ブログ BLOG

アレルギーなのか風邪なのか

2020.02.05 ブログ

みなさんこんにちは

スタッフの小島です(^^)

 

 

本日も暖かく過ごしやすいですね

ただ夕方以降は気温も下がるようなのでお出かけの際は

羽織り物を1枚持参してお出かけください◎

 

 

今回は

アレルギーなのか風邪なのかと題してブログを書かせていただきます。

 

実は、ここ最近の気候の変化により

身体にはとても負担がかかっています。

人間の身体は気温に応じで

日々体温を調節していくので身体にはとても負担が掛かるのです。

 

その影響で知らず知らずに風邪をひいてしまうことがあると思います。

 

 

 

そこで!!

 

実は風邪による症状なのか

それともこの春の陽気に伴う花粉症のようなアレルギー反応に

よる症状なのかを判断するものをまとめてみましたのでご覧ください。

 

 

風邪

 

くしゃみ:ときどき

鼻水:はじめは水っぽくその次に色が出てきて粘り気のあるものになる

目の痒み:ほとんどない。

その他の症状:気怠さ、せき、発熱、など  

 

 

アレルギー

 

くしゃみ:何回も連続として出ます。

鼻みず:水のようにさらさらで透明

目の痒み:痒みを伴う場合もあります。

その他の症状としては

蕁麻疹が出る、イライラする、食欲の減少や胃腸の不調など。

高熱などの症状は伴いません

 

この違いがあります。

 

その為当院では

お話を伺って、花粉の影響であれば

耳つぼ治療と言って

耳にあるツボを刺激して花粉症改善の治療を提案させて頂きます。

 

そして

寒暖差によるものであれば

当院では

腸もみを提案させて頂きます。

 

腸もみとは

お腹の中にある8つのツボを刺激し

内臓を活性化させることにより

 

食欲の減少や胃腸の不調を改善していきます。

 

そして

腸はその自律神経を調節する

器官でもありますので腸もみをすることにより

自律神経の乱れを整えイライラを改善させていきます

イライラするというものは

自律神経の乱れが原因になっている場合があります。

 

 

 

 

このブログをご覧になって

「もしかしたらそうかもしれない!?」

と思いましたらお気軽にご相談ください

 

 

最後にお知らせです

 

2月16日 日曜日

当院でバレンタインイベントを行います。

当日は

通常診療に加え日頃の感謝を込めて特別なプレゼントを用意しております。

 

イベントは

大倉山エルム通り整骨院にとって

御来院されている皆さんに感謝を目に見える形で表せる特別な日です。

 

 

その為当日は

スタッフ一同全員出勤に受付さんも含めてご来院お待ちしております。

 

なお

当日は18時までの診療となりますのでお間違えのない様お越し下さい。


大倉山 大倉山駅 整骨院 大倉山エルム通り商店街

腸もみ 耳つぼ 花粉症

予約不要 全日診療

大倉山エルム通り整骨院 小島