ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1668593789849.jpg-(148758 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/11/16(水)19:16:29 No.1035865598 +11/19 22:35頃消えます
富士山てこんなに傾斜がきついのか
もっとなだらかなのかと思ってたわ
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/11/16(水)19:17:12 No.1035865805 del そうだねx98
滑るッ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/16(水)19:18:52 No.1035866348 del そうだねx14
滑って下山
PLAY
無念 Name としあき 22/11/16(水)19:19:18 No.1035866495 del そうだねx8
>もっとなだらかなのかと思ってたわ
頂上の測候所の手前が超きつかった
PLAY
無念 Name としあき 22/11/16(水)19:19:26 No.1035866544 del そうだねx3
富士宮口ルートならそれなりの傾斜を登っていくよ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/16(水)19:20:05 No.1035866779 del そうだねx5
>滑って下山
もう癌の心配をすることもなくなった
PLAY
無念 Name としあき 22/11/16(水)19:20:13 No.1035866819 del そうだねx20
山昇る人ってようやるわ
こんなん昇ったら常に死を意識して頭おかしくなりそう
PLAY
無念 Name としあき 22/11/16(水)19:20:23 No.1035866883 del そうだねx1
実はマイケルジャクソンのステージパフォーマンスやってるというオチとか?
PLAY
無念 Name としあき 22/11/16(水)19:20:29 No.1035866909 del +
須走?
PLAY
無念 Name としあき 22/11/16(水)19:21:28 No.1035867237 del そうだねx3
>山昇る人ってようやるわ
>こんなん昇ったら常に死を意識して頭おかしくなりそう
人間には重心をコントロールできる能力があるんだよ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:21:51 No.1035867361 del +
>滑るッ
おいばかやめろ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:22:52 ID:lWfbPgn2 No.1035867704 del +
剣ヶ峰の手前かな
短いけどかなりの急斜面にはなってるよ
PLAY
12 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:24:25 No.1035868280 del そうだねx2
たまにこういう傾斜で俺だけ登れなくて置いてかれる夢見る
PLAY
13 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:25:10 No.1035868583 del +
>1668593789849.jpg
思ったより岩が多い
PLAY
14 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:25:35 No.1035868742 del そうだねx2
たまにとんでもない軽装で登って周りに止められるやつとかいるんだろうな
PLAY
15 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:25:57 No.1035868866 del +
寒そう
PLAY
16 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:25:57 No.1035868872 del +
登山道はもっと斜面に対して斜めに付いてるんじゃないの
PLAY
17 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:26:49 No.1035869162 del +
空気薄いの?
PLAY
18 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:27:13 ID:lWfbPgn2 No.1035869326 del +
>たまにとんでもない軽装で登って周りに止められるやつとかいるんだろうな
開山期間中ならそうそう止められることも無いよ
ヤマノススメでも居たけど
外人とかTシャツ短パンのハイキングくらいの感覚で登れちゃう人もいるから
PLAY
19 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:27:35 No.1035869448 del +
    1668594455718.jpg-(865391 B)サムネ表示
いやどこだよ
左奥これか?
大沢左岸か主杖流しでもやってんのか
PLAY
20 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:28:05 No.1035869633 del +
>登山道はもっと斜面に対して斜めに付いてるんじゃないの
そう
スレ画は登山道の外に立ってる
右側みちょっと色の違う地面があるがおそらくそこが本来の道
PLAY
21 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:28:48 No.1035869925 del +
>>1668593789849.jpg
>思ったより岩が多い
周りが石岩だらけで道はあまり楽しくはなかった
振り向くと絶景なんだけどね
PLAY
22 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:29:48 No.1035870256 del +
台風に見舞われて八合目あたりで引き返した事あるが
遮るものが無いから直撃状態だった
PLAY
23 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:30:05 No.1035870363 del そうだねx1
今年の夏登ってきたけど白人の姉ちゃんタンクトップ一枚で夜明け前に平気でズカズカ登ってたな
PLAY
24 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:30:21 No.1035870472 del そうだねx2
>外人とかTシャツ短パンのハイキングくらいの感覚で登れちゃう人もいるから
あれはただのバカ
日本の山なのに遭難も外人の方が多い
天候が急変したら低体温でもうアウト
PLAY
25 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:31:56 No.1035871044 del そうだねx18
    1668594716971.jpg-(184378 B)サムネ表示
下から見るに限ると思い込みたい
PLAY
26 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:32:23 No.1035871220 del +
まあシーズン中の富士山の場合は行動できなくなって小屋に逃げ込んでブルドーザーで降ろされるってのは遭難のうちに入らないからな
多数の小屋もそのために存在してるようなもん
PLAY
27 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:32:41 No.1035871329 del +
若いうちに登っておきたかったな
今から鍛えるのめどい
PLAY
28 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:33:03 No.1035871468 del +
これもう壁じゃん…
PLAY
29 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:33:05 No.1035871486 del そうだねx3
>空気薄いの?
薄いけどゆっくり登れば高山病になんかならないよ
PLAY
30 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:33:16 No.1035871554 del そうだねx5
>>外人とかTシャツ短パンのハイキングくらいの感覚で登れちゃう人もいるから
>あれはただのバカ
>日本の山なのに遭難も外人の方が多い
ほんとぉ?
PLAY
31 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:33:26 No.1035871611 del +
>若いうちに登っておきたかったな
>今から鍛えるのめどい
今何歳?
PLAY
32 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:33:34 No.1035871660 del +
    1668594814970.jpg-(201100 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
33 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:33:45 ID:lWfbPgn2 No.1035871723 del そうだねx3
>>外人とかTシャツ短パンのハイキングくらいの感覚で登れちゃう人もいるから
>あれはただのバカ
>日本の山なのに遭難も外人の方が多い
>天候が急変したら低体温でもうアウト
急変ゆーても氷点下にすらいかんやろ
道に迷って1晩野宿でもしない限り死ぬことはない
山荘も多いしな
PLAY
34 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:34:05 No.1035871836 del +
    1668594845897.jpg-(198910 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
35 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:34:09 No.1035871853 del +
    1668594849864.jpg-(156171 B)サムネ表示
>1668594716971.jpg
そこ作られた当時はどうかと思ってたけど
段々風情出てきたな
PLAY
36 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:34:15 No.1035871900 del +
ちょっと変な転がり方したら止まらんなコレ
PLAY
37 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:34:42 No.1035872063 del +
    1668594882171.jpg-(200661 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
38 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:34:48 No.1035872104 del そうだねx7
わざわざ疲れに行くやつらの気が知れん
山登りなんてなにが良いの
PLAY
39 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:34:52 No.1035872126 del そうだねx16
    1668594892603.jpg-(197002 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
40 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:35:21 No.1035872301 del そうだねx2
>わざわざ疲れに行くやつらの気が知れん
>山登りなんてなにが良いの
登山の良さとかなら検索すれば出てくると思うよ
PLAY
41 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:35:56 No.1035872504 del そうだねx1
ベランダから富士山見えるから満足や
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:36:05 No.1035872559 del +
    1668594965425.jpg-(203914 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:36:08 No.1035872574 del そうだねx6
/^o^\フッジッサーン
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:36:14 No.1035872621 del そうだねx15
>わざわざ疲れに行くやつらの気が知れん
>山登りなんてなにが良いの
そんなこと言ったらとしあきの趣味に対しても何がいいのとブーメラン来るぞ
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:36:28 No.1035872715 del +
    1668594988018.jpg-(203054 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:36:39 ID:lWfbPgn2 No.1035872767 del そうだねx21
>わざわざ疲れに行くやつらの気が知れん
>山登りなんてなにが良いの
そう思うなら来なくていいよ
いやマジで
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:36:59 No.1035872912 del +
    1668595019798.jpg-(198273 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:37:28 No.1035873102 del そうだねx1
富士塚登ったからもう大丈夫
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:37:28 No.1035873104 del +
    1668595048347.jpg-(201084 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:37:47 No.1035873233 del +
    1668595067599.jpg-(198976 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
51 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:38:17 No.1035873414 del そうだねx1
ひとえに達成感に尽きる
ジグソーパズルだって自己満足しかないだろ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:38:29 No.1035873486 del +
    1668595109442.jpg-(201208 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
53 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:38:36 No.1035873525 del そうだねx10
>ベランダから富士山見えるから満足や
いいとこすんでんじゃんじょん
PLAY
54 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:38:52 No.1035873619 del +
登山はいいけど遭難時の救助は有料にするべきだと思う
PLAY
55 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:39:11 No.1035873741 del +
>>若いうちに登っておきたかったな
>>今から鍛えるのめどい
>今何歳?
50手前とだけ
5合目迄は車やバイクで20回位行ってるけど
PLAY
56 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:39:30 No.1035873872 del そうだねx3
>登山はいいけど遭難時の救助は有料にするべきだと思う
100パー有料じゃないの?
PLAY
57 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:40:32 No.1035874259 del そうだねx5
貼られてる斜面の画像
みんな角度傾けて盛ってて笑うわ
58 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:40:51 No.1035874405 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
59 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:40:59 No.1035874452 del +
5060でも三日かければ行ける行ける
PLAY
60 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:41:19 No.1035874612 del +
これぐらいなら走って登れそう
PLAY
61 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:41:20 No.1035874620 del +
警察って遭難した時どこまでやってくれんだろ
ヘリとか救助隊とか要請したら金かかるんだろうけど
PLAY
62 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:43:05 No.1035875340 del +
富士山って貸切だといくらくらいなん?
PLAY
63 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:44:27 No.1035875873 del +
>これぐらいなら走って登れそう
マラソンでそれなりに速い人なら五合目から山頂まで3時間もかからない
PLAY
64 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:44:53 No.1035876045 del +
    1668595493496.jpg-(4961626 B)サムネ表示
>貼られてる斜面の画像
>みんな角度傾けて盛ってて笑うわ
登山途中でまともな思考状態でないかもしれんけど
そんなにカメラ傾けてますかね?
例えばこれは傾けないで撮れてますけど・・・
PLAY
65 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:46:02 No.1035876472 del そうだねx2
>これぐらいなら走って登れそう
ヒント 酸素濃度
PLAY
66 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:46:18 No.1035876581 del +
一回くらい登りたくなってきた
安全ルートで頼む
PLAY
67 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:46:42 No.1035876723 del そうだねx1
>そんなにカメラ傾けてますかね?
たとえばスレ画の雲を見てみな
PLAY
68 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:47:04 No.1035876875 del そうだねx2
上りより下りの方が足への負担は大きい
PLAY
69 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:47:30 No.1035877033 del +
富士山手一度は登りたいけど一番穏やかな時期なら平均的な体力の人が頂上まで登れる?
