医療倫理は無用だろ
17222/11/17(木)21:28:27No.994463324+
>ミホークローはまだ人間らしい欲あってもおかしくないけどウィーブルだけはルフィみたいにメロメロ通じなさそうなヤバさがある
あいつはかーちゃんに抜いてもらってるだろうしな
17322/11/17(木)21:28:41No.994463431+
>相手を同意なしで手術台に上げられる医者は本当に医者か?
それの10倍くらい酷い医者いたし…
17422/11/17(木)21:28:50No.994463498+
二年の間に名のある海賊捕まえたり討伐したりしたとか箔をつけてもよかったんじゃねえかなスモーカー…
って思ってたけど海賊来なかったのホーディ一味のせいだ
17522/11/17(木)21:28:59No.994463561+
>尾田があったことある医者はそうなんだろ
念動力にワープ…!?
あり得ねェだろ医者の性質上…!!
17622/11/17(木)21:29:15No.994463677+
>>>オペオペなんかナギナギも踏襲してるの何でもありすぎるだろ…
>>バリバリもナギナギを踏襲してるけど
>“オペオペ”と“バリバリ”に阻まれ 「強能力」になれず終いの凪ぎ凪ぎしちょるだけのミジメなパラミシアがナギナギじゃァ どこに間違いがある
この悪口途中から"凪"で消されて口モグモグしてるだけになりそう
17722/11/17(木)21:29:34No.994463804そうだねx1
>モクモクでいっぱい手増やして十手アホみたいな数持とう
海楼石がも゛ったいだいっ
17822/11/17(木)21:29:39No.994463839+
モクモクが言う所の煙って炎を燃やす時に出る煙の事でいいんだろうか
なんか全然違う気もするけど
17922/11/17(木)21:29:56No.994463943+
ナギナギは要は空気の振動止められるんだから能力鍛えたら時間停止くらいまでできそうな気もする
18022/11/17(木)21:30:05No.994464035+
外科医とはそういう職業だ
18122/11/17(木)21:30:11No.994464081+
スモーカー、体術も覇気戦闘も特にサゲ描写ないし火力問題も十手で補ってるし頭も悪くなくて強キャラのハズなんだよな
18222/11/17(木)21:30:12No.994464089+
誰だよイエティcoolbrothersがゾロ倒したって言い出したの…
18322/11/17(木)21:30:19No.994464138+
ハンターのモラウ見れば煙が弱いわけがない
18422/11/17(木)21:30:21No.994464153+
海楼石かなり色んなところで使ってるし勿体なくはないだろ!
18522/11/17(木)21:30:41No.994464266+
まだロギアの覚醒がどういう方向性なのははっきり明言されてないからなんとも言えないけど
それにも増して覚醒して何になるんだ?感が強いのがモクモク
パンクハザード島みたく地形が半永久的にモクモクするのか…?
18622/11/17(木)21:30:42No.994464267+
>上位→鷹の目、若、白しげ、ロー
>中位→ハンコック、ジンベエ、くま
>下位→ワニ、モリア、バギー
>七武海こんな感じ?
その枠組みなら下位バギーだけだろ
18722/11/17(木)21:30:47No.994464304+
>誰だよイエティcoolbrothersがゾロ倒したって言い出したの…
なんか倒れてたから…
18822/11/17(木)21:30:48No.994464307+
スモーカーがエースと同格なの忘れられがちよね
18922/11/17(木)21:30:56No.994464356+
>モクモクってどうすれば覇気使い相手に強く出られるんだろう
シーザーが強いんだからいくらでもやりようはあるんじゃね?
19022/11/17(木)21:31:05No.994464411+
海楼石の十手が強いだけでは?
19122/11/17(木)21:31:24No.994464539+
>スモーカーがエースと同格なの忘れられがちよね
格が下がるな…
19222/11/17(木)21:31:29No.994464590+
>スモーカーがエースと同格なの忘れられがちよね
エースが謎の理論で赤犬に負けたのが…
いや赤犬に勝てる奴少ないけども
19322/11/17(木)21:31:31No.994464606+
>ハンターのモラウ見れば煙が弱いわけがない
煙で分身するか...
19422/11/17(木)21:31:38No.994464643+
スモやんには「煙とはこういう能力だ!」という開き直り方が足りないのかもしれん
格闘補助としては今もまあまあ上手く使ってるとは思うんだが
19522/11/17(木)21:32:05No.994464824+
>スモーカーがエースと同格なの忘れられがちよね
あれは公式小説で覇気使える設定付いたエースが滅茶苦茶手加減してくれたことになったけど
19622/11/17(木)21:32:11No.994464874+
>スモーカーがエースと同格なの忘れられがちよね
エースは地上のジンベエとも互角だし...
19722/11/17(木)21:32:17No.994464924+
>海楼石の十手が強いだけでは?
十手だけ強くても当てられなかったら意味無いぞ
そしてスモーカーはギア2ルフィに攻撃当てられるんだ
19822/11/17(木)21:32:35No.994465036+
もしかしてパンクハザード終わってからってスモやんの出番ないのか
19922/11/17(木)21:32:35No.994465038+
スモーカーあんだけ海軍と政府に喧嘩売ったのに中将になってんの凄いよね
20022/11/17(木)21:32:49No.994465133+
>まだロギアの覚醒がどういう方向性なのははっきり明言されてないからなんとも言えないけど
>それにも増して覚醒して何になるんだ?感が強いのがモクモク
>パンクハザード島みたく地形が半永久的にモクモクするのか…?
周囲をモクモク仕切って一人ひとり個別に無力化できるなら警察力としてはこれ以上の能力ないぞ
20122/11/17(木)21:32:58No.994465186+
海楼石製の武器ってちゃんと当て続けなきゃいけないからな...
