[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668665560864.png-(834022 B)
834022 B無念Nameとしあき22/11/17(木)15:12:40No.1036120283そうだねx64 19:59頃消えます
人手不足に悩む経営者に朗報です
人手不足を解決するシンプルかつ実績のある方法が判明しました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/17(木)15:14:14No.1036120670そうだねx77
経営者「そういうのじゃなくてさ……」
2無念Nameとしあき22/11/17(木)15:16:21No.1036121157そうだねx59
    1668665781637.jpg-(81391 B)
81391 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき22/11/17(木)15:22:19No.1036122483そうだねx26
>各ポジションに100人以上の応募
人材足りとる!
5無念Nameとしあき22/11/17(木)15:24:42No.1036123054そうだねx23
>人手不足に悩む経営者に朗報です
>人手不足を解決するシンプルかつ実績のある方法が判明しました
人手不足で悩んで苦しんでるからIT化やAI使ったり自動化すると
いずれ「コレ人間の経営者いらなくね」になっちゃうのいいよね
6無念Nameとしあき22/11/17(木)15:28:04No.1036123816そうだねx14
>いずれ「コレ人間の経営者いらなくね」になっちゃうのいいよね
ならねえよ
7無念Nameとしあき22/11/17(木)15:28:57No.1036124040そうだねx10
    1668666537344.jpg-(222905 B)
222905 B
ヒトデならあるぞ
おらよ
8無念Nameとしあき22/11/17(木)15:29:48No.1036124217+
すぐに商品値上げしちゃえる国はいいよなぁ
9無念Nameとしあき22/11/17(木)15:30:34No.1036124400+
でもよぉ
サービス残業当たり前にやってくれる従業員以外
ぶっちゃけいらないじゃん
10無念Nameとしあき22/11/17(木)15:33:15No.1036125060そうだねx30
>でもよぉ
>サービス残業当たり前にやってくれる従業員以外
>ぶっちゃけいらないじゃん
相当なブラックじゃない限りサビ残させてくれない
11無念Nameとしあき22/11/17(木)15:34:12No.1036125287そうだねx1
>>でもよぉ
>>サービス残業当たり前にやってくれる従業員以外
>>ぶっちゃけいらないじゃん
>相当なブラックじゃない限りサビ残させてくれない
マジ?
小売外食も最近はサビ残ないの?
12無念Nameとしあき22/11/17(木)15:35:10No.1036125514そうだねx16
違法労働させたらあっという間にネットにばらされるからな
13無念Nameとしあき22/11/17(木)15:35:53No.1036125691そうだねx19
>小売外食も最近はサビ残ないの?
タイムカードなり管理されるんだからすぐバレるし今は働き方改革で割と厳しいよ
そこすら超える様なドブラックは知らんが最近はコンプラどこも厳しいし
だから時間内に無理な量の作業させるね…
14無念Nameとしあき22/11/17(木)15:36:46No.1036125947そうだねx10
安く使える人材が不足してるんだもんな
15無念Nameとしあき22/11/17(木)15:36:51No.1036125972そうだねx9
某回転寿司の店長が焼身自殺してたりするし・・
あるところはまだありそう
16無念Nameとしあき22/11/17(木)15:37:03No.1036126026+
>小売外食も最近はサビ残ないの?
ドコモってわけではないと思うけどうちのところは
親会社が赤紫色がイメージカラーの大きい企業だからその辺厳しくされてるな
年配の人とかサビ残すすんでやる人いるからその辺やめさせないと怒られるわ
17無念Nameとしあき22/11/17(木)15:37:41No.1036126190そうだねx2
この間もダブルでタイムカード切ってたバカ店主がバレて掴まってたな
18無念Nameとしあき22/11/17(木)15:38:30No.1036126391そうだねx6
    1668667110100.jpg-(56380 B)
56380 B
さすがにこういうブラック飲食店ってネタになるだけあって
そうそうないよね?
19無念Nameとしあき22/11/17(木)15:39:17No.1036126596そうだねx9
>年配の人とかサビ残すすんでやる人いるからその辺やめさせないと怒られるわ
なんかサビ残するのえらいみたいな勘違いしてる人まだ居るよね…
周りも迷惑だからマジで止めさせないといかん
20無念Nameとしあき22/11/17(木)15:39:28No.1036126631そうだねx12
飲食やっている時点で自殺志願者に見える
21無念Nameとしあき22/11/17(木)15:39:33No.1036126651そうだねx21
>さすがにこういうブラック飲食店ってネタになるだけあって
>そうそうないよね?
いくらでもある
22無念Nameとしあき22/11/17(木)15:40:23No.1036126870そうだねx1
>飲食やっている時点で自殺志願者に見える
それはそう
23無念Nameとしあき22/11/17(木)15:40:24No.1036126877+
訴訟のハードル考えれば訴訟リスクなんてないに等しくて拡散力のあるSNSリスクの方が怖い時代だが
知名度もなく信用を失う恐れもない中小は変わらず劣悪な労働環境で酷使してる
そんなもんよ
24無念Nameとしあき22/11/17(木)15:40:37No.1036126935+
飲食店はわりと地獄
25無念Nameとしあき22/11/17(木)15:40:55No.1036127001そうだねx14
飲食は一度崩壊させないと
26無念Nameとしあき22/11/17(木)15:41:40No.1036127167+
>ヒトデならあるぞ
>おらよ
なんか昔人手って単語が出るたびに変な女の子貼るつまんないのいたね
27無念Nameとしあき22/11/17(木)15:42:15No.1036127295+
>さすがにこういうブラック飲食店ってネタになるだけあって
>そうそうないよね?
この程度でブラック認定なんすか
28無念Nameとしあき22/11/17(木)15:42:26No.1036127333そうだねx1
>飲食は一度崩壊させないと
どう崩壊させるんです?
29無念Nameとしあき22/11/17(木)15:42:28No.1036127339そうだねx10
    1668667348473.jpg-(188678 B)
188678 B
募集する際、ちゃんと罰金(遅刻や違算に対する)やノルマ(クリスマスケーキ・おせち・恵方巻)無しを周知させてる?
30無念Nameとしあき22/11/17(木)15:42:40No.1036127392そうだねx22
>>さすがにこういうブラック飲食店ってネタになるだけあって
>>そうそうないよね?
>この程度でブラック認定なんすか
え?
31無念Nameとしあき22/11/17(木)15:42:48No.1036127428そうだねx2
>No.1036126391
それはブラックっていうか契約上の個人間の問題な気がするなぁ
32無念Nameとしあき22/11/17(木)15:44:04No.1036127681そうだねx16
>募集する際、ちゃんと罰金(遅刻や違算に対する)やノルマ(クリスマスケーキ・おせち・恵方巻)無しを周知させてる?
ないですよって言わなきゃいけないほど普通なんだからまいるね
33無念Nameとしあき22/11/17(木)15:44:41No.1036127813+
>>小売外食も最近はサビ残ないの?
>タイムカードなり管理されるんだからすぐバレるし今は働き方改革で割と厳しいよ
>そこすら超える様なドブラックは知らんが最近はコンプラどこも厳しいし
>だから時間内に無理な量の作業させるね…
非正規は時間内に帰らせるから正社員にしわ寄せきて終わらないんですよ
なんでその辺チグハグなんすか…
34無念Nameとしあき22/11/17(木)15:45:03No.1036127901そうだねx10
セブンは一時期、JKバイトにも恵方巻18本ノルマを課していたんだよな・・
そりゃ人手不足なるわ
35無念Nameとしあき22/11/17(木)15:45:04No.1036127902そうだねx10
年末とか出られますって話で雇ったのに誰も出てこないんじゃそりゃそう言うしか無いよなとしか
36無念Nameとしあき22/11/17(木)15:45:19No.1036127973そうだねx4
>非正規は時間内に帰らせるから正社員にしわ寄せきて終わらないんですよ
>なんでその辺チグハグなんすか…
非正規になればええ!
37無念Nameとしあき22/11/17(木)15:46:04No.1036128149+
正社員を奴隷にするしかないよな
38無念Nameとしあき22/11/17(木)15:46:18No.1036128204+
だけどそういう張り紙をするってことは、店長と店員間のコミュニケーションが上手く行ってないって勘ぐっちゃうな
普通はそんなことせんでも年末年始回るやろ
39無念Nameとしあき22/11/17(木)15:48:15No.1036128627+
>だけどそういう張り紙をするってことは、店長と店員間のコミュニケーションが上手く行ってないって勘ぐっちゃうな
>普通はそんなことせんでも年末年始回るやろ
だからそういうお店なんじゃないの
論点はそこじゃない
40無念Nameとしあき22/11/17(木)15:48:35No.1036128698そうだねx1
>普通はそんなことせんでも年末年始回るやろ
回らないよ人は皆と一緒に休みたがるから前々から念押ししておかないと人員欠になるよ
41無念Nameとしあき22/11/17(木)15:48:55No.1036128756+
店長が嫌われててみんなで☓書いてやれって
ちょっとしたイジメじゃねえの?
42無念Nameとしあき22/11/17(木)15:49:03No.1036128777そうだねx8
氷河期の頃は奴隷根性残ってたから馬鹿にされたけど
「働いたら負け」が周知されちゃったからなぁ
43無念Nameとしあき22/11/17(木)15:49:22No.1036128850+
逆に普段はアホみたいに緩いのかもしれない
44無念Nameとしあき22/11/17(木)15:49:55No.1036128974+
飲食はなぁ
自営でやろうとしたらユーチューバーより勝ち目無いし
45無念Nameとしあき22/11/17(木)15:50:20No.1036129076+
地元のファミマは1回目の緊急事態宣言のときに休業してたけど結局24時間営業は解消されなかったからな
ファミレスはすかいらーくが24時間やめたけど少なくとも日本では賃金より人材が足りてない
46無念Nameとしあき22/11/17(木)15:50:39No.1036129142+
飲食は金持ってるやつでも失敗して当たり前だしなあ
47無念Nameとしあき22/11/17(木)15:50:54No.1036129191+
一人休むと俺も俺もと休みだすから手に負えないのよね
48無念Nameとしあき22/11/17(木)15:50:55No.1036129199+
無職だけどどの業界ならいいんです?
49無念Nameとしあき22/11/17(木)15:50:58No.1036129203+
天才
50無念Nameとしあき22/11/17(木)15:51:41No.1036129336そうだねx1
>飲食はなぁ
>自営でやろうとしたらユーチューバーより勝ち目無いし
夫婦で切り盛りしたり格安賃貸や自宅改造ならいける
51無念Nameとしあき22/11/17(木)15:51:45No.1036129344そうだねx8
>ファミレスはすかいらーくが24時間やめたけど少なくとも日本では賃金より人材が足りてない
では賃金を上げればいいのでは
52無念Nameとしあき22/11/17(木)15:52:12No.1036129441そうだねx2
バブル時代に
終身雇用・年功序列・企業内福祉
これで日本全体が経済成長してたんだからもう一度やれよと
53無念Nameとしあき22/11/17(木)15:52:34No.1036129518そうだねx3
>少なくとも日本では賃金より人材が足りてない
賃金はちゃんと頑張った上での発言?
54無念Nameとしあき22/11/17(木)15:52:35No.1036129528そうだねx9
人材不足だよお
でもおっさんは要らない
ん?
55無念Nameとしあき22/11/17(木)15:52:40No.1036129545+
言おうとしたことがスレ画にあった
つまり俺はCEOになれる実力者
まぁ現実はニートだけど
56無念Nameとしあき22/11/17(木)15:53:42No.1036129765そうだねx18
手取り13万円で人手不足って・・・
57無念Nameとしあき22/11/17(木)15:53:50No.1036129788+
ラクな業界がよくわからない
医療福祉飲食より休みを取りやすくて年齢学歴不問な職を知りたい
58無念Nameとしあき22/11/17(木)15:53:56No.1036129811+
どこもその値段ならやらねって断られて
結果海外の会社に頼んでるけど
みんなどこで金払いのいい仕事もらってるんだろう…
俺もそっちに行きたい
59無念Nameとしあき22/11/17(木)15:54:24No.1036129894そうだねx32
    1668668064739.jpg-(22710 B)
22710 B
オチンチン━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき22/11/17(木)15:55:58No.1036130235そうだねx2
まあ賃金上げるには即クビ切れないときついかと思う
61無念Nameとしあき22/11/17(木)15:56:23No.1036130340+
>経営者「そういうのじゃなくてさ……」
高い賃金を払うAI経営者の登場で株式市場含めて全部変わる
なぜそうなるかと言うと成長しないと倒産するからね国家が
62無念Nameとしあき22/11/17(木)15:56:46No.1036130427そうだねx3
年末年始?俺以外の誰か出るだろ
63無念Nameとしあき22/11/17(木)15:56:50No.1036130442+
>店長が嫌われててみんなで☓書いてやれって
>ちょっとしたイジメじゃねえの?
時季変更権発動するだけなので
64無念Nameとしあき22/11/17(木)15:57:15No.1036130520そうだねx4
>まあ賃金上げるには即クビ切れないときついかと思う
再就職も楽になるならそれでもいいんだけどね
65無念Nameとしあき22/11/17(木)15:57:23No.1036130553+
いうほどブラックも今は無いでしょ最低賃金がどんどんあがってて嫌なら他所行けばいいの精神でバイトに強く当たれない社員だって同じ
66無念Nameとしあき22/11/17(木)15:57:43No.1036130622+
>さすがにこういうブラック飲食店ってネタになるだけあって
>そうそうないよね?
長文を張り出してあるあたり
糖質っぽくみえる
67無念Nameとしあき22/11/17(木)15:58:26No.1036130770+
これだけ言われてる割に中小企業の人手不足廃業増えないな
68無念Nameとしあき22/11/17(木)15:58:27No.1036130776そうだねx2
>手取り13万円で人手不足って・・・
つまりその賃金程度の大したことのない作業なんでしょうな
69無念Nameとしあき22/11/17(木)15:58:29No.1036130783そうだねx4
低賃金奴隷が当たり前の国だからな
70無念Nameとしあき22/11/17(木)15:59:08No.1036130917そうだねx15
>>手取り13万円で人手不足って・・・
>つまりその賃金程度の大したことのない作業なんでしょうな
このように正しく認識出来てない経営者が人材不足を嘆いてるんだろうなって
71無念Nameとしあき22/11/17(木)15:59:13No.1036130929+
飲食は滅びても滅びても雨後の竹の子みたいに同じようなのが出てくる
72無念Nameとしあき22/11/17(木)15:59:22No.1036130957+
うちは人足りな過ぎて新卒が即主任やらされてるわ
73無念Nameとしあき22/11/17(木)15:59:32No.1036131003そうだねx1
ニューヨークの高収入なホームレスとどっちが良いのだろう
74無念Nameとしあき22/11/17(木)15:59:44No.1036131058そうだねx14
飲食バイトは一度でも甘い顔してシフト融通するとまるで繁忙日には入って当たり前みたいな扱いされるからクソ
75無念Nameとしあき22/11/17(木)16:00:13No.1036131156+
薄給でもせめて寮や食事補助があればな
76無念Nameとしあき22/11/17(木)16:00:22No.1036131196+
>飲食は滅びても滅びても雨後の竹の子みたいに同じようなのが出てくる
まあ、飲食店って数ある職種の中で、誰でもスタート出来る事業だからな
1日で取得できる衛生管理者があればいいんだっけ?
77無念Nameとしあき22/11/17(木)16:00:34No.1036131238そうだねx18
>うちは人足りな過ぎて新卒が即主任やらされてるわ
コワー…
78無念Nameとしあき22/11/17(木)16:00:58No.1036131320そうだねx3
>飲食バイトは一度でも甘い顔してシフト融通するとまるで繁忙日には入って当たり前みたいな扱いされるからクソ
飲食に限らず繁忙期に休むってどの業界でも無理だぞ
79無念Nameとしあき22/11/17(木)16:01:01No.1036131337そうだねx1
>これだけ言われてる割に中小企業の人手不足廃業増えないな
今でもかなりの額の補助金貰ってるので…
80無念Nameとしあき22/11/17(木)16:01:05No.1036131349+
>飲食バイトは一度でも甘い顔してシフト融通するとまるで繁忙日には入って当たり前みたいな扱いされるからクソ
この人はこういう人 っていう認識作れたら勝ちよね
81無念Nameとしあき22/11/17(木)16:01:15No.1036131383+
>飲食は滅びても滅びても雨後の竹の子みたいに同じようなのが出てくる
誰でも出来て需要が永遠になくらないからな料理の値段上げても他所に行かれるだけだし飲食の相場崩壊なんて絶対無理で結局今の相場でやり続けるしかない
82無念Nameとしあき22/11/17(木)16:01:38No.1036131471そうだねx1
>うちは人足りな過ぎて新卒が即主任やらされてるわ
うちもグループリーダーみたいなことやらさてるな
前任者はある日突然いなくなった
83無念Nameとしあき22/11/17(木)16:01:51No.1036131531+
時給16ドル払えるピザチェーンってすげえな
84無念Nameとしあき22/11/17(木)16:02:06No.1036131579そうだねx9
飲食のフロアの仕事は給料安いのにあんな有象無象の我が儘な客に
懇切丁寧に対応しててエラいと思うけど自分には絶対無理だ
85無念Nameとしあき22/11/17(木)16:02:06No.1036131582そうだねx2
十分な賃金を払おうとすると十分な利益が必要なんだが
利益を十分に得られる価格に設定すると
客がボッタくり!ってホザきながらシカトし始めるんだよな
物の正当な価値を理解できない消費者が諸悪の根源じゃん?
86無念Nameとしあき22/11/17(木)16:02:20No.1036131640そうだねx1
>>これだけ言われてる割に中小企業の人手不足廃業増えないな
>今でもかなりの額の補助金貰ってるので…
コロポジ対策の普段ならありえないような融資もじゃぶじゃぶだからな
87無念Nameとしあき22/11/17(木)16:02:38No.1036131693そうだねx4
若くて大卒でコミュ力もあって仕事が出来てサビ残も黙ってやってくれる人材不足だよぉ😭
88無念Nameとしあき22/11/17(木)16:02:48No.1036131739そうだねx8
金を稼ぐために働くのになんで働く側がノルマやサビ残で金をあげなきゃいけないの?
頭おかしいだろう
89無念Nameとしあき22/11/17(木)16:03:25No.1036131865そうだねx6
>客がボッタくり!ってホザきながらシカトし始めるんだよな
>物の正当な価値を理解できない消費者が諸悪の根源じゃん?
だって手取り13万じゃ値段上がったら買えないもん
90無念Nameとしあき22/11/17(木)16:03:33No.1036131890+
近所の松屋はあからさまに客が減ってしまった
91無念Nameとしあき22/11/17(木)16:03:41No.1036131922そうだねx42
    1668668621480.jpg-(58441 B)
58441 B
人手不足
92無念Nameとしあき22/11/17(木)16:03:55No.1036131969そうだねx2
>飲食バイトは一度でも甘い顔してシフト融通するとまるで繁忙日には入って当たり前みたいな扱いされるからクソ
飲食に限らずシフト変更を優しく引き受けるとそういう扱いになるぞ
93無念Nameとしあき22/11/17(木)16:03:55No.1036131974そうだねx7
>十分な賃金を払おうとすると十分な利益が必要なんだが
>利益を十分に得られる価格に設定すると
>客がボッタくり!ってホザきながらシカトし始めるんだよな
>物の正当な価値を理解できない消費者が諸悪の根源じゃん?
そうやって客のせいにして胡座かいて何もしてないのが今の会社なんだよ
今の客が求めてるからじゃなくて、新しい客を開拓するのが経営ってもんだよ?
94無念Nameとしあき22/11/17(木)16:04:10No.1036132020+
>若くて大卒でコミュ力もあって仕事が出来てサビ残も黙ってやってくれる人材不足だよぉ😭
書いてないが基本給与は多いんだろうな?
95無念Nameとしあき22/11/17(木)16:04:11No.1036132021+
>コロポジ対策の普段ならありえないような融資もじゃぶじゃぶだからな
会社に聞いてびっくりしたわ
あれ無くなったら倒産だわ
96無念Nameとしあき22/11/17(木)16:05:04No.1036132191そうだねx6
>十分な賃金を払おうとすると十分な利益が必要なんだが
>利益を十分に得られる価格に設定すると
>客がボッタくり!ってホザきながらシカトし始めるんだよな
>物の正当な価値を理解できない消費者が諸悪の根源じゃん?
十分な配当と役員報酬になるだけじゃないのそれ
末端の賃金は据え置きで
97無念Nameとしあき22/11/17(木)16:05:17No.1036132236そうだねx1
>人手不足で悩んで苦しんでるからIT化やAI使ったり自動化すると
>いずれ「コレ人間の経営者いらなくね」になっちゃうのいいよね
株主からしたら人間だろうがAIだろうが株価が上がれば良い
98無念Nameとしあき22/11/17(木)16:05:22No.1036132259+
>>コロポジ対策の普段ならありえないような融資もじゃぶじゃぶだからな
>会社に聞いてびっくりしたわ
>あれ無くなったら倒産だわ
それで従業員には還元していただけるんです?
99無念Nameとしあき22/11/17(木)16:05:52No.1036132354そうだねx17
>物の正当な価値を理解できない消費者が諸悪の根源じゃん?
その割には「役員報酬」や「株主配当」は右肩上がりだね…
労働者の賃金だけあげないで役員報酬の平均額は90年代から平均7倍…
なら労働者の賃金も7倍にしろよ
100無念Nameとしあき22/11/17(木)16:05:52No.1036132355+
美味しい蕎麦屋や洋食屋の跡地が尽く焼き肉屋になって少し嫌いになった
101無念Nameとしあき22/11/17(木)16:06:00No.1036132386+
昔生理が重くて当日欠勤するバイトの代わりに出勤したら毎月当日いきなり代わりに出てくれと言われてそれが嫌で辞めたな
102無念Nameとしあき22/11/17(木)16:06:08No.1036132413そうだねx3
>>若くて大卒でコミュ力もあって仕事が出来てサビ残も黙ってやってくれる人材不足だよぉ😭
>書いてないが基本給与は多いんだろうな?
~♪
103無念Nameとしあき22/11/17(木)16:07:23No.1036132691+
「経験が積めます」
104無念Nameとしあき22/11/17(木)16:07:25No.1036132698そうだねx3
>それで従業員には還元していただけるんです?
還元する余裕無いよぉ😭
105無念Nameとしあき22/11/17(木)16:07:26No.1036132702そうだねx1
>客がボッタくり!ってホザきながらシカトし始めるんだよな
>物の正当な価値を理解できない消費者が諸悪の根源じゃん?
値段が上がったら必要とされないものを売ってるんだから仕方ない
会社が潰れて経営者も労働者も失業するしかない
106無念Nameとしあき22/11/17(木)16:07:45No.1036132766+
>>若くて大卒でコミュ力もあって仕事が出来てサビ残も黙ってやってくれる人材不足だよぉ😭
>書いてないが基本給与は多いんだろうな?
手取り16万で十分だよね?
107無念Nameとしあき22/11/17(木)16:08:08No.1036132849+
>バブル時代に
>終身雇用・年功序列・企業内福祉
>これで日本全体が経済成長してたんだからもう一度やれよと
それで発展するのはバブル時代と同じく発展途上国の経済じゃないと無理
108無念Nameとしあき22/11/17(木)16:08:24No.1036132922そうだねx1
>昔生理が重くて当日欠勤するバイトの代わりに出勤したら毎月当日いきなり代わりに出てくれと言われてそれが嫌で辞めたな
男に生理が?ってガチで考えちゃった
お疲れ様よ
109無念Nameとしあき22/11/17(木)16:08:47No.1036133004そうだねx1
>その割には「役員報酬」や「株主配当」は右肩上がりだね…
そりゃあ有能な幹部や投資家は換えが効かないし逃げられたら会社が潰れる
110無念Nameとしあき22/11/17(木)16:09:41No.1036133206+
バブル期の景気が良かったのは
土地を担保にカネを借りて土地を買ってそれを担保に借金して土地を買って……
を無限に繰り返してたからだ
そんなの破綻するに決まってるのだ
111無念Nameとしあき22/11/17(木)16:09:49No.1036133238+
>それで従業員には還元していただけるんです?
現状維持です…
112無念Nameとしあき22/11/17(木)16:10:14No.1036133319+
毎月休まなきゃいけない程生理が重いなら働く場所考えろや
113無念Nameとしあき22/11/17(木)16:10:27No.1036133362そうだねx13
    1668669027306.jpg-(25703 B)
25703 B
>>その割には「役員報酬」や「株主配当」は右肩上がりだね…
>そりゃあ有能な幹部や投資家は換えが効かないし逃げられたら会社が潰れる
114無念Nameとしあき22/11/17(木)16:10:36No.1036133400そうだねx7
現実的に手取り20無いって一人暮らし自体が相当困難だし家庭を持つなんて夢もまた夢だな
115無念Nameとしあき22/11/17(木)16:11:06No.1036133514そうだねx1
>「経験が積めます」
死んだ目をしている新人にリーダーこれ言ってたわ
糧になると
どうなる日本IT業界
116無念Nameとしあき22/11/17(木)16:11:25No.1036133591そうだねx2
>現実的に手取り20無いって一人暮らし自体が相当困難だし家庭を持つなんて夢もまた夢だな
国「何故出産率が下がり続けるんだ!?」
117無念Nameとしあき22/11/17(木)16:11:26No.1036133598+
>その割には「役員報酬」や「株主配当」は右肩上がりだね…
それが資本主義の正しい姿じゃないか
いやなら共産党に投票することだ
118無念Nameとしあき22/11/17(木)16:11:59No.1036133733+
3ヶ月だけ雇います時給は2000円ですが3ヶ月後には全員必ず解雇しますとかそういう形態に
119無念Nameとしあき22/11/17(木)16:12:33No.1036133870そうだねx8
>>現実的に手取り20無いって一人暮らし自体が相当困難だし家庭を持つなんて夢もまた夢だな
>国「何故出産率が下がり続けるんだ!?」
わかってるくせに
120無念Nameとしあき22/11/17(木)16:12:38No.1036133894そうだねx1
>>その割には「役員報酬」や「株主配当」は右肩上がりだね…
>そりゃあ有能な幹部や投資家は換えが効かないし逃げられたら会社が潰れる
成果出して従業員の給与を上げることができるくらい優秀なら必要だね
121無念Nameとしあき22/11/17(木)16:13:25No.1036134063+
>人手不足に悩む経営者に朗報です
>人手不足を解決するシンプルかつ実績のある方法が判明しました
アメリカでさえ高賃金への逆風が吹き始めてる
122無念Nameとしあき22/11/17(木)16:14:07No.1036134251そうだねx1
なにか勘違いされているが
株式会社ってのは株主に配当を出すことが目的の組織だよ
123無念Nameとしあき22/11/17(木)16:14:40No.1036134383そうだねx3
同志としあきよ
今こそ共産主義革命だな
124無念Nameとしあき22/11/17(木)16:15:01No.1036134480+
>成果出して従業員の給与を上げることができるくらい優秀なら必要だね
給与上げるほど成果出せる優秀な末端従業員がいるなら管理職になれるんだから右肩上がり組だろう
125無念Nameとしあき22/11/17(木)16:15:31No.1036134605+
アルバイトやるよりyoutuberやったほうがワンチャン見れる世の中
126無念Nameとしあき22/11/17(木)16:15:47No.1036134676そうだねx3
まあまともな給料出せるようにしてから言ってどーぞ
127無念Nameとしあき22/11/17(木)16:16:11No.1036134786そうだねx9
    1668669371184.jpg-(12758 B)
12758 B
>同志としあきよ
>今こそ共産主義革命だな
128無念Nameとしあき22/11/17(木)16:18:35No.1036135343そうだねx7
資本主義がーとかどんだけ言い訳したところで何十年も経済成長させられなかった時点で無能だよ
129無念Nameとしあき22/11/17(木)16:19:05No.1036135459そうだねx4
>なにか勘違いされているが
>株式会社ってのは株主に配当を出すことが目的の組織だよ
じゃあ配当出してない上場企業って何なの?
130無念Nameとしあき22/11/17(木)16:19:22No.1036135535そうだねx5
>経営者「そういうのじゃなくてさ……」
そんな共産主義思想だから人手不足倒産とか
経営者が無能だからなる倒産の仕方しちゃうのよ
131無念Nameとしあき22/11/17(木)16:19:47No.1036135640+
大学生の頃は9時開店25時閉店のフル勤務シフト入れたけど今やれって言われたら絶対無理だわ
でも正社員は普通にやってるんだよな…
132無念Nameとしあき22/11/17(木)16:20:45No.1036135864そうだねx1
>まあまともな給料出せるようにしてから言ってどーぞ
まともな収益が得られないと払えないしな…
幾ら働いても金にならない仕事ばかりで
苦労の割に全く割に合わない
客側が幾らでもタダ働きさせようとしやがる
それに対して苦言を言うとボッタくり!金の亡者!サービス悪い!
とホザきやがる
133無念Nameとしあき22/11/17(木)16:21:41No.1036136105そうだねx1
>>株式会社ってのは株主に配当を出すことが目的の組織だよ
>じゃあ配当出してない上場企業って何なの?
Amazon「株価上げて株主に還元しますぅ」
134無念Nameとしあき22/11/17(木)16:22:39No.1036136325そうだねx6
安さはともかくサービスに関しては無料で無限に要求してくるのはやめるべきだよな
135無念Nameとしあき22/11/17(木)16:23:02No.1036136404+
スレ画はアメリカが駄目リカになりつつある要因の一つじゃね
まあ直接の原因じゃなくて倒れるドミノの内の一つだけど
136無念Nameとしあき22/11/17(木)16:23:29No.1036136518+
会社ってそもそも営利法人だから株主がどうとか言うお話はあまり関係ない
株式とか有限とか合名とかはその法人の責任の所在や資本の形態の話だよ
137無念Nameとしあき22/11/17(木)16:24:02No.1036136645+
>>人手不足に悩む経営者に朗報です
>>人手不足を解決するシンプルかつ実績のある方法が判明しました
>アメリカでさえ高賃金への逆風が吹き始めてる
アメリカの処方箋「景気を悪くして失業率をあげよう」
マジでやってるからすごい
138無念Nameとしあき22/11/17(木)16:25:18No.1036136900そうだねx4
そこにTwitterをクビになったヤツらがおるじゃろ?
139無念Nameとしあき22/11/17(木)16:25:45No.1036137010+
>手取り16万で十分だよね?
えっ月16万ドルくれるんですか!?
140無念Nameとしあき22/11/17(木)16:29:14No.1036137766+
>スレ画はアメリカが駄目リカになりつつある要因の一つじゃね
>まあ直接の原因じゃなくて倒れるドミノの内の一つだけど
一昨年にバイデンがBLMやANTIFAにばら蒔いた銃火器を使って他人から盗んだ方が楽で安全になってる上に米国は物資が不足してるから
まともに働かせようとしたらハイパーインフレを超えるレベルで給料を上げまくるしかないという…

色々終わってる
141無念Nameとしあき22/11/17(木)16:31:48No.1036138310+
実際問題企業理念が例えば
お客様が第一ですお客様には常に笑顔でお客様は神様です
っていうのを掲げている会社に入って
客に挨拶するの糞面倒とかいう奴は
そんなこと言うならそもそも雇いたくなかったよって思うのは当然だよね
142無念Nameとしあき22/11/17(木)16:32:10No.1036138393+
アメリカは賃金も激増してるからね
低賃金で働いてくれる不法移民様様よ
143無念Nameとしあき22/11/17(木)16:33:04No.1036138610そうだねx2
>一昨年にバイデンがBLMやANTIFAにばら蒔いた銃火器を使って他人から盗んだ方が楽で安全になってる上に米国は物資が不足してるから
何であのボケ老人当選できたんだろう…
144無念Nameとしあき22/11/17(木)16:34:18No.1036138873そうだねx2
>低賃金で働いてくれる不法移民様様よ
そこは日本も笑えなくなりそう…
145無念Nameとしあき22/11/17(木)16:36:56No.1036139504+
猫の手でも借りたいよ
146無念Nameとしあき22/11/17(木)16:41:56No.1036140651+
>猫の手でも借りたいよ
もう駄目猫の国
147無念Nameとしあき22/11/17(木)16:49:15No.1036142417そうだねx1
人手不足って経営失敗してるってことじゃないの
人手不足に悩むんじゃなくて経営能力見直せばいいのに
148無念Nameとしあき22/11/17(木)16:49:37No.1036142488そうだねx1
    1668671377431.jpg-(219829 B)
219829 B
実習生が来ない解決法で来た
149無念Nameとしあき22/11/17(木)16:51:57No.1036143042そうだねx1
新人バックレは毎年のことだが
主任蒸発は聞いてないぞ
おかげで営業所は人手不足で派遣や他営業所の支援でなんとかしてる
150無念Nameとしあき22/11/17(木)16:53:11No.1036143339そうだねx7
>実習生が来ない解決法で来た
共産主義の国やん
誰がやんねんこんなもん
151無念Nameとしあき22/11/17(木)16:54:13No.1036143595+
>人手不足って経営失敗してるってことじゃないの
>人手不足に悩むんじゃなくて経営能力見直せばいいのに
昭和の頃は経営者は勉強すごくやってたけど、今は全然やってないからねえ
人が用意した文章読むだけっしょ?経営者も政治家も
152無念Nameとしあき22/11/17(木)16:54:26No.1036143656そうだねx1
ブラック企業って言葉が生まれてこっち該当する会社は何処かで退職者が労基に駆け込まれてるんじゃね
153無念Nameとしあき22/11/17(木)16:57:28No.1036144350+
>人が用意した文章読むだけっしょ?経営者も政治家も
バイデンちゃんを批判したらマスコミから陰謀論者としてリンチされるぞ
154無念Nameとしあき22/11/17(木)16:57:34No.1036144370そうだねx5
上級国民が下等どもに給与払わねえ上げねえってスタンスで
10年以上この国の賃金上がってないんだぜ
155無念Nameとしあき22/11/17(木)16:58:48No.1036144668そうだねx1
現物支給って逃走防止か
156無念Nameとしあき22/11/17(木)16:58:58No.1036144713+
使えるバイトよりも使えない派遣の方が給料高いんだもん
そりゃ人いなくなるよ
158無念Nameとしあき22/11/17(木)17:01:26No.1036145299そうだねx8
派遣とか実習生とか経営チート使ったせいでその業種の経営者の質下がったんじゃね
潰れるべき会社も延命したろうし
161無念Nameとしあき22/11/17(木)17:02:51No.1036145654そうだねx10
    1668672171745.jpg-(44653 B)
44653 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
162無念Nameとしあき22/11/17(木)17:04:30No.1036146037そうだねx5
人手不足じゃなくて奴隷が足りないんだよ
使い捨ての有能な人材が欲しいんだよ
164無念Nameとしあき22/11/17(木)17:07:43No.1036146743+
一方ドイツでは経験2年以上のベトナム人労働者に月50万円以上で募集を開始した
165無念Nameとしあき22/11/17(木)17:08:50No.1036146994そうだねx8
>一方ドイツでは経験2年以上のベトナム人労働者に月50万円以上で募集を開始した
ドイツ人雇ってやれよ
166無念Nameとしあき22/11/17(木)17:11:00No.1036147458+
>>一方ドイツでは経験2年以上のベトナム人労働者に月50万円以上で募集を開始した
>ドイツ人雇ってやれよ
ドイツも少子化でドイツ人いないからな
167無念Nameとしあき22/11/17(木)17:11:42No.1036147609そうだねx1
>>一方ドイツでは経験2年以上のベトナム人労働者に月50万円以上で募集を開始した
>ドイツ人雇ってやれよ
>人手不足じゃなくて奴隷が足りないんだよ
168無念Nameとしあき22/11/17(木)17:11:51No.1036147639そうだねx2
>人手不足じゃなくて奴隷が足りないんだよ
>使い捨ての有能な人材が欲しいんだよ
んなもん何処にもいないわ
169無念Nameとしあき22/11/17(木)17:12:11No.1036147721そうだねx2
>>実習生が来ない解決法で来た
>共産主義の国やん
>誰がやんねんこんなもん
氷河期に無理やりやらすぞ
無職の氷河期は強制労働だ
170無念Nameとしあき22/11/17(木)17:13:30No.1036148023+
>>手取り16万で十分だよね?
>えっ月16万ドルくれるんですか!?
年収でもいいぞ
171無念Nameとしあき22/11/17(木)17:14:43No.1036148349そうだねx5
>無職の氷河期は強制労働だ
ただの憲法違反じゃん
172無念Nameとしあき22/11/17(木)17:15:11No.1036148461+
これは活用事例だから…
173無念Nameとしあき22/11/17(木)17:15:53No.1036148653そうだねx1
>>無職の氷河期は強制労働だ
>ただの憲法違反じゃん
氷河期世代に人権なんかないぞ
174無念Nameとしあき22/11/17(木)17:18:14No.1036149258そうだねx5
    1668673094643.png-(16293 B)
16293 B
>1668666537344.jpg
ヒトデ教育
175無念Nameとしあき22/11/17(木)17:18:33No.1036149345+
>一方ドイツでは経験2年以上のベトナム人労働者に月50万円以上で募集を開始した
何かこないだオーストラリアとも提携してたし大人気だなベトナム人
176無念Nameとしあき22/11/17(木)17:19:45No.1036149643そうだねx9
>>ただの憲法違反じゃん
>氷河期世代に人権なんかないぞ
法律って知ってるかって書こうとしたが
知った上で平気で違法行為するのが今の経営者だし抑止力にならないのが今の法規制だったわ
177無念Nameとしあき22/11/17(木)17:21:23No.1036150084そうだねx4
ルールなんて破ったもの勝ち 
偉い人は悪い事しても許される
178無念Nameとしあき22/11/17(木)17:25:17No.1036151117+
足りないのは人員じゃなくて人材だっていつになったら理解してくれるんだろうな
179無念Nameとしあき22/11/17(木)17:28:07No.1036151880そうだねx3
>知った上で平気で違法行為するのが今の経営者だし抑止力にならないのが今の法規制だったわ
違法行為をやって罰金払った方が儲かるんなら喜んでそうするのが日本の経営者だからな
180無念Nameとしあき22/11/17(木)17:28:18No.1036151940そうだねx5
日本の経営者が求めているのは安い賃金で働いてくれる優秀な奴隷だから誰も集まらない
181無念Nameとしあき22/11/17(木)17:29:29No.1036152261そうだねx7
>1668671377431.jpg
人を雇うんじゃなくてどこから奴隷を調達するかが基本路線なのかね
182無念Nameとしあき22/11/17(木)17:30:12No.1036152458そうだねx1
日本で働くぐらいなら働かないほうがマシってのが25年の労働で学んだことだな
FIREできたしもう二度と働かないわ
183無念Nameとしあき22/11/17(木)17:30:31No.1036152544+
>>無職の氷河期は強制労働だ
>ただの憲法違反じゃん
時給300円程度のクオリティで良いって事でしょ
スマホ見ながらダラダラしてれば良いのよ
184無念Nameとしあき22/11/17(木)17:31:14No.1036152736+
>スマホ見ながらダラダラしてれば良いのよ
スマホの通信料も払えないぞ
185無念Nameとしあき22/11/17(木)17:34:11No.1036153486+
人手がないなら奴隷を買えばいいじゃない
186無念Nameとしあき22/11/17(木)17:36:21No.1036154043+
>人手がないなら奴隷を買えばいいじゃない
日本の経営者はインディードで無料の優秀な奴隷が欲しいのだよ
187無念Nameとしあき22/11/17(木)17:42:44No.1036155769そうだねx1
昔は終身雇用があったから個人が失敗しても会社がフォローしてくれるし福利厚生があったから必至に働けた
それでバランスがとれてたのに今は何かあったらすぐ解雇だなんだと責任を押し付ける癖して昔みたいに必至に働かせようとしやがる
バランスが取れてないんだよ
バカバカしくてやってられん
188無念Nameとしあき22/11/17(木)17:45:36No.1036156578+
昔は無能の行きつく先が公務員だったんだけどね
189無念Nameとしあき22/11/17(木)17:48:08No.1036157270そうだねx2
むしろ今のほうが国内は解雇しにくいイメージがあるが
190無念Nameとしあき22/11/17(木)17:48:27No.1036157357そうだねx1
>昔は無能の行きつく先が公務員だったんだけどね
地方だと昔から公務員は奪い合いだったぞ
なんせ碌な職がないから
191無念Nameとしあき22/11/17(木)17:48:31No.1036157375そうだねx5
無能な経営者が人件費削ることでしか利益出せない上にそんな企業を税金で補助する無能な政治家のせいでこのザマよ
192無念Nameとしあき22/11/17(木)17:50:19No.1036157872+
うちの会社宿直明けを公休扱いにしてるけど大丈夫なんかな?
193無念Nameとしあき22/11/17(木)17:51:42No.1036158305+
給料もだけど年休も少ない
地方だと年休105日とかザラなのに大卒でも18万とかあるしそんなもん人が出ていって当たり前だわと思った
194無念Nameとしあき22/11/17(木)17:52:53No.1036158636+
>給料もだけど年休も少ない
>地方だと年休105日とかザラなのに大卒でも18万とかあるしそんなもん人が出ていって当たり前だわと思った
地方でもそんなに休みはないし週休2日制も有給制も採用していない会社ばっかりだぞ
195無念Nameとしあき22/11/17(木)17:55:43No.1036159478そうだねx1
土曜休みは隔週なんてざらにあるな
196無念Nameとしあき22/11/17(木)17:57:16No.1036159907そうだねx1
コストカットは一番簡単に数字という結果が出せるから
その後は知ったこっちゃない雇われ社長はコストカットをやりたがる
197無念Nameとしあき22/11/17(木)17:59:08No.1036160439+
>土曜休みは隔週なんてざらにあるな
年末は本当に休みがない
昨年の12月の休みは2日だけだった…
もちろん代休も休日手当もない
198無念Nameとしあき22/11/17(木)17:59:20No.1036160494そうだねx1
>むしろ今のほうが国内は解雇しにくいイメージがあるが
だから最初から正社員では雇わない
派遣でまかなったりする
199無念Nameとしあき22/11/17(木)17:59:25No.1036160518そうだねx1
四流コンサルタントもまずは人件費カットしたがる
その行き先が例の観光船転覆
200無念Nameとしあき22/11/17(木)17:59:25No.1036160519そうだねx1
人手不足解消したかったら休みか給料増やすしかないな
給料安くても滅茶苦茶休み多ければ働きたい人はいるし逆も然り
201無念Nameとしあき22/11/17(木)17:59:54No.1036160663そうだねx1
    1668675594631.jpg-(40325 B)
40325 B
日本の若いのがこんな事言ってるって世も末だな
202無念Nameとしあき22/11/17(木)18:00:18No.1036160764+
>人手不足解消したかったら休みか給料増やすしかないな
>給料安くても滅茶苦茶休み多ければ働きたい人はいるし逆も然り
人手不足は解消したいが金は出さないが日本の経営者の本音
203無念Nameとしあき22/11/17(木)18:00:58No.1036160958+
>日本の若いのがこんな事言ってるって世も末だな
実際みんな給料400万そこらじゃないの?
500万超えたいなら大企業行けって感じ
204無念Nameとしあき22/11/17(木)18:01:04No.1036160991そうだねx2
>四流コンサルタントもまずは人件費カットしたがる
>その行き先が例の観光船転覆
その他にもバスが転覆したりガードレール貫通したり
205無念Nameとしあき22/11/17(木)18:01:50No.1036161194そうだねx3
>日本の若いのがこんな事言ってるって世も末だな
経営者の批判になってるんだけど分かってないんだろうなぁ…
206無念Nameとしあき22/11/17(木)18:01:58No.1036161239そうだねx1
若者の大半が役員目指してる
みたいな記事みたが内実は仕事もしないで威張ってるだけでお金もらえるから だった
207無念Nameとしあき22/11/17(木)18:02:25No.1036161382そうだねx3
人件費は削るけど
社員旅行は会社費用持ちにしてでも全員強制参加
狂ってると思うよ
208無念Nameとしあき22/11/17(木)18:02:28No.1036161400+
>実際みんな給料400万そこらじゃないの?
>500万超えたいなら大企業行けって感じ
残念ながら地方は頑張っても300万越えるか超えないかだぞ
209無念Nameとしあき22/11/17(木)18:02:34No.1036161429そうだねx3
>実際みんな給料400万そこらじゃないの?
>500万超えたいなら大企業行けって感じ
昔に比べたらすっかり平均給与下がったねって話じゃ?
210無念Nameとしあき22/11/17(木)18:06:17No.1036162524+
>>実際みんな給料400万そこらじゃないの?
>>500万超えたいなら大企業行けって感じ
>昔に比べたらすっかり平均給与下がったねって話じゃ?
あー価値観が昔と今じゃ変わってるんか
別に若者の言ってること普通じゃない?って思っちゃった時点で随分と毒されてたんだな
211無念Nameとしあき22/11/17(木)18:07:14No.1036162776+
海と山と道しかない田舎だと多少給料良くても誰も来ないよ
212無念Nameとしあき22/11/17(木)18:07:17No.1036162788+
皆貧しくなった割にはネットやSNSで格差とかを面白おかしくマウント合戦やってる地獄
213無念Nameとしあき22/11/17(木)18:07:56No.1036162940そうだねx4
「社員も経営者視点を持て」って奴は低賃金でも文句言うなって意味だったんだな
214無念Nameとしあき22/11/17(木)18:09:00No.1036163228+
恒久的な給料上昇は会社にとっては毒のスリップダメージみたいなもんだし上げたくはないわな
じゃあせめてボーナスもっとくれ
215無念Nameとしあき22/11/17(木)18:09:17No.1036163321そうだねx2
奴隷予定だったベトナム人も立派に反逆してるしな
216無念Nameとしあき22/11/17(木)18:10:25No.1036163659+
>海と山と道しかない田舎だと多少給料良くても誰も来ないよ
奥地なら厳しいけど県庁所在地らへんがどうにかなれば流出も多少は減るし来る人もいそう
217無念Nameとしあき22/11/17(木)18:11:42No.1036163994+
>奴隷予定だったベトナム人も立派に反逆してるしな
円安のせいで全然来なくなったって聞いて嬉しい
物価高騰は辛いけど未来まで残る禍根になる出来事が解決できるなら仕方ない
218無念Nameとしあき22/11/17(木)18:12:49No.1036164282そうだねx10
>奴隷予定だったベトナム人も立派に反逆してるしな
マジで奴隷みたいな待遇してたら誰だってキレるわな
219無念Nameとしあき22/11/17(木)18:14:13No.1036164631+
なおベトナムがダメなら次はアフリカだと言ってる模様
220無念Nameとしあき22/11/17(木)18:14:40No.1036164759そうだねx1
給料上げる圧力を高めるための法人税だろ早くしろ
221無念Nameとしあき22/11/17(木)18:15:14No.1036164935そうだねx1
>給料上げる圧力を高めるための法人税だろ早くしろ
法人税上がったから給料下げるね
222無念Nameとしあき22/11/17(木)18:15:30No.1036165019+
>マジで奴隷みたいな待遇してたら誰だってキレるわな
労働時間に対して給料が少なければ誰だってそうするわ
223無念Nameとしあき22/11/17(木)18:15:44No.1036165079+
>奴隷予定だったベトナム人も立派に反逆してるしな
反逆してるの目立つだけで実際は…
224無念Nameとしあき22/11/17(木)18:17:26No.1036165599+
>>マジで奴隷みたいな待遇してたら誰だってキレるわな
>労働時間に対して給料が少なければ誰だってそうするわ
そもそも人としてどーよ?ってぐらいの酷い環境に追いやってるのがな…
鎖に繋ぐとかやってたところあったけどそれもうむしろ非効率だろって所までやらかしてるのはホント何考えてんのかと
225無念Nameとしあき22/11/17(木)18:17:53No.1036165723+
日本人の根底に溜め込むって意識がある以上はたとえ法人税が0円になっても「将来の経営危機のため」という名分により給料は増えない
226無念Nameとしあき22/11/17(木)18:18:24No.1036165867そうだねx1
>あー価値観が昔と今じゃ変わってるんか
>別に若者の言ってること普通じゃない?って思っちゃった時点で随分と毒されてたんだな
すっかり価値観が変わっちゃったあたり失われた30年ってこえーな
227無念Nameとしあき22/11/17(木)18:19:56No.1036166297+
ニューヨークならマックでも時給16ドル貰える
228無念Nameとしあき22/11/17(木)18:19:58No.1036166314+
マハポーシャが経営者の理想だからな
229無念Nameとしあき22/11/17(木)18:20:31No.1036166460+
飲食バイトなんか長期休暇のたびバックレて別探すくらいがコスパいいよな
てか繁忙期の出勤者には金一封出すとかでだいぶ違うと思うがそれすらやらんから人来ないんでしょ
より忙しい時も最低賃金で働けってそんなもん通らねえよ
230無念Nameとしあき22/11/17(木)18:21:04No.1036166605+
>ニューヨークならマックでも時給16ドル貰える
あの治安じゃ割りに合わんだろうな
231無念Nameとしあき22/11/17(木)18:21:09No.1036166632+
>ニューヨークならマックでも時給16ドル貰える
物価がえらいことになってない?
232無念Nameとしあき22/11/17(木)18:22:06No.1036166936+
人手不足でも何も変わる気がないなら潰れてくれ
地方単位で消えるとしてもやむなし
233無念Nameとしあき22/11/17(木)18:24:25No.1036167647+
>人手不足でも何も変わる気がないなら潰れてくれ
>地方単位で消えるとしてもやむなし
変わる気はあるんだよ
今まで以上に安価で優秀な奴隷を募集する努力はしている
234無念Nameとしあき22/11/17(木)18:24:46No.1036167747+
人手不足とか言い訳だから実際にはほとんどが人件費不足
人件費の都合で雇う人数が決まってて
必要最小限以下の人数で馬車馬のごとく働かせてるのが現状
そんで辞めたり逃げたり壊れたりしたらその数だけ補充
いつまでたっても人手不足
235無念Nameとしあき22/11/17(木)18:26:58 ID:EPniHi4.No.1036168367+
>人手不足に悩む経営者に朗報です
>人手不足を解決するシンプルかつ実績のある方法が判明しました
del
236無念Nameとしあき22/11/17(木)18:27:16No.1036168441そうだねx1
>人手不足とか言い訳だから実際にはほとんどが人件費不足
その割には社長一族はだいぶ裕福そうだが
237無念Nameとしあき22/11/17(木)18:29:13No.1036168978+
>>人手不足に悩む経営者に朗報です
>>人手不足を解決するシンプルかつ実績のある方法が判明しました
>del
実際人材不足に陥る様な経営者をさっさとdelするのもシンプルかつ実績のある方法なのが笑えるわ
238無念Nameとしあき22/11/17(木)18:29:38No.1036169110+
>>人手不足とか言い訳だから実際にはほとんどが人件費不足
>その割には社長一族はだいぶ裕福そうだが
どの企業も同じだろうけど人件費の枠広げねえんだもん
むしろ人件費削って予算達成目指してる
239無念Nameとしあき22/11/17(木)18:29:47No.1036169155そうだねx3
でも子の国貧乏人同士が甘えるなとか厳しく罵りあってくれてるから
偉い人等からしたら笑いが止まらんだろうな
240無念Nameとしあき22/11/17(木)18:30:54No.1036169530+
16ドルって140円換算だと2,240円で8時間勤務で17,920円で20日勤務で358,400円か…
アメリカは凄いな
241無念Nameとしあき22/11/17(木)18:31:01No.1036169576+
経営者が労働者を舐め腐った結果
労働者側も可能な限りサボってズルして誤魔化して給料だけ貰う事を考えるようになってしまったね
242無念Nameとしあき22/11/17(木)18:31:50No.1036169827+
企業の数減らせ
243無念Nameとしあき22/11/17(木)18:32:07No.1036169924+
のうりん市長は嵌められた市長だから
頑張って欲しかった
244無念Nameとしあき22/11/17(木)18:33:34No.1036170371+
>16ドルって140円換算だと2,240円で8時間勤務で17,920円で20日勤務で358,400円か…
>アメリカは凄いな
まあ物価が上がりすぎてニューヨークだと年収1000万円でも家借りられないけどね
245無念Nameとしあき22/11/17(木)18:33:39No.1036170393そうだねx1
日本人の経営者は人件費で途上国と張り合うの止めろ
246無念Nameとしあき22/11/17(木)18:33:42No.1036170410+
>16ドルって140円換算だと2,240円で8時間勤務で17,920円で20日勤務で358,400円か…
>アメリカは凄いな
パンデミック前からってことだから今ならもっと上がってそう
247無念Nameとしあき22/11/17(木)18:35:18No.1036170863+
世界中で賃金上がってんのに賃金据え置きってそのインフレに対する余剰金はどこに行くの?
248無念Nameとしあき22/11/17(木)18:35:28No.1036170911+
>でも子の国貧乏人同士が甘えるなとか厳しく罵りあってくれてるから
>偉い人等からしたら笑いが止まらんだろうな
自分より下がいることで安心するし現状の辛さも多少は和らぐからな
249無念Nameとしあき22/11/17(木)18:36:30No.1036171254+
>世界中で賃金上がってんのに賃金据え置きってそのインフレに対する余剰金はどこに行くの?
経営者のポケットマネー
250無念Nameとしあき22/11/17(木)18:37:15No.1036171475+
>でも子の国貧乏人同士が甘えるなとか厳しく罵りあってくれてるから
>偉い人等からしたら笑いが止まらんだろうな
「みんな我慢してるんだからお前も我慢しろ」システムだからね 間違いを正そうという正常化機能がほぼ死んでる
251無念Nameとしあき22/11/17(木)18:39:52No.1036172254+
ここは更に我慢しろどころか積極的に叩き殺しに行く精神だからな
252無念Nameとしあき22/11/17(木)18:40:04No.1036172307そうだねx1
>まあ物価が上がりすぎてニューヨークだと年収1000万円でも家借りられないけどね
なんでバイト代の話でわざわざ銀座みたいなところに住もうとか極端な例を持ち出すの?
253無念Nameとしあき22/11/17(木)18:42:02No.1036172912+
デモとかも冷笑してるしどうにもならんわ
254無念Nameとしあき22/11/17(木)18:42:45No.1036173148+
給料高くても物価がそれ以上に高かったら意味がねぇ!
255無念Nameとしあき22/11/17(木)18:43:39No.1036173431そうだねx1
>でも子の国貧乏人同士が甘えるなとか厳しく罵りあってくれてるから
>偉い人等からしたら笑いが止まらんだろうな
これすげえ実感した
責任や社会人言い訳するにしても自分も他人も痛めつけすぎ
俺はこれだけやってるんだだからお前もやらなきゃいけないんだという信仰が強すぎる
256無念Nameとしあき22/11/17(木)18:43:51No.1036173491そうだねx1
結局は御恩と奉公だよ
それは武士の話とかいっても基本は農民だろうが小作人だろうが同じ
働きに見合った報酬も地位も用意されてないのに誰がまじめに働くんだっつの
257無念Nameとしあき22/11/17(木)18:43:57No.1036173521そうだねx1
うちは残業自体が
繁忙期かちゃんとした理由無いと通らんな
258無念Nameとしあき22/11/17(木)18:43:59No.1036173533そうだねx3
>物価が安くても給料がそれ以上に安かったら意味がねぇ!
259無念Nameとしあき22/11/17(木)18:45:47No.1036174075+
待遇が悪いところは辞めるってのがささやかな抵抗だな
個人の力じゃこれ以上はどうもならん
260無念Nameとしあき22/11/17(木)18:48:56No.1036175081そうだねx1
    1668678536340.jpg-(172794 B)
172794 B
>結局は御恩と奉公だよ
>それは武士の話とかいっても基本は農民だろうが小作人だろうが同じ
>働きに見合った報酬も地位も用意されてないのに誰がまじめに働くんだっつの
高橋是清の見解すげかったんだなってなる
261無念Nameとしあき22/11/17(木)18:50:25No.1036175582+
率先してとしあきの会社が給料あげてくだち頼むぜとしあき社長
262無念Nameとしあき22/11/17(木)18:51:03No.1036175776そうだねx2
企業の横着が許される理由を勝手に引き下げ倒したのは自民党だから
263無念Nameとしあき22/11/17(木)18:51:26No.1036175907+
不平等条約受け入れて内需!とか言ってたのが悪い
264無念Nameとしあき22/11/17(木)18:51:43No.1036175991+
>率先してとしあきの会社が給料あげてくだち頼むぜとしあき社長
上げるには役に立たないとしあき君を解雇しなきゃならないんだ…
265無念Nameとしあき22/11/17(木)18:52:33No.1036176243そうだねx1
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
266無念Nameとしあき22/11/17(木)18:52:57No.1036176370+
自民党と言うか韓国資本が出て行かないと根本の取り分問題が解消しないだろ
韓国の今年の大卒は57万人
日本人を全部低賃金労働者にしてこれを入れろと言う声まである
お受験のレベルは高い方がいいそうだ
267無念Nameとしあき22/11/17(木)18:54:04No.1036176762+
>さすがにこういうブラック飲食店ってネタになるだけあって
>そうそうないよね?
許可じゃねぇよ
お願いだろうよ
なんかずれてるよなぁ
268無念Nameとしあき22/11/17(木)18:54:29No.1036176891+
>足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
とりあえず賃金抑えるって工夫が足りないよね
269無念Nameとしあき22/11/17(木)18:55:06No.1036177090そうだねx3
日本の人手不足って、たとえるなら無職のオッサンが
「あー誰か俺に宝くじの一億の当選券くれねーかなー」とぼやいてるようなもの
宝くじを買うことすらしてない
270無念Nameとしあき22/11/17(木)18:55:58No.1036177394+
最低時給きめたらそのスレスレで募集するからなぁ
271無念Nameとしあき22/11/17(木)18:56:06No.1036177440そうだねx1
みんなも経営者になって搾取すればいいんだよ
どんなブラックでも辞めない労働者がいるからイケる
272無念Nameとしあき22/11/17(木)18:56:59No.1036177699+
>日本人を全部低賃金労働者にしてこれを入れろと言う声まである
なんかもう売るもんないから国売りますねみたいな感じだな
273無念Nameとしあき22/11/17(木)18:57:58No.1036177992+
>みんなも経営者になって搾取すればいいんだよ
>どんなブラックでも辞めない労働者がいるからイケる
Instagramでキラキラ大家アピールしてDIYリフォームの無償労働力を得ようと画策してる俺
274無念Nameとしあき22/11/17(木)18:58:02No.1036178011+
>日本人の経営者は人件費で途上国と張り合うの止めろ
なんでなんだろうねアレ
ましてや追い越されてるし
275無念Nameとしあき22/11/17(木)18:58:20No.1036178123+
ただまぁ値上げしたら日本人は買わなくなるからね
値上げするわけにはいかないからじゃあどこを削るかって言うと人件費なわけで
276無念Nameとしあき22/11/17(木)18:58:38No.1036178225+
>最低時給きめたらそのスレスレで募集するからなぁ
それはいいよ別に
正規ですらその最低時給で一生こき使うつもりだからな
277無念Nameとしあき22/11/17(木)18:59:16No.1036178436+
>高橋是清の見解すげかったんだなってなる
これ吉田茂の対外外交・国家経営方針と全く同じだな
中国に関する部分だけ違うが
法理・論理が通る相手と付き合いなされ~と言う

そして自分がそれを忘れた
278無念Nameとしあき22/11/17(木)19:00:25No.1036178808+
海外の人は値上げしても気にせず買うもんなのかね
279無念Nameとしあき22/11/17(木)19:00:33No.1036178849+
>そして自分がそれを忘れた
人間必ずしも未来に向かって進化する生き物でもないんだなって
280無念Nameとしあき22/11/17(木)19:01:57No.1036179376+
>海外の人は値上げしても気にせず買うもんなのかね
日本人だって仕方なけりゃ買うでしょ
281無念Nameとしあき22/11/17(木)19:01:57No.1036179377そうだねx1
>高橋是清の見解すげかったんだなってなる
今の政府ってなんか反対のことばかりしてるな
282無念Nameとしあき22/11/17(木)19:02:35No.1036179601+
でも貧富の差って点では日本は格差が小さい方だよね
ジニ係数も小さいし
283無念Nameとしあき22/11/17(木)19:03:34No.1036179944+
>>海外の人は値上げしても気にせず買うもんなのかね
>日本人だって仕方なけりゃ買うでしょ
収入と物価がバランス取れてるというか許容範囲なら買うよな
できるだけ安い方がいいのはどこも変わらんかと
284無念Nameとしあき22/11/17(木)19:03:47No.1036180026+
>ただまぁ値上げしたら日本人は買わなくなるからね
>値上げするわけにはいかないからじゃあどこを削るかって言うと人件費なわけで
買えないよ
下になればなるほど10円の値上げはほんとにキツイ
285無念Nameとしあき22/11/17(木)19:05:24No.1036180610+
>>高橋是清の見解すげかったんだなってなる
>今の政府ってなんか反対のことばかりしてるな
でもその政府を動かしてる政治家を選んだのは国民だからね
これが民意だよ?
286無念Nameとしあき22/11/17(木)19:05:41No.1036180718+
>>高橋是清の見解すげかったんだなってなる
>今の政府ってなんか反対のことばかりしてるな
政府というかメディアがな…
景気刺激しようにもメディアには不安と不満を煽る記事ばっかりでみんな金使わない
287無念Nameとしあき22/11/17(木)19:06:01No.1036180822そうだねx2
>でも貧富の差って点では日本は格差が小さい方だよね
>ジニ係数も小さいし
全体的に貧しくなってるから格差が小さいっていう救いようのないオチな気がする
288無念Nameとしあき22/11/17(木)19:06:28No.1036180971+
>ただまぁ値上げしたら日本人は買わなくなるからね
>値上げするわけにはいかないからじゃあどこを削るかって言うと人件費なわけで
またまたぁ~値上げすりゃ何かが変わると思ってるなんて
289無念Nameとしあき22/11/17(木)19:06:38No.1036181027そうだねx2
>景気刺激しようにもメディアには不安と不満を煽る記事ばっかりでみんな金使わない
じゃあ空前絶後の好景気!みんな儲かりまくって困ってます!みたいな飛ばし記事書いてあったとして読みたい?
290無念Nameとしあき22/11/17(木)19:07:16No.1036181232そうだねx1
>>>高橋是清の見解すげかったんだなってなる
>>今の政府ってなんか反対のことばかりしてるな
>政府というかメディアがな…
>景気刺激しようにもメディアには不安と不満を煽る記事ばっかりでみんな金使わない
増税やら社会保障費を上げまくってメディアにネタを提供してる政府に責任が無いわけない
291無念Nameとしあき22/11/17(木)19:08:42No.1036181743+
精々頑張って出世したまえ
草履取りを命じられたら日本一の草履取りになれ
そうすれば誰も君を草履取りにはしておかぬ
292無念Nameとしあき22/11/17(木)19:10:28No.1036182387そうだねx1
>じゃあ空前絶後の好景気!みんな儲かりまくって困ってます!みたいな飛ばし記事書いてあったとして読みたい?
結局メディアも国民の求めるものを書くんだよな…
変なこと言うかもだけど日本人自体が遺伝的に不安を感じやすい人種だから、不安の種を探してる方が落ち着くのかもしれん
293無念Nameとしあき22/11/17(木)19:11:07No.1036182598+
景気の気は気持ちの気
294無念Nameとしあき22/11/17(木)19:11:55No.1036182841そうだねx6
まぁ好景気と言われても自分の給料が上がらない限りは実感ないしそりゃそうなる
295無念Nameとしあき22/11/17(木)19:12:05No.1036182898+
>精々頑張って出世したまえ
>草履取りを命じられたら日本一の草履取りになれ
>そうすれば誰も君を草履取りにはしておかぬ
草履取りの才能があるからって草履取りから昇進させたら途端に無能になるパターンもあるんだよなぁ
296無念Nameとしあき22/11/17(木)19:12:08No.1036182922+
給与高くても有資格と免許ありきでめっちゃ狭い職
297無念Nameとしあき22/11/17(木)19:12:49No.1036183168そうだねx1
>じゃあ空前絶後の好景気!みんな儲かりまくって困ってます!みたいな飛ばし記事書いてあったとして読みたい?
いつぞやの円安時の投資やね
298無念Nameとしあき22/11/17(木)19:13:03No.1036183247+
>でもその政府を動かしてる政治家を選んだのは国民だからね
>これが民意だよ?
単に制度的な欠陥ってだけだろ
投票者総数の45%投票忌避で残りの55%の半分以下でも圧勝って言う間違った制度
更に間違っているのが与党内選挙で全国民単位では支持者10%にも満たない投票総数の派閥が全部押さえてる
299無念Nameとしあき22/11/17(木)19:13:34No.1036183414+
好景気にしたかったら増税なんてしないし経団連に働きかけてると思うから国がそもそも好景気を目指してないんじゃねぇかな
300無念Nameとしあき22/11/17(木)19:13:48No.1036183515+
不安になるならなるでそれを解決する行動取れば良いけどね
それも景気に繋がる場合あるし
不安だ不安だって何もしなくなるのが一番無価値というか悪
悲観的な無能
301無念Nameとしあき22/11/17(木)19:15:19No.1036183997+
実体の伴わない好景気で酷い目に遭ったんだから真っ当に経済成長すればいいんだよ
現状の問題を見ないふりして騙して作った好景気なんぞ泡のように消える
302無念Nameとしあき22/11/17(木)19:15:58No.1036184188+
どんなに市場にお金を増やしても企業は内部留保国民も貯金でいくらでも貯め込む
303無念Nameとしあき22/11/17(木)19:16:05No.1036184228+
>給与高くても有資格と免許ありきでめっちゃ狭い職
教育は必要だけどさ
そういう運用を現場に投げてるだけだから肝心の技術が途切れる原因になってるのよね
304無念Nameとしあき22/11/17(木)19:16:13No.1036184277そうだねx2
だいたい生贄に捧げた低賃金労働者の分税収が減るのは当たり前の事でね、それ知らなかったは流石に馬鹿すぎるから20年以上前から増税も全部既定路線だよね、自分の足を食べて歩けない歩けないと嘆き悲しむ怪物だよこの国は
305無念Nameとしあき22/11/17(木)19:16:38No.1036184405そうだねx1
>>景気刺激しようにもメディアには不安と不満を煽る記事ばっかりでみんな金使わない
メディアも頑張ってずっと好景気とか言ってたけど
306無念Nameとしあき22/11/17(木)19:17:28No.1036184678+
そんな2000万貯金しないと老後終わるっていうからみんな貯金してるのに・・・
307無念Nameとしあき22/11/17(木)19:17:34No.1036184714+
>企業は内部留保国民も貯金でいくらでも貯め込む
そのおかげで倒産ラッシュにならんかったんだけど
308無念Nameとしあき22/11/17(木)19:17:36No.1036184729そうだねx2
    1668680256003.jpg-(1335521 B)
1335521 B
>好景気にしたかったら増税なんてしないし経団連に働きかけてると思うから国がそもそも好景気を目指してないんじゃねぇかな
そりゃまぁ献金しないといけないからね
309無念Nameとしあき22/11/17(木)19:17:37No.1036184735+
>メディアも頑張ってずっと好景気とか言ってたけど
「本当なのでしょうか」って繋げる前フリでしかない
310無念Nameとしあき22/11/17(木)19:17:47No.1036184796+
>好景気にしたかったら増税なんてしないし経団連に働きかけてると思うから国がそもそも好景気を目指してないんじゃねぇかな
多分もう今の社会保障制度は長くは持たないんだろうけど、崩壊させると政治家は落選したりで職を失うやん
それを先延ばしにするには増税しかないんだろ
与党に思い切った改革をやらせるには与党が何やっても政権交代を起こさない気概が必要だよ
311無念Nameとしあき22/11/17(木)19:17:52No.1036184814そうだねx1
>どんなに市場にお金を増やしても企業は内部留保国民も貯金でいくらでも貯め込む
どこの国からいらしてん?
バブルの時から株価総額10倍に増やした法人なんか国内には見当たらないし国民はもうあきらめて外国で稼ぐって風なんだけど
312無念Nameとしあき22/11/17(木)19:18:05No.1036184898そうだねx2
政府が何もしないからメディアが頑張れってクレームの矛先おかしいよね
313無念Nameとしあき22/11/17(木)19:18:25No.1036184989+
>そんな2000万貯金しないと老後終わるっていうから
60以降70の年金収入まで無収入だからなそりゃ
314無念Nameとしあき22/11/17(木)19:18:51No.1036185117+
>政府が何もしないからメディアが頑張れってクレームの矛先おかしいよね
与党がだらしないのは野党が悪い理論にも通ずるものがあるな
315無念Nameとしあき22/11/17(木)19:19:07No.1036185207+
>政府が何もしないからメディアが頑張れってクレームの矛先おかしいよね
自分が支持したものを否定すると自分が間違ってたっていう証明になるからメディアを批判するしかないんでしょ
316無念Nameとしあき22/11/17(木)19:19:15No.1036185261+
>与党に思い切った改革をやらせるには与党が何やっても政権交代を起こさない気概が必要だよ
結局国家予算を自分たちの都合で使うだけじゃねえか
自衛隊までボロボロにしやがって
317無念Nameとしあき22/11/17(木)19:20:11No.1036185607+
>>与党に思い切った改革をやらせるには与党が何やっても政権交代を起こさない気概が必要だよ
ここ10年ずっとそんな状態だったけど
318無念Nameとしあき22/11/17(木)19:20:16No.1036185638そうだねx1
>改革をやらせるには与党が何やっても政権交代を起こさない気概が必要だよ
民主の時もそうだど省庁無能官僚と経団連無傷だから与党野党変わろうが無意味
319無念Nameとしあき22/11/17(木)19:20:47No.1036185832+
>与党に思い切った改革をやらせるには
むしろ改憲邪魔してるの野党ゥ…
320無念Nameとしあき22/11/17(木)19:21:13No.1036185975+
>>改革をやらせるには与党が何やっても政権交代を起こさない気概が必要だよ
>民主の時もそうだど省庁無能官僚と経団連無傷だから与党野党変わろうが無意味
官僚&経団連と敵対する覚悟が必要だな
321無念Nameとしあき22/11/17(木)19:21:15No.1036185987+
税金漬けで無理矢理維持してる中小零細を潰して大企業に入れればええやん
大企業を支えてるとか言うが中抜きしてるだけの連中も多いぞ
322無念Nameとしあき22/11/17(木)19:22:22No.1036186345そうだねx1
>税金漬けで無理矢理維持してる中小零細を潰して大企業に入れればええやん
零細潰すと実際現場で働いてる作業員が軒並み死ぬっていうのがな
323無念Nameとしあき22/11/17(木)19:22:36No.1036186427そうだねx2
>>与党に思い切った改革をやらせるには
>むしろ改憲邪魔してるの野党ゥ…
うーん9条だけ改正するなら俺も賛成だったけど宗教法人への規制の緩和も一緒に行おうとしてるのが分かったし邪魔して欲しい
324無念Nameとしあき22/11/17(木)19:22:51No.1036186515+
とっしー知人のリア充君が社会福祉系のNPO法人立ちあげて食っちゃ寝生活やらないか?と誘って来てるんだけど
NPO法人てそんな儲かるの?お給料というか報酬も代表が勝手に決めて良いの?
325無念Nameとしあき22/11/17(木)19:23:37No.1036186749+
>>税金漬けで無理矢理維持してる中小零細を潰して大企業に入れればええやん
>零細潰すと実際現場で働いてる作業員が軒並み死ぬっていうのがな
現場はどこも人手不足だし辞めても次はすぐ見つかると思うんだ
326無念Nameとしあき22/11/17(木)19:23:45No.1036186800そうだねx1
>多分もう今の社会保障制度は長くは持たないんだろうけど、崩壊させると政治家は落選したりで職を失うやん
>それを先延ばしにするには増税しかないんだろ
自賠責の積立金ちょろまかした挙げ句返すあてがないから保険料上げろとかほざく池沼で溢れかえってるのが財務省だからあいつらが有能なら増税なんていらん
327無念Nameとしあき22/11/17(木)19:24:14No.1036186975そうだねx2
>現場はどこも人手不足だし辞めても次はすぐ見つかると思うんだ
人手不足(ただし中年はいらない)
328無念Nameとしあき22/11/17(木)19:24:20No.1036187011そうだねx1
与党がもう日本人の金は韓国のものってやってるからどうしようもない
329無念Nameとしあき22/11/17(木)19:24:40No.1036187125+
>飲食店はわりと地獄
客とクレーム相手もお辛い
330無念Nameとしあき22/11/17(木)19:25:09No.1036187306そうだねx1
>税金漬けで無理矢理維持してる中小零細を潰して大企業に入れればええやん
国内大企業に幻想見過ぎでは
331無念Nameとしあき22/11/17(木)19:25:16No.1036187347+
日本は日本人のものではない!
332無念Nameとしあき22/11/17(木)19:25:23No.1036187390+
>時季変更権発動するだけなので
じゃあ辞めますね
333無念Nameとしあき22/11/17(木)19:25:28No.1036187417+
>すぐに商品値上げしちゃえる国はいいよなぁ
上げればいいじゃん
334無念Nameとしあき22/11/17(木)19:25:32No.1036187436+
>1668667348473.jpg
ノルマ罰金無しが「ウリ」になるコンビニ店員て
どういうことだよ
335無念Nameとしあき22/11/17(木)19:26:01No.1036187610そうだねx4
>とっしー知人のリア充君が社会福祉系のNPO法人立ちあげて食っちゃ寝生活やらないか?と誘って来てるんだけど
>NPO法人てそんな儲かるの?お給料というか報酬も代表が勝手に決めて良いの?
どうせ半グレ絡みだからやめとけ
何させられるか分からんぞ
336無念Nameとしあき22/11/17(木)19:26:12No.1036187675+
>国内大企業に幻想見過ぎでは
零細を虐め倒して利益だけ吸い上げるのが一番儲かるからこの構造変える気はないだろう
337無念Nameとしあき22/11/17(木)19:26:16No.1036187711そうだねx1
>飲食店はわりと地獄
繊細な事でいちいちクレーム言って来る人が増えた
あと考えられない様な予想外の行動おこす人も増えた
1990年代から比べるとマジで地獄だよ
338無念Nameとしあき22/11/17(木)19:27:16No.1036188075そうだねx2
大企業の福利厚生と休日と高い給料は中小の低賃金低休日の上に成り立ってるから潰れる以外で改善は望めない
339無念Nameとしあき22/11/17(木)19:27:36No.1036188199+
>とっしー知人のリア充君が社会福祉系のNPO法人立ちあげて食っちゃ寝生活やらないか?と誘って来てるんだけど
どうせ障害者の自立支援とかうたって障害者を数人雇用→実体無いけど障害者にウーバーやらせて障害者の自立支援に貢献したという実績つくって補助金収入で生活する目論みだよ
俺の知人もやってる
340無念Nameとしあき22/11/17(木)19:28:30No.1036188517+
>日本は日本人のものではない!
憲法改定案に私物化容認条項があるからな
舐めたことしてくれたもんだ
341無念Nameとしあき22/11/17(木)19:28:33No.1036188532そうだねx1
>>とっしー知人のリア充君が社会福祉系のNPO法人立ちあげて食っちゃ寝生活やらないか?と誘って来てるんだけど
>>NPO法人てそんな儲かるの?お給料というか報酬も代表が勝手に決めて良いの?
>どうせ半グレ絡みだからやめとけ
こういう半グレーというか補助金目当ての企業全部死なないかなって
自営だと思うよ
342無念Nameとしあき22/11/17(木)19:28:34No.1036188542+
>とっしー知人のリア充君が社会福祉系のNPO法人立ちあげて食っちゃ寝生活やらないか?と誘って来てるんだけど
>NPO法人てそんな儲かるの?お給料というか報酬も代表が勝手に決めて良いの?
まぁ飛鳥会事件とかあるし儲かるんやない?

1981年には社会福祉法人「ともしび福祉会」を設立して理事長に就任し、特別養護老人ホームや生活支援ハウスなど5つの施設を運営。これらの事業に関して国や大阪市などから合計46億8000万円の補助金を受け[41]、「福祉はもうかる。年寄りは何も分からなくなっているから、体を洗うのはホースで水をかければいい」と豪語していたといわれるが[42]、本人はその発言を否定している[43]。
343無念Nameとしあき22/11/17(木)19:29:02No.1036188727そうだねx4
>とっしー知人のリア充君が社会福祉系のNPO法人立ちあげて食っちゃ寝生活やらないか?と誘って来てるんだけど
>NPO法人てそんな儲かるの?お給料というか報酬も代表が勝手に決めて良いの?
責任負わされて金持って逃げられるだけだぞ
344無念Nameとしあき22/11/17(木)19:29:30No.1036188906そうだねx1
人手不足なんだから従業員はもっと横柄にすればいいんだよ
クレーマーにはうっせぇクセェ口閉じろぐらい言えばいいんだよ
345無念Nameとしあき22/11/17(木)19:30:07No.1036189116そうだねx3
>人手不足なんだから従業員はもっと横柄にすればいいんだよ
>クレーマーにはうっせぇクセェ口閉じろぐらい言えばいいんだよ
クレーマーはともかく本部やエリマネが殺しにくるやろ
346無念Nameとしあき22/11/17(木)19:30:17No.1036189176+
>とっしー知人のリア充君が社会福祉系のNPO法人立ちあげて食っちゃ寝生活やらないか?
過払い金のやつかな
取り返したお金法人で数割懐入る詐欺
347無念Nameとしあき22/11/17(木)19:30:23No.1036189223+
>人手不足なんだから従業員はもっと横柄にすればいいんだよ
>クレーマーにはうっせぇクセェ口閉じろぐらい言えばいいんだよ
同僚だとそういうやつクソうぜぇ…
さっさと辞めてほしい
348無念Nameとしあき22/11/17(木)19:30:25No.1036189239+
楽な仕事をやらないかっていう誘いは9割9分9厘危ない
349無念Nameとしあき22/11/17(木)19:30:43No.1036189359そうだねx2
    1668681043606.jpg-(23473 B)
23473 B
>俺の知人もやってる
350無念Nameとしあき22/11/17(木)19:30:58No.1036189465+
>>NPO法人てそんな儲かるの?お給料というか報酬も代表が勝手に決めて良いの?
>責任負わされて金持って逃げられるだけだぞ
既にやらかしてて自分の名前が使えないから誘ってるパターンあるから気をつけなよほんと
351無念Nameとしあき22/11/17(木)19:31:01No.1036189480+
個人事業主にはかねかさないくせに
死に体の中小だったり
社会福祉系にはザルだったりで
こんなの生産効率上がるわけねーじゃん
352無念Nameとしあき22/11/17(木)19:31:12No.1036189552+
>人手不足なんだから従業員はもっと横柄にすればいいんだよ
数日後グエンくんいっぱい入ってくる
353無念Nameとしあき22/11/17(木)19:31:14No.1036189562+
>No.1036188199
はぇー賢い
こういう要領いい生き方したいわ
354無念Nameとしあき22/11/17(木)19:31:19No.1036189594+
>クレーマーはともかく本部やエリマネが殺しにくるやろ
本部もエリマネもバイト相手に出来ることなんてクビ以上のことねーよ
355無念Nameとしあき22/11/17(木)19:31:27No.1036189647+
給料安くても文句言わずに黙って真面目に働く目が死んでる優秀な人が欲しいだけだろ
356無念Nameとしあき22/11/17(木)19:31:46No.1036189780+
おおう…怖くなったよ
とっしーサンクス
ラインで拒否っといた
357無念Nameとしあき22/11/17(木)19:32:23No.1036189998+
>個人事業主にはかねかさないくせに
>死に体の中小だったり
>社会福祉系にはザルだったりで
>こんなの生産効率上がるわけねーじゃん
ついでに働き方改革で強制有給と残業無休(業務圧迫)
358無念Nameとしあき22/11/17(木)19:32:39No.1036190109+
>>No.1036188199
>はぇー賢い
>こういう要領いい生き方したいわ
人間性と良心を犠牲にすればいくらでも金ってもんは稼げるんだよね
でもそれを賢いとは言わない
359無念Nameとしあき22/11/17(木)19:33:00No.1036190223+
下請け中小に潰れてもらっちゃ困るんだよな
死なないラインで限界まで切り詰めろ
労基法を破れとは言わないけど納期は絶対守ってな?
360無念Nameとしあき22/11/17(木)19:33:01No.1036190228+
>おおう…怖くなったよ
>とっしーサンクス
最初は良いかもしれないが
数年後に刺されても知らんぞって感じだな
他人食い物にする以上
361無念Nameとしあき22/11/17(木)19:33:09No.1036190285+
>零細を虐め倒して利益だけ吸い上げるのが一番儲かるからこの構造変える気はないだろう
暴力革命以外でこれは変わることはないと思うね
国民包囲網は盤石
言葉通りの収容所列島
362無念Nameとしあき22/11/17(木)19:33:33No.1036190445+
>>No.1036188199
>はぇー賢い
>こういう要領いい生き方したいわ
そういうのは顔役通さないと潰されるからね、どちらにせよ真っ当な人間には無理なのよねむちゃくちゃだよこの国
363無念Nameとしあき22/11/17(木)19:33:34No.1036190453そうだねx1
>人間性と良心を犠牲にすればいくらでも金ってもんは稼げるんだよね
>でもそれを賢いとは言わない
でも資本主義って黎明期からずっとそういうもんでしょ
364無念Nameとしあき22/11/17(木)19:33:44No.1036190515+
>No.1036188199
成程・・・障害者を社員として登録した上で
別な仕事に派遣するもしくはウーバーみたいなやつやらせて実績にするわけか・・・ウーバーだと事実上個人事業主だし”自立”にあたるわけか
365無念Nameとしあき22/11/17(木)19:33:50No.1036190554+
    1668681230337.jpg-(207878 B)
207878 B
相互互助なんか期待できないから意地汚くても自分だけ儲かるように動いたほうがいいって時代だからな
366無念Nameとしあき22/11/17(木)19:34:29No.1036190807そうだねx2
>でもそれを賢いとは言わない
いや賢いよ
清貧で暮らしてたって誰も助けてくれない世の中だ
367無念Nameとしあき22/11/17(木)19:34:30No.1036190812+
>>個人事業主にはかねかさないくせに
>>死に体の中小だったり
>>社会福祉系にはザルだったりで
>>こんなの生産効率上がるわけねーじゃん
>ついでに働き方改革で強制有給と残業無休(業務圧迫)
でも生産は増やしてね!残業は許さないよ!派遣くん!
368無念Nameとしあき22/11/17(木)19:34:38No.1036190863+
>とっしーサンクス
マジレスするともしマイナンバーカード作ってて番号だけでも教えてくれと言われてない?
その場合絶対に教えちゃダメよ
369無念Nameとしあき22/11/17(木)19:35:11No.1036191089+
部下や同僚を罵倒して好き放題すれば仕事は楽に楽しくなるのは分かってる
でもそういうのはやりたくないわ
370無念Nameとしあき22/11/17(木)19:35:12No.1036191094+
人間性と良心なんて金稼ぐ上で一番いらない
無理を他人に押し付けて平気な人間じゃないと心が折れる
371無念Nameとしあき22/11/17(木)19:35:12No.1036191097+
    1668681312735.jpg-(338623 B)
338623 B
こんだけインフレしてるのに18ドルで足りるんか?
372無念Nameとしあき22/11/17(木)19:36:00No.1036191406そうだねx1
>ウーバーだと事実上個人事業主だし”自立”にあたるわけか
酷ェ
373無念Nameとしあき22/11/17(木)19:36:19No.1036191549+
>氷河期の頃は奴隷根性残ってたから馬鹿にされたけど
>「働いたら負け」が周知されちゃったからなぁ
あー中々職につけなくて奴隷根性が染み付いてるからつい「忙しかったらいくらでも出ますよー」って言ってまうわ
まあもちろんちゃんと残業代は出るけどさ
374無念Nameとしあき22/11/17(木)19:36:27No.1036191615+
>部下や同僚を罵倒して好き放題すれば仕事は楽に楽しくなるのは分かってる
>でもそういうのはやりたくないわ
いや報告あがってこなくなるからきっついだろ
チェックと謝罪祭りまったなしじゃん
もしくは早々に別部署にいかないと死ぬ
375無念Nameとしあき22/11/17(木)19:37:03No.1036191872そうだねx2
>草履取りを命じられたら日本一の草履取りになれ
>そうすれば誰も君を草履取りにはしておかぬ
無理だと思う
組織から出られないから見つかりもしない
そしてこいつに任せりゃ俺の任期は大丈夫だと管理職が共有してるから
自信へし折りつつ現場にとどめてるのが会社であった
376無念Nameとしあき22/11/17(木)19:37:33No.1036192053+
給料上がらないなら別の会社に行くねっていう風潮に日本もなってきたし少しはマシになりそうなもんだけど
377無念Nameとしあき22/11/17(木)19:38:57No.1036192585+
>給料上がらないなら別の会社に行くねっていう風潮に日本もなってきたし少しはマシになりそうなもんだけど
実力あるちゃんと仕事できるやつならそれでいいだろうけど
そんなに優秀な人材であふれてるわけではない…
378無念Nameとしあき22/11/17(木)19:39:31No.1036192785そうだねx2
>大企業を支えてるとか言うが中抜きしてるだけの連中も多いぞ
これ逆だろ
大企業があらゆる意味で抱えられなくなった仕事を子会社や外に投げてるんだと思うけど
物流や倉庫なんて本体で抱えたくないだろあれ
379無念Nameとしあき22/11/17(木)19:39:52No.1036192897+
ボチボチに本業頑張って残りのリソースで副業やるのが良いよ
380無念Nameとしあき22/11/17(木)19:40:28No.1036193113+
同業で一斉に値上げしようぜ!
381無念Nameとしあき22/11/17(木)19:42:08No.1036193732そうだねx1
高くても丁寧な仕事よりも雑でも安い仕事のほうが評価される世の中だしな
382無念Nameとしあき22/11/17(木)19:42:31No.1036193876+
>>給料上がらないなら別の会社に行くねっていう風潮に日本もなってきたし少しはマシになりそうなもんだけど
>実力あるちゃんと仕事できるやつならそれでいいだろうけど
>そんなに優秀な人材であふれてるわけではない…
大抵の人は転職すると給料が下がったりするからな
383無念Nameとしあき22/11/17(木)19:42:38No.1036193913そうだねx1
>給料上がらないなら別の会社に行くねっていう風潮に日本もなってきたし少しはマシになりそうなもんだけど
俺無能だしろくに資格持ってないから転職する勇気出ない…
384無念Nameとしあき22/11/17(木)19:42:43No.1036193940+
>物流や倉庫なんて本体で抱えたくないだろあれ
そもそも下請けに出すの意味合いが日本はおかしいのよ、手が回らないからヘルプの下請けに出すのは年に数回限りなのよ普通は、従業員増やして事業拡大するのが当たり前の事なのよ大前提として
385無念Nameとしあき22/11/17(木)19:43:32No.1036194255そうだねx1
>>大企業を支えてるとか言うが中抜きしてるだけの連中も多いぞ
>これ逆だろ
>大企業があらゆる意味で抱えられなくなった仕事を子会社や外に投げてるんだと思うけど
>物流や倉庫なんて本体で抱えたくないだろあれ
おかげで大企業の子会社だけどめっちゃ給料安いです
386無念Nameとしあき22/11/17(木)19:43:41No.1036194314+
>ボチボチに本業頑張って残りのリソースで副業やるのが良いよ
若いならそれも出来るけど年取ったらキツいというか出来ないし(体力的に)
387無念Nameとしあき22/11/17(木)19:44:27No.1036194631そうだねx1
>俺無能だしろくに資格持ってないから転職する勇気出ない…
そもそも30超えてから転職はマジで厳しい
辞めるなら自分で起業するくらいの気持ちでいかないとコンビニバイトか介護職って感じになる
388無念Nameとしあき22/11/17(木)19:45:38No.1036195138そうだねx1
働こうとおもったら即働ける環境って羨ましいね
389無念Nameとしあき22/11/17(木)19:46:06No.1036195330+
>下請け中小に潰れてもらっちゃ困るんだよな
廃業予定全国で4万社超えるんだけど
10年以上前に見えてた話だけど
390無念Nameとしあき22/11/17(木)19:46:08No.1036195339+
20代のうちにバンバン転職していろんな会社見て回るくらいじゃないと無理やな
30過ぎたら一気にどこも採ってくれなくなる
391無念Nameとしあき22/11/17(木)19:46:34No.1036195488+
>コンビニバイトか介護職
どっちもキツくて給料安い代名詞やな
392無念Nameとしあき22/11/17(木)19:46:55No.1036195615+
>おかげで大企業の子会社だけどめっちゃ給料安いです
だよねえ
大企業グループ内の上層は理不尽もあるんだろうけど保証されてる面はあるだろう
下層は下手したら全部がないから
393無念Nameとしあき22/11/17(木)19:47:07No.1036195697+
最近テレビで海外ならめっちゃ楽な仕事で給料高いです!とかやってたけどウソつけー!って
まあ本当に中学生並みの英語力で単純作業するだけで月給50万なら考えるけどさ
そんな上手い話あるわけないよなぁ
394無念Nameとしあき22/11/17(木)19:47:24No.1036195809+
>20代のうちにバンバン転職していろんな会社見て回るくらいじゃないと無理やな
>30過ぎたら一気にどこも採ってくれなくなる
そんな尻軽幹部にするとでも?
適当に責任なすりつけてしっぽ切したがよくね
395無念Nameとしあき22/11/17(木)19:47:58No.1036196049+
>そんな尻軽幹部にするとでも?
幹部狙うような人間はそもそも自分で起業するわ
396無念Nameとしあき22/11/17(木)19:48:35No.1036196271+
    1668682115275.jpg-(49622 B)
49622 B
>経営者「そういうのじゃなくてさ……」
397無念Nameとしあき22/11/17(木)19:49:12No.1036196529+
    1668682152458.jpg-(70621 B)
70621 B
>相当なブラックじゃない限りサビ残させてくれない
398無念Nameとしあき22/11/17(木)19:50:04No.1036196829+
うちの親父は若い頃若い頃途中入社で会社入ったけど生え抜きとは色々あって出世に苦労したって言ってたなぁ
399無念Nameとしあき22/11/17(木)19:51:40No.1036197447そうだねx3
業務委託形式増加と副業推奨からインボイス制度の流れが邪悪すぎて正直笑う
400無念Nameとしあき22/11/17(木)19:52:04No.1036197591+
>そもそも30超えてから転職はマジで厳しい
>辞めるなら自分で起業するくらいの気持ちでいかないとコンビニバイトか介護職って感じになる
建設業においでよ
401無念Nameとしあき22/11/17(木)19:54:30No.1036198499+
ゴミみたいな業界じゃん
イラネ
402無念Nameとしあき22/11/17(木)19:54:39No.1036198564+
賃金も足りないけど人が足りないのもほんとだよ
もう若者が全然いないんだよ
403無念Nameとしあき22/11/17(木)19:54:49No.1036198609+
>>コンビニバイトか介護職
>どっちもキツくて給料安い代名詞やな
コンビニバイトはキツくないだろ
404無念Nameとしあき22/11/17(木)19:55:24No.1036198812そうだねx2
>建設業においでよ
給与水準がシナやグエンと同じの地獄じゃん
405無念Nameとしあき22/11/17(木)19:55:47No.1036198951+
>コンビニバイトはキツくないだろ
上司と客からのプレッシャーは一番キツかったわ
406無念Nameとしあき22/11/17(木)19:56:05No.1036199055+
>コンビニバイトはキツくないだろ
やること増えすぎて激務度は最強クラスだぞ
407無念Nameとしあき22/11/17(木)19:56:24No.1036199173+
>ヒトデ教育
デカラビアかわいそう
408無念Nameとしあき22/11/17(木)19:58:48No.1036200063+
>大企業があらゆる意味で抱えられなくなった仕事を子会社や外に投げてるんだと思うけど
>物流や倉庫なんて本体で抱えたくないだろあれ
Amazonデリバリーとかまさにそれやろ

[トップページへ] [DL]