築地探索
みなさん
こんにちは
今日は最高にいい天気ですね!
天気はいいですが気温が低く乾燥していますので
風邪には十分お気をつけください!
本日は
以前からもお伝えさせていただいていますが
社員研修のため午前のみ診療になりますので
お時間お間違えの内容お気をつけくださいm(_ _)m
それでは今回は探索シリーズ(笑)
行ったところはこちら!
『築地』です!
私何を隠そう
東京に出てきて約10年になりますが
一度も築地に行ったことがなかったので一度はということで行って参りました!
初の築地でしたので、まずはどんなお店があるかということで探索を!
とその前に
腹ごしらえです(笑)
米好きの私の目に止まったのが
海鮮おにぎり『丸豊』
店頭にメニューが!
どれもこれもおいそうですね(・∀・)
私が選んだのはこちら!
ばくだん、タコムスビ、鮭、味噌です!
写真ではわかりずらいですが、ボリュームがあり
食べごたえがありオイシカッタです!
腹ごしらえをし探索開始です!
それにしても築地は朝から
人がすごいですね^^;
歩いているだけで人酔いしそうなぐらい・・・
田舎者のわたしには辛いです(゚∀゚)
築地は
海鮮のイメージでしたが
かつお節や野菜、乾き物、陶器など色々売ってるんですね!
見ているだけで楽しいです!
ふらりと歩いていると今度は卵焼き屋さんが(・∀・)
卵焼きといったら
テリー伊藤さんの兄弟?がされているお店がとおもったんですが
卵焼き屋さん一つとってもたくさんあるんですね(゚∀゚)
匂いにつられ即購入(笑)
これがまた
できたてで甘くてとても美味しかったです(^^)
間で
ジャンボシュウマイをはさみ
次はこちら!
『東京築地 黒銀』!!
名前がいかつい(笑)
正真正銘のマグロ屋さんです!
築地にきたからにはマグロは食べとかないとということで
ここでは大トロを!!
こちら一貫で・・・
500円
一貫ゴシャクエン・・・
なかなかの値段ですが・・・
そうですよね、そりゃトロトロですわ(・∀・)
美味しいですよ!
最近魚派のわたしにはすこしばかり重めでしたが
大変美味しかったです!
ついでに
マグロロールも頂きました!
んー
わたしてきにはこっちのほうが(笑)
安い男です(笑)
マグロをいただき大満足!
ということで
築地探索終了です!
このあとは
街をブラブラし新橋へ!
築地から新橋は徒歩圏内ですので
歩きながらお店選び!
魚を食べたので
次は肉!
ということで新橋ではそこそこ有名らしい
地鶏屋さんに!
ここは店名の通り焼き鳥のお店です!
ここでは当然焼き鳥を!
焼鳥専門だけあって
鳥がブリンブリンで歯ごたえがあり最高に美味しかったです!
その他にも
モツ煮や、ささみの唐揚げなど鶏料理を美味しくいただきました!
ごちそうさまでした!
まだまだ行きますよ(笑)
鶏をいただいたので再び魚です(笑)
魚からの鶏を挟んでの魚!
次に向かったお店は
立ち飲み屋『かねまさ』
ここは安くて美味しい新鮮な魚が味わえるお店だそうです!
※食べログさんより。
せっかくきたので
まずは刺盛りを!
カツオ、カンパチ、あとなにか(笑)
売りにしているだけあってとても新鮮で
脂がのっていてとても美味しかったです(・∀・)
次に
タラの西京焼き(*´ω`*)
もー西京焼きってのは、タラが一番美味しいと思いますよ、ホントに!!
甘くて優しいお味で身はホクホクですわ(*´ω`*)
これは美味しいに決まってます!!
大変美味しく頂きました!
これはお酒のアテには最高ですね!
大変美味しく頂きました(*´ω`*)
ごちそうさまでした!
長らくご観覧ありがとうございました!
最後に再度お知らせです!
本日は午前のみ診療になりますのでお時間お気をつけください!
大倉山 大倉山駅 駅前 インフルエンザ 腸もみ 寝違え ぎっくり腰
予約不要 土日祝診療
大倉山エルム通り整骨院 院長 宮沢雄太