PLAY
70 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:48:22 No.1035877341 del +
こういう写真はみんな45度くらいにしようとするな
実際そんな角度のスラブを直登なんかさせたら滑落が頻発するんだが
PLAY
71 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:48:57 No.1035877566 del +
キャタピラーの専用ルートを登ってみた事あったがとんでもなく急だったので引き返した
ルールを守って登ろう!
PLAY
72 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:49:05 No.1035877629 del そうだねx1
御殿場ルートで下る人は靴に砂が入らないようにしておきなさいよ
マジで泣くことになるぞ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:49:26 No.1035877757 del そうだねx3
>急変ゆーても氷点下にすらいかんやろ
>道に迷って1晩野宿でもしない限り死ぬことはない
登山エアプかな
雨具なしのTシャツ短パンで0度近い吹きさらしのところにずぶ濡れ状態
これだけでガンガン体温奪われてくけど
PLAY
74 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:50:19 No.1035878093 del +
>これぐらいなら走って登れそう
一日二往復してる爺さんがいた
坂道なだけで崖とか危険箇所が無いからトレーニングに最適なんだとさ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:50:27 No.1035878147 del +
パラグライダーで降りたやつの動画見た
楽しそうだ
PLAY
76 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:50:28 No.1035878158 del そうだねx14
    1668595828478.jpg-(125315 B)サムネ表示
>>そんなにカメラ傾けてますかね?
>たとえばスレ画の雲を見てみな
雲より人間(の角度)を見ないの?
PLAY
77 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:50:32 No.1035878187 del +
>御殿場ルートで下る人は靴に砂が入らないようにしておきなさいよ
>マジで泣くことになるぞ
どうなるん?足の皮がやられるの?
PLAY
78 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:50:57 ID:lWfbPgn2 No.1035878331 del +
>>急変ゆーても氷点下にすらいかんやろ
>>道に迷って1晩野宿でもしない限り死ぬことはない
>登山エアプかな
>雨具なしのTシャツ短パンで0度近い吹きさらしのところにずぶ濡れ状態
>これだけでガンガン体温奪われてくけど
山小屋入れば?
富士山にも登ったことも無い田舎民かな?
PLAY
79 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:51:44 No.1035878612 del そうだねx3
>登山エアプかな
>雨具なしのTシャツ短パンで0度近い吹きさらしのところにずぶ濡れ状態
>これだけでガンガン体温奪われてくけど
行動し続ければ別にどうってことねえよ
俺も0度前後まではロンT1枚だ
ちょくちょく休憩する雑魚はちゃんと防寒してね
PLAY
80 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:52:11 No.1035878788 del +
キリマンジャロの70パーセントしかない山登ったくらいでマウント取られてもなぁ山だけに
PLAY
81 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:52:37 No.1035878961 del そうだねx2
>雲より人間(の角度)を見ないの?
見ないな
人間は傾いてポーズつけることくらいできるが
雲は傾かねえよ
PLAY
82 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:52:38 No.1035878975 del +
驚くような軽装で登ってる人は一部のバカを除けば富士山慣れした熟練者が大半だと思う
PLAY
83 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:52:40 No.1035878990 del +
>富士山手一度は登りたいけど一番穏やかな時期なら平均的な体力の人が頂上まで登れる?
小田急線渋沢駅からバスの鍋割山ってのがあり、そこが富士山と同じくらいの長さなので富士登山の前の足試しとして人気がある
此処を登れたらあとは高山病に気を付ければ大丈夫
PLAY
84 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:53:19 No.1035879214 del +
タバコ止めたり多少体力つけたりしないと無理だろうなぁ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:54:19 No.1035879610 del +
まあ斜めの地面に立ってカメラを構えるとフレームも自然斜めになるので撮影者は悪気はないよって擁護はできるけど
それは斜めの写真になるってのを補強するのも事実なのだ
PLAY
86 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:54:41 No.1035879763 del そうだねx7
    1668596081586.jpg-(198838 B)サムネ表示
>山小屋入れば?
>富士山にも登ったことも無い田舎民かな?
あれ予約制ですけど
だからガイジンは便所に逃げ込んで追い出される
やっぱりエアプかな?
PLAY
87 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:54:59 No.1035879892 del +
>此処を登れたらあとは高山病に気を付ければ大丈夫
※高山病は気をつけてもどうにもなりません
主に睡眠不足、弾丸登山だとなる危険性が高くなると言われてますが100%ではないです
PLAY
88 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:55:28 No.1035880086 del +
>驚くような軽装で登ってる人は一部のバカを除けば富士山慣れした熟練者が大半だと思う
まあ山舐めくんはとりあえず山頂まで往復4時間は切ってから言って欲しいな
もっとも実際に爆速で登降するガチ勢相手じゃ
説教くれるどころか一瞬でぶっちぎられて置いてかれるだけだろうが
PLAY
89 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:55:42 No.1035880192 del そうだねx3
天気予報に注視して穏やかな季節を選べばそう難しい山ではないよ
なんか最悪を想定してマウント取ろうとしてる人が居るけど
PLAY
90 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:55:45 No.1035880207 del +
東京から一番近い満点の星空スポットなのだ
だからいつも頂上で野宿しちゃう
PLAY
91 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:55:53 No.1035880254 del そうだねx2
>ちょくちょく休憩する雑魚はちゃんと防寒してね
普通は雨具と防寒具くらいは持っていくけど
やたら軽装でトレランとかやってそう
PLAY
92 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:56:10 No.1035880363 del +
>あれ予約制ですけど
予約無しでも泊まれたのは気のせいかな・・・
まぁお盆とかだと予約で埋まるだろうけど
PLAY
93 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:56:45 No.1035880586 del そうだねx2
>>御殿場ルートで下る人は靴に砂が入らないようにしておきなさいよ
>>マジで泣くことになるぞ
>どうなるん?足の皮がやられるの?
大砂走りっていう火山灰の地面が延々と続く箇所があるんだけど
靴が勝手に沈むから石がとめどなく靴内に入ってくる
足は取られるし傾斜はキツいしで止まるのもなかなか難しい
石だらけの靴でゴールまで走り続ける地獄を見ることになる、俺はなった
PLAY
94 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:57:55 No.1035881049 del そうだねx2
砂走りはソールもすり減るから行きたくないんだ
履き潰した登山靴がある時に行くくらいだけど
古すぎるとソール剥がれるおそれがあるしな
PLAY
95 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:58:06 ID:lWfbPgn2 No.1035881118 del +
>>山小屋入れば?
>>富士山にも登ったことも無い田舎民かな?
>あれ予約制ですけど
>だからガイジンは便所に逃げ込んで追い出される
>やっぱりエアプかな?
山小屋は避難場所でもあるから予約ないからって
居酒屋みたいに追い出したりしねーよ
どっちがエアプなんだかwww
PLAY
96 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:58:12 No.1035881159 del +
>※高山病は気をつけてもどうにもなりません
>主に睡眠不足、弾丸登山だとなる危険性が高くなると言われてますが100%ではないです
100%ではないと言うことと気を付けても仕方ないことがどう繋がってるの?
十分な睡眠、高度順応が気を付けてることでしょ
PLAY
97 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:58:45 No.1035881370 del そうだねx1
頂上なら避難小屋みたいなのあるのかなって思ってたけどそんなものなかった
小雨が降る中山小屋の軒先で開くまで待ってました
PLAY
98 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:58:49 No.1035881398 del そうだねx7
ここまで誰も富士山に登ったことがないのである
PLAY
99 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:59:12 No.1035881546 del +
でどっちなの
PLAY
100 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:59:20 No.1035881608 del そうだねx5
    1668596360727.jpg-(34984 B)サムネ表示
>予約無しでも泊まれたのは気のせいかな・・・
はい
PLAY
101 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:59:23 No.1035881631 del +
>天気予報に注視して穏やかな季節を選べばそう難しい山ではないよ
>なんか最悪を想定してマウント取ろうとしてる人が居るけど
実際、ヤマケイ的にも中級レベルだしね
PLAY
102 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:59:37 No.1035881718 del +
テント禁止なのがきつい
PLAY
103 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:59:52 No.1035881812 del +
>1668596081586.jpg
クソやん
PLAY
104 無念 Name としあき 22/11/16(水)19:59:54 No.1035881823 del +
>頂上なら避難小屋みたいなのあるのかなって思ってたけどそんなものなかった
富士山測候所のところに数人だけ入れてほんの少しだけ風がふせげるところがある
PLAY
105 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:00:01 No.1035881878 del そうだねx1
雨具忘れて軽装で雨に打たれ死にかけたな
PLAY
106 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:00:12 No.1035881948 del +
    1668596412963.jpg-(881691 B)サムネ表示
>ここまで誰も富士山に登ったことがないのである
いや年1度くらい登ってるけど
日帰りで3700の空気が吸えるから1度行っておくとアルプスが楽なんだよ
PLAY
107 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:00:19 No.1035881995 del そうだねx1
>はい
基本的にって書いてある時点で例外があるって事よね
PLAY
108 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:00:20 No.1035882001 del そうだねx2
>でどっちなの
口調で分かると思います…
PLAY
109 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:00:28 No.1035882057 del そうだねx4
>テント禁止なのがきつい
突風で飛ばされたらそのままミンチやぞ…
PLAY
110 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:01:21 No.1035882437 del +
>1668595019798.jpg
あれ…俺いつの間に富士山登ったんだ…
手元にこれあるぞ…
PLAY
111 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:01:24 No.1035882460 del +
JKがカブで登ろうって漫画があるくらいだしラクショーでしょ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:01:26 No.1035882474 del そうだねx2
>ここまで誰も富士山に登ったことがないのである
御殿場口以外からなら登ったけど・・・
PLAY
113 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:01:29 No.1035882492 del そうだねx1
高校の頃クラスメイトが家族で登頂してたけど親子で元気な時期に登るって賢いなと今更感心してる
PLAY
114 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:01:38 No.1035882553 del そうだねx9
>山小屋は避難場所でもあるから予約ないからって
>居酒屋みたいに追い出したりしねーよ
>どっちがエアプなんだかwww
よその山だろそれ
富士山のはスタッフが常駐してる泊まる場所
あと草生やすなエアプ
PLAY
115 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:02:12 No.1035882754 del そうだねx3
    1668596532135.jpg-(1140764 B)サムネ表示
御殿場もいいぞ
富士山のイメージが変わる
PLAY
116 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:02:48 No.1035883009 del +
頂上でチワワの散歩してるおばさんが居た
チワワ凄いのか、可哀想なのか判断出来なかった
PLAY
117 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:02:51 ID:lWfbPgn2 No.1035883028 del そうだねx1
>>山小屋は避難場所でもあるから予約ないからって
>>居酒屋みたいに追い出したりしねーよ
>>どっちがエアプなんだかwww
>よその山だろそれ
>富士山のはスタッフが常駐してる泊まる場所
>あと草生やすなエアプ
テレビ登山しかしたことないバカが顔真っ赤www
PLAY
118 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:03:02 No.1035883104 del そうだねx2
富士山山頂で絶頂オナニーしてみたい
PLAY
119 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:03:18 No.1035883198 del +
>チワワ凄いのか、可哀想なのか判断出来なかった
ほとんど抱えて登ってるだろ
チワワにそんな体力はない
PLAY
120 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:03:27 No.1035883261 del そうだねx8
マウント合戦が始まってるな
山だけに
PLAY
121 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:03:39 No.1035883322 del +
>チワワにそんな体力はない
野生なめんな
PLAY
122 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:03:51 No.1035883410 del +
>富士山山頂で絶頂オナニーしてみたい
真夜中でも御来光を拝むために人が待機しているかもしれんけど
PLAY
123 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:04:15 No.1035883575 del +
>雨具なしのTシャツ短パンで0度近い吹きさらしのところにずぶ濡れ状態
悪天候なら一時避難くらいはさせてくれるよ
休憩という事で金はとるけど
PLAY
124 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:04:19 No.1035883596 del +
>チワワにそんな体力はない
やっぱりそっち?
