自宅飲み
みなさん
こんにちは
先日、神奈川県より緊急事態宣言に伴う休止を要請する施設が発表されました。
その中で、接骨院(整骨院)や、鍼灸マッサージ院等は「社会生活を維持する上で必要な施設」とされました。
適切な感染防止対策の協力要請も出ていますが、社会生活に必要な医療施設の中に該当しているため、
当院もこのまま、受付時間の変更等なく診療を続けてまいります。
患者様のお手が触れる場所や、お顔をつける場所など、
院内の様々な細かいところを含めて、医療用のアルコール消毒液を用いてこまめに消毒作業を行っております。
ベッド、枕に関しては1人の患者さんの治療終了後に100%
消毒作業を行っております。
また、院内も密閉空間にならないよう
院内にある窓を開けた状態で空気の入れ替えを行っております。
出勤しているスタッフは
毎日検温を朝と昼に行い体調管理をしております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
院長です。
さてそれでは
ここから気持ちを切り替え元気にやっていきましょう!
みなさん
最近の休みは何をしてお過ごしですか?
私はもっぱら部屋の掃除と、断捨離を行っております!
とは言っても断捨離は難しいですね^^;
ついつい使うかもなんて思ってしまい捨てられません。
みなさんはそんなことはないでしょうか?
物が捨てられない私に良きアドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m
ただ、断捨離は上手く進みませんが
いつも以上に掃除をしているので部屋は随分キレイになりました(^^)
部屋を掃除し気分がスッキリしたところで
次は料理です!
最近は飲みに行けないのは寂しいですが
ありがたいことに居酒屋さんでテイクアウト出来るお店が増えてます!
ここ大倉山でもテイクアウトできるお店がたくさんありますので
帰りにでも寄ってみたいと思います!
いい店ありましたら情報提供
是非院長まで宜しくお願いします(笑)
テイクアウト出来るお店が増えてますが
この機会にレパートリーを増やすべく新しいツマミ作りにチャレンジしてみました!
1品目は
チヂミ!
はじめてチヂミの粉を購入し
作ってみました!
それがこちら!
初めての割にはそこそこ上手くできました(^^)
我ながらいい出来です!
具はシンプルにニラだけで作りましたが
これはこれで美味しかったです!
焼き具合も軽く焦げ目をつけカリカリして
香ばしくいい感じです!
2品目!
厚揚げの納豆のせ!
相変わらずピンぼけ^^;
下手くそですいません。。
これは厚揚げを焼き、ただ納豆を絡めネギをだくだくに絡めただけです(笑)
手抜きですが、厚揚げ、納豆、ネギ好きの私には最高のツマミです!
3品目
タン焼き!
こちらもシンプルに豚タンに
マジックソルトガーリックをふっただけ(笑)
手抜きもいいとこですがこれだけで
随分いいツマミになりました!
とここまで
来ましたらお飲み物はこちらでいかせて頂きます!
黄金色のやつ(笑)
んーーー!
ビールに合う合う!
宅飲みもいいものですね!
つまみを作りましたらアップしたいと思います!
ではでは~
最後にお知らせです。
当院では新型コロナウイルスの感染拡大の予防の為
3月17日に午後を休診とし
院内を一斉消毒致しました。
院内のお知らせにも掲示しましたので
ご覧ください。
https://ookurayama-seikotsuin.com/news/post-3253/
またコロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は
治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お知らせ2
4月に入りテレワークの人も増えているのではないでしょうか?
そんな職場の環境の変化からテレワークをしている患者さんから他のところが痛くなった
または腕や足がパンパンに浮腫み辛いとお悩みの人が増えております。
そんな時は
普段の治療にプラスして全身を見れる整体コースというものや
腕や足がパンパンに浮腫むことで辛ければ当院には
腕ならハンドリフレ 足なら筋膜リリースという
特化したメニューもございますので普段の治療にプラスして行うことができます。
お悩みであれば
お気軽にご相談ください(^o^)
お知らせ3
4月23日(木)は
社員研修のため9:00~12:00までの
午前のみ診療となります。
お時間お間違えのないようお気をつけください。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願い致します。
予約不要 全日診療 整骨院
寝違え ギックリ腰 大倉山
テレワーク症候群 港北区 地域一番院
大倉山エルム通り整骨院
院長 宮沢 雄太