20222/11/17(木)21:33:03No.994465229+
十手を使った戦闘術が強いわけでも無さそうだし本人が覇気使えるなら海楼石の十手いらないし
むしろ背中に十手背負ってる時に背中攻撃されると直撃ダメージ喰らうからデメリットなんだよな
20322/11/17(木)21:33:04No.994465238+
>もしかしてパンクハザード終わってからってスモやんの出番ないのか
藤虎の土下座におれには出来ないって言ってたことを教える
20422/11/17(木)21:33:09No.994465270+
>パンクハザード島みたく地形が半永久的にモクモクするのか…?
モクモクしちょるだけの島にするとか極悪すぎるだろ
20522/11/17(木)21:33:18No.994465328+
>スモーカー、体術も覇気戦闘も特にサゲ描写ないし火力問題も十手で補ってるし頭も悪くなくて強キャラのハズなんだよな
変化態に殺傷能力が無い煙のロギアと刃物が付いてない十手の海楼石っていう
能力者の悪党を殺さず倒すことに長けたコンセプトは素直にかっこいいと思うよ
ただ世界最強格の環境についていけてないだけで…
20622/11/17(木)21:33:18No.994465331+
頂点が当たり前のように覇気を駆使してくるけど割とグランドライン前半と変わらない雑魚多いよね新世界
20722/11/17(木)21:33:18No.994465335そうだねx1
スタンピードのスモやんめちゃくちゃ強そうだったろ
20822/11/17(木)21:33:36No.994465474+
>スモーカーあんだけ海軍と政府に喧嘩売ったのに中将になってんの凄いよね
とにかく数稼ぐだけならむやみに強いから…
20922/11/17(木)21:33:46No.994465542+
>もしかしてパンクハザード終わってからってスモやんの出番ないのか
一回幕間のどっかで出てる
世界会議終わった後の幕間だった記憶
21022/11/17(木)21:33:48No.994465560+
>むしろ背中に十手背負ってる時に背中攻撃されると直撃ダメージ喰らうからデメリットなんだよな
それ想像するとクソダサ過ぎる
21122/11/17(木)21:34:00No.994465642+
>スタンピードのスモやんめちゃくちゃ強そうだったろ
他中将が全員噛ませになったの悲しいだろ
21222/11/17(木)21:34:01No.994465644そうだねx2
海軍上層部「うおお…こいつロギア系かよ、こんなの絶対未来の大将じゃん!特別に海楼石の武器も支給してやろっと」

こいつ今左遷させられて冷や飯食ってそう
21322/11/17(木)21:34:22No.994465794+
二年前とはいえ頂上戦争編で一方的にルフィ捕まえられるぐらいではあるんだがな
21422/11/17(木)21:34:23No.994465801そうだねx5
>>もしかしてパンクハザード終わってからってスモやんの出番ないのか
>藤虎の土下座におれには出来ないって言ってたことを教える
個人的に1日4回敗北なんかよりもよっぽど致命傷だったと思う描写がこれ
海軍内でのメタ的な立ち位置すら上位互換が生まれたらいよいよお前の存在価値はどこ行くんだ
21522/11/17(木)21:34:57No.994466026+
スモやんはこれでもギア2より速いから
21622/11/17(木)21:35:01No.994466046+
>頂点が当たり前のように覇気を駆使してくるけど割とグランドライン前半と変わらない雑魚多いよね新世界
平均が強いんじゃなくて強キャラの割合が増えたみたいな感じ
飛び六方とかでも数千万しかない奴とかいるし
21722/11/17(木)21:35:07No.994466075+
>二年前とはいえ頂上戦争編で一方的にルフィ捕まえられるぐらいではあるんだがな
でもギア2の攻撃あれ自然系じゃなかったら普通に当たってたからなあ
21822/11/17(木)21:35:15No.994466132+
海楼石の武器と打撃力が合わさるとエネルも倒せるくらいには強い
逆に言うとスモやんも十手で動き止めたところにぶちこめるリジェクトダイアルみたいな攻撃手段があれば…
21922/11/17(木)21:35:18No.994466153+
>海楼石の十手が強いだけでは?
新世界の上位陣は海楼石の存在を常に頭に入れて戦ってるからもう強くもない
22022/11/17(木)21:35:31No.994466240そうだねx2
>>むしろ背中に十手背負ってる時に背中攻撃されると直撃ダメージ喰らうからデメリットなんだよな
>それ想像するとクソダサ過ぎる
fu1652138.jpg[見る]
22122/11/17(木)21:35:34No.994466265+
スモーカー出さなくていいからたしぎを出せ
22222/11/17(木)21:35:40No.994466305+
>頂点が当たり前のように覇気を駆使してくるけど割とグランドライン前半と変わらない雑魚多いよね新世界
流石に百獣とかビッグマムレベルだと雑魚も質跳ね上がってるけどドフラミンゴのとこの下っ端はゴミ過ぎ
22322/11/17(木)21:36:05No.994466467+
>スモーカー出さなくていいからたしぎを出せ
出ただろ
22422/11/17(木)21:36:05No.994466468そうだねx2
>こいつ今左遷させられて冷や飯食ってそう
それで左遷されるならルフィにエースにサボにバギー出てきた東の海の人事担当とか処刑ものだよ…
22522/11/17(木)21:36:09No.994466509+
>スモーカーあんだけ海軍と政府に喧嘩売ったのに中将になってんの凄いよね
コビーとかあんなに出世したしそこは関係ないんだろ
22622/11/17(木)21:36:13No.994466533+
スモーカーは本来ルパン3世における銭形警部みたいな立ち居地だったはず…!