人間なんかよりよほど頑健なのかと思った
PLAY
125 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:04:21 No.1035883611 del そうだねx5
>>チワワにそんな体力はない
>野生なめんな
えっ
PLAY
126 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:04:23 No.1035883626 del +
頂上で飲むコーラは美味いんだろうなぁって思う
PLAY
127 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:04:24 No.1035883631 del そうだねx2
>野生なめんな
飼い犬だろ…
ついでに言えば持久運動にかけては人間はかなり優秀な部類だ
PLAY
128 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:04:39 No.1035883740 del +
>マウント合戦が始まってるな
>山だけに
何故か登山スレはキチガイが湧く
この間は登山大嫌いマンが発狂してボコボコにされてた
PLAY
129 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:04:44 No.1035883764 del そうだねx1
    1668596684468.png-(3120243 B)サムネ表示
これはやっぱきついわ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:05:05 No.1035883898 del +
汚いプリン
PLAY
131 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:05:13 No.1035883960 del そうだねx2
>>チワワにそんな体力はない
>野生なめんな
飼い犬なんだから野生じゃないだろ
PLAY
132 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:05:13 No.1035883964 del +
>これはやっぱきついわ
これ縦2倍されてない?
PLAY
133 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:05:14 No.1035883970 del +
どっかの標高高い山で野良犬が登山隊に着いてきて登頂したとかニュースであったな
PLAY
134 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:05:15 No.1035883975 del +
>富士山のはスタッフが常駐してる泊まる場所
流石に緊急時には予約無しでも泊めるんじゃない?
PLAY
135 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:05:36 No.1035884106 del +
2019年に1回吉田ルートからのぼった
下りがつらかった
白人と黒人の集団が軽装でちゃんばらしながら登ってた
9合目で外人カップルの女の方がしゃがみ込んでて男とケンカしてた
PLAY
136 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:05:45 No.1035884177 del +
山頂でキャンプ張って一泊できるの?
PLAY
137 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:05:54 No.1035884243 del そうだねx3
    1668596754850.jpg-(4067885 B)サムネ表示
山頂で御来光を拝むために夜間登山したのはフィルムカメラのころだからパソコンの中にはデータが無い・・・
PLAY
138 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:05:56 No.1035884261 del +
御来光待ちのため夜中に登って頂上に登った瞬間に見えた光景が大量の警備員だったのはすごい萎えた思い出
PLAY
139 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:06:04 No.1035884307 del そうだねx2
>一回くらい登りたくなってきた
>安全ルートで頼む
富士に一度も登らぬ馬鹿二度登る馬鹿って言葉もあるくらいだし登っておけば
PLAY
140 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:06:08 No.1035884341 del そうだねx3
>テレビ登山しかしたことないバカが顔真っ赤www
小屋で従業員と会話したら「予約も無く慌てて転がり込んでくる迷惑な人が時々いる困る」
って言ってたぞ
富士山に登る機会があればきちんと事前に小屋に電話かけるんだぞ
PLAY
141 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:06:18 No.1035884398 del +
富士の山小屋は雨宿りとか基本的にさせてくれないだろうから気をつけてね
低体温症で生命の危機とかなら別かもしれんけど
PLAY
142 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:06:21 No.1035884416 del +
>これはやっぱきついわ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:06:29 No.1035884465 del +
頂上からハンググライダーで下山したい
PLAY
144 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:06:46 No.1035884590 del +
>山頂でキャンプ張って一泊できるの?
富士山は幕営禁止だ
国定公園はテント禁止がほとんど
PLAY
145 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:07:05 No.1035884713 del +
>これはやっぱきついわ
最後は結構キツいよ
酸素薄いし混んでるし
PLAY
146 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:07:06 No.1035884722 del +
剣岳程度で我慢しときなさい
PLAY
147 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:07:32 No.1035884891 del +
>頂上からハンググライダーで下山したい
何十分飛べば下につくんだろう・・・
PLAY
148 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:07:32 No.1035884894 del そうだねx1
>山頂でキャンプ張って一泊できるの?
デントは禁止
野宿なら頑張れば
おらは三回野宿してる
PLAY
149 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:07:54 No.1035885024 del +
>9合目で外人カップルの女の方がしゃがみ込んでて男とケンカしてた
あったわ多分韓国人
女の方が体力無いから先に疲れてこんなの聞いてないって怒り出すパターン
PLAY
150 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:08:12 No.1035885135 del そうだねx1
>山頂でキャンプ張って一泊できるの?
本当は禁止
あと8合目より上は私有地
そのせいか静岡と山梨の県境が確定してない
PLAY
151 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:08:31 No.1035885254 del +
外国人は大体しっかりした装備で来るけどたまに超舐めプな連中混じる
PLAY
152 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:08:49 No.1035885386 del +
登山好きだけど一人で登るのはキツくてあんまりしない
誰かと喋りながら登るのが好きなんだ
PLAY
153 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:08:53 No.1035885401 del +
>小屋で従業員と会話したら「予約も無く慌てて転がり込んでくる迷惑な人が時々いる困る」
>って言ってたぞ
富士山に関しちゃ体調崩してその小屋で力尽きる客が常にいるから
いちいち迷惑とか言ってられん
みんな予約しなくなったら食事の見積もりができなくなってまずいけど
イレギュラーは常にある山だ
PLAY
154 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:08:55 No.1035885415 del +
噴火しそうで怖い
PLAY
155 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:09:13 No.1035885533 del +
外人で半そでとか飲み物すらもたない舐めたの多いらしいね
PLAY
156 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:09:38 No.1035885670 del +
>剣岳程度で我慢しときなさい
そもそも登山道までが遠いじゃねーか!
PLAY
157 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:09:46 No.1035885725 del +
>>山頂でキャンプ張って一泊できるの?
>本当は禁止
>あと8合目より上は私有地
>そのせいか静岡と山梨の県境が確定してない

救助は静岡がいくみたいだけど決まってないんだ
PLAY
158 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:09:55 No.1035885788 del そうだねx1
登るときはポテトチップス忘れないように
頂上につくとパンパンに気圧で膨らんでてお得な気分
PLAY
159 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:09:59 No.1035885818 del +
>外人で半そでとか飲み物すらもたない舐めたの多いらしいね
アンデスから来たのかもしれないし…
PLAY
160 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:10:01 No.1035885839 del +
立山は後半岩場だらけだった
PLAY
161 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:10:35 No.1035886054 del +
日本百名山の中では難易度は真ん中程度
PLAY
162 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:11:10 No.1035886308 del +
>登るときはポテトチップス忘れないように
>頂上につくとパンパンに気圧で膨らんでてお得な気分
空気ごときにリュックの体積取られる分損した気分にならない?
PLAY
163 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:11:11 No.1035886312 del +
御来光待ちならホッカイロマシマシで行け下手すると凍え死ぬと思うくらい夜寒いぞ
PLAY
164 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:11:20 No.1035886369 del +
>御殿場もいいぞ
>富士山のイメージが変わる
2合目遭難の大学生も
御殿場コースだっけ
PLAY
165 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:12:35 No.1035886859 del +
ホッカイロが機能するための温度ってそれなりにないとダメじゃ無かったっけ
PLAY
166 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:12:56 No.1035886994 del +
人が多い山登ってもアウトドア感ないんだよなぁ
PLAY
167 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:13:50 No.1035887336 del +
    1668597230666.jpg-(661926 B)サムネ表示
>頂上につくとパンパンに気圧で膨らんでてお得な気分
だいたいなんでもパンパンになるわ
PLAY
168 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:13:57 No.1035887379 del +
山小屋は晩飯前ぐらいの時間までしか予約無しで泊めてくれないで
込み具合に拠るかも知れんが
PLAY
169 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:14:10 No.1035887475 del +
>登山途中でまともな思考状態でないかもしれんけど
今の時間に登山してるとか終わってるじゃん…
PLAY
170 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:14:15 No.1035887502 del +
富士山は2回ほど登ったけどどっちも日帰りで山小屋に泊まったことないなぁ
とにかく登りより下りのがキツかった印象
PLAY
171 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:14:30 No.1035887600 del そうだねx1
    1668597270061.jpg-(200758 B)サムネ表示
>人が多い山登ってもアウトドア感ないんだよなぁ
そのかわり安心感があるけど
PLAY
172 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:14:36 No.1035887638 del +
焼き印つける杖は面白そうだが
トレッキングポール二本で登るなら邪魔になるだけかな
PLAY
173 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:14:37 No.1035887643 del そうだねx1
キャンパーなら寝袋持って行って御来光待ちで被ってればいいんだ
PLAY
174 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:14:50 No.1035887726 del +
>人が多い山登ってもアウトドア感ないんだよなぁ
地方のマイナーな山いいよ
荒れ放題で人がいなくてクマさんにも会える
PLAY
175 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:15:31 No.1035888026 del そうだねx1
去年とか富士登山にはなかなか良かったよ
コロナのおかげで人が比較的少なかった
PLAY
176 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:15:53 No.1035888161 del +
>焼き印つける杖は面白そうだが
>トレッキングポール二本で登るなら邪魔になるだけかな
重い
使いづらい
100均で売っている300円の杖*2のほうがマシ
PLAY
177 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:15:57 No.1035888197 del +
>地方のマイナーな山いいよ
>荒れ放題で人がいなくてクマさんにも会える
道が荒れすぎてて遭難するやつ
PLAY
178 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:17:06 No.1035888636 del +
金剛杖は4ルート分の4本は揃えたけどそれ以外ではまあ使う必要ないかなって
PLAY
179 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:17:42 No.1035888880 del そうだねx1
>>頂上につくとパンパンに気圧で膨らんでてお得な気分
>だいたいなんでもパンパンになるわ
逆に500mlペッドボトルを飲み干して山頂できつくしめると下界ではへこんでいる
部屋の中で山頂の空気が入っていると一人ニヤニヤして思い出に浸る
PLAY
180 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:18:00 No.1035888999 del +
立山とか月山とかでも見かけるね金剛杖
PLAY
181 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:18:12 No.1035889072 del そうだねx1
    1668597492461.webp-(350546 B)サムネ表示
大沢崩れ
PLAY
182 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:18:19 No.1035889111 del +
富士山登ったことないから知らないけど
みんな頂上行けてるってことは道があるだろうに何で迷子になったり滑ったりするんだ?
