ツイート

会話

これはむしろBL界隈の自浄が働かないから不健全図書という不透明なシステムが温存されてしまっている状態なのではないか?等と思ったり BL界隈が規制されれば次は青年誌だという主張もあったが、BLゾーニングが完了すれば不健全図書はその役割を終えたと言えるのではないか
引用ツイート
大田区議会議員_おぎの稔_ピッグ世界77位の大田区議
@ogino_otaku
不健全図書指定の推移。わかりにくいけど青がBL。黄緑色がいわゆる男性向け。赤は風俗大衆誌。近年だけを見ると確かにBLだけが狙われてるように見えるが、むしろ他が軒並み規制され最初から18禁になった後にBLがやられている構図。
このスレッドを表示
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスから身を守るための基本情報
日本のトレンド
開始1分
1,876件のツイート
音楽 · トレンド
#silent
125,645件のツイート
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
日本のトレンド
最後のシーン
3,508件のツイート