[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668585522977.jpg-(15008 B)
15008 B無念Nameとしあき22/11/16(水)16:58:42No.1035823094そうだねx1 20:52頃消えます
スパロボでしか知らないロボット作品スレ
ビッグオーとかジャイアントロボとか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/16(水)16:59:16No.1035823227そうだねx8
リアル系以外ほとんど
2無念Nameとしあき22/11/16(水)17:00:04No.1035823437そうだねx2
    1668585604109.webp-(240856 B)
240856 B
エヴァの怪獣と戦う
3無念Nameとしあき22/11/16(水)17:00:13No.1035823474そうだねx3
マジンガーZ
4無念Nameとしあき22/11/16(水)17:01:05No.1035823667そうだねx3
メカンダーロボとアクロバンチ
5無念Nameとしあき22/11/16(水)17:01:16No.1035823709そうだねx1
機甲武装Gブレイカー
6無念Nameとしあき22/11/16(水)17:01:34No.1035823803そうだねx2
>ガンダム系以外ほとんど
7無念Nameとしあき22/11/16(水)17:01:36No.1035823819そうだねx10
>リアル系以外ほとんど
スーパー系の古い奴全部
8無念Nameとしあき22/11/16(水)17:02:03No.1035823938そうだねx3
他作品から来たバンプレオリジナル
9無念Nameとしあき22/11/16(水)17:02:08No.1035823964そうだねx3
>メカンダーロボとアクロバンチ
エスカフローネとベターマン
うんC3だな
10無念Nameとしあき22/11/16(水)17:03:46No.1035824395そうだねx20
    1668585826927.jpg-(29874 B)
29874 B
エヴァとライディーンを合わせた謎アニメ
11無念Nameとしあき22/11/16(水)17:03:58No.1035824448そうだねx1
>>メカンダーロボとアクロバンチ
>エスカフローネとベターマン
知らん過ぎる
12無念Nameとしあき22/11/16(水)17:04:12No.1035824523そうだねx1
>No.1035823803
いやガンダムは見ようよ
13無念Nameとしあき22/11/16(水)17:04:23No.1035824570そうだねx1
ベターマン面白いよ
14無念Nameとしあき22/11/16(水)17:06:42No.1035825211そうだねx5
若者は昭和スーパーロボットほぼ見た事ないそうで
15無念Nameとしあき22/11/16(水)17:06:49No.1035825241そうだねx2
Aの頃から大体やってるけど全部スパロボでしか知らない
マイトガインだけ見てた記憶ある
16無念Nameとしあき22/11/16(水)17:06:56No.1035825274そうだねx1
ボトムズ以外知らない
17無念Nameとしあき22/11/16(水)17:07:40No.1035825460そうだねx6
ダンクーガ
18無念Nameとしあき22/11/16(水)17:07:58No.1035825539そうだねx1
バーチャロン
19無念Nameとしあき22/11/16(水)17:08:09No.1035825588そうだねx8
今は配信で観れるからだいぶ履修できてるけど2010年代ぐらい入るまでは古いのロクに見る機会なかった
20無念Nameとしあき22/11/16(水)17:08:58No.1035825795そうだねx1
古いロボアニメは配信もあんま幅広い場所でやってないから観る機会無いねぇ
21無念Nameとしあき22/11/16(水)17:09:47No.1035826001そうだねx8
デトネイター・オーガン
22無念Nameとしあき22/11/16(水)17:10:37No.1035826218そうだねx2
ゲッターロボ(漫画原作版)
23無念Nameとしあき22/11/16(水)17:10:38No.1035826222そうだねx1
00年代後半以降のロボット作品殆ど知らん
24無念Nameとしあき22/11/16(水)17:11:30No.1035826442そうだねx8
スーファミ時代はスパロボで知って原作観たくてもなかなか見る手段がなくてな
隣町のレンタルビデオ屋に1巻だけあったとかそんなレベルだった
25無念Nameとしあき22/11/16(水)17:11:44No.1035826503そうだねx1
>今は配信で観れるからだいぶ履修できてるけど2010年代ぐらい入るまでは古いのロクに見る機会なかった
昔スパロボFの時イデオンをレンタルで借りようと思ったけど全然無かった
26無念Nameとしあき22/11/16(水)17:12:35No.1035826722そうだねx2
    1668586355546.mp4-(7899808 B)
7899808 B
まあ面白そうではあるがビッグオー
27無念Nameとしあき22/11/16(水)17:14:24No.1035827185そうだねx2
今はサブスクの時代だから大体見れていいね
28無念Nameとしあき22/11/16(水)17:14:32No.1035827228そうだねx1
おじさんだけどリアルタイムで見てたスパロボ登場ロボアニメは
0083位であとはTVKやMXの再放送が初見だなあ
29無念Nameとしあき22/11/16(水)17:14:51No.1035827324そうだねx9
ビッグオーは観ればとしあきと語りたくなるくらい面白いと思うよ
ああいう雰囲気のロボアニメ中々ない
30無念Nameとしあき22/11/16(水)17:16:30No.1035827733そうだねx4
昭和ロボなんてもう50年前とかだぜ
そりゃ知らんて
31無念Nameとしあき22/11/16(水)17:16:47No.1035827806+
ナデシコは興味持って見たけど思った以上に憂鬱なアニメだった
32無念Nameとしあき22/11/16(水)17:17:21No.1035827948+
パラダイムシティやメモリーという設定が面倒なのでそこらへん無視して地球にあるドーム型の街程度の扱いなD
33無念Nameとしあき22/11/16(水)17:17:35No.1035828026そうだねx9
    1668586655405.jpg-(322048 B)
322048 B
初代ガンダムとか今見ても割と面白いしな
たまに変なシーンあるけど
34無念Nameとしあき22/11/16(水)17:17:55No.1035828127そうだねx1
たまにマジンガーZリアルタイムで観てたとしあきとかいて怖い
35無念Nameとしあき22/11/16(水)17:17:58No.1035828138そうだねx1
>パラダイムシティやメモリーという設定が面倒なのでそこらへん無視して地球にあるドーム型の街程度の扱いなD
メガゾーン23もそんな感じだったね
36無念Nameとしあき22/11/16(水)17:18:21No.1035828247+
楽園追放いまYOUTUBEで見れるぞ
37無念Nameとしあき22/11/16(水)17:18:45No.1035828376そうだねx2
見れるからってワザワザ見ないし昔見てた番組以外はスパロボでしか知らないなぁ
38無念Nameとしあき22/11/16(水)17:19:28No.1035828573そうだねx1
スパロボDはVガンとかいて面白いメンツではあった
39無念Nameとしあき22/11/16(水)17:20:36No.1035828914+
>ビッグオーは観ればとしあきと語りたくなるくらい面白いと思うよ
>ああいう雰囲気のロボアニメ中々ない
BGMが最高なんよ
40無念Nameとしあき22/11/16(水)17:21:13No.1035829096+
テレビ放送とか映画作品でビデオとか円盤とか配信一切されず現状見る術がない作品とかって今まで参戦してたことある?
41無念Nameとしあき22/11/16(水)17:22:11 ID:iEPiAhuMNo.1035829345+
>リアル系以外ほとんど
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41375170 [link]
42無念Nameとしあき22/11/16(水)17:22:17No.1035829378+
>テレビ放送とか映画作品でビデオとか円盤とか配信一切されず現状見る術がない作品とかって今まで参戦してたことある?
ゴライオン?
43無念Nameとしあき22/11/16(水)17:23:11No.1035829621そうだねx2
ちょっと興味持っても全50話とかなかなか観る気にはならんよね
近年のもので全13話くらいの物ならいくつか観たけど
44無念Nameとしあき22/11/16(水)17:23:25No.1035829698+
書き込みをした人によって削除されました
45無念Nameとしあき22/11/16(水)17:23:41No.1035829773そうだねx1
>たまにマジンガーZリアルタイムで観てたとしあきとかいて怖い
マジンガースレはマジでリアタイ世代の集まりみたいになってるからな
再放送勢やレンタル配信世代じゃ知り得ない情報もガンガン出てくる
46無念Nameとしあき22/11/16(水)17:23:53No.1035829842そうだねx2
ビッグオーはロボにありがちなパイロットスーツとかじゃなくて背広姿でレトロフューチャーを感じるコックピットに乗り込むのがおしゃれで好き
47無念Nameとしあき22/11/16(水)17:24:07No.1035829910+
知らないアニメが新規参戦するとどんなもんかワクワクする
48無念Nameとしあき22/11/16(水)17:24:51No.1035830117+
>全50話
ずっと見てても1日超えるな
49無念Nameとしあき22/11/16(水)17:25:26No.1035830288そうだねx1
エルガイムのメカデザインめちゃくちゃかっこいいと思うんだが
ストーリーに関してはとしあきが微妙な反応をしているのでなかなか見る気になれない
50無念Nameとしあき22/11/16(水)17:25:46No.1035830395そうだねx3
>ビッグオーはロボにありがちなパイロットスーツとかじゃなくて背広姿でレトロフューチャーを感じるコックピットに乗り込むのがおしゃれで好き
横山光輝ロボ味が程よい感じで出てるので良い
51無念Nameとしあき22/11/16(水)17:26:27No.1035830605+
エルガイムはOPだけ観て後は第四次プレイすれば良いと思う
52無念Nameとしあき22/11/16(水)17:26:40No.1035830676そうだねx1
メカンダーロボ参戦を喜んだのは俺くらいじゃねぇか
寺田はLDボックス持ってるらしいけど
53無念Nameとしあき22/11/16(水)17:27:08No.1035830797そうだねx5
    1668587228351.mp4-(2933586 B)
2933586 B
>エルガイムのメカデザインめちゃくちゃかっこいいと思うんだが
>ストーリーに関してはとしあきが微妙な反応をしているのでなかなか見る気になれない
ダラダラした話がダラダラ~と続いてポセイダル倒してEND
54無念Nameとしあき22/11/16(水)17:27:21No.1035830866そうだねx2
>エルガイムのメカデザインめちゃくちゃかっこいいと思うんだが
>ストーリーに関してはとしあきが微妙な反応をしているのでなかなか見る気になれない
メカ見てるだけでいいよ
キャラは気に入ったのがいればラッキー程度
ストーリーはハナから無視していいぞ
55無念Nameとしあき22/11/16(水)17:27:47No.1035831010そうだねx1
ガリアンというアニメにジョジョが登場するらしい
56無念Nameとしあき22/11/16(水)17:28:44No.1035831273そうだねx8
今は配信とかアニメ専門チャンネルとか恵まれてるよ
昔は高い金出してソフト買うしか見る手段なかったからほんと助かる
57無念Nameとしあき22/11/16(水)17:29:06No.1035831367+
エヴァは見たことあるけどナディアは知らん
58無念Nameとしあき22/11/16(水)17:29:24No.1035831455+
>今は配信とかアニメ専門チャンネルとか恵まれてるよ
>昔は高い金出してソフト買うしか見る手段なかったからほんと助かる
サンライズのアニメならバンダイチャンネルにいっぱいあるなあ
59無念Nameとしあき22/11/16(水)17:29:33No.1035831506+
>今は配信とかアニメ専門チャンネルとか恵まれてるよ
>昔は高い金出してソフト買うしか見る手段なかったからほんと助かる
戦闘シーンまとめとかもあるんでそれ見るだけでも面白い
60無念Nameとしあき22/11/16(水)17:29:37No.1035831519そうだねx7
ジャイアントロボは馬鹿面白いから見とけ
61無念Nameとしあき22/11/16(水)17:30:12No.1035831682+
>ジャイアントロボは馬鹿面白いから見とけ
だいたいGガンダム
62無念Nameとしあき22/11/16(水)17:30:21No.1035831734+
>デトネイター・オーガン
参戦当時スッカスカだったWikipediaの記事が今じゃ設定資料集レベルに
63無念Nameとしあき22/11/16(水)17:31:34No.1035832067そうだねx1
>エルガイムのメカデザインめちゃくちゃかっこいいと思うんだが
>ストーリーに関してはとしあきが微妙な反応をしているのでなかなか見る気になれない
反乱軍が生ぬるくてレッシィ離脱するぐらいにはダラダラしている
64無念Nameとしあき22/11/16(水)17:32:11No.1035832261そうだねx10
ジャイアントロボはスパロボで全くと言っていい程再現されてないからあれで分かった気になるの勿体ない
65無念Nameとしあき22/11/16(水)17:32:31No.1035832358+
エルガイムはZガンダムとスターウォーズ合わせてクソつまらなくした感じ
66無念Nameとしあき22/11/16(水)17:34:19No.1035832892そうだねx5
>だいたい孔明が悪い
67無念Nameとしあき22/11/16(水)17:34:45No.1035833007+
>今は配信で観れるからだいぶ履修できてるけど2010年代ぐらい入るまでは古いのロクに見る機会なかった
4クール当たり前だからレンタルビデオも全巻揃えられなくて変な総集編ビデオがやっとだったり
68無念Nameとしあき22/11/16(水)17:34:45No.1035833013+
>今川作品は馬鹿面白いから見とけ
69無念Nameとしあき22/11/16(水)17:34:53No.1035833046そうだねx1
Gロボはもう話というか演技で涙が出てしまうようなパワーのある作品
70無念Nameとしあき22/11/16(水)17:35:04No.1035833106+
アニメ版は見たことないけどコミカライズされたやつなら読んだことあるのは多いぞ
71無念Nameとしあき22/11/16(水)17:35:17No.1035833162そうだねx2
興味ない訳じゃないけど
レザリオンとかビスマルクとかやっぱり今50話物見るのが素直にキツイ
72無念Nameとしあき22/11/16(水)17:35:45No.1035833288+
>ガリアンというアニメにジョジョが登場するらしい
ジョジョたまにかわいいんだよな
73無念Nameとしあき22/11/16(水)17:37:13No.1035833679+
マシンロボと飛影はメカとキャラクターは最高だが本編の評価でいい話を聞いた覚えがなくて怖い
ダンクーガは言われてるほどつまらなくはないがそんなに面白くなかった
ダンガイオーは面白くなかったというかなんで本編でスパロボCOMPACT2の流れをやってねえんだ
74無念Nameとしあき22/11/16(水)17:37:57No.1035833900+
>>今川作品は馬鹿面白いから見とけ
分かりました七人のナナ観ます!
75無念Nameとしあき22/11/16(水)17:38:04No.1035833931そうだねx1
    1668587884697.png-(253673 B)
253673 B
宇宙Bは何で宇宙苦手なのか見たことないから知らん
76無念Nameとしあき22/11/16(水)17:38:45No.1035834139そうだねx1
ダンガイオーは1話見ときゃ大体いい
あそこにやりたいこと詰まってる
77無念Nameとしあき22/11/16(水)17:38:51No.1035834180+
>Gロボはもう話というか演技で涙が出てしまうようなパワーのある作品
豪華声優陣も鬼籍に入ってしまった人が多いので
マジで文化遺産的側面もある
78無念Nameとしあき22/11/16(水)17:38:53No.1035834197そうだねx1
一時期ゲッターがストーリー微妙な世界最後の日ばかりスパロボに出てたのはなんだったんだろ?
79無念Nameとしあき22/11/16(水)17:39:04No.1035834241+
ジャイアントロボは作画がすごいってんで見てみたら
実際作画はすごいのにストーリーがふざけてんのかってくらい行き当たりばったりでどうかと思った
博士のアレは無いよ
80無念Nameとしあき22/11/16(水)17:39:51No.1035834465そうだねx2
>ジャイアントロボは作画がすごいってんで見てみたら
>実際作画はすごいのにストーリーがふざけてんのかってくらい行き当たりばったりでどうかと思った
>博士のアレは無いよ
だから人気がそこまでないんだよ…
81無念Nameとしあき22/11/16(水)17:40:37No.1035834692そうだねx1
ガンダムオタクのふりをしてきましたが
実はGガンは見たことありません…
82無念Nameとしあき22/11/16(水)17:40:51No.1035834770そうだねx2
ジャイアントロボは演出を楽しむものだから
83無念Nameとしあき22/11/16(水)17:40:54No.1035834785そうだねx1
>一時期ゲッターがストーリー微妙な世界最後の日ばかりスパロボに出てたのはなんだったんだろ?
ストナーサンシャインダ…ストナーサンシャインヲツカウンダ…
84無念Nameとしあき22/11/16(水)17:41:01No.1035834822+
ダンガイオーは原作あそこで終わりなのか?
85無念Nameとしあき22/11/16(水)17:41:15No.1035834879そうだねx9
    1668588075563.jpg-(42121 B)
42121 B
スパロボだけでは万丈のキャラクター造形の奥深さと最終回の衝撃をとても伝え切れない
86無念Nameとしあき22/11/16(水)17:41:22No.1035834907+
>一時期ゲッターがストーリー微妙な世界最後の日ばかりスパロボに出てたのはなんだったんだろ?
流竜馬の風評被害
87無念Nameとしあき22/11/16(水)17:41:48No.1035835010そうだねx4
>一時期ゲッターがストーリー微妙な世界最後の日ばかりスパロボに出てたのはなんだったんだろ?
早乙女とインベーダーが使い易いだけ
88無念Nameとしあき22/11/16(水)17:41:50No.1035835027そうだねx1
>ダンガイオーは原作あそこで終わりなのか?
ギルに負けて終わり
Gダンガイオーみても特に続き感はない
別物
89無念Nameとしあき22/11/16(水)17:42:22No.1035835171そうだねx1
マクロスちゃんと見た奴がほとんどないわ
90無念Nameとしあき22/11/16(水)17:42:42No.1035835269+
>だから人気がそこまでないんだよ…
人気がないとまでは言わないけど冷静になってみるとほぼすべての人がありゃねえよってなるからな…
91無念Nameとしあき22/11/16(水)17:42:59No.1035835342そうだねx1
>実はGガンは見たことありません…
面白いよ
結局のところはスペースノイドとアースノイドの対立だし
92無念Nameとしあき22/11/16(水)17:42:59No.1035835343+
ゲッターロボはゲッターロボ號しか知らないからスパロボで赤いゲッターが主人公だと違和感凄い
93無念Nameとしあき22/11/16(水)17:43:04No.1035835353+
最近のスパロボはマクロス皆勤賞だな弱いのに
94無念Nameとしあき22/11/16(水)17:43:07No.1035835376そうだねx2
ガンダムとマクロスは劇場版だけ観てる人は多そうではある
95無念Nameとしあき22/11/16(水)17:44:15No.1035835687そうだねx2
>一時期ゲッターがストーリー微妙な世界最後の日ばかりスパロボに出てたのはなんだったんだろ?
量産型ゲッターGを擁する悪の早乙女研究所やワイルド竜馬のハッタリは物凄かったから
それで予算を使い切って監督が更迭されたという噂はあるが…
96無念Nameとしあき22/11/16(水)17:44:27No.1035835748+
スーパーロボット系はほとんど見たことねーな
富野系は見たけど
97無念Nameとしあき22/11/16(水)17:44:50No.1035835857+
>ゲッターロボはゲッターロボ號しか知らないからスパロボで赤いゲッターが主人公だと違和感凄い
スパロボ號はアニメと漫画足して2で割った第三の號だったからなぁ
98無念Nameとしあき22/11/16(水)17:44:50No.1035835860+
ダンクーガは原作面白いの?