PLAY
183 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:18:22 No.1035889137 del +
山小屋泊まってもシャワーないんでしょ?
PLAY
184 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:18:24 No.1035889155 del +
    1668597504958.jpg-(68448 B)サムネ表示
五号目までバスで良いかな
PLAY
185 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:19:14 No.1035889491 del +
>富士山登ったことないから知らないけど
>みんな頂上行けてるってことは道があるだろうに何で迷子になったり滑ったりするんだ?
他人と違う道を行け―
PLAY
186 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:19:21 No.1035889530 del そうだねx2
初心者の方に一言
小銭は持ってかないとトイレが使えない
水は潰せるいろはすが一番
とにかく防寒
とにかくヘッドライトと懐中電灯両方
登る前に登山口で一時間順応を
PLAY
187 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:19:45 No.1035889711 del +
山頂の研究所はなに?
PLAY
188 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:19:52 No.1035889755 del そうだねx1
    1668597592029.jpg-(658022 B)サムネ表示
>みんな頂上行けてるってことは道があるだろうに何で迷子になったり滑ったりするんだ?
下山時に道が分からなくなったってのはだいたい須走
PLAY
189 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:19:53 No.1035889757 del +
吉田の下りで膝に矢を受けてしまってな…
PLAY
190 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:20:10 No.1035889876 del そうだねx1
富士山測候所
天気予報のレーダーがあった
PLAY
191 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:21:14 No.1035890338 del +
>水は潰せるいろはすが一番
これはもうUL装備でも定番よな
とにかく薄いペットボトルだし中身入って売ってる上に捨てても惜しくない
PLAY
192 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:21:28 No.1035890440 del +
>みんな頂上行けてるってことは道があるだろうに何で迷子になったり滑ったりするんだ?
下山口を間違えて富士山の反対方向に降りちゃう人が毎年何人かいる
あと須走は砂地なのでとても滑りやすい
PLAY
193 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:21:30 No.1035890451 del +
>みんな頂上行けてるってことは道があるだろうに何で迷子になったり滑ったりするんだ?
登山シーズンじゃない時や暗い時にうっかりロープ越えてたり下りで足滑らせてロープの外に転がったり
PLAY
194 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:22:14 No.1035890780 del +
いっぺん完全無装備で1.5Lのファンタかコーラだけ持って登ってみたいんだよなあ
着替えとかは五合目のロッカーに預けてさ
PLAY
195 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:22:27 No.1035890868 del +
富士山の天然水はどこから採ってるんだ?
PLAY
196 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:22:51 No.1035891020 del +
>山頂の研究所はなに?
富士山測候所
気象レーダーとかあったんだよ昔は
PLAY
197 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:23:11 No.1035891150 del そうだねx1
    1668597791946.jpg-(204115 B)サムネ表示
>山小屋泊まってもシャワーないんでしょ?
水がない
下界から運ぶか、雪解け水
PLAY
198 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:23:37 No.1035891329 del +
海外の山なんか俺の体を目印にしてやがる
PLAY
199 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:23:39 No.1035891336 del +
>山小屋泊まってもシャワーないんでしょ?
じゃけんボディーシート使います
カバンの中臭え
PLAY
200 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:23:57 No.1035891449 del そうだねx8
>海外の山なんか俺の体を目印にしてやがる
成仏して
PLAY
201 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:24:14 No.1035891589 del +
>山頂の研究所はなに?
前は有人の測候所だった
今は無人観測
PLAY
202 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:24:21 No.1035891637 del +
5合目からだと山頂までの標高差 約1400mで山小屋いっぱいあって水も買えるし登りやすそうではあるね
高山病は別として
PLAY
203 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:25:11 No.1035891972 del +
下りで爪割って地獄を見た
登る前にヤマノススメみときゃよかった
PLAY
204 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:25:33 No.1035892121 del +
>いっぺん完全無装備で1.5Lのファンタかコーラだけ持って登ってみたいんだよなあ
>着替えとかは五合目のロッカーに預けてさ
裸はまずいんじゃないか?
PLAY
205 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:25:38 No.1035892169 del +
個人的に3400越えるとキツいわ
体力の戻りが悪い
PLAY
206 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:25:52 No.1035892260 del +
>>頂上につくとパンパンに気圧で膨らんでてお得な気分
>だいたいなんでもパンパンになるわ
量が増えてお得だな
PLAY
207 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:26:46 No.1035892646 del +
>5合目からだと山頂までの標高差 約1400mで山小屋いっぱいあって水も買えるし登りやすそうではあるね
観光地価格だし売り切れの可能性もある
やはり水と食料と雨具くらいはどこの山でも装備してないと
PLAY
208 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:26:51 No.1035892677 del そうだねx1
>5合目からだと山頂までの標高差 約1400mで山小屋いっぱいあって水も買えるし登りやすそうではあるね
>高山病は別として
5合目のところで諸々の装備を整えたり入念に準備運動したりして体を慣らせば高山病もなりにくい
PLAY
209 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:27:36 No.1035892976 del そうだねx3
    1668598056607.jpg-(771955 B)サムネ表示
なんだかんだでご来光はいい
PLAY
210 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:28:28 No.1035893283 del +
頂上に着いた時これ以上上なんて人間が行けるわけないだろって思うよね
エベレストはここの二倍以上の高さという
PLAY
211 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:28:55 No.1035893473 del そうだねx1
    1668598135005.jpg-(390659 B)サムネ表示
さすがにアルプスの深部には勝てないけど
月のない雲海の広がる日は星が良く見えるのだわ
PLAY
212 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:29:25 No.1035893698 del そうだねx2
    1668598165412.png-(2175280 B)サムネ表示
>これはやっぱきついわ
ここが超きつい
PLAY
213 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:29:39 No.1035893786 del +
北海道だと登山口以外水無しトイレ無し当たり前だから別に何とも思わないな
PLAY
214 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:29:41 No.1035893802 del +
軍の研究施設が山頂にあったらしい
主に飛行機の高度が人に与える影響とか
PLAY
215 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:29:51 No.1035893876 del そうだねx1
>さすがにアルプスの深部には勝てないけど
>月のない雲海の広がる日は星が良く見えるのだわ
天の川を肉眼で初めてしっかりと見たのは富士だったわ
PLAY
216 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:31:32 No.1035894564 del +
>下りで爪割って地獄を見た
>登る前にヤマノススメみときゃよかった
頑丈な靴と靴に小石が入らないようなズボンとかカバーは欲しいな
PLAY
217 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:32:02 No.1035894758 del そうだねx1
>>これはやっぱきついわ
>ここが超きつい
ほぼ砂だから歩き辛え
PLAY
218 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:32:08 No.1035894791 del そうだねx1
先日の二合目遭難は二合目だから普通に森のなか
標高1000メートル越えてるから装備無しで夜をしのごうとするとわりと危ない
PLAY
219 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:33:03 No.1035895168 del +
>ほぼ砂だから歩き辛え
最後の最後にこれかよ!ってなった
まぁ横は多少硬いから逃げたけど
PLAY
220 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:33:42 No.1035895467 del そうだねx1
    1668598422643.jpg-(210693 B)サムネ表示
一番混む海の日前後の連休がある意味ベストシーズン
何でも買えるし
PLAY
221 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:34:15 No.1035895709 del +
>先日の二合目遭難は二合目だから普通に森のなか
五合目で閉山に気づいたってアレ何だったんだろうな…
PLAY
222 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:34:22 No.1035895772 del +
>なんだかんだでご来光はいい
見るつもりで登って天候悪くて見れなかったらガッカリだろうな
PLAY
223 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:34:39 No.1035895882 del +
今ってお金取られるん?
PLAY
224 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:35:19 No.1035896179 del +
>今ってお金取られるん?
入山料かかるね
まあそんな高くないけど
PLAY
225 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:36:09 No.1035896513 del そうだねx1
    1668598569962.jpg-(308476 B)サムネ表示
どのメジャールートも1000円なので記念品代と思ってどうぞ
PLAY
226 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:36:15 No.1035896563 del +
吉田ルート行けたから次はどう行こうかな
御殿場チャレンジするか
PLAY
227 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:36:55 No.1035896862 del +
調子乗ってヒャッハー!!!って降っていったら
平坦になってきた辺りで身体にドーンって来た
PLAY
228 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:37:05 No.1035896941 del +
>>もっとなだらかなのかと思ってたわ
>頂上の測候所の手前が超きつかった
浅間大社は自分のものだと主張するならあそこ均せと思うわ
ロープ掴んで登る人の多い事
PLAY
229 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:38:18 No.1035897423 del +
>浅間大社は自分のものだと主張するならあそこ均せと思うわ
測候所の周辺は国のものだって裁定下ったから浅間大社は手を出せないんだ
その代わり普請するのも国の役割
PLAY
230 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:38:49 No.1035897640 del +
体鍛えてないから頂上まで登れないけど五合目まで行ってそこらへんを散策するのはいつかしてみたい
PLAY
231 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:39:28 No.1035897901 del +
江戸時代は火口に投げ込まれたお賽銭の取り分で周辺の村が争ってたっていうけど
今も火口に下りて集めてるのかなあ
PLAY
232 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:39:31 No.1035897924 del +
良くも悪くも体力があれば登れる山
PLAY
233 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:40:07 No.1035898180 del +
>体鍛えてないから頂上まで登れないけど五合目まで行ってそこらへんを散策するのはいつかしてみたい
五合目とその周辺の遊歩道はめっちゃ整備されてるんで
行けるうちにいつでも行け?
PLAY
234 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:41:12 No.1035898603 del +
五号目からだと標高差1400mぐらいだろう
高山病や天候悪化の危険を除けば中級の山ってところだよな
PLAY
235 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:42:33 No.1035899169 del +
    1668598953539.jpg-(202908 B)サムネ表示
>体鍛えてないから頂上まで登れないけど五合目まで行ってそこらへんを散策するのはいつかしてみたい
PLAY
236 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:42:58 No.1035899340 del +
江戸時代も登山ブームだったみたいだがどんな姿で富士山とか登ってたのかいまいち想像つかない
優れた装備とノウハウがある現代と違って超ローテクなのだろうけども
PLAY
237 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:43:25 No.1035899528 del そうだねx1
>浅間大社は自分のものだと主張するならあそこ均せと思うわ
>ロープ掴んで登る人の多い事
観光地では無いので
観光地に登りたければロープウェイで行ける場所に行け
PLAY
238 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:43:40 No.1035899638 del そうだねx1
>江戸時代も登山ブームだったみたいだがどんな姿で富士山とか登ってたのかいまいち想像つかない
>優れた装備とノウハウがある現代と違って超ローテクなのだろうけども
明らかに現代人から見たらハードモードだよな…
PLAY
239 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:44:01 No.1035899793 del +
たとえば塔ノ岳の200m-1500mや三つ峠の600m-1800mなんかより気圧が低い分大変だろうけど
自分はあんまりそれがわからなかったから何とも言えない
PLAY
240 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:44:41 No.1035900061 del +
新五合目までしか登ったこと無い
真夏でも涼しくて気持ちいいから時々登る
そこから50mくらい登ってもういいやってなった
PLAY
241 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:44:49 No.1035900118 del +
    1668599089439.jpg-(460572 B)サムネ表示
>江戸時代も登山ブームだったみたいだがどんな姿で富士山とか登ってたのかいまいち想像つかない
>優れた装備とノウハウがある現代と違って超ローテクなのだろうけども
こんなんだろ
PLAY
242 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:45:03 No.1035900213 del +
風や太陽はもろだし酸素も薄くなるしでキツイよ
ただ嫌な奴が少ないのは良いよね
PLAY
243 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:45:07 No.1035900241 del +
富士山は登ったことないけど赤岳・阿弥陀岳は美濃戸から日帰りで登ったな
多分あれほどはキツくないとは思うが…
PLAY
244 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:45:14 No.1035900299 del そうだねx2
    1668599114248.jpg-(53736 B)サムネ表示
バイクで行けた時代も面白そうだな
PLAY
245 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:45:39 No.1035900475 del +
    1668599139084.jpg-(440691 B)サムネ表示
>>江戸時代も登山ブームだったみたいだがどんな姿で富士山とか登ってたのかいまいち想像つかない
>>優れた装備とノウハウがある現代と違って超ローテクなのだろうけども
>明らかに現代人から見たらハードモードだよな…
あまり変わらない
PLAY
246 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:45:56 No.1035900591 del +
食料はキャラメル2箱あれば十分
PLAY
247 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:46:48 No.1035900943 del +
    1668599208171.jpg-(1561686 B)サムネ表示
>江戸時代も登山ブームだったみたいだがどんな姿で富士山とか登ってたのかいまいち想像つかない
資料的なのは御殿場ルートで積極的に展示してるね
写真だから明治時代だけど
PLAY
248 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:47:04 No.1035901052 del +
    1668599224011.jpg-(29755 B)サムネ表示
地図は適当だけど道は江戸時代もほとんど変わらない
PLAY
249 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:47:34 No.1035901263 del +
>>先日の二合目遭難は二合目だから普通に森のなか
>五合目で閉山に気づいたってアレ何だったんだろうな…
水ヶ塚駐車場が二合目だからそこからハイキングコースを使って宝永山西側ルートで新六合目まで登って
そこに禁止バリケードがあるから同じルートで下って体力尽きたとかありそう
PLAY
250 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:48:50 No.1035901809 del +
富士山の山小屋ってめっちゃ評判悪いけどそうなの?
PLAY
251 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:49:23 No.1035902034 del +
>地図は適当だけど道は江戸時代もほとんど変わらない
一ノ木戸ってことは富士宮?
五合目より下の道形って今残ってるのかな
PLAY
252 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:49:28 No.1035902068 del +
    1668599368215.jpg-(202592 B)サムネ表示
>江戸時代も登山ブームだったみたいだがどんな姿で富士山とか登ってたのかいまいち想像つかない
洋装と和装の違いはあるけどあんま変わんない
PLAY
253 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:49:57 No.1035902267 del +
>>地図は適当だけど道は江戸時代もほとんど変わらない
>一ノ木戸ってことは富士宮?
>五合目より下の道形って今残ってるのかな
むしろ今と違って全員下からだし
整備されてたんじゃね
PLAY
254 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:50:33 No.1035902527 del +
>1668599368215.jpg
どうなってるんだよこれ!
PLAY
255 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:50:39 No.1035902566 del +
>富士山の山小屋ってめっちゃ評判悪いけどそうなの?
なんか知らんけど
個室とか勝手に想像してた挙げ句に集団で雑魚寝状態に戦慄したとか?
(最近はカプセルホテル状の個室なとこもあるらしー)
PLAY
256 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:50:41 No.1035902583 del そうだねx2
    1668599441577.jpg-(188961 B)サムネ表示
>洋装と和装の違いはあるけどあんま変わんない
1972年(約50年前)の富士山登山
PLAY
257 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:50:53 No.1035902677 del +
    1668599453535.jpg-(738940 B)サムネ表示
さすが体を鍛えてる武士はタフだよな
PLAY
258 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:51:13 No.1035902828 del +
行けない人のために富士講ってのがあるんだよな
PLAY
259 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:53:51 No.1035903914 del +
>じゃけんボディーシート使います
ボディシート自体が臭くて山だとやたら気になる
においのないやつがないものかギャツビーとかはダメだ
PLAY
260 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:54:05 No.1035904013 del そうだねx1
    1668599645303.jpg-(259272 B)サムネ表示
富士山なんて北区にもあるしね
PLAY
261 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:54:08 No.1035904039 del +
>>富士山の山小屋ってめっちゃ評判悪いけどそうなの?
>なんか知らんけど
>個室とか勝手に想像してた挙げ句に集団で雑魚寝状態に戦慄したとか?
>(最近はカプセルホテル状の個室なとこもあるらしー)
良くも悪くもコロナで仕切りができたお陰でちょっと気楽になる
8合目あたりまでは綺麗なところもあるし
PLAY
262 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:54:13 No.1035904068 del +
食い物もどうしてたんだろうな
PLAY
263 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:54:42 No.1035904266 del そうだねx6
    1668599682245.jpg-(111176 B)サムネ表示
数か月前何度目かの富士登山行ってきたけどやっぱなんだかんだ言って疲れるんだわ…
7合目から8合目までのきつい岩場ゾーンは何度上ってもキツイ
けど御来光館から見える東京湾と静岡の夜景と星空は何度見ても絶景
ちなみのそん時のご来光
PLAY
264 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:55:39 No.1035904657 del +
午前中に登って午後に降りた
体の右半分だけ日焼けした
PLAY
265 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:55:51 No.1035904735 del +
>食い物もどうしてたんだろうな
富士講の信者は宿坊でおにぎりもらって登る
PLAY
266 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:55:58 No.1035904783 del +
やっぱり雲の上は美しいよな
自分は汗だくで汚いけど
PLAY
267 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:56:03 No.1035904819 del +
デフォルメしてる絵みたいに山頂部は傾斜がキツくなるんだな
PLAY
268 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:56:22 No.1035904960 del +
    1668599782929.jpg-(89787 B)サムネ表示
金払いたくない外人が寝泊まりするトイレ
快適だもん
PLAY
269 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:57:07 No.1035905291 del そうだねx2
>金払いたくない外人が寝泊まりするトイレ
>快適だもん
そして山小屋の人に放り出される
PLAY
270 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:57:16 No.1035905358 del そうだねx2
    1668599836071.jpg-(225973 B)サムネ表示
>さすが体を鍛えてる武士はタフだよな
江戸時代の飛脚とか駕籠かきとかの話聞くと化け物かと思うし
普通の人達も現代人とはだいぶ足腰の鍛え方が違うんだろうな〜
PLAY
271 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:57:38 No.1035905499 del そうだねx2
>>1668599368215.jpg
>どうなってるんだよこれ!
