ブログ BLOG

筋トレの効果!

2020.01.30 ブログ

連日、天候が目まぐるしく変化していますね。

こんな時は体調の変化が出やすくなりますので、

お気をつけくださいね。

 

対策としては、手洗い・うがい、身体を冷やさないなどが身近な

ものではないでしょうか。

侮らずしっかり毎日行ってください。

 

さて!

去年一年は栄養のブログを主にあげてきました!!

読んでくださった方、本当にありがとうございます。

 

今年は、そんな栄養を踏まえて

トレーニングのブログをあげていきたいと思います( ・´ー・`)

 

ここを鍛えたい!など要望がありましたら教えて下さいね

 

今回はトレーニングのメリットをお伝えして行きたいと思います!

代謝が良くなるなど有名ではないかなと個人的に思っているものを

紹介いたします。

 

文章ばかりになりますがお許しくださいm(__)m

 

先ずは!

病気に強くなります!

週2回以上の筋トレはがん死亡率を3割

すべての病気の死亡率を2割下げるとの報告があるようです。

これは家で行う自重トレーニングでも同等の効果が得られるようです。

 

次に

睡眠の質を向上させる!

筋トレにより、体温上昇・神経の興奮・不安の解消・成長ホルモンの分泌

などが起こり睡眠の質を向上させてくれるそうです!

 

最後に

メンタルを強くする!

筋トレはメンタルを強くします!

うつ病にも筋トレが良いことが報告されているそうです。

 

もちろん、他にも沢山良いことがあります!

ぜひ!!

今年は身体を鍛えていきましょう(^○^)

 

 

 

最後にお知らせです。

 

お知らせ1

2月18日 火曜日

研修のため午後が休診となります。

 

 

ご迷惑おかけいたします。

 

 

お知らせ2

ここ数日は最高気温が10度を下回る日が多く

ご来院された患者さんからのお悩みで手足の指先が冷たくて困っている

よく耳にいたします。

 

そんなときこそ

当院では腸もみをオススメしております。

 

腸もみとは

お腹にある8つもツボを刺激して

内臓を活性化させる治療です

 

 

内臓が活性化することにより

体の内側から血液循環が良くなり

手足の指先の冷えも改善が見られます。

 

 

ぜひ気になっていることがありましたら

お気軽にご相談ください◎


大倉山 大倉山駅 エルム通り商店街 整骨院 駅前

予約不要 全日診療 地域一番院 交通事故

筋トレ  冷え 腸もみ

 

 

大倉山エルム通り整骨院

副院長 長友 彰紀