スパロボFとインパクトでしか知らないが
99無念Nameとしあき22/11/16(水)17:44:55No.1035835887+
ダンクーガノヴァは「見てたけど覚えてない」率が高い印象
100無念Nameとしあき22/11/16(水)17:45:12No.1035835964+
Tの時にSSXが参戦した時Dアニメで履修したんだけど悪い意味で子供向けにしててかなりキツかった
2クールじゃなければ全話観れなかった
まぁハーロックに感情移入できたのでよしとしよう
101無念Nameとしあき22/11/16(水)17:45:29No.1035836052そうだねx2
>面白いよ
>結局のところはスペースノイドとアースノイドの対立だし
今までのガンダム像を徹底的に破壊しつつもガンダム成分だけは死守しているのがGガンダムだ
102無念Nameとしあき22/11/16(水)17:45:31No.1035836061+
>早乙女とインベーダーが使い易いだけ
ちゃんと説明しないから料理しやすいんだろうなぁ
103無念Nameとしあき22/11/16(水)17:46:03No.1035836223+
>ダンクーガは原作面白いの?
>スパロボFとインパクトでしか知らないが
今の感覚だと面白くない
けど殊更つまんないって程当時の平均に比べて低いわけでも無い
104無念Nameとしあき22/11/16(水)17:46:08No.1035836243そうだねx1
ダンガイオーは原作観るとサイキックウェイブの時点で理不尽に強くて斬!!はオーバーキルでいらねえな!ってなることうけあい
105無念Nameとしあき22/11/16(水)17:46:40No.1035836396+
擦り過ぎてやることなくなって
もうスパロボオリジナル展開までしてる作品を見る
106無念Nameとしあき22/11/16(水)17:46:50No.1035836455+
>ダンクーガは原作面白いの?
>スパロボFとインパクトでしか知らないが
これ
>ダンクーガは言われてるほどつまらなくはないがそんなに面白くなかった
ただ若本規夫の美声と人が死ぬ回は例外的に良い
107無念Nameとしあき22/11/16(水)17:47:20No.1035836602+
>ちゃんと説明しないから料理しやすいんだろうなぁ
俺にわかるように説明しろ隼人!
108無念Nameとしあき22/11/16(水)17:47:32No.1035836644そうだねx6
マクロス7も通しで見ると相当辛い
109無念Nameとしあき22/11/16(水)17:47:41No.1035836681そうだねx1
>ダンクーガは原作面白いの?
>スパロボFとインパクトでしか知らないが
終盤面白くなるけどそれまでは微妙
ちなみにアニメに断空剣は出てこない
110無念Nameとしあき22/11/16(水)17:47:56No.1035836740そうだねx1
実はバーチャロンがどんなストーリーなのか知らない
111無念Nameとしあき22/11/16(水)17:48:09No.1035836801そうだねx1
>マクロス7も通しで見ると相当辛い
2クールにマジで圧縮して欲しい
やれるだろ
112無念Nameとしあき22/11/16(水)17:48:15No.1035836833そうだねx3
>マクロス7も通しで見ると相当辛い
演出とはいえBGMがないのがキツい
113無念Nameとしあき22/11/16(水)17:48:39No.1035836947そうだねx3
>宇宙Bは何で宇宙苦手なのか見たことないから知らん
宇宙で戦う回は少ないながらもあるが普通に戦っているので
ゲームのパラメータ設定した人がそれを知らなかったか勘違い
114無念Nameとしあき22/11/16(水)17:49:06No.1035837092+
>>マクロス7も通しで見ると相当辛い
>2クールにマジで圧縮して欲しい
>やれるだろ
無駄な話とバンク削りまくれば2クールは余裕
115無念Nameとしあき22/11/16(水)17:49:45No.1035837257+
>宇宙で戦う回は少ないながらもあるが普通に戦っているので
>ゲームのパラメータ設定した人がそれを知らなかったか勘違い
ゲッターロボも宇宙での戦闘あるのよね
ただZとグレートは宇宙戦ただの一回もないしゲッターGもなかったはず
116無念Nameとしあき22/11/16(水)17:50:07No.1035837374+
>早乙女とインベーダーが使い易いだけ
序盤終盤のインパクトの強さと中盤の中だるみが他作品ごちゃまぜのスパロボで使いやすいのよね
117無念Nameとしあき22/11/16(水)17:50:13No.1035837402そうだねx3
7はタメといえばタメで大事なんだけど序盤の歌が全く無意味な期間が長すぎる
ブースターつけた後の差よ
118無念Nameとしあき22/11/16(水)17:50:27No.1035837456そうだねx4
マクロス7はバンクまみれで日常シーンしか新作画無かったりするからある意味日常アニメ
119無念Nameとしあき22/11/16(水)17:50:33No.1035837475+
翠星のガルガンティアは面白い?
120無念Nameとしあき22/11/16(水)17:50:35No.1035837485そうだねx1
>無駄な話とバンク削りまくれば2クールは余裕
無駄な話とバンクまみれじゃねえか7!
121無念Nameとしあき22/11/16(水)17:50:46No.1035837532そうだねx2
    1668588646978.mp4-(8128722 B)
8128722 B
>スパロボだけでは万丈のキャラクター造形の奥深さと最終回の衝撃をとても伝え切れない
富野あんま担当してないギャグ回だとキャラ変わり過ぎだろって奴
スパロボのイメージが壊れる
122無念Nameとしあき22/11/16(水)17:50:52No.1035837556+
エルガイムはZガンダムの準備のために
若手に任せた上で長々と続ける必要があったんだ
あと他のTVアニメもどうしても2クールとか1年続けると
無駄なエピソード挟まなければ持たなくて辛い
123無念Nameとしあき22/11/16(水)17:51:43No.1035837837そうだねx3
>翠星のガルガンティアは面白い?
面白いよ
映画は観るな
124無念Nameとしあき22/11/16(水)17:51:49No.1035837868そうだねx3
>翠星のガルガンティアは面白い?
俺は見ると泣く
125無念Nameとしあき22/11/16(水)17:51:52No.1035837880+
>スパロボのイメージが壊れる
メガノイドの野望を打ち砕かないで遊んでる
126無念Nameとしあき22/11/16(水)17:52:06No.1035837955そうだねx3
マクロス7は3話切りとか言われる昨今じゃできない構成だなあと
主人公の行動が理解されるまでのタメの期間が長すぎる
127無念Nameとしあき22/11/16(水)17:52:38No.1035838101+
ダンクーガは見た事ないけどクソアニメという事は知ってる
128無念Nameとしあき22/11/16(水)17:52:39No.1035838105+
マクロスはバンク回避した時にいつも命中するとは思うなよとかいうメタ台詞があった気がする
129無念Nameとしあき22/11/16(水)17:52:45No.1035838137そうだねx2
>あと他のTVアニメもどうしても2クールとか1年続けると
>無駄なエピソード挟まなければ持たなくて辛い
2クールだとクロスアンジュはほぼ無駄な話がなかったような
アンジュの風邪話とか飛ばせるけど
130無念Nameとしあき22/11/16(水)17:53:08No.1035838259そうだねx1
マクロスはFとデルタとプラスが見やすい
初代は映画の方が見やすいけどテレビ版の方が昼ドラパートが面白くてヒロインがかわいい
131無念Nameとしあき22/11/16(水)17:53:43No.1035838419そうだねx1
波嵐財閥なんてないけどそれば別として火星からパクった資産で金持ちオーラはあるけどロジャーと一緒で身体能力がイカれてる方のインパクトのがデカい
132無念Nameとしあき22/11/16(水)17:53:53No.1035838468そうだねx1
>マクロスはFとデルタとプラスが見やすい
>初代は映画の方が見やすいけどテレビ版の方が昼ドラパートが面白くてヒロインがかわいい
デルタは同意しかねる
映画の方は面白かったが
133無念Nameとしあき22/11/16(水)17:54:21No.1035838612そうだねx17
    1668588861661.jpg-(34840 B)
34840 B
原作知らない方が使いやすいやつ
134無念Nameとしあき22/11/16(水)17:54:24No.1035838626そうだねx2
    1668588864664.jpg-(19270 B)
19270 B
牙狼〈GARO〉
存在は知ってたがあれ?なんで共闘してるの?
異世界のは?とそれぐらいの知識
135無念Nameとしあき22/11/16(水)17:54:35No.1035838669そうだねx2
Fは一気に新規獲得したな感がある
136無念Nameとしあき22/11/16(水)17:54:41No.1035838702そうだねx2
マクロス7もデルタも1話の引きだけは歴代トップレベルだよ
その後のグダグダが酷いけど…
137無念Nameとしあき22/11/16(水)17:54:56No.1035838773+
>マクロス7も通しで見ると相当辛い
バサラのキチガイぶりがなあ
138無念Nameとしあき22/11/16(水)17:54:57No.1035838780+
エウレカセブン劇場版しか見たことないけど随分抽象的な話なんだな思った
139無念Nameとしあき22/11/16(水)17:55:00No.1035838796+
    1668588900575.jpg-(133009 B)
133009 B
>マクロス7
イケメン不良レーサーが女の子と一緒に戦うアニメだな→違う!
140無念Nameとしあき22/11/16(水)17:55:08No.1035838832そうだねx7
そのためがあるからこそガムリンやプロトデビルンたちの考え方の変化が面白くはあるんだがな
141無念Nameとしあき22/11/16(水)17:55:31No.1035838945+
>実はバーチャロンがどんなストーリーなのか知らない
初代は古代文明の遺跡から見つけた技術でロボ作ってたら遺跡が勝手に作動して太陽系が滅びちゃいそうなので遺跡を止めに行く話
2作目は1作目の裏で未来を自由に変えられる自我を持った装置が逃げ出したのでそれを探して捕獲しようという話
3作目は火星と木星の古代文明遺跡を巡る戦い
142無念Nameとしあき22/11/16(水)17:55:32No.1035838949そうだねx3
ファフナーはUXで知って原作追っかけ始めたけど見てよかったわ
143無念Nameとしあき22/11/16(水)17:56:20No.1035839191+
>原作知らない方が使いやすいやつ
大丈夫大丈夫
原作でもリミッター解除してからゴーストX9と互いに残弾0になるまでの高機動戦闘しても生きてたから!
その後弾がなくなった状態でゴースト仕留めるための体当たりの機動が問題だっただけで!
144無念Nameとしあき22/11/16(水)17:56:20No.1035839192+
>エルガイムはZガンダムの準備のために
>若手に任せた上で長々と続ける必要があったんだ
まぁシリーズ構成の渡邊由自は当時でも結構なベテランだったけどな
145無念Nameとしあき22/11/16(水)17:56:43No.1035839300+
>原作知らない方が使いやすいやつ
記憶捏造レイプマン!
146無念Nameとしあき22/11/16(水)17:56:50No.1035839340+
ガイキングLOD
147無念Nameとしあき22/11/16(水)17:57:01No.1035839437そうだねx3
    1668589021026.webm-(1990587 B)
1990587 B
初のソー監督だけあって普段の富野芸風なら絶対やらない各方面への遠慮が逆に新鮮だった
スパロボでたまにやたら強いブルーガーが想像以上に強くてたまげたがこのアニメブルーガーというか味方も敵も強くてお互い毎回ボロボロになる
148無念Nameとしあき22/11/16(水)17:57:14No.1035839458そうだねx1
>翠星のガルガンティアは面白い?
兵士として生まれ育った少年が地球に降りて繰り広げられる異文化コミュニケーションアニメ
どんどん言葉遣いが滑らかな感じになっていく所とかあの世界に馴染んでいくのは観てて楽しかった
149無念Nameとしあき22/11/16(水)17:57:28No.1035839518そうだねx2
    1668589048450.jpg-(521183 B)
521183 B
実写はしってる
アニメ、3Dは追いつけない
150無念Nameとしあき22/11/16(水)17:57:37No.1035839563そうだねx1
スパロボ知識で見るとドラグナー随分ガンダムぽいなあと
151無念Nameとしあき22/11/16(水)17:57:39No.1035839579+
>記憶捏造レイプマン!
せめて改竄といってやれ!
152無念Nameとしあき22/11/16(水)17:57:58No.1035839672そうだねx1
>Fは一気に新規獲得したな感がある
ハルヒやらきすたでアニソンに注目が集まってたタイミングでマクロスが元々歌をテーマにしてたのが嚙み合ったんじゃないかな
153無念Nameとしあき22/11/16(水)17:58:38No.1035839863+
最終回だけは色んな意味でメジャーなバルディオス
154無念Nameとしあき22/11/16(水)17:58:51No.1035839925そうだねx2
スパロボKは知らない作品率高かったなあ
逆にスパロボNEOは知らない作品が1個もねえ!だった
155無念Nameとしあき22/11/16(水)17:58:58No.1035839948そうだねx2
マクロスZEROが知名度絶無すぎる
156無念Nameとしあき22/11/16(水)17:59:02No.1035839975そうだねx1
>スパロボ知識で見るとドラグナー随分ガンダムぽいなあと
まあ目指したのはReガンダムですし
157無念Nameとしあき22/11/16(水)17:59:18No.1035840065そうだねx1
>ファフナーはUXで知って原作追っかけ始めたけど見てよかったわ
序盤のポエムが辛いって人もいるけど個人的には序盤も好きなんだ……
あと誰かが退場した時EDのAメロBメロが後半のものになってるのも好き
……最近の歌ってAメロBメロAメロBメロCメロBメロって構成が多いから一番二番って言えなくてもどかしい
158無念Nameとしあき22/11/16(水)17:59:26No.1035840105そうだねx1
>実写はしってる
>アニメ、3Dは追いつけない
実写は合体ロボット要素多めだった記憶
アニメのはエヴァっぽさが
159無念Nameとしあき22/11/16(水)17:59:39No.1035840192+
>マクロスZEROが知名度絶無すぎる
だって語る事ないし
160無念Nameとしあき22/11/16(水)17:59:55No.1035840279+
>スパロボ知識で見るとドラグナー随分ガンダムぽいなあと
ガンダムのリメイクのつもりで作ったそうだから
今の時代だったら機動戦士ガンダムドラグナーみたいなタイトルで出してたと思う
161無念Nameとしあき22/11/16(水)17:59:57No.1035840291そうだねx1
昔のアニメって全話見てないのと記憶があやふやでこんなエピソードあったんだと思う事が多い
162無念Nameとしあき22/11/16(水)18:00:02No.1035840316そうだねx3
>富野あんま担当してないギャグ回だとキャラ変わり過ぎだろって奴
>スパロボのイメージが壊れる
美女メガノイド(しかも両想いの相手あり)に鼻の下を伸ばしてるピエロ万丈を拝めるのは本編だけ!
163無念Nameとしあき22/11/16(水)18:00:16No.1035840388+
ガイキングはファイナルドヴォルザークしか知らないが楽しめる?
164無念Nameとしあき22/11/16(水)18:00:16No.1035840390+
>マクロスZEROが知名度絶無すぎる
ヒロインの妹がFのシェリルの婆ちゃんという事は知ってる
165無念Nameとしあき22/11/16(水)18:00:41No.1035840524+
SFC第四次である程度知った
マジンガーとか今バトラーとかたまにやってる懐かしのアニメ特集とかで見たくらいだったしゲッターライディーンとかも初めて知った
だからどっちかというとサイバスターとかのオリキャラの方が好きになってた
166無念Nameとしあき22/11/16(水)18:00:58No.1035840623+
>マクロスZEROが知名度絶無すぎる
CV鈴村のシンってやつが主人公なのは知ってる
167無念Nameとしあき22/11/16(水)18:01:13No.1035840718+
>翠星のガルガンティアは面白い?
見られるなら1話の戦闘だけでも面白いよ
168無念Nameとしあき22/11/16(水)18:01:16No.1035840730そうだねx1
>ファフナーはUXで知って原作追っかけ始めたけど見てよかったわ
無事完結して良かったなと思う反面次参戦させるときどこ使うんだろうとちょっと気になってる
169無念Nameとしあき22/11/16(水)18:01:28No.1035840781+
>ガイキングはファイナルドヴォルザークしか知らないが楽しめる?
LODの方なら直球アニメだから多分素直に楽しめると思うよ
170無念Nameとしあき22/11/16(水)18:01:55No.1035840917+
マクロスzeroなんかマクロスゲームでもやたらハブられるよね
171無念Nameとしあき22/11/16(水)18:01:56No.1035840923そうだねx5
エスカフローネは面白いのがひとみを中心とした人間模様の部分だからテキストが虚無いC3じゃそりゃ魅力がわからんというか
172無念Nameとしあき22/11/16(水)18:02:15No.1035841007そうだねx3
ガルガンティア面白かったけどロボアニメと思って見ない方がいいかも
173無念Nameとしあき22/11/16(水)18:02:38No.1035841120+
>マクロスzeroなんかマクロスゲームでもやたらハブられるよね
戦力としては勝負にならないんだもん…
174無念Nameとしあき22/11/16(水)18:02:46No.1035841158+
ガルガンティアの劇場版の続きはどうなるの?
175無念Nameとしあき22/11/16(水)18:03:55No.1035841532+
>マクロスZEROが知名度絶無すぎる
サラが可愛かったのと最後の最後でまた人類の革新オチかぁ…ぐらいしか…
176無念Nameとしあき22/11/16(水)18:04:25No.1035841690そうだねx1
スパロボでは大好きだけどガオガイガー見たこと無い
177無念Nameとしあき22/11/16(水)18:04:27No.1035841702+
昭和生まれの人って今みたいに作品を自由に見返せない環境だけどスパロボに出てる作品のこと覚えてるもんなの?
178無念Nameとしあき22/11/16(水)18:04:36No.1035841744そうだねx3
>マクロスzeroなんかマクロスゲームでもやたらハブられるよね
PVで「あのマクロス2が参戦!」って公式で言った事もあるからZEROはゲーム出てる方なんだよね
179無念Nameとしあき22/11/16(水)18:04:46No.1035841814+
>無事完結して良かったなと思う反面次参戦させるときどこ使うんだろうとちょっと気になってる
こういう時シリーズものだと楽なのよね
一作目でRoLと無印、二作目でHAEとEXODUS、三作目でBEYONDとかやれるから
ただ3Zでここでも確定と散々言われてたオーガス02とエウレカAOが出なかったりシリーズ物も難しさがあるんだろうけど
180無念Nameとしあき22/11/16(水)18:05:17No.1035841976そうだねx1
>最終回だけは色んな意味でメジャーなバルディオス
海のブルーになる主題歌も有名なんです
181無念Nameとしあき22/11/16(水)18:05:19No.1035841983そうだねx2
08小隊を知らなかったけど原作は思ってたより色々な話があった
ゲームだけだとアイナとノリスが出てきて終わりだし
182無念Nameとしあき22/11/16(水)18:05:39No.1035842086+
    1668589539365.jpg-(41399 B)
41399 B
メガネが好きなのは知ってた
でも、専用機あるとは知らんかった
183無念Nameとしあき22/11/16(水)18:05:43No.1035842110そうだねx2
>昭和生まれの人って今みたいに作品を自由に見返せない環境だけどスパロボに出てる作品のこと覚えてるもんなの?
初代ガンダムとかマジンガーZはやたら再再再再再放送されてたから
184無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:22No.1035842312そうだねx2
昭和のスーパーロボットはマジで観てない
世代じゃないし話数が多過ぎる
185無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:36No.1035842379そうだねx1
>マクロスZEROが知名度絶無すぎる
スクコマ2の後で観たんだけど終わり方酷くねってなる
なおスクコマ2は本編の後日談扱い
186無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:38No.1035842398+
アクエリオンは主題歌はわかる原作は知らない
因果逆転パンチがやたら凶悪だったなあ
187無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:39No.1035842406+
>08小隊を知らなかったけど原作は思ってたより色々な話があった
>ゲームだけだとアイナとノリスが出てきて終わりだし
Ez8をアムロに乗せたり楽しい
188無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:42No.1035842420そうだねx1
>昭和生まれの人って今みたいに作品を自由に見返せない環境だけどスパロボに出てる作品のこと覚えてるもんなの?