あーいや山頂剣ヶ峰の雰囲気はなんとなく掴んでる感じするわコレ
PLAY
272 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:58:16 No.1035905764 del +
昔は富士山に限らず白米を担いで登って山小屋にそれを置いていくもんだよ
助け合いと使用料的な意味合いで
PLAY
273 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:59:10 No.1035906162 del +
>富士山なんて北区にもあるしね
富士山信仰流行ったし関東中にあるぞ
こないだ行ったところなんて1㎞も離れてないとこに2つあってもうちょっと行くともう1個あった
PLAY
274 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:59:29 No.1035906290 del +
富士山はどうか知らんけど山小屋は限られた物資で運営してるし他の登山客もいるから消灯などもうるさいし安全に関わるから予約時間に遅刻したりすると怒られる
PLAY
275 無念 Name としあき 22/11/16(水)20:59:58 No.1035906511 del そうだねx1
>わざわざ疲れに行くやつらの気が知れん
>山登りなんてなにが良いの
生きるの疲れるから死んだ方がいいよ
PLAY
276 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:00:23 No.1035906716 del +
白米なんてオラたち百姓はなかなか口にできなかったもんだで
富士山登って白米置いてけるなんてよっぽどの御大尽だぁ
PLAY
277 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:01:33 No.1035907195 del +
    1668600093806.jpg-(45938 B)サムネ表示
富士山信仰は面白いよな
PLAY
278 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:02:03 No.1035907402 del +
あーそういや
山小屋への物資移送にドローンが使えるように速いとこ法改正されないかなぁ・・・
日本アルプスの山小屋の人とか料金下げられるから喜ぶと思うけど
(ヘリ会社の人は泣くが)
PLAY
279 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:02:07 No.1035907431 del +
わらじはきつい
PLAY
280 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:03:17 No.1035907928 del そうだねx3
>(ヘリ会社の人は泣くが)
ヘリの会社がドローン安く飛ばせばええよ
PLAY
281 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:03:43 No.1035908106 del そうだねx1
>山小屋への物資移送にドローンが使えるように速いとこ法改正されないかなぁ・・・
>日本アルプスの山小屋の人とか料金下げられるから喜ぶと思うけど
ドローンが運べる荷量なんてたかが知れてて話にならん
ドローンってのは軽いからこそ低コストで飛べるんだ
ものの役に立つ輸送量を得ようとなれば結局ヘリと同じものになるだけ
PLAY
282 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:03:54 No.1035908177 del +
富士宮市民だけど
眺めて満足してっからな
遠くから来て登山するとかご苦労なこって
PLAY
283 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:05:45 No.1035908969 del +
塔ノ岳あたりだと今でも強力が物資背負って登ってるんだよな
富士山は車で運んじゃうからなあ
PLAY
284 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:06:07 No.1035909135 del +
    1668600367488.jpg-(83876 B)サムネ表示
カブで行けば楽やん
PLAY
285 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:06:09 No.1035909157 del +
屋久島の山や崖や滝はよく登ったな
PLAY
286 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:07:03 No.1035909512 del +
    1668600423247.jpg-(95285 B)サムネ表示
>塔ノ岳あたりだと今でも強力が物資背負って登ってるんだよな
>富士山は車で運んじゃうからなあ
レベル違う
PLAY
287 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:07:26 No.1035909653 del +
>富士宮市民だけど
>眺めて満足してっからな
>遠くから来て登山するとかご苦労なこって
初めて登る時は興奮したけどね
ただ登るのもだけど見るのも飽きるのは分かる
PLAY
288 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:07:34 No.1035909733 del +
登山は自分の足で登って景色を見ない限り面白さわからないんじゃないかと
写真でも動画でも肉眼に全く及ばないと思う
PLAY
289 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:07:53 No.1035909867 del +
山小屋は山頂のだと布団が濡れてる事があったのでエマージェンシーシートがあると良いかも
ガサガサ音が少ないやつだとなおヨシ
PLAY
290 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:08:01 No.1035909913 del そうだねx1
>ドローンが運べる荷量なんてたかが知れてて話にならん
>ドローンってのは軽いからこそ低コストで飛べるんだ
>ものの役に立つ輸送量を得ようとなれば結局ヘリと同じものになるだけ
北アルプスの山小屋へ、ドローンで物資…ヘリ輸送費高騰で実用化急ぐ
小型無人機「ドローン」を使った山小屋への物資輸送の実用化に向けた取り組みが長野県内で本格化している。県も企業や大学と連携し、2023年の実用化を目指して機体開発などを進めるプロジェクトを始めた。ヘリコプターによる輸送費が高騰する中、新型コロナウイルスが追い打ちをかけ、山小屋の経営は圧迫されており、県は実用化を急ぐ
PLAY
291 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:08:37 No.1035910155 del +
ビバークしながら富士登山する逆シードアニメがあったなぁ
PLAY
292 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:09:13 No.1035910380 del +
>小型無人機「ドローン」を使った山小屋への物資輸送の実用化に向けた取り組みが長野県内で本格化している。県も企業や大学と連携し、2023年の実用化を目指して機体開発などを進めるプロジェクトを始めた。ヘリコプターによる輸送費が高騰する中、新型コロナウイルスが追い打ちをかけ、山小屋の経営は圧迫されており、県は実用化を急ぐ
そいつの運搬重量調べてみ
PLAY
293 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:09:20 No.1035910431 del +
    1668600560416.jpg-(36255 B)サムネ表示
行けたら行ってみたいけど
行列とか混雑が苦手なので
こういうの見ちゃうと行けなくなる
新五合目までならバイクでヒョイッとよく行ったけど
PLAY
294 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:10:14 No.1035910792 del +
>県は実用化を急ぐ
後半の問題点を省略した完璧な引用
さすがです
PLAY
295 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:10:43 No.1035911010 del +
    1668600643312.jpg-(2400431 B)サムネ表示
意外と高くつく金剛杖
PLAY
296 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:11:12 No.1035911214 del +
>登山は自分の足で登って景色を見ない限り面白さわからないんじゃないかと
>写真でも動画でも肉眼に全く及ばないと思う
まあ山を見るだけなら上高地でも木曽駒でも行けばいい
PLAY
297 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:11:42 No.1035911423 del +
>新五合目までならバイクでヒョイッとよく行ったけど
今はもういけないけど・・・
前は五合目のかなり下からの車の大渋滞を横目にバイクで五合目まで行けたんだけどねぇ・・・
PLAY
298 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:12:17 No.1035911708 del +
>体力尽きたとかありそう
ライトなしで日没迎えて見えなくなったんだと
PLAY
299 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:15:12 No.1035912986 del +
ヘッデン忘れた時に限って日没に追われる
駐車場についたとたん周りはまっくら
PLAY
300 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:15:47 No.1035913226 del +
山小屋とか無い場所でおしっこしたくなったらどうすんの?
森林限界超えたら隠れてやる場所も無いよね
女も丸出しで野ション?
PLAY
301 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:16:04 No.1035913361 del +
>今はもういけないけど・・・
涼しくて気持ちいいからよく行ってた
って20年前だからダメになってたの知らんかったわ
なんでダメになったんだろ
PLAY
302 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:17:20 No.1035913904 del +
>山小屋とか無い場所でおしっこしたくなったらどうすんの?
次の山小屋までがんばる
PLAY
303 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:17:24 No.1035913935 del そうだねx2
    1668601044125.jpg-(408410 B)サムネ表示
>そいつの運搬重量調べてみ
それではないけど検索したら積載重量50㎏とかのも出てきたよ
ヘリ飛ばすのよりは安いと思うけどなにが言いたいん?
PLAY
304 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:17:46 No.1035914110 del +
>前は五合目のかなり下からの車の大渋滞
路肩駐車とか酷かったな
停められるところが無くて五合目からそのままUターンして三合目ぐらいまで下りてきた所で
やっと路駐できてそこから道を登り始めてる登山者とか見た
PLAY
305 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:18:21 No.1035914420 del +
ポテチの袋って山頂まで耐えられる?
いつも9合目あたりでこれもう限界だろ背中で破裂音出されても怖いわってなって開けてしまう
PLAY
306 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:19:28 No.1035914893 del そうだねx2
>それではないけど検索したら積載重量50㎏とかのも出てきたよ
>ヘリ飛ばすのよりは安いと思うけどなにが言いたいん?
山小屋がどんだけ物質必要とするかもわからんのか
50キロじゃ話にならん
PLAY
307 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:19:35 No.1035914929 del +
    1668601175223.jpg-(901769 B)サムネ表示
>山小屋とか無い場所でおしっこしたくなったらどうすんの?
>森林限界超えたら隠れてやる場所も無いよね
>女も丸出しで野ション?
よっぽど頻尿でなければ大丈夫じゃろ…
PLAY
308 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:20:20 No.1035915230 del +
>ポテチの袋って山頂まで耐えられる?
>いつも9合目あたりでこれもう限界だろ背中で破裂音出されても怖いわってなって開けてしまう
かっぱえびせんが丈夫だぞ
PLAY
309 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:20:58 No.1035915494 del +
水分は汗で出るから案外尿には行かない
冬山はバンバン出る
PLAY
310 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:21:24 No.1035915653 del +
50キロなんて歩荷でいいだろ
PLAY
311 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:21:36 No.1035915752 del そうだねx1
    1668601296423.jpg-(201130 B)サムネ表示
>なんでダメになったんだろ
単純に登山客の増加でない?
世界遺産にも登録されたし
その割りには5合目のお土産ショップの一つが閉店してたけど
PLAY
312 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:21:38 No.1035915763 del +
心配なら針刺して穴開けとけばいい
PLAY
313 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:22:02 No.1035915931 del そうだねx1
>写真でも動画でも肉眼に全く及ばないと思う
ぶっちゃけプロが何十回も行ってベストタイミングで撮った写真のほうが肉眼より遙かにいい
PLAY
314 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:25:18 No.1035917268 del +
ゲイター無いと地獄
初登山時の大失敗は今でも思い出す
PLAY
315 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:25:20 No.1035917282 del +
みんな楽しそうでいいなあ
俺も登ってみたい
PLAY
316 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:25:20 No.1035917286 del +
としあきの体力なら走って登り降りできるよ
PLAY
317 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:25:29 No.1035917348 del +
雪積もってないとすごい荒涼とした光景で世界の果てって感じする
PLAY
318 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:26:14 No.1035917667 del そうだねx2
    1668601574953.jpg-(10851 B)サムネ表示
>山小屋がどんだけ物質必要とするかもわからんのか
>50キロじゃ話にならん
PLAY
319 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:26:36 No.1035917820 del +
>>写真でも動画でも肉眼に全く及ばないと思う
>ぶっちゃけプロが何十回も行ってベストタイミングで撮った写真のほうが肉眼より遙かにいい
写真は真を写してない
露出や構図やフィルターを駆使した演出が入ってるのだ
PLAY
320 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:27:26 No.1035918213 del +
    1668601646839.jpg-(201365 B)サムネ表示
>みんな楽しそうでいいなあ
>俺も登ってみたい
とりあえず高尾山で・・・
PLAY
321 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:28:06 No.1035918503 del +
>みんな楽しそうでいいなあ
>俺も登ってみたい
初日に八合目に宿をとって時間と体力に余裕をもたせる
これだけで寒い夜間の強行登山が回避できて楽ちんになる
PLAY
322 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:28:43 No.1035918760 del +
    1668601723054.jpg-(1807636 B)サムネ表示
体重130キロのクソデブだけど富士宮口から弾丸登山したよ
頂上で1000円のカップヌードル2個食べた
お鉢巡りする時間がなかったのが心残り
PLAY
323 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:28:44 No.1035918775 del +
グーグルマップで山頂まで歩き視点で見れるんじゃなかったっけ
PLAY
324 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:28:50 No.1035918827 del +
こんな山を雪が積もってる状態で登るなんて…
PLAY
325 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:29:21 No.1035919082 del +
    1668601761151.jpg-(1107696 B)サムネ表示
5年位前まで22時にスバルライン五合目に着くバスがあったんだけどな…
PLAY
326 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:29:34 No.1035919168 del +
    1668601774097.jpg-(203598 B)サムネ表示
ちなみにスカイツリーが634m
PLAY
327 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:29:48 No.1035919293 del そうだねx1
>グーグルマップで山頂まで歩き視点で見れるんじゃなかったっけ
そういうことじゃない
PLAY
328 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:30:05 No.1035919412 del +
>No.1035908177
学校の行事で登るって地元民に聞いたけど
年取ってから移住でもしてきたん?
PLAY
329 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:30:50 No.1035919746 del +
>単純に登山客の増加でない?
調べたけどダメになってないような…
PLAY
330 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:31:03 No.1035919862 del +
    1668601863486.jpg-(228818 B)サムネ表示
>ぶっちゃけプロが何十回も行ってベストタイミングで撮った写真のほうが肉眼より遙かにいい
それはないよ
どうあれ自分で行って見た方がいい
視力悪いやつは知らん
ところでiOSのAIが俺が撮った山の写真をセンスよくトリミングしてくれて偉いんだけど
こいつ保存できないんだよな
PLAY
331 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:31:13 No.1035919934 del +
>学校の行事で登るって地元民に聞いたけど

アラフォー地元民だけど
学校の行事だと精々宝永山までじゃないかな
PLAY
332 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:31:20 No.1035919995 del +
    1668601880667.jpg-(201369 B)サムネ表示
>頂上で1000円のカップヌードル2個食べた
80度で沸騰してしまうからご飯だと芯が残るとか言ってたけど、どうだった?