22722/11/17(木)21:36:14No.994466548+
攻撃能力がないロギア系ってヒナちゃんと同じく海賊を逮捕するのには適任なんだけど
まあそれだけよね
22822/11/17(木)21:36:24No.994466601+
>スモーカーあんだけ海軍と政府に喧嘩売ったのに中将になってんの凄いよね
赤犬に海賊側への利敵行為とも取られかねない言動ぶちまけて正面から楯突いた下っ端が
その後特にお咎めなしで着実に出世コース乗ってるしその辺わりとホワイトだな海軍
22922/11/17(木)21:37:14No.994466890+
>よくネタにされる煙になって的が広がった敗因もローの心臓取り返すためで実はそんな弱くないんじゃないかという気がしてきた
強かったら自分で倒してローに渡せばいいだけでローの力頼りだから情けないだろ
23022/11/17(木)21:37:25No.994466954+
スモやんは強さとは別にポジションが被るキャラがそれなりにいるのが…
上に出てた藤虎もだけど成長したコビーも割と似た立ち位置のキャラだし
23122/11/17(木)21:37:31No.994467000+
>>こいつ今左遷させられて冷や飯食ってそう
>それで左遷されるならルフィにエースにサボにバギー出てきた東の海の人事担当とか処刑ものだよ…
ガープの管轄下だろうから誰も文句言えないけど?
23222/11/17(木)21:37:33No.994467013+
>逆に言うとスモやんも十手で動き止めたところにぶちこめるリジェクトダイアルみたいな攻撃手段があれば…
ばっかお前そんなことしたら犯罪者殺しちゃうだろ
できるだけ無傷で捕らえないでどうするんだ
23322/11/17(木)21:37:38No.994467036+
>赤犬に海賊側への利敵行為とも取られかねない言動ぶちまけて正面から楯突いた下っ端が
>その後特にお咎めなしで着実に出世コース乗ってるしその辺わりとホワイトだな海軍
まあ逆に海兵救った側面もあるからあまり厳しくも言えないんじゃないかな
23422/11/17(木)21:37:41No.994467069+
>飛び六方とかでも数千万しかない奴とかいるし
最低のペーたんでも2億9000万あるぞ?
23522/11/17(木)21:38:14No.994467280そうだねx1
パンクハザード編はたしぎとベルメールさんをナミが重ねる演出が割と好きなんすがね…
23622/11/17(木)21:38:19No.994467319+
>海楼石の武器と打撃力が合わさるとエネルも倒せるくらいには強い
>逆に言うとスモやんも十手で動き止めたところにぶちこめるリジェクトダイアルみたいな攻撃手段があれば…
武装色使えれば上澄みの連中以外には十分なのに悲しいだろ
やっぱローグタウンとかシャボンディ諸島とかでストッパーやってるのが天職だろ
23722/11/17(木)21:38:23No.994467335+
ルフィとの縁もコビーの方が古いしなァ...
23822/11/17(木)21:38:27No.994467366+
組織に忠実で強い穏健派ってだけで立ち位置は確保できてるとは思うんすがね
あの世界穏健派は組織引っ掻き回すことしかしねえから
23922/11/17(木)21:38:29No.994467381+
>飛び六方とかでも数千万しかない奴とかいるし
そんなやついたっけ…
24022/11/17(木)21:38:30No.994467390+
>>よくネタにされる煙になって的が広がった敗因もローの心臓取り返すためで実はそんな弱くないんじゃないかという気がしてきた
>強かったら自分で倒してローに渡せばいいだけでローの力頼りだから情けないだろ
ローに助けられた借り残したくないから心臓取り返したんだぞ
24122/11/17(木)21:38:39No.994467446そうだねx2
読み返すと覇気環境でも普通に対応できてる戦い方してるし強さに関しては鍛え直して再登場すれば復権可能だと思うんだよな
問題はそう思わせながら未だにスポット当たらないことだが
24222/11/17(木)21:38:44No.994467467+
今週若いベガパンクが触れてた海軍でも話が通じる方のやつではあるんだろうけど
24322/11/17(木)21:38:57No.994467555+
>パンクハザード編はたしぎとベルメールさんをナミが重ねる演出が割と好きなんすがね…
でも2年前も2年後も弱くて泣いてるの成長感じられなくてダサいんすがね…
24422/11/17(木)21:38:59No.994467566+
コビーは黒ひげに捕まりスモーカーは未だ療養っぽい
戦桃丸はシャボンディの後特に出番なし
お前らもう三人で来い
24522/11/17(木)21:39:13No.994467665+
>組織に忠実で強い穏健派ってだけで立ち位置は確保できてるとは思うんすがね
>あの世界穏健派は組織引っ掻き回すことしかしねえから
藤虎はどう考えても穏便派じゃねェ
24622/11/17(木)21:39:20No.994467708+
>読み返すと覇気環境でも普通に対応できてる戦い方してるし強さに関しては鍛え直して再登場すれば復権可能だと思うんだよな
>問題はそう思わせながら未だにスポット当たらないことだが
たしぎと別行動?してるっぽいけど今どこにいるんだろうな…
24722/11/17(木)21:39:36No.994467806+
>ローに助けられた借り残したくないから心臓取り返したんだぞ
1人で倒せるなら普通に倒してから取り返してローに借り返せるだろって
24822/11/17(木)21:39:50No.994467912+
スモーカーって本当に中将レベルあるかな
中将がガープからモモンガまで居て玉石混交ではあるが
24922/11/17(木)21:39:56No.994467952+
>でも2年前も2年後も弱くて泣いてるの成長感じられなくてダサいんすがね…
大分出来ることはしてると思ってんすがね…
25022/11/17(木)21:40:05No.994467992そうだねx1
でも藤虎はなんかそこはかとなくダサいし...
25122/11/17(木)21:40:20No.994468105+
ヤマカジでさえ中将だし少将って2年前ルッチとかのレベルだろ
25222/11/17(木)21:40:45No.994468267+
最終章では流石に活躍するシーンあるだろ…多分…
25322/11/17(木)21:40:48No.994468288+
この世界の支配構造がひっくり返った後の海軍で絶対必要な人材だとは思ってるんですがね…
もう最上位勢の戦いに入ってこれる段階ではないのはわかってる
25422/11/17(木)21:40:55No.994468337+
>誰だよイエティcoolbrothersがゾロ倒したって言い出したの…
実質敗けだろ
25522/11/17(木)21:40:58No.994468351+
>でも藤虎はなんかそこはかとなくダサいし...