平成に出た原作解説本だと結構あやふやな記憶で書かれてることがあった
189無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:48No.1035842457そうだねx4
>スパロボでは大好きだけどガオガイガー見たこと無い
勇者系はリアルタイムで見てたけど幼児だったからほとんど内容覚えてないんだよなぁ
だからスパロボでガガガもマイトガインもジェイデッカーもこんな内容だったんだ…ってなった
190無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:49No.1035842459そうだねx3
ファフナー見続けると保護者目線になる上に視聴が辛くなるから…
191無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:49No.1035842462+
ロボアニメなんも見たことないから原作がどうとか何もわからないけどスパロボ全部やってる
192無念Nameとしあき22/11/16(水)18:07:14No.1035842605そうだねx1
>>マクロスzeroなんかマクロスゲームでもやたらハブられるよね
>PVで「あのマクロス2が参戦!」って公式で言った事もあるからZEROはゲーム出てる方なんだよね
PSPのMUFとかだとオールスターゲーでシリーズひっくるめて出せたからな
まあやっぱVF-0で戦うの辛いわ…ともなるんだけど
193無念Nameとしあき22/11/16(水)18:08:28No.1035842963+
>メガネが好きなのは知ってた
>でも、専用機あるとは知らんかった
アイマスみたいな絵だ
194無念Nameとしあき22/11/16(水)18:09:00No.1035843138そうだねx1
スパロボaのぜオラ君とアラド君ティターンズ入ってたしマジでガンダムのキャラだと思ってた
195無念Nameとしあき22/11/16(水)18:09:22No.1035843270そうだねx6
    1668589762261.jpg-(104653 B)
104653 B
かっこよすぎて公式逆輸入されたことでスパロボ捏造カットインだと知られてないゼオライマー
196無念Nameとしあき22/11/16(水)18:09:26No.1035843288+
>>メガネが好きなのは知ってた
>>でも、専用機あるとは知らんかった
>アイマスみたいな絵だ
アイマスなんだよなぁ
197無念Nameとしあき22/11/16(水)18:09:42No.1035843372+
ダイモスは見てみたい
というか三輪長官(原作ver)が見たい
198無念Nameとしあき22/11/16(水)18:09:42No.1035843376+
戦闘シーンがつまらないとかとしあきから聞いたけどゼーガペインは面白い?
199無念Nameとしあき22/11/16(水)18:09:51No.1035843432+
むしろマクロスは初代の権利関係が大変な事になってたが最近解消されたと聞く
200無念Nameとしあき22/11/16(水)18:10:54No.1035843773そうだねx5
>スパロボaのぜオラ君とアラド君ティターンズ入ってたしマジでガンダムのキャラだと思ってた
あれやっぱ当初はニューディサイズだったのかな?
ゼンガーとジーグ、クスハとガガガ、アイビスとクロボンって組み合わせになってるけどアラドだけは対になる参戦作品ない状況だしアラドとセンチネルにするとぴったりはまるし
201無念Nameとしあき22/11/16(水)18:10:54No.1035843774そうだねx1
富野作品だし見れば面白いんだろうけどイデオンはスパロボの知識しかない
スパロボでも必死に生きようとしてるコスモ達の行き着く先がバッドエンドと知ってると見るの辛そうで
202無念Nameとしあき22/11/16(水)18:11:11No.1035843854そうだねx5
    1668589871765.jpg-(307677 B)
307677 B
ガンダムに登場したよね
203無念Nameとしあき22/11/16(水)18:11:58No.1035844082+
スパクロで拾うと思ってたからえ!?ないの!?ってなったんだよなぁマクロス2
ZERO勢とかはいたのに
204無念Nameとしあき22/11/16(水)18:11:59No.1035844091そうだねx3
>ゼンガーとジーグ
めっちゃ違和感無く絡んでたよなこいつら
205無念Nameとしあき22/11/16(水)18:12:23No.1035844206そうだねx1
スパロボに出てない有名作品は何が残ってんだろうか
一時期のバンダイビジュアルの予告に絶対入っていた機鋼仙女ローランとかストラスト4とか?
206無念Nameとしあき22/11/16(水)18:12:27No.1035844239+
アマプラで初代のマジンガーやゲッターを観てみたけど思っていたよりきつかった
今の作画に慣れてると厳しいね
207無念Nameとしあき22/11/16(水)18:12:46No.1035844324そうだねx1
>アイマスみたいな絵だ
>アイマスなんだよなぁ
眼鏡の横にいる人もアイマスなんだ
208無念Nameとしあき22/11/16(水)18:13:12No.1035844452+
>昭和生まれの人って今みたいに作品を自由に見返せない環境だけどスパロボに出てる作品のこと覚えてるもんなの?
スパロボでこんなロボットいるんだーと初めて知るみたいな感じではあった
209無念Nameとしあき22/11/16(水)18:13:22No.1035844494+
>アマプラで初代のマジンガーやゲッターを観てみたけど思っていたよりきつかった
>今の作画に慣れてると厳しいね
作画より体感的に30分ってこんな長かったっけ?ってなる
210無念Nameとしあき22/11/16(水)18:13:33No.1035844549そうだねx2
イデオンは映画2本が総集編と完結編なので時間自体はそんなにとらないぞ
ロボアニメの歴史に残る作品だと思うので1回は見て欲しいなあ
211無念Nameとしあき22/11/16(水)18:14:36No.1035844874そうだねx1
>スパロボに出てない有名作品は何が残ってんだろうか
タイムボカン系とトランスフォーマー
212無念Nameとしあき22/11/16(水)18:14:57No.1035844989+
俺平成生まれだけど子供の頃マジンガーの再放送楽しみに見てたのに今見ると退屈なキツイシーンばかりで驚く
213無念Nameとしあき22/11/16(水)18:15:00No.1035844997そうだねx2
>アマプラで初代のマジンガーやゲッターを観てみたけど思っていたよりきつかった
>今の作画に慣れてると厳しいね
過去の名作を見ると発見はたくさんあるけど「絵が古くて見る気がしない」って意見が出るのも確かにわかる
古典を学ぶつもりで接する前置きも必要
214無念Nameとしあき22/11/16(水)18:15:02No.1035845012そうだねx1
>スパロボに出てない有名作品は何が残ってんだろうか
>一時期のバンダイビジュアルの予告に絶対入っていた機鋼仙女ローランとかストラスト4とか?
ブラッドテンプル・・・
215無念Nameとしあき22/11/16(水)18:16:11No.1035845384+
>タイムボカン系
そうか大巨人とか三冠王とか居たよね
216無念Nameとしあき22/11/16(水)18:16:12No.1035845388+
次はロボダッチが参戦したりして…
217無念Nameとしあき22/11/16(水)18:16:13No.1035845397+
ステルヴィアはスパロボに参戦した?
218無念Nameとしあき22/11/16(水)18:16:23No.1035845466+
>アマプラで初代のマジンガーやゲッターを観てみたけど思っていたよりきつかった
>今の作画に慣れてると厳しいね
MXでやってるマジンガー見てたら
さやかさんがアフロダイで工作員の乗ったバイクを普通に蹴り飛ばしてた
だいぶ容赦ない…
219無念Nameとしあき22/11/16(水)18:17:02No.1035845645+
名前だけは割と知られてるドルバック・スラングル・ガルビオン
220無念Nameとしあき22/11/16(水)18:17:14No.1035845704+
>ダイモスは見てみたい
>というか三輪長官(原作ver)が見たい
三輪目当てで観るとしてもロボアニメという認識は捨てるのをオススメ
恋愛脳と女革命家のドラマにロボ要素が仕方なくあるだけというか
221無念Nameとしあき22/11/16(水)18:18:01No.1035845920そうだねx1
    1668590281231.jpg-(91246 B)
91246 B
>イデオンは映画2本が総集編と完結編なので時間自体はそんなにとらないぞ
>ロボアニメの歴史に残る作品だと思うので1回は見て欲しいなあ
接触篇→発動篇で話が飛ぶのでいつかTV版も見にゃあと思っている
ガンド・ロワ出現シーンは作画・音楽・演出全てがアニメ史に残すべき圧巻の一幕
222無念Nameとしあき22/11/16(水)18:18:24No.1035846028+
>名前だけは割と知られてるドルバック・スラングル・ガルビオン
あとダイケンゴーとダイラガー
どっちももう無理そう
223無念Nameとしあき22/11/16(水)18:18:50No.1035846137そうだねx1
古いアニメは今の高画質で見ると余計にツライ
案外低画質やスマホ視聴の方が違和感ない
224無念Nameとしあき22/11/16(水)18:19:03No.1035846187そうだねx2
    1668590343237.mp4-(399143 B)
399143 B
>ダイモスは見てみたい
>というか三輪長官(原作ver)が見たい
この発言のせいでビデオ化が遅れたという噂がまことしやかに語られていたな…
225無念Nameとしあき22/11/16(水)18:19:44No.1035846376+
>名前だけは割と知られてるドルバック・スラングル・ガルビオン
ドルバックだけは出たんだよなスパロボ
226無念Nameとしあき22/11/16(水)18:20:04No.1035846468そうだねx1
>名前だけは割と知られてるドルバック・スラングル・ガルビオン
地球にアイラビューやゴリラじゃない方のOPをバックに戦闘アニメ見たいよー
227無念Nameとしあき22/11/16(水)18:21:24No.1035846849+
ダイラガーはもうボルトロンビークルフォースだからなぁ
228無念Nameとしあき22/11/16(水)18:21:26No.1035846859そうだねx1
>戦闘シーンがつまらないとかとしあきから聞いたけどゼーガペインは面白い?
ストーリーの面白さは保証する
花澤さんの「キョウちゃん(棒)」が愛しくなるぞ
229無念Nameとしあき22/11/16(水)18:21:51No.1035846992そうだねx3
>>昭和生まれの人って今みたいに作品を自由に見返せない環境だけどスパロボに出てる作品のこと覚えてるもんなの?
>平成に出た原作解説本だと結構あやふやな記憶で書かれてることがあった
というか後にグレートの思いでありませんと言い出すから
もう当時の人も記憶あやふやだから
うろ覚えが多いと思う
230無念Nameとしあき22/11/16(水)18:22:12No.1035847116そうだねx1
>戦闘シーンがつまらないとかとしあきから聞いたけどゼーガペインは面白い?
CG技術が成熟してない時期のアニメなのと話が動き出すまでが遅いのはあるが筋立てそのものは面白いことやってる
虚構と現実を題材した作品が好きならオススメ
231無念Nameとしあき22/11/16(水)18:22:31No.1035847229そうだねx2
SRCってフリーゲーム知ってるとしあきいる?
ウインドウズ7になってからさっぱりだけど自分でスパロボ作れるツールがあったんだよ…
232無念Nameとしあき22/11/16(水)18:22:39No.1035847284+
としあきオーガンは面白いの?
233無念Nameとしあき22/11/16(水)18:22:51No.1035847340+
鋼鉄ジーグの原作見てない上にジーグルート選ばなかったから宙が特撮ヒーローみたいな姿になってて何があったんだお前ってなった
234無念Nameとしあき22/11/16(水)18:23:11No.1035847456+
ガンダムゲームやり過ぎてストーリー知ってるだけで本編見たことないガンダム作品は多い
235無念Nameとしあき22/11/16(水)18:23:27No.1035847551そうだねx1
ゼガペは花澤香菜がサブパイになってから一気に面白くなる
236無念Nameとしあき22/11/16(水)18:24:10No.1035847762+
レイアースってあんな棒演技だったかな
237無念Nameとしあき22/11/16(水)18:24:18No.1035847797+
    1668590658624.jpg-(17785 B)
17785 B
逆に当時むちゅうで見てたのが来たときは感涙なんだよ
記憶もちょいあやふやだが
238無念Nameとしあき22/11/16(水)18:24:36No.1035847883+
>としあきオーガンは面白いの?
面白いかどうかはそれぞれとしても観てもハズレだとは思わない出来だと思う
239無念Nameとしあき22/11/16(水)18:24:36No.1035847886そうだねx2
ゼーガは6話まで見ろとか妹が出るまで見ろとか色々言われてるな
240無念Nameとしあき22/11/16(水)18:24:42No.1035847921そうだねx3
>レイアースってあんな棒演技だったかな
そうだよ
大体新人だったしあの3人
241無念Nameとしあき22/11/16(水)18:25:06No.1035848047そうだねx7
>レイアースってあんな棒演技だったかな
光と風はもともと棒だったよ
光はむしろスパロボで随分上手くなった
242無念Nameとしあき22/11/16(水)18:25:09No.1035848066+
>>ダイモスは見てみたい
>>というか三輪長官(原作ver)が見たい
>三輪目当てで観るとしてもロボアニメという認識は捨てるのをオススメ
>恋愛脳と女革命家のドラマにロボ要素が仕方なくあるだけというか
ルパンと必殺仕事人にロボがついたブライガーみたいな….
243無念Nameとしあき22/11/16(水)18:25:19No.1035848124+
>としあきオーガンは面白いの?
だいぶご都合主義…もとい人間の可能性で地球も敵も救うバリってるストーリーだよ
戦闘シーンは声優の熱演も相まってかなり熱い
244無念Nameとしあき22/11/16(水)18:25:29No.1035848169+
>ガンダムゲームやり過ぎてストーリー知ってるだけで本編見たことないガンダム作品は多い
AOZとかモノアイガンダムやパーフェクトガンダムみたいな漫画系は全くわからん
245無念Nameとしあき22/11/16(水)18:25:48No.1035848261+
>大体新人だったしあの3人
へきるとコナミはともかく笠原弘子は当時でもデビュー10年目くらいだったはず
246無念Nameとしあき22/11/16(水)18:25:55No.1035848293+
>ガンダムゲームやり過ぎてストーリー知ってるだけで本編見たことないガンダム作品は多い
見なくていいよ
理不尽な大人の行動に振り回される主人公達はきつい(Gレコ、ビルドシリーズ除く)
247無念Nameとしあき22/11/16(水)18:26:22No.1035848431+
宇宙世紀ガンダムはいまだに本編を見たことない
キャラと機体とあらすじは知ってるし今から50話近いアニメを何作も見れんわ…となる
248無念Nameとしあき22/11/16(水)18:26:59No.1035848634そうだねx7
>>大体新人だったしあの3人
>へきるとコナミはともかく笠原弘子は当時でもデビュー10年目くらいだったはず
まぁ笠原さんはずっとあんな感じだし…
249無念Nameとしあき22/11/16(水)18:27:19No.1035848740+
>SRCってフリーゲーム知ってるとしあきいる?
>ウインドウズ7になってからさっぱりだけど自分でスパロボ作れるツールがあったんだよ…
フリーゲーム故の限界はあったがスパロボらしさの再現は相当頑張っていた
正当進化したスパロボジェネレーターがいつか出ないかな…
250無念Nameとしあき22/11/16(水)18:27:50No.1035848902+
>スパロボでしか知らないロボット作品スレ
ダンクーガはどっちも知らないんだけど面白いの?
251無念Nameとしあき22/11/16(水)18:28:15No.1035849020+
>かっこよすぎて公式逆輸入されたことでスパロボ捏造カットインだと知られてないゼオライマー
スパロボのアレはカッコよすぎ
焦点合わせるとこから含めて
252無念Nameとしあき22/11/16(水)18:28:29No.1035849098そうだねx3
>理不尽な大人の行動に振り回される主人公達はきつい(Gレコ、ビルドシリーズ除く)
ベルリも理不尽な大人の行動に巻き込まれて散々な目に遭ってるんですけお!
253無念Nameとしあき22/11/16(水)18:28:56No.1035849235+
>ルパンと必殺仕事人にロボがついたブライガーみたいな….
ゴッドマーズと同じぐらい出てきた瞬間に敵殲滅してて本当におまけなんだなって…
254無念Nameとしあき22/11/16(水)18:29:20No.1035849364+
Gレコは1回登場したらあんま出れないのかな
マクロスFとかそういう感じ
255無念Nameとしあき22/11/16(水)18:29:29No.1035849414そうだねx1
面白いかどうかで訊かれるとどの作品であっても面白さの方向性が異なるから答えるのわりと難しかったりするんだよな
256無念Nameとしあき22/11/16(水)18:29:31No.1035849432+
>宇宙世紀ガンダムはいまだに本編を見たことない
>キャラと機体とあらすじは知ってるし今から50話近いアニメを何作も見れんわ…となる
今やってる水星がワンクール終わったあとに閃ハサナラティブサンダーボルトやるらしいからそれらを見よう!
257無念Nameとしあき22/11/16(水)18:30:12No.1035849674+
>Gレコは1回登場したらあんま出れないのかな
>マクロスFとかそういう感じ
リーンの翼も似たような状況
258無念Nameとしあき22/11/16(水)18:30:14No.1035849693+
リューナイトはOVAだけ見ればOK?
259無念Nameとしあき22/11/16(水)18:30:39No.1035849828そうだねx1
>宇宙世紀ガンダムはいまだに本編を見たことない
>キャラと機体とあらすじは知ってるし今から50話近いアニメを何作も見れんわ…となる
とりあえず映画だけ追ってみるとか
260無念Nameとしあき22/11/16(水)18:30:49No.1035849872+
ZとZZは通しで見ると当時の反応はよくわかった
なんでこのアニメこんなにバイオレンスなの…それが続編でなんで脳天気になってんの…
それはそれとしてどっちも見どころはあった
261無念Nameとしあき22/11/16(水)18:31:24No.1035850044そうだねx1
劇場版Zなんかとしあきからあんまり評判良くなくて
262無念Nameとしあき22/11/16(水)18:31:33No.1035850088+
>リューナイトはOVAだけ見ればOK?
そっちはスパロボ出てないけどそれでもよければ
263無念Nameとしあき22/11/16(水)18:31:43No.1035850142そうだねx1
>続編でなんで脳天気になってんの
そんなあなたに泣き虫セシリア以降
264無念Nameとしあき22/11/16(水)18:31:54No.1035850209そうだねx1
    1668591114258.webp-(29960 B)
29960 B
トロンミランを始めて見たのはα外伝だったりしたよ
265無念Nameとしあき22/11/16(水)18:32:07No.1035850266そうだねx4
>劇場版Zなんかとしあきからあんまり評判良くなくて
評判良くない部分もわかるけどそれを加味しても面白いよとは俺は答える
266無念Nameとしあき22/11/16(水)18:32:12No.1035850297+
>今やってる水星がワンクール終わったあとに閃ハサナラティブサンダーボルトやるらしいからそれらを見よう!
水性の枠でそれらを放送するん?
267無念Nameとしあき22/11/16(水)18:32:30No.1035850391+
ワタルとグランゾートとリューナイトはなんか記憶がごちゃごちゃになってる
268無念Nameとしあき22/11/16(水)18:32:45No.1035850477そうだねx1
>劇場版Zなんかとしあきからあんまり評判良くなくて
テレビ全話視聴するよりは耐えられる
269無念Nameとしあき22/11/16(水)18:33:39No.1035850749そうだねx1
ガンダムシリーズに関してはゲームやガンプラの売り上げと映像媒体の売り上げを比較してみても明らかに映像見てなくても買ってる人が多い状況
270無念Nameとしあき22/11/16(水)18:33:55No.1035850826+
>トロンミランを始めて見たのはα外伝だったりしたよ
なんでみんな1回出ただけのキャラにインパクト覚えるんだろ
271無念Nameとしあき22/11/16(水)18:34:10No.1035850919+
ハサウェイ気になるけど続かないんだよね?
