ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1668484714963.jpg-(55342 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/11/15(火)12:58:34 No.1035441072 そうだねx411/18 18:15頃消えます
WRCが盛り上がってた1990年代後半には日本車が多数参加してた
今回のラリージャパンはトヨタも出てたのにさっぱり盛り上がらなかったね…
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/11/15(火)12:59:42 No.1035441366 del そうだねx6
ヒョンデに1-2フィニッシュ取られたしな
ダサいよ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/15(火)13:00:03 No.1035441470 del そうだねx4
昨晩のWRCスレは盛り上がってたぞ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/15(火)13:00:40 No.1035441654 del そうだねx5
>ヒョンデに1-2フィニッシュ取られたしな
チョンに負けるとか国辱的
PLAY
無念 Name としあき 22/11/15(火)13:01:27 No.1035441847 del そうだねx5
三菱やスバルも出てないと注目されない
PLAY
無念 Name としあき 22/11/15(火)13:01:45 No.1035441921 del そうだねx1
>>ヒョンデに1-2フィニッシュ取られたしな
>チョンに負けるとか国辱的
チームにいるの?
PLAY
無念 Name としあき 22/11/15(火)13:02:44 No.1035442167 del +
トヨタ インチキがバレて撤退
ヒュンダイ 金が払えなくて撤退
PLAY
無念 Name としあき 22/11/15(火)13:04:43 No.1035442680 del そうだねx3
ヒュンダイの車は燃えやすいと証明された
怖い
PLAY
無念 Name としあき 22/11/15(火)13:05:51 No.1035442943 del +
>三菱やスバルも出てないと注目されない
どっち出ても終わった会社だから見向きもされないよ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/15(火)13:08:15 No.1035443572 del +
スバルはともかく三菱は反社だし
PLAY
10 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:09:28 No.1035443857 del +
>昨晩のWRCスレは盛り上がってたぞ
昨日は早々に韓国叩きの子供が追い出されたからね
PLAY
11 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:13:38 No.1035444823 del そうだねx7
まあ国際色豊かだからこそWRCだと言える
アジアのメーカーが競ってるのは悪い事じゃない
PLAY
12 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:14:51 No.1035445100 del +
もう日本じゃモータースポーツは流行らないだろうな
ただでさえ環境問題でいろいろ規制されてるし
PLAY
13 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:15:26 No.1035445255 del そうだねx3
いくら不正しても当時のイタリア系の車検審判団がOKを出すランチアって会社もあったなぁ
もうブランドとしても死んだけど
PLAY
14 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:16:36 No.1035445515 del +
フォードって道楽で参加してるんか?
PLAY
15 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:18:09 No.1035445877 del +
フォードってプライベーターじゃないの?
ワークスはトヨタとヒュンダイだけだと思ってた
PLAY
16 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:18:11 No.1035445883 del +
>WRCが盛り上がってた1990年代後半には日本車が多数参加してた
フル参戦してたのスバル三菱以外はやる気の無いフォードだけだったような
PLAY
17 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:19:26 No.1035446203 del そうだねx4
    1668485966018.webm-(4494968 B)サムネ表示
コースの両脇を観衆が埋めてるのは凄いな
撥ねられたらどうなる?自己責任で終わるの?
PLAY
18 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:20:07 No.1035446352 del +
>フル参戦してたのスバル三菱以外はやる気の無いフォードだけだったような
トヨタもいただろ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:21:45 No.1035446698 del +
rally1規程は空力性能落としすぎて失敗してるな
各社共通部品ばかりにした上に参加メーカー一社も増えないのはヤバい
PLAY
20 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:22:46 No.1035446940 del +
ヒュンダイのエンジンはもともと三菱と提携してた時代に
三菱から提供されてたエンジンの成れの果てだからなぁ…
PLAY
21 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:23:28 No.1035447096 del そうだねx1
トップクラスのドライバーは観衆のいるところでコースアウトなどしない
むしろ下位やプライベーターが危ない
グループB時代はトップでもやらかしてたけど
PLAY
22 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:24:16 No.1035447278 del +
>撥ねられたらどうなる?自己責任で終わるの?
そう
あの頃は跳ねられて死んでも自己責任ていう時代
だから日本じゃ危険すぎるって警察庁が許可出さなかった
PLAY
23 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:24:17 No.1035447281 del そうだねx2
>>WRCが盛り上がってた1990年代後半には日本車が多数参加してた
>フル参戦してたのスバル三菱以外はやる気の無いフォードだけだったような
グループAが盛り上がっていたって認識は日本国内だけという
実質日本車しか勝てない仕様だったから国内企業はチャンス過ぎて参加しない手はなかった
PLAY
24 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:25:45 No.1035447592 del +
日産スズキマツダはWRCで不発だったね
PLAY
25 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:25:56 No.1035447630 del +
レガシィはあの格好で凄まじいエンジン音のギャップが好きだった
PLAY
26 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:26:28 No.1035447742 del +
今でもヒュンダイ車のオイルフィルターは三菱車と互換性があるよ
なのでモノタロウで売ってる三菱車専用の80mmのオイルフィルターのみ韓国製
PLAY
27 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:26:43 No.1035447786 del +
>コースの両脇を観衆が埋めてるのは凄いな
>撥ねられたらどうなる?自己責任で終わるの?
競技区間の道路脇はどの国でも法的に入っちゃいけない事になってるんで
法犯して勝手に入って勝手に死んでも裁判じゃ勝てないのよ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:27:25 No.1035447947 del +
>いくら不正しても当時のイタリア系の車検審判団がOKを出すランチアって会社もあったなぁ
>もうブランドとしても死んだけど
そういう環境を整えたのがフィオリオのすごいところだよ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:27:44 No.1035448007 del そうだねx1
>ヒュンダイのエンジンはもともと三菱と提携してた時代に
>三菱から提供されてたエンジンの成れの果てだからなぁ…
去年ヒュンダイが自社で独自に改良して大量のリコール出すという笑えない状態に
PLAY
30 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:29:53 No.1035448444 del +
>いくら不正しても当時のイタリア系の車検審判団がOKを出すランチア
規定外の航空機燃料使ったんだっけ
PLAY
31 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:31:19 No.1035448753 del +
WRCのグループB時代がモータースポーツでF1人気を他カテゴリーが抜いた唯一の瞬間だったという
やり過ぎて当時のFISA内のF1派閥に潰される結果になったが
PLAY
32 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:32:00 No.1035448888 del +
黙del
PLAY
33 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:32:39 No.1035449067 del そうだねx1
    1668486759276.webm-(6508066 B)サムネ表示
この時のオリオールのセリカも怪しまれてたよね
エンジンか燃料に一発キメてたんだろうって
後でデルクールがブー垂れてたっけ
PLAY
34 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:34:25 No.1035449424 del +
ルールに抵触したりバレなきゃ不正じゃないんだ
スポーツってのはそういうもんだ
PLAY
35 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:34:38 No.1035449475 del そうだねx1
いまのWRCマシンってネコ足プジョーのSSR版みたいな
しなやかすぎるサスの路面追随性で見ていて安心できるが
逆に面白味がない諸刃の剣
PLAY
36 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:34:41 No.1035449490 del そうだねx2
>>いくら不正しても当時のイタリア系の車検審判団がOKを出すランチア
>規定外の航空機燃料使ったんだっけ
競技最終日だけ突然キロ1秒以上速くなる仕様とか凄かったな
審判「めっちゃ怪しいボンベが出てきたけど破棄しました!」
PLAY
37 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:35:53 No.1035449757 del そうだねx1
グループBは誰が見ても危ないだろ
トップドライバーも死んだし改定は仕方ない
PLAY
38 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:36:47 No.1035449951 del そうだねx1
ラリー037だかの検査員酔っ払わせて二重カウントさせてホモロゲ通したって噂は結局本当なの?
