ブログ BLOG

プチ日帰り旅行、海鮮BBQ@小田原

2020.01.24 ブログ

みなさん

こんにちは!

 

天気がすぐれませんね。

週末の関東は下り坂で気温も一桁台になり雪の予報も出ていますので

寒さ対策しっかりしていきましょう!

 

感染症も流行っているそうなので

うがい手洗いなどを行うだけでも効果的だそうなので

こまめに行うようにしましょう!

 

 

以前に手洗いについてのブログを書きましたので

こちらも御覧ください。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

https://ookurayama-seikotsuin.com/blog/post-2642/

 

また、低体温などの冷えからくる免疫力の低下も感染症や

風邪を引く原因の一つになりますので早めの治療をおこないましょう!

 

当院では骨盤矯正など身体の中心を整え自然治癒力を高めたり

腸もみ免疫力を高める治療も行っていますのでぜひお試しくださいm(_ _)m

 

 

さて

前置きが長くなりましたが

今回は海鮮好きな私がオススメする小田原の観光スポットをご紹介させていただきます(笑)

 

 

小田原は

車で1時間半、電車でも2時間、最短40分で比較的近く行けるところもオススメのひとつです!

 

 

小田原に行ったらまずは定番のここ!

小田原城

https://odawaracastle.com/

 

ここ小田原城は大正時代に起きた地震や、

耐震工事などで何度が工事が入り、また2016年に修復がされたばかりなので

とても綺麗で圧巻でした!!

 

敷地がとても広く

正面の銅門(あかがねもん)まで行くまでに

 

白、赤、黄色とまだ1月ですが

がきれいに咲いていました(*´ω`*)

 

春が近づいているんでしょうかね♪

 

ここ小田原城は梅も有名だそうです!

小田原に行った際にはこちらも見てみてくださいね!

 

歩いていると

梅とのツーショットおじさんもp[【◎】]ω・´)(笑)

顔決まってますね(・∀・)(笑)

 

小田原城の敷地内には他にも

小田原北條氏の歴史や風魔忍者について学ぶとともに、最新のデジタル技術を駆使した映像や

体験型の展示にて体験・体感がでる「小田原城NINJA館」もあるんです!

そこでは壁を登ったり

忍び足をしてみたり

隠れ扉や隠れ道具を探したり、手裏剣を投げてみたりと身体を使い

忍者体験ができます!

 

最後には忍者になりきり

いい顔してますね(笑)

写真撮影もできますよ(笑)

 

 

忍者体験をしいよいよお城へ!

 

 

改修工事がされたばかりということで

橋の両サイドもきれいに整っています!

 

 

お城の中には

当時の資料や、甲冑、カブト、刀などがあり歴史を知ることができました!

 

 

中には甲冑を着ているかのように写真も撮れます!

笑)

 

 

 

そしていよいよ天守閣へ!

天守閣からはこの眺めです!

少し曇っていましたが、雲の間から差し込む太陽の光がなんともいえなくきれいでした!

 

ここからは伊豆や、三浦半島なども天気がよければ見えるそうですよ!

 

 

小田原城・・・

見るところや体験するところがあり、楽しさのあまり

予定外の2時間ほど滞在してしまいました(笑)

 

 

その後

いい時間になり一番の目的である海鮮バーベキューへ!!

 

 

 

小田原城から5分ほどのところにある

小田原さかなセンター

に!!

https://sakana.co.jp/shop-info/

 

ここは

小田原漁港のすぐとなりにあり、新鮮な魚介を買ってすぐ食べられるバーベキューや、

豊富なメニューが揃うお食事処、 市場の新鮮な魚介類が買え、ひものや珍味などの

お土産まで!しかも 入場無料(・∀・)/

 

見て、買って、食べれる市場なんです!!

 

食べたところはこちら!

漁師の浜焼 あぶりや

以前にTV番組の「もやもやサマーズ」も撮影にきていたみたいです!

 

テレビでやるということは

期待できそうですね(・∀・)/

 

そしてここあぶりやさんは

海鮮バーベキュー80分食べ放題です!!

ラインナップはこちら!!

ワラサ、エビ(・∀・)/

 

ホタテ(・∀・)/

 

サザエ(・∀・)/

 

各種新鮮な魚たち(・∀・)/

食べ放題なので貝や魚はどうなのかと思ったのですが

どれもこれもそこそこの大きさで80分食べ放題!!

 

 

食材を調達し炉端焼きセットに

セッツ!!

セッツ!!

 

見てくださいこの感じ

 

ホタテ

 

ホタテサザエも魚も新鮮でどれもこれも新鮮で身も大きくプリプリで

食べごたえがあり時間ギリギリまで食べ続けちゃいました!

みなさんもぜひ行ってみたらいかがでしょうか!

大変美味しく頂きました!

ごちそうさまでしたm(_ _)m

 

 

小田原城

〒250-0014 神奈川県小田原市城内

 

小田原さかなセンター

〒250-0021 神奈川県小田原市早川1丁目6−1


大倉山駅 大倉山整骨院 駅前 駅近 寝違え ぎっくり腰

土日祝診療 腸もみ
大倉山エルム通り整骨院
院長 宮沢 雄太