[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3666人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1649152.mp4
fu1649278.webm
f59869.webm
fu1649283.jpg[見る]


画像ファイル名:1668603941240.jpg-(44298 B)
44298 B22/11/16(水)22:05:41No.994151040そうだねx11 23:20頃消えます
5部のアニメってなんかやたら力入ってなかった?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/11/16(水)22:06:12No.994151286そうだねx77
力は全部に入ってたと思うけど5部が記憶よりなんか面白かったのは確か
222/11/16(水)22:06:22No.994151352+
僕はそうは思いません
322/11/16(水)22:06:55No.994151596そうだねx12
5部に限った話じゃないよ!
422/11/16(水)22:07:08No.994151685+
僕はそうは思いません
522/11/16(水)22:07:21No.994151765+
ジョルノがお茶目だった
622/11/16(水)22:07:27No.994151815そうだねx24
元々原作の時点でかなり人気ある部ではある
722/11/16(水)22:08:34No.994152276そうだねx22
最後の特殊OP大好き
822/11/16(水)22:08:47No.994152369+
ボスの絵面が面白すぎる
922/11/16(水)22:08:58No.994152447そうだねx59
元々の人気の高さ+アニメ化によるジョルノのお茶目さの再発見+うろ覚え+ワザップ+チートバグの相乗効果で俺はもうヤバいと思う
1022/11/16(水)22:09:11No.994152531そうだねx1
ジョルノが15歳なのを再認識したって意見めちゃくちゃ多かった記憶
1122/11/16(水)22:09:28No.994152656+
キャラ人気がやたら強い
1222/11/16(水)22:09:48No.994152804そうだねx37
>ジョルノが15歳なのを再認識したって意見めちゃくちゃ多かった記憶
こいつ…無敵か!?
1322/11/16(水)22:09:57No.994152870そうだねx19
例の無駄無駄自体もすごかったけど
無駄無駄にめっちゃ力入れましたみたいな外側のお話聞くのも楽しかった
1422/11/16(水)22:10:08No.994152960そうだねx20
>ボスの絵面が面白すぎる
中の人も良い具合に小物感出しててくれてよかった
1522/11/16(水)22:10:29No.994153093+
今人気投票したら五部キャラが上位独占しそう
1622/11/16(水)22:10:36No.994153152そうだねx2
>こいつ…無敵か!?
そういうのも含めたなんかちゃんと焦るしすぐ動揺するし思ったより年相応で可愛いよね
1722/11/16(水)22:10:42No.994153195+
イタリアの線の細いイケメン達がどんどん出てくるからな…
1822/11/16(水)22:10:44No.994153213そうだねx1
>力は全部に入ってたと思うけど5部が記憶よりなんか面白かったのは確か
力みすぎてたのか変なシーンが多くてそれも面白かった
1922/11/16(水)22:10:58No.994153314そうだねx26
アニメ化前と後なら1番人気の差があるのはさすがにジョナサンな気がする
2022/11/16(水)22:11:12No.994153399+
明らかに力入れてた気がする
予算いっぱいあったのかな…
2122/11/16(水)22:11:30No.994153541+
アニメになってわかるギアッチョの強さ
あいつだけ3部だろ
2222/11/16(水)22:11:42No.994153628+
ホルマジオ戦がやたら強烈に印象に残ってる
2322/11/16(水)22:11:43No.994153637そうだねx13
アニメジョジョの処刑用BGMどれもアガるから好き
2422/11/16(水)22:11:46No.994153682+
ズッケェロの所のダンスだけで見る価値あった
十数年来のもやもやが溶けた
2522/11/16(水)22:12:07No.994153844そうだねx21
暗殺チームの日常パートを入れてくれたのうれしすぎる
2622/11/16(水)22:12:27No.994154014そうだねx22
輪切りのソルベの犯人のアニオリの説得力
2722/11/16(水)22:12:31No.994154038+
>ボスの絵面が面白すぎる
矢を落とすジョルノに飛びかかるのかと思ったら着地して悠々と煽るシーンほんと好き
2822/11/16(水)22:12:37No.994154092+
>アニメジョジョの処刑用BGMどれもアガるから好き
6部は今のところそこまで印象に残ってない
って書こうとしたけど書いてる途中にメロディー思い出せたからやっぱ全部好き
2922/11/16(水)22:12:41No.994154128+
数ページ無駄無駄を綿密に再現するためにそれだけのためのスタッフを据える
3022/11/16(水)22:12:48No.994154179そうだねx2
ジョルノの処刑用BGMつべで見る→再生回数一億回いってる…
3122/11/16(水)22:12:52No.994154214そうだねx3
アニメになるとキンクリの焦り顔が面白すぎる…
3222/11/16(水)22:13:03No.994154289そうだねx3
あのパンは美味いからな
3322/11/16(水)22:13:08No.994154318+
ポルポルくんとミスタはなんで死なないのあいつら
3422/11/16(水)22:13:12No.994154340+
靖子「スタッフと3日協議したけどキング・クリムゾンは分かりませんでした」
3522/11/16(水)22:13:14No.994154357+
輪切りのソルベやったのチョコラータだろうなと思ったらやっぱりチョコラータだった
3622/11/16(水)22:13:18No.994154383そうだねx5
>暗殺チームの日常パートを入れてくれたのうれしすぎる
やっすいなあオイッ!!
3722/11/16(水)22:13:20No.994154395+
どいつもこいつもクッソ濃いキャラしててな…
3822/11/16(水)22:13:21No.994154410+
>明らかに力入れてた気がする
>予算いっぱいあったのかな…
スタッフを見ろ!イタリアまで遊びに行っているぞッ!予算は潤沢だ!
3922/11/16(水)22:13:23No.994154420そうだねx2
賢章くんの演技めちゃくちゃ良かったよな…
4022/11/16(水)22:13:32No.994154490そうだねx4
>あのパンは美味いからな
おいしく
ない
4122/11/16(水)22:13:52No.994154624+
ナランチャの2回のバトルどっちも大好きだった
アニメに期待したけどうらぎられなかった最高だった
4222/11/16(水)22:13:52No.994154625そうだねx8
>暗殺チームの日常パートを入れてくれたのうれしすぎる
(一人だけ教会に残るリゾット)
4322/11/16(水)22:14:04No.994154696+
原作は面白かったけど
正直原作よりアニメのほうがだいぶ好きだな…
原作のほうが好きなやつも居るかもしれんが
4422/11/16(水)22:14:13No.994154755+
声優の熱量がどの部もすごいけど5部だけなんかシュール方向にも面白い
4522/11/16(水)22:14:27No.994154840+
ホルマジオ戦は原作超えてた
4622/11/16(水)22:14:35No.994154900+
>明らかに力入れてた気がする
>予算いっぱいあったのかな…
予算の規模も徐々に上がっては来てたんだろうけど
単純に制作側に五部ファンが多かったんだと思う
4722/11/16(水)22:14:45No.994154962そうだねx5
ドッピオ対メタリカは何回か見返した
4822/11/16(水)22:15:01No.994155063+
ディアブロ演技が味濃くて満足感凄かった
4922/11/16(水)22:15:02No.994155069+
5部アニメおもしれーよね…でもアニメでもキンクリのややこしさは消化しきれなかった感ある
5022/11/16(水)22:15:11No.994155146そうだねx3
5部は話面白いんだけど正直絵がごちゃごちゃしてて見づらかったのを感じた
アニメだと凄いさっぱりしてる
5122/11/16(水)22:15:17No.994155178+
>どいつもこいつもクッソ濃いキャラしててな…
なんかこう独特のイントネーションで喋る印象があるんだイタリアマフィア
5222/11/16(水)22:15:23No.994155217+
ディアボロの威厳あるけど小物っぽい演技が完璧すぎた
5322/11/16(水)22:15:23No.994155218そうだねx4
予算と時間が無かったから2回も制作遅れ総集編やったんじゃねーか!
5422/11/16(水)22:15:33No.994155285+
>>あのパンは美味いからな
>おいしく
>ない
なんだって!?しまったッ!
5522/11/16(水)22:15:44No.994155357そうだねx7
死に急ぐドッピオ
焦るディアボロ
殺意満々のリゾット
のところは原作より好き
5622/11/16(水)22:15:56No.994155422+
無駄無駄ラッシュを完璧にやり遂げてくれた名アニメ
5722/11/16(水)22:16:01No.994155471そうだねx7
ギアッチョ戦は声入ってすごいパワーアップした
何だあの熱演
5822/11/16(水)22:16:03No.994155488そうだねx6
サーレー戦でミスタに必死にサイン出すジョルノが面白過ぎた
5922/11/16(水)22:16:09No.994155528+
4部のアニオリで時系列シャッフルするやつはなんか微妙だったけど5部は全体的に上手く行ってたな
6022/11/16(水)22:16:10No.994155533そうだねx13
やめろドッピオ!ドッピオ!!!11やめろ!!!!とか
くおァくおァくおァ…とかドッピオ以降のボスが満遍なく面白すぎる
6122/11/16(水)22:16:10No.994155535そうだねx4
イタリアという異国の地がカラーで描かれてたのも魅力を増してる
6222/11/16(水)22:16:20No.994155617そうだねx3
アバッキオのオルルァ敵か!敵か!の所は原作だとそこまで印象に残ってなかったけどアニメの間が完璧だった
6322/11/16(水)22:16:32No.994155696そうだねx1
小野一族になってんのも面白い
6422/11/16(水)22:16:34No.994155710+
ジョナサンの体を乗っ取ったDIOの息子(の1人)なんて設定どう考えてもテンション上がるからな…
6522/11/16(水)22:16:34No.994155711そうだねx4
置いていくのかよブチャラティ!のシーンは迫真の演技過ぎて思わず号泣しちゃったくらい
6622/11/16(水)22:16:42No.994155750そうだねx2
アニメのレクイエムが面白すぎる
チャリオッツもGEも
6722/11/16(水)22:16:42No.994155751そうだねx2
>クッソ
6822/11/16(水)22:16:49No.994155792+
あったな総集編…そんな事情だったのか…
6922/11/16(水)22:16:55No.994155826そうだねx2
駅のど真ん中で大真面目に鍵を刺すところがないんだ!してるブチャラティが完全に不審者過ぎてダメだった
7022/11/16(水)22:16:56No.994155829そうだねx2
まず初戦のブラックサバスから作画が凄い
7122/11/16(水)22:17:04No.994155868そうだねx1
作画でいうと3>5>1,2>4って感じ
7222/11/16(水)22:17:06No.994155880+
アバッキオが最後の力で残したボスのデスマスクは特にフォローされなかった
7322/11/16(水)22:17:09No.994155892+
>暗殺チームの日常パートを入れてくれたのうれしすぎる
暗殺業の日常と割に合わない安い報酬…
7422/11/16(水)22:17:16No.994155936+
>サーレー戦でミスタに必死にサイン出すジョルノが面白過ぎた
しばらくカタログでミーム化してたのは一体…?
7522/11/16(水)22:17:20No.994155969+
>アバッキオのオルルァ敵か!敵か!の所は原作だとそこまで印象に残ってなかったけどアニメの間が完璧だった
(またくだらんことやってるなこいつら…)
オラッ!!オラッ!!
7622/11/16(水)22:17:26No.994156010+
アニメ化で海外人気凄い事になったよなジョジョ
7722/11/16(水)22:17:26No.994156011そうだねx13
魂入れ替わってる間の声優陣の演技が凄すぎた
7822/11/16(水)22:17:29No.994156034そうだねx3
>アバッキオのオルルァ敵か!敵か!の所は原作だとそこまで印象に残ってなかったけどアニメの間が完璧だった
アバッキオの蹴りだけ明らかに音が重たいの好き
7922/11/16(水)22:17:29No.994156037+
そもそも裏切られるの怖いならスタンド使いなんか暗殺者として雇うな!
8022/11/16(水)22:17:48No.994156165そうだねx5
コロッセオの近くで電話きて逆ギレするドッピオは面白すぎる
8122/11/16(水)22:18:07No.994156282そうだねx10
ホルマジオ戦こんな面白かった?ってなった
8222/11/16(水)22:18:12No.994156308+
未払いとかいろいろゴタついてたっぽいけどクオリティは最高だった
8322/11/16(水)22:18:16No.994156319そうだねx4
アニメのギャングダンスいいよね…
8422/11/16(水)22:18:21No.994156353+
船は2隻あった!のダンスはやるだろうな…
誰がここまでやれと言った!
8522/11/16(水)22:18:28No.994156401そうだねx1
俺のそばに近寄るなあァーーっ!とか小物演技もうまい森川ってすげえなって……
8622/11/16(水)22:18:29No.994156410+
ズッケエロさんとこの変な踊りをあんな謎スタイリッシュに仕上げるとは思わんかった
なんだアレ
8722/11/16(水)22:18:34No.994156437そうだねx5
>アバッキオが最後の力で残したボスのデスマスクは特にフォローされなかった
そもそもあれ自体顔が全然似てないとかは関係なくあの顔を調べることでポルナレフからの連絡を受けられるって流れだから特にフォロー要らないんだよな
8822/11/16(水)22:18:46No.994156509そうだねx4
もしもしィ!!💢
8922/11/16(水)22:18:53No.994156548+
デッデッデレッデッデッデーデデ
9022/11/16(水)22:18:55No.994156558+
キンクリの能力の解釈で長時間会議したけど結局答え出なくて原作のまんまアニメ化した
みたいな裏話聞いて笑った
9122/11/16(水)22:18:56No.994156569+
ジョルノが思ったより年相応でいい
ブチャラティが思ったより変
9222/11/16(水)22:19:04No.994156619+
>スタッフを見ろ!イタリアまで遊びに行っているぞッ!予算は潤沢だ!
3部スタッフも香港やインドやエジプトいったのかしら
9322/11/16(水)22:19:05No.994156624+
キャストの気合いの入れっぷりがヤバすぎる
9422/11/16(水)22:19:20No.994156727+
船上のギャングダンスめちゃくちゃオシャレにやったなぁ…
9522/11/16(水)22:19:26No.994156754+
結構最初の頃から暗殺チーム全員出てたの新鮮
9622/11/16(水)22:19:29No.994156775そうだねx4
「しつこいようだが本当に逃げなくてよかったよ」が実際しつこいが
そう言いたくなるのもわかる
9722/11/16(水)22:19:36No.994156814+
ジョルノの無駄無駄好き
9822/11/16(水)22:19:46No.994156880そうだねx1
>ジョルノが思ったより年相応でいい
>ブチャラティが思ったより変
肉村さんボイスのせいでクールぶってる変人感が余計増しててダメ
9922/11/16(水)22:19:49No.994156901そうだねx5
血まみれになりながらカエルを耳に当てるドッピオでCM入るのはどんなアニメだすぎる
10022/11/16(水)22:19:55No.994156949そうだねx7
ドッピオ役の人名演すぎる
10122/11/16(水)22:20:06No.994157012+
ブチャは天然だからな
10222/11/16(水)22:20:11No.994157053+
過去回想→例のBGM流しつつボスボッコボコにシームレスに移行する最終回冒頭めちゃくちゃ好き
10322/11/16(水)22:20:25No.994157156+
特盛り無駄無駄が完璧だったから5部アニメは最高
10422/11/16(水)22:20:28No.994157170+
けんしょーくんのジョナサンとディオのハイブリッド感が出てるジョルノはマジですげえと思う
10522/11/16(水)22:20:29No.994157188+
最序盤に暗チ全員の顔見せすることで次々襲ってくる一体感強めたの上手い
10622/11/16(水)22:20:35No.994157218そうだねx2
イマジナリー電話のシーンがどれも怪演すぎて思わずニッコリ
10722/11/16(水)22:20:45No.994157280そうだねx7
メタリカがめちゃくちゃ痛そうで……
10822/11/16(水)22:20:48No.994157303+
トゥルルは原作と字数ピッタリ同じらしいな
10922/11/16(水)22:20:51No.994157333そうだねx2
ジョルノの声ハマりまくっててすげえなって思う
11022/11/16(水)22:20:52No.994157342そうだねx1
3部は質は間違いなく高いんだけど忠実にやろうとしすぎてテンポと勢いがイマイチなのよね
11122/11/16(水)22:20:56No.994157373+
再現もアレンジも完璧で時勢による不愉快な改変みたいなのも確か無い
11222/11/16(水)22:20:57No.994157380+
リゾットとチョコラータはすごいハマり役だった
どこから引っ張ってきたんだ
11322/11/16(水)22:20:58No.994157386そうだねx2
逆に4部は人気高い筈なのに尺を圧縮して作画も3部5部と比べると微妙だったのは何なんだろうな
11422/11/16(水)22:21:12No.994157480+
総 監 督
11522/11/16(水)22:21:14No.994157491+
小野賢章ジョルノ好きなんだけどしかし俺は浪川の語りも好きだった…どっちも好きだ…
11622/11/16(水)22:21:19No.994157512+
アニオリで本編をちょこっと補足みたいなやつ好き
11722/11/16(水)22:21:25No.994157544そうだねx1
「」の作ったキングクリムゾンでぐぉあ~ぐぉあ~ぐぉあ~するとこにスキダケドー合わせたやつめっちゃ好き
11822/11/16(水)22:21:33No.994157601そうだねx6
>小野賢章ジョルノ好きなんだけどしかし俺は浪川の語りも好きだった…どっちも好きだ…
なんなら俺は朴璐美も好きだったからみんな違ってみんないい
ヨシ!
11922/11/16(水)22:21:35No.994157618+
後期OPが本当に好き
12022/11/16(水)22:21:40No.994157643+
ホルマジオ戦の最後の一騎打ちいいよね
12122/11/16(水)22:21:42No.994157656+
俺はもうやばいと思う
12222/11/16(水)22:21:46No.994157681そうだねx1
>俺のそばに近寄るなあァーーっ!とか小物演技もうまい森川ってすげえなって……
アニメボスは小西だよォ!
12322/11/16(水)22:21:49No.994157698+
気心が知れた野郎達の凸凹道中が面白くならないわけないからな…
12422/11/16(水)22:21:50No.994157711+
朴ジョルノのスカした感じも好き
12522/11/16(水)22:21:53No.994157724+
ブチャラティinボスがかっこよすぎる
キンクリ君はすげえ笑える
12622/11/16(水)22:21:56No.994157736+
コール音がうろおぼえとアニメ共にクオリティ高かった…
12722/11/16(水)22:22:00No.994157762+
アニオリ補完が自然すぎて気づかないほど
暗殺チームの出番はさすがに増えてて気づくけど
12822/11/16(水)22:22:08No.994157811+
>朴ジョルノのスカした感じも好き
僕はそうは思いません
12922/11/16(水)22:22:09No.994157814+
4部は盛り上がるところしっかり盛り上がってたから気にならなかったけどたしかに全体的な作画はそんなだったのなんでだろうね...
13022/11/16(水)22:22:09No.994157817そうだねx4
個人的にはOPも120点だった
13122/11/16(水)22:22:15No.994157854そうだねx6
(DIOのポーズするジョルノ)
13222/11/16(水)22:22:23No.994157909そうだねx3
5部はゲームも面白かった
13322/11/16(水)22:22:29No.994157945+
ボス戦の時は最後まで気が抜けなかったから好き
13422/11/16(水)22:22:29No.994157951+
ボスは終始情けない印象だったんだけどアニメで声が付くとカッコいいなって
13522/11/16(水)22:22:36No.994157999そうだねx1
暗殺チームの報酬の具体額が出てきたせいで
金の無さに切実感が出てしまった…
13622/11/16(水)22:22:39No.994158016+
アニメでホルマジオ戦が面白いことに気付けた
13722/11/16(水)22:22:43No.994158050+
ナレーションの大川さんの老化が大分辛くなってきた
13822/11/16(水)22:22:47No.994158068+
4部は一番OPED好きだよ
完成度だけで言うなら今でも一部二部で何も考えず見返したくなるのは5部
13922/11/16(水)22:22:51No.994158091そうだねx4
小林靖子関わってなかったら進撃もジョジョもアニメでここまで人気出なかったと思う
取捨選択がマジで上手すぎる
14022/11/16(水)22:22:53No.994158104+
>(DIOのポーズするジョルノ)
あれでちゃんとこいつもDIOの血統なんだな…ってなった
14122/11/16(水)22:23:11No.994158221+
>4部は盛り上がるところしっかり盛り上がってたから気にならなかったけどたしかに全体的な作画はそんなだったのなんでだろうね...
3の勢いの後になると物足りなさを感じるのはそんな感じ
14222/11/16(水)22:23:18No.994158265そうだねx2
>>アバッキオのオルルァ敵か!敵か!の所は原作だとそこまで印象に残ってなかったけどアニメの間が完璧だった
>アバッキオの蹴りだけ明らかに音が重たいの好き
さすが設定上もゲームでもステゴロ最強だっただけはある
14322/11/16(水)22:23:18No.994158267+
まあ原作の時点で割と捨て回あるからな4部
14422/11/16(水)22:23:22No.994158282+
>小林靖子関わってなかったら進撃もジョジョもアニメでここまで人気出なかったと思う
>取捨選択がマジで上手すぎる
小林靖子ずっとやっててくれんの助かる……
14522/11/16(水)22:23:24No.994158297そうだねx2
1番好きな部になったよ
14622/11/16(水)22:23:27No.994158316+
作画監督がアレだったのかな4部
14722/11/16(水)22:23:29No.994158326そうだねx2
OPでブチャラティが黒塗りのシルエットぽくなっててほんとだめだった
偶然だよな!?
14822/11/16(水)22:23:29No.994158329+
>(DIOのポーズするジョルノ)
ジョルノが血の時計やってるのを後ろから見ると…っていうのはすげえ発想だよ素直に感服する
14922/11/16(水)22:23:30No.994158335+
4部の作画そんなダメだったか?
キャラデザは全体的に丸っこい感じだったけど作画自体がダメだった印象はあんまりない
本当に作画だけで言うなら1部2部のほうが安定してなかったように思う
声優と演出の熱量で全部カバーしてたから気にならなかったけど
15022/11/16(水)22:23:32No.994158351そうだねx1
>3部は質は間違いなく高いんだけど忠実にやろうとしすぎてテンポと勢いがイマイチなのよね
4クールだからね…1部2部が合わせて2クールなのがいきなり伸びた
4部5部が3クールになったのはその辺鑑みてるのかな
15122/11/16(水)22:23:34No.994158367+
尿クラゲってあれ結局飲んでるよね?
15222/11/16(水)22:23:45No.994158441そうだねx5
影DIOっぽいジョルノは天才の発想だった
15322/11/16(水)22:23:47No.994158448+
ぜっつぼーーーーーがてまねーくぅーーーー
15422/11/16(水)22:23:48No.994158458そうだねx5
小西は年始だかの生放送でボスのアテレコしたときにアフレコのマイクガン無視してスタジオのカメラににじりよりながら帝王はこのディアボロだ!依然変わりなく!ってやったらなぜかアフレコマイクから音飛んで後ろに座ってた小野友樹のマイクが声拾ってたのが面白すぎてダメ
15522/11/16(水)22:23:51No.994158473+
ペッシ戦のフィニッシュ盛られたカッコよかったよ
15622/11/16(水)22:23:53No.994158491+
流石に注意するんだろうなぁ…
15722/11/16(水)22:23:54No.994158496そうだねx3
6部のクオリティの安定具合は今までと比べても突き抜けてると思うけど
バトル展開の意味不明具合もそのままぶっこまれてて辛い
15822/11/16(水)22:24:02No.994158545そうだねx3
暗殺チのアニオリ良かった…
15922/11/16(水)22:24:08No.994158580+
>俺のそばに近寄るなあァーーっ!とか小物演技もうまい森川ってすげえなって……
小西じゃねえの!?
16022/11/16(水)22:24:23No.994158697+
>尿クラゲってあれ結局飲んでるよね?
あれはアバッキオ達の度肝抜くのが主目的だから…
16122/11/16(水)22:24:26No.994158715+
ジョージョー
ゴーデンウィンッ
16222/11/16(水)22:24:31No.994158749+
ファイティングゴールドも裏切り者のレクイエムもすき…
16322/11/16(水)22:24:33No.994158765+
>尿クラゲってあれ結局飲んでるよね?
ブチャラティ!アバッキオがおしっこしました!
16422/11/16(水)22:24:33No.994158767そうだねx5
>3部は質は間違いなく高いんだけど忠実にやろうとしすぎてテンポと勢いがイマイチなのよね
ある意味巻きまくったけど
凄い勢いがでた1部と逆だな
16522/11/16(水)22:24:40No.994158822+
>尿クラゲってあれ結局飲んでるよね?
あの時点だと歯を元に戻せないのどうしたんだろうな…
16622/11/16(水)22:24:43No.994158840+
ボスが服脱いだ時面白かったなぁ…
16722/11/16(水)22:24:46No.994158866+
>暗殺チームの報酬の具体額が出てきたせいで
>金の無さに切実感が出てしまった…
議員一人殺したチーム報酬が日本円にしておよそ100万は安すぎる…
16822/11/16(水)22:24:55No.994158911そうだねx1
>4部の作画そんなダメだったか?
>キャラデザは全体的に丸っこい感じだったけど作画自体がダメだった印象はあんまりない
>本当に作画だけで言うなら1部2部のほうが安定してなかったように思う
>声優と演出の熱量で全部カバーしてたから気にならなかったけど
「」は脳内補正がかかりやすいから…
俺は全部好き
まさか平成になってから1部からずっと作品愛に溢れて完璧にアニメ化してくれるとは思わなかったから感謝しかない
16922/11/16(水)22:24:55No.994158916+
>ぜっつぼーーーーーがてまねーくぅーーーー
アレなかなかのスルメ曲だよね
初見だとうn?ってなる
17022/11/16(水)22:25:04No.994158967そうだねx1
サーレーの喉に弾丸受けた時の苦しそうな声もポイント高い
17122/11/16(水)22:25:23No.994159095そうだねx9
アニメでも再確認させられたけどミスタやっぱおかしいって!
17222/11/16(水)22:25:29No.994159132そうだねx2
アニオリで輪切りのソルベの犯人判明したときのあー…って感じが面白すぎた
17322/11/16(水)22:25:32No.994159144そうだねx6
けんしょージョルノのWRYYYYY!!!がすげー好き
17422/11/16(水)22:25:35No.994159165そうだねx3
OPで遊ぶのはアニメ化して良かったと思える部分でもある
17522/11/16(水)22:25:35No.994159166+
>>尿クラゲってあれ結局飲んでるよね?
>あれはアバッキオ達の度肝抜くのが主目的だから…
じゃあ普通に飲んでもいいんじゃ…
17622/11/16(水)22:25:36No.994159171+
1部はアニメにするとなんかすげえギャグみてえ!ってなった
いやギャグっぽさを考慮してもめっちゃ面白かったんだけども
17722/11/16(水)22:25:41No.994159210+
4部はハイウェイスター戦のバイク治しが期待値超えんかったな…
ストレイキャットは予想の5倍ぐらい動いていた
17822/11/16(水)22:25:43No.994159224+
>6部のクオリティの安定具合は今までと比べても突き抜けてると思うけど
>バトル展開の意味不明具合もそのままぶっこまれてて辛い
特に2クール目がドラゴンズドリーム→ヨーヨーマッ→緑色の赤ちゃん→ジェイルハウスロックと怒涛の意味不明なスタンド連打で俺はもうヤバい
17922/11/16(水)22:25:45No.994159244+
作画監督クラスの人に数か月未払いだったよね
18022/11/16(水)22:25:47No.994159256+
>>尿クラゲってあれ結局飲んでるよね?
>あの時点だと歯を元に戻せないのどうしたんだろうな…
というか生物の一部を他の生物に変えるのはいいのかあれ
18122/11/16(水)22:25:49No.994159269そうだねx7
>アニメでも再確認させられたけどポルナレフやっぱおかしいって!
18222/11/16(水)22:25:54No.994159304そうだねx11
>アニメでも再確認させられたけどポルナレフやっぱおかしいって!
18322/11/16(水)22:25:54No.994159305+
>OPでブチャラティが黒塗りのシルエットぽくなっててほんとだめだった
>偶然だよな!?
パッショーネ24時逆輸入かと思った
18422/11/16(水)22:25:56No.994159316そうだねx3
魂が入れ替わったときに演者がみんな演者の演者してたのが子供向けと一線を画したというか
それでいてそれっぽいのが凄く凄かったよね
18522/11/16(水)22:25:59No.994159336+
ホルマジオは個別の運送屋やった方がいい能力すぎる
18622/11/16(水)22:26:05No.994159367+
>>ぜっつぼーーーーーがてまねーくぅーーーー
>アレなかなかのスルメ曲だよね
>初見だとうn?ってなる
初見からバリバリ刺さったよオレは
18722/11/16(水)22:26:14No.994159435そうだねx4
キンクリの表情が豊かすぎる…
18822/11/16(水)22:26:15No.994159445そうだねx4
ブチャラティ!何かおかしいッ!レスが重複しているッ!
18922/11/16(水)22:26:17No.994159463+
ジョジョじゃないけどサマータイムレンダでも小西の怪演がジョジョじみてて最高だった
19022/11/16(水)22:26:20No.994159482そうだねx1
>アニメでも再確認させられたけどミスタやっぱおかしいって!
メイン回になる度にコイツどうすれば死ぬんだ!?ってなっててひどすぎる
セックス・ピストルズの有用性も証明されたの面白かったけど
19122/11/16(水)22:26:24No.994159498そうだねx4
ポルナレフんもー
19222/11/16(水)22:26:27No.994159516そうだねx1
ギアッチョがキレてる時の字幕好き
19322/11/16(水)22:26:38No.994159599+
5部は原作からして勢いがなんか強い
19422/11/16(水)22:26:41No.994159613そうだねx1
五部はそれまでの部に比べて作画がすごく濃くなかった?
19522/11/16(水)22:26:43No.994159629+
(ラスボスのちょっかいが入る)
オラオララッシュの流れ好き
19622/11/16(水)22:26:45No.994159643そうだねx12
>>アニメでも再確認させられたけどポルナレフやっぱおかしいって!
>>アニメでも再確認させられたけどポルナレフやっぱおかしいって!
レスは"2隻"あったッ!!
19722/11/16(水)22:26:53No.994159704そうだねx1
最後まで教会に残ってるリゾットいいよね
19822/11/16(水)22:26:58No.994159731そうだねx2
>4部の作画そんなダメだったか?
ちょいちょい気の抜けた顔になる承りとかビニール袋で出来たようなキラークイーンとかそもそもの根本的な線が足りない感は結構…
まぁ金かけてそうな3部の後だったってのもあるけど
19922/11/16(水)22:27:07No.994159786+
>作画監督クラスの人に数か月未払いだったよね
Aさんは送られた請求書はちゃんと提出しようね
20022/11/16(水)22:27:08No.994159787+
ラッシュの打撃音が変なのが凄い気になる
普通のじゃ駄目だったんですか…?
20122/11/16(水)22:27:12No.994159806そうだねx10
人一人殺して得た報酬120万をチーム9人で山分けってひでえよな
20222/11/16(水)22:27:14No.994159820+
どの部のオープニングも小ネタめちゃめちゃ盛り込んでるんだよね…
20322/11/16(水)22:27:16No.994159834そうだねx6
>アニメでも再確認させられたけどポルナレフやっぱおかしいって!
>アニメでも再確認させられたけどポルナレフやっぱおかしいって!
おッ俺は何を見せられているんだ!!
20422/11/16(水)22:27:20No.994159866+
>魂が入れ替わったときに演者がみんな演者の演者してたのが子供向けと一線を画したというか
>それでいてそれっぽいのが凄く凄かったよね
正直トリッシュだけ演技力が…
20522/11/16(水)22:27:24No.994159903+
リゾットの人吹き替えでしか聞いたことなかったからすげぇ渋い…!ってなった
20622/11/16(水)22:27:30No.994159945そうだねx4
過去とポルナレフはバラバラにしてやっても石の下からミミズのようにはい出てくる…
20722/11/16(水)22:28:06No.994160171そうだねx8
>>アニメでも再確認させられたけどポルナレフやっぱおかしいって!
あの件に関してはボスは悪くない
20822/11/16(水)22:28:07No.994160177+
>アニメでも再確認させられたけどミスタやっぱおかしいって!
不死身さ以外でもアニメ化でなんか割りと怖いなこいつって扱い受けるようになった気がする
20922/11/16(水)22:28:08No.994160180+
>人一人殺して得た報酬120万をチーム9人で山分けってひでえよな
マフィアの癖にケチ臭過ぎる…
21022/11/16(水)22:28:10No.994160196そうだねx2
マジレスするとキャラデザの岸田隆弘の人脈だろうね作画良かったの
21122/11/16(水)22:28:12No.994160208+
>人一人殺して得た報酬120万をチーム9人で山分けってひでえよな
そもそもコロシの仕事がそんな頻繁に無いってのもあるんだろう
21222/11/16(水)22:28:21No.994160262+
逆になんで6部全然盛り上がってないの…
というか俺自身アニメもうやってるって最近知ったし
21322/11/16(水)22:28:24No.994160285そうだねx1
ジョルノが上陸したのをアバッキオが咎めたら既に降りてたキンクリ発動シーンでBGMが消えるのすごい!!
21422/11/16(水)22:28:30No.994160322+
>正直トリッシュだけ演技力が…
そこはセリフ量が圧倒的に少ないんだから仕方ないだろ
21522/11/16(水)22:28:35No.994160344+
いきなり原作再現作画になったように思う
それまではアニメ独自にローカライズしてたのに
21622/11/16(水)22:28:54No.994160466+
>1部はアニメにするとなんかすげえギャグみてえ!ってなった
水平にめちゃ吹っ飛ぶディオとこんな重い石も持ち上げられる!以外はそこまでじゃないだろたぶん!
21722/11/16(水)22:28:55No.994160472そうだねx1
でもボスになった後のジョルノの右腕としてはこれ以上ないよなミスタ
21822/11/16(水)22:28:55No.994160473+
>逆になんで6部全然盛り上がってないの…
>というか俺自身アニメもうやってるって最近知ったし
先にやっちゃったのが響いたんだろうか
21922/11/16(水)22:28:56No.994160480そうだねx1
自分を知れ…そんなオイシイ話が……あると思うのか?
お前の様な人間に
22022/11/16(水)22:29:12No.994160564+
>不死身さ以外でもアニメ化でなんか割りと怖いなこいつって扱い受けるようになった気がする
最初のキャスティングのとき鳥海かーってなってたけどいざ始まると剽軽な声と行動しつつ確実に殺しに来るコイツの怖さマシマシですげえ良かった
22122/11/16(水)22:29:13No.994160570+
>>人一人殺して得た報酬120万をチーム9人で山分けってひでえよな
>マフィアの癖にケチ臭過ぎる…
メッセンジャーボーイでしかなさそうなペリーコロさんはいい生活してたのにな
22222/11/16(水)22:29:16No.994160581+
花京院も学校が揺れるスタプラの一撃食らってもすぐ治ったし天然のスタンド使いはすごい
22322/11/16(水)22:29:17No.994160591そうだねx1
おまえがどうやって生き延びていたのかはどうでもいい…
いやよくねーよボス!
22422/11/16(水)22:29:17No.994160593そうだねx1
>逆になんで6部全然盛り上がってないの…
>というか俺自身アニメもうやってるって最近知ったし
Netflixで1クール毎先行でやっちゃってとか
22522/11/16(水)22:29:30No.994160673+
>>アニメでも再確認させられたけどミスタやっぱおかしいって!
>不死身さ以外でもアニメ化でなんか割りと怖いなこいつって扱い受けるようになった気がする
ギャングになる前から特にブチギレることもなく涼しい顔で人撃ち殺せる奴だからな
ある意味一番イカれてる
22622/11/16(水)22:29:41No.994160727そうだねx1
鳥海渾身のトリッシュ演技好き
入れ替わりシーンはやっぱりアニメ映えして面白かった…
22722/11/16(水)22:29:51No.994160794+
6部アニメは普通に毎週トレンド入りしてるでしょ
22822/11/16(水)22:29:54No.994160806そうだねx1
6部は媒体がちょっとややこしく
22922/11/16(水)22:29:54No.994160808そうだねx8
6部はマジでネトフリ絡みで実況も配信も死んでるのが痛いと思う
23022/11/16(水)22:30:08No.994160889そうだねx1
>逆になんで6部全然盛り上がってないの…
>というか俺自身アニメもうやってるって最近知ったし
先行独占配信だから最速で見たい層とそうでない層ではっきり分かれるからしょうがない
23122/11/16(水)22:30:17No.994160954そうだねx2
>>逆になんで6部全然盛り上がってないの…
>>というか俺自身アニメもうやってるって最近知ったし
>先にやっちゃったのが響いたんだろうか
これはホントあると思う
リアルタイムで面白さを共有できるかが重要
六部自体は屈指の出来の良さだし
23222/11/16(水)22:30:17No.994160956+
どこだったか忘れたけどドアからスゥーと出てきてこわっやっぱこいつマフィアの殺し屋だわ…ってなったミスタ
23322/11/16(水)22:30:27No.994161017+
面白かったけどレクイエム登場してからの最後4話はよくわからなかった
23422/11/16(水)22:30:27No.994161022そうだねx7
運転中に今の曲がり角右でしたよって指摘するジョルノと異様にブチ切れるフーゴは解釈一致だった
23522/11/16(水)22:30:31No.994161057+
7部アニメ化も期待していいんだろうか
23622/11/16(水)22:30:40No.994161122+
6部は実況と放送直後はそこそこ盛り上がるけど一夜空けたらそれっきりだな
23722/11/16(水)22:30:56No.994161228そうだねx4
>面白かったけどレクイエム登場してからの最後4話はよくわからなかった
大丈夫みんなよく分かってないから
23822/11/16(水)22:31:01No.994161252+
>どこだったか忘れたけどドアからスゥーと出てきてこわっやっぱこいつマフィアの殺し屋だわ…ってなったミスタ
僕のジェスチャーがどの場面か忘れたんですかミスタ!
23922/11/16(水)22:31:08No.994161289+
>7部アニメ化も期待していいんだろうか
馬の作画がな…
24022/11/16(水)22:31:09No.994161296そうだねx5
>6部は実況と放送直後はそこそこ盛り上がるけど一夜空けたらそれっきりだな
えっやってる!?ってなってる「」がそこそこいると思う
24122/11/16(水)22:31:22No.994161372そうだねx1
レクイエムの別の生き物に変わってくの意味不明だけど怖すぎる
24222/11/16(水)22:31:23No.994161376+
目がまず川尻の目をしてるからなミスタ
24322/11/16(水)22:31:26No.994161394+
リゾット戦は演出が完璧過ぎる…リゾットが撃たれた引き絵以外は
24422/11/16(水)22:31:35No.994161454そうだねx6
六部は判事の最大瞬間風速が凄そう
24522/11/16(水)22:31:38No.994161471+
レクイエムの話は影は個々で見える角度が違うってとこまでしか理解できなかった
24622/11/16(水)22:31:40No.994161483+
ジョニィは誰がやるんやら
24722/11/16(水)22:31:53No.994161572+
ミスタは何なの生粋のギャングなの
24822/11/16(水)22:31:54No.994161583+
>六部は判事の最大瞬間風速が凄そう
まあそこが本番だよな
24922/11/16(水)22:31:58No.994161605+
>リゾット戦は演出が完璧過ぎる…リゾットが撃たれた引き絵以外は
謎のポーズあれなんなんだよ!
25022/11/16(水)22:32:00No.994161617+
ホワイトアルバム戦のミスミスタ!のとこなんだろってなった
なんて言ってる?
25122/11/16(水)22:32:15No.994161715+
馬とか鉄球の描写面倒くさそうだなぁ
25222/11/16(水)22:32:22No.994161757そうだねx2
(例のBGM)
25322/11/16(水)22:32:23No.994161762そうだねx1
一挙配信と後からのんびりTV放送でズレが大きくて盛り上がりが~ってのは日本特有の問題なのかと思ったけど
ネトフリが公式に反省してる辺り世界共通なんかな
25422/11/16(水)22:32:23No.994161766+
>レクイエムの別の生き物に変わってくの意味不明だけど怖すぎる
ブチャラティが頑張らなかったら本当にヤバかったよねアレ
なんなの…
25522/11/16(水)22:32:29No.994161809そうだねx12
あんな思いっきりモブの家裁判事に期待を寄せてるのここくらいだと思う…
25622/11/16(水)22:32:31No.994161822+
>ジョニィは誰がやるんやら
梶くんとか?
25722/11/16(水)22:32:36No.994161858+
テンポがかなり丁度良かった
25822/11/16(水)22:32:36No.994161859+
>(例のBGM)
テーンテー
25922/11/16(水)22:32:55No.994161999+
馬は今なら3Dでなんとかならないの
26022/11/16(水)22:32:55No.994162001+
>ジョニィは誰がやるんやら
ジョニィは梶君以外無いと思うけど康一君でやってんのがね…いやダービー弟とアバッキオも同じだけどさ
26122/11/16(水)22:32:59No.994162026そうだねx2
>6部は実況と放送直後はそこそこ盛り上がるけど一夜空けたらそれっきりだな
まぁそこそこ盛り上がってるんだったらそれで充分じゃないかな
今更人気大爆発みたいなノリじゃなくてももう人気安定してるシリーズだし
26222/11/16(水)22:33:08No.994162101+
>7部アニメ化も期待していいんだろうか
>馬の作画がな…
ベルセルクであれだけできるから大丈夫大丈夫
26322/11/16(水)22:33:16No.994162147そうだねx4
何かわからんがくらえッ
26422/11/16(水)22:33:36No.994162278+
>>ジョニィは誰がやるんやら
>梶くんとか?
メインキャラでこういちくんやっちゃっているから流石にアニメは別人じゃないかな
26522/11/16(水)22:33:37No.994162285+
https://www.youtube.com/watch?v=U0TXIXTzJEY&t=226s [link]
26622/11/16(水)22:33:48No.994162345そうだねx1
君…怪しいよね?
26722/11/16(水)22:33:56No.994162407そうだねx3
>七部はマイク・Oの最大瞬間風速が凄そうだと思うマイッ
26822/11/16(水)22:33:56No.994162409+
キング・クリムゾン!既にッ!!!
26922/11/16(水)22:33:58No.994162416そうだねx4
10年続いてるコンテンツな時点で既にモンスターなんだ
間空いてるとはいえ
27022/11/16(水)22:34:02No.994162435+
ちょっとしたとこだけどギアッチョ戦でミスタがジョルノに草生やさせるシーンでミスタが草集めたのがアニメだとちゃんとしたボード型になってて笑った
27122/11/16(水)22:34:10No.994162503+
暴走してるって言うけどなんでシルバーチャリオッツのレクイエムがあんな能力になるんだろう…
27222/11/16(水)22:34:11No.994162510そうだねx2
パッショーネ24時もアニメに後押しされたのか更新早くなってたな
ラストバトル狂ってるけど熱くてちょっと感動した
27322/11/16(水)22:34:15No.994162535そうだねx1
6部は2クール目になってもOPがマイナーチェンジしただけなのがね…
27422/11/16(水)22:34:17No.994162548+
>5部は原作からして勢いがなんか強い
その時々の目的が明快かつ移動&追われることが多かったからシーンも多彩になってそこが功を奏した感
27522/11/16(水)22:34:19No.994162559そうだねx1
>>7部アニメ化も期待していいんだろうか
>>馬の作画がな…
>ベルセルクであれだけできるから大丈夫大丈夫
ベルセルクは劇場版ベースでしょ
27622/11/16(水)22:34:23No.994162590+
スタンドバトルでよく分からないまま攻撃するのは悪手だという重要なシーン
27722/11/16(水)22:34:25No.994162594+
山口勝平も三役ぐらい演じてるしな…
27822/11/16(水)22:34:28No.994162619+
あの世界拳銃程度じゃ死なないタフガイだらけでミスタきつそう
本人が頭撃たれても死なないの実証してるし
27922/11/16(水)22:34:31No.994162640+
判事もいいけどみんなもっと大事な人物を忘れてる世界だ…
28022/11/16(水)22:34:33No.994162654+
>>ジョニィは誰がやるんやら
>ジョニィは梶君以外無いと思うけど康一君でやってんのがね…いやダービー弟とアバッキオも同じだけどさ
個人的に松岡君とかやってくれないかなとは思ってる
28122/11/16(水)22:34:34No.994162665+
小西ボスは大物ぶってる小物感の絶妙なバランスが面白すぎる
バブさん思い出す
28222/11/16(水)22:34:46No.994162747+
判事もだけど放免された後風邪であっさり死ぬ少年の件でまた改めて議論起きそうで楽しみ
28322/11/16(水)22:35:02No.994162862+
SBRアニメ化したら大統領やっぱ最初デブなのかな
28422/11/16(水)22:35:09No.994162902+
7部は長いからそんな余裕なさそうだけどアニオリで道中のちょっとした話を盛ってほしい
28522/11/16(水)22:35:11No.994162915+
>暴走してるって言うけどなんでシルバーチャリオッツのレクイエムがあんな能力になるんだろう…
そういうけどGERもGEと能力関連性ないし
28622/11/16(水)22:35:13No.994162937+
>スタンドバトルでよく分からないまま攻撃するのは悪手だという重要なシーン
なにかよくわからんがくらえッ!
28722/11/16(水)22:35:28No.994163029+
>>>ジョニィは誰がやるんやら
>>ジョニィは梶君以外無いと思うけど康一君でやってんのがね…いやダービー弟とアバッキオも同じだけどさ
>個人的に松岡君とかやってくれないかなとは思ってる
少年A
28822/11/16(水)22:35:30No.994163037そうだねx4
>10年続いてるコンテンツな時点で既にモンスターなんだ
>間空いてるとはいえ
1部放送の時はまさか6部までアニメになるとは思わなんだ
28922/11/16(水)22:35:31No.994163043+
7部はドジャーンとか絵的に映えるシーン多いしやってほしいね
29022/11/16(水)22:35:31No.994163045そうだねx1
先行一挙配信の何があれってこのアニメ元が週刊漫画ゆえの区切りの付く盛り上がりのシーンも一気に消化しちゃうから道中の部分がだいたいああそんなのあったな…くらいになっちゃうのよね
6部の3期に出るであろう判事とか多分そうなる
29122/11/16(水)22:35:37No.994163068+
ボスは(俺が一番だけどな)が前提にあるにしても敵を褒めたりするのアニメになるまで気にしてなかった
29222/11/16(水)22:35:42No.994163090そうだねx3
四部も吉良の同僚の妹の旦那もそつなく入れてくれたし俗にいうネタシーンでも変な力入れずちゃんとやってくれるのが良い
29322/11/16(水)22:35:45No.994163106+
松岡くん1部のモブだけだっけ
29422/11/16(水)22:35:54No.994163175+
アニメで初めて見たけどボス戦まで突入する流れが思ったのと全然違ってダメだったし本当に突然ナランチャが死んだ
29522/11/16(水)22:35:56No.994163188+
>あんな思いっきりモブの家裁判事に期待を寄せてるのここくらいだと思う…
小説の丸パクリだからそもそもそのままやらせてもらえんだろうかあれ
29622/11/16(水)22:35:56No.994163190+
>スタンドバトルでよく分からないまま攻撃するのは悪手だという重要なシーン
えっでもなんかよくわからんけど撃ったら暗殺チームのリーダーぶっ殺した…
29722/11/16(水)22:36:05No.994163233+
ワザップジョルノのせいでホワルバ戦ラストの熱さが風評被害を受けている…
29822/11/16(水)22:36:12No.994163288そうだねx1
>1部放送の時はまさか6部までアニメになるとは思わなんだ
正直3部で終わると思ってた
29922/11/16(水)22:36:18No.994163331+
あえて興津さん再登板とか
30022/11/16(水)22:36:22No.994163357+
>6部は2クール目になってもOPがマイナーチェンジしただけなのがね…
神風動画に新規発注するのも大変なんだろう
30122/11/16(水)22:36:25No.994163370+
6部はアニメだと徐倫叫ぶシーン多くて中の人大変そう
30222/11/16(水)22:36:31No.994163415+
>暴走してるって言うけどなんでシルバーチャリオッツのレクイエムがあんな能力になるんだろう…
チャリオッツが素体になっただけでチャリオッツ由来のものはなくなってると思う
30322/11/16(水)22:36:39No.994163464+
>松岡くん1部のモブだけだっけ
あれ以降全く呼ばれてないのも逆にすごい
30422/11/16(水)22:36:43No.994163488そうだねx2
刑務所にぶち込まれる楽しみにしてて下さい!いいですね!
30522/11/16(水)22:36:55No.994163565+
というか6部は何シーズンやるつもりなんだ…?
30622/11/16(水)22:37:00No.994163603+
>>10年続いてるコンテンツな時点で既にモンスターなんだ
>>間空いてるとはいえ
>1部放送の時はまさか6部までアニメになるとは思わなんだ
その血の運命の最初に出てくるジョジョ達みんなアニメになるところまで来た…
30722/11/16(水)22:37:15No.994163693そうだねx1
また神風がOP作ってくれただけ嬉しいよ
30822/11/16(水)22:37:34No.994163813+
7部は割と希望ある気がする
ジョジョリオンアニメ化の心配したほうがいい気がする
30922/11/16(水)22:37:35No.994163817+
どうせならグリリバディエゴが見たい
31022/11/16(水)22:37:40No.994163857+
6部緑の赤ちゃん辺りやっぱアニメで見てもキツイ…
31122/11/16(水)22:37:42No.994163866そうだねx3
七部はキャッチザレインボーが本気のアニメで見たい世界だ
31222/11/16(水)22:37:55No.994163947+
松岡くん何やらせても器用にこなしそうなのに
31322/11/16(水)22:38:01No.994163988+
ワールドの時止め効果範囲、キンクリの能力内容はアニメ見てもよく分からん
31422/11/16(水)22:38:02No.994163995+
リオンはアニメ化したら何クール必要なんだあれ
31522/11/16(水)22:38:04No.994164009+
7部はすごいみたい
一番好きまであるから
31622/11/16(水)22:38:12No.994164063+
>>松岡くん1部のモブだけだっけ
>あれ以降全く呼ばれてないのも逆にすごい
川澄さんに圧かけられてやり切った後SAOの宣伝して帰っただったか…
31722/11/16(水)22:38:12No.994164066+
>7部は割と希望ある気がする
>ジョジョリオンアニメ化の心配したほうがいい気がする
荒木が乱心起こすとかまったく金にならんとか無い限りもうここまで来たら全部アニメ化されると思う
31822/11/16(水)22:38:18No.994164109そうだねx2
一部の時川澄さんに圧かけられた輿津さんに悲しき過去…
31922/11/16(水)22:38:21No.994164128+
SBRは6部と並んで海外人気強いし余程のトラブルない限り確定でしょ
リオンは怪しい
32022/11/16(水)22:38:22No.994164137+
>四部も吉良の同僚の妹の旦那もそつなく入れてくれたし俗にいうネタシーンでも変な力入れずちゃんとやってくれるのが良い
でも1部のネタのモブに第一線級の声優あててたし・・・
32122/11/16(水)22:38:24No.994164157そうだねx3
みんな声合ってると思うけどホルマジオとギアッチョが特に好き
32222/11/16(水)22:38:26No.994164172+
>松岡くん何やらせても器用にこなしそうなのに
金玉も入れ替わったしな
32322/11/16(水)22:38:30No.994164193+
>ジョジョリオンアニメ化の心配したほうがいい気がする
終わったらまとめて読む気だったけどなんか評判悪いみたいでな
32422/11/16(水)22:39:01No.994164399+
チョコレイトディスコが声付きで言われたら耐えられる気がしない
32522/11/16(水)22:39:01No.994164407そうだねx1
ギアッチョのノブはラストのミスタとのタイマンが好きすぎて困る
32622/11/16(水)22:39:04No.994164425+
なんかOPとかBGMとかが1番好きだったな5部
32722/11/16(水)22:39:10No.994164459+
>>>松岡くん1部のモブだけだっけ
>>あれ以降全く呼ばれてないのも逆にすごい
>川澄さんに圧かけられてやり切った後SAOの宣伝して帰っただったか…
川澄さんこわ~…
32922/11/16(水)22:39:17No.994164517そうだねx2
>>ジョジョリオンアニメ化の心配したほうがいい気がする
>終わったらまとめて読む気だったけどなんか評判悪いみたいでな
悪い意味でのライブ感でミステリサスペンス構成がね…
33022/11/16(水)22:39:26No.994164586+
>レスバ
33122/11/16(水)22:39:26No.994164587+
6部アニメってそこまで作画安定してなくない?
グロリアのぶんの前半回とかガタガタだったような
これでガタガタもまぁ贅沢だけど
33222/11/16(水)22:39:38No.994164657+
リオンは長丁場のサスペンス系は苦手なのかな?ってなったのはある
露伴の短編とかは今でもケレン味バリバリだし
33322/11/16(水)22:39:55No.994164758+
7部も結構長いしアニメ化しても端折らないときつそうじゃない?
33422/11/16(水)22:39:59No.994164782+
>>松岡くん何やらせても器用にこなしそうなのに
>金玉も入れ替わったしな
精子探偵松岡くんなの!?
33522/11/16(水)22:40:04No.994164817+
馬を描けるアニメーター募集します
33622/11/16(水)22:40:07No.994164835+
ジョニィには是非梶さんを…
33722/11/16(水)22:40:07No.994164838+
7部CVどうなるのかな…
33822/11/16(水)22:40:08No.994164846+
>川澄さんこわ~…
落とすと決めた相手は100%落としてきた女だからな・・・
33922/11/16(水)22:40:36No.994165029+
>7部も結構長いしアニメ化しても端折らないときつそうじゃない?
ディスコカットしても問題ないな…
34022/11/16(水)22:40:39No.994165059そうだねx1
>一部の時子安さんに仲良くしないからと言われた輿津さんに悲しき過去…
34122/11/16(水)22:40:39No.994165060そうだねx1
でも道中の漫才とかも面白いからなるべく削って欲しくないィィィ!!
34222/11/16(水)22:40:45No.994165100+
>7部CVどうなるのかな…
出来れば変えて欲しくないだろうけど変わるだろうな…
34322/11/16(水)22:40:47No.994165113+
馬の作画ってそんな大変なの?
34422/11/16(水)22:40:50No.994165133+
>>松岡くん何やらせても器用にこなしそうなのに
>金玉も入れ替わったしな
精子カッターパウパウッした後に本家でメイン級演じる事になったら風評被害凄そう
34522/11/16(水)22:41:06No.994165236+
6部はアニメで初めて追ってるけどジェイルハウスロック戦がここまでのジョジョ全部通して1番面白くて大興奮してしまった
34622/11/16(水)22:41:06No.994165239+
>精子探偵松岡くんなの!?
fu1649152.mp4
34722/11/16(水)22:41:25No.994165366+
サンドマンとサウンドマンは7部いい具合に補完して欲しい
大統領が並行世界から連れて来たでもいいけど
34822/11/16(水)22:41:55No.994165572そうだねx1
>馬の作画ってそんな大変なの?
人間が走る作画でも大変なのを考えれば四足だと…
34922/11/16(水)22:42:02No.994165612そうだねx2
>ディスコカットしても問題ないな…
むしろそこは意地でもやってほしいぞ!チョコレイト・ディスコ流しながら戦闘とか面白いだろうし
35022/11/16(水)22:42:06No.994165638+
鉄のバルーンアートのスタンド使いは人気出そうだな
35122/11/16(水)22:42:23No.994165772+
>>馬の作画ってそんな大変なの?
>人間が走る作画でも大変なのを考えれば四足だと…
犬でも描くの大変だもんな
35222/11/16(水)22:42:33No.994165843+
じゃあ馬を走らせるのではなく背景を動かして誤魔化そう
35322/11/16(水)22:42:44No.994165908+
リオンは起きてしまったことはもう取り返しがつかなくて言い訳さえさせてもらえないけどこれから前向きに生きていこうぜみたいなのがなんかこうモヤっとするんだよなぁ
ハアト母さん周りとか一切の弁解がないし
35422/11/16(水)22:42:47No.994165925+
>鉄のバルーンアートのスタンド使いは人気出そうだな
流行らざるを得ない世界だ
35522/11/16(水)22:42:50No.994165953そうだねx5
ボスが矢を手に入れられなかったときのクソォォォォォォ!!が地味に好き
35622/11/16(水)22:43:02No.994166022+
サンドマンとサウンドマン聞き間違えたはわかる
サンドもサウンドもマンも白人の言葉じゃねえか
35722/11/16(水)22:43:12No.994166086+
まあ一頭だけなら馬作画もなんとかなるかもだけど7部はレースものだからな
35822/11/16(水)22:43:20No.994166122+
教習所のシミュレーターかよ
35922/11/16(水)22:43:21No.994166128そうだねx1
そもそもなんでここでマイクOが流行ったのかわからない
36022/11/16(水)22:43:27No.994166158+
アニジョジョ大体原作再現してると思ってたけど意外と削られてる部分もあると後で聞いて知った
あんま違和感なく構成し直してるの上手いな…
36122/11/16(水)22:43:41No.994166248+
じゃあ馬を人間にするか…
36222/11/16(水)22:43:42No.994166254+
>サンドマンとサウンドマン聞き間違えたはわかる
>サンドもサウンドもマンも白人の言葉じゃねえか
姉が間違ってるじゃねぇか
36322/11/16(水)22:43:49No.994166310そうだねx2
主人公のスタンドなのに次元の壁をこじ開けてくるあの恐ろしさをアニメで観たい
36422/11/16(水)22:44:00No.994166378そうだねx1
>そもそもなんでここでマイクOが流行ったのかわからない
そもそも流行ってないが…
36522/11/16(水)22:44:03No.994166392+
レースそのものをカットしてリザルトだけ流せば負担軽減だな
36622/11/16(水)22:44:14No.994166465+
>主人公のスタンドなのに次元の壁をこじ開けてくるあの恐ろしさをアニメで観たい
絶対に頃すという殺意の塊
36722/11/16(水)22:44:23No.994166514+
ここで流行るものに理由なんてないんだ
36822/11/16(水)22:44:23No.994166517+
チュミミ~ン
36922/11/16(水)22:44:26No.994166541+
>馬の作画ってそんな大変なの?
SIROBAKO見ろ
今日日のメーターだけじゃ無理!って明確に言ってる
37022/11/16(水)22:44:31No.994166583+
アニオリってことで全員サンドマンと同じ脚力設定で走らせれば
37122/11/16(水)22:44:37No.994166620+
馬はCGで行くと思ってるけど本編中でCG使ったのってダービー弟戦くらいしか思い出せない
37222/11/16(水)22:44:41No.994166649+
>姉が間違ってるじゃねぇか
それは読者には姉のセリフがサンドに聞こえてるってことでまぁよくない
37322/11/16(水)22:44:46No.994166681+
部族の言葉で音

白人がサウンドマンと翻訳

伝言ゲームでサンドマンになった!
37422/11/16(水)22:44:53No.994166731+
ASBRで大統領の声なんか違うって思った
37522/11/16(水)22:44:59No.994166780+
馬だけCGでいいでしょCG楽らしいし
37622/11/16(水)22:45:02No.994166796そうだねx1
裏切り者達のレクイエムの終盤語りパートはめちゃくちゃ好き
37722/11/16(水)22:45:12No.994166855そうだねx3
短いスパンで「こいつ無敵か」が連発される
37822/11/16(水)22:45:18No.994166892+
>ボスが矢を手に入れられなかったときのクソォォォォォォ!!が地味に好き
この手の中にないいいいいい!が心底悔しそうでダメ
37922/11/16(水)22:45:21No.994166916そうだねx2
あっ今のところ左です
のシーンはジョルノも相応の若者だということを再認識させられた
38022/11/16(水)22:45:32No.994166998+
眠れる奴隷が結局なんなのかよく分からなかった…
38122/11/16(水)22:45:34No.994167009そうだねx1
メタリカはアニメで観ると射程距離に入ったら即詰むヤバさだな…
38222/11/16(水)22:45:36No.994167019+
>馬はCGで行くと思ってるけど本編中でCG使ったのってダービー弟戦くらいしか思い出せない
ドラゴンズドリームとか…
38322/11/16(水)22:45:41No.994167061+
>馬はCGで行くと思ってるけど本編中でCG使ったのってダービー弟戦くらいしか思い出せない
6部の作画は結構CG使ってない?
38422/11/16(水)22:45:46No.994167093そうだねx1
実際3DCGといっても手描きコラみたいに上から描く作業あるし別に楽ではないよ
38522/11/16(水)22:45:47No.994167098+
GERされてる時のボスはギャグなの?これ?って困惑がすごい
38622/11/16(水)22:45:47No.994167099+
ハリーポッターの頃から物凄い成長を遂げたなあ小野賢章という感想
38722/11/16(水)22:45:51No.994167123+
ようやくまともなキャラデザにあたったという感じだった
38822/11/16(水)22:46:09No.994167228そうだねx1
>GERされてる時のボスはギャグなの?これ?って困惑がすごい
ボス10連ガチャ
38922/11/16(水)22:46:17No.994167286+
5部アニメ吹き替え声優多かったけどディモールトベネの人が多かったな
リゾットとかチョコラータとか
39022/11/16(水)22:46:22No.994167313+
>馬だけCGでいいでしょCG楽らしいし
楽とは言うが馬のCGって作るのも動かすのも考えただけで血反吐出そうな気がするぞ…
まぁ1体作れば複数なんとか出来るのが強みだと思うけど
39122/11/16(水)22:46:27No.994167344そうだねx1
>実際3DCGといっても手描きコラみたいに上から描く作業あるし別に楽ではないよ
レベルの高いのとそうでないのとは皆色んなアニメで見てきたしな…
39222/11/16(水)22:46:27No.994167345+
ハッ
 ハッ
  ハッ
   ハッ
    ハッ
39322/11/16(水)22:46:30No.994167370+
>メタリカはアニメで観ると射程距離に入ったら即詰むヤバさだな…
作中屈指のチートスタンドだよねまさに暗殺って感じで好き
39422/11/16(水)22:46:33No.994167404+
>メタリカはアニメで観ると射程距離に入ったら即詰むヤバさだな…
マグニートーと同じ事できると考えたらそりゃやべえわアイツ
暗チのリーダー張ってるだけある
39522/11/16(水)22:46:44No.994167471+
チョコラータ声渋っ!?ってなったけど演技で黙らせてくるからすごい
39622/11/16(水)22:46:55No.994167550+
>ハリーポッターの頃から物凄い成長を遂げたなあ小野賢章という感想
俺の中じゃ遊矢かなぁ
39722/11/16(水)22:47:02No.994167597そうだねx1
暗殺チームのオリジナルシーンが沢山追加されてい好き
39822/11/16(水)22:47:03No.994167603そうだねx1
>眠れる奴隷が結局なんなのかよく分からなかった…
人間は運命の奴隷だけど目覚めて覚悟を持って死ねるかどうかってことでは
39922/11/16(水)22:47:04No.994167607+
>リゾットとかチョコラータとか
ボダラン2で教授出てきて吹き出してしまった
DLCでセクハラ旅行記はじまるし
40022/11/16(水)22:47:33No.994167766そうだねx3
個人的にはセッコも良かった
40122/11/16(水)22:47:34No.994167768+
>チョコラータ声渋っ!?ってなったけど演技で黙らせてくるからすごい
よぉ~しよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
40222/11/16(水)22:47:38No.994167793+
言われると確かにカズマさんなんだが言われるまでカズマさんが顔出さないんだよなホルマジオ
40322/11/16(水)22:47:43No.994167827+
ペッシペッシペッシよぉ~~
40422/11/16(水)22:48:01No.994167941そうだねx1
リゾットのボイス凄くいいよな…
40522/11/16(水)22:48:12No.994167995+
眠れる奴隷ってプッチの天国理論と同じ?どちらも覚悟を持てばオッケーって感じだし
40622/11/16(水)22:48:15No.994168017+
チョコラータあいつ何人殺してるんだよって思ったらあの無駄無駄ラッシュも仕方ないという
40722/11/16(水)22:48:18No.994168049+
メイン級のスタンド選ぶとにわかっぽいからクラフトワークとかハーヴェストを選んだと思われたくないからキャッチザレインボーやドラゴンズドリームを選ぶみたいな感じ少しあると思う
俺はドラゴンズドリーム好きだけど
40822/11/16(水)22:48:24No.994168076+
5部関連はps2の時から声優がドンピシャだよね
40922/11/16(水)22:48:44No.994168196そうだねx2
>眠れる奴隷ってプッチの天国理論と同じ?どちらも覚悟を持てばオッケーって感じだし
プッチのは責任転嫁の為だけの屁理屈だから…
41022/11/16(水)22:48:50No.994168231そうだねx3
原作はなんか気持ち悪い絵でよくわからん戦闘してるオタクには人気ある漫画ってそれでもだいぶ人を選ぶシリーズだったやつを
今やコンビニにコラボ商品おくようになるまでにした凄いアニメ化
一部の掴みが完璧すぎたな…
41122/11/16(水)22:48:53No.994168252+
神父はなんか未だに(こんなキモい声じゃねぇ!)ってなってしまう
41222/11/16(水)22:48:56No.994168261+
近接上位のブチャが正攻法じゃどうしようもないセッコ強すぎだろ…
41322/11/16(水)22:48:58No.994168274+
覚醒ビーチボーイ強え…
41422/11/16(水)22:49:01No.994168297そうだねx2
>眠れる奴隷が結局なんなのかよく分からなかった…
ブチャがなんで死んでも動けたかの理由付けでしょ
41522/11/16(水)22:49:07No.994168340+
5部は殺意高いスタンドばかりで参ったねグレイトフルデッドとかあんなん普通は勝てないでしょ
41622/11/16(水)22:49:18No.994168424そうだねx1
全部力入ってたと思うけど3,4はなんかたまに脱力してた気がする
41722/11/16(水)22:49:37No.994168527+
リゾットが教会に残り続けるシーンだけでキャラに深みを感じさせたのが上手い
41822/11/16(水)22:49:53No.994168633+
>5部関連はps2の時から声優がドンピシャだよね
正直どの映像どのゲームでも声自体はどの人も合ってたと思う
41922/11/16(水)22:49:55No.994168652+
スクアーロティッツアーノ戦のナランチャの奮闘も地味に好きよ
42022/11/16(水)22:50:12No.994168749+
>原作はなんか気持ち悪い絵でよくわからん戦闘してるオタクには人気ある漫画ってそれでもだいぶ人を選ぶシリーズだったやつを
>今やコンビニにコラボ商品おくようになるまでにした凄いアニメ化
>一部の掴みが完璧すぎたな…
子供の頃ジャンプ本誌で血だらけになってる漫画怖くて見てなかったな
42122/11/16(水)22:50:12No.994168755そうだねx2
(たまにアニオリで前半丸々使う回がある…)
42222/11/16(水)22:50:15No.994168783+
>スクアーロティッツアーノ戦のナランチャの奮闘も地味に好きよ
見つけ…たぞ!!
42322/11/16(水)22:50:17No.994168795+
アニメしか見てないんだけど5部に比べて6部は分かりづらい
42422/11/16(水)22:50:35No.994168913そうだねx1
>覚醒ビーチボーイ強え…
そもそもビーチボーイが潜伏可能なガード不能遠隔攻撃でほぼ反射能力持ちとか強すぎる
42522/11/16(水)22:50:46No.994168980+
舌切断したらその時点で死んだりしないの…?って思った
42622/11/16(水)22:50:53No.994169027そうだねx1
>アニメしか見てないんだけど5部に比べて6部は分かりづらい
原作の時点で難解でなんだこれ!が多いからアニメになったらわかりやすい方かなって
嘘ジョンガリAはやっぱりよくわからないわかるけどわからない
42722/11/16(水)22:50:55No.994169035+
>ミスタがなんで死なないのかの理由付けでしょ
42822/11/16(水)22:51:05No.994169102+
6部で分かりやすい戦闘はキャッチボールくらいだしな
42922/11/16(水)22:51:07No.994169110+
元々5部人気はお腐れなご婦人達にも支えられてたとこある
そういうコンビ多いよね…
43022/11/16(水)22:51:08No.994169116+
>眠れる奴隷が結局なんなのかよく分からなかった…
この世界には誰しも絶対的に定められた運命があって眠れる奴隷っていうのはその運命にまるで奴隷のように従っていることに気づいていないひと
その運命に気づく=目覚めてしまう事は自分の末路を知る事だから悲しいけどそれだけじゃない希望をブチャラティ達は見つけてくれることを祈っているよってお話
43122/11/16(水)22:51:09No.994169131+
五部は殺意に振ってる分キンクリ以外は分かりやすいのばっかりだからな…
43222/11/16(水)22:51:13No.994169150そうだねx1
>(たまにアニオリで前半丸々使う回がある…)
いいよねスージーQのやつと暗殺チームのやつ
43322/11/16(水)22:51:18No.994169193そうだねx1
>舌切断したらその時点で死んだりしないの…?って思った
舌が切れるとやばいのは切れた舌が喉に詰まることによる窒息死なんだ
43422/11/16(水)22:51:35No.994169300+
>舌切断したらその時点で死んだりしないの…?って思った
舌が巻き込まれて気道圧迫して呼吸困難になるとはよく言われるな
43522/11/16(水)22:51:40No.994169327そうだねx1
幻覚か!?現実だ!いや幻覚か!?
結局どこからどこまでが能力だったんだよ…
43622/11/16(水)22:51:42No.994169346そうだねx2
>舌切断したらその時点で死んだりしないの…?って思った
スゴ味
43722/11/16(水)22:51:46No.994169363+
まさか平成令和になってジョジョ全シリーズアニメシリーズ化しかも大人気とかどこの平行世界に迷い込んだんだって感じ
7部アニメ化がうまく行けばここからもうひと跳ね見えるのがヤバい
43822/11/16(水)22:52:00No.994169453+
いいよねしょうもない能力ならではの暗殺シーン
43922/11/16(水)22:52:16No.994169550+
慈悲などぉ!↑いらないさ
ここすき
44022/11/16(水)22:52:17No.994169557+
>アニメしか見てないんだけど5部に比べて6部は分かりづらい
>スゴ味
で納得させる度合いがやたら多いので…
44122/11/16(水)22:52:20No.994169588そうだねx2
ムーディーブルースとかトーキングヘッドとかごく一部を除けば5部のスタンドは基本相手をブッ殺すためのスタンドだからな…
44222/11/16(水)22:52:27No.994169627+
>子供の頃ジャンプ本誌で血だらけになってる漫画怖くて見てなかったな
たまに見たジャンプで出たシーンがホッチキス止血、メタリカ、ストーンズだったから当時大嫌いだった
44322/11/16(水)22:52:43No.994169729そうだねx2
なんだかんだどの部もしっかり面白く作ってくれて感謝しかないそれも平成も半ば過ぎてからまだ続編連載してたとはいえもう結構古い漫画のジョジョを
44422/11/16(水)22:52:46No.994169739+
切る痛みは覚悟決めてるから大丈夫だろうけど出血多量でやばそうだよな舌べろ切るの…あれでナランチャまだ15歳とかだっけ?おかしいよ…
44522/11/16(水)22:52:51No.994169762+
>ムーディーブルースとかトーキングヘッドとかごく一部を除けば5部のスタンドは基本相手をブッ殺すためのスタンドだからな…
ギャングの奴らが持つスタンドなもんで皆殺意が高いからうおおおおおマズイぞッ!!となる
44622/11/16(水)22:52:56No.994169792+
ジョジョリオンアニメ化したらどうするのか正直見たいけどアニオリ滅茶苦茶増えそうな気がする
44722/11/16(水)22:53:01No.994169823そうだねx1
暗殺チームが1仕事で9万しかもらってないアニオリ良かったよ
そりゃ裏切る
44822/11/16(水)22:53:07No.994169848そうだねx1
>>覚醒ビーチボーイ強え…
>そもそもビーチボーイが潜伏可能なガード不能遠隔攻撃でほぼ反射能力持ちとか強すぎる
こっちの攻撃通らないのにあっちの攻撃は通るって一般人vsスタンド使いくらいの理不尽さじゃない?
44922/11/16(水)22:53:21No.994169933+
五部のスタンドはくらいたくない能力がおすぎ!
45022/11/16(水)22:53:25No.994169952+
>眠れる奴隷ってプッチの天国理論と同じ?どちらも覚悟を持てばオッケーって感じだし
プッチの天国は眠れる奴隷を全員強制的に目覚めさせるもの
なお目覚めさせられた人たちの心境は無視するものとする
45122/11/16(水)22:53:27No.994169963+
4部はラストバトルが1番演出変だったと思う
45222/11/16(水)22:53:27No.994169964+
>ジョジョリオンアニメ化したらどうするのか正直見たいけどアニオリ滅茶苦茶増えそうな気がする
ムシキング絶対カットされる…!
45322/11/16(水)22:53:34No.994170004そうだねx1
12月頭にネトフリで6部第三クール目来るから忘れずにね
45422/11/16(水)22:53:38No.994170033+
けんしょーくんといいKENNといい遊戯王でパワーレベリングした組やっぱすげえなって…
45522/11/16(水)22:54:04No.994170190+
プッチは自分都合で振り回すだけの理論だからちょっと違う
45622/11/16(水)22:54:33No.994170341+
>プッチは自分都合で振り回すだけの理論だからちょっと違う
あいつうにしたいだけなのにそのうにを人類レベルで押し付けようとするからな
45722/11/16(水)22:54:39No.994170379+
>原作はなんか気持ち悪い絵でよくわからん戦闘してるオタクには人気ある漫画ってそれでもだいぶ人を選ぶシリーズだったやつを
昔はジョジョとバキは絵が独特すぎて興味ない人に布教する敷居高かった記憶
45822/11/16(水)22:54:43No.994170398+
家出少女のちょっとしたアニオリは人気だけど潜水艦のとこのアニオリはあんまり話題にならないな
45922/11/16(水)22:54:48No.994170440+
暗殺はある意味誰でも出来るから大事にされないんだ…
46022/11/16(水)22:54:51No.994170452そうだねx2
水しか移動できない魚とかショボ…
つよ…
46122/11/16(水)22:54:51No.994170456そうだねx1
8部も言うほど悪くないし好きなんだけどね記憶取られるスタンドの回とか心理戦が好き
46222/11/16(水)22:55:22No.994170631そうだねx2
>家出少女のちょっとしたアニオリは人気だけど潜水艦のとこのアニオリはあんまり話題にならないな
正直原作の言わなくても察する方が美しいと思うんだよね
46322/11/16(水)22:55:35No.994170703+
原作は子供の頃話はよくわかってなかったけど
ブチャラティとスティッキィフィンガーズはかっこいいと感じてた覚えがある
46422/11/16(水)22:55:40No.994170723+
嘘つくだけ?弱いだろw
えぐいな…
水移動するだけ?弱いだろw
いや強いな…
46522/11/16(水)22:55:40No.994170725+
もうだいぶ前に読んだし展開も全部分かってるのにアバッキオのとこでナランチャが置いていくのかよォォォォ!!で泣いてしまった
46622/11/16(水)22:55:42No.994170743そうだねx1
ドラゴンズドリームは方角示す能力がどんどん追加演出増えるから余計意味わかんねえ
46722/11/16(水)22:55:48No.994170775+
>8部も言うほど悪くないし好きなんだけどね記憶取られるスタンドの回とか心理戦が好き
いろいろ言われてるけどゴービヨンドと最後の一連の下りは好きだよ俺
ラスボスはやっぱ理不尽なくらい強くなきゃ
46822/11/16(水)22:55:54No.994170815+
>5部は殺意高いスタンドばかりで参ったねグレイトフルデッドとかあんなん普通は勝てないでしょ
あれとグリーンデイは習性にさえ気付かれなければ一方的に殺せる
主人公が見抜くの早すぎる
46922/11/16(水)22:56:00No.994170849+
関プッチは声が若くなった分余計クソ神父感出ててなんか好き
47022/11/16(水)22:56:07No.994170883そうだねx1
未だにその辺の海に最強の怪物が漂ってるという恐怖
47122/11/16(水)22:56:21No.994170961+
5部のスタンド破壊力Aが結構多くいるのいいよね
47222/11/16(水)22:56:34No.994171042そうだねx2
入れ替わった時にやっぱボスの肉体が一行に同行する絵面が面白すぎた
47322/11/16(水)22:56:44No.994171109+
>未だにその辺の海に最強の怪物が漂ってるという恐怖
クラーケンみたいになってるアニオリ一枚絵で駄目だった
47422/11/16(水)22:56:47No.994171135+
トーキングヘッド&クラッシュは本来ああいう鉄火場に放り込む仕事じゃないんだろうな
47522/11/16(水)22:56:48No.994171146+
ノトーリアスBIGは吉良がいれば爆殺処理できるのか気になる
47622/11/16(水)22:56:50No.994171151そうだねx1
ヒーラーがいるから体ボロボロにしてもいいという判断
47722/11/16(水)22:56:52No.994171166+
>嘘つくだけ?弱いだろw
>えぐいな…
>水移動するだけ?弱いだろw
>いや強いな…
解除は一瞬だけだ!でトーキングヘッドでハメてくるのがすげえ…ってなって困る
47822/11/16(水)22:57:17No.994171325+
>入れ替わった時にやっぱボスの肉体が一行に同行する絵面が面白すぎた
アスリートみたいに走ってくるボスは面白すぎる
47922/11/16(水)22:57:24No.994171369+
>ノトーリアスBIGは吉良がいれば爆殺処理できるのか気になる
ノトーリアスBIGvsシアーハートアタックとか見たい
48022/11/16(水)22:57:33No.994171434+
5部の面々とやらせたらキラークイーンは案外そこまで脅威でもなさそう
48122/11/16(水)22:57:33No.994171437+
>>そもそもビーチボーイが潜伏可能なガード不能遠隔攻撃でほぼ反射能力持ちとか強すぎる
>こっちの攻撃通らないのにあっちの攻撃は通るって一般人vsスタンド使いくらいの理不尽さじゃない?
もっと前に覚醒していたら暗殺に徹して完封できてたのかな
48222/11/16(水)22:57:37No.994171455+
>ヒーラーがいるから体ボロボロにしてもいいという判断
糸とプランクトンはさすがにどうなの…
48322/11/16(水)22:57:47No.994171529+
>トーキングヘッド&クラッシュは本来ああいう鉄火場に放り込む仕事じゃないんだろうな
混乱に乗じてサクッと暗殺して離脱するのが本来の使い方なんだろうなって
48422/11/16(水)22:57:56No.994171576そうだねx2
エアロスミス利用してギリギリで勝つボスはマジで格好良かった
48522/11/16(水)22:58:23No.994171724+
よく考えたら銃弾で開けられた穴ホッチキスで止めてそれきりだったけどあの後さらに頭に弾丸ぶち込まれたのはどうしたっけ…
48622/11/16(水)22:58:26No.994171742+
スタンドバトルは応用が大切ってよく分かる
48722/11/16(水)22:58:42No.994171836そうだねx1
>エアロスミス利用してギリギリで勝つボスはマジで格好良かった
エアロスミスのせいで戦うハメになったけどエアロスミスのおかげで勝利拾うの綺麗だよね
48822/11/16(水)22:58:53No.994171894+
>よく考えたら銃弾で開けられた穴ホッチキスで止めてそれきりだったけどあの後さらに頭に弾丸ぶち込まれたのはどうしたっけ…
頭蓋骨貫通はしてないだろうし血が流れるだけで無事だろう
48922/11/16(水)22:59:08No.994171986そうだねx2
>ヒーラーがいるからどれだけ弾丸撃ち返されてもいいという覚悟
49022/11/16(水)22:59:26No.994172093+
うろジョジョだのワザップだのチートバグだの5部は作品外のネタ要素がやたら多い
49122/11/16(水)22:59:26No.994172097そうだねx2
ジョジョ世界は脳に直接ぶち込まれなけりゃセーフだから
49222/11/16(水)22:59:28No.994172109+
7部はヒーラーいないじゃん!
49322/11/16(水)22:59:31No.994172130そうだねx1
ボス&ドッピオvsリゾットはつよつよ作画すぎる…
49422/11/16(水)22:59:38No.994172172そうだねx1
>7部はヒーラーいないじゃん!
ホットパンツ!
49522/11/16(水)22:59:52No.994172253そうだねx1
>7部はヒーラーいないじゃん!
ゾ…ゾンビ馬…
あとホットパンツ
HPはわりとすぐ死んじゃったが
49622/11/16(水)23:00:05No.994172331+
>>エアロスミス利用してギリギリで勝つボスはマジで格好良かった
>エアロスミスのせいで戦うハメになったけどエアロスミスのおかげで勝利拾うの綺麗だよね
レクイエムの時ナランチャ殺しに行ったの実利もあるけどこの時のこと根に持ってたからだと思うボス
49722/11/16(水)23:00:09No.994172374そうだねx3
>ジョジョ世界は脳に直接ぶち込まれなけりゃセーフだから
ドンドンドン
いくぜッペッシ!!
49822/11/16(水)23:00:11No.994172385+
>ジョジョ世界は脳に直接ぶち込まれなけりゃセーフだから
頭に!勝ったッ!!
49922/11/16(水)23:00:25No.994172482+
能力と頭脳戦のバランスが良いよね
概ね分かりやすい
50022/11/16(水)23:00:42No.994172605+
アニメで思ったんだけどキンクリの火力おかしくない?
手刀ガードするて腕切られるって何…?
50122/11/16(水)23:00:52No.994172681+
>ジョジョ世界は脳に直接ぶち込まれなけりゃセーフだから
その脳だってちょっと顔面の肉とシェイクしたりこねくり回してフィギュア作るくらいまでならセーフだ
50222/11/16(水)23:01:04No.994172765+
ザ・ハンドとかは応用しなくても振り回すだけで勝てるから良い能力だ
50322/11/16(水)23:01:14No.994172828+
>頭に!勝ったッ!!
(再生)
50422/11/16(水)23:01:32No.994172941+
>アニメで思ったんだけどキンクリの火力おかしくない?
>手刀ガードするて腕切られるって何…?
スタプラとかワールドよりは低いし
50522/11/16(水)23:01:33No.994172951そうだねx3
ブチャラティのジッパー伸ばしてロケットパンチみたいに扱うシーンは元に戻す所とそこからの金属音の混ざったラッシュも含めてスティッキィフィンガーズこんなカッコよかったの!?ってなった
50622/11/16(水)23:01:39No.994172995+
二重人格であることが他人にバレない限り無敵だってことを占い師から指摘された時点でボスの負けは決まっていたかもしれない
50722/11/16(水)23:01:44No.994173034+
>アニメで思ったんだけどキンクリの火力おかしくない?
>手刀ガードするて腕切られるって何…?
いいだろ…?破壊力:Aだぜ…?
50822/11/16(水)23:01:59No.994173147+
>>ジョジョ世界は脳に直接ぶち込まれなけりゃセーフだから
>ドンドンドン
>いくぜッペッシ!!
ウェェェェン ミスタァァァ
50922/11/16(水)23:02:18No.994173284+
7部はスタンド戦もだけど1stステージのレースラストとかもつよつよ作画でやってほしい
メキシコからの向かい風!
51022/11/16(水)23:02:32No.994173372+
アバッキオが死んだところは完璧だったな…
51122/11/16(水)23:02:35No.994173385+
>ドンドンドン
>いくぜッペッシ!!
あれで死んでないのはそりゃ焦る
51222/11/16(水)23:02:36No.994173391+
>アニメで思ったんだけどキンクリの火力おかしくない?
>手刀ガードするて腕切られるって何…?
破壊力Cは車ぶち壊せるくらいの威力らしい破壊力Aのキンクリなら当然
51322/11/16(水)23:02:37No.994173394+
スティッキィフィンガーズは映像映えするよな
51422/11/16(水)23:02:37No.994173397そうだねx2
ホルマジオがエアロスミスの能力解き明かすとかアバッキオがパープルヘイズにガチビビりするとかスタンドお披露目回すき
51522/11/16(水)23:02:53No.994173506そうだねx2
セックスがミスタ死んじゃった~って喚くのなんかおかしくね?
51622/11/16(水)23:03:01No.994173567+
ジッパー便利だから一番欲しいんだよねどこでも簡易トイレ作れるし
51722/11/16(水)23:03:11No.994173618そうだねx1
敵目線でスタンドの謎を解き明かす回はマジで外れなく面白いからすごい
51822/11/16(水)23:03:13No.994173628そうだねx5
ボスがポルナレフの死亡確認ちゃんとしなかったといわれるけれどあそこで近付くとポルナレフは絶対命懸けの一撃狙ってきそう
51922/11/16(水)23:03:21No.994173672+
>セックスがミスタ死んじゃった~って喚くのなんかおかしくね?
すご味
52022/11/16(水)23:03:31No.994173758そうだねx2
>>ドンドンドン
>>いくぜッペッシ!!
>あれで死んでないのはそりゃ焦る
あと1発撃てればなあ
52122/11/16(水)23:03:44No.994173842+
ボスは2人である限り無敵だからドッピオ切り捨てたところでアウトだ
あとドッピオが主人格だったんじゃないか説好き
52222/11/16(水)23:03:47No.994173864+
>ホルマジオがエアロスミスの能力解き明かすとかアバッキオがパープルヘイズにガチビビりするとかスタンドお披露目回すき
基本的に冷静なアバッキオが離れろぉ!って言うのいいよね
52322/11/16(水)23:03:59No.994173942+
アニメにされるとゲス野郎は本気でローマ壊滅させかねなかったのがよくわかる
52422/11/16(水)23:04:02No.994173970そうだねx2
5部アニメは暗チ超優遇すぎる
こりゃ歴戦のおねえさん方がびしょびしょになりますよと思った
52522/11/16(水)23:04:18No.994174058+
崖下の波打ち際で足場不安定とかどんな能力あっても近付きたくないよね…てか普通はあれで死んでるよね…
52622/11/16(水)23:04:27No.994174118そうだねx1
ギアッチョ戦は演出すっげーBGMすっげーってなる
52722/11/16(水)23:04:28No.994174122+
なんか俺が思ってたより小野賢章ジョルノが合ってた
52822/11/16(水)23:04:29No.994174132+
>ジッパー便利だから一番欲しいんだよねどこでも簡易トイレ作れるし
あんなドラえもんの道具みたいな能力でカッコよく戦うんだからブチャはすげえよ…
52922/11/16(水)23:04:44No.994174235+
ホルマジオがネズミに乗って逃げるシーンがスポンサー表示の時の背景で16画面くらいに増やされて逃げてて爆笑した思い出がある
53022/11/16(水)23:04:49No.994174264そうだねx1
全体通してコイツ弱いな…みたいな能力が殆どない部
53122/11/16(水)23:04:50No.994174273+
セッコは同じ近接タイプでも圧倒されるぐらい強いのズルくない?
53222/11/16(水)23:04:57No.994174313+
ボスはポルナレフに何で生きてたか聞いてくれよ…
53322/11/16(水)23:05:35No.994174547+
OPのしっとりとしたギャングスタァ…からどんどん盛り上がるの好き
53422/11/16(水)23:05:35No.994174548+
>セッコは同じ近接タイプでも圧倒されるぐらい強いのズルくない?
何故かハイレベルな遠距離攻撃まで出来るぞ!
53522/11/16(水)23:05:55No.994174703+
>全体通してコイツ弱いな…みたいな能力が殆どない部
ムーディーブルースはまあ弱いと思う
便利すぎるけど
53622/11/16(水)23:05:58No.994174713そうだねx3
ピストルズは非力だからビーチボーイが食い込むのは止められないけど能力が弾丸操作だから兄貴の発砲は止められるのよく出来てる
53722/11/16(水)23:05:58No.994174717そうだねx2
>ボスはポルナレフに何で生きてたか聞いてくれよ…
聞いてもギリ死んでなかった以外の返答ないだろ!
53822/11/16(水)23:06:06No.994174763+
>5部アニメは暗チ超優遇すぎる
>こりゃ歴戦のおねえさん方がびしょびしょになりますよと思った
あんなキワモノ漫画のキワモノどもでずっと戦ったおねえさん方は相当の猛者だな…
53922/11/16(水)23:06:15No.994174826+
>全体通してコイツ弱いな…みたいな能力が殆どない部
クソ強いかクソ便利かクソ手に負えないかクソ面倒のどれか
そんな5部スタンド
54022/11/16(水)23:06:41No.994175029+
孤立したムーディブルースとトーキングヘッドは弱いんじゃないチーム行動するから孤立するシチュはありえないけども
54122/11/16(水)23:06:48No.994175071+
ナンバー5だけで三発止めてるのはおかしいだろ!?
54222/11/16(水)23:06:54No.994175118+
アバッキオはちょっとポルが叩きつけられた岩場でムーディーブルース使ってみてください
54322/11/16(水)23:07:07No.994175200+
ホルマジオのスタンドを暗殺の何に使うんだよと思ってたが車を飲ませて能力解除とは…
54422/11/16(水)23:07:07No.994175206+
>全体通してコイツ弱いな…みたいな能力が殆どない部
全体的にステータス高い気がする
54522/11/16(水)23:07:08No.994175210+
>孤立するシチュ
オレの責任だ…
54622/11/16(水)23:07:14No.994175259+
ホルマジオの来い…ナランチャ…がカッコ良過ぎて印象残ってる
54722/11/16(水)23:07:16No.994175275そうだねx1
この気合入りまくりな
無駄無駄ラッシュ超イカす!
fu1649278.webm
54822/11/16(水)23:07:30No.994175367+
シンプルゆえに冷静に考えるとやべーなこいつ…ってなる3部
生活に溶け込んだ悪意が嫌過ぎる4部
純粋に殺意マシマシ荒事向けな5部
6部はなんかもう…すごいなって…
54922/11/16(水)23:07:37No.994175417+
>ナンバー5だけで三発止めてるのはおかしいだろ!?
銃弾を操作する能力だからな
55022/11/16(水)23:08:10No.994175664+
数人だけでも合流したら暗殺チームヤバい能力だらけだった
55122/11/16(水)23:08:16No.994175703+
まあ登場人物ほとんどギャングだから戦闘向け能力ばっかりになるのも当然
55222/11/16(水)23:08:19No.994175722そうだねx1
>もう結構古い漫画のジョジョを
年月を確認すると改めてダメージを食らう…
fu1649283.jpg[見る]
55322/11/16(水)23:08:19No.994175729そうだねx1
本格登場するより前の段階でえ、ブチャラティなんで裏切った?ってなってるボスが既に面白い
55422/11/16(水)23:08:23No.994175756そうだねx3
ムーディーブルースがヘリ運転できるのすげぇ便利
職人系の技全部出来そう
55522/11/16(水)23:08:37No.994175853+
ギアッチョ戦がやたら面白かったし
ホルマジオもリゾットもかっけえし
55622/11/16(水)23:08:52No.994175941+
6部は地面の記憶を呼び起こすスタンド見てもうなんでもありじゃんファンタジーすぎるって思ったよ
55722/11/16(水)23:09:02No.994176011+
>ホルマジオのスタンドを暗殺の何に使うんだよと思ってたが車を飲ませて能力解除とは…
単純に自分(あとおそらく仲間も)のサイズ自由に縮めたり戻したりできて
あと標的もちょっとでも傷つければ際限なく縮んでいって殺せるのは普通に暗殺向きでは…
55822/11/16(水)23:09:02No.994176013+
>本格登場するより前の段階でえ、ブチャラティなんで裏切った?ってなってるボスが既に面白い
ボスからしたらマジで意味不明だから仕方ないだろ
55922/11/16(水)23:09:09No.994176065+
アバッキオは本体が人間として強いほうだからそれでバランスを取っている
56022/11/16(水)23:09:21No.994176151そうだねx2
みんなエグい能力持ってるからヒーラージョルノの負担がヤバい
56122/11/16(水)23:09:36No.994176256+
裏社会の人たちだからそりゃ能力もえぐいむしろ表世界でえげつない能力発現してる奴らがちょっと
56222/11/16(水)23:09:38No.994176278+
5部のアニオリってどこまであるんだ?
56322/11/16(水)23:09:38No.994176284そうだねx2
アニメ化してみてもやっぱりレクイエムの印象はなんだこれ…なんだこれこわぁ…から変わらなかった
56422/11/16(水)23:10:29No.994176631+
目を失った…目のパーツを造った!ハメる!治った!
今でもあんまり納得できていない場面の一つ
56522/11/16(水)23:10:32No.994176659+
ホワイトアルバムに勝てるスタンド挙げてくとリゾットのメタリカが出てくるの暗チって色んな意味で均整取れてるんだな…ってなる
56622/11/16(水)23:10:40No.994176718+
>ギアッチョ戦がやたら面白かったし
>ホルマジオもリゾットもかっけえし
ギアッチョ戦は原作から面白かったけど声優の演技とBGMで盛り上がったな
処刑BGMのピアノパートが凄い良かった
56722/11/16(水)23:10:43No.994176740+
ジョルノはヘリに木生やしたらそのせいで(ドア開かねえ…)ってなったりお茶目なとこある
56822/11/16(水)23:10:50No.994176808+
>アニメ化してみてもやっぱりレクイエムの印象はなんだこれ…なんだこれこわぁ…から変わらなかった
矢を渡したくないから急に別世界への扉を開くな!
56922/11/16(水)23:10:51No.994176814+
ナランチャとかぱっと見ひょろいけどケンカめっちゃ強いよね…
57022/11/16(水)23:11:05No.994176913+
そりゃ出来るよなと思ったがアニオリでメタリカで目潰ししてて怖え…ってなった
57122/11/16(水)23:11:05No.994176915+
>>もう結構古い漫画のジョジョを
>年月を確認すると改めてダメージを食らう…
>fu1649283.jpg[見る]
値段に歴史を感じる
なんだかんだ言ってインフレしてるんだな
57222/11/16(水)23:11:08No.994176936+
仕留めにかかる際の色彩変化は今までのジョジョでもずっとやってたけど5部は物凄く洗練されてた印象ある
どのカラバリも全部かっこいい
57322/11/16(水)23:11:22No.994177045そうだねx1
このOP好きだな
f59869.webm
効果音がとてもいい
57422/11/16(水)23:11:28No.994177100+
>ジョルノはヘリに木生やしたらそのせいで(ドア開かねえ…)ってなったりお茶目なとこある
そういう経験不足な面が出たりするところにグッとくるね
57522/11/16(水)23:11:31No.994177117+
>アニメ化してみてもやっぱりミスタの印象はなんだこいつ…なんだこいつ死なねぇこわぁ…くっさ!から変わらなかった
57622/11/16(水)23:11:36No.994177157+
なんか声優すげーってなるアニメだった
57722/11/16(水)23:11:44No.994177222+
>ナランチャとかぱっと見ひょろいけどケンカめっちゃ強いよね…
攻撃するのに遠慮がないから…
57822/11/16(水)23:11:48No.994177247+
ギャングだから皆肝が座ってるの良いよね
57922/11/16(水)23:12:04No.994177362+
>目を失った…目のパーツを造った!ハメる!治った!
>今でもあんまり納得できていない場面の一つ
まあ謎である
がスタンドだし
とも思えてしまう
58022/11/16(水)23:12:07No.994177389+
俺はもうヤバイと思う
58122/11/16(水)23:12:14No.994177431+
>単純に自分(あとおそらく仲間も)のサイズ自由に縮めたり戻したりできて
>あと標的もちょっとでも傷つければ際限なく縮んでいって殺せるのは普通に暗殺向きでは…
見せしめに派手に殺すのも消息不明にできちゃうのもどっちもできるのが怖い
58222/11/16(水)23:12:15No.994177438そうだねx3
一番精神へぼそうなおしまインザミラーでさえ腕の一本や二本惜しくないって言ってのけるからギャング怖い
58322/11/16(水)23:12:27No.994177516+
出来てそうなホモカップルをバラした奴アニメだとチョコラータ先生になりました!
58422/11/16(水)23:12:31No.994177537+
フーゴに悲しい過去
58522/11/16(水)23:12:45No.994177637そうだねx3
先生はそういうことする
58622/11/16(水)23:13:19No.994177871+
まあチョコラータだし…
58722/11/16(水)23:13:24No.994177895+
>>アニメ化してみてもやっぱりミスタの印象はなんだこいつ…なんだこいつ死なねぇこわぁ…くっさ!から変わらなかった
あいつマジで死ななくて引く
バラバラの肉塊にされたポルナレフばっか言われるけどミスタも変だよ
58822/11/16(水)23:13:26No.994177916+
やめるのだチョコラータ…やめろと言っているのだ!
58922/11/16(水)23:13:29No.994177943+
フーゴの声優さん別のアニメで理想の先生アイドルやってるのがだいぶ笑う
59022/11/16(水)23:13:54No.994178129そうだねx1
セッコ単体でも糞強いな
地面を泳げる移動能力に地面バウンドさせて近距離パワー型圧倒する戦闘能力
59122/11/16(水)23:14:06No.994178178+
爽やか好青年になってるんじゃねぇぞ
59222/11/16(水)23:14:22No.994178311+
暗チは殺意高すぎてこんなの一般人相手の暗殺に使うスタンドじゃねーよ!ってなる
59322/11/16(水)23:14:44No.994178440+
地面に潜るって基本対抗策ないから亜空間に逃げるクリームみたいなもんだよな…
59422/11/16(水)23:15:06No.994178573+
>出来てそうなホモカップルをバラした奴アニメだとチョコラータ先生になりました!
チョコラータはしでかしてしまいそうだからな…
59522/11/16(水)23:15:07No.994178582+
>一番精神へぼそうなおしまインザミラーでさえ腕の一本や二本惜しくないって言ってのけるからギャング怖い
ドッピオが普段あれだけビビりなのにいざってなると凄い覚悟決めるのいいよね
59622/11/16(水)23:15:07No.994178585+
チョコが勝ったとしてボスはどうやって止める気だったんだ…
59722/11/16(水)23:15:17No.994178651そうだねx2
マリオ・ズッケェロさんのスタンドは補完が丁寧だったね
59822/11/16(水)23:15:23No.994178702+
やはりボスは矢を使いすぎた
59922/11/16(水)23:15:57No.994178946+
>チョコが勝ったとしてボスはどうやって止める気だったんだ…
(さすがにブチャ達死んだら能力止めるだろ…)
60022/11/16(水)23:16:23No.994179162+
歴代味方キャラででセッコに対抗できるの億泰かブ男か調子いい時の承太郎くらいだろうか
60122/11/16(水)23:16:30No.994179208そうだねx2
今思うと矢を任されるとかポルポめっちゃ信頼されてたんだなって…
60222/11/16(水)23:17:20No.994179534+
>地面に潜るって基本対抗策ないから亜空間に逃げるクリームみたいなもんだよな…
マジシャンズレッドなら土も石も溶かせるから…
60322/11/16(水)23:17:26No.994179575+
リゾットが想像より声低かった
めちゃくちゃハマり役だった
60422/11/16(水)23:17:29No.994179600+
ポルポ原作からあんな巻き舌喋りだったっけ?
60522/11/16(水)23:18:00No.994179820+
>ポルポ原作からあんな巻き舌喋りだったっけ?
紙から声が出る世界の人初めて見た
60622/11/16(水)23:19:03No.994180245+
OPのパターンやたら多いからな
特殊版だけで3つか4つあるし
60722/11/16(水)23:19:14No.994180328+
>ドッピオが普段あれだけビビりなのにいざってなると凄い覚悟決めるのいいよね
(やめるのだドッピオ…)
60822/11/16(水)23:19:47No.994180548+
みんないい演技してた

[トップページへ] [DL]