長崎の旅~自然満喫~
みなさん
こんにちは(^^)
先日の開院1周年イベント
沢山のご来院ありがとうございました。
皆様のおかげで大倉山エルム通り整骨院は1周年を迎えることが出来ました。
今後も皆様の健康に貢献できるよう精進して参ります。
これからも大倉山エルム通り整骨院を宜しくお願い致します。
さて今回は
長崎の旅最終回を!
前のブログをご覧になっていない方はこちらから
長崎の旅~異国の情緒を味わう編~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ookurayama-seikotsuin.com/blog/post-2662/
長崎の旅~軍艦島編~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ookurayama-seikotsuin.com/blog/post-2726/
長崎の旅、思案橋長崎グルメ編~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ookurayama-seikotsuin.com/blog/post-2749/
異国の情緒、軍艦島、グルメときましたら
最後は自然!
長崎は海に面し小さい島々も有り
自然も豊かなんです!
ということで
まず向かったところは諫早市(isahayashi)。
ここ諫早市には
修多羅(すだら)の森があり水神池がある
水が豊かな地で、わたしの好きな滝もあるということで行ってきました!
それがこちら!
ドーーーン!
『轟滝(todorokidaki)』
轟滝は大小30余りの滝を連ねる県下有数の清流で
周囲に広がる轟の森林も「水源の森百選」に指定されています!
水の勢いがよく壮大な眺めです!
ここではマイナスイオンをタップリ浴び、さらに湧き水も湧いており
内と外の両方からパワーを貰えました!
次に向かったのは
長崎県は雲仙市小浜町にある小浜温泉(*´∀`)
わたしは大の温泉好きでして
旅行に行った際には必ず温泉巡りをするのですが
今回は小浜温泉に!
ここ小浜温泉は
『湧出量×湯温』で求められる放熱量が日本一だそうでロケーションも最高ということで
連れてきてもらいました!
行った温泉は
さすが海沿いということも有り
目の前が海!海!海!
ちなみにこの温泉は露天風呂しかなく貸切状態(・∀・)
って海から丸見えやーーーん(笑)
ちっちゃいことは気にしない(笑)
海沿いの温泉ということも有り
お湯はしょっぱめですがいい湯でした(*´∀`)
湧出量が多いことから
施設の外では源泉をつかい温泉卵や温野菜をゆで
海を眺め足湯をしながら温泉卵を食べることが出来るんです!
なんと贅沢な(*´∀`)
雄大な海を見ながら温泉に入りたい方にはオススメですね!
次に向かったのは
長崎に来たら一度は見ておきたい
『大浦天主堂』
長崎県にはキリスト教徒の教会が多く
観光地の一つになっているんです!
大きいですね~
中に入るとステンドグラスがきれいなんです!
目の包容になりますね(*´∀`)
みなさんも長崎に訪れた際にはぜひ行ってみてください!
小腹もすいてきましたので
最後の締めで、長崎のソウルフード?といってもいいのではないでしょうか?
はい、そうです!
『長崎ちゃんぽん』
を頂いてきました!
長崎に来てちゃんぽんを食べなきゃ旅は終われません(笑)
いやー
さすが本場!
どこで食べても変わらないと思ったのですが
長崎で食べる長崎ちゃんぽんは美味しいですね(๑´ڡ`๑)
ごちそうさまでした!
ということで
今回で長崎の旅を終了いたします!
長崎は
自然も有り、ご飯も美味しく、街を歩けば重要文化財や世界文化遺産があり
大変楽しめますよ!!!
また、長崎は歌手の福山雅治さんの地元でも有り
地元である稲佐山でライブも行なっているそうです!!
さらに稲佐山の夜景は世界3大夜景の一つに認定されているんです!
残念ながら写真はありませんが(;・∀・)
長崎市を一望できる稲佐山からの夜景もオススメですよ!
まだまだ長崎には良いところがたくさんありますが
今回はこのあたりで!
長崎に行く際にはおすすめスポットをお伝えできるかと思いますので
色々聞いてください!
現地ガイドさんもつけますよ(笑)
長らくご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
最後にお知らせです。
本日は
社員研修のため午前のみ診療となります。
ご迷惑をおかけしますが
宜しくお願い致します。
大倉山 駅前 地域一番院
大倉山エルム通り整骨院
院長 宮沢 雄太