272無念Nameとしあき22/11/16(水)18:34:36No.1035851056+
>ハサウェイ気になるけど続かないんだよね?
完結するまで下手すれば10年かかる
273無念Nameとしあき22/11/16(水)18:34:45No.1035851107+
>Gレコは1回登場したらあんま出れないのかな
>マクロスFとかそういう感じ
スコード教と稀少なエネルギーのフォトン・バッテリーによる世界のコントロールって扱いが難しいんだろうね
シズマドライブの設定も活かされてないし
274無念Nameとしあき22/11/16(水)18:35:38No.1035851409+
>>ハサウェイ気になるけど続かないんだよね?
>完結するまで下手すれば10年かかる
ユニコーンもそれくらいかかってたし今は一つのシリーズ長くやって話題を持続させる方向なん?
275無念Nameとしあき22/11/16(水)18:35:45No.1035851446そうだねx1
>>今やってる水星がワンクール終わったあとに閃ハサナラティブサンダーボルトやるらしいからそれらを見よう!
>水性の枠でそれらを放送するん?
日5枠で水星の第2シーズンのつなぎでやるらしい
よりにもよって陰鬱なのばっかりだな!
276無念Nameとしあき22/11/16(水)18:36:00No.1035851529+
>ガンダムシリーズに関してはゲームやガンプラの売り上げと映像媒体の売り上げを比較してみても明らかに映像見てなくても買ってる人が多い状況
むしろFのころにロボ作品全部レンタルしてるとこが近場にあるとかないぞ
アニメ自体揃ええてるとこ少ないんだし
LDも高すぎて手に入れるとか無理
277無念Nameとしあき22/11/16(水)18:36:04No.1035851547+
>なんでみんな1回出ただけのキャラにインパクト覚えるんだろ
ギャリアのメイン武器手に入れるエピソードだしな
278無念Nameとしあき22/11/16(水)18:36:05No.1035851552+
>続編でなんで脳天気になってんの
>そんなあなたに泣き虫セシリア以降
あれ以降ぐらいのバランスでリィナ誘拐を早めればちょうどよかったんじゃないかなあと思った
279無念Nameとしあき22/11/16(水)18:36:19No.1035851620そうだねx4
ガンソードでなんだこれ!ってなって本編観てみたらすごい面白かった思い出
それまで名前すら聞いたことなかった
280無念Nameとしあき22/11/16(水)18:36:52No.1035851791+
>なんでみんな1回出ただけのキャラにインパクト覚えるんだろ
ジロンが手も足も出なかった強敵なのはもちろん幻のトロン・ミラン様だからだ
281無念Nameとしあき22/11/16(水)18:36:57No.1035851825+
キングゲイナーブレンパワードターンエーガンダム全部よく面白いと言われているけどまだ見てない
後スパロボの斬のアニメーション本当に富野が修正してたんだねデマだと思っていたよ
282無念Nameとしあき22/11/16(水)18:37:20No.1035851941そうだねx5
ナラティブって確か救いが全くない作品だよね
283無念Nameとしあき22/11/16(水)18:37:34No.1035852014+
>ハサウェイ気になるけど続かないんだよね?
>完結するまで下手すれば10年かかる
来年には第二部公開できたらいいね…せめて…
284無念Nameとしあき22/11/16(水)18:37:38No.1035852046+
>>>今やってる水星がワンクール終わったあとに閃ハサナラティブサンダーボルトやるらしいからそれらを見よう!
>>水性の枠でそれらを放送するん?
>日5枠で水星の第2シーズンのつなぎでやるらしい
>よりにもよって陰鬱なのばっかりだな!
…閃ハサカット版か
よっぽど人気なかったのか
285無念Nameとしあき22/11/16(水)18:37:57No.1035852157+
なぜか映画やる前からスパロボに参戦してるハサウェイ
286無念Nameとしあき22/11/16(水)18:38:13No.1035852258そうだねx1
>>>ハサウェイ気になるけど続かないんだよね?
>>完結するまで下手すれば10年かかる
>ユニコーンもそれくらいかかってたし今は一つのシリーズ長くやって話題を持続させる方向なん?
ユニコーンは4年半も掛かってないよ
287無念Nameとしあき22/11/16(水)18:38:18No.1035852285+
>>水性の枠でそれらを放送するん?
>日5枠で水星の第2シーズンのつなぎでやるらしい
へー外伝系くらいの尺なら見てみるかな
288無念Nameとしあき22/11/16(水)18:38:44No.1035852433そうだねx5
>なぜか映画やる前からスパロボに参戦してるハサウェイ
知ってて言ってるだろ?
289無念Nameとしあき22/11/16(水)18:38:51No.1035852460+
キングゲイナーとかブレンパワードは面白いんだろうけど
多分観るのにパワー使う作品だなと思ってなかなか観れてない
290無念Nameとしあき22/11/16(水)18:39:02No.1035852534+
サンダーボルトは主人公負けるんだって思った
291無念Nameとしあき22/11/16(水)18:39:04No.1035852542+
    1668591544149.jpg-(185130 B)
185130 B
>ナラティブって確か救いが全くない作品だよね
幼馴染も一人はまたどっかいって
もう一人は直撃だからなあ
292無念Nameとしあき22/11/16(水)18:39:27No.1035852670そうだねx4
    1668591567570.webp-(17686 B)
17686 B
>トロンミランを始めて見たのはα外伝だったりしたよ
ガラリアかな
293無念Nameとしあき22/11/16(水)18:39:35No.1035852709そうだねx1
>なぜか映画やる前からスパロボに参戦してるハサウェイ
クロスボーン「何か問題でも?」
294無念Nameとしあき22/11/16(水)18:40:12No.1035852943そうだねx3
>キングゲイナーとかブレンパワードは面白いんだろうけど
>多分観るのにパワー使う作品だなと思ってなかなか観れてない
前者はアッパー富野なので楽しく見られるよ!
後者はうん
295無念Nameとしあき22/11/16(水)18:40:30No.1035853040そうだねx1
ウルトラマンとか半年本編やったあとでもう半年編集版や過去作紹介やったりしてるけど
ガンダムもそんな感じで新規層を過去シリーズに誘導してくつもりか
296無念Nameとしあき22/11/16(水)18:40:43No.1035853114+
サンダーボルトって再放送?
297無念Nameとしあき22/11/16(水)18:40:46No.1035853135そうだねx1
>へー外伝系くらいの尺なら見てみるかな
まあ分割されて一週間ごとに放送って形になるから一本通して観た時と感じ方は結構変わってくるとは思うので機会があればちゃんと観てほしくはある
298無念Nameとしあき22/11/16(水)18:40:47No.1035853142そうだねx4
ブレンはみんな行動力とセリフがぶっ飛んでるからな…
299無念Nameとしあき22/11/16(水)18:41:35No.1035853412+
サンダーボルトは何か盛り上がるところが無くて辛い
300無念Nameとしあき22/11/16(水)18:41:46No.1035853482そうだねx2
>サンダーボルトは主人公負けるんだって思った
フルアーマーガンダムで負けて、アトラスで引き分け(精神的に負け)てジオングブースター型で3度目だけどまた負けかなあ
301無念Nameとしあき22/11/16(水)18:41:50No.1035853502+
キンゲもブリュンヒルデの涙付近は微妙につらい
作画面においても
302無念Nameとしあき22/11/16(水)18:42:01No.1035853566そうだねx3
>ブレンはみんな行動力とセリフがぶっ飛んでるからな…
何言ってるのかわからないのにわかる
303無念Nameとしあき22/11/16(水)18:42:03No.1035853578+
ガオガイガーだなぁ。面白そうなんだけど、長そうで見れないわ
304無念Nameとしあき22/11/16(水)18:42:27No.1035853712+
>ウルトラマンとか半年本編やったあとでもう半年編集版や過去作紹介やったりしてるけど
>ガンダムもそんな感じで新規層を過去シリーズに誘導してくつもりか
枠を1年単位で売りたいTV局と1年物は作れない制作側の妥協点でもあるだろうな
305無念Nameとしあき22/11/16(水)18:42:54No.1035853857そうだねx1
>Gレコは1回登場したらあんま出れないのかな
映画終わったからもう1回はやると思う
306無念Nameとしあき22/11/16(水)18:43:43No.1035854124そうだねx3
>サンダーボルトは何か盛り上がるところが無くて辛い
ひたすら陰鬱だよなガンダムに勝ってもストーリー的には全然盛り上がらないし
307無念Nameとしあき22/11/16(水)18:43:45No.1035854138そうだねx1
>ガオガイガーだなぁ。面白そうなんだけど、長そうで見れないわ
一気見は絶対に疲れるので毎週時間決めて1話ずつ見て欲しい
308無念Nameとしあき22/11/16(水)18:43:54No.1035854203そうだねx1
ナラティブはヨナがフェネクスに乗ってセカングボコるところまで一切カタルシスないから4分割とかになると脱落しちゃいそうだな
309無念Nameとしあき22/11/16(水)18:45:16No.1035854648+
ガンソードは基本的に1話完結だから観やすかったな
どの話も面白かったし
310無念Nameとしあき22/11/16(水)18:46:20No.1035854983+
第二次Zの後見始めたボトムズは2クールまではわりと毎回楽しみに見てたんだけど
宇宙行ってから話がよく分からなくなってきた
311無念Nameとしあき22/11/16(水)18:46:32No.1035855037そうだねx4
総集編や紹介動画はざっくり見れて助かる反面本来想定される展開の流れとか面白さを増す要素を削ぎ落とされたり端折られたりするから難しいね
312無念Nameとしあき22/11/16(水)18:46:49No.1035855142そうだねx3
ガオガイガーは2クールまではいいんだけどそこからがちょっと辛い
313無念Nameとしあき22/11/16(水)18:46:50No.1035855143+
ファフナーってひたすら暗いんだろうなぁって印象だったけどいざ観ると意外と燃えるシーンもあるな
まぁ基本暗いからこそ引き立ってるのもあるけど
314無念Nameとしあき22/11/16(水)18:48:13No.1035855556そうだねx2
    1668592093565.jpg-(241462 B)
241462 B
>サンダーボルトは何か盛り上がるところが無くて辛い
あそこはみんな盛り上がったよ
読者は!
そして冷静になる
315無念Nameとしあき22/11/16(水)18:49:10No.1035855849+
>スパロボでしか知らないロボット作品スレ
>ビッグオーとかジャイアントロボとか
昭和限定のスパロボを作って欲しい
知らん作品ばかりだと買う気しない
316無念Nameとしあき22/11/16(水)18:50:25No.1035856252そうだねx1
>ファフナーってひたすら暗いんだろうなぁって印象だったけどいざ観ると意外と燃えるシーンもあるな
>まぁ基本暗いからこそ引き立ってるのもあるけど
普通主題歌がかかって味方機が大活躍すると「おお!」ってなるけど「ああ、ああ……」っていたたまれない気分になる新次元戦闘いいよね
317無念Nameとしあき22/11/16(水)18:51:27No.1035856618そうだねx2
ゼオライマーの敷居の低さはいい
二時間あれば原作全部見れる
318無念Nameとしあき22/11/16(水)18:51:40No.1035856685そうだねx4
ブレンパワードはしょっちゅう意味不明なセリフが飛び出してくるけど富野作品の中では勢力図がシンプルだから意外と見やすいよ
319無念Nameとしあき22/11/16(水)18:52:11No.1035856848そうだねx2
>第二次Zの後見始めたボトムズは2クールまではわりと毎回楽しみに見てたんだけど
>宇宙行ってから話がよく分からなくなってきた
レッドショルダーマーチ流されてはキリコが悶絶する辺りは多分作ってる方もよく分からなくなってる
320無念Nameとしあき22/11/16(水)18:52:16No.1035856874そうだねx1
NTはミシェルが過去の贖罪をしようと必死な可哀想な子に見えるか電波クズ女に見えるかで評価がだいぶ別れる
321無念Nameとしあき22/11/16(水)18:52:17No.1035856877+
>ゼオライマーの敷居の低さはいい
>二時間あれば原作全部見れる
内容はおいおいだけどな
322無念Nameとしあき22/11/16(水)18:52:56No.1035857077そうだねx4
ブレンパワードは最後は暗くならないのもいい
323無念Nameとしあき22/11/16(水)18:54:19No.1035857542そうだねx3
>ブレンパワードはしょっちゅう意味不明なセリフが飛び出してくるけど富野作品の中では勢力図がシンプルだから意外と見やすいよ
ジョナサン:「8歳と9歳と10歳の時と!12歳と13歳の時も僕はずっと!待ってた!!」
アノーア:「な、なにを・・・?」
ジョナサン:「クリスマスプレゼントだろ!!」
アノーア:「ああっ・・・!?」
外人にも響くあそこ
324無念Nameとしあき22/11/16(水)18:54:40No.1035857691そうだねx4
ブレンはジョナサンが判りやすいキャラだから助かる
あのポジションに腹に一物あるタイプがいると理解が大変になる
325無念Nameとしあき22/11/16(水)18:55:17No.1035857903+
>ブレンはジョナサンが判りやすいキャラだから助かる
>あのポジションに腹に一物あるタイプがいると理解が大変になる
ママのおっぱい欲しいも?
326無念Nameとしあき22/11/16(水)18:56:00No.1035858144そうだねx6
    1668592560741.mp4-(1021236 B)
1021236 B
>ジョナサン:「8歳と9歳と10歳の時と!12歳と13歳の時も僕はずっと!待ってた!!」
>アノーア:「な、なにを・・・?」
>ジョナサン:「クリスマスプレゼントだろ!!」
>アノーア:「ああっ・・・!?」
>外人にも響くあそこ
ジョナサン役の人がガチで半泣きになりながら演技して艦長役の人が私もうこんなひどい役やりたくないって弱音はいたという
327無念Nameとしあき22/11/16(水)18:56:37No.1035858384そうだねx1
昔の富野作品は見ていられないと思う
25分でもダイターン3とかやたら長く感じる
328無念Nameとしあき22/11/16(水)18:56:41No.1035858416そうだねx2
ガオガイガーはFINALのラストが悲しい
でも続編で救われた
329無念Nameとしあき22/11/16(水)18:56:43No.1035858428そうだねx7
    1668592603160.jpg-(1806744 B)
1806744 B
>>ブレンパワードはしょっちゅう意味不明なセリフが飛び出してくるけど富野作品の中では勢力図がシンプルだから意外と見やすいよ
出禁女神「ほかのも推すわね、いい作品だから」
330無念Nameとしあき22/11/16(水)18:56:57No.1035858501そうだねx6
>外人にも響くあそこ
クリスマスはむしろ外人の方がダメージデカい
331無念Nameとしあき22/11/16(水)18:56:58No.1035858510そうだねx1
>…閃ハサカット版か
>よっぽど人気なかったのか
ガチの繋ぎだぞ
サンボルの監督がヒで愚痴る程度には急らしい
332無念Nameとしあき22/11/16(水)18:57:04No.1035858539そうだねx1
ファフナーはTV1期前半が用語も世界情勢もわからんし友達死ぬしで一番キツいと思う
そのあともずっとキツイはキツイんだけど視聴側は耐性ついてくから
333無念Nameとしあき22/11/16(水)18:57:57No.1035858840+
>出禁女神「ほかのも推すわね、いい作品だから」
嘘は言ってないなこの野郎じゃねえ女郎
334無念Nameとしあき22/11/16(水)18:58:06No.1035858884そうだねx1
>ガオガイガーはFINALのラストが悲しい
>でも続編で救われた
映像化してとおもう
335無念Nameとしあき22/11/16(水)18:58:23No.1035858989そうだねx1
>ファフナーはTV1期前半が用語も世界情勢もわからんし友達死ぬしで一番キツいと思う
スパロボやってから見た方がいいまである初代ファフナー
336無念Nameとしあき22/11/16(水)18:58:41No.1035859081そうだねx2
ファフナーはゴウバインに救われた
337無念Nameとしあき22/11/16(水)18:59:11No.1035859269+
    1668592751852.webp-(159798 B)
159798 B
>サンボルの監督がヒで愚痴る程度には急らしい
Gレコやビルドでいいじゃん
今度映画館で見れるし
338無念Nameとしあき22/11/16(水)18:59:27No.1035859378そうだねx1
>嘘は言ってないなこの野郎じゃねえ女郎
まるでぼくらのを「十五人の少年少女が地球を守るために巨大ロボットに乗って戦う話」説明するような違和感
339無念Nameとしあき22/11/16(水)18:59:50No.1035859544+
地元の図書館にマジンガーのLDが全話あったなぁ
340無念Nameとしあき22/11/16(水)19:00:15No.1035859714そうだねx1
おもちゃが欲しいとかそんなんじゃなくて
プレゼント貰えない=愛情が無いと同意義らしいな
341無念Nameとしあき22/11/16(水)19:00:52No.1035859898+
サンダーボルトってUC系列に含めていいの?
342無念Nameとしあき22/11/16(水)19:01:37No.1035860188そうだねx2
    1668592897659.png-(396022 B)
396022 B
>昔の富野作品は見ていられないと思う
>25分でもダイターン3とかやたら長く感じる
ザンボットはあまりにも人手不足で監督自ら原画を描く(最終回のこのカットは有名)ほど作画やばいしダイターンは話数多いぶん当たり外れはある
どっちも一見の価値はあるんだけどね
343無念Nameとしあき22/11/16(水)19:01:37No.1035860197+
続編が決定するたびにどういう心境で待てばいいのか毎回複雑になるシリーズだよファフナーは
344無念Nameとしあき22/11/16(水)19:01:51No.1035860290+
別世界のUCで良いと思う
345無念Nameとしあき22/11/16(水)19:02:40No.1035860604+
>地元の図書館にマジンガーのLDが全話あったなぁ
こっちにはビーストウォーズ&メタルスのVHSが全巻あったがそっちの方がすごい
346無念Nameとしあき22/11/16(水)19:03:34No.1035860958そうだねx1
>嘘は言ってないなこの野郎じゃねえ女郎
特濃のリーンを混ぜるところが特に邪悪
347無念Nameとしあき22/11/16(水)19:06:11No.1035861928そうだねx1
>おもちゃが欲しいとかそんなんじゃなくて
>プレゼント貰えない=愛情が無いと同意義らしいな
シュワちゃんが子どものためにヒーローの人形を買おうと奮闘するコメディー映画あるけど
そういう背景もあるって考えるとまた見方変わってくるな
348無念Nameとしあき22/11/16(水)19:06:28No.1035862027+
ダイターンはむしろテンポの良さ感じたな
古き良き一話完結のメリハリ感というか
349無念Nameとしあき22/11/16(水)19:06:33No.1035862051そうだねx2
本当に苦行なのはエルガイム
350無念Nameとしあき22/11/16(水)19:07:49No.1035862486そうだねx1
ゼオライマーは面白かった
ダンガイオーはなんじゃこれって思った
351無念Nameとしあき22/11/16(水)19:08:01No.1035862577そうだねx1
>本当に苦行なのはエルガイム
週一で観るんなら大丈夫だぜ
一気視聴?またまた御冗談を
352無念Nameとしあき22/11/16(水)19:08:55No.1035862877そうだねx1
ハイパーオーラ斬りがゲーム限定の技だなんて知らなかったそんなん…
353無念Nameとしあき22/11/16(水)19:09:58No.1035863293+
割とつまらない部類の作品でも普通にスパロボに参戦しているのが悪い…
354無念Nameとしあき22/11/16(水)19:10:11No.1035863379そうだねx3
>ダンガイオーはなんじゃこれって思った
まだ短いから大丈夫だぜ
真の苦痛はGダンガイオー
355無念Nameとしあき22/11/16(水)19:10:21No.1035863433そうだねx1
>ハイパーオーラ斬りがゲーム限定の技だなんて知らなかったそんなん…
初代スパロボとほぼ同時に出たファミリーソフトのダンバインゲームだとダンバインの最強武装がオーラショットだったな
356無念Nameとしあき22/11/16(水)19:10:54No.1035863635そうだねx1
バディコンとかいうせっかく参戦したのに全く話題にならない作品
悲しい
357無念Nameとしあき22/11/16(水)19:11:27No.1035863826+
シナリオ担当になったらホテルに缶詰にされるって本当なんだろうか
358無念Nameとしあき22/11/16(水)19:11:25No.1035863830そうだねx5
    1668593485750.webm-(2041666 B)
2041666 B
>ハイパーオーラ斬りがゲーム限定の技だなんて知らなかったそんなん…
必殺のオーラ斬りだ! は言ってるのがややこしい
359無念Nameとしあき22/11/16(水)19:11:57No.1035863997+
言っちゃ悪いがメカデザや設定は良いのに話や展開がつまらないロボアニメが多過ぎるよ
360無念Nameとしあき22/11/16(水)19:12:05No.1035864050+
ハイパー・ショウはゲームで再現されんよね
361無念Nameとしあき22/11/16(水)19:12:07No.1035864061+
>初代スパロボとほぼ同時に出たファミリーソフトのダンバインゲームだとダンバインの最強武装がオーラショットだったな
地上に上がったときのフレイボムの火力を考えるとそうなるのも判らんでも無いな
362無念Nameとしあき22/11/16(水)19:12:20No.1035864138+
劇場版ガンダムOOはガンダム初めてでも大丈夫?
