たむらけんじ@tamukenchaaaaa全ての医療機関で診てもらうことが出来るので負担が軽減されますよね。保健所への報告もなくなって保健所も負担がなくなりますよね。それだけでも大きいとは思いますが。Translate TweetQuote Tweetどうしようもな医@shift_qasacy·6hReplying to @tamukenchaaaaa5類になったら、医療従事者の負担はどう軽減するんですか?教えてほしいです!1:56 PM · Nov 17, 2022·Twitter for iPhone36 Retweets6 Quote Tweets232 Likes
じゅうぞー@foebos_jpn·6hReplying to @tamukenchaaaaaやはり5類と5類相当の違いも分かっておらず、感染症なのにどんな医療機関でも診てもらえるという現実味のないことを言い出したか… もう少し勉強なさった方がよろしいかと1533
じゅうぞー@foebos_jpn·5hReplying to @foebos_jpn and @tamukenchaaaaaちょっと付け足しておくと 例えば5類感染症の梅毒、これは全数把握なので保健所への報告が必要です 5類にしたからと言って報告がなくなると言うわけではありません1116
りょう@ryo_square·5hReplying to @tamukenchaaaaa今コロナに対応できない医療機関は2類だから診られないわけではありません。 2類が5類に変わったところで、コロナの特性が変わるわけでもないので、何も変わりません。診られない施設では診られません。 そもそもコロナは所謂感染症法の2類ではありません。最低限勉強なさってください。635
どうしようもな医@shift_qasacy·5hReplying to @tamukenchaaaaaありがとうございます! 2類だから診れない病院があるんですね! コロナ診ても対して儲けがないし、「コロナ患者が出入りしてるクリニックなんて受診したくない」って通院患者に思われて患者減るから診ないんだと思ってました! 5類にしたらどこの病院も診てくれるんですか?117
どうしようもな医@shift_qasacy·5hReplying to @shift_qasacy and @tamukenchaaaaaちなみにうちの病院は2類感染症指定病院じゃないんですが、診察・治療をしてしまいました…。違法行為で捕まってしまうんでしょうか…。不安で夜しか寝れません1113
Dr. Tad@tak53381102·5hReplying to @tamukenchaaaaaなかなか複雑な問題かもしれませんが、例えばこれまでに歯科や眼科は風邪を診察することはなかったですよね?自分の専門外の病気をみるシステムになっていないのです。そのためあらゆる病院がコロナをみるように、と決めても従わない(従えない)病院も多いのです。4136
エイリヤン@ripley_help_me·5hReplying to @tamukenchaaaaaっつーか、何で社会保険料を払っている国民が医療従事者の負担まで考えなきゃいけないんだよ。 黙って患者の治療をしていれば良いだけ。3
CAR19 cytotoxic t cell@car19_t·5hReplying to @tamukenchaaaaa何度も複数人に言われているように、感染対策を講じた上で診療出来る医療機関は既に診療に参加している。 実質全ての医療機関で対応出来るようになるのは新型コロナが変異を重ね今の感染力を失ったらであって法律や制度を変えたらではないです。14
ABC@ssaa6443653·5hReplying to @tamukenchaaaaaあなたのようなフォロワーが沢山いて影響力のある方が「5類」に関して発言するなら最低限感染症法を勉強をしてからにしてください。 もし勉強がするのがどうしても嫌ならこのリプ欄をみて自分が間違った発言をしている可能性について少しでも考えてみてください。13
はと@hatomu·3hReplying to @tamukenchaaaaaえ、血圧の薬貰い行った隣にコロナ疑いの人座るの?インフルの時だって奥の廊下に隔離されたのに。どこでもみれますなら、医師全員ずっと防護服みたいな事では?こわっ 喫煙室に文句言ってるように聞こえます1
不動産屋きむにぃ@Brother_744_KIM·1hReplying to @tamukenchaaaaa今でも診断だけなら街のクリニックでもできるししてますよね。一方、肺炎を起こして入院が必要となった感染症患者は、分類が変わってもこれまで同様「どこでも」は診れません。