ひたすら株を落とし続けてるよねこの人
25622/11/17(木)21:41:10No.994468437そうだねx1
藤虎閉眼
こんなスレ破壊しやす
25722/11/17(木)21:41:16No.994468463+
少将のドレークや大佐のコビーがいるからかそもそも中将とそれ以下の差がそこまでピンとこない…
大将は明らかに別格な感じあるが
25822/11/17(木)21:41:18No.994468474そうだねx2
>スモーカーって本当に中将レベルあるかな
>中将がガープからモモンガまで居て玉石混交ではあるが
まずモモンガが玉のほうだから例えがおかしい
ガープとヤマカジにしよう
25922/11/17(木)21:41:21No.994468500+
海軍側で今銭形になれるのはサカズキくらいだろうなァ…
26022/11/17(木)21:41:22No.994468502+
倒閣表してきた新人枠をコビーに取られてるせいでかませなのがね…
26122/11/17(木)21:41:47No.994468669そうだねx2
>ヤマカジでさえ中将だし少将って2年前ルッチとかのレベルだろ
ルッチは中将より明らかに扱い上だわ
あいつ負けた事を大将や七武海が話題にするくらいだし
26222/11/17(木)21:41:51No.994468695+
覇気環境対応済ロギアという武装色持ちステゴロ強者以外にはまず負けない属性なんだけど火力がないから勝てもしない悲しい存在
26322/11/17(木)21:41:56No.994468728+
ドレークは昇進止まってるだけで中将クラスくらいはあるんじゃねえか
26422/11/17(木)21:42:01No.994468760+
>倒閣表してきた新人枠をコビーに取られてるせいでかませなのがね…
逆にコビーが行方不明中の現状はチャンスかもしれん
26522/11/17(木)21:42:12No.994468828+
>ひたすら株を落とし続けてるよねこの人
さすがにドレスローザの行動はそこまで言われるほどのものではないと思うが…
26622/11/17(木)21:42:13No.994468836+
ウタに対する藤虎にはちょっと同情したけど
26722/11/17(木)21:42:16No.994468854+
赤犬黄猿青雉がいた頃と比べて中将以下の人員がろくに育ってない問題はあるよね海軍
26822/11/17(木)21:42:19No.994468879+
>スモーカーって本当に中将レベルあるかな
>中将がガープからモモンガまで居て玉石混交ではあるが
ちょっと待てモモンガの時点で大分上澄みだろ…
26922/11/17(木)21:42:26No.994468928+
スモやんはまだなんとかなりそうだけどたしぎはマジで活躍するビジョンが見えねえ
27022/11/17(木)21:42:26No.994468937+
藤虎REDだとむしろクソ優しくない?
ウタがそれで調子乗ったけど
27122/11/17(木)21:42:33No.994468979そうだねx3
海軍が正論言っちゃうとルフィ達に反論の余地が無くなるからある程度は海軍側の言い分に穴を開けないといけないせいで
赤犬とか藤虎辺りが割り食ってるだろ
27222/11/17(木)21:42:37No.994469000+
ストーリー的に深く関わるポジションにはもうなり得ないからなぁ…
27322/11/17(木)21:42:38No.994469007+
ホワイトアウト以外に技あったっけ?
27422/11/17(木)21:42:54No.994469139+
>この世界の支配構造がひっくり返った後の海軍で絶対必要な人材だとは思ってるんですがね…
>もう最上位勢の戦いに入ってこれる段階ではないのはわかってる
イム様がラスボス化する時サカズキはどの立ち位置になるんだろう…五老星にも犯行的なのに一応従うんだろうか
27522/11/17(木)21:43:05No.994469225そうだねx1
>ルッチは中将より明らかに扱い上だわ
>あいつ負けた事を大将や七武海が話題にするくらいだし
頂上戦争の頃でさえルフィは中将にも勝てないのにルッチがそんな強いわけないだろ
中将はみんな覇気使えるのにルッチは使えねーし
27622/11/17(木)21:43:11No.994469274+
くまがルッチ負けた事にかなり驚いていたしね
中将もあいつは負けないだろと思ってた
27722/11/17(木)21:43:12No.994469283+
>ホワイトアウト以外に技あったっけ?
ホワイトブロー
ホワイトスネイク
27822/11/17(木)21:43:14No.994469294そうだねx5
メイナードとかヤマカジ見てるとモモンガは大分当たり枠なんすがね…
27922/11/17(木)21:43:17No.994469311+
ガープはあえて昇進してないやつだから中将の中でも例外というか…
28022/11/17(木)21:43:20No.994469332+
大変だろ?元帥とか言ってたけどもうセンゴクが現役の頃より酷い状況になってる気がする
28122/11/17(木)21:43:27No.994469369+
>赤犬黄猿青雉がいた頃と比べて中将以下の人員がろくに育ってない問題はあるよね海軍
桃兎と茶豚が大将クラスだから2年前より強いはずだけど
28222/11/17(木)21:43:31No.994469397そうだねx1
ルッチが弱い癖に調子乗ってるからスモヤンにぶち殺して欲しいよね
28322/11/17(木)21:43:41No.994469456+
>ホワイトアウト以外に技あったっけ?
ホワイトブロー
ホワイトランチャー後者はどんな技かわからん
28422/11/17(木)21:43:46No.994469485+
>藤虎REDだとむしろクソ優しくない?