363無念Nameとしあき22/11/16(水)19:12:46No.1035864278そうだねx2
>ダンクーガは原作面白いの?
>スパロボFとインパクトでしか知らないが
>終盤面白くなるけどそれまでは微妙
>ちなみにアニメに断空剣は出てこない
上から眺めてて驚いたから引用しちゃったけど
あんなに堂々と使ってるのにオリ技なの!?
364無念Nameとしあき22/11/16(水)19:12:51No.1035864302そうだねx4
>劇場版ガンダムOOはガンダム初めてでも大丈夫?
いきなりそれから見るとテレビ版を観るのが苦痛になるぞ
365無念Nameとしあき22/11/16(水)19:13:33No.1035864588+
>劇場版ガンダムOOはガンダム初めてでも大丈夫?
なぜテレビアニメをスルーするのか
366無念Nameとしあき22/11/16(水)19:14:12No.1035864841+
COMPACT2は一番楽しんだスパロボと言えるがダンクーガ・ダンガイオー・マシンロボ・飛影と原作の評価がアレな作品が固まってる気もする
367無念Nameとしあき22/11/16(水)19:14:34No.1035864969+
ダブルオーならTVの総集編みたいなのがあるでしょ
せめてそれ観てからじゃないと何が何だかわからんぜ
368無念Nameとしあき22/11/16(水)19:14:39No.1035864993+
>劇場版ガンダムOOはガンダム初めてでも大丈夫?
世界設定が分からんと思う
369無念Nameとしあき22/11/16(水)19:14:56No.1035865098+
ガンダムでもEWは子供ながらに全然ストーリーわからなかった戦闘シーンも少ないし
370無念Nameとしあき22/11/16(水)19:14:58No.1035865115+
    1668593698192.jpg-(53660 B)
53660 B
>劇場版ガンダムOOはガンダム初めてでも大丈夫?
ガンダムだ→?
371無念Nameとしあき22/11/16(水)19:15:34No.1035865301そうだねx3
    1668593734729.gif-(2038047 B)
2038047 B
>上から眺めてて驚いたから引用しちゃったけど
>あんなに堂々と使ってるのにオリ技なの!?
OVAでは使ってるから安心めされい
ラスボス相手には投げるよ
372無念Nameとしあき22/11/16(水)19:15:50No.1035865382+
>あんなに堂々と使ってるのにオリ技なの!?
OVAからの追加技だ
上の方の話は「(テレビ)アニメでは出てこない」って事だ
373無念Nameとしあき22/11/16(水)19:15:52No.1035865398+
>COMPACT2は一番楽しんだスパロボと言えるがダンクーガ・ダンガイオー・マシンロボ・飛影と原作の評価がアレな作品が固まってる気もする
そこら辺はキャラとロボが魅力だからまあ
374無念Nameとしあき22/11/16(水)19:16:02No.1035865450そうだねx1
ダンクーガはダンクーガが出てくるまでが遅いからクソ扱いされてるけど
ダンクーガなんてほとんどビッグモスなんだからいいじゃねぇか
物語自体は宇宙人の侵略に抵抗する地球人を描いたミリタリ物だよ
ノヴァ?知らない子ですね
375無念Nameとしあき22/11/16(水)19:16:02No.1035865456+
ガンダムと言えば鉄血もまだ見てないな水星は毎週見てるけど何でだろう?
376無念Nameとしあき22/11/16(水)19:16:07No.1035865483+
EWと08はなんか総集編みたいなの劇場でやってて
おなんかやってる見てみるかーってノリで入った人は
決して少なくないと思うの
377無念Nameとしあき22/11/16(水)19:17:34No.1035865926そうだねx3
>ガンダムと言えば鉄血もまだ見てないな水星は毎週見てるけど何でだろう?
自分の胸に聞け
378無念Nameとしあき22/11/16(水)19:17:51No.1035866011+
>ガンダムと言えば鉄血もまだ見てないな水星は毎週見てるけど何でだろう?
汗臭そうな野郎ばっかよりは女の子が多いほうが見やすい
379無念Nameとしあき22/11/16(水)19:18:00No.1035866052そうだねx1
ガンダムWは乗ってる機体も敵味方関係も所属もちょくちょく変わるから流し見してるとおいてかれる
380無念Nameとしあき22/11/16(水)19:18:23No.1035866172+
なんだかんだ言ってスパロボは参戦数が多いのでいちいち原作を全部見てられないよ…
381無念Nameとしあき22/11/16(水)19:19:11No.1035866459そうだねx2
流石にマジンガーシリーズやゲッターシリーズのTV版を網羅しているとしあきはほとんどいないだろ…
382無念Nameとしあき22/11/16(水)19:19:15No.1035866482そうだねx1
ファフナーと種死がこう・・・いい感じに合わさってね
383無念Nameとしあき22/11/16(水)19:19:42No.1035866636そうだねx1
>ガンダムWは乗ってる機体も敵味方関係も所属もちょくちょく変わるから流し見してるとおいてかれる
既存勢力を滅ぼした新勢力が次のクールで別の新勢力に滅ぼされる天丼もあるしな
384無念Nameとしあき22/11/16(水)19:20:06No.1035866780+
古いやつは見ないけど比較的新しくて映画や2クール以内に収まってるやつは見てる
385無念Nameとしあき22/11/16(水)19:20:43No.1035866997そうだねx1
>ファフナーと種死がこう・・・いい感じに合わさってね
マークデスティニー・・・
386無念Nameとしあき22/11/16(水)19:21:19No.1035867184そうだねx2
>流石にマジンガーシリーズやゲッターシリーズのTV版を網羅しているとしあきはほとんどいないだろ…
とびとびの記憶の人が多いと思う
それらは長らく全話見られる環境なかったし
VHSの最末期にようやくマジンガーZとゲッターロボは全話レンタル化されたけど
387無念Nameとしあき22/11/16(水)19:21:23No.1035867205そうだねx4
ダイナミック系ってサブスクが普及するまでは見る手段が無いというか普通にしてたら見れない
388無念Nameとしあき22/11/16(水)19:21:55No.1035867388そうだねx2
    1668594115191.jpg-(206184 B)
206184 B
折角同じゲームに共演してるんだから遊び心も欲しいよな
389無念Nameとしあき22/11/16(水)19:22:38No.1035867631+
グレンダイザーは知ってるけど見たことはない
何か海外で異常に人気があるのも知ってる
390無念Nameとしあき22/11/16(水)19:22:56No.1035867730+
>ダイナミック系ってサブスクが普及するまでは見る手段が無いというか普通にしてたら見れない
そうでもない
劇場版マジンガーなんかレンタル黎明期からVHSでレンタルされてたし東映歯抜けビデオで数話だけなら見れたし
問題は通しで全話見る手段だっただけであって
391無念Nameとしあき22/11/16(水)19:23:13No.1035867815+
機動○○シリーズが多過ぎて未だに把握しきれていない
392無念Nameとしあき22/11/16(水)19:23:48No.1035868028+
>劇場版ガンダムOOはガンダム初めてでも大丈夫?
きつかったよ
393無念Nameとしあき22/11/16(水)19:24:31No.1035868321+
>なんだかんだ言ってスパロボは参戦数が多いのでいちいち原作を全部見てられないよ…
1クールのアニメや劇場版なら簡単に見れるけど2クール以上はしんどいもんな
その中でも楽園追放は見やすくて面白かった続編も楽しみだ
394無念Nameとしあき22/11/16(水)19:24:32No.1035868322そうだねx4
VHSって嵩張るからたくさんレンタルすると大変なのよな
395無念Nameとしあき22/11/16(水)19:24:39No.1035868370+
>マクロス7もデルタも1話の引きだけは歴代トップレベルだよ
>その後のグダグダが酷いけど…
1話が最高潮のΔはともかく7は1話が一番好みが分かれると思う
何じゃこれと思いつつもそれについていけるなら中盤から右肩上がりになるけど
396無念Nameとしあき22/11/16(水)19:24:55No.1035868480+
なんでコンバトラーじゃなくてボルテルが人気なのかも未だにわからん
先にコンバトラーだよね?放送
397無念Nameとしあき22/11/16(水)19:25:35No.1035868737+
⊿は1クールまでは面白いよ!
398無念Nameとしあき22/11/16(水)19:25:46No.1035868803+
ベターマンはまだ原作見てない
399無念Nameとしあき22/11/16(水)19:26:05No.1035868912+
マクロスは映画で完成するから…
400無念Nameとしあき22/11/16(水)19:26:37No.1035869094+
>なんでコンバトラーじゃなくてボルテルが人気なのかも未だにわからん
>先にコンバトラーだよね?放送
ボアザン貴族を倒すストーリーが当時独裁者の元で苦しめられていたフィリピン人に大ウケしたとかなんとか
401無念Nameとしあき22/11/16(水)19:26:47No.1035869151そうだねx1
>ベターマンはまだ原作見てない
たぶん大抵のとしあきは好きだと思う
402無念Nameとしあき22/11/16(水)19:26:57No.1035869219+
飛影って原作は最後まで謎のロボのままって本当?
403無念Nameとしあき22/11/16(水)19:27:24No.1035869378+
>たぶん大抵のとしあきはきしめん好きだと思う
404無念Nameとしあき22/11/16(水)19:27:26No.1035869396+
>ベターマンはまだ原作見てない
視聴のお供にはきしめんがおすすめ
405無念Nameとしあき22/11/16(水)19:27:32No.1035869429+
>機動○○シリーズが多過ぎて未だに把握しきれていない
機動戦艦
406無念Nameとしあき22/11/16(水)19:27:47No.1035869528そうだねx1
VHSは巻き戻さなきゃいけないしうまく再生されないのがあったりするのだ
懐かしいな
407無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:09No.1035869656+
>ベターマンはまだ原作見てない
きしめんと昆虫食を見ると思い出す
408無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:13No.1035869681+
>たぶん大抵のとしあきは淫乱うどん好きだと思う
409無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:13No.1035869684+
マクロスΔは絶対liveが面白いよ!
410無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:13No.1035869685+
スパロボでダブルオーのストーリーだいたいわかるから劇場版から見てもいけるかなと
ガルパンや戦車好きなら絶対に見ろよとお勧めされたし
411無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:19No.1035869725+
マクロスと言えば最近全然スパロボに来ないな
そろそろ参戦してほしい特に初代マクロスが
412無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:38No.1035869856+
>1話が最高潮のΔはともかく
Δの最高潮は13話じゃろ
413無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:55No.1035869966+
>スパロボでダブルオーのストーリーだいたいわかるから劇場版から見てもいけるかなと
ここはわかる
>ガルパンや戦車好きなら絶対に見ろよとお勧めされたし
ここはおかしい
414無念Nameとしあき22/11/16(水)19:29:05No.1035870023+
>劇場版マジンガーなんかレンタル黎明期からVHSでレンタルされてたし東映歯抜けビデオで数話だけなら見れたし
>問題は通しで全話見る手段だっただけであって
まー歯抜けとか劇場版じゃなくて通しで見たいじゃない
ガンダムみたいに
415無念Nameとしあき22/11/16(水)19:29:13No.1035870073+
ベターマンはね
女キャラの声が軒並みエロいと思うんですよ
416無念Nameとしあき22/11/16(水)19:29:35No.1035870186+
>ガルパンや戦車好きなら絶対に見ろよとお勧めされたし
何かアニメ間違ってないか?
417無念Nameとしあき22/11/16(水)19:29:37No.1035870201そうだねx2
>マクロスと言えば最近全然スパロボに来ないな
>そろそろ参戦してほしい特に初代マクロスが
α、α外伝、3αに出ただけの上マクロスがユニットとして使えるのαだけという
418無念Nameとしあき22/11/16(水)19:29:52No.1035870279+
ブレンパワード9話とかいう一話まるまる名シーンの作品
419無念Nameとしあき22/11/16(水)19:30:15No.1035870439+
ベターマンは最終回の前の話が衝撃的で少し放心したわ面白かったけどね
420無念Nameとしあき22/11/16(水)19:30:17No.1035870452+
>>なんでコンバトラーじゃなくてボルテルが人気なのかも未だにわからん
>>先にコンバトラーだよね?放送
>ボアザン貴族を倒すストーリーが当時独裁者の元で苦しめられていたフィリピン人に大ウケしたとかなんとか
その亡命していた独裁者の息子が大統領に返り咲こうしてるぞフィリピン若い世代からは独裁者ではなく対米対日強硬派で経済発展を主導した偉大なるリーダーと再評価されてる
421無念Nameとしあき22/11/16(水)19:30:42No.1035870592+
>マクロスと言えば最近全然スパロボに来ないな
>そろそろ参戦してほしい特に初代マクロスが
ちょっと前まで海外展開で揉めてたからな…
422無念Nameとしあき22/11/16(水)19:30:49No.1035870643そうだねx1
>Δの最高潮は13話じゃろ
マクロスΔとアクエリオンEVOLは途中で最高に盛り上がってからの落下が酷い
423無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:16No.1035870800+
一時期マクロスFは毎回必ず出てたよな
424無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:40No.1035870935+
>ボアザン貴族を倒すストーリーが当時独裁者の元で苦しめられていたフィリピン人に大ウケしたとかなんとか
革命思想を助長するってんで放送禁止にもなったんだっけ…?
425無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:46No.1035870984+
マクロスはフォッカーが神谷明だからもう二度と出す気ないんじゃない?
426無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:50No.1035871006+
最近マクロス新作無いな
427無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:50No.1035871012そうだねx1
マクロスΔはマクロスファンから人気ないの?
428無念Nameとしあき22/11/16(水)19:32:03No.1035871097そうだねx1
とっしーから聞いたから嘘か真かわからんけど
Δは元々1クールの予定だけど無理やり増やしたから
潜入ミッションが何回もやったとか
429無念Nameとしあき22/11/16(水)19:32:11No.1035871144そうだねx3
    1668594731298.jpg-(976143 B)
976143 B
原作とは
430無念Nameとしあき22/11/16(水)19:32:18No.1035871194+
>一時期マクロスFは毎回必ず出てたよな
Lから3Z天獄まで2Dスパロボは皆勤だったはず
ダンクーガノヴァも長らく皆勤続いたね
431無念Nameとしあき22/11/16(水)19:32:38No.1035871311+
Δは劇場版だけ見れば問題ない
432無念Nameとしあき22/11/16(水)19:33:01No.1035871458+
>機動○○シリーズが多過ぎて未だに把握しきれていない
その冠付けないといけないのなんでだろうな
まあ特撮も含んじゃうけど
433無念Nameとしあき22/11/16(水)19:33:03No.1035871470+
>革命思想を助長するってんで放送禁止にもなったんだっけ…?
海外制の番組は軒並み中止になった
そもそもボルテスのそういう要素って最終話だけだし
434無念Nameとしあき22/11/16(水)19:33:06No.1035871495+
>原作とは
初音ミクは戦わせるのはNGって噂聞いたけどデマだったのかUXみたいに直接戦闘じゃなくイメージだけなら大丈夫なのか
435無念Nameとしあき22/11/16(水)19:33:22No.1035871580+
>マクロスΔはマクロスファンから人気ないの?
なんでやカナメさん人気あるやろ!
436無念Nameとしあき22/11/16(水)19:33:53No.1035871766そうだねx1
>マクロスΔはマクロスファンから人気ないの?
ワルキューレはめちゃくちゃ人気あった
437無念Nameとしあき22/11/16(水)19:34:03No.1035871808+
>>マクロスΔはマクロスファンから人気ないの?
>なんでやカナメさん人気あるやろ!
メッサー君…
438無念Nameとしあき22/11/16(水)19:34:34No.1035872003+
>マクロスはフォッカーが神谷明だからもう二度と出す気ないんじゃない?
羽佐間道夫と小原乃梨子が元気なうちにもっかい出てほしいな
439無念Nameとしあき22/11/16(水)19:34:48No.1035872101そうだねx1
△は折角のマックスの孫の無駄遣い感
440無念Nameとしあき22/11/16(水)19:34:54No.1035872147+
Δはむしろワルキューレしか人気無いっていうか…
441無念Nameとしあき22/11/16(水)19:35:00No.1035872178+
>Δは劇場版だけ見れば問題ない
劇場版は一度だけの恋ならが流れないし…
442無念Nameとしあき22/11/16(水)19:35:03No.1035872197そうだねx1
マクロスは劇中で歌われる歌と名シーンの相乗効果が醍醐味なのに
デルタはそういうのに乏しかったというか…
いけボとAXIAくらい?
443無念Nameとしあき22/11/16(水)19:35:37No.1035872373+
フォッカーに限らず神谷さんのキャラ自体が出なくなったからな…
444無念Nameとしあき22/11/16(水)19:36:09No.1035872590+
>フォッカーに限らず神谷さんのキャラ自体が出なくなったからな…
干されたの?
445無念Nameとしあき22/11/16(水)19:36:09No.1035872592そうだねx1
ライディーンまた使いてぇですよ
446無念Nameとしあき22/11/16(水)19:36:13No.1035872618+
>折角同じゲームに共演してるんだから遊び心も欲しいよな
第4次まではよかったけど
声付きというネックでなくなったなあ
447無念Nameとしあき22/11/16(水)19:36:29No.1035872719そうだねx1
昔はスパロボと言えば神谷明ってぐらい常連だったのに1回だけでもいいからまた出てほしいな
448無念Nameとしあき22/11/16(水)19:36:33No.1035872744+
Gダンガイオーが参戦すれば…!