PLAY
39 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:37:57 No.1035450195 del +
モータースポーツはどんどん縮小しちゃうのはもう時代としか言えない
これが完全にEVや水素基準のエネルギーに変わったらまた再興しそうだが
PLAY
40 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:40:59 No.1035450816 del +
>後でデルクールがブー垂れてたっけ
デルクールって常にブーたれてる印象
雑誌の連載コラムが面白かった
PLAY
41 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:41:12 No.1035450869 del +
>モータースポーツはどんどん縮小しちゃうのはもう時代としか言えない
>これが完全にEVや水素基準のエネルギーに変わったらまた再興しそうだが
EV系のレースはエンジン音がないから見てて不安になる
サーキットが無音すぎてそれを埋めるため緩いトランスみたいなの音楽がずっとかかっててなんか違う
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:41:27 No.1035450920 del +
>ラリー037だかの検査員酔っ払わせて二重カウントさせてホモロゲ通したって噂は結局本当なの?
037じゃなくてストラトスじゃなかった?
完成車を一度見せた後にまぁまぁ食事でもとワイン飲ませて終わってからもう一度同じ車両群を見せて別カウントにさせたって話
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:41:31 No.1035450933 del +
>この時のオリオールのセリカも怪しまれてたよね
>エンジンか燃料に一発キメてたんだろうって
>後でデルクールがブー垂れてたっけ
やっぱ四連ポッド付きのST185が最高にカッコイイ
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:42:19 No.1035451118 del +
>やっぱ四連ポッド付きのST185が最高にカッコイイ
半目の165の方がカッコいいだろがい
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:42:38 No.1035451180 del そうだねx5
    1668487358318.jpg-(122872 B)サムネ表示
これ好き
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:44:04 No.1035451470 del そうだねx1
ラリージャパンの車載映像ってなんであんなに乱れてたんだろう
じっと見てたら酔う
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:47:18 No.1035452139 del +
>ラリー037だかの検査員酔っ払わせて二重カウントさせてホモロゲ通したって噂は結局本当なの?
グループBの時はプジョーの車検は通すなって車検の審判に圧力かかってたって当時の審判がゲロってたな
実際フランスがイタリアに国際裁判まで起こしてフランス側が勝訴したのにWRCではプジョーが勝ったステージはポイントなしってクソ味噌な裁定が普通のように行われてた
それも含めて大人気興行だったという印象
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:47:29 No.1035452179 del +
物凄い金がかかる上に勝てなきゃ宣伝にならない
この世界不況下で新たに参加したがるメーカーはそうない
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:47:38 No.1035452204 del そうだねx1
>これ好き
湯葉勘三郎
勘三郎じゃないか
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:48:17 No.1035452329 del +
>ラリージャパンの車載映像ってなんであんなに乱れてたんだろう
>じっと見てたら酔う
山の中で両脇に木が多すぎるからじゃないかとか解説の人が言ってた
PLAY
51 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:50:18 No.1035452742 del +
>物凄い金がかかる上に勝てなきゃ宣伝にならない
>この世界不況下で新たに参加したがるメーカーはそうない
正直勝っても赤字なのがモータースポーツ
そして一度参入すると撤退する時に批判だけ受ける
だから車やバイクに興味のない人が社長になると即撤退
PLAY
52 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:51:13 No.1035452990 del そうだねx1
    1668487873365.webm-(6695664 B)サムネ表示
昨日のスレで拾ったヤツ
車載映像はこの頃から流行りだしたな
PLAY
53 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:51:36 No.1035453042 del そうだねx2
カネにならないならモータスポーツやりませんなんてメーカーはお呼びではない
PLAY
54 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:53:00 No.1035453302 del そうだねx1
むしろヨーロッパメーカーがいないのがね
フォードはちと違うし
PLAY
55 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:53:01 No.1035453311 del そうだねx1
>物凄い金がかかる上に勝てなきゃ宣伝にならない
>この世界不況下で新たに参加したがるメーカーはそうない
FIA「今WRCに参加してるメーカーは2025年まで強制参加だから逃げる事は絶対に許さないよ」
PLAY
56 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:53:57 No.1035453521 del そうだねx3
>昨日のスレで拾ったヤツ
>車載映像はこの頃から流行りだしたな
やっぱりこの4灯のセリカが一番カッコいいな
PLAY
57 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:54:03 No.1035453543 del +
スズキが突然MotoGP撤退するのはなんなん…?
PLAY
58 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:55:01 No.1035453740 del +
セリカならグループB時代にサファリで勝った二駆の奴が一番好き
PLAY
59 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:55:19 No.1035453806 del +
>山の中で両脇に木が多すぎるからじゃないかとか解説の人が言ってた
外からの映像がもっと多ければ良かったんだけどなんか妙に車載ばかりだった気がする
PLAY
60 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:55:33 No.1035453859 del +
カンクネンの車載映像はいつもコースが斜めにしか見えなかった
ずっとドリフトしっ放しだったという
PLAY
61 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:55:52 No.1035453927 del +
>>ラリー037だかの検査員酔っ払わせて二重カウントさせてホモロゲ通したって噂は結局本当なの?
>037じゃなくてストラトスじゃなかった?
>完成車を一度見せた後にまぁまぁ食事でもとワイン飲ませて終わってからもう一度同じ車両群を見せて別カウントにさせたって話
ジェレミーがトップギアだったかGTでランチをご馳走してる間に037を街の反対側に全車移動させて別カウントさせたと言っていた
PLAY
62 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:57:32 No.1035454264 del +
>外からの映像がもっと多ければ良かったんだけどなんか妙に車載ばかりだった気がする
日本だとWRC人気なくて地上波で放映しないからほとんどカメラ入ってないんだよね…
最終SSのラストくらいしかまともに入ってなかった
PLAY
63 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:59:30 No.1035455170 del +
>スズキが突然MotoGP撤退するのはなんなん…?