>ウタがそれで調子乗ったけど
藤虎青雉以外の大将だと即攻撃されてもおかしくなさそう
28522/11/17(木)21:44:03No.994469622+
>ルッチは中将より明らかに扱い上だわ
六式程度で中将より明らかに上かなあ
28622/11/17(木)21:44:09No.994469710+
とりあえずヴェルゴすすもやんより強い中将ほぼいない
28722/11/17(木)21:44:21No.994469887+
>頂上戦争の頃でさえルフィは中将にも勝てないのにルッチがそんな強いわけないだろ
>中将はみんな覇気使えるのにルッチは使えねーし
あん時のルフィ実質リンチ状態だったからあんま参考にならんぞ
28822/11/17(木)21:44:27No.994469963+
ヴェルゴに骨にヒビ入れられてあのまま続けてたら…とか言ってたサンジに対して
スモやんはわざと的広げるまでは打ち合いでも善戦してたからあの時点ではサンジと互角以上のランクとして描かれてるのだろうと思う
28922/11/17(木)21:44:29No.994469986+
>藤虎青雉以外の大将だと即攻撃されてもおかしくなさそう
まあそれくらいされてもおかしくないくらいのことはしたな…
29022/11/17(木)21:44:34No.994470039+
才能はフーと並ぶし
29122/11/17(木)21:44:46No.994470157+
>>でも藤虎はなんかそこはかとなくダサいし...
>ひたすら株を落とし続けてるよねこの人
なんかよくわからん理由で戦場に来ていきなり隕石だけ落としてなんかよくわからん理由で帰ってその隕石は同陣営のミホークに片付けられるスタンピードでの扱いに笑ってたら
REDでも株を落としていったのは想定外すぎる
29222/11/17(木)21:44:49No.994470194+
クザン絡みで出番はありそうだろスモやん
29322/11/17(木)21:44:50No.994470202+
ルッチ、再登場の度に格を落としてるんだよな
29422/11/17(木)21:44:58No.994470287+
映画やドレスローザ辺りで中将を噛ませに使いすぎた感はあると思ってんすがね…
29522/11/17(木)21:45:13No.994470418+
ガープおつる
モモンガオニグモ
スモヤン
その他(バスティーユメイナードヤマカジ等)みたいなイメージ
29622/11/17(木)21:45:25No.994470512+
藤虎閉耳
鼻しか効かないよ
29722/11/17(木)21:45:32No.994470563+
ルッチはこれからVSくまセラフィムと四皇+空白の100年知ってるベガパンクごとまとめて消される疑惑とかいう最悪の対決カードだし…
29822/11/17(木)21:45:36No.994470591+
藤虎は根本的に能力が海軍向きじゃない
29922/11/17(木)21:45:39No.994470620そうだねx2
>REDでも株を落としていったのは想定外すぎる
待てREDでそんな落としてたか?
30022/11/17(木)21:45:39No.994470622+
スタンピードのノベルだとあいつ明確にハンコックより蹴りの威力上でフェスタがかなり焦ってたな
30122/11/17(木)21:45:43No.994470642+
藤虎はドレスローザまではまあいいんだけどそこから追加情報無いままスタンピードとREDで海軍代表として駆り出されてはとりあえず茶々は入れつつウダウダごたくを並べて撤退する支離滅裂な役割を2回もやらされたのがデカい
30222/11/17(木)21:45:45No.994470662+
>ヴェルゴに骨にヒビ入れられてあのまま続けてたら…とか言ってたサンジに対して
>スモやんはわざと的広げるまでは打ち合いでも善戦してたからあの時点ではサンジと互角以上のランクとして描かれてるのだろうと思う
戦いでヴェルゴも相応に流血してるから手も足も出てないってわけじゃないんだよな
30322/11/17(木)21:46:00No.994470765そうだねx2
>藤虎閉耳
>鼻しか効かないよ
ウタウタの実攻略になんでこいつ連れてきたんだよ
30422/11/17(木)21:46:02No.994470781そうだねx1
REDでシャンがヤバいことが分かって緑牛って普通にクソ強いんじゃね?ってなってきた
30522/11/17(木)21:46:14No.994470881+
メイナードのせいで読者から大分舐められてるだら
30622/11/17(木)21:46:24No.994470938+
>>REDでも株を落としていったのは想定外すぎる
>待てREDでそんな落としてたか?
あれ黄猿も藤虎も株落ちてないよ
30722/11/17(木)21:46:26No.994470956そうだねx1
バリバリは超強いからメイナードはあんま責められん…
30822/11/17(木)21:46:29No.994470981+
>>藤虎閉耳
>>鼻しか効かないよ
>ウタウタの実攻略になんでこいつ連れてきたんだよ
ネズキノコクンクンするため
30922/11/17(木)21:46:35No.994471036+
中途半端に強いせいで負けさせられるんだよね
本当にクソ雑魚だったら噛ませ犬にもなれない
31022/11/17(木)21:46:41No.994471085+
六式が覇気かどうかにもよるけどルッチって中将あるかないかくらいじゃないの
31122/11/17(木)21:46:41No.994471088+
>ルッチは中将より明らかに扱い上だわ
バスターコールで来た中将からちょっと強いやつ程度の扱いだっただろ
明らかに強いとか味読しぐさ臭すぎる
31222/11/17(木)21:46:47No.994471136+
>>藤虎閉耳
>>鼻しか効かないよ
>ウタウタの実攻略になんでこいつ連れてきたんだよ
見聞色で読めるからまだいいだろ
藤虎困惑
見聞殺しで何も見えないよ
31322/11/17(木)21:46:50No.994471153+
隕石で遠くからオハラ消せて本人は本の文字とか読めないからオハラ消すのに最適な人材だった説は好き
31422/11/17(木)21:46:50No.994471157そうだねx3
>待てREDでそんな落としてたか?