449無念Nameとしあき22/11/16(水)19:36:35No.1035872753+
劇場版Δはハヤテがスパダリすぎて笑う
450無念Nameとしあき22/11/16(水)19:37:03No.1035872944そうだねx1
マクロスΔは勿体ない作品
もっと面白くできたはず
451無念Nameとしあき22/11/16(水)19:37:11No.1035872999そうだねx1
>干されたの?
不明
ある時期から不自然にアニメゲームに出なくなった
ただシティーハンターやポプテピピックには出たけど
452無念Nameとしあき22/11/16(水)19:37:25No.1035873081+
マクロスΔやたらリアルでライブしてるイメージあった
453無念Nameとしあき22/11/16(水)19:38:10No.1035873373+
ガンダム知識皆無のまま始めたスパロボで
気になったのがVとΖだったので全部見たけど最後まで楽しめたぞ
まあ初めてのガンダムで新鮮だったのもあるけど
454無念Nameとしあき22/11/16(水)19:38:23No.1035873450+
>Δはむしろワルキューレしか人気無いっていうか…
商品展開としてはそっちが本命だからそれが正解ではあるんだけどね…
455無念Nameとしあき22/11/16(水)19:38:49No.1035873604+
神谷さんはコナンの時は声優の待遇に対して不満があって降板したみたいだけどな
456無念Nameとしあき22/11/16(水)19:38:54No.1035873629そうだねx1
クロスボーンとかいう原作映像を発見できないガンダム
457無念Nameとしあき22/11/16(水)19:39:08No.1035873722+
Vガン楽しめたのはなかなかの素質があるな
458無念Nameとしあき22/11/16(水)19:39:13No.1035873763そうだねx1
>>Δはむしろワルキューレしか人気無いっていうか…
>商品展開としてはそっちが本命だからそれが正解ではあるんだけどね…
ファンにすらアニメ本編はワルキューレのオマケ扱いされてるのは流石に…
459無念Nameとしあき22/11/16(水)19:39:32No.1035873892+
    1668595172155.jpg-(14245 B)
14245 B
>α、α外伝、3αに出ただけの上マクロスがユニットとして使えるのαだけという
そうだったの!?
460無念Nameとしあき22/11/16(水)19:39:48No.1035874000+
>>>Δはむしろワルキューレしか人気無いっていうか…
>>商品展開としてはそっちが本命だからそれが正解ではあるんだけどね…
>ファンにすらアニメ本編はワルキューレのオマケ扱いされてるのは流石に…
物語も戦闘シーンもイマイチなんだよ…
461無念Nameとしあき22/11/16(水)19:39:48No.1035874001そうだねx1
ガンダムはシリーズが多すぎて全部見た人は正直いないでしょ
462無念Nameとしあき22/11/16(水)19:40:36No.1035874290+
ガンダムAGEはガンダムオタクからどういう扱いなん?
463無念Nameとしあき22/11/16(水)19:40:37No.1035874297そうだねx5
    1668595237025.jpg-(170107 B)
170107 B
ガオガイガーは本編でも凱達が酷い目に合ってファイナルでも許してやれよってくらい酷い目にあって終わったかと思ったらVSベターマンで更に酷い目にあってるのもう子供目線どころか親目線になる年だから凱達素直に幸せにさせたれや!ってなった
464無念Nameとしあき22/11/16(水)19:40:38No.1035874306+
マクロスはFが大当たりすぎた
465無念Nameとしあき22/11/16(水)19:40:56No.1035874433そうだねx1
>ガンダムはシリーズが多すぎて全部見た人は正直いないでしょ
アトラクションの映像とかソフト化されてない映像作品もあるからね
その上でマンガ小説まで含めたら無理筋
466無念Nameとしあき22/11/16(水)19:41:28No.1035874671+
>>ガンダムはシリーズが多すぎて全部見た人は正直いないでしょ
>アトラクションの映像とかソフト化されてない映像作品もあるからね
>その上でマンガ小説まで含めたら無理筋
無限増殖してるからな
467無念Nameとしあき22/11/16(水)19:41:42No.1035874762+
>ファンにすらアニメ本編はワルキューレのオマケ扱いされてるのは流石に…
劇場版は好きだよ
テレビ版は1クール目までなら…
468無念Nameとしあき22/11/16(水)19:41:58No.1035874868+
>>α、α外伝、3αに出ただけの上マクロスがユニットとして使えるのαだけという
>そうだったの!?
マクロス(戦艦)は原作でも途中から中破して固定基地になるから原作再現ではあるんだ
469無念Nameとしあき22/11/16(水)19:42:02No.1035874907そうだねx1
ガンダムは公式なのか非公式なのか分からない奴も多々あるから
470無念Nameとしあき22/11/16(水)19:42:04No.1035874920+
>ガンダムAGEはガンダムオタクからどういう扱いなん?
空気
471無念Nameとしあき22/11/16(水)19:42:08No.1035874952そうだねx1
>ガンダムAGEはガンダムオタクからどういう扱いなん?
惜しかった…それに尽きる…あとレベルファイブの日野はやらせるならSDガンダムとかビルドシリーズとかあの路線させるべきであって本編させるべきじゃなかった
472無念Nameとしあき22/11/16(水)19:42:15No.1035874998+
>物語も戦闘シーンもイマイチなんだよ…
13話はすごいよ
473無念Nameとしあき22/11/16(水)19:42:15No.1035875001+
>ガンダムはシリーズが多すぎて全部見た人は正直いないでしょ
宇宙世紀の富野系は全部見たよ

ごめんなさい1stは劇場版でZZは序盤で萎えて30話辺りから見ました
474無念Nameとしあき22/11/16(水)19:42:24No.1035875070+
>ライディーンまた使いてぇですよ
ラーゼフォンとまた一緒に参戦してほしいね
そういえばラーゼフォンと電童は俺見たことないや面白いのか?
475無念Nameとしあき22/11/16(水)19:43:00No.1035875307そうだねx2
>マクロスはFが大当たりすぎた
正直アレで当たらなかったらマクロスも埋もれてただろうなって
476無念Nameとしあき22/11/16(水)19:43:24No.1035875454+
Δのバルキリーってデュランダル以上の性能のはずなんだけどあんまりそんな感じがしない
477無念Nameとしあき22/11/16(水)19:43:41No.1035875557そうだねx1
>>マクロスはFが大当たりすぎた
>正直アレで当たらなかったらマクロスも埋もれてただろうなって
良い部分はたくさんあるが何より曲が強過ぎた
ライオンは今でもカラオケ上位だし
478無念Nameとしあき22/11/16(水)19:43:53No.1035875639+
>そういえばラーゼフォンと電童は俺見たことないや面白いのか?
どっちも名作だし普通に面白いよ!前者はちょっと涙腺とか覚悟がいるけど!
479無念Nameとしあき22/11/16(水)19:44:06No.1035875715+
>そういえばラーゼフォンと電童は俺見たことないや面白いのか?
どっちも面白いよ
ラーゼフォンは話まとまってるし電童は素直なストーリー
480無念Nameとしあき22/11/16(水)19:44:19No.1035875807+
マクロスFは歌とヒロインどっち派ってのですげー盛り上がってたなぁ
481無念Nameとしあき22/11/16(水)19:44:24No.1035875849そうだねx1
2クールですら最初から最後まで全話面白い作品はなかなか無いのに
3クールや4クールアニメにそれを求めるのは酷なんじゃよ
どうしたって中だるみはする
終わりよければすべて良しだが
482無念Nameとしあき22/11/16(水)19:44:34No.1035875925+
アクエリオンとマクロスFは本編知らなくても曲だけは知ってるやつ
483無念Nameとしあき22/11/16(水)19:44:54No.1035876049+
>どっちも名作だし普通に面白いよ!前者はちょっと涙腺とか覚悟がいるけど!
ライディーンと出て欲しいって感想ならMXはやっただろうからあの流れは知ってるだろうし……
484無念Nameとしあき22/11/16(水)19:45:00No.1035876082そうだねx1
>マクロスFは歌とヒロインどっち派ってのですげー盛り上がってたなぁ
あれは今でもファンの対立を呼んでる闇でもある
485無念Nameとしあき22/11/16(水)19:45:02No.1035876094+
>マクロス(戦艦)は原作でも途中から中破して固定基地になるから原作再現ではあるんだ
丁寧な解説どうもありがたう
αのマクロスはせめてグローバル艦長が必中熱血を覚えてくれれば…幸運あるのに…
486無念Nameとしあき22/11/16(水)19:45:23No.1035876218そうだねx1
>マクロスはFが大当たりすぎた
シリーズはおろかあの時期のアニメの中では一番影響力あったよな
487無念Nameとしあき22/11/16(水)19:45:26No.1035876230+
ラーゼフォンは劇場版でいいと思う
488無念Nameとしあき22/11/16(水)19:45:26No.1035876232+
テレビ本編だとバトロイドでの戦闘があんまり無かったデルタ
489無念Nameとしあき22/11/16(水)19:45:36No.1035876301+
Fは星間飛行でファンの心を一気につかんだからな
490無念Nameとしあき22/11/16(水)19:46:01No.1035876469+
ありがとうdアニにあったら時間がある時に見てみる
491無念Nameとしあき22/11/16(水)19:46:12No.1035876537そうだねx2
マクロスFやギアスなどあの頃のロボアニメは異様に曲が良かった
492無念Nameとしあき22/11/16(水)19:46:14No.1035876551そうだねx3
    1668595574370.png-(336163 B)
336163 B
スパロボで興味持ってもこれみたいに本編見ると「スンッ…」ってなるのもあるし周りに聞いても好みの問題もあるから結局自分で見て判断するしかないんだ俺
493無念Nameとしあき22/11/16(水)19:46:18No.1035876584そうだねx1
>テレビ本編だとバトロイドでの戦闘があんまり無かったデルタ
だってロボットより戦闘機の方が強いに決まってんじゃん
って考えの奴が作ったからな
494無念Nameとしあき22/11/16(水)19:46:18No.1035876585+
ランカ好きってやつあんま見ない気がする
495無念Nameとしあき22/11/16(水)19:46:18No.1035876592+
ダンクーガ、なかなか合体しないときいてはいる
496無念Nameとしあき22/11/16(水)19:46:29No.1035876652そうだねx1
>正直アレで当たらなかったらマクロスも埋もれてただろうなって
マクロスはTV作品の新作のスパンが長すぎるねん
短くても8年って何よ
497無念Nameとしあき22/11/16(水)19:46:34No.1035876680+
ラーゼフォンみるならブルーフレンド回がおすすめ
感動するぜ
498無念Nameとしあき22/11/16(水)19:47:44No.1035877128そうだねx1
>マクロスはTV作品の新作のスパンが長すぎるねん
>短くても8年って何よ
眉毛が同じ事やりたく無いって主義だから
毎回毎回新しいテーマを盛り込むのに大変なんだよ
499無念Nameとしあき22/11/16(水)19:47:55No.1035877178+
ガンダムSEEDも歌知ってる奴凄く多かったからな
500無念Nameとしあき22/11/16(水)19:48:06No.1035877246+
>いけボとAXIAくらい?
破滅の純情あるやろ
501無念Nameとしあき22/11/16(水)19:48:14No.1035877299そうだねx1
    1668595694079.jpg-(34520 B)
34520 B
>マクロスFやギアスなどあの頃のロボアニメは異様に曲が良かった
マクロスは寄り添ってたがギアスはあんまりアニメに寄り添ってないけど曲が良ければ印象に残るいい例だったなぁ…ちなみに寄り添ってるかは知らんがモザイクカケラ超好き
502無念Nameとしあき22/11/16(水)19:48:20No.1035877325そうだねx3
Fよりも7で下地作ってた事の方が重要だと思う
503無念Nameとしあき22/11/16(水)19:48:23No.1035877350そうだねx1
>ランカ好きってやつあんま見ない気がする
いるよ
負けヒロインの印象が強すぎて不憫な印象あるけどマクロスの人気投票だと大体
1位シェリル、2位バサラ、3位ランカだしちゃんと人気キャラだよ
504無念Nameとしあき22/11/16(水)19:48:29No.1035877386+
ラーゼフォンはプレステのゲームも面白かったと聞く
505無念Nameとしあき22/11/16(水)19:48:48No.1035877511+
>ラーゼフォンみるならブルーフレンド回がおすすめ
>感動するぜ
あれはそれまでの綾人の葛藤の積み重ねがあるからでいきなりブルーフレンドだけ見せても……
506無念Nameとしあき22/11/16(水)19:49:26No.1035877758そうだねx7
    1668595766454.jpg-(80503 B)
80503 B
>ラーゼフォンみるならブルーフレンド回がおすすめ
>感動するぜ
507無念Nameとしあき22/11/16(水)19:49:35No.1035877817+
>ラーゼフォンはプレステのゲームも面白かったと聞く
主要キャラ全員にEDがあるのが凄いわ
しかも新規アニメ付きで
508無念Nameとしあき22/11/16(水)19:49:58No.1035877963+
まあMXやってるなら知ってるだろう
509無念Nameとしあき22/11/16(水)19:50:03No.1035877992そうだねx1
>Fよりも7で下地作ってた事の方が重要だと思う
本業歌手にキャラの歌を担当させてCDが爆売れしたという下地があったの7からだもんな
510無念Nameとしあき22/11/16(水)19:50:04No.1035878008そうだねx1
ラーゼフォンはド新人時代の下野紘の演技に笑う
511無念Nameとしあき22/11/16(水)19:50:08No.1035878025そうだねx1
    1668595808340.mp4-(2482172 B)
2482172 B
マクロスはマックス使わせて
512無念Nameとしあき22/11/16(水)19:50:50No.1035878299+
>ゼーガペインはド新人時代の
513無念Nameとしあき22/11/16(水)19:50:57No.1035878333そうだねx4
    1668595857516.png-(443078 B)
443078 B
>スパロボで興味持ってもこれみたいに本編見ると「スンッ…」ってなるのもあるし周りに聞いても好みの問題もあるから結局自分で見て判断するしかないんだ俺
ノヴァの数少ない褒めれるところは主人公がちょっとビッチで熱血セクシー可愛いのとOPが良曲なのとエッチなシーンがある所くらい
514無念Nameとしあき22/11/16(水)19:50:58No.1035878338+
>マクロスはマックス使わせて
頼むからずっと艦長やっててくれと思ってたサルファ
エキセドルじゃダメなんだよ…
515無念Nameとしあき22/11/16(水)19:51:02No.1035878363+
>>どっちも名作だし普通に面白いよ!前者はちょっと涙腺とか覚悟がいるけど!
>ライディーンと出て欲しいって感想ならMXはやっただろうからあの流れは知ってるだろうし……
MXやったけど途中のイベントや音楽は良かったけどラーゼフォンのシナリオがよくわからない時がある特に終盤
後はキャラの名前がどいつも難しくて読めなかった
516無念Nameとしあき22/11/16(水)19:51:24No.1035878505そうだねx1
>No.1035877758
何がむかつくって何一つ嘘は言ってない所
517無念Nameとしあき22/11/16(水)19:51:54No.1035878673+
>>スパロボで興味持ってもこれみたいに本編見ると「スンッ…」ってなるのもあるし周りに聞いても好みの問題もあるから結局自分で見て判断するしかないんだ俺
>ノヴァの数少ない褒めれるところは主人公がちょっとビッチで熱血セクシー可愛いのとOPが良曲なのとエッチなシーンがある所くらい
何だこのやる気のない乳首は
518無念Nameとしあき22/11/16(水)19:52:03No.1035878735そうだねx1
>スパロボで興味持ってもこれみたいに本編見ると「スンッ…」ってなるのもあるし周りに聞いても好みの問題もあるから結局自分で見て判断するしかないんだ俺
葵ちゃんとクララさんのおっぱい見れるぞ!!
519無念Nameとしあき22/11/16(水)19:51:58No.1035878772+
    1668595918965.webm-(3066537 B)
3066537 B
>ありがとうdアニにあったら時間がある時に見てみる
スパロボでた作品での推しは一応上げとく
鋼鉄神ジーグ
マジンカイザーHELL
エルドランシリーズ
翠星のガルガンティア
パトレイバー劇場版
ナイツ&マジック
ゾイド/ゼロ
ビルドガンダムシリーズ
アイアンリーガー
ガンソード
見て損はない
520無念Nameとしあき22/11/16(水)19:52:16No.1035878810+
>MXやったけど途中のイベントや音楽は良かったけどラーゼフォンのシナリオがよくわからない時がある特に終盤
>後はキャラの名前がどいつも難しくて読めなかった
念のために教えてあげるけど謎のヒロインは「歌いなさいライディーン」とか本編では言わないからね
521無念Nameとしあき22/11/16(水)19:52:46No.1035879030そうだねx3
>>Fよりも7で下地作ってた事の方が重要だと思う
>本業歌手にキャラの歌を担当させてCDが爆売れしたという下地があったの7からだもんな
後は移民船団の実際の様子とかね
文字設定は当然あっただろうけど映像にしたのは大きい
522無念Nameとしあき22/11/16(水)19:52:50No.1035879054そうだねx2
>何だこのやる気のない乳首は
残念でも乳首が見れるだけありがたい時代があったんだぞ俺
523無念Nameとしあき22/11/16(水)19:53:27No.1035879275+
>何がむかつくって何一つ嘘は言ってない所
「高山文彦さんならとてつもなくヒドくて美しい話をやってくれると思って依頼しました」
524無念Nameとしあき22/11/16(水)19:53:31No.1035879296+
>スパロボでた作品での推しは一応上げとく
>鋼鉄神ジーグ
>マジンカイザーHELL
>エルドランシリーズ
>翠星のガルガンティア
>パトレイバー劇場版
>ナイツ&マジック
>ゾイド/ゼロ
>ビルドガンダムシリーズ
>アイアンリーガー
>ガンソード
>見て損はない
いや挙げ過ぎだろ
525無念Nameとしあき22/11/16(水)19:53:43No.1035879376そうだねx2
>マジンカイザーHELL
間違ったらゴメン
マジンカイザーSKLじゃない?
526無念Nameとしあき22/11/16(水)19:54:14No.1035879584そうだねx2
>マジンカイザーHELL
ダメだった
527無念Nameとしあき22/11/16(水)19:54:45No.1035879789そうだねx3
マクロスは7で一気に世界が広がったからな宇宙のどこで何やってもいいって
だから新作もっと出していいんだぞ?
528無念Nameとしあき22/11/16(水)19:54:53No.1035879855+
今じゃ謎の光が乳首や陰部を照らすからな
529無念Nameとしあき22/11/16(水)19:55:10No.1035879970そうだねx2
>マジンカイザーHELL
Drヘルが造りそうで困る
530無念Nameとしあき22/11/16(水)19:55:26No.1035880074+
>スパロボでた作品での推しは一応上げとく
多すぎるもっと絞って
531無念Nameとしあき22/11/16(水)19:55:30No.1035880108+
>>何がむかつくって何一つ嘘は言ってない所
>「高山文彦さんならとてつもなくヒドくて美しい話をやってくれると思って依頼しました」
ボンズ他の作品でも似たようなこと言って脚本頼んでたな
532無念Nameとしあき22/11/16(水)19:55:35No.1035880146+
スパロボでしかゼオライマー知らないけど本編もあんな感じなの?
533無念Nameとしあき22/11/16(水)19:55:46No.1035880213+
>>マジンカイザーHELL
>Drヘルが造りそうで困る
対抗して更なるマジンなんとか出てくるの?
534無念Nameとしあき22/11/16(水)19:55:49No.1035880231+
>マジンカイザーSKLじゃない?
ごめん地獄公務員だから
そっちで打ち込んだ
535無念Nameとしあき22/11/16(水)19:56:07No.1035880353そうだねx2
    1668596167249.jpg-(2054616 B)
2054616 B
放送スタイルといいめっちゃ人選ぶけど新人時代の福山潤が見れる貴重なロボットアニメの一つだぞ!
536無念Nameとしあき22/11/16(水)19:56:35No.1035880531そうだねx1
>念のために教えてあげるけど謎のヒロインは「歌いなさいライディーン」とか本編では言わないからね
やっぱりそうだよねロムストールとかボイスイベントで他作品とクロスオーバーしてたから多分そうだろうなって思っていた
537無念Nameとしあき22/11/16(水)19:56:49No.1035880621+
>マジンカイザーHELL
>Drヘルが造りそうで困る
ダイナミックプロ「ちょっと企画書書いてくる」
538無念Nameとしあき22/11/16(水)19:56:55No.1035880669そうだねx4
>スパロボでしかゼオライマー知らないけど本編もあんな感じなの?
いいえまったく
最後酷いぞ
539無念Nameとしあき22/11/16(水)19:57:24No.1035880858+
>放送スタイルといいめっちゃ人選ぶけど新人時代の福山潤が見れる貴重なロボットアニメの一つだぞ!
∀の方が先じゃね?
540無念Nameとしあき22/11/16(水)19:57:41No.1035880969そうだねx1
>マジンカイザーHELL
>Drヘルが造りそうで困る
>対抗して更なるマジンなんとか出てくるの?
第二部でマジンカイザーHEAVENが始まる
541無念Nameとしあき22/11/16(水)19:57:38No.1035880984+
    1668596258855.webm-(1932047 B)
1932047 B
>多すぎるもっと絞って
じゃあ、1推しを
542無念Nameとしあき22/11/16(水)19:58:03No.1035881107+
ゲッターってシリーズ何種類あるの
543無念Nameとしあき22/11/16(水)19:58:45No.1035881373そうだねx2
>>マジンカイザーHELL
>Drヘルが造りそうで困る
マジンガーZEROの原作でやってたな
544無念Nameとしあき22/11/16(水)19:58:49No.1035881400そうだねx2
    1668596329923.jpg-(22571 B)
22571 B
マジンカイザーHELLでもあまり間違ってないし間違いに気づきにくいから畜生!
545無念Nameとしあき22/11/16(水)19:58:53No.1035881419+
    1668596333101.png-(415664 B)
415664 B
ブルーフレンドってライディーンのオマージュだったのね
仲良くなった記憶喪失の女の子が実は敵メカの心臓パーツだったって話
546無念Nameとしあき22/11/16(水)19:59:30No.1035881679+
>放送スタイルといいめっちゃ人選ぶけど新人時代の福山潤が見れる貴重なロボットアニメの一つだぞ!

>出禁女神「ほかのも推すわね、いい作品だから」
547無念Nameとしあき22/11/16(水)19:59:42No.1035881751+
>放送スタイルといいめっちゃ人選ぶけど新人時代の福山潤が見れる貴重なロボットアニメの一つだぞ!
そこまで新人て訳じゃなかったと思う
次の年ギアスやってるし
548無念Nameとしあき22/11/16(水)19:59:43No.1035881765+
>放送スタイルといいめっちゃ人選ぶけど新人時代の福山潤が見れる貴重なロボットアニメの一つだぞ!
ギアスと同時期だぞリーン
549無念Nameとしあき22/11/16(水)20:00:10No.1035881927+
>ゲッターってシリーズ何種類あるの
OVA3つとテレビ版2つとアークだな
漫画の外伝は忘れろ
550無念Nameとしあき22/11/16(水)20:00:26No.1035882045+
>スパロボでしかゼオライマー知らないけど本編もあんな感じなの?
>いいえまったく
>最後酷いぞ
スパロボでも瞬殺だったけどアニメだともっと瞬殺でろくに戦闘シーン描かなくていいね!ってなるくらい戦闘シーンもないぞ!
551無念Nameとしあき22/11/16(水)20:00:36No.1035882108そうだねx3
>ゲッターってシリーズ何種類あるの
アニメ限定で言えば
初代
G

真(チェンゲ)
真vsネオ

アーク
552無念Nameとしあき22/11/16(水)20:00:45No.1035882163+
>いいえまったく
>最後酷いぞ
全4巻
3巻で倒した八卦ロボ4体
この時点で薄々察するものがある
553無念Nameとしあき22/11/16(水)20:00:56No.1035882241+
くっ…トライゼノンがスパロボに参戦していれば有無を言わさず福山潤のデビュー作と言えるのに
554無念Nameとしあき22/11/16(水)20:00:57No.1035882244そうだねx3
ロボアニメのOVAは絵は凄いけど話はたいてい酷い
555無念Nameとしあき22/11/16(水)20:02:12No.1035882755+
>ブルーフレンドってライディーンのオマージュだったのね
>仲良くなった記憶喪失の女の子が実は敵メカの心臓パーツだったって話
この話監督下ろされた富野演出回だったりする
556無念Nameとしあき22/11/16(水)20:02:21No.1035882818+
>ロボアニメのOVAは絵は凄いけど話はたいてい酷い
伝統やな
557無念Nameとしあき22/11/16(水)20:02:27No.1035882873そうだねx2
>ロボアニメのOVAは絵は凄いけど話はたいてい酷い
根本的にお話にこだわれるだけの余裕ないからな
558無念Nameとしあき22/11/16(水)20:02:51No.1035883029+
>ブルーフレンドってライディーンのオマージュだったのね
>仲良くなった記憶喪失の女の子が実は敵メカの心臓パーツだったって話
マジか知らなかった
ライディーンとラーゼフォン似てるなと思っていたけどやっぱオマージュ元だったのね
559無念Nameとしあき22/11/16(水)20:02:53No.1035883036そうだねx1
今思うとOVAって見やすくて良い文化だったな
この形式復活してほしいぞ
560無念Nameとしあき22/11/16(水)20:02:54No.1035883048+
ちなみにリーンの姫様は後のGレコの姫様
561無念Nameとしあき22/11/16(水)20:03:08No.1035883145そうだねx1
    1668596588178.jpg-(1057084 B)
1057084 B
>スパロボでしかゼオライマー知らないけど本編もあんな感じなの?
>いいえまったく
>最後酷いぞ
デモンベインも出れたし今じゃ珍しくないが原作がエロ雑誌の漫画だったからな
562無念Nameとしあき22/11/16(水)20:03:11No.1035883161そうだねx1
>ロボアニメのOVAは絵は凄いけど話はたいてい酷い
いやーでもゲッターやマジンガーはまだマシ
そうダンガイオーを見て思いました
563無念Nameとしあき22/11/16(水)20:03:42No.1035883349そうだねx1
ゼオライマーなんて殆どラストガーディアン内とハウドラゴン内の話で済むからある意味スパロボで再現しきってるぞ
あとおっぱい
564無念Nameとしあき22/11/16(水)20:04:00No.1035883461そうだねx3
>今思うとOVAって見やすくて良い文化だったな
>この形式復活してほしいぞ
今はテレビ放送しない独占配信が実質OVAみたいなもんだと思う
565無念Nameとしあき22/11/16(水)20:04:01No.1035883474そうだねx1
>ロボアニメのOVAは絵は凄いけど話はたいてい酷い
スターアニメーターが監督業や話作りのプロとは限らないととっくり学ばされる
566無念Nameとしあき22/11/16(水)20:04:01No.1035883477+
ザンボット3、イデオン、ブレンパワード、リーンの翼辺り見るといいぞ
あとガンダムだとVガンダム辺りも見てるとよい
567無念Nameとしあき22/11/16(水)20:04:02No.1035883478そうだねx1
>ロボアニメのOVAは絵は凄いけど話はたいてい酷い
マクロスプラスも作画凄いけど話は至って単純だからな
568無念Nameとしあき22/11/16(水)20:04:06No.1035883508+
>今思うとOVAって見やすくて良い文化だったな
>この形式復活してほしいぞ
昔だから出来た…今だときつい…これにつきもうす
569無念Nameとしあき22/11/16(水)20:04:15No.1035883577+
>いいえまったく
>最後酷いぞ
MXでマサキは自分しか存在しない地平に安らぎを求めたのかもしれないって解釈でフォローしたの好き
570無念Nameとしあき22/11/16(水)20:04:24No.1035883634+
JCの裸が見れるOVAレイアース!
571無念Nameとしあき22/11/16(水)20:04:29No.1035883660+
08MS小隊ってOVAなのに11話もあるのか…
もう1クールアニメとほぼ同じじゃん
572無念Nameとしあき22/11/16(水)20:04:54No.1035883826そうだねx1
>>ロボアニメのOVAは絵は凄いけど話はたいてい酷い
>マクロスプラスも作画凄いけど話は至って単純だからな
でも単純な話てだけでかなり上澄みの方いくよね…
ネオゲッター面白いのも単純だからだし
573無念Nameとしあき22/11/16(水)20:05:22No.1035884019+
>デモンベインも出れたし今じゃ珍しくないが原作がエロ雑誌の漫画だったからな
漫画の方はロボット漫画が普通の雑誌じゃ連載できないからエロ雑誌にしたんじゃねえかなあ
574無念Nameとしあき22/11/16(水)20:05:23No.1035884027+
アクエリオンやエウレカといいロボットアニメの劇場版はなんかストーリー変だよね
575無念Nameとしあき22/11/16(水)20:05:24No.1035884033そうだねx4
>今思うとOVAって見やすくて良い文化だったな
>この形式復活してほしいぞ
あのね昔アニメ見ててねOVAのCMあったの
1巻50分ぐらいの作品がね1万5000円とかしてたの
むーりー
576無念Nameとしあき22/11/16(水)20:05:54No.1035884241そうだねx1
正直興味持ったなら今だと色んな所で見れるし見たらいい
「思ってたのと違う!」ってなってもそれもまた楽しみという事で一つ
577無念Nameとしあき22/11/16(水)20:05:55No.1035884248そうだねx1
    1668596755838.jpg-(94641 B)
94641 B
>ロボアニメのOVAは絵は凄いけど話はたいてい酷い
TVでもたまにどっちも駄目なのもあるぜ!
578無念Nameとしあき22/11/16(水)20:06:03No.1035884300そうだねx1
真ゲは第1話だけ無茶苦茶面白い
579無念Nameとしあき22/11/16(水)20:06:10No.1035884350+
俺がスパロボに一個だけお願いできるとしたら
据え置きでデモンベインを出してくれ
580無念Nameとしあき22/11/16(水)20:06:35No.1035884515そうだねx1
>08MS小隊ってOVAなのに11話もあるのか…
>もう1クールアニメとほぼ同じじゃん
今ではサブスク限定配信もあるからそれと似たようなもんだよ
581無念Nameとしあき22/11/16(水)20:07:09No.1035884746そうだねx1
>マクロスプラスも作画凄いけど話は至って単純だからな
>でも単純な話てだけでかなり上澄みの方いくよね…
>ネオゲッター面白いのも単純だからだし
プラスはあれでダメ判定されたら世のOVAの大半が…
真ゲッターなんかも物語はゴタゴタを感じさせるが最終的には壮大にまとめたし
582無念Nameとしあき22/11/16(水)20:07:27No.1035884854そうだねx1
>08MS小隊ってOVAなのに11話もあるのか…
>もう1クールアニメとほぼ同じじゃん
当時は2クールアニメとかガンダムのTV版とかは4クールが普通だった時代
てか08の前の0083も1クールやん
ポケ戦は6話で少ないけど
583無念Nameとしあき22/11/16(水)20:07:29No.1035884865+
パトレイバーのOVAが5000円くらいで以降業界全体でそれくらいの価格がデフォに
584無念Nameとしあき22/11/16(水)20:07:37No.1035884919+
ゲッターは偽書をなんとか出してくれ
そうすれば成仏できる
585無念Nameとしあき22/11/16(水)20:07:44No.1035884962そうだねx1
>俺がスパロボに一個だけお願いできるとしたら
>据え置きでデモンベインを出してくれ
次は髪の毛あるデモンベインが見たいっす
586無念Nameとしあき22/11/16(水)20:07:46No.1035884982そうだねx1
    1668596866530.jpg-(161454 B)
161454 B
>JCの裸をCERO上げてでも再現したスパロボレイアース!
587無念Nameとしあき22/11/16(水)20:07:52No.1035885015そうだねx1
>あのね昔アニメ見ててねOVAのCMあったの
>1巻50分ぐらいの作品がね1万5000円とかしてたの
>むーりー
高かったよね…ビデオソフト…
588無念Nameとしあき22/11/16(水)20:08:25No.1035885213+
超機大戦SRXとかいう誰も知らない原作
589無念Nameとしあき22/11/16(水)20:08:37No.1035885294そうだねx1
話が酷いで挙げるならプラスより2じゃろ
590無念Nameとしあき22/11/16(水)20:08:38No.1035885298そうだねx1
    1668596918874.jpg-(13651 B)
13651 B
ダンガイオーが酷いのはロボだからとかOVAだからとかではなく
作ってる人がダメなのでは?
591無念Nameとしあき22/11/16(水)20:08:59No.1035885435そうだねx2
>真ゲは第1話だけ無茶苦茶面白い
3話までは面白いだろ!
592無念Nameとしあき22/11/16(水)20:09:19No.1035885571+
>話が酷いで挙げるならプラスより2じゃろ
話がひどいってか主人公が1・2回しかバルキリー乗らないのが酷い
593無念Nameとしあき22/11/16(水)20:09:35No.1035885648+
>>あのね昔アニメ見ててねOVAのCMあったの
>>1巻50分ぐらいの作品がね1万5000円とかしてたの
>>むーりー
>高かったよね…ビデオソフト…
まぁレンタルビデオ全盛期だったから業務用みたいなもんや
594無念Nameとしあき22/11/16(水)20:09:48No.1035885744+
プラスはガルドとイサムで話が完結してるからわかりやすい
595無念Nameとしあき22/11/16(水)20:09:54No.1035885778+
OGアニメもつまんねえのが続いたよね
596無念Nameとしあき22/11/16(水)20:10:02No.1035885849+
>話が酷いで挙げるならプラスより2じゃろ
ZEROも特に言うことがないとか言われちゃうし
マクロスってOVAにあんまり向いてないのでは
597無念Nameとしあき22/11/16(水)20:10:07No.1035885887そうだねx1
    1668597007642.mp4-(2509268 B)
2509268 B
>>真ゲは第1話だけ無茶苦茶面白い
>3話までは面白いだろ!
戦闘が面白いからな…
598無念Nameとしあき22/11/16(水)20:10:15No.1035885929+
触ったことないんだけどビデオテープって劣化するんだよね?
それで1万以上もお金払うん?!正気の沙汰じゃない
599無念Nameとしあき22/11/16(水)20:10:18No.1035885952そうだねx2
>話が酷いで挙げるならプラスより2じゃろ
イシュタルが可愛いから許す!
600無念Nameとしあき22/11/16(水)20:10:09No.1035885991そうだねx1
    1668597009056.webm-(7620667 B)
7620667 B
1巻が1500円のビックリ価格だったので子供でも買えた
制作予算はそれ以上にビックリなことになってたようだが
601無念Nameとしあき22/11/16(水)20:10:38No.1035886071そうだねx1
>超機大戦SRXとかいう誰も知らない原作
原作無いから参戦する度自由に設定できまーす!で魔装機神と比べられないぐらい薄っぺらくなったっていう
結局ドラマCDとかまとめたOGが原作みたいになったけど
602無念Nameとしあき22/11/16(水)20:10:55No.1035886187+
>>真ゲは第1話だけ無茶苦茶面白い
>3話までは面白いだろ!
後はブラックゲッターの暴れるところと真ドラゴン覚醒からラストまで見れば十分だな
603無念Nameとしあき22/11/16(水)20:10:56No.1035886193+
トップをねらえとかダンガイオーはまだ視聴手段多いけども
ゼオライマーおかオーガンあたりは観るのも大変
604無念Nameとしあき22/11/16(水)20:11:03No.1035886246+
なんか年齢がわかるスレだな
605無念Nameとしあき22/11/16(水)20:11:05No.1035886265そうだねx1
>MXでマサキは自分しか存在しない地平に安らぎを求めたのかもしれないって解釈でフォローしたの好き
「木原マサキは次元連結システムでガフの扉を開くつもりだった」
マジかよだから冥府の王なのか…と納得しちまったよ
606無念Nameとしあき22/11/16(水)20:11:10No.1035886302+
    1668597070813.jpg-(143093 B)
143093 B
>話が酷いで挙げるならプラスより2じゃろ
イシュタルが可愛いと思った
原作は知らない
607無念Nameとしあき22/11/16(水)20:11:14No.1035886329そうだねx1
>No.1035828573
>スパロボDはVガンとかいて面白いメンツではあった
スパロボDの真骨頂は他のスパロボでは味方にならない敵の参入だと思う
608無念Nameとしあき22/11/16(水)20:11:24No.1035886403そうだねx1
    1668597084943.jpg-(119038 B)
119038 B
>ゲッターは偽書をなんとか出してくれ
>そうすれば成仏できる
あんなんアニメ化できねーだろって思ったけど昨今のアニメの描写見てるとワンチャンできそうだなってなるしそもそもダイナミックも豪ちゃんももっとバイオレンスなのよく出してるわ…
609無念Nameとしあき22/11/16(水)20:11:25No.1035886404+
>話が酷いで挙げるならプラスより2じゃろ
ゼロ「ゆ…許された!」
610無念Nameとしあき22/11/16(水)20:11:30No.1035886445そうだねx3
>触ったことないんだけどビデオテープって劣化するんだよね?
>それで1万以上もお金払うん?!正気の沙汰じゃない
なので買ったらまずダビングしてオリジナルは保存するのだ
611無念Nameとしあき22/11/16(水)20:12:10No.1035886691+
>>話が酷いで挙げるならプラスより2じゃろ
>ゼロ「ゆ…許された!」
フォッカーの戦闘良かったからそれだけで満足だよ俺は…
612無念Nameとしあき22/11/16(水)20:12:15No.1035886718そうだねx1
初代マクロスのテレビ版も中々辛いものがあるのでぜひ全話視聴して欲しい
613無念Nameとしあき22/11/16(水)20:12:16No.1035886730+
えゼロってそんなに評判悪い?面白いやんあれ
614無念Nameとしあき22/11/16(水)20:12:40No.1035886896そうだねx2
イサムはミュン一筋じゃなくて普通に他の女にも手を出しててガルドの童貞味が強い…
615無念Nameとしあき22/11/16(水)20:12:53No.1035886979+
    1668597173298.jpg-(389146 B)
389146 B
>イシュタルが可愛いと思った
>原作は知らない
美樹本さんいい仕事してるんです…
616無念Nameとしあき22/11/16(水)20:13:04No.1035887048そうだねx2
>触ったことないんだけどビデオテープって劣化するんだよね?
