よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 16Q:LPのファーストビュー(トップ画像)ってそんなに大事? A:はい、めちゃくちゃ大事! ①お客様がLPに来た瞬間、3秒で「読むか読まないか」決めます ②ファーストビューを差し替えると反応率が上がることもザラ 心にひっかかるファーストビューを!14
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 15Q:LPのCTAってなに? A:CTAとは『Call To Action(行動喚起)』の略 ①お客様にこのLPでどんな行動をしてほしいのか ②公式ライン登録?無料体験申し込み?セミナー受講? CTAはハッキリとね!5
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 14Q:アプリのマーケティングにLPって有効? A:はい、もちろん! ①アプリを詳しく知ってもらう ②面白そう、有益、と思ってもらう ③アプリをダウンロードしてもらう これらが1枚のLPで完結できます!9
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 13Q:事前登録LPって? A:アプリやwebサービスの事前登録受付用のLPです ①オプトインLPの一種 ②本リリースまでにお客様にメールで経過報告などをするため用 ③本リリース後にサービスのユーザーさんになっていただく確率が高い アプリやwebサービスのローンチが決まったら作成必須ですね3
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 13国宝、曜変天目茶碗のぬいぐるみ…!かわいい…!この宇宙感が最高…!news.livedoor.com国宝の茶碗、ぬいぐるみにしてみた 5800円で注文殺到 その発想力(毎日新聞)中国・南宋時代の茶碗(ちゃわん)で国宝の「曜変天目(ようへんてんもく)(稲葉天目)」を模したぬいぐるみが話題を呼んでいる。東京・丸の内の静嘉堂(せいかどう)文庫美術館のミュージアムショップで販売され4
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 13Q:リードマグネットって? A:いわゆるオファーやプレゼントのこと。 ①オプトインLPで最重要 ②リードマグネットの良しあしでLPの成否が決まる ③リードマグネットに全力を注ぐこと リードマグネットが悪いと、どんなマーケをしてもダメ7
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 12Q:オプトインLPってなに? A:オプトインして頂くLP(ランディングページ)のこと。 ①オプトイン=私に営業しても良いよ、という許可 ②LP=縦長1枚のwebサイト ③公式ライン登録やメール登録専用LP オプトインしてくださるかはLPの魅力次第!1
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 12最近またVRChatに時々入り始めてみた。色んな人とお話するの楽しいなぁ。ワールドの作り込みやギミックもどんどん進化してる気がしますし、なんか学会とかも開かれてる…。踊るの好きだからVRCのclubにもたまに行くけど、VRゴーグルしたままだとお酒飲みづらいね4
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 12Q:オプトインってなに? A:オプトインとは、お客様から「私に営業してもいいですよ」という許可を頂くこと。 ①公式ライン登録、メルマガ登録 ②個人情報を登録してもらう ③オプトインしてくれた方には営業メールや広告メールを送れる! 結論。オプトインだいじ。13
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 11ファッションは好き。でも気になるファッションを自分がまとうかは別。できるだけ自分に似合うファッションでいたいと思う。みためやキャラ、時間・会う人・場所・オケージョン。その時々にフィットする私でいたい。それは自他への敬意。1
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 11Q:LP(ランディングページ)って、そんなに大切なの? A:ええ、そうです! ①LPはweb上の営業マン ②LPの出来次第で売り上げが天と地ほど変わる ③1枚で商品のすべてが伝わる LPを制すればweb営業を制する!1
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Nov 11Q:LP(ランディングページ)ってなに? A:縦長1ページの特設サイト・キャンペーンサイトのこと。 ①お客様情報を集めるオプトインLP ②無形のモノを販売するセールスレター ③モノを販売する物販LP 主に3種類あります。4
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Oct 302年3ヶ月、毎日『よーこサロン』してるから聞かれる。よく話が尽きないねって。私もみんなも毎日変化してるから話題が尽きることなんてない。話題が尽きるってことは成長してないってこと。毎日を楽しんでないってこと。日々の学びや発見やがんばってることをシェアするのは楽しい #深夜のよーこサロン5
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Oct 27時代は変わる。もはや半年前の話が通用する時代じゃない。常に常に勉強がいる。ぽやっとしてるとすぐに時代遅れになる。残るもの残らないもの。オーソドックスなものと新しいもの。めまぐるしい。だけど楽しい。16
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Oct 26人の成長は非連続。その人が過去の延長にだけあると思ってはいけない。過去の実績も大切だけど未来のほうがもっと大切。やりたいと思うならやればいい。人はいつからでも変化できるし成長できる。自分の心ひとつだよね。3
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Oct 25いつのまにか色に勝手なイメージがついてる。春夏秋冬それぞれしっくりくる色。陰陽五行のイメージ。大気の気配。生き物のエネルギー。自然の色彩。2
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Oct 20「男子三日会わざれば刮目してこれを見よ」と言われるけど、男女関係なくそうだよね。私の三日前と今、状況が変わりすぎる。それが毎日起こるのだもの。面白いよね。25
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Oct 19☆『深夜のよーこサロン』パワーアップのお知らせ☆ 毎晩23時~25時が定時でしたが、 ●毎日1~2時間 ●開催時間は1週間前に告知 と試験的に変化してみます~! これからもよーこサロンをごひいきに! ※開催時間はよーこサロン内の掲示板にも書いてあります #深夜のよーこサロン9