やりたくない感は出しまくってたとはいえ一般市民への攻撃黙認してたのはちょっとガッカリした
31522/11/17(木)21:46:55No.994471180+
>REDでシャンがヤバいことが分かって緑牛って普通にクソ強いんじゃね?ってなってきた
無茶苦茶強い
半数とはいえ赤鞘完封してるし
31622/11/17(木)21:47:17No.994471353そうだねx1
なんか藤虎の事悪く言いたいだけのやつがいるような
31722/11/17(木)21:47:20No.994471385+
>六式が覇気かどうかにもよるけどルッチって中将あるかないかくらいじゃないの
今のルッチが多分そのくらいだと思われる
覇王色で一蹴されてほしい
31822/11/17(木)21:47:21No.994471394+
メイナードって少将じゃなかった?
バスティーユだけが中将だと思ってた
31922/11/17(木)21:47:24No.994471407+
今でもメイナードは准将か少将にすべきだったと思ってる
32022/11/17(木)21:47:29No.994471437+
>REDでシャンがヤバいことが分かって緑牛って普通にクソ強いんじゃね?ってなってきた
そもそも赤鞘(四皇幹部級)複数を同時にボコれるんだから緑牛だって弱い筈はないのだ
ただちょっと言動とかがアレなだけで
32122/11/17(木)21:47:56No.994471627+
流石に白ルッチは大将と張り合えるくらいの強さはあると思う
めちゃくちゃ目立ってるし
32222/11/17(木)21:48:09No.994471704+
やってることが古代兵器と同じ枠なんだよな藤虎
見境のない全体破壊
32322/11/17(木)21:48:11No.994471715+
>メイナードって少将じゃなかった?
>バスティーユだけが中将だと思ってた
バルトロメオにワンパンされただけで中将だぞ
32422/11/17(木)21:48:16No.994471745そうだねx1
>メイナードのせいで読者から大分舐められてるだら
個人的にメイナードには「まあ…バリバリが相手じゃ仕方ないよな…」って同情を向けてる
32522/11/17(木)21:48:19No.994471770+
いやルッチが大した事ないみたいな扱いの方が逆張りしすぎじゃね?
あいつcp9歴代最強でクザンやくまが負けた事に驚くくらいでしょ
32622/11/17(木)21:48:26No.994471814そうだねx3
>>待てREDでそんな落としてたか?
>やりたくない感は出しまくってたとはいえ一般市民への攻撃黙認してたのはちょっとガッカリした
しかもその後シャンクスをマギギレさせたら一転「ここでは市民の皆さんもいることですし…」って撤退のダシに使い出すのが酷い
32722/11/17(木)21:48:32No.994471860+
>ただちょっと言動とかがアレなだけで
でもなァ…ドレークもお玉の故郷潰してるし非加盟国に人権無いのは本当だったからなァ…
32822/11/17(木)21:48:35No.994471889+
2年前ルフィに負けたキャラは今見ると見劣りしてしまうな…
モリアは自滅だからルフィが正面から勝った感じではないが
32922/11/17(木)21:48:46No.994471962+
スタンピード参考にしていいなら今の白ルッチだいぶ強いしな
33022/11/17(木)21:48:52No.994472002+
ルッチとかワニとか2年前のボス格は今どんだけ強くなってんだろうな
33122/11/17(木)21:48:55No.994472024そうだねx1
ちっちは好き嫌いは置いとくとCP0のトップ層みたいな扱いだしまあガープとかの例外除く中将以上大将未満だろう
33222/11/17(木)21:49:18No.994472191+
>REDでシャンがヤバいことが分かって緑牛って普通にクソ強いんじゃね?ってなってきた
そもそもあそこで引き下がってなかったら最悪麦わら一味&赤髪海賊団の最悪のコンボ食らう可能性あったんだぞ
33322/11/17(木)21:49:22No.994472220+
>いやルッチが大した事ないみたいな扱いの方が逆張りしすぎじゃね?
>あいつcp9歴代最強でクザンやくまが負けた事に驚くくらいでしょ
CP0が出てきたからCP9歴代最強ってそんな大した肩書きじゃないよ
33422/11/17(木)21:49:43No.994472368+
能力が覚醒して敵とか武器を煙にしちゃうとか出来たら強いかもしれないけどまあ無いだろう
33522/11/17(木)21:49:43No.994472370+
>スタンピード参考にしていいなら今の白ルッチだいぶ強いしな
サボと互角の勝負させてもらってるし扱いはいいはずだよな
切れませんは制作の意図しないところでギャグになっちゃったらしいけど
33622/11/17(木)21:49:51No.994472418+
>個人的にメイナードには「まあ…バリバリが相手じゃ仕方ないよな…」って同情を向けてる
使い手が違うとはいえおでん完封してたのは狂ってると思う…
33722/11/17(木)21:50:07No.994472515+
スモーカーは他の海軍キャラと違って麦わらの一味の仲間ポジで同行する事が多いけど
一味と同行してる海軍が活躍しちゃったら一味の立つ背がなくなるから
話の都合で負けてるだけな気はする
33822/11/17(木)21:50:24No.994472624そうだねx3
まず本人の能力が直接反映される動物系が敗北からの2年間鍛えてないってのがありえない話ではあるよね
33922/11/17(木)21:50:44No.994472774+
ジェリーも場所が広ければ勝ってた
34022/11/17(木)21:50:47No.994472796+
本業科学者で上位互換で直接対決負けてるシーザーがいるのが悪い
34122/11/17(木)21:50:56No.994472855+
ルッチ弱いとは言わないけど原作だと今更感は強い
カイドウマム倒した後に中将相当で強敵感ないから覇王色で片付けてくれ
34222/11/17(木)21:50:58No.994472866+
ルッチはまあ取り敢えずフーズフー(四皇幹部)以上はある扱いになるだろうとして
強キャラとして扱いたいなら≒四皇最高幹部くらいの強さはある扱いになるんじゃない?