バイク売れていないから
東南アジアでも現地メーカー以下だろ今
PLAY
64 無念 Name としあき 22/11/15(火)13:59:33 No.1035455181 del そうだねx3
    1668488373807.jpg-(188161 B)サムネ表示
>やっぱりこの4灯のセリカが一番カッコいいな
ST205はトヨタの歴代WRCマシンで最もスタイリッシュだよ
セガラリーのお陰で知名度も高い
あんな終わり方さえしなけりゃなぁ
PLAY
65 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:00:19 No.1035455329 del +
欧州や南米だとSS毎にドローンやヘリまで飛ばして空撮まであったりするのに日本だけカメラ映像が異様に貧弱だった感はある
まぁTV朝日が興味示してるみたいだから来年以降に期待だな
PLAY
66 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:00:38 No.1035455394 del +
>いまのWRCマシンってネコ足プジョーのSSR版みたいな
>しなやかすぎるサスの路面追随性で見ていて安心できるが
>逆に面白味がない諸刃の剣
サスストローク上限設けたら面白そうだ
PLAY
67 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:02:40 No.1035455821 del そうだねx1
>スズキが突然MotoGP撤退するのはなんなん…?
マレリ(元カルソニック)がtestのときだけ排ガスきれいにする装置を使ってた件で家宅捜索されて
そのエンジン載せてたsuzukiが巻き込まれて賠償金払わなくちゃいけなくなりそうやので
資金キープのための撤退らしい
PLAY
68 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:02:49 No.1035455858 del +
ST205ってラリーとか全く知らんメルセデスのデザイナーがデザインしてるんだったよね
WRCの現場のチームからはデカすぎって不満出てたみたいだけどだからこそ際立ってる
PLAY
69 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:03:48 No.1035456048 del +
>No.1035452990
車がめっちゃ暴れてるな
現在のスムーズなサスとは大違い
PLAY
70 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:04:22 No.1035456175 del +
>欧州や南米だとSS毎にドローンやヘリまで飛ばして空撮まであったりするのに日本だけカメラ映像が異様に貧弱だった感はある
普段見てる国際映像はWRC運営側のカメラじゃなくそれぞれの国のTVスタッフが撮ってる物だったのか
PLAY
71 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:05:15 No.1035456371 del +
>あんな終わり方さえしなけりゃなぁ
当時見てたけど車検不正とか正直よくある事件な割に重すぎる裁定だった
しかも内部告発だから逃げ切る他チームよりスポーツマンシップと言うことも出来なくもない
PLAY
72 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:07:30 No.1035456814 del +
>>欧州や南米だとSS毎にドローンやヘリまで飛ばして空撮まであったりするのに日本だけカメラ映像が異様に貧弱だった感はある
>普段見てる国際映像はWRC運営側のカメラじゃなくそれぞれの国のTVスタッフが撮ってる物だったのか
運営側が申請してもラリー何それって国じゃ空撮の許可降りなさそうではある
PLAY
73 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:07:28 No.1035456841 del +
    1668488848845.webm-(6629268 B)サムネ表示
>WRCの現場のチームからはデカすぎって不満出てたみたいだけど
おまけにスーパーストラットのせいでサスの熟成に手間取った
あんまり勝てないんでとうとう現場のエンジニアが禁断の手に
PLAY
74 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:08:49 No.1035457071 del +
今じゃあって当たり前のドローン映像がラリージャパンはほとんどなかったのはびっくりだった
最終日は用意してたけど雨で飛ばせなかったのかな
PLAY
75 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:10:11 No.1035457496 del そうだねx1
    1668489011267.jpg-(120476 B)サムネ表示
>車検不正とか正直よくある事件な割に
PLAY
76 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:10:24 No.1035457700 del +
スバルもラリー2マシン作れよ(威圧)
PLAY
77 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:12:30 No.1035458790 del +
ランチアならよくあること
と修正しなさい
PLAY
78 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:13:09 No.1035458912 del +
空撮しても木ばっかりで車が見えないって判断かなぁ
PLAY
79 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:14:29 No.1035459236 del +
>普段見てる国際映像はWRC運営側のカメラじゃなくそれぞれの国のTVスタッフが撮ってる物だったのか
現地のTV局が興行に協賛すれば映像はより分厚く豪華に出来るって感じ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:15:00 No.1035459338 del +
>当時見てたけど車検不正とか正直よくある事件な割に重すぎる裁定だった
>しかも内部告発だから逃げ切る他チームよりスポーツマンシップと言うことも出来なくもない
ちゃんとゴネれば全然覆る裁定だったよね
他所からもちゃんと抗議しろと言われたそうだし
PLAY
81 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:16:11 No.1035460146 del +
>空撮しても木ばっかりで車が見えないって判断かなぁ
まぁ都市部の交通止められないのはわかるけど林道ばっかりだったね
今後神社のSSみたいな所が増えればな
PLAY
82 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:16:57 No.1035460762 del そうだねx3
    1668489417211.jpg-(434812 B)サムネ表示
>しかも内部告発だから
車検委員に徹底的に調べられて露見したんでしょ
それにしても悪魔的とは言いすぎ
ランチアの違反の方がずっと悪質だったような
PLAY
83 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:17:53 No.1035460931 del +
>スバルもラリー2マシン作れよ(威圧)
スバルはもうレースの方にお熱なので
PLAY
84 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:18:56 No.1035461147 del +
>ゴネれば全然覆る裁定だった
あれは規定の穴ではなく無効にする改造だったからそれは無理がある
PLAY
85 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:18:59 No.1035461159 del +
サファリラリー復活したけど昔みたいな荒れた路面走ってないからサスストローク足りてない
PLAY
86 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:19:21 No.1035461244 del +
外国だとヘリがかなり低空飛行してラリーカーを撮ってるけど日本じゃ許可下りないだろうな
PLAY
87 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:20:17 No.1035461430 del そうだねx1
SSばっかりになってなんかつまらん
なにがどうつまらんかわからんけどなんかつまらん
PLAY
88 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:20:43 No.1035461539 del そうだねx1
エアリストリクター違反が疑われる8月以降の全ポイント剥奪というのが妥当な所か
翌年の全戦出場停止は重すぎた
PLAY
89 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:21:23 No.1035461679 del +
スバルはラリーの狭いカテゴリーで持株会社のトヨタと市場食い合っても仕方ないしな…
でもラリークロスとか見る限りスバルの根強いラリー人気を持て余してて勿体ない気もする
PLAY
90 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:22:38 No.1035461952 del +
>SSばっかりになってなんかつまらん
>なにがどうつまらんかわからんけどなんかつまらん