PLAY
333 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:31:50 No.1035920217 del +
>5年位前まで22時にスバルライン五合目に着くバスがあったんだけどな…
弾丸登山をさせないようにダイヤ改正
PLAY
334 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:31:51 No.1035920228 del +
>体重130キロのクソデブだけど富士宮口から弾丸登山したよ
>頂上で1000円のカップヌードル2個食べた
>お鉢巡りする時間がなかったのが心残り
その絵画は何なんだ
PLAY
335 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:31:56 No.1035920254 del +
>>>写真でも動画でも肉眼に全く及ばないと思う
>>ぶっちゃけプロが何十回も行ってベストタイミングで撮った写真のほうが肉眼より遙かにいい
>写真は真を写してない
>露出や構図やフィルターを駆使した演出が入ってるのだ
「だから」いいんだろ
PLAY
336 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:32:14 No.1035920399 del +
    1668601934570.jpg-(472176 B)サムネ表示
今は吉田や須走の麓とかから登りあがるしかないのだわ…
PLAY
337 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:33:36 No.1035920980 del +
べつにマイカー規制のハイシーズンに行かなきゃいいだけなんだけどな
俺はだいたい6月9月10月に登る
PLAY
338 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:34:32 No.1035921360 del +
>No.1035919862
元写真見たい
PLAY
339 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:35:11 No.1035921608 del +
>80度で沸騰してしまうからご飯だと芯が残るとか言ってたけど、どうだった?

ラーメンは硬めが好きなんでね
でも確かにスープはぬるかったな
疲れと空腹で兎に角美味かった記憶しかない
PLAY
340 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:35:21 No.1035921669 del +
    1668602121919.jpg-(200016 B)サムネ表示
>べつにマイカー規制のハイシーズンに行かなきゃいいだけなんだけどな
>俺はだいたい6月9月10月に登る
ハガキの消印が欲しいんや・・・
PLAY
341 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:35:55 No.1035921887 del +
ソロ登山の若くて可愛い女の子と知り合いになれたりする?
PLAY
342 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:36:21 No.1035922065 del +
>今はもういけないけど・・・
マイカー規制ない時期なら行けるでしょ
PLAY
343 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:36:34 No.1035922155 del そうだねx1
    1668602194424.jpg-(771440 B)サムネ表示
>元写真見たい
何枚かあるけど多分これかな
PLAY
344 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:36:44 No.1035922227 del +
マウント富士
PLAY
345 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:36:47 No.1035922250 del +
>とりあえず高尾山で・・・
分かったありがとう行ってみる!

>初日に八合目に宿をとって時間と体力に余裕をもたせる
>これだけで寒い夜間の強行登山が回避できて楽ちんになる
なんか大変そうだけど覚えとく!ありがとう!
PLAY
346 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:37:07 No.1035922398 del そうだねx1
    1668602227472.jpg-(274626 B)サムネ表示
神社に参拝したり郵便局でチョコ買ったりするのが富士登山なところはあるな
PLAY
347 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:37:12 No.1035922431 del +
>ソロ登山の若くて可愛い女の子と知り合いになれたりする?
疲れてぐっだぐだになりながら登っている時に話し掛けられたら神経切れかねんと思うけど・・・
PLAY
348 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:37:19 No.1035922474 del +
高いだけで登る山としては景観も道もつまらないらしいな…
PLAY
349 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:37:38 No.1035922616 del +
自分で撮ったデジカメ写真が一番や
PLAY
350 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:37:40 No.1035922630 del +
>>元写真見たい
>何枚かあるけど多分これかな
いいね
ありがとう
PLAY
351 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:37:58 No.1035922760 del +
>ハガキの消印が欲しいんや・・・
こんなトコに郵便局作る意味あんのかな?
PLAY
352 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:38:19 No.1035922912 del +
>神社に参拝したり郵便局でチョコ買ったりするのが富士登山なところはあるな
大昔はNTTもあった
PLAY
353 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:38:40 No.1035923076 del +
山頂で商売できないのかな
お菓子持ってって10倍の値段で売るとか
PLAY
354 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:39:12 No.1035923310 del +
昔は平気だったけど
最近は歳のせいか高山病がつらくなってきた
PLAY
355 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:39:47 No.1035923566 del +
>お菓子持ってって10倍の値段で売るとか
ペットボトル自販機は500円だ
PLAY
356 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:39:57 No.1035923640 del +
そういや何をとち狂ったのか6合目だかにノリピーのグッズ展があったな。見た時にはその残骸だったけど
PLAY
357 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:40:01 No.1035923673 del +
>山頂で商売できないのかな
>お菓子持ってって10倍の値段で売るとか
許可降りるんかな?
あとすぐ燃えそう(ネット的な意味で
PLAY
358 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:40:04 No.1035923700 del +
>大昔はNTTもあった
公衆電話で電話かけたりテレカとか売ってたのかしら
PLAY
359 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:40:23 No.1035923837 del +
>山頂で商売できないのかな
>お菓子持ってって10倍の値段で売るとか
その売るお菓子全てに人力で山頂まで運ぶコストがかかる上に大量輸送も無理だからなあ
PLAY
360 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:40:25 No.1035923850 del +
>ペットボトル自販機は500円だ
麓でも最近は180円とかするから安いね
PLAY
361 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:40:28 No.1035923868 del +
>山頂で商売できないのかな
>お菓子持ってって10倍の値段で売るとか
その値段じゃ誰も買わん
基本的にみんな食い物は持って行ってるし
山小屋だっていいとこ倍程度だ
高いのはジュースだのビールだの重たい水物
PLAY
362 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:41:22 No.1035924288 del +
    1668602482860.jpg-(190294 B)サムネ表示
>その売るお菓子全てに人力で山頂まで運ぶコストがかかる上に大量輸送も無理だからなあ
PLAY
363 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:41:27 No.1035924323 del +
立山や白山や乗鞍にもあるし
郵便局は定番なんだろう
PLAY
364 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:41:35 No.1035924381 del +
山小屋だとビールの方が割安なのが面白い
よっぽど売れるのかな
PLAY
365 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:43:10 No.1035925059 del そうだねx1
>No.1035924288
じゃあドローンで何度も運べばいいじゃん(話ループ
PLAY
366 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:43:47 No.1035925326 del +
こないだとくに期待しないで頼んだコーヒーがいい豆ドリップしてて実にうまかった
天狗山荘のコーヒー忘れない次も必ず飲む
PLAY
367 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:43:55 No.1035925381 del +
    1668602635271.jpg-(436631 B)サムネ表示
山頂の自販機と須走の自販機とどっちが面白いのかわからない
PLAY
368 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:44:12 No.1035925492 del +
>立山や白山や乗鞍にもあるし
>郵便局は定番なんだろう
記念にはなる
PLAY
369 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:44:16 No.1035925521 del +
高山病かあ
俺パニック持ちだから辛そうだわ
高尾山からトライするか
PLAY
370 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:44:50 No.1035925765 del +
>山頂の自販機と須走の自販機とどっちが面白いのかわからない
ほう
全部コーラですか
PLAY
371 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:45:20 No.1035925998 del +
    1668602720224.jpg-(56386 B)サムネ表示
>高山病かあ
>俺パニック持ちだから辛そうだわ
>高尾山からトライするか
気をつけろよ
PLAY
372 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:45:54 No.1035926242 del +
>>山頂の自販機と須走の自販機とどっちが面白いのかわからない
>ほう
>全部コーラですか
エネルギー効率がいいからね
マラソンランナーも好んで飲む
PLAY
373 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:46:02 No.1035926323 del +
>体重130キロのクソデブだけど富士宮口から弾丸登山したよ
>頂上で1000円のカップヌードル2個食べた
>お鉢巡りする時間がなかったのが心残り
130キロは割とマジですげえ
95キロでも膝痛いのに
尻の肉でケツ付近に摩擦起きない?
PLAY
374 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:47:06 No.1035926764 del +
高尾山て登る距離は短いけど実は高い位置になかった?
PLAY
375 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:47:08 No.1035926781 del そうだねx1
    1668602828560.jpg-(2476868 B)サムネ表示
ドジな俺は下から眺めるに限る
PLAY
376 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:49:23 No.1035927759 del +
>高山病かあ
>俺パニック持ちだから辛そうだわ
山小屋と簡易医療所に行ったけど頭痛薬とか出されなくて「下山してください」の一点張りだった

登山途中の8合目あたりから軽い頭痛
登頂した時には喜びで少し引いたが休憩後下山を始めるころには激痛にかわる
少しでも血流が早くなると涙を流すほどにひどくなる。数歩歩いて10秒休憩して心臓を落ち着かせてまた数歩
確か下山に10時間ぐらいかかったかな。五合目に着くごろには噓みたいに頭痛は完全に治った
PLAY
377 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:49:25 No.1035927781 del +
まぁ高尾山も歩きだったら山頂まで普通に一時間以上の登りだからいくら簡単って言っても全く運動してないインドア社会人とかだとヘロヘロになるよ
PLAY
378 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:49:35 No.1035927849 del +
>高尾山て登る距離は短いけど実は高い位置になかった?
結構坂道はキツめだね
PLAY
379 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:49:38 No.1035927871 del +
>全部コーラですか
気圧低いから開けるとすぐに炭酸抜けていいんですよ
PLAY
380 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:50:41 No.1035928313 del +
    1668603041697.jpg-(61906 B)サムネ表示
>>全部コーラですか
>気圧低いから開けるとすぐに炭酸抜けていいんですよ
まさにこれか
PLAY
381 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:51:10 No.1035928504 del +
高尾山の先をひたすら歩いてて
なんか変な中学校の裏に出たけど
そこの傾斜がマジで半端ないの
多分傾斜45度はあった
なんなんだあの学校
PLAY
382 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:51:56 No.1035928805 del +
    1668603116600.jpg-(1191802 B)サムネ表示
剣ヶ峰
PLAY
383 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:52:48 No.1035929169 del +
この前登ったら熱射病になったよ
気温12℃程度なのにチョコレートがドロドロになるような日差しだった…甘く見てたよ
PLAY
384 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:53:45 No.1035929584 del +
>>高山病かあ
>>俺パニック持ちだから辛そうだわ
>>高尾山からトライするか
>気をつけろよ
正直言って舐めすぎか体調不良で無理やり登ったのが大半でしょそういうのに載ってるのは
PLAY
385 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:54:00 No.1035929697 del +
>>体重130キロのクソデブだけど富士宮口から弾丸登山したよ
>>頂上で1000円のカップヌードル2個食べた
>>お鉢巡りする時間がなかったのが心残り
>130キロは割とマジですげえ
>95キロでも膝痛いのに
としあき達の膝が心配だわ
PLAY
386 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:54:09 No.1035929769 del +
    1668603249249.jpg-(240288 B)サムネ表示
>まぁ高尾山も歩きだったら山頂まで普通に一時間以上の登りだからいくら簡単って言っても全く運動してないインドア社会人とかだとヘロヘロになるよ
違う意味でもへろへろになりそう
東京はすごいわ
387 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:56:19 No.1035930676 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
388 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:56:39 No.1035930793 del +
    1668603399215.jpg-(220277 B)サムネ表示
高尾山も東京から山頂まで往復すると累積1200mでいっぱしの山に
PLAY
389 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:56:58 No.1035930916 del +
    1668603418919.jpg-(202189 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
390 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:57:12 No.1035931002 del +
>高尾山も東京から山頂まで往復すると累積1200mでいっぱしの山に
登るとかそういうレベルじゃねえよ
PLAY
391 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:57:39 No.1035931168 del +
シーズンオフは丹沢のバカ尾根でトレーニングしておくとよい
PLAY
392 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:57:40 No.1035931170 del +
>違う意味でもへろへろになりそう
>東京はすごいわ
これ正月とか?