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Oct 18茶道や武道をやり続け数十年経つ。この世界は「死ぬまで修行」な価値観だから、ITやビジネス界隈に入り、ある技術を学び始めてたった数ヶ月で『プロ』と名乗る人々が多くて驚いた。なんて気楽に生きていけるんだろうと。半年〜一年真剣に学んだら、プロ。この世界線、最高すぎない?Quote Tweet成田 修造 / Shuzo Narita@shuzonarita·Oct 17これから多くの人にとって大事なのは「長い時間かけて1つの分野の専門家になる力」ではなく「6〜12ヶ月で新しい分野の専門家になる力」と誰かが言っててなるほどと思った。ビジネスは確かにそうかも。技術やサービスの変化がすごく早いから、学ぶことは変わるよっていうことを学ぶの大事。7
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Oct 14『ハマれるものにハマれる時にとことんハマった方がいいな』ほんとそう。寝食忘れてハマってるときの高揚感ときたらたまらない。なによりも人生に幸福を感じる。フロー状態が自然にズレながら重なってる日々最高。ちょっと浮世離れするけどね。後で、とタイミングをズラすと熱狂はどこかに消えてしまうQuote Tweetりょーけん@Nateeの代表@RyoukenK·Aug 21人生に豊かさを求めるならハマれるものにハマれる時にとことんハマった方がいいなーと思った。タイミングを逃すとその後トライしてもいまいち盛り上がらなかったりするので、傍から見てるとバランスを崩すくらいにやるくらいでよいというか。仕事でも趣味でも、ハマれている状態は究極の贅沢。4
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発 Retweetedあぽと@ノーコードエンジニア@apopotoapoto·Oct 11みんなでoViceから見てくださったんですね!! バーチャル空間からリアルタイムでの挙式参列、とても嬉しいです! コラージュも良すぎる よーこさん、oVice参列の皆さん、ありがとうございます!!!!!Quote Tweetよーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Oct 9あぽとさん(@apopotoapoto)、ご結婚おめでとうございますー!!!素敵な配偶者さんと、末永くお幸せにー!!!めっっちゃお似合いのおふたりでした♡ 見てるこちらまで幸せになってしまう結婚式&披露宴でした!oViceは総勢10名くらいでわちゃわちゃお話ししながら参列しましたよー!楽しかったー!1114
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Oct 9あぽとさん(@apopotoapoto)、ご結婚おめでとうございますー!!!素敵な配偶者さんと、末永くお幸せにー!!!めっっちゃお似合いのおふたりでした♡ 見てるこちらまで幸せになってしまう結婚式&披露宴でした!oViceは総勢10名くらいでわちゃわちゃお話ししながら参列しましたよー!楽しかったー!115
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Sep 30ノーコードキャンプでの月イチイベント、ごろーさん主催の『オンライン昭和』本日22時開催!このイベントも始めて2年以上たつ・・?なかなかロングランの催しです。たまにはノーコードの話を離れて、お酒片手にリラックスした時間を楽しみませんか? #NoCodeCampQuote Tweetゴロ|外資営業→町工場事業承継+プラント向け営業代行+小工場DX@GGoroyam·Sep 30ノーコードキャンプ界隈の皆様、本日22:00〜23:00、私主催の月1イベント、オンライン昭和がありますよー。 お時間ご都合つけば、ぜひぜひお越しくださいね♪ @yokof_88 さんとやってます。 部外の方で参加希望の方はメッセください!4
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Sep 28書籍『基礎から学ぶノーコード開発』お役に立てたようで嬉しいです!私はGlide担当だったけど、AdaloとBabbleあわせて3ツールでそれぞれアプリが作れます。それぞれのノーコードツールの特徴を知るには良い本です(ご購入はこちら→https://tinyurl.com/3ay8vyyy #基礎から学ぶノーコード開発Quote TweetmamaAkiko@bubble_user·Sep 27ノーコードでもツールがたくさんあって、 それぞれに得意、不得意があることがわかった。 んじゃあ、どのツールを選べばいいの? そもそも本当に私の作りたいものってノーコードで実現できるの? ってなった時、 読んだ本がコレ☆ これを読んで、Bubbleを利用してみることに決めた。#NoCodeCampShow this thread16
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Sep 27今日アプリストアに更新が入ってて、更新したら雑音が消えて普通に投稿できるようになりました!良かった~!2Show this thread
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Sep 26インスタ(@instagram)リールをアップすると雑音が入るのだけど・・?リール内臓の音楽を変えてもダメで3回アップしなおしたけど全部ひどい雑音が入る・・これはなぜ・・?削除して下書きに戻したけど、これは直るのかしら・・?12Show this thread
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発 Retweetedゴロ|外資営業→町工場事業承継+プラント向け営業代行+小工場DX@GGoroyam·Sep 13バーに立ち寄る気分でたまーに参加させていただいております。 よいとこ。Quote Tweetよーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Sep 13深夜のよーこサロンって何しているの?ってよく聞かれる。新技術はエンタメだ!を中心にそれらを使ってどんなビジネスが出来るか未来が見えるか皆で考えたりするところ。だから、新規事業夢想サロンかな(創造もする)0→1に付随するありとあらゆることも当然あわせて考える。 #深夜のよーこサロン14
よーこふ@著者#基礎から学ぶノーコード開発@yokof_88·Sep 13oViceのスマホアプリがひっそりとリリースされていたので使ってみましたよ!今はまだ発展途上みたい。会議室に誰がいるのかやコメントや画面共有は見えるのだけど、肝心のお部屋が見当たらないわ。なのでまだスマホでもブラウザで入らなきゃです。今後に期待!oVice大好き!いつもありがとう! #oVice119