リアライナーを付けてみた

整備手帳 ダイハツ エッセカスタム [L235S/245S]

  • 難易度

    かんたんふつうむずかしい

  • 作業時間

    30分以内

2018年7月21日

  1. 1/5

    次の作業
    リアライナーを付けてみた

    ずっと気になってた、リアフェンダー内に取り付ける、ライナリアホイルハウスを取り付けてみます。

    なぜか?1個は包装してて、1個は無包装でした(笑

  2. 2/5

    前の作業次の作業
    リアライナーを付けてみた

    これ右用

  3. 3/5

    前の作業次の作業
    リアライナーを付けてみた

    これ左用

    そのほかのも、クリッが各3個必要です

  4. 4/5

    前の作業次の作業
    リアライナーを付けてみた

    取り付けは、簡単

    タイヤ外して

    カスタムの場合、エアロのクリップも外して

  5. 5/5

    前の作業
    リアライナーを付けてみた

    あとは挟みこんで、2種類3個のクリップで付けるだけ

    片方、5分もあれば付けれます。

    効果はいかに?(笑

作業データ

車種 ダイハツ エッセカスタム
作業カテゴリ
  1. 外装
  2. エアロパーツ
  3. 取付・交換
目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
関連パーツレビュー
  1. ダイハツ(純正) インナーフェンダー

クリップ

この記事を見た人におすすめ

この整備が難しいと思ったら、プロに相談!

パーツ取り付け相談

ページの先頭へ ▲

みんカラ 人気のカテゴリ

もっと見る

無料会員登録をしてはじめよう

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

表示:スマートフォン|PC

ログイン

ヘルプ|利用規約|プライバシー|ガイドライン

© Yahoo Japan