PLAY
393 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:57:44 No.1035931201 del +
>東京はすごいわ
あっしは愛宕山でいいや
PLAY
394 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:58:39 No.1035931540 del そうだねx1
重くても飲み物は持参必須だよな
2ℓは持って行った方がいい
PLAY
395 無念 Name としあき 22/11/16(水)21:59:13 No.1035931763 del +
週末の高尾は行かない方がいい
年々人が増えていってるのに京王はまだまだ客を集める気だ
PLAY
396 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:00:02 No.1035932079 del +
>この前登ったら熱射病になったよ
>気温12℃程度なのにチョコレートがドロドロになるような日差しだった…甘く見てたよ
対策していかなかったのかよ
それでどうしたの
PLAY
397 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:00:15 No.1035932167 del そうだねx1
>重くても飲み物は持参必須だよな
>2ℓは持って行った方がいい
500ml1本で後は買っても良い
PLAY
398 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:00:52 No.1035932413 del +
高いじゃん
PLAY
399 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:01:05 No.1035932504 del +
高尾はドル箱だからな
あんな儲かる山は多分ない
富士山より北アルプスより稼いでる
PLAY
400 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:01:20 No.1035932609 del +
>対策していかなかったのかよ
>それでどうしたの
対策はしてたんだが不足だった
8合目で速攻撤退したよ
PLAY
401 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:01:22 No.1035932622 del +
個人的にオススメの山は金峰山
わりと登りやすいし道中の景色もいいしゴールの達成感もある
PLAY
402 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:02:18 No.1035932972 del +
もう老化を実感する年齢になってて最近はアニメキャラ並みにすぐ息切れするようになったから登山は無理だなぁ…
PLAY
403 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:02:23 No.1035933000 del +
いくら日差しがあるからって12℃で熱中症はなんかおかしい
ただのバテでは
PLAY
404 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:03:03 No.1035933258 del +
>もう老化を実感する年齢になってて最近はアニメキャラ並みにすぐ息切れするようになったから登山は無理だなぁ…
登ってれば体力つく
PLAY
405 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:03:45 No.1035933531 del +
>高尾山も東京から山頂まで往復すると累積1200mでいっぱしの山に
6時間くらいで着くのか…悪く無いな
PLAY
406 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:04:39 No.1035933868 del +
>>もう老化を実感する年齢になってて最近はアニメキャラ並みにすぐ息切れするようになったから登山は無理だなぁ…
>登ってれば体力つく
最初の方で割とキツく感じるけどそのまま山頂まで普通に保っちゃうんだよな
人体の不思議だ
PLAY
407 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:04:47 No.1035933923 del +
>いくら日差しがあるからって12℃で熱中症はなんかおかしい
>ただのバテでは
おそらくダブルパンチだったとは思うんだが、ほぼ無風かつ快晴で輻射熱がヤバかったんだ…あそこまで風が吹かないとは思わんかった
濡れたタオルを用意しなかったのはアホだったな
PLAY
408 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:04:55 No.1035933971 del +
>高尾はドル箱だからな
>あんな儲かる山は多分ない
>富士山より北アルプスより稼いでる
みんな高尾山話するしSNSあげてるよね
山また登り始めたと話したらお下がりにフリース貰ったよ
話も無難だし装備品の話も楽しくて本当にいい趣味だ
PLAY
409 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:05:39 No.1035934293 del +
    1668603939499.jpg-(2146074 B)サムネ表示
>>高尾山も東京から山頂まで往復すると累積1200mでいっぱしの山に
>6時間くらいで着くのか…悪く無いな
多分自転車だぞ
PLAY
410 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:05:51 No.1035934389 del +
>もう老化を実感する年齢になってて最近はアニメキャラ並みにすぐ息切れするようになったから登山は無理だなぁ
低い山にすればいいじゃん
あとさわやかウォーキング楽しいよ
PLAY
411 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:06:06 No.1035934487 del +
>としあき達の膝が心配だわ

十年間で130キロから微増してるのもヤバい
鍛えちゃいるから今は平気だがいつかは膝を壊しそうだ
痩せなきゃ……
PLAY
412 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:06:42 No.1035934715 del +
>>>高尾山も東京から山頂まで往復すると累積1200mでいっぱしの山に
>>6時間くらいで着くのか…悪く無いな
>多分自転車だぞ
うん
PLAY
413 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:06:57 No.1035934821 del +
じいちゃんばあちゃんでも登ってるし
PLAY
414 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:07:20 No.1035934968 del +
>多分自転車だぞ
これが高尾山縦走ルートですか
PLAY
415 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:07:40 No.1035935094 del +
アニメキャラは息切れだけじゃなく
本を真ん中から開いて最初のページを無視して読み始めたりするから
としあきはまだ大丈夫
知らんけど
PLAY
416 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:08:02 No.1035935232 del +
>日本の山なのに遭難も外人の方が多い
もしかして死んだ外人も結構いるんだろか?
PLAY
417 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:08:11 No.1035935296 del +
>500ml1本で後は買っても良い
「下りの山小屋で買ってくかぁ」
そして俺は御殿場→プリンスルートを下り始めた…
PLAY
418 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:08:52 No.1035935572 del +
富士山もそうだけど室堂とかも行ってみたいんだよなー
最悪登山じゃなくても高原に行きたい
PLAY
419 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:08:54 No.1035935589 del そうだねx1
>じいちゃんばあちゃんでも登ってるし
人による
PLAY
420 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:09:09 No.1035935674 del +
>「下りの山小屋で買ってくかぁ」
>そして俺は御殿場→プリンスルートを下り始めた…
走れば脱水症状になる前に間に合うな
PLAY
421 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:09:32 No.1035935818 del +
壮大な景色を直にみたいなどこでもいいから
だから木が生い茂ってる山頂とかは行きたくない
低山でも開けてる所いきたい
PLAY
422 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:09:38 No.1035935855 del +
    1668604178124.jpg-(19310 B)サムネ表示
投入堂までの登山コースは途中のお堂見学も入れて1時間で行けるから割と初心者におすすめだと思う
鎖をつたって登る場所やお堂の端が断崖絶壁だったりでそこそこ怖い思いもできる
PLAY
423 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:09:44 No.1035935896 del +
>じいちゃんばあちゃんでも登ってるし
いいか登山してるじいさんばあさんエリート中の超エリートだ
足腰が弱いのに登れてるんだぞ?
PLAY
424 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:09:59 No.1035936004 del +
熊野古道や四国の巡礼行きたい
渋いねって言われるが誰も行きたいって行ってくれない涙
PLAY
425 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:10:30 No.1035936230 del +
俺は鎖場やガレ場の少ない山で良いんだ…冬山も登らん
命あっての物種よ
PLAY
426 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:10:54 No.1035936368 del +
LIVEカメラがある場所いきたい
PLAY
427 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:11:36 No.1035936641 del +
>富士山もそうだけど室堂とかも行ってみたいんだよなー
>最悪登山じゃなくても高原に行きたい
立山室堂なら鉄道やバス乗り継いだらいいじゃん
おすすめは日本一簡単にいける3000m級の山
乗鞍岳
PLAY
428 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:12:40 No.1035937048 del そうだねx1
>そして俺は御殿場→プリンスルートを下り始めた…
わらじ館で買ってれば助かる
過ぎたらそうね成仏してね
PLAY
429 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:13:01 No.1035937185 del +
一昨年朝5時から登って17時過ぎに五合目に帰って来れたけど
普通にキツかった
途中小学生に抜かされたぜ
PLAY
430 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:13:18 No.1035937303 del +
    1668604398963.jpg-(31494 B)サムネ表示
>熊野古道や四国の巡礼行きたい
>渋いねって言われるが誰も行きたいって行ってくれない涙
熊野古道いいよね
FIREできたら全1000km踏破挑戦してみたい
PLAY
431 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:14:01 No.1035937584 del +
もう10年以上前だが荷物にスキーウェアもってたけどジーパンとロンTで登ったな
PLAY
432 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:14:46 No.1035937850 del +
>一昨年朝5時から登って17時過ぎに五合目に帰って来れたけど
>普通にキツかった
>途中小学生に抜かされたぜ
体重の軽さと重心の低さが羨ましいぜ
PLAY
433 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:14:50 No.1035937877 del +
>一昨年朝5時から登って17時過ぎに五合目に帰って来れたけど
>普通にキツかった
>途中小学生に抜かされたぜ
子供の方が体軽いし体力使い切れるからな
PLAY
434 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:19:16 No.1035939547 del +
子供はホント山登り有利だよな
こっちは気をつけててもズルズル滑るわ
PLAY
435 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:20:15 No.1035939927 del +
今の時期に富士山登ったら死ぬ?
PLAY
436 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:20:58 No.1035940214 del +
>今の時期に富士山登ったら死ぬ?
としあきの登山習熟度によるが基本的には止めといた方がいいと思う
PLAY
437 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:20:59 No.1035940219 del +
    1668604859424.jpg-(65461 B)サムネ表示
凄いじいちゃんもいるし
としあきもがんばえー
PLAY
438 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:21:09 No.1035940281 del +
いつ登っても大丈夫だよ
PLAY
439 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:21:32 No.1035940429 del +
>今の時期に富士山登ったら死ぬ?
もう雪山だよ
PLAY
440 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:22:59 No.1035940963 del +
南の島から帰ってきたから雪山復帰が楽しみ
PLAY
441 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:23:07 No.1035941016 del +
>凄いじいちゃんもいるし
>としあきもがんばえー
極端な例持って来られても…
PLAY
442 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:24:25 No.1035941546 del +
>今の時期に富士山登ったら死ぬ?
滑る!!
PLAY
443 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:27:54 No.1035942884 del +
>今の時期に富士山登ったら死ぬ?
一般人が登っていいのは78月だけだからやめといた方がいいよね
PLAY
444 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:29:34 No.1035943527 del +
初見だと朝から登っても夕方に登頂できるかどうかで詰むわ
PLAY
445 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:29:41 No.1035943581 del +
どこかにワゴニアがあるらしいな
PLAY
446 無念 Name としあき 22/11/16(水)22:31:15 No.1035944169 del +
>個人的にオススメの山は金峰山
各地にあるんですが…
11/19 22:35頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト