最終更新日:2022/8/3

(株)朋栄

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 精密機器
  • ソフトウエア
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
東京都
資本金
4億5,000万円
売上高
107億4,600万円(2021年9月実績)
従業員
270名(朋栄グループ820名)

テレビ局スタジオのシステム設計施工、プロ用映像機器の開発・製造などをしているBtoBメーカー

採用担当者からの伝言板 (2022/02/14更新)

PHOTO

******************************************************
スポーツ中継でも使われている放送・映像機器を開発しているメーカー。
皆さまが普段ご覧になるテレビ番組のCGテロップなどで
当社製品をご活用いただいています!
******************************************************

弊社はテレビ局をはじめ、映像を扱う様々なお客様に向けて、放送や映像制作に
必要不可欠な製品や、システムをご提供する機械メーカーです。

開発・技術職、システムエンジニア(営業技術職)、営業職(国内/海外)など、
幅広く採用させていただいています。

開発・技術職志望の方へは、佐倉研究開発センターの見学を通して、開発現場を肌で感じていただきたいと思います。

営業職、営業技術職をご検討の方は、本社説明会にまずはご参加ください!
じっくり情報収集していただける場を目指しておりますので、
幅広く業界研究をされたい方も、お気軽にご参加ください。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
テレビ番組の放送に欠かせない製品を提供しています。皆様がご存知のあの番組にも、弊社製品が活用されています!
PHOTO
国内・海外様々な展示会に出展し、最新の技術や製品をご紹介しています。たくさんのお客様にご来場いただいており、新たな顧客開拓の場でもあります。

時代の先を見据えた、革新的かつ多彩な映像技術を提供しています。

PHOTO

創業より50年間、映像のプロフェッショナルの皆様より、高い評価と信頼をいただいています。

【国内主要テレビ局でのテロップ(字幕スーパー)装置シェア70%】

弊社は1971年、世界初となるビデオタイマの開発・製品化から始まりました。
この出発点が象徴するように、私たちは常に時代の先を見据えたものづくりで、
映像の進化を支え、社会に新しい価値をお届けしてきました。
1985年には、現在も朋栄の中心拠点である佐倉研究開発(R&D)センターを開設。
新製品の開発から製造、アフターサポートまでを一貫して行う体制を築き、
お客様のご要望と期待に、全社一丸となって応えてまいりました。

その結果、高い品質と信頼性が求められる放送・映像制作の現場において、
50年にわたり、製品やシステムをご利用いただけていることは、
私たちの誇りであり、財産です。
お客様と共に歩む中で、培われてきた技術と実績。そして、現状に甘んじることのない
継続的な技術革新によって、これからもお客様の発展に貢献してまいります。

その一方で、映像産業で培われた技術とノウハウをより多くの分野に役立てていくことも、
これからの私たちの使命であると考えております。世界中のお客様の
ビジネスパートナーとして、映像がもたらす価値を、社会のすみずみへと
広げてまいります。

お客様と社員、そして会社が「朋」に「栄」えることを目指します。

会社データ

プロフィール

時代の先を見据えた、革新的かつ多彩な映像技術により、映像のプロフェッショナルの皆様から、40年以上に渡り高い評価と信頼を頂いています。国内外の主要テレビ局や制作プロダクションをはじめ、監視・セキュリティや医療など、映像を必要とする様々な分野にソリューションを提供しています。

「世界に誇れる製品を開発し、世界中のお客様に提供する」ことを目標に絶えず全力で取組んでいる企業です。創業51年目ですが、大企業と異なり少数精鋭で、若手社員にも任される範囲が広いため、自分で考え、工夫する事が出来、 継続して勉強をし続けられる方を求めます。

問題を指摘するだけでなく、自ら解決のために継続してチャレンジできる方を大歓迎します。会社訪問を通じて、会社の雰囲気を感じて下さい。
お客様、社員、社会と「朋に栄える」という理念のもと、皆様と一緒に成長していきたいと思っています。

事業内容
テレビ局等向けの画像・映像機器に関わる業務全般:

放送用機器、業務用映像機器、画像処理機器から特殊カメラにいたる
幅広い画像処理装置/システムの開発・製造・販売・保守メンテナンスサービス

【お客様への責任を貫く。研究開発からアフターサービスまで
 国内一貫体制という決意】

お客様に提供する製品、製品をつくるだけではなく、売るだけでもなく。
お客様に提供する製品、ソリューション、サポート。
そのすべてに責任をもつことが、私たちの使命であると考えます。
そして、研究開発・製造拠点を国内に置くことで、品質や納期の
徹底管理はもちろん、お客様のニーズやご要望にも迅速に対応できる環境を
構築しています。

1.研究開発
「世界に誇れるものづくり」をテーマとし、お客様の声を常にフィードバック
 するとともに時代のニーズを先読みすることで、世界最高水準の技術力を
 さらに進化させる。

2.製造
「Made in Japan」が可能にする品質の追求と、お客様にあわせた臨機応変な
 対応力。徹底した品質検査でお客様の信頼に応える。

3.営業/SI
 お客様との打ち合わせのなかでニーズを聞き取り、自社製品の枠を越えた
 柔軟な提案力で、本当に必要なソリューションをお届けする。

4.サポート
 納入後の継続的なメンテナンスを行うことで、業界で高い評価を受ける
 アフターサービス。
 24時間365日、休むことなく活動をつつけるお客様のために、24時間体制の
 お問合せ窓口を設置して迅速なサポートを行う。

PHOTO

映像業界をリードしてきた技術力と提案力をより幅広い分野にお届けしていきます。

本社郵便番号 150-0013
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿3丁目8番1号
本社電話番号 03-3446-3121
設立 1971年10月21日
代表者 代表取締役会長 清原 慶三、代表取締役社長 清原 克明
資本金 4億5,000万円
従業員 270名(朋栄グループ820名)
売上高 107億4,600万円(2021年9月実績)
事業内容 電子機械器具、電子応用機械器具及び電子計測器、
電子情報処理装置の開発・製造販売
事業所/R&D 事業所/本社・東京 支店・大阪 営業所/札幌、仙台、名古屋、広島、松山、九州、沖縄
R&D/佐倉、札幌、福岡、恵比寿
関連会社 (株)朋栄ホールディングス
(株)エクサインターナショナル
(株)朋栄ティ・エム・エス
(株)朋栄システムサービスカンパニー
(株)朋栄アイ・ビー・イー
(株)朋栄エレテックス
(株)イデア・インスティテュート
ビジュアル・グラフィックス(株)
(株)ティ・エム・リサーチ
(株)フローベル
東和航空輸送(株)
(株)バンガードインターナショナルフーズ
(株)シーパス
海外現地法人/アメリカ(LA,NY,Miami)、イギリス、イタリア、韓国、
中国、ドバイ、インド
平均年齢 38.23歳
沿革
  • 1971年
    • 創業者(現・代表取締役会長) 清原 慶三により東京都新宿区に設立。[世界初ビデオタイマの開発・製品化]
  • 1974年
    • アメリカ・カリフォルニア州に現地法人 FOR-A CORPORATION OF AMERICA を設立
  • 1985年
    • 千葉県佐倉市に研究開発センターを開設し、新製品の開発、製造の一貫体制を強化、確立
  • 1991年
    • 札幌研究開発センター開設
  • 1995年
    • イギリス・ロンドンに現地法人 FOR-A UK LIMITED を設立
  • 1996年
    • イタリア・ミラノに現地法人 FOR-A ITALIA S.r.l. を設立
  • 2001年
    • 東京都渋谷区恵比寿に本社ビル完成
  • 2004年
    • 韓国・ソウルに現地法人 FOR-A CORPORATION OF KOREAを設立
  • 2008年
    • アメリカ・フロリダ州に現地法人 FOR-A LATIN AMERICAを設立。中国・北京に現地法人 FOR-A CHINA LIMITEDを設立。
  • 2009年
    • 関連会社として(株)朋栄アイ・ビー・イーを設立
  • 2011年10月
    • 代表取締役社長に清原 克明が就任
  • 2011年
    • 関連会社として(株)朋栄YEMエレテックスを設立
  • 2012年
    • ビジュアル・グラフィックス(株)の全株式を譲受、グループ傘下に
      (株)ティ・エム・リサーチの株式を取得、グループ傘下に
  • 2013年
    • イタリア・ミラノにFOR-A Europe S.r.l. を設立
      (株)フローベルの株式を取得、グループ傘下に
  • 2014年1月
    • 米国テレビ芸術科学アカデミーより、HD-SDI規格の開発、標準化、高品位の製品化へ貢献したことを評価され、朋栄YEMエレテックスが2013年の技術およびエンジニアリング部門のエミー賞を受賞
  • 2014年
    • インド・ムンバイにあるAgiv (India) Private Limited社の株式を取得、グループ企業に
  • 2017年1月
    • 米国テレビ芸術科学アカデミーより、即時リプレイとHD超の制作技術に関して貢献したことを評価され、2016年の技術およびエンジニアリング部門のエミー賞を受賞
  • 2018年10月
    • 四国地方の営業を強化し、サービス体制を整えるため、松山営業所を新たに開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.1時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT
自己啓発支援制度 制度あり
展示会や自己の啓発となるセミナー参加支援
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、九州大学、九州工業大学、工学院大学、東北大学、室蘭工業大学
<大学>
跡見学園女子大学、大阪大学、神奈川工科大学、九州大学、九州工業大学、工学院大学、国際教養大学、国士舘大学、駒澤大学、玉川大学、第一工業大学、千葉大学、千葉工業大学、東海大学、日本大学、日本福祉大学、室蘭工業大学、明星大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
東京工業高等専門学校、北海道情報専門学校

採用実績(人数) 2020年:23名
2021年:30名
2022年:16名(予)
採用実績(学部・学科) 理系
学部:情報工学部、工学部、理工学部
学科:工学研究科、知能情報工学科、電気電子情報工学科、応用情報工学科、機械システム工学科、システム創成情報工学科、電気科、ゲームクリエイタ科、電子工業科

文系
学部:文学部、国際文化学部、国際教養学部、政経学部、経済学部、商学部、リベラルアーツ学部、文化構想学部、芸術学部
学科:現代文化表現学科、社会学科、比較文化学科、地域想像学科、経済学科、マーケティング学科、リベラルアーツ学科、文化構想学科、パフォーミング・アーツ学科

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp225755/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)朋栄を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)朋栄の会社概要