ダカール見ようぜ
見る媒体がない?それはそう
PLAY
91 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:23:34 No.1035462169 del +
心霊スポット爆走WRカーは面白かったな
それにあれだけ霧が出て2重トンネルならそりゃ心霊スポット(事故多発地)になろうて…
PLAY
92 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:24:08 No.1035462269 del そうだねx2
トヨタはその後ちゃんとWRカー規程で勝って精算してったから良かったよ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:24:27 No.1035462325 del +
>翌年の全戦出場停止は重すぎた
近頃イキってる日本企業だから処す?的な感覚受けるんだよねあれ
PLAY
94 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:24:34 No.1035462351 del +
ラリーカーの亡霊が出るように…
PLAY
95 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:25:04 No.1035462464 del +
>心霊スポット爆走WRカーは面白かったな
>それにあれだけ霧が出て2重トンネルならそりゃ心霊スポット(事故多発地)になろうて…
海外ファンからホーンテッドトンネルって言われてたのが面白かった
PLAY
96 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:28:48 No.1035463222 del +
モータースポーツにおけるアジア勢は今のWTCRの中華企業みたいにガッツリ政治やって根回ししとかないとしっぺ返し来るからな…
PLAY
97 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:30:18 No.1035463504 del +
>モータースポーツにおけるアジア勢は今のWTCRの中華企業みたいにガッツリ政治やって根回ししとかないとしっぺ返し来るからな…
根回し大事なのは欧州メーカーも変わらんよ
フランス人は本当に上手い
PLAY
98 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:30:27 No.1035463565 del +
    1668490227811.webm-(7417149 B)サムネ表示
実際のラリー映像の迫力がすごかったからあんまりSEGAラリーはやらなかった
PLAY
99 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:30:57 No.1035463643 del そうだねx1
WECの事も報道してくれよん
PLAY
100 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:32:41 No.1035464006 del +
ラリーレジェンドを日本でもやってくれればなぁ
グループAのデルタもインプもセリカも見られるのに
PLAY
101 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:35:28 No.1035464911 del +
ぼくランエボがいい
PLAY
102 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:38:00 No.1035465461 del +
>ぼくランエボがいい
正直なあなたには金のタウンボックスを上げましょう
PLAY
103 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:39:47 No.1035466817 del +
道自体が狭すぎる上に
ずっとガードレールがあるから圧迫感が凄かったな
PLAY
104 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:39:53 No.1035466854 del +
    1668490793757.jpg-(153453 B)サムネ表示
グループBの動画見ると加速だけは凄まじいけど
コーナリングはもっさりしてるなあ
PLAY
105 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:41:06 No.1035467094 del そうだねx1
>グループBの動画見ると加速だけは凄まじいけど
>コーナリングはもっさりしてるなあ
まだ技術が未熟な時代だったからな
とりあえずパワーの時代だった
PLAY
106 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:41:51 No.1035467245 del そうだねx1
>エアリストリクター違反が疑われる8月以降の全ポイント剥奪というのが妥当な所か
>翌年の全戦出場停止は重すぎた
日本企業は一台でも少ない方がフランスが次世代のトップカテゴリーにしようとしてたF2キットカーが華々しくデビューできるからな
フランス国内で人気が出ずに即終了したけど…
PLAY
107 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:45:08 No.1035467953 del +
>グループBの動画見ると加速だけは凄まじいけど
>コーナリングはもっさりしてるなあ
この時代のロールバーの概念がすごいよな
車体剛性の補助だけに使って事故の際はむしろ人を押しつぶす形になる
PLAY
108 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:45:39 No.1035468050 del そうだねx1
    1668491139521.mp4-(5201984 B)サムネ表示
日本人が表彰台上ったのだけはよかった
PLAY
109 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:47:06 No.1035468376 del +
>車体剛性の補助だけに使って事故の際はむしろ人を押しつぶす形になる
ヴァルターロール「037ラリーって事故ったらアルミのバーが即腹に刺さる設計やん…地獄やん…」
PLAY
110 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:47:35 No.1035468474 del +
人間はパーツ
PLAY
111 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:48:27 No.1035468652 del +
今のインカー映像はほとんど揺れないんだな
>No.1035452990
のオリオールのセリカとは別次元だ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:49:16 No.1035468819 del +
カメラの性能もあるとは思うけどね
PLAY
113 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:50:47 No.1035469139 del +
>車体剛性の補助だけに使って事故の際はむしろ人を押しつぶす形になる
サインツのオーストラリアでの空中7回転とかマキネンがコルシカの崖なら落ちた時でも人間がピンピンしてるぐらいまで安全性が上がったのは大したものだ
PLAY
114 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:51:41 No.1035469342 del +
>カメラの性能もあるとは思うけどね
サスの路面追従性が上がったんだろう
PLAY
115 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:52:17 No.1035469474 del +
安全対策のされてないガソリンタンクをドライバー尻の下に置いて燃えやすいマグネシウム多様だからな
デルタS4が自己った時も消防車が火災現場に到着した頃にはトイヴォネンの骨すら炭化した後という
PLAY
116 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:52:34 No.1035469529 del +
SSキャンセルだらけでJスポーツの生放送は悲惨な事になってたけどリエゾンの中継は良かったな
PLAY
117 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:53:42 No.1035469794 del そうだねx1
>>カメラの性能もあるとは思うけどね
>サスの路面追従性が上がったんだろう
両方
サスもカメラも20年前とは比べ物にならないくらい進化してる
PLAY
118 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:54:45 No.1035470035 del そうだねx1
日本の道の舗装状態がいいのもあろう
コルシカやモンテの道と比べると雲泥の差
PLAY
119 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:55:17 No.1035470137 del +
よく言われるが本当に狂気の時代だったな
レースやる方も見てる方も
PLAY
120 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:55:54 No.1035470291 del そうだねx1
タナックはトヨタ帰ってくんの?
タナック来たら盤石の布陣すぎない?