今のルフィなら余裕持ってボコれそうだけど
34322/11/17(木)21:51:02No.994472898そうだねx2
いや…ロメオに勝てないのはわかるけど火力ないロメオに普通にボコられてるのが最悪だな…
34422/11/17(木)21:51:19No.994473009+
>まず本人の能力が直接反映される動物系が敗北からの2年間鍛えてないってのがありえない話ではあるよね
敗北から出世するくらいありえないな…
34522/11/17(木)21:51:24No.994473042+
>まず本人の能力が直接反映される動物系が敗北からの2年間鍛えてないってのがありえない話ではあるよね
何も無しにCP0に昇格とかまず無いだろうしガッツリ強化入ってそう
34622/11/17(木)21:51:30No.994473091+
ルッチは今は中将以上ってことでいいと思う
2年前の時点では今にして思えば大した強さじゃないなとはなるけれど
34722/11/17(木)21:51:31No.994473095+
攻撃性のないロギアはなぁ
34822/11/17(木)21:51:32No.994473098+
海軍は基本非加盟国の扱い悪いよな…
もう抜けたとはいえ青キジもトットランド凍らせてたし
34922/11/17(木)21:51:40No.994473146+
cp9の歴史上で1番強いって言われてはいたなルッチ
35022/11/17(木)21:51:42No.994473173そうだねx1
スモやんとかエースはバカにしといたら良いみたいなノリで弱く言われるだけだよ
35122/11/17(木)21:51:49No.994473227+
ストロベリー中将とか見るに頭長いのも個性の範疇なんだろうかあの世界
35222/11/17(木)21:52:00No.994473303+
スモーカーは善人だし正義の人なので
出てくるとセラフィムとかパシフィスタについて異論絶対となえるから面倒臭いだろ
35322/11/17(木)21:52:08No.994473358+
覚醒までいかなくても本人の解釈次第で強くなりそうなもんだが
35422/11/17(木)21:52:09No.994473372+
>まず本人の能力が直接反映される動物系が敗北からの2年間鍛えてないってのがありえない話ではあるよね
長年鍛えて5年の潜伏中も強くなってたのに覇気も覚えられないレベルだから伸び代もたかが知れてるけどね…
35522/11/17(木)21:52:10No.994473373+
>>まず本人の能力が直接反映される動物系が敗北からの2年間鍛えてないってのがありえない話ではあるよね
>敗北から出世するくらいありえないな…
リアルでは担当編集が失態から昇進するんだぞ
35622/11/17(木)21:52:10No.994473377+
歴代のCP9の強さよくわからんからなぁ
35722/11/17(木)21:52:16No.994473420+
>いや…ロメオに勝てないのはわかるけど火力ないロメオに普通にボコられてるのが最悪だな…
コロシアム控え室って閉所で素手でロメオと戦ったら
魚人空手のハックが腕折れたみたいな感じでバリアでボコボコにされもするんじゃないか
35822/11/17(木)21:52:21No.994473455+
CP0は想像の倍くらい強かったな
35922/11/17(木)21:52:44No.994473620+
>スモやんとかエースはバカにしといたら良いみたいなノリで弱く言われるだけだよ
エースは強さよりも頂上戦争終盤の言動と行動が馬鹿にされてると思う
36022/11/17(木)21:52:46No.994473641+
少なくともCP7はワンゼだ
36122/11/17(木)21:52:48No.994473655+
>歴代のCP9の強さよくわからんからなぁ
フーとか見るになんだかんだやばい
36222/11/17(木)21:52:59No.994473747+
>スモやんとかエースはバカにしといたら良いみたいなノリで弱く言われるだけだよ
弱かないけど作中で活躍しないからバカにされても仕方ないとは思う
青キジ来なかったら普通に死んでたし
36322/11/17(木)21:53:11No.994473824+
たしぎよりはマシだろ
36422/11/17(木)21:53:19No.994473881+
強さに関しちゃエースは文句無えよ
36522/11/17(木)21:53:33No.994473981+
>リアルでは担当編集が失態から昇進するんだぞ
急にリアリティ出てきたな
36622/11/17(木)21:53:35No.994473991+
スモやんは作中でも部下にバカにされてるし
36722/11/17(木)21:53:36No.994473994そうだねx2
>少なくともCP7はワンゼだ
この目はねェ自分で閉じちまったんだ
生理的に受け付けねェやついっぱい見たから…
36822/11/17(木)21:53:42No.994474027+
ロメオは何か下っ端やってくれてるけど
強さでみればかなり強いと思ってるよ
36922/11/17(木)21:53:46No.994474065+
敗北社
37022/11/17(木)21:53:47No.994474073そうだねx3
>少なくともCP7はワンゼだ
潜入任務の成功で帰還する連中の送迎列車の厨房にワンゼ配置するの嫌がらせだろ
37122/11/17(木)21:53:51No.994474109+
>>少なくともCP7はワンゼだ
>この目はねェ自分で閉じちまったんだ
>生理的に受け付けねェやついっぱい見たから…
かわいそう
37222/11/17(木)21:54:10No.994474230+
エースはあの状況で挑発?に乗ったのがフォローできない
37322/11/17(木)21:54:12No.994474246+
>歴代のCP9の強さよくわからんからなぁ
道力で数値出してほしい
37422/11/17(木)21:54:14No.994474256+
>少なくともCP7はワンゼだ
ちょっと待てあんなのが諜報員だったのかよ
37522/11/17(木)21:54:21No.994474318+
>長年鍛えて5年の潜伏中も強くなってたのに覇気も覚えられないレベルだから伸び代もたかが知れてるけどね…
敗北を経験したことによるメンタルの変化は考慮すべきだと思う
自分が強いと思って鍛えてるのと超えるべき敵がいるのとでは違うだろう
37622/11/17(木)21:54:31No.994474396+
大ゴマじゃないにせよ青キジと相殺できる火力あるからなエース…
というかルフィもそうだけどあの若さが一番ヤバい悪の因子すぎる
37722/11/17(木)21:54:48No.994474498そうだねx1
クロコとかルッチとか2年前ルフィに負けてる連中がインフレについていけてるようになってるのを見るとあんま盛られなかったスモやんは不憫だなと思う
「中将では強い方」という現状の海軍では最大限には盛られてると思うんだが立場上そこが限界というか…
37822/11/17(木)21:55:09No.994474632そうだねx3
ヴェルゴは昔のままだと侮ってローに瞬殺されたのがマジで情けない
37922/11/17(木)21:55:15No.994474681+
エースは対青キジ見てる限り能力の相性悪くなければな…
38022/11/17(木)21:55:16No.994474682+
エースが弱いとそれを幹部にしてた白ひげ海賊団がよく分からんことになるから...
38122/11/17(木)21:55:16No.994474688+
スモーカーとかたしぎって作中でまともな戦闘描画ないから福ロクジュ以下なんだよな
38222/11/17(木)21:55:19No.994474710+
海軍側で順調に強くなってるのコビメッポか
38322/11/17(木)21:55:29No.994474762+
>敗北を経験したことによるメンタルの変化は考慮すべきだと思う
ルフィが強くなったのもこれだからな
38422/11/17(木)21:55:33No.994474792+
強さだけの話するならエースはビブルカードが欠けるくらい弱ってるのにクザンの攻撃止めたり派手に強かったと思う
38522/11/17(木)21:55:49No.994474911+
>「中将では強い方」という現状の海軍では最大限には盛られてると思うんだが立場上そこが限界というか…
大将まで成り上がってるほど強さ盛れたらパンクハザードが成立しなくなるから仕方ない
38622/11/17(木)21:55:54No.994474948+
まあルフィもワノ国で一気に強くなったところはあるから…
カイドウ初戦なんてワンパンで倒されてたレベルだったし
38722/11/17(木)21:55:55No.994474954そうだねx1
パンクハザードでの4連敗はまあ
vsロー(七武海)
vsシーザー(ガスで四皇最高幹部カタクリすらハメる)
vsヴェルゴ(中将で支部長で七武海最高幹部)
vs若(七武海)
で負けるのはしゃーない話にはなる
ヴェルゴ相手はわざと範囲広げなけりゃいい勝負出来てた感じも込みで中将相応の強さは間違いなくある
悪く言えば中将相応の強さだからインフレに取り残されてる話でもある
38822/11/17(木)21:56:04No.994475016+
そしてCP6のボクシング王者がジェリー…
38922/11/17(木)21:56:18No.994475118そうだねx1
>ヴェルゴは昔のままだと侮ってローに瞬殺されたのがマジで情けない
めちゃくちゃミンゴの腹心らしくて好きだよ
39022/11/17(木)21:56:27No.994475190+
この世界強い無法者多すぎるね
39122/11/17(木)21:56:30No.994475205+
>>少なくともCP7はワンゼだ
>ちょっと待てあんなのが諜報員だったのかよ
料理人とか人類共通の需要すぎておよそあらゆる国や場所に入り込める職業だし本来は諜報員として悪くない職種だろ
実態がワンゼでさえなければ
39222/11/17(木)21:56:31No.994475214+
正直ギア2すら習得してない頃に負けたワニが後から妙に盛られてるの見るとスモやんとかいくらでも盛れるだろって思ってしまう
39322/11/17(木)21:57:01No.994475386+
モネとかヴェルゴさんとかドレスローザ離れてるやつはルックス整ってるのが悲しい
39422/11/17(木)21:57:04No.994475405+
>めちゃくちゃミンゴの腹心らしくて好きだよ
侮ったガキにしてやられる若とお似合いなんやなw
39522/11/17(木)21:57:11No.994475464+
>この世界強い無法者多すぎるね
そりゃ大海賊時代だからな!
39622/11/17(木)21:57:15No.994475498+
>この世界強い無法者多すぎるね
大海賊時代だぞ
39722/11/17(木)21:57:33No.994475627+
歴史学者ですら剣持って海渡る世界だ
39822/11/17(木)21:57:43No.994475703+
ワニはそもそもドフラミンゴが大佐ごときが取れるタマじゃねぇよと思ってたからな
39922/11/17(木)21:57:47No.994475726+
>正直ギア2すら習得してない頃に負けたワニが後から妙に盛られてるの見るとスモやんとかいくらでも盛れるだろって思ってしまう
ワニは2回勝ってるしスモやんには白ひげみたいな大物に挑んだ過去とか無いしなあ
40022/11/17(木)21:58:19No.994475921+
ワニが負けたのも大分紆余曲折あったからな...
40122/11/17(木)21:58:22No.994475955+
ワニって元が新世界クラスのやつが弱体化してただけでスモーカーはローグタウンにいたやつだからスタートが違う
40222/11/17(木)21:58:39No.994476052+
スモやんはまあ今から更に10年とか鍛えれば大将クラスの強さに辿り着けそうとは思っている
その頃にはもうルフィがワンピース見つけて新時代作って大海賊時代とか終わってワンピース完結してるだろうけど…
40322/11/17(木)21:58:54No.994476150+
>ワニはそもそもドフラミンゴが大佐ごときが取れるタマじゃねぇよと思ってたからな
41歳にも絶対裏があるなって断定されてたしスモやんの名誉が可哀想すぎる
40422/11/17(木)21:59:35No.994476397+
スナスナって微妙そう…って思ってたけど使い手次第なんでスモーカーもやれるとおもうよ
40522/11/17(木)21:59:39No.994476413+
スモやんの年代でもまだ強さ伸びきってないのが普通だからこの世界
40622/11/17(木)22:00:02No.994476562+
スモやんは藤虎の暴露見て自分にはできないとか言ったのが一気に株下げたと思う

[トップページへ] [DL]