12. NEXTAGE Fillieのロゴ配置について

2022/08/01

t f B! P L
こんにちは。
高校野球が楽しいシーズンになってきました。これが公開されるころには甲子園出場校が出揃っている頃ですね、楽しみです。

NEXTAGE Fillieのロゴについて以前、記事で紹介をさせていただきました。
展示会でお披露目しているものは、弊社手作りのこのロゴで出展したのですが、
お客様のもとに出荷される機体について、ロゴをどうするか悩んでいました。

ロゴだけじゃなく、万人に好かれるデザインってないと思うのですね。
なので色々考えはしたものの、結局は、手作りのこのロゴで!
幅広い業界のお客様に届けることにいたしました。
Fillieのデザインコンセプトに合うもの、そして想いもいっぱいつまったロゴなので。
ただ、少し配置やサイズなどは変えました。

NEXTAGEの特徴として、「ヒト型」「親しみをもってもらえる」ことをさんざん言ってきました。
そして、NEXTAGEファンのみなさまならご存じの、
「NEXTAGEはロボットなのに名前がつけてもらえる」という現象。
名札をつけていただいたり、チームの一員として顔写真を載せていただいたり。
弊社でも色の名前がついたロボットが活躍していました。
(たとえばこの動画のロボットは「あかねちゃん」ですね。)

この伝統を守りたくて、Fillieの胸部カバーも、したのほうにスペースをもうけてあります。
ここに名札をつけたり、コーポレートロゴを貼ったり、お好きなステッカーを貼ったり…
なんでもいいんですが、カスタマイズというかぺたぺたと好きにつかっていただいて、
世界に一台のuniqueなロボットとして扱っていただければ、
こんなに嬉しいことはありません。

自由にFill in the blankしてみてください。


Translate

  Powered by Google 翻訳翻訳

QooQ

原文