PLAY
121 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:56:48 No.1035470488 del そうだねx1
>レースやる方も見てる方も
サービスエリアでエアインテークから人の指が何本もですね…
PLAY
122 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:58:21 No.1035470827 del +
フォードはもう70年代のエスコートで出場してもマニュファクチャラーズの順位変わらんレベルまで安定してきた
PLAY
123 無念 Name としあき 22/11/15(火)14:59:07 No.1035471006 del そうだねx1
    1668491947235.jpg-(256169 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
124 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:05:53 No.1035472504 del +
>グループBの動画見ると加速だけは凄まじいけど
>コーナリングはもっさりしてるなあ
5年後にはグループA車両の方が総合タイムは追い越すからね
PLAY
125 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:06:45 No.1035472688 del +
    1668492405373.jpg-(63495 B)サムネ表示
シトロエンが好き
PLAY
126 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:10:59 No.1035473665 del +
Gr.Bは直線の多いフィンランドならGr.Aに大勝のはずと思ってたけど
後期のランエボの方が85年・86年優勝のプジョーと比べても平均車速が10km/h近く速くて全く勝負になってない現実…
PLAY
127 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:11:33 No.1035473806 del +
>シトロエンが好き
アブダビ戻ってこい
PLAY
128 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:12:41 No.1035474078 del +
80年代後半から00年代前半って特にタイヤの進化すごかったイメージ
PLAY
129 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:18:52 No.1035475456 del +
というか今年から規定かなり変わったんだな
PLAY
130 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:21:18 No.1035475995 del +
>というか今年から規定かなり変わったんだな
WRカー時代とは完全に別モノになった
参加メーカーを増やすため別物にしたのに参加メーカーは全く増えずに苦戦中
現状は今いる3メーカーを苦しめただけの変更になってる
PLAY
131 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:24:50 No.1035476801 del +
WRCのトップカテはただでさえフロントヘビーのアンダーなのに今年からフロントカナードも禁止されて馬力ばかり増えて空力が糞過ぎると聞く
SSによっては大きなミスをしなくても下位カテゴリーより遅いっていう…
PLAY
132 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:25:52 No.1035477049 del +
なんでパドルシフトやめたん…?
PLAY
133 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:27:07 No.1035477378 del +
>なんでパドルシフトやめたん…?
エッチなほうがいいから
あれ愛なのかな
うふふ
PLAY
134 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:31:02 No.1035478303 del +
ラリーのパドルシフトって引いてUP押してDOWNみたいな特殊な感じだったよね
PLAY
135 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:31:30 No.1035478408 del +
参戦車からしてすっかり下火だからな
PLAY
136 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:33:28 No.1035478877 del +
>参戦車からしてすっかり下火だからな
VWが例の排ガス問題からグループ全体でモータースポーツ絞ったのがデカいな
PLAY
137 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:35:12 No.1035479310 del +
ラリー2車両ですら1台5000万ほどらしいからなぁ
プライベーターも同じくらいの運営費なら盛り上がってるGT3の方が宣伝効果ありそうなんだよな
PLAY
138 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:36:58 No.1035479741 del そうだねx1
WRCに興味持って発売前にランエボ7買うも三菱撤退
GRBインプSTIほしいなと思っていたらスバル撤退…まあGVBインプSTI買ったが
トヨタが復帰…流石にもうGRヤリス買う体力無いわ
PLAY
139 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:38:59 No.1035480258 del そうだねx1
>VWが例の排ガス問題からグループ全体でモータースポーツ絞ったのがデカいな
シュコダはよくやっとる
PLAY
140 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:39:32 No.1035480367 del +
SUVとEVの組み合わせが売れるから欧州はエクストリームEを売り出し中
俺は無音のラリーはノーサンキュー
PLAY
141 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:41:03 No.1035480740 del +
>俺は無音のラリーはノーサンキュー
バニラ協賛で開催しよう
PLAY
142 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:47:11 No.1035482219 del +
ラリークロスみたいなサーキットで座って見られるイベントの方が日本人にはウケそう
PLAY
143 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:52:26 No.1035483431 del +
欧州開催みたくSS周囲まで観客が入れれば人気は出るよ
向こうの観客みたく慣れてないから確実に死人が出ると思うけど
PLAY
144 無念 Name としあき 22/11/15(火)15:57:21 No.1035484477 del +
来年はタナックがMスポに移籍したら面白くなりそう
トヨタに移籍だったらマニュファクチャラーはトヨタでほぼ決まり
PLAY
145 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:02:58 No.1035485838 del +
>欧州開催みたくSS周囲まで観客が入れれば人気は出るよ
>向こうの観客みたく慣れてないから確実に死人が出ると思うけど
道路の脇で近くで見てる人たちはほぼ規制突破して違法で見てる人たちだからな…
警察がどかそうとしてもゴネて居座る根性が必要
今回改めて感じたのは日本人は規制守るって事だな
PLAY
146 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:05:29 No.1035486475 del そうだねx1
    1668495929709.gif-(659732 B)サムネ表示
>欧州開催みたくSS周囲まで観客が入れれば人気は出るよ
俺が見たいのはコレや!!
PLAY
147 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:07:26 No.1035486911 del +
最終ステージはSS脇に観客入れてたけど合法で入れる所もやっぱ欧州に比べるとちょっと遠いんだよね
まぁ日本はモータースポーツでちょっと破片飛んだだけで大騒ぎだから仕方ないけど
PLAY
148 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:09:03 No.1035487317 del +
>>欧州開催みたくSS周囲まで観客が入れれば人気は出るよ
>俺が見たいのはコレや!!
1クラッシュで10人死ぬ時代…
PLAY
149 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:12:03 No.1035488037 del +
タナックとロバンペラと時々オジェとか他チーム視点で考えるとまともに戦う気が失せるな…
好調なタナックがわざわざ契約一年前倒しで優勝狙えないフォード行くとは考えづらい気もすんだよね
PLAY
150 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:12:31 No.1035488162 del +
エバンス…
PLAY
151 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:14:27 No.1035488655 del +
南米とかと違ってDQNがステージ脇に入り込むと碌な事にならなさそう
PLAY
152 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:15:06 No.1035488812 del +
>>WRCの現場のチームからはデカすぎって不満出てたみたいだけど
>おまけにスーパーストラットのせいでサスの熟成に手間取った
>あんまり勝てないんでとうとう現場のエンジニアが禁断の手に
カタログみると185とサイズ同じなんだけどね
PLAY
153 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:17:23 No.1035489391 del +
>カタログみると185とサイズ同じなんだけどね
へ〜
まぁ185も鼻長すぎってカルロスサインツが散々ぶー垂れてたからまぁ…
PLAY
154 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:20:08 No.1035490025 del +
205は不祥事のおかげで黒歴史化しててイベント等の展示にも出て来れないからな…合掌
PLAY
155 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:20:57 No.1035490193 del そうだねx1
>今回改めて感じたのは日本人は規制守るって事だな
生中継見てる海外のファンが「日本人は全員仕事してんだから日中に観客がいるわけがない」とか言ってた
156 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:22:06 No.1035490464 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
157 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:23:24 No.1035490771 del そうだねx2
    1668497004193.jpg-(253312 B)サムネ表示
>205は不祥事のおかげで黒歴史化しててイベント等の展示にも出て来れないからな…合掌
20年前から記憶が更新できない残念な人かな?
ラリージャパンではスタジアムのブースの真ん中に展示されてて
生中継中のCMでもゴリゴリに映ってますが…
PLAY
158 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:23:43 No.1035490859 del +
    1668497023483.mp4-(3028551 B)サムネ表示
>205は不祥事のおかげで黒歴史化しててイベント等の展示にも出て来れないからな
そんな車は無かった
PLAY
159 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:24:35 No.1035491084 del そうだねx4
>205は不祥事のおかげで黒歴史化しててイベント等の展示にも出て来れないからな…合掌
お前がまともな展示に行ったことが無くてラリーに興味無い事だけはわかる
PLAY
160 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:25:01 No.1035491215 del +
    1668497101617.jpg-(7756 B)サムネ表示
>生中継見てる海外のファンが「日本人は全員仕事してんだから日中に観客がいるわけがない」とか言ってた
たしかに海外の人はプラプラしてそうなイメージある
それか休日固定開催かと
言われてみれば平日にギャラリーしに行けるのか外人
PLAY
161 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:29:00 No.1035492217 del +
>カタログみると185とサイズ同じなんだけどね
205は複雑なストラットのせいもあって重かったとか
それで95年のエアリストリクター規制強化でパワーで押しきれなくなって苦しんだ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:40:31 No.1035494948 del +
>トイヴォネンの骨すら炭化した後という
ヘンリの弟の話だとトイヴォネンの焼死体は車の外にあったとチームから聞いたとか
ナビのクレストを助けようとして巻き込まれた可能性
PLAY
163 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:40:41 No.1035494988 del +
スバルが今更wrc用のwrx sti発売してももうGRヤリスに勝てそうにない感じ?
PLAY
164 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:44:28 No.1035495871 del そうだねx1
>スバルが今更wrc用のwrx sti発売してももうGRヤリスに勝てそうにない感じ?
WRCはそもそもグループA規定じゃないから25年も前から一般販売の車はほぼ関係ないよ
あとは技術と経験値と資金
PLAY
165 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:44:28 No.1035495878 del +
    1668498268525.mp4-(1847761 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
166 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:48:01 No.1035496694 del +
今のrally1車両は他のレースのトップカテゴリー車両と同様に外見だけ市販車に「似せてるだけ」
PLAY
167 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:49:10 No.1035496978 del +
ツール・ド・フランスで解説が言っていたが欧州のアスファルトは柔らかい(熱に弱い)んだそうだ
そのせいもあってグリップでいつもと勝手が違ってたのかもな
PLAY
168 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:49:10 No.1035496982 del そうだねx1
>No.1035495878
異次元すぎる
PLAY
169 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:52:04 No.1035497663 del +
>スバルが今更wrc用のwrx sti発売してももうGRヤリスに勝てそうにない感じ?
グループNなら…
はっ…グループNも無くなったんだった
PLAY
170 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:53:54 No.1035498058 del +
てか欧州メーカーの参入がないってどういうことやねん
まあ日本のメーカーも余裕なんてないけどな
PLAY
171 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:55:21 No.1035498395 del +
>てか欧州メーカーの参入がないってどういうことやねん
勝ち目がないときは逃げるから
PLAY
172 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:56:31 No.1035498616 del +
ある程度販売台数のある一般車で競技すると四駆のスポーツカー作れる日本車しか勝たん
ってことで欧州がそのカテゴリーを全部潰したからね
全部潰して自分たちが勝つためのカテゴリーからも不況と不祥事で撤退して…焼野原状態だよ!
PLAY
173 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:58:02 No.1035498990 del +
だいたい今の惨状はシトロエンとVWが大人気なく物量で潰したせい
まぁトヨタも似たとこあるけど
PLAY
174 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:58:27 No.1035499102 del +
>てか欧州メーカーの参入がないってどういうことやねん
VWがグループ全体でEVに舵を切ったからなぁ…
VWグループがいないとこんなもん
PLAY
175 無念 Name としあき 22/11/15(火)16:59:55 No.1035499491 del +
>だいたい今の惨状はシトロエンとVWが大人気なく物量で潰したせい
>まぁトヨタも似たとこあるけど
モータースポーツってトップのF1からして政治と金の戦いだしある程度は仕方ない
そこも含めて楽しい
PLAY
176 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:00:13 No.1035499583 del そうだねx2
>1668498268525.mp4
こうやって見るとうちの近所と大差ないところをこのスピードで走ってるのか…イかれてる
PLAY
177 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:01:18 No.1035499876 del +
なんか一時期パリダカパリダカ騒がれてたきがする
PLAY
178 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:03:00 No.1035500311 del +
>こうやって見るとうちの近所と大差ないところをこのスピードで走ってるのか…イかれてる
死に対する判断力の欠如がなければラリードライバーにはなれない
なんて言われてたな
PLAY
179 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:03:23 No.1035500387 del そうだねx2
>だいたい今の惨状はシトロエンとVWが大人気なく物量で潰したせい
シトロエン末期は酷すぎるわ
勝てるドライバー居ないから撤退しまーすって
PLAY
180 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:03:58 No.1035500546 del +
>こうやって見るとうちの近所と大差ないところをこのスピードで走ってるのか
埼玉辺りでも山に近い方はこんな風景だな
場違いにも程がある
間近で観たかった
PLAY
181 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:04:07 No.1035500588 del +
>なんか一時期パリダカパリダカ騒がれてたきがする
90年代までの三菱最強時代?
今のパリダカはパリもダカールも関係なくサウジアラビアで開催されてるよ
PLAY
182 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:05:20 No.1035500884 del +
>シトロエン末期は酷すぎるわ
>勝てるドライバー居ないから撤退しまーすって
アブダビがスポンサー降りて資金が突然の枯渇という…
それにしてもチーム代表のツイートは酷すぎたな
PLAY
183 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:05:47 No.1035501019 del +
    1668499547632.webm-(4770811 B)サムネ表示
ローブが強過ぎたのもあるだろ
今ステアリング握っても強いんだな
PLAY
184 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:06:35 No.1035501181 del +
シトロエンはクリス・ミークに100回土下座して!
PLAY
185 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:07:24 No.1035501388 del +
>ローブが強過ぎたのもあるだろ
>今ステアリング握っても強いんだな
今年もモンテカルロで優勝してたな
すごい
PLAY
186 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:09:10 No.1035501822 del +
パリダカは00年代にアフリカのダカールの方がイスラム系テロリストが増えてどうしようもなくなった
三菱の車両がサービス区間で銃撃されたりプライベーターが地雷原に彷徨いこんで爆死するとか酷すぎた
PLAY
187 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:09:23 No.1035501869 del +
現地でSS見てきたけどGRヤリスの普通のラリーカー静かすぎて周りからEVとか言われてた
PLAY
188 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:09:23 No.1035501872 del そうだねx1
>WRCのグループB時代がモータースポーツでF1人気を他カテゴリーが抜いた唯一の瞬間だったという
>やり過ぎて当時のFISA内のF1派閥に潰される結果になったが
つか重大事故起こしすぎだったからしゃーない
PLAY
189 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:13:58 No.1035503067 del +
>No.1035495878
グループAよりやはり格段に速そうだけど
スムーズ過ぎて画の迫力に乏しいな…サーキットレースカーみたい
PLAY
190 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:14:53 No.1035503307 del そうだねx2
>つか重大事故起こしすぎだったからしゃーない
重大事故はもちろん要因としてあるけど
翌シーズンからグループAと同レベルで安全に配慮したグループSに移行が決定してる中での「S含め全部無し!」だったからかなりわけわかめだった
ラリー人気に終止符を打ちたいFISA内での政治が絡んでることも間違いない
って当時のイタリアメーカー以外の関係者は今でもインタビューで言ってる
グループB ザ・ファイアボールってDVDの内容ね
PLAY
191 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:17:30 No.1035504022 del +
フランス至上主義のバレストルがプジョーの独走を
止めてまでやった路線転換なのでそれは勘繰りすぎな気が
PLAY
192 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:17:33 No.1035504035 del +
>グループAよりやはり格段に速そうだけど
>スムーズ過ぎて画の迫力に乏しいな…サーキットレースカーみたい
タイヤとサスと空力の進化で今のラリーカーはそもそもタイヤ滑らせずに迫力のない絵になるよ
現場で見るとヤバいくらいなんだけどね
今はルール上タイヤ本数の制限が厳しいから今のルールで当時のグループAカー走らせても豪快なドリフトなんてしてたら勝てない
PLAY
193 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:18:38 No.1035504332 del そうだねx2
>グループB ザ・ファイアボール
不謹慎すぎるタイトルだ…
トイヴォネンは本当に火の玉になって死んだのに
PLAY
194 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:19:22 No.1035504511 del +
90年代後半にマキネンもターマックでタイヤ滑らせる時代じゃないって言ってたな
PLAY
195 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:19:48 No.1035504610 del そうだねx2
>>スズキが突然MotoGP撤退するのはなんなん…?
>マレリ(元カルソニック)がtestのときだけ排ガスきれいにする装置を使ってた件で家宅捜索されて
>そのエンジン載せてたsuzukiが巻き込まれて賠償金払わなくちゃいけなくなりそうやので
>資金キープのための撤退らしい
マレリ?
ボッシュのアレ以外にやらかしたのか
PLAY
196 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:20:27 No.1035504796 del +
>不謹慎すぎるタイトルだ…
>トイヴォネンは本当に火の玉になって死んだのに
関係者にインタビューしまくってて面白いよ
あと当然トイヴォネンの追悼は厚く取り上げてるから…
PLAY
197 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:21:16 No.1035504998 del そうだねx1
ここでは韓国アレルギーが先立ってまともに語れないのな勝田が3位で溜飲下げたわ
PLAY
198 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:22:10 No.1035505247 del +
グループBの終了でプジョーは10年間車内でラリーって単語を発するのが禁止になったってエピソード面白い
PLAY
199 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:22:22 No.1035505304 del +
よく日本でラリーなんてやれたなぁ
トヨタマネー?
PLAY
200 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:23:11 No.1035505534 del そうだねx1
>よく日本でラリーなんてやれたなぁ
>トヨタマネー?
誘致しなきゃ来ないからね
昔は北海道でもやってたんだぞ
PLAY
201 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:23:54 No.1035505717 del +
>90年代後半にマキネンもターマックでタイヤ滑らせる時代じゃないって言ってたな
94年のサンレモラリーだったかな
マクレーがターマックで滅茶苦茶ドリフト走行してて笑った
同じ車のサインツの走りとあまりにも対照的で
PLAY
202 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:25:09 No.1035506036 del +
北海道だから実現できたイベントを
愛知岐阜でやるのは凄いよな
ノウハウ積んで円滑に開催されるようになったら
他の市街地レースも実現できそうだ
PLAY
203 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:25:20 No.1035506089 del +
>マクレーがターマックで滅茶苦茶ドリフト走行してて笑った
車が45度に傾いてるのにアクセル踏み続けるの頭おかしい
今年は同じイギリス人ドライバーのエバンスには勝ってほしかったなぁ
PLAY
204 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:25:49 No.1035506226 del +
>グループBの終了でプジョーは10年間車内でラリーって単語を発するのが禁止になったってエピソード面白い
いや、パリダカで活動継続してなかったっけ?
PLAY
205 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:27:04 No.1035506534 del +
>北海道だから実現できたイベントを
>愛知岐阜でやるのは凄いよな
WRCほど大規模じゃないけど国内ラリーは頑張ってやってたからその経験値もあるんだろうね
渋谷センター街でスーパーGTやってくれ
PLAY
206 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:28:21 No.1035506884 del +
>車が45度に傾いてるのにアクセル踏み続けるの頭おかしい
バタネンとマクレーは本当に師弟コンビだったな
クラッシャーの意味で
PLAY
207 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:28:50 No.1035507015 del +
>いや、パリダカで活動継続してなかったっけ?
そういえばそうだね
WRCって単語が禁止だったかな?
RALLY CARSって本のプジョーの記事で読んだんだけど勘違いかも
PLAY
208 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:28:53 No.1035507027 del +
>>北海道だから実現できたイベントを
>>愛知岐阜でやるのは凄いよな
>WRCほど大規模じゃないけど国内ラリーは頑張ってやってたからその経験値もあるんだろうね
>渋谷センター街でスーパーGTやってくれ
首都高でやってほしいわ
今回のトンネルが許可されるなら
首都高の橋桁すり抜けも行けるんじゃね?
PLAY
209 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:30:00 No.1035507355 del +
Dirt Rally 3.0まだー?
英雄マクレーを2.0で消化して燃え尽きたのか
PLAY
210 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:30:20 No.1035507461 del +
>首都高でやってほしいわ
交通規制でえらい事になるからやめて
PLAY
211 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:31:23 No.1035507761 del +
グラベルコースをもっと増やしてほしい
PLAY
212 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:31:30 No.1035507782 del +
>>首都高でやってほしいわ
>交通規制でえらい事になるからやめて
東京はマラソンやれるくらいだし大丈夫
というか迂回路多いから他よりマシまである
PLAY
213 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:31:32 No.1035507792 del +
>首都高でやってほしいわ
>今回のトンネルが許可されるなら
>首都高の橋桁すり抜けも行けるんじゃね?
首都高全面封鎖でラリー開催ってOVER DRIVEって映画でやってたな
映画自体は凡だけどWRC好きだと色々小ネタ入ってて面白い
PLAY
214 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:32:16 No.1035508015 del +
>WRCが盛り上がってた1990年代後半には日本車が多数参加してた
>今回のラリージャパンはトヨタも出てたのにさっぱり盛り上がらなかったね…
もうそんな時代じゃないんだよ
PLAY
215 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:33:02 No.1035508226 del +
年間通してテレビでやらないと盛り上がらない
PLAY
216 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:33:46 No.1035508447 del +
F1すら地上波でやらない時代だからなぁ
そんな中で十分盛り上がった方だと思うよ
PLAY
217 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:35:52 No.1035509027 del +
そりゃ娯楽が色々増えたからそうなるだろ
PLAY
218 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:36:25 No.1035509183 del そうだねx1
国内の頂点のスーパーFとスーパーGTもチケット売れ残るけど
今回のラリージャパンはチケット即完だったぞ
これ以上どう盛り上がるんだ
PLAY
219 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:41:28 No.1035510572 del +
    1668501688382.jpg-(31732 B)サムネ表示
異世界おじさんではSEGA RALLYは取り上げないのかい?
PLAY
220 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:42:26 No.1035510854 del +
全日本ラリーを定期的に放送してほしいんだよなぁ
PLAY
221 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:43:07 No.1035511048 del +
>異世界おじさんではSEGA RALLYは取り上げないのかい?
おじさん車に興味無さそう…
PLAY
222 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:43:13 No.1035511089 del +
>年間通してコンビニでVHSビデオを売らないと盛り上がらない
PLAY
223 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:43:41 No.1035511220 del +
90年代後半はWRCが盛り上がってたんじゃなくてWRCの国内人気があったんだぞ
WRC人気のメッカの欧州や南米じゃグループBの80年代と欧州勢が復帰した00年代の人気に挟まれた暗黒時代
イギリスに関しては特殊で英国人のマクレーがスバルで初のチャンピオンになったから盛り上がったけど
PLAY
224 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:45:24 No.1035511715 del +
YOUTUBEなんかの無料動画だと北米からの視聴が一番多いんだってね
北米で人気になればもっと活性化するかも
PLAY
225 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:46:15 No.1035511977 del +
>イギリスに関しては特殊で英国人のマクレーがスバルで初のチャンピオンになったから盛り上がったけど
マクレーの葬儀の時に英国中のインプレッサやレガシィのオーナーが大集合したんだってな
PLAY
226 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:46:42 No.1035512124 del +
>全日本ラリーを定期的に放送してほしいんだよなぁ
全日本ラリーってようつべのダイジェスト以外で見る方法ある?
PLAY
227 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:47:27 No.1035512355 del +
>YOUTUBEなんかの無料動画だと北米からの視聴が一番多いんだってね
>北米で人気になればもっと活性化するかも
車がどんどんデカくなっていきそう(偏見)
PLAY
228 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:48:04 No.1035512532 del +
>全日本ラリーを定期的に放送してほしいんだよなぁ
シュコダ無双はもう嫌なんじゃ!
ヤリスrally2早くして
PLAY
229 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:48:50 No.1035512727 del +
もう時代錯誤なんだし世界的に廃止しろ
PLAY
230 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:49:12 No.1035512825 del +
今年の全日本チャンピオンはコバライネン
PLAY
231 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:50:11 No.1035513134 del +
>>北米で人気になればもっと活性化するかも
>車がどんどんデカくなっていきそう(偏見)
北米がテコ入れしたらピックアップトラックのカテゴリーが出来てクローズドのSSSが増えてどこの国のチームが優勝しても大騒ぎで盛り上がってくれる…
あれ?結構いいな…
PLAY
232 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:50:19 No.1035513171 del そうだねx4
    1668502219159.jpg-(68022 B)サムネ表示
>もう時代錯誤なんだし世界的に廃止しろ
PLAY
233 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:53:31 No.1035514152 del +
    1668502411632.jpg-(160653 B)サムネ表示
>車がどんどんデカくなっていきそう(偏見)
速いかは別としてアメ車ラリーカーは意外とカッコいい
PLAY
234 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:55:14 No.1035514660 del +
カテゴリーを変に改定しまくるから
R2なのかRally2なのかR5なのかもうよくわからん
R5車両がRally2なのか?
PLAY
235 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:57:43 No.1035515463 del +
>今年の全日本チャンピオンはコバライネン
平気!コバライネン
PLAY
236 無念 Name としあき 22/11/15(火)17:58:03 No.1035515576 del +
アメリカのラリーではWRXが強いので
PLAY
237 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:00:25 No.1035516274 del +
>アメリカのラリーではWRXが強いので
前はYOUTUBEで見てたけどEV化で見なくなってしまった…
PLAY
238 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:00:33 No.1035516317 del +
グループNはもっさりしてるし今のWRカーは浮世離れしすぎてるし
グループA時代が見世物としてバランスよかった気がする
PLAY
239 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:02:00 No.1035516768 del +
>今年の全日本チャンピオンはコバライネン
>平気!コバライネン
コバライネンにファビア乗せるのズルすぎる...
PLAY
240 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:02:59 No.1035517066 del +
>グループA時代が見世物としてバランスよかった気がする
高度経済成長最後の華々しい景気じゃないと出来ないコンテンツだからなぁ
今の全日本ラリーでも上位はグループAの雰囲気あるよ
PLAY
241 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:04:24 No.1035517533 del +
GrAは失われた10年の真っ最中だった気がする
PLAY
242 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:04:39 No.1035517620 del +
Jスポーツの解説の人によるとファビアR5が4〜5000万円だってね
そりゃはええでしょ…
PLAY
243 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:05:34 No.1035517919 del そうだねx1
>アメリカのラリーではWRXが強いので
WRXはラリーやるにはデカすぎる
JRC見てるとファビアとコース取り全然違うし
旋回性能が違いすぎるわ
PLAY
244 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:06:55 No.1035518359 del +
>GrAは失われた10年の真っ最中だった気がする
ランチア撤退後は日本車とやる気ないフォードしかいないからそりゃ欧州人にしたら興味なくなるよな
10年代前半ローブが勝ちまくってた頃のWRCを見る日本人と同じくらいのテンション
PLAY
245 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:07:50 No.1035518666 del そうだねx1
>>異世界おじさんではSEGA RALLYは取り上げないのかい?
>おじさん車に興味無さそう…
あの世代だと車に興味持ってる方が少数だったからね
PLAY
246 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:08:07 No.1035518758 del +
WRXが競技のラリークロスかスバルの車両かでよくわからんのやな…
PLAY
247 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:09:01 No.1035519033 del そうだねx2
>WRXが競技のラリークロスかスバルの車両かでよくわからんのやな…
インプレッサの事じゃねーのかよ!ってなった
PLAY
248 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:10:26 No.1035519484 del +
車両のWRXはSTI付けてホシーノ
競技のWRXスレも立ってるし
PLAY
249 無念 Name としあき 22/11/15(火)18:13:46 No.1035520550 del +
とにかくカナード付けてくれ
今のR1カーのフロントはのっぺりしててなんか違和感ある
11/18 18:15頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト