[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668664448472.jpg-(26918 B)
26918 B無念Nameとしあき22/11/17(木)14:54:08No.1036115696そうだねx1 19:47頃消えます
ママチャリでオススメの自転車 教えて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/11/17(木)14:54:32No.1036115792そうだねx3
ドンキホーテで売ってる奴
2無念Nameとしあき22/11/17(木)14:54:48No.1036115864+
分からない
3無念Nameとしあき22/11/17(木)14:55:18No.1036115995そうだねx4
YAMAHAの電動のやつ
4無念Nameとしあき22/11/17(木)14:55:37No.1036116070+
モーリスシティD
5無念Nameとしあき22/11/17(木)14:57:18No.1036116447+
>ママチャリでオススメの自転車
電動アシスト要る?要らない?
6無念Nameとしあき22/11/17(木)14:57:52No.1036116573そうだねx1
ママにまたがる
7無念Nameとしあき22/11/17(木)14:58:12No.1036116659+
何を買うか考え中だ
8無念Nameとしあき22/11/17(木)14:58:18No.1036116683+
ママチャリロード
9無念Nameとしあき22/11/17(木)14:58:59No.1036116839+
ママチャリに細いタイヤ履かせるのいいよね…
10無念Nameとしあき22/11/17(木)14:59:36No.1036116995+
いい自転車がいい
11無念Nameとしあき22/11/17(木)15:02:36No.1036117769そうだねx1
ブリヂストンかパナソニック
あとはマルキンや丸石
12無念Nameとしあき22/11/17(木)15:04:45No.1036118321そうだねx4
あるベルト
13無念Nameとしあき22/11/17(木)15:05:33No.1036118536+
予算にもよる
が、基本安けりゃ安いほどオススメ
たいていの不都合は一般的な工具で軽く直せるからな
14無念Nameとしあき22/11/17(木)15:05:37No.1036118547そうだねx4
    1668665137695.jpg-(147176 B)
147176 B
>ママチャリでオススメの自転車 教えて
おすすめ
国内メーカーのちゃんとしたママチャリ
15無念Nameとしあき22/11/17(木)15:06:04No.1036118671そうだねx1
    1668665164412.jpg-(64985 B)
64985 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき22/11/17(木)15:06:15No.1036118727+
予算3万以内で何か無い?
17無念Nameとしあき22/11/17(木)15:06:42No.1036118846+
後輪のタイヤ交換に苦しむ
18無念Nameとしあき22/11/17(木)15:06:46No.1036118873+
3万円の普段使いの自転車で頼みます
19無念Nameとしあき22/11/17(木)15:07:02No.1036118941そうだねx2
後輪のタイヤ交換は地獄ですな
20無念Nameとしあき22/11/17(木)15:08:17No.1036119245そうだねx1
>ママチャリに細いタイヤ履かせるのいいよね…
自転車修理の達人でもなけりゃまず不可能だ
21無念Nameとしあき22/11/17(木)15:08:35No.1036119339+
移動距離や坂が多いとかだと変速機は欲しいよな
22無念Nameとしあき22/11/17(木)15:09:29No.1036119551+
のちのちストレス溜めたくないならノーパンクタイヤにしとくべき
23無念Nameとしあき22/11/17(木)15:10:17No.1036119741そうだねx2
>後輪のタイヤ交換に苦しむ
パンク含めて店に投げるもんだわあれは
24無念Nameとしあき22/11/17(木)15:10:29No.1036119798+
レジェールD
25無念Nameとしあき22/11/17(木)15:12:10No.1036120164+
安もん→空気すぐ抜ける&リムのバリもとってない→パンクする
26無念Nameとしあき22/11/17(木)15:12:38No.1036120276+
ディスカウントショップのチラシに載ってる1万円前後のやつを乗り潰してるな
学生の時みたいに毎日使うとかじゃなければそう簡単に壊れない
27無念Nameとしあき22/11/17(木)15:12:41No.1036120287+
パンク程度ならまだいいが後輪チューブ交換となるとふつーに3、4000円レベルの出費になるのよね…
がんばれば中古自転車買えちゃうって
28無念Nameとしあき22/11/17(木)15:12:51No.1036120329+
今はもう無いけどプラスチックのホイールのママチャリはやめとけ
パーツが国内に無いから買っても使い捨てになるぞ
29無念Nameとしあき22/11/17(木)15:14:04No.1036120627そうだねx1
少なくとも変速ギア付いたの買え
でないとダルいぞ
30無念Nameとしあき22/11/17(木)15:14:55No.1036120847+
某ホームセンターの自転車屋はそこで買った商品でしか対応しないとか書いてたな
要するにパンク修理って美味しくないんだろうね
31無念Nameとしあき22/11/17(木)15:17:42No.1036121465+
最近BB付近からパキパキ音鳴り出した
13年も乗ってきたらそろそろ限界か
32無念Nameとしあき22/11/17(木)15:18:34No.1036121642+
>No.1036118547
メンテしにくいんでベルトは嫌どす
33無念Nameとしあき22/11/17(木)15:19:27No.1036121838そうだねx1
    1668665967213.jpg-(213214 B)
213214 B
人に勧めるとしたらこの辺が限度
これより安価いのが良いならもうホームセンターのPBとかになるけど
BAAマーク付いて無い奴を他人には勧められんな
34無念Nameとしあき22/11/17(木)15:19:45No.1036121903+
>最近BB付近からパキパキ音鳴り出した
>13年も乗ってきたらそろそろ限界か
カートリッジ式に変えようぜ
35無念Nameとしあき22/11/17(木)15:19:53No.1036121934+
>13年も乗ってきたらそろそろ限界か
10年乗ってたママチャリの防犯登録が切れてた・・・
職質された時に登録が無いって…
36無念Nameとしあき22/11/17(木)15:20:58No.1036122180+
ノーパンクタイヤは重いわ乗り心地悪くなるわで
いいチューブ入れて2週間一回くらいにチャリ屋で空気入れさせてもらった方がてなる
37無念Nameとしあき22/11/17(木)15:22:54No.1036122631+
    1668666174710.jpg-(183858 B)
183858 B
自分で買うならこれだな
荷台とスタンドが良い感じで
あとこれでブレーキがリンク式だったら言う事無い
38無念Nameとしあき22/11/17(木)15:23:34No.1036122790+
アサヒの安物は2年でチェーン切れた
雨ざらししてたせいだろうけどやっぱし安物買いの銭失いになるんだな
39無念Nameとしあき22/11/17(木)15:25:02No.1036123129そうだねx1
タイヤはでかい方がいい
27型がお薦め
40無念Nameとしあき22/11/17(木)15:26:02No.1036123367+
    1668666362094.jpg-(30739 B)
30739 B
ギムレット
41無念Nameとしあき22/11/17(木)15:28:19No.1036123874+
27はロードサイズなんで良し悪しかな
巡行性とかは上がるけど取り回しは悪くなる
42無念Nameとしあき22/11/17(木)15:31:48No.1036124721そうだねx13
>アサヒの安物は2年でチェーン切れた
>雨ざらししてたせいだろうけどやっぱし安物買いの銭失いになるんだな
いやそれはさすがに使い方の問題やろ
43無念Nameとしあき22/11/17(木)15:34:25No.1036125340+
>アサヒの安物は2年でチェーン切れた
>雨ざらししてたせいだろうけどやっぱし安物買いの銭失いになるんだな
安物チェーンは切れるのではなくあっという間に伸びて外れてやすくなる方に劣化するので油分不足とかでは
44無念Nameとしあき22/11/17(木)15:35:33No.1036125608そうだねx3
変速は内装式が良いぞ 
45無念Nameとしあき22/11/17(木)15:36:16No.1036125795そうだねx1
>変速は内装式が良いぞ 
止まってから落とせるのいいよね
46無念Nameとしあき22/11/17(木)15:37:03No.1036126022+
フレームはもちろんだけどチェーン、BB、後輪ギア、ステム
プロでないならこのへんが寿命来たら買い替えてよい気がする
47無念Nameとしあき22/11/17(木)15:39:32No.1036126649そうだねx4
ハブダイナモがいい…
48無念Nameとしあき22/11/17(木)15:43:03No.1036127476そうだねx1
26型をすすめないでくれ
27型だろ俺は
49無念Nameとしあき22/11/17(木)15:44:28No.1036127770そうだねx1
さっきから26ばかり薦められてるが27無いんすか
50無念Nameとしあき22/11/17(木)15:47:03No.1036128372+
>No.1036122631
タイヤサイズが特殊じゃなかったか
51無念Nameとしあき22/11/17(木)15:47:40No.1036128507そうだねx3
ベルトがいいよ
チェーン外れて困る事ないし
52無念Nameとしあき22/11/17(木)15:49:18No.1036128836そうだねx1
ハブダイナモと内装変速機付きだと3万は厳しくないか
53無念Nameとしあき22/11/17(木)15:50:33No.1036129119そうだねx1
自転車修理たのしいよ!
54無念Nameとしあき22/11/17(木)15:50:53No.1036129190+
夜走らないならそこまでハブダイナモに拘らなくても…
55無念Nameとしあき22/11/17(木)15:51:30No.1036129304+
ベルト乗ってる
メンテは半年に1回自転車屋さんに見てもらえばいいし
楽だよ
56無念Nameとしあき22/11/17(木)15:52:03No.1036129415+
    1668667923718.jpg-(14150 B)
14150 B
マークローザ3Sでどうだい?
57無念Nameとしあき22/11/17(木)15:53:07No.1036129635+
    1668667987730.jpg-(50567 B)
50567 B
前輪ブレーキが薄っぺらい車種はやめたほうがいい
ここをケチッてる自転車は全体の質もショボい
58無念Nameとしあき22/11/17(木)15:54:36No.1036129953+
    1668668076492.jpg-(30489 B)
30489 B
イオンバイクのスカラーレCの安定感
59無念Nameとしあき22/11/17(木)15:56:14No.1036130299+
たとえママチャリであったとしてもこだわらないと駄目だよ
60無念Nameとしあき22/11/17(木)15:57:44No.1036130627+
アルメイトという3万切るアルミフレームの自転車をと思ったがメチャ値上がってたよ……
61無念Nameとしあき22/11/17(木)15:58:46No.1036130834そうだねx2
通勤通学に使うのって
下手すっとそこらのロード趣味の人らより距離乗るし酷使するからな
62無念Nameとしあき22/11/17(木)16:04:32No.1036132100+
昔アルベルトとか言うの買った時は
中華9800円チャリとの違いに驚いたなあ
とにかくすごいフリクション少なかった
63無念Nameとしあき22/11/17(木)16:06:15No.1036132443+
もし休み以外毎日乗るなら電動にしてもいいだろと思う
買って結局数回着ただけのコートや積んだゲームみたいな無駄遣いじゃないだから
64無念Nameとしあき22/11/17(木)16:06:32No.1036132519+
内装3段27インチで探すと最低でも5万くらいになっちゃうな
65無念Nameとしあき22/11/17(木)16:08:41No.1036132986+
初代西友
二台目イオン
どちらも優勝セールで一万弱
近所のババア達とよく被る以外の不満は無い
66無念Nameとしあき22/11/17(木)16:10:34No.1036133395+
ローラーブレーキ
内装3段
これは外せない
メンテもしないのに外装6段買って錆び錆びで乗る人全員バカです
67無念Nameとしあき22/11/17(木)16:10:35No.1036133398+
ママチャリなんて1万ちょいのを買って壊れたら乗り換える
それぐらいでいいんだよ
68無念Nameとしあき22/11/17(木)16:11:05No.1036133512+
>近所のババア達とよく被る以外の不満は無い
イカすステッカーで差をつけようぜ!!
69無念Nameとしあき22/11/17(木)16:12:04No.1036133757+
ちゃんとしたの買おうとするとママチャリ(シティサイクル)も5万円は欲しいよね
70無念Nameとしあき22/11/17(木)16:12:15No.1036133795+
>イカ臭ぇステッカーで差をつけようぜ!!
71無念Nameとしあき22/11/17(木)16:15:58No.1036134719そうだねx1
    1668669358521.jpg-(497649 B)
497649 B
一度乗ってみたいシャフトドライブ
72無念Nameとしあき22/11/17(木)16:16:49No.1036134939+
今の学生さんは通学いいの乗ってるな
短いスカートでサドル結構上げてて素晴らしい…
73無念Nameとしあき22/11/17(木)16:17:23No.1036135065そうだねx1
>今の学生さんは通学いいの乗ってるな
電動乗ってるのも多くて驚く
74無念Nameとしあき22/11/17(木)16:20:12No.1036135743+
    1668669612084.jpg-(29881 B)
29881 B
>前輪ブレーキが薄っぺらい車種はやめたほうがいい
>ここをケチッてる自転車は全体の質もショボい
もうそんな自転車を買ってしまった人にオススメなのがコレ!
75無念Nameとしあき22/11/17(木)16:21:36No.1036136079+
ブレーキレバーもプラではなくアルミのがいいな
76無念Nameとしあき22/11/17(木)16:24:08No.1036136668+
>一度乗ってみたいシャフトドライブ
ベルト以上にフリクションの無さに感動するけど重さがね
77無念Nameとしあき22/11/17(木)16:25:08No.1036136873+
>一度乗ってみたいシャフトドライブ
チェーン以上に頑丈だと聞くが
オーバースペックでは?
78無念Nameとしあき22/11/17(木)16:26:07No.1036137097そうだねx1
シャフトドライブは電動アシストにこそ使うべきだと思ってる
79無念Nameとしあき22/11/17(木)16:26:39No.1036137217そうだねx1
>ママチャリなんて1万ちょいのを買って壊れたら乗り換える
最近はそこまで安いのはなかなか見かけなくなった
80無念Nameとしあき22/11/17(木)16:28:25No.1036137611そうだねx2
安価チャリを使い潰すよりもう2、3万追加して有名メーカーの普及モデル買う方が良いぞ つまらんトラブルとはおさらばだ
81無念Nameとしあき22/11/17(木)16:33:07No.1036138626+
>No.1036136873
5,6年程乗って10年以上屋内放置してた自転車のチェーンは灯油で洗えば新品同様だったよ…..丈夫過ぎる…
82無念Nameとしあき22/11/17(木)16:34:46No.1036138983+
>安価チャリを使い潰すよりもう2、3万追加して有名メーカーの普及モデル買う方が良いぞ つまらんトラブルとはおさらばだ
放置自転車を直して中古として売ってるところに行けば5万くらいのママチャリがなんと9800円で
83無念Nameとしあき22/11/17(木)16:37:29No.1036139620+
>ブレーキレバーもプラではなくアルミのがいいな
スーパーの駐輪場で将棋倒しの宿命から逃れられないママチャリに転倒で折れる可能性が高い金属レバーとか論外
傷は付いても折れない軟質樹脂に勝てる要素がない
84無念Nameとしあき22/11/17(木)16:38:00No.1036139743+
ブリジストンのアルベルトは確かに乗りごこちはよくて快適だけど結局金属チェーンの耐久力には勝てない
電動アシストも屋外で雨を浴びること考えるとアシスト何にもない安いドンキのわけわかんないチャリにおちつく
85無念Nameとしあき22/11/17(木)16:38:23No.1036139814+
>No.1036138983
中古に忌避感無ければそれで十分だわな
86無念Nameとしあき22/11/17(木)16:39:21No.1036140047そうだねx1
今乗ってるのが10年選手だからそろそろ買い替えようと思うけど
また10年乗ること考えてあーでもないこーでもないと沼にハマり中
87無念Nameとしあき22/11/17(木)16:40:06No.1036140231+
>今はもう無いけどプラスチックのホイールのママチャリはやめとけ
>パーツが国内に無いから買っても使い捨てになるぞ
車輪をまるごと普通のに入れ替えればいいけどそこまでして直して乗りたい人は少ないだろうな
88無念Nameとしあき22/11/17(木)16:41:05No.1036140459+
>カートリッジ式に変えようぜ
そう思って抜いたらカートリッジが入ってたりする
新しいカートリッジ入れようね
89無念Nameとしあき22/11/17(木)16:41:48No.1036140616+
ママチャリなんてなんでも良いだろ…
90無念Nameとしあき22/11/17(木)16:41:51No.1036140629+
>>今の学生さんは通学いいの乗ってるな
>電動乗ってるのも多くて驚く
小学校入学祝いはランドセルだけど中学高校の祝いにジジババが買ってくれるみたい
91無念Nameとしあき22/11/17(木)16:42:22No.1036140760+
>No.1036140047
ベアリング洗浄とグリスアップでもう10年乗れるかも…..?
いやしかし新車の魅力も….
楽しい時間だぁ~
92無念Nameとしあき22/11/17(木)16:42:34No.1036140822そうだねx1
確か8年前になると思うがその時10000円で買ったママチャリを今でも乗ってる
問題は多々あるが友人から貰った自転車とニコイチして今でも使ってる
93無念Nameとしあき22/11/17(木)16:42:48No.1036140885+
千葉県ではカートリッジ泥棒が横行している
94無念Nameとしあき22/11/17(木)16:43:17No.1036141006+
>小学校入学祝いはランドセルだけど中学高校の祝いにジジババが買ってくれるみたい
クソっ!俺は40で10年前に1万で買ったママチャリに乗ってるのにうらやましい
95無念Nameとしあき22/11/17(木)16:43:22No.1036141025そうだねx1
>もうそんな自転車を買ってしまった人にオススメなのがコレ!
安物自転車の車両価格の1割以上の値段するだろうねこれ買ったら
96無念Nameとしあき22/11/17(木)16:43:47No.1036141128+
>中古に忌避感無ければそれで十分だわな
中古はクソ
どんな雑な使い方されたか分からないし
持ち主がクソデブだった可能性もある
安くてすぐ手に入る代わりにハイリスクなんだよ
だから中古はダメなんだ
97無念Nameとしあき22/11/17(木)16:44:41No.1036141342+
>傷は付いても折れない軟質樹脂に勝てる要素がない
紫外線や加水分解で劣化して握ったときにポッキリ折れる
98無念Nameとしあき22/11/17(木)16:45:54No.1036141623+
今の高校生当たり前のようにジャイアント乗っててちょっと嫉妬する
99無念Nameとしあき22/11/17(木)16:45:54No.1036141625+
>ママチャリなんてなんでも良いだろ…
そう思ったあと一番安いのを買うかお店のおすすめを素直に買うかだな
100無念Nameとしあき22/11/17(木)16:47:27No.1036141974+
2万くらいでなにかおすすめはある?
101無念Nameとしあき22/11/17(木)16:48:50No.1036142315+
>2万くらいでなにかおすすめはある?
無いです
102無念Nameとしあき22/11/17(木)16:49:09No.1036142393+
せめて3万円出せよ
103無念Nameとしあき22/11/17(木)16:49:26No.1036142450+
>2万くらいでなにかおすすめはある?
イオンのやつ
104無念Nameとしあき22/11/17(木)16:49:27No.1036142451+
予算3万以内でママチャリ無いですかね
105無念Nameとしあき22/11/17(木)16:49:37No.1036142490+
>イオンのやつ
具体的には?
106無念Nameとしあき22/11/17(木)16:49:47No.1036142521そうだねx2
>スーパーの駐輪場で将棋倒しの宿命から逃れられないママチャリに転倒で折れる可能性が高い金属レバーとか論外
バイクみたいに重くないから軽合金のレバーでもまず折れることはないよ
107無念Nameとしあき22/11/17(木)16:49:48No.1036142530+
イオンバイクでいくしかない
108無念Nameとしあき22/11/17(木)16:50:13No.1036142635+
>2万くらいでなにかおすすめはある?
無理言わんといてください
ギアなしでよければドンキで1万ぐらいで買えるけどオススメはしない
109無念Nameとしあき22/11/17(木)16:50:34No.1036142728+
00年前後の中学生時代に五万くらいの買って貰ったけどまぁまぁ良い方だったんだな
110無念Nameとしあき22/11/17(木)16:50:41No.1036142759+
1万ちょいの安チャリ糞タイヤはガンガンパンクして耐えられなかった
100均のパッチですぐ直せるけどストレスがガチ溜まる
111無念Nameとしあき22/11/17(木)16:51:18No.1036142903+
>中古はクソ
>どんな雑な使い方されたか分からないし
>持ち主がクソデブだった可能性もある
>安くてすぐ手に入る代わりにハイリスクなんだよ
>だから中古はダメなんだ
自転車はシンプルを極めた機械故に全体が消耗品で構成されているので素直に新品を買うのが手間も金もかからない
古物趣味でなければ中古は避けるのが無難
112無念Nameとしあき22/11/17(木)16:52:11No.1036143101+
>00年前後の中学生時代に五万くらいの買って貰ったけどまぁまぁ良い方だったんだな
子供に安心安全な良いものを与える考えの立派な親御さんだ
113無念Nameとしあき22/11/17(木)16:52:20No.1036143152+
アルミーユ22インチ欲しい、駐輪スペースにスゥーと入る小ささ
ただ値上がりして今5万6千円もする
114無念Nameとしあき22/11/17(木)16:52:36No.1036143208+
    1668671556679.jpg-(61423 B)
61423 B
ココナッツD 27型
イオンバイクの典型的モデル
こいつでいいだろ
115無念Nameとしあき22/11/17(木)16:52:36No.1036143209+
>予算3万以内でママチャリ無いですかね
3万ならサイクルベースあさひ行けばそれなりに選択肢はあると思う
ただ変速機なしだけど
116無念Nameとしあき22/11/17(木)16:53:22No.1036143383+
>2万くらいでなにかおすすめはある?
それはおすすめとかじゃなくて仕方なく買う価格帯です
117無念Nameとしあき22/11/17(木)16:54:06No.1036143564+
フレームは鉄ならラグ付きかアルミがいいな
118無念Nameとしあき22/11/17(木)16:54:34No.1036143690+
>1万ちょいの安チャリ糞タイヤはガンガンパンクして耐えられなかった
>100均のパッチですぐ直せるけどストレスがガチ溜まる
お店でのタイヤ交換も値段だけ見て選ぶとウンコなタイヤを入れられちゃう
誠実な店はいいタイヤ使っている
119無念Nameとしあき22/11/17(木)16:55:03No.1036143801+
安いママチャリはがんがんパンクして結局高くつくだけなんだよな
120無念Nameとしあき22/11/17(木)16:55:52No.1036143984+
    1668671752561.jpg-(48852 B)
48852 B
>予算3万以内でママチャリ無いですかね
5万は出さないと廉価モデルさえ買えない
121無念Nameとしあき22/11/17(木)16:56:02No.1036144019+
🐍わからん…
身長・体重
どんなところを走るのか
過去に自転車は使っていたのか
くらいの情報があればオススメをアドバイスしやすいね
122無念Nameとしあき22/11/17(木)16:56:09No.1036144043+
>中古はクソ
>どんな雑な使い方されたか分からないし
過去にブリジストンの中古を買った事がある
概ね問題なく乗れてたがやはり経年劣化はそれなりにあった
一番初めにガタが来たのはペダル(曲がりとベアリング不良)で
これは元放置自転車から部品貰って直した
その後やったのは錆びたネジ交換で次がサドルのクッション交換
その他細々したトラブルがあったけど自分で直せないなら
結果的に新品買うより高くつく可能性が高いね
123無念Nameとしあき22/11/17(木)16:56:17No.1036144077+
>フレームは鉄ならラグ付きかアルミがいいな
アルミラグ
ステンレスのメインフレーム
スチールバック
という構成で不安だったけどびくともしないステンマックス
124無念Nameとしあき22/11/17(木)16:57:48No.1036144427+
変速とハブダイナモ付けたら3万から4万コース?
125無念Nameとしあき22/11/17(木)16:58:48No.1036144669+
うちのママチャリ坂道で踏み込むとガコン!と音が鳴るギアが外れたな踏み心地がする
ギア的な物が舐めてきたんだろうか?
126無念Nameとしあき22/11/17(木)16:59:20No.1036144796+
>結果的に新品買うより高くつく可能性が高い
>ガタが来たペダル
>錆びたネジ
>サドルのクッション
我慢します!我慢!
127無念Nameとしあき22/11/17(木)16:59:32No.1036144848+
>変速とハブダイナモ付けたら3万から4万コース?
ハブダイナモはすごくいいけど坂が多いとかじゃなきゃ変速はいらない
128無念Nameとしあき22/11/17(木)16:59:36No.1036144856そうだねx1
>🐍わからん…
>身長・体重
>どんなところを走るのか
>過去に自転車は使っていたのか
>くらいの情報があればオススメをアドバイスしやすいね
165・65
往復10キロぐらいの通勤に使う
結構アップダウンはあるけど一応舗装路
こんなとこでいい?教えてほしい
129無念Nameとしあき22/11/17(木)16:59:45No.1036144896+
>うちのママチャリ坂道で踏み込むとガコン!と音が鳴るギアが外れたな踏み心地がする
>ギア的な物が舐めてきたんだろうか?
チェーンの伸びが限界の時にそうなるな
130無念Nameとしあき22/11/17(木)17:00:34No.1036145092+
>変速とハブダイナモ付けたら3万から4万コース?
税込みで4万台だろうな
ホント値上がりが半端ない
131無念Nameとしあき22/11/17(木)17:01:43No.1036145371+
>No.1036144856
すばらしい情報をありがとう
変速機は欲しいね
駐輪場の民度はどうか
132無念Nameとしあき22/11/17(木)17:02:07No.1036145483+
>我慢します!我慢!
それは無理
ペダルは最終的に回転しなくなるまで使ったけど流石にね
クッションはゴミで出すはずだった物の流用
錆びたネジは実質的に余ってたからなんとなくだし
133無念Nameとしあき22/11/17(木)17:02:20No.1036145538+
>うちのママチャリ坂道で踏み込むとガコン!と音が鳴るギアが外れたな踏み心地がする
>ギア的な物が舐めてきたんだろうか?
チェーンが伸びたりスプロケットが摩耗してきたりすると強く踏み込んだときにチェーンが一コマ飛んでそうなる
チェーンとスプロケットの摩耗具合で相性が出ちゃうから交換はセットで行う
滑るのはリアスプロケットなのがほとんどなので前は交換をスルーしてしまうこともある
134無念Nameとしあき22/11/17(木)17:03:01No.1036145694+
    1668672181513.png-(448841 B)
448841 B
あさひで買った俺の愛用のママチャリ
これに前籠つけたのに乗ってる
135無念Nameとしあき22/11/17(木)17:03:46No.1036145881+
普通にイオンバイクのほうが良いだろう
パンクしたら修理してもらえるし楽だわ
136無念Nameとしあき22/11/17(木)17:03:49No.1036145898+
>チェーンの伸びが限界の時にそうなる
ありがとう
137無念Nameとしあき22/11/17(木)17:04:33No.1036146053+
たとえママチャリでもハンドルは遠く低くしたい
乗ってて窮屈で仕方ない
138無念Nameとしあき22/11/17(木)17:04:36No.1036146063+
あさひは少し遠いからイオンで自転車を買うつもりだ
いい自転車は無いかな?
139無念Nameとしあき22/11/17(木)17:04:54No.1036146120+
庭に雨ざらしで置かれたステンマックスだが鉄のスタンドだけが真っ赤に錆びて他は苔が生えてもサビは出てない
すごい防錆性能だ
140無念Nameとしあき22/11/17(木)17:05:33No.1036146261そうだねx1
>すばらしい情報をありがとう
>変速機は欲しいね
>駐輪場の民度はどうか
車庫付き戸建てだし社屋の中に停めるからそこは問題ないかと
141無念Nameとしあき22/11/17(木)17:06:46No.1036146543+
>たとえママチャリでもハンドルは遠く低くしたい
>乗ってて窮屈で仕方ない
速く走りたくて前かごの左右をひっ掴んで低い姿勢になってる人をよく見る
あらゆる設計が低速で走ることに振ってあるんだから素直にまともな姿勢でゆっくり走れと思う
142無念Nameとしあき22/11/17(木)17:07:06No.1036146603そうだねx1
最近の高校生は普通のママチャリもうほとんど乗ってないな
電動アシストママチャリかクロスかロード
143無念Nameとしあき22/11/17(木)17:07:46No.1036146750+
>最近の高校生は普通のママチャリもうほとんど乗ってないな
俺はママチャリでいい
144無念Nameとしあき22/11/17(木)17:08:18No.1036146872+
>電動アシストママチャリかクロスかロード
泥除けもない自転車で雨の日も通学していてお母さんは洗濯が大変だなぁと思う
145無念Nameとしあき22/11/17(木)17:08:42No.1036146967+
電動はいらねえよ運動不足になるだろ
146無念Nameとしあき22/11/17(木)17:10:58No.1036147453+
>チェーンが伸びたりスプロケットが摩耗してきたりすると強く踏み込んだときにチェーンが一コマ飛んでそうなる
>チェーンとスプロケットの摩耗具合で相性が出ちゃうから交換はセットで行う
>滑るのはリアスプロケットなのがほとんどなので前は交換をスルーしてしまうこともある
伸びたチェーンは交換して1年経ってないからスプロケットてやつが消耗しているぽいな
10年以上乗っているから新車買う方がいいだろうな
147無念Nameとしあき22/11/17(木)17:11:29No.1036147575+
>10年以上乗っているから新車買う方がいいだろうな
ほかも消耗しているだろうからね
148無念Nameとしあき22/11/17(木)17:14:36No.1036148320+
>ママチャリでもハンドルは遠く低くしたい
少なくともハンドルよりサドルを高くするくらいはできるでしょ?
遠いかどうかは体の大きさによるんだよなー
149無念Nameとしあき22/11/17(木)17:15:05No.1036148437そうだねx1
もう電アシじゃないと身体が受け付けないンだわ
150無念Nameとしあき22/11/17(木)17:16:15No.1036148755+
電アシ買うくらいなら原付買う
151無念Nameとしあき22/11/17(木)17:17:52No.1036149157そうだねx1
ガソリン代高騰もあるし電アシの需要は高まってきている
152無念Nameとしあき22/11/17(木)17:20:21No.1036149807+
オートライトと変速機は欲しいな
ダイナモライトに変速機無しとか昭和じゃないんだから
153無念Nameとしあき22/11/17(木)17:20:25No.1036149827+
>泥除けもない自転車で雨の日も通学していてお母さんは洗濯が大変だなぁと思う
昔マウンテンバイク買って背中に縦線の汚れが付いて不思議に思っていた
泥除けてそういう…
154無念Nameとしあき22/11/17(木)17:20:35No.1036149863+
>少なくともハンドルよりサドルを高くするくらいはできるでしょ?
ママチャリは漕ぎながらコーナリングしてもペダルが地面にぶつからないようにクランク軸が高くなるように設計されている
だからサドルをペダリングが最適になる高さまで上げてしまうとすごく高い位置に座ることになる
足つきは絶望的だし転ぶときのことを思うとあれは不安だ
155無念Nameとしあき22/11/17(木)17:22:26No.1036150336+
>足つきは絶望的だし転ぶときのことを思うとあれは不安だ
なるほど
逆にママチャリでそこまで気にしたことなかった…
156無念Nameとしあき22/11/17(木)17:26:02No.1036151347+
>昔マウンテンバイク買って背中に縦線の汚れが付いて不思議に思っていた
背中から後頭部まできれいに線が入っていて笑われたことがある
自分じゃ見えないもんね
157無念Nameとしあき22/11/17(木)17:27:36No.1036151758+
>あさひは少し遠いからイオンで自転車を買うつもりだ
マルキン自転車のPB卸だから廉価ママチャリの中では比較的マシな筈
塗装とベアリング周りでコストダウンしてるんだろう
3~5年で乗り潰す用だね
158無念Nameとしあき22/11/17(木)17:30:45No.1036152601+
>オートライトと変速機は欲しいな
>ダイナモライトに変速機無しとか昭和じゃないんだから
昭和も悪くないが確かに時代の流れに逆らうのもな
159無念Nameとしあき22/11/17(木)17:38:18No.1036154540+
ママチャリはBBの位置が前過ぎる
サドル10cm前に出してからが本番
160無念Nameとしあき22/11/17(木)17:39:36No.1036154881+
    1668674376671.jpg-(28971 B)
28971 B
電気補助なら立体交差点の坂スイスイ登る
161無念Nameとしあき22/11/17(木)17:39:49No.1036154946+
>ママチャリはBBの位置が前過ぎる
>サドル10cm前に出してからが本番
>あらゆる設計が低速で走ることに振ってあるんだから素直にまともな姿勢でゆっくり走れと思う
162無念Nameとしあき22/11/17(木)17:40:52No.1036155289そうだねx10
>電気補助なら立体交差点の坂スイスイ登る
降りて押して登るもんでしょこれ
163無念Nameとしあき22/11/17(木)17:45:53No.1036156657+
ミヤタalumistar
値段と頑丈さ軽さのバランスが良い
164無念Nameとしあき22/11/17(木)17:46:09No.1036156731そうだねx1
>>電気補助なら立体交差点の坂スイスイ登る
>降りて押して登るもんでしょこれ
うん
電気アシストで横着して登ってる奴が転げ落ちて救急車送りになってるの見たことある
165無念Nameとしあき22/11/17(木)17:46:25No.1036156818そうだねx1
大阪市内のようなほぼ平坦な場所なら電動アシスト自転車はコスパ悪い
普通のママチャリでヨシ!
東京は坂が多いんだっけ?なら電動で
166無念Nameとしあき22/11/17(木)17:47:00No.1036156958+
    1668674820714.png-(3617 B)
3617 B
この辺にちょこっと付けられる
小さいハンドルないかな?
安くて
ブレーキレバーは外さなくていいやつね
167無念Nameとしあき22/11/17(木)17:48:20No.1036157322+
>この辺にちょこっと付けられる
>小さいハンドルないかな?
>安くて
>ブレーキレバーは外さなくていいやつね
ある
168無念Nameとしあき22/11/17(木)17:49:06No.1036157543+
>ある
ブレーキレバー外せば付けられる奴は
みつかったんだけど
…どれ?
169無念Nameとしあき22/11/17(木)17:49:37No.1036157683+
自転車乗るなら>この辺にちょこっと付けられる
>小さいハンドルないかな?
>安くて
>ブレーキレバーは外さなくていいやつね
TTハンドルで検索すると出てくるかも
170無念Nameとしあき22/11/17(木)17:51:56No.1036158385そうだねx2
    1668675116110.jpg-(16112 B)
16112 B
>>ある
>ブレーキレバー外せば付けられる奴は
>みつかったんだけど
>…どれ?
171無念Nameとしあき22/11/17(木)17:52:02No.1036158419そうだねx1
    1668675122516.webp-(61590 B)
61590 B
懐かしのdc-165ex
172無念Nameとしあき22/11/17(木)17:54:05No.1036159011そうだねx2
>あさひで買った俺の愛用のママチャリ
>これに前籠つけたのに乗ってる
オシャレで良いね
173無念Nameとしあき22/11/17(木)17:55:28No.1036159394そうだねx1
>>電気補助なら立体交差点の坂スイスイ登る
>降りて押して登るもんでしょこれ
押し歩きアシスト機能を標準装備させて欲しい
174無念Nameとしあき22/11/17(木)17:58:47No.1036160352そうだねx2
>うん
>電気アシストで横着して登ってる奴が転げ落ちて救急車送りになってるの見たことある
アホすぎる…
175無念Nameとしあき22/11/17(木)18:01:16No.1036161048+
電気を使うな、腹の脂肪を使え世界に優しくなれ
176無念Nameとしあき22/11/17(木)18:05:27No.1036162279+
    1668675927324.jpg-(293219 B)
293219 B
おかんに買ってやろうと思ったら
販売地域限定とかまじか
しかも値段・・
177無念Nameとしあき22/11/17(木)18:07:01No.1036162730+
10万円出してもいいからお洒落で丈夫で
使いやすいママチャリが欲しい……
178無念Nameとしあき22/11/17(木)18:08:46No.1036163157+
ベルトドライブでサスペンションついたヤツ

・・・と言おうと思ったらもうブリジストンさえ作ってないのな
179無念Nameとしあき22/11/17(木)18:08:54No.1036163202そうだねx1
>10万円出してもいいからお洒落で丈夫で
>使いやすいママチャリが欲しい……
パナかブリジストンでいいんでない?
180無念Nameとしあき22/11/17(木)18:15:02No.1036164877+
実用自転車乗ってるけどパナが生産やめたらどうしよう…ってなってる
181無念Nameとしあき22/11/17(木)18:16:34No.1036165336+
>おかんに買ってやろうと思ったら
>販売地域限定とかまじか
けんきゃくん現行機は販売終了で新型は部品調達に障害発生ってあったね
うちでも親に買おうと思ったけど膝が上がらなくて断念したわ
182無念Nameとしあき22/11/17(木)18:16:34No.1036165340そうだねx2
>おかんに買ってやろうと思ったら
>販売地域限定とかまじか
>しかも値段・・
ニューモデルの販売価格 299,700円(税込)。
そんなに・・・
183無念Nameとしあき22/11/17(木)18:19:55No.1036166294そうだねx1
    1668676795553.webp-(31284 B)
31284 B
>10万円出してもいいからお洒落で丈夫で
>使いやすいママチャリが欲しい……
ブリジストンのアルミーユシリーズとか
184無念Nameとしあき22/11/17(木)18:21:41No.1036166800+
あさひの2万ぐらいの安いやつ値段の割に案外頑丈にできてるんだがチェーンだけはかなりのクソ品質だな
185無念Nameとしあき22/11/17(木)18:23:28No.1036167373+
イオンバイクで3万まで出せるので選んでくれ頼む
186無念Nameとしあき22/11/17(木)18:23:57No.1036167503そうだねx2
選んでもいいけど条件とか話してくれ
187無念Nameとしあき22/11/17(木)18:24:04No.1036167542+
スポークサビサビのママチャリだけど新車が高くなってたから修理して乗ってる
伸びきったチェーンの調整安くて助かった
188無念Nameとしあき22/11/17(木)18:24:53No.1036167779そうだねx1
>イオンバイクで3万まで出せるので選んでくれ頼む
お金握りしめてイオンに行ったほうが断然早いぞ
189無念Nameとしあき22/11/17(木)18:25:29No.1036167966+
イオンに売ってる自転車で3万円前後で長持ちしそうなやつ
毎日乗るタイプのママチャリ
190無念Nameとしあき22/11/17(木)18:30:51No.1036169516+
>>イオンバイクで3万まで出せるので選んでくれ頼む
>お金握りしめてイオンに行ったほうが断然早いぞ
置いてあるのそんなに種類多くないしな
191無念Nameとしあき22/11/17(木)18:31:15 ID:8WcaDfqMNo.1036169652+
>ママチャリでオススメの自転車 教えて
del
192無念Nameとしあき22/11/17(木)18:31:15No.1036169653+
オーケーストアでもママチャリ売ってるよ
質はともかく値段は安いぜ
193無念Nameとしあき22/11/17(木)18:33:48No.1036170433+
>イオンバイクで3万まで出せるので選んでくれ頼む
↓これくらいの情報は欲しいぞ
>往復10キロぐらいの通勤に使う
>結構アップダウンはあるけど一応舗装路
194無念Nameとしあき22/11/17(木)18:37:35No.1036171572+
いまやクロスバイク並みの速さで主婦の電動ママチャリが走っていく時代
195無念Nameとしあき22/11/17(木)18:39:04No.1036172024+
>いまやクロスバイク並みの速さで主婦の電動ママチャリが走っていく時代
おいそんなのが走ったら事故起きるぞ
196無念Nameとしあき22/11/17(木)18:40:13No.1036172355そうだねx1
イオンバイク
結構アップダウンはあるけど一応舗装路
通勤ではないけど結構走るよ俺は
毎日たぶん5キロくらい
197無念Nameとしあき22/11/17(木)18:41:05No.1036172640+
>いまやクロスバイク並みの速さで主婦の電動ママチャリが走っていく時代
早く走るのはいいけどブレーキ性能はどうなんだろう?
198無念Nameとしあき22/11/17(木)18:42:13No.1036172981+
自転車だけじゃなくちゃんとライトも買うんだぞとし
199無念Nameとしあき22/11/17(木)18:42:39No.1036173118+
>早く走るのはいいけどブレーキ性能はどうなんだろう?
人間性能が低いからな不安ではある
200無念Nameとしあき22/11/17(木)18:44:01No.1036173545+
車検がないからブレーキ周りが不安よね自転車
201無念Nameとしあき22/11/17(木)18:49:14No.1036175190+
子供乗せ前提のモデルだとMTB用みたいな長いブレーキシュー前輪についてたりするよね
202無念Nameとしあき22/11/17(木)18:55:35No.1036177256+
ファットタイヤだと駐輪場の輪止めに入らないからやめた方がいい
203無念Nameとしあき22/11/17(木)18:55:58No.1036177392そうだねx1
>自転車だけじゃなくちゃんとライトも買うんだぞとし
ついでに取り付け角度もちゃんと調節するんだぞ
真正面に向けて目潰ししてる人が多すぎてとてもつらい
204無念Nameとしあき22/11/17(木)18:59:05No.1036178364+
最近どこだかのスレでチューブラーを履いたママチャリを見たという報告が
どういう使い方を想定してんだろうな
205無念Nameとしあき22/11/17(木)19:00:59No.1036178995+
選んでるときが一番楽しい
206無念Nameとしあき22/11/17(木)19:02:47No.1036179675+
>最近どこだかのスレでチューブラーを履いたママチャリを見たという報告が
>どういう使い方を想定してんだろうな
峠を攻めながら隣の県まで買い物に行くんじゃね
207無念Nameとしあき22/11/17(木)19:05:10No.1036180533そうだねx1
>最近どこだかのスレでチューブラーを履いたママチャリを見たという報告が
>どういう使い方を想定してんだろうな
ママチャリロードなら700cのホイール履けるからチューブラーでもおかしくはない……?
208無念Nameとしあき22/11/17(木)19:08:25No.1036181631+
ライトかったら点滅はさせないでくれよな
209無念Nameとしあき22/11/17(木)19:16:45No.1036184440+
>ライトかったら点滅はさせないでくれよな
ママチャリのスレだから大丈夫だろ
210無念Nameとしあき22/11/17(木)19:22:22No.1036186350+
https://www.yodobashi.com/product/100000001006721435/ [link]
これとか気になってるけどどうかな
211無念Nameとしあき22/11/17(木)19:22:33No.1036186409+
初期の電アシって原付き並に重かったけど今は多少マシになってるね
シティーと比べたらまだまだ重いけど
212無念Nameとしあき22/11/17(木)19:31:58No.1036189843そうだねx1
>1668665967213.jpg
フレームがパイプ一本だけって不安じゃない?
213無念Nameとしあき22/11/17(木)19:32:26No.1036190016+
脱線するけどダメになったチューブをそのへんに投棄すんなよ
某街道沿いだけど自治会で掃除などすると必ず出てくる
誰かが金出して処分してる事を忘れるな
214無念Nameとしあき22/11/17(木)19:32:32No.1036190061+
安パイならブリジストン買ってれば大丈夫
215無念Nameとしあき22/11/17(木)19:33:26No.1036190396+
ネジとかスポークがサビる奴はがっかりする
216無念Nameとしあき22/11/17(木)19:34:21No.1036190761+
自転車屋が中古で治して売ってる感じのやつとか
217無念Nameとしあき22/11/17(木)19:41:30No.1036193495+
>安パイならブリジストン買ってれば大丈夫
ロングティーンとかでいいのかしら
218無念Nameとしあき22/11/17(木)19:43:50No.1036194379そうだねx1
>ライトかったら点滅はさせないでくれよな
車から見るとライトがワープして見えて位置を把握しにくいて聞いたな
点滅て電池の節約になってるんだろうか

[トップページへ] [DL]