| ポケモン、DS「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」9月28日 発売予定9月28日発売決定。Wi-Fi対応でボイスチャットも搭載
価格:4,800円
 
 
株式会社ポケモンは、ニンテンドーDS用RPG「ポケットモンスター ダイヤモンド」および「ポケットモンスター パール」を、9月28日に発売する。価格は各4,800円。
|  |  
| ポケモンセンターの地下に向かうエスカレーターの先には、「ポケモンWi-Fiクラブ」が! |  
 今回の大きなトピックとして、発売日の発表のほかに、ニンテンドーWi-Fiコネクションへの対応が挙げられる。ポケモンセンターの地下に、新たに「ポケモンWi-Fiクラブ」ができ、そこから日本全国のプレーヤーとポケモンの交換や対戦が可能になる。 
 他のプレーヤーとWi-Fi通信で接続する際には、12桁の「ともだちコード」の登録が必要。直接コードを聞いて入力するか、ポケモンセンターの2Fで近距離でのワイヤレス通信を行なうかで、相手の「ともだちコード」を入手できる。
 
 
| 【ニンテンドーWi-Fiコネクション】 | 
|---|
 
|  |  |  |  
| 「ともだちてちょう」を入手すると、他のプレーヤーの「ともだちコード」を入力できる。まずはWi-Fi通信したい相手のともだちコードを入手する |  
|  |  |  |  
| そしてニンテンドーWi-Fiコネクションに接続。インターネットを通して、対戦や交換を申し込める |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  |  
| 接続が済めば、あとは対戦も交換もいつもどおり。さらにはボイスチャットまで搭載し、近くで遊んでいるのと変わらない感覚でプレイできる |  
 
 続いて、ゲームの最新情報を紹介していこう。まずは、「ポケットモンスター ダイヤモンド」と「ポケットモンスター パール」、2つのパッケージに描かれるポケモンを見ていく。
 
 
 
「ポケットモンスター ダイヤモンド」のパッケージに描かれているポケモンは、時をつかさどるポケモン「ディアルガ」。シンオウ地方に伝わる神話に登場するポケモンで、時間を操る力を持っているといわれている。胸に大きなダイヤモンドのような結晶を持っているのが特徴。
|  |  
| 「ポケットモンスター ダイヤモンド」パッケージ |  
 ゲームでは、「ポケットモンスター ダイヤモンド」でのみ登場する。
 
 
「ポケットモンスター パール」のパッケージには、空間をつかさどるポケモン「パルキア」が描かれている。こちらもシンオウ地方の神話に登場するポケモンで、空間をゆがめるほどの力を持っているといわれている。肩には真珠のような丸い結晶が見える。
|  |  
| 「ポケットモンスター パール」パッケージ |  
 ゲームでは、「ポケットモンスター パール」でのみ登場する。「ディアルガ」、「パルキア」のいずれもかなり強力なポケモンのようだが、どのようにしてゲームに登場するかが楽しみだ。
 
 
 本作にはこのほかにも、新しいポケモンが多数登場する。ここでは新登場となるポケモンの中から、3匹を紹介しよう。
 
 
 
| 【パチリス】 | 
|---|
 
|  |  |  
| 静電気をしっぽにためる、でんきりすポケモン。尻尾のとがった毛先に触れると感電してしまう。「にげあし」または「ものひろい」のとくせいを持っている |  
 
| 【チェリム】 | 
|---|
 
|  |  |  |  
| 天候で見た目が変わるサクラポケモン。通常はつぼみの姿をしているが、天候が「ひざしがつよい」の状態になると、花が開いた形に変わる。能力も変わりそうだが、どんな変化が起こるのだろうか? とくせいは「フラワーギフト」 |  
 
| 【ドラピオン】 | 
|---|
 
|  |  |  
| 猛毒のトゲを持つ、ばけさそりポケモン。怖いのはトゲの毒だけでなく、両腕のツメは自動車をスクラップにしてしまうほどの破壊力を持つ。とくせいは「カブトアーマー」または「スナイパー」 |  
 
 新しいのはポケモンばかりではなく、わざやとくせいも今までになかったものが登場する。続いてはそれらの一部を紹介しよう。
 
 
 
| 【わざ】 | 
|---|
 
|  |  |  |  
| 「はどうだん」……エネルギーの弾を発射する、「かくとう」タイプのわざ | 「さしおさえ」……これをうけたポケモンは、しばらくの間どうぐが使えなくなる |  
|  |  |  |  
| 「しぜんのめぐみ」……きのみから力をもらって攻撃するわざ。持たせたきのみによって、わざのタイプと威力が変わる | 「とっておき」……覚えているわざを全て繰り出すと使えるようになる、まさに「とっておき」のわざ |  
|  |  |  |  
| 「なやみのタネ」……相手のとくせいを「ふみん」にするわざ | 「クロスポイズン」……敵を切り裂きながら、どく状態にすることもあるわざ。急所にも当たりやすい | 「アクアジェット」……ものすごい速さで相手に突っ込む、みずタイプのわざ。必ず先制攻撃ができる |  
 
 
新たなとくせいでは、これまで明かされていなかったルカリオの持つ「ふくつのこころ」がある。ひるむたびに自分の「すばやさ」が上がるというとくせいで、ルカリオは「ふくつのこころ」か「せいしんりょく」のどちらかを持っている。
|  |  
| ルカリオのもう1つのとくせい「ふくつのこころ」 |  
 また先ほど紹介した新しいポケモンも、見慣れないとくせいを持っていた。チェリムの「フラワーギフト」は、天候が「はれ」の時に、自分と味方が強くなる。ドラピオンの「スナイパー」は、急所に当たった時にわざの威力がさらに上がる。
 
 
そして現在公開中の映画「劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ」にも登場するポケモン「ペラップ」は、自分が「こんらん」状態の時に相手の攻撃を回避しやすくなる「ちどりあし」というとくせいを持っている。
|  |  
| おんぷポケモンの「ペラップ」も本作に登場 |  
 
 
 次は少し視点を変えて、プレイ中のゲーム画面を紹介する。今作からプラットフォームがDSになったことで、タッチスクリーンでも操作できるようになった。もちろん、従来の十字ボタンとA、Bボタンでの操作にも対応する。
 
 タッチスクリーンには、コマンドがボタンになって表示されるので、それをタッチするだけ。ポケモンに指示を出したり、どうぐを使ったり、ポケモンを入れ替えたりといった操作が、今までよりも直感的に行なえるようになっている。
 
 
| 【タッチスクリーンで操作】 | 
|---|
 
|  |  |  |  
|  |  |  |  
| タッチスクリーンのボタンを押すだけの簡単操作。ボタンも大きめなので、タッチペンだけでなく指でも操作できる |  
 
 
 
 
今度は登場人物に注目しよう。まず今作で主人公の行く手に立ちはだかるのが、「ギンガ団」という謎の組織。色々な街で悪事を働いているらしい。
|  |  
| 未来的な雰囲気のする衣装を着ている「ギンガ団」 |  
 何かをたくらんでいるようで、主人公の前にもたびたび姿を現わす。彼らの目的は謎に包まれているが、ストーリーにも大きな影響を与えてきそうだ。
 
 
| 【ギンガ団】 | 
|---|
 
|  |  |  
|  |  |  
| 他人は入れない秘密の場所があったり、ポケモンを奪い取ったり、博士を誘ったりと、怪しい行動が目立つギンガ団。彼らの野望とはいったい何なのだろうか? |  
 
 
続いては、主人公のライバルを紹介。彼は主人公の幼馴染で、主人公と同じくポケモンリーグのチャンピオンとポケモンずかんの完成を目指している。
|  |  
| 主人公と同じ目的に向かうライバル |  
 目的が同じだけに、行く先々で出会うことになる。主人公の強さを確かめるかのようにバトルを仕掛けてくることもあれば、主人公と協力してギンガ団達と戦うこともある。主人公とともに成長していく、まさにライバルだ。
 
 
| 【ライバル】 | 
|---|
 
|  |  |  
|  |  |  
| ちょっとせっかちなところもあるライバル。主人公に積極的にバトルを挑んでくるが、時にはタッグを組んで協力することもある |  
 
 最後に、キャンペーンの情報を紹介しておこう。ポケモンでは、8月11日から「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」の予約キャンペーンを実施する。
 
 キャンペーン期間中にソフトを予約すると、予約特典としてオリジナルフィギュアがもらえる。それぞれパッケージに描かれたポケモンのフィギュアがもらえることになっており、「ポケットモンスター ダイヤモンド」を予約するとディアルガ、「ポケットモンスター パール」を予約するとパルキアのフィギュアがそれぞれ1体、購入時にプレゼントされる。 
 さらに、両方のソフトを予約、あるいは片方を2本予約すると、上記の2体に加えて、さらに別のシークレットフィギュアがプレゼントされる。フィギュアの制作は、いずれも株式会社海洋堂が担当している。 
 予約キャンペーンは、特典がなくなり次第終了となる。また店舗によっては予約キャンペーンを実施していない場合もあるので、予約の際には特典の有無を確認しておくといいだろう。
 
 
| 【予約特典】 | 
|---|
 
|  |  |  
| 「ポケットモンスター ダイヤモンド」予約特典となるディアルガのフィギュア | 「ポケットモンスター パール」の予約特典となるパルキアのフィギュア |  
 (C)2006 Pokemon.
 (C)1995-2006 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
 ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
 ※画面は開発中のものです。
 
□ポケットモンスター オフィシャルサイトhttp://www.pokemon.co.jp/
 □「ポケットモンスター ダイヤモンド」、「ポケットモンスター パール」のページ
 http://www.pokemon.co.jp/game/ds/dp/index.html
 □「ポケモンジャングルツアーズ ~ダイヤモンド&パールの伝説~」のページ
 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pjt/
 □関連情報
 【6月17日】「第24回次世代ワールドホビーフェア」開催
 玩具やカード、女児向けコンテンツなど多様化の傾向
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060617/whf.htm
 【6月15日】ポケモン、DS「ポケットモンスター ダイヤモンド」
 「ポケットモンスター パール」
 「ポケモンウォッチ」など新要素を紹介
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060615/poke.htm
 【5月15日】ポケモン、「ポケットモンスター」シリーズ最新作
 DS「ポケットモンスター ダイヤモンド」、「ポケットモンスター パール」
 今秋発売予定
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060515/poke.htm
 
(2006年7月18日) 
[Reported by 石田賀津男]
 
 
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
 
 ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
 Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
 
 |