保存状態が悪いとカビがはえる
あと繰り返し使うとテープがのびる
ただLDだってゆがみも出るし最近じゃCD等も初期のものはお亡くなり
になるものもある
617無念Nameとしあき22/11/16(水)20:13:08No.1035887077+
>>話が酷いで挙げるならプラスより2じゃろ
>ZEROも特に言うことがないとか言われちゃうし
>マクロスってOVAにあんまり向いてないのでは
ZEROは戦闘シーン好きだし…
あとキャラデザ…
618無念Nameとしあき22/11/16(水)20:13:11No.1035887092+
    1668597191684.jpg-(43809 B)
43809 B
言ってることはわかるけど
何を言ってるのかわからない…
619無念Nameとしあき22/11/16(水)20:13:22No.1035887155+
    1668597202074.mp4-(5586740 B)
5586740 B
>マクロスはマックス使わせて
なんじゃそりゃああ
620無念Nameとしあき22/11/16(水)20:13:25No.1035887178+
OVAで作画が悪いと「どうして…」ってなる
621無念Nameとしあき22/11/16(水)20:13:59No.1035887402+
>触ったことないんだけどビデオテープって劣化するんだよね?
>それで1万以上もお金払うん?!正気の沙汰じゃない
ビデオテープそのものもかさばる上に安くないから画質捨てて三倍録画したりするのだ!
622無念Nameとしあき22/11/16(水)20:14:11No.1035887481+
マクロス2はミンメイアタックが効きすぎて異星人が攻めてきても何も対策しない腐った統合軍とかいうのがないわと思った
前作で人口の9割くらい殺されてんのに
623無念Nameとしあき22/11/16(水)20:14:43No.1035887678そうだねx3
    1668597283188.jpg-(62802 B)
62802 B
上でなんでチェンゲばっかなんだよって話もゲッターサイドの新作がスパロボで定着するくらい新しいの出てなかったし真マジンガーと一緒でフリー素材ってレベルで使いやすいからなんだ…御三家のアムロだって逆シャア便利だからよく使われるし更新なしだぞ?
624無念Nameとしあき22/11/16(水)20:15:03No.1035887828そうだねx1
>スパロボDの真骨頂は他のスパロボでは味方にならない敵の参入だと思う
ニュータイプと底力が重複するカテジナさんが仲間になると心強いことこの上ない
クロノクルも頑張って使った
625無念Nameとしあき22/11/16(水)20:15:06No.1035887851+
>No.1035887155
これが噂のスタープロ作画…
626無念Nameとしあき22/11/16(水)20:15:07No.1035887856+
>なんじゃそりゃああ
輝の目が終始ガンギマリなんだが…
627無念Nameとしあき22/11/16(水)20:15:54No.1035888177+
>>マクロス7も通しで見ると相当辛い
>2クールにマジで圧縮して欲しい
>やれるだろ
総集編・・・
https://macross.jp/series-detail/macrossfb7/ [link]
628無念Nameとしあき22/11/16(水)20:16:04No.1035888250+
>>マクロスはマックス使わせて
>なんじゃそりゃああ
ミリアの作画がスタープロのわりに頑張ってるな…
629無念Nameとしあき22/11/16(水)20:16:06No.1035888260そうだねx1
>ゼオライマーおかオーガンあたりは観るのも大変
ケーブルテレビとかスカパーとかに入ってたらワンチャンあったぐらいよな
630無念Nameとしあき22/11/16(水)20:16:13No.1035888308そうだねx1
    1668597373764.mp4-(2779464 B)
2779464 B
マックスはステルスに乗っていてほしい
631無念Nameとしあき22/11/16(水)20:16:46No.1035888500そうだねx1
    1668597406760.jpg-(175384 B)
175384 B
ゲッターアークも1回か2回は出すだろうけどネオゲッターとかと同じで使われなくなってまたチェンゲばっかりになると思うぞ俺
もしくは一時期の真マジンガーみたいにフリー素材枠に…いやチェンゲの方が便利か
632無念Nameとしあき22/11/16(水)20:16:58No.1035888584+
>No.1035836644
>マクロス7も通しで見ると相当辛い
エルガイムもマクロス7もダンクーガも基本防衛だからな
最後辺りまで全く話が進まなくてイライラする
スパロボでダンクーガがカッコ良すぎてアニメ見たから反動がすごかった
633無念Nameとしあき22/11/16(水)20:17:51No.1035888947+
>1668589021026.webm
ほう
634無念Nameとしあき22/11/16(水)20:17:57No.1035888981+
>マクロスはマックス使わせて
74歳自重しろ…
635無念Nameとしあき22/11/16(水)20:18:18No.1035889108+
>総集編・・・
ほんとこれは無茶なことしたなって
636無念Nameとしあき22/11/16(水)20:18:30No.1035889203+
    1668597510155.jpg-(257425 B)
257425 B
スパロボ30の唯一許せなかった部分はわざわざガンダムを出せるよう調整したのにゲッター1を用意しなかった所
637無念Nameとしあき22/11/16(水)20:18:41No.1035889273+
TV版マクロスはクソみたいな作画に慣れてきた頃に
今度は話の方がつらくなって来るという隙を生じぬ二段構え
ただ話の起伏は大きいし退屈はしない作品
638無念Nameとしあき22/11/16(水)20:19:21No.1035889532そうだねx4
>スパロボ30の唯一許せなかった部分はわざわざガンダムを出せるよう調整したのにゲッター1を用意しなかった所
もうスレタイと全く関係ねぇ…
639無念Nameとしあき22/11/16(水)20:19:36No.1035889627+
>ゲッターアークも1回か2回は出すだろうけどネオゲッターとかと同じで使われなくなってまたチェンゲばっかりになると思うぞ俺
>もしくは一時期の真マジンガーみたいにフリー素材枠に…いやチェンゲの方が便利か
今後はアークメインになりそうで…
新ゲッターはもっと出すべき
640無念Nameとしあき22/11/16(水)20:20:00No.1035889811+
>エルガイムもマクロス7もダンクーガも基本防衛だからな
>最後辺りまで全く話が進まなくてイライラする
毎週の戦闘シーンはノルマだからやるけど同じシーンばかりだしな
最近の作品の方が凝った戦闘シーン出してくる逆に毎週はやらなくなったけど
641無念Nameとしあき22/11/16(水)20:20:02No.1035889825そうだねx1
なんでチェンゲばかりか
ネオゲ→旧ゲッターチームが参戦できない
新ゲ→乗り換えがない
642無念Nameとしあき22/11/16(水)20:20:06No.1035889853+
サイバスターとかアニメ見たことないな
643無念Nameとしあき22/11/16(水)20:20:37No.1035890074+
>74歳自重しろ…
お孫さんドン引きしてるじゃないですかー
何でテレビ版でやらないの?
644無念Nameとしあき22/11/16(水)20:20:49No.1035890161+
マクロス7は4か5クールくらいだっけ全話追うのは辛い
645無念Nameとしあき22/11/16(水)20:20:52No.1035890178+
    1668597652274.jpg-(51528 B)
51528 B
ネオゲも恐竜帝国いるし竜馬達もいるし真ゲッターもいるのにフリー素材枠になれなかった…ゲッターって早乙女とインベーダーが本体なんじゃね?
646無念Nameとしあき22/11/16(水)20:20:59No.1035890235+
>新ゲ→CERO的な問題かと思ったらよりによってNEOに参戦しやがった
647無念Nameとしあき22/11/16(水)20:21:38No.1035890515そうだねx1
>もうスレタイと全く関係ねぇ…
レスが増えると話がまったく関係なくなるのはよくある事
648無念Nameとしあき22/11/16(水)20:21:38No.1035890520そうだねx1
エルガイムって中盤くらいまでずっとオージェが出てくる→逃げるの繰り返しよね
649無念Nameとしあき22/11/16(水)20:21:44No.1035890564そうだねx1
>新ゲ→乗り換えがない
新ゲは変な平安京にタイムスリップするせいで素材としても使いづらい
650無念Nameとしあき22/11/16(水)20:21:45No.1035890580そうだねx1
>サイバスターとかアニメ見たことないな
OPだけで十分すぎる
651無念Nameとしあき22/11/16(水)20:21:51No.1035890613そうだねx3
>エルガイムもマクロス7もダンクーガも基本防衛だからな
>最後辺りまで全く話が進まなくてイライラする
7はそうじゃないべ
中盤で新しい敵キャラと新武装が出てきて色々と変わってくるぞ
652無念Nameとしあき22/11/16(水)20:22:50No.1035891014+
マクロスの場合は敵の本拠地にいきなり行ってしまったらそこで話が終わってしまうから…
653無念Nameとしあき22/11/16(水)20:23:01No.1035891102そうだねx1
>毎週の戦闘シーンはノルマだからやるけど同じシーンばかりだしな
>最近の作品の方が凝った戦闘シーン出してくる逆に毎週はやらなくなったけど
スポンサーの為に無理くり毎回戦闘シーン入れてた昔のロボットアニメ制作は大変だったんだよ
654無念Nameとしあき22/11/16(水)20:23:49No.1035891401そうだねx1
>>毎週の戦闘シーンはノルマだからやるけど同じシーンばかりだしな
>>最近の作品の方が凝った戦闘シーン出してくる逆に毎週はやらなくなったけど
>スポンサーの為に無理くり毎回戦闘シーン入れてた昔のロボットアニメ制作は大変だったんだよ
Gレコは頑張ってたな
655無念Nameとしあき22/11/16(水)20:23:50No.1035891409+
    1668597830423.jpg-(153691 B)
153691 B
子供の頃は「昔の過ぎてわからない…」だったけどおっさんになると「最近のロボアニメ分からん」になるのいいよね
656無念Nameとしあき22/11/16(水)20:24:00No.1035891469+
あとマクロス7は歌がいっぱいある代わりに劇伴BGMが一切ないから戦闘以外のシーンがすげえ淡々としてる
657無念Nameとしあき22/11/16(水)20:24:17No.1035891609+
>マクロスはマックス使わせて
80過ぎても若いAV女優相手に頑張れる老人物AVの男優見てるみたいだ
658無念Nameとしあき22/11/16(水)20:24:19No.1035891620そうだねx4
まあ7はどうして主人公戦わないんだ!って思って見てた視聴者にお前は戦うな!ってさせるための仕掛けだから
659無念Nameとしあき22/11/16(水)20:24:43No.1035891791そうだねx1
>No.1035886718
>初代マクロスのテレビ版も中々辛いものがあるのでぜひ全話視聴して欲しい
スパロボアルファでミンメイポイントとかの分岐があってさ
劇場版を先に見てなるほど劇場版は未沙、普通のはミンメイエンドなんだなと思ったわけよ
普通のアニメは劇場版の続きがあってさ、ミンメイがあの人は今状態でボロボロな酷い目に合ってるとは思わなかったよ…
愛・おぼえていますかはめちゃくちゃキレイな終わり方だったんだね
660無念Nameとしあき22/11/16(水)20:25:12No.1035891981そうだねx1
>毎週の戦闘シーンはノルマだからやるけど同じシーンばかりだしな
視聴者の方も週一だしそもそも全話観れない事もあるからバンクでも問題なかった
今みたいに録画して一気視聴すると同じシーンばかりじゃんとなるけど
661無念Nameとしあき22/11/16(水)20:25:14No.1035891991そうだねx1
    1668597914231.jpg-(109313 B)
109313 B
>ネオゲも恐竜帝国いるし竜馬達もいるし真ゲッターもいるのにフリー素材枠になれなかった…ゲッターって早乙女とインベーダーが本体なんじゃね?
狂ったキャラ好きやなジャイアント系列のロボ
662無念Nameとしあき22/11/16(水)20:25:29No.1035892098そうだねx1
    1668597929450.webm-(1090247 B)
1090247 B
知っている人は知っている
663無念Nameとしあき22/11/16(水)20:25:31No.1035892101+
>なんでチェンゲばかりか
>ネオゲ→旧ゲッターチームが参戦できない
>新ゲ→乗り換えがない
アークは旧ゲッターチーム出そうと思えば出せそうだから意外と続投できるんじゃ
664無念Nameとしあき22/11/16(水)20:25:31No.1035892105+
>エルガイムもマクロス7もダンクーガも基本防衛だからな
言うてロボットアニメって防衛多くない?
積極的に仕掛けてるのはだいたい物量が多い敵の方で
主人公側は街を守るためとか基地や戦艦を守るためとか
665無念Nameとしあき22/11/16(水)20:25:39No.1035892177+
>まあ7はどうして主人公戦わないんだ!って思って見てた視聴者にお前は戦うな!ってさせるための仕掛けだから
スパロボなんてくだらねえぜ!
それよりも俺の歌を聞けえええ!!
666無念Nameとしあき22/11/16(水)20:25:52No.1035892258+
マクロスはガンダムと逆で下手したら初代が一番つまらないかもしれない
みんな愛おぼの方を評価してるし
667無念Nameとしあき22/11/16(水)20:26:09No.1035892371+
>ネオゲ→旧ゲッターチームが参戦できない
前作で旧ゲッターチームが物語を食っちゃう反省…
668無念Nameとしあき22/11/16(水)20:26:11No.1035892387そうだねx1
>子供の頃は「昔の過ぎてわからない…」だったけどおっさんになると「最近のロボアニメ分からん」になるのいいよね
あんまり人気なかったのとラブライブのせいで死んだ
669無念Nameとしあき22/11/16(水)20:26:30No.1035892519そうだねx2
    1668597990032.jpg-(57483 B)
57483 B
>保存状態が悪いとカビがはえる
>あと繰り返し使うとテープがのびる
>ただLDだってゆがみも出るし最近じゃCD等も初期のものはお亡くなり
>になるものもある
永遠なんてないんだ…電子の世界もどうなるかわからないしな…
670無念Nameとしあき22/11/16(水)20:26:33No.1035892540そうだねx2
>まあ7はどうして主人公戦わないんだ!って思って見てた視聴者にお前は戦うな!ってさせるための仕掛けだから
いいよねお前は戦うなって叱咤するガムリン
671無念Nameとしあき22/11/16(水)20:26:33No.1035892542そうだねx1
マクロス7の変形してスピーカーポッドを乱射するバンクは作画が良くて好きだけどな
672無念Nameとしあき22/11/16(水)20:27:23No.1035892879+
70~80年代くらいのロボット作品はほとんどわからん
ゴーショーグンとかゴッドシグマとか
673無念Nameとしあき22/11/16(水)20:27:23No.1035892883そうだねx1
合体バンクといいながら一度しか使われないのが最近のアニメだ
674無念Nameとしあき22/11/16(水)20:27:34No.1035892958+
半分マクロスのスレになってる
675無念Nameとしあき22/11/16(水)20:27:42No.1035893005+
初代マクロスはテレビと劇場版をごっちゃにして覚えててあらためて劇場版見たときにこんなさらっとした内容だったっけって思った
676無念Nameとしあき22/11/16(水)20:27:44No.1035893020そうだねx1
>新ゲは変な平安京にタイムスリップするせいで素材としても使いづらい
アースティアの日の出国に黒平安京ぶち込んできたNEOには痺れたよ
677無念Nameとしあき22/11/16(水)20:27:46No.1035893037+
>視聴者の方も週一だしそもそも全話観れない事もあるからバンクでも問題なかった
>今みたいに録画して一気視聴すると同じシーンばかりじゃんとなるけど
上で出てるライディーンなんか使い回しまくりだけどカッコいいバンクばっかりでよう作ったわいと感心する
678無念Nameとしあき22/11/16(水)20:27:52No.1035893076そうだねx1
    1668598072187.jpg-(80506 B)
80506 B
>あんまり人気なかったのとラブライブのせいで死んだ
ガチャピンでも救えない時があるんだ
679無念Nameとしあき22/11/16(水)20:28:11No.1035893185+
>普通のアニメは劇場版の続きがあってさ、ミンメイがあの人は今状態でボロボロな酷い目に合ってるとは思わなかったよ…
ミンメイと自分の名前が刺繍されたマフラーを巻いて美沙とのデートに出掛けるクズ主人公…
680無念Nameとしあき22/11/16(水)20:28:14No.1035893202+
>マクロスはガンダムと逆で下手したら初代が一番つまらないかもしれない
>みんな愛おぼの方を評価してるし
そうでもないぞ
愛おぼもいいけどあれは初代テレビ版とはまた別物だし
681無念Nameとしあき22/11/16(水)20:28:29No.1035893292+
スパクロは存命だったらそのうちバディコン名義でスパロボにガチャピン出してたと思う
682無念Nameとしあき22/11/16(水)20:29:01No.1035893520そうだねx1
>マクロスはガンダムと逆で下手したら初代が一番つまらないかもしれない
>みんな愛おぼの方を評価してるし
TV版にしか無い味はあるんだよ延長部分でも必死になって工場衛星奪ってきて
よっしゃ!となった翌週に実は工場ボロボロで即使えねーってなるのとか
683無念Nameとしあき22/11/16(水)20:29:09No.1035893586+
>マクロスはガンダムと逆で下手したら初代が一番つまらないかもしれない
>みんな愛おぼの方を評価してるし
3クール目が蛇足なだけで面白いぞテレビ版
684無念Nameとしあき22/11/16(水)20:29:15No.1035893626そうだねx1
昔は古い作品を見る手段がなかったからスパロボの設定を原作と信じてた
685無念Nameとしあき22/11/16(水)20:29:15No.1035893631そうだねx1
>No.1035893076
>ガチャピンでも救えない時があるんだ
旧声優の最後の仕事だったんだっけ?
686無念Nameとしあき22/11/16(水)20:29:23No.1035893678+
    1668598163489.jpg-(26097 B)
26097 B
博士はゲッター乗るし
687無念Nameとしあき22/11/16(水)20:29:41No.1035893797+
OVAで面白かったのはボトムズペールゼン・ファイルズだな
野望のルーツから見ればほぼ完璧
688無念Nameとしあき22/11/16(水)20:30:32No.1035894152そうだねx1
>昔は古い作品を見る手段がなかったからスパロボの設定を原作と信じてた
いいよね破嵐財閥…
689無念Nameとしあき22/11/16(水)20:30:36No.1035894180+
>OVAで面白かったのはボトムズペールゼン・ファイルズだな
>野望のルーツから見ればほぼ完璧
ボトムズはサイズが小さすぎてな
690無念Nameとしあき22/11/16(水)20:30:39No.1035894197+
マクロスのTV版は庵野が担当しているシーンだけ何か作画が凄くて笑う
691無念Nameとしあき22/11/16(水)20:30:43No.1035894230+
>>あんまり人気なかったのとラブライブのせいで死んだ
>ガチャピンでも救えない時があるんだ
関係ないけどUberEatsのCMでムックの声が変わってる…ってなった
692無念Nameとしあき22/11/16(水)20:31:18No.1035894476+
ゲッター声のない任天堂携帯機は漫画版でやってみて欲しかった
693無念Nameとしあき22/11/16(水)20:31:28No.1035894524+
ダンクーガをがんばって視聴しようとした
ダンクーガになる前に断念した
694無念Nameとしあき22/11/16(水)20:31:56No.1035894723そうだねx2
    1668598316443.jpg-(45452 B)
45452 B
原作をみて原作キャラだったんだ…となった
695無念Nameとしあき22/11/16(水)20:32:40No.1035895020そうだねx1
    1668598360263.jpg-(36778 B)
36778 B
>OVAで面白かったのはボトムズペールゼン・ファイルズだな
>野望のルーツから見ればほぼ完璧
ド派手な渡河作戦の後はちょっと地味な展開になるが話が進むごとにドンドン面白くなる
終盤の俺達は死なねえええ!!! はもうバカウケしながら夢中で見てた
696無念Nameとしあき22/11/16(水)20:33:16No.1035895256そうだねx1
マシンロボは原作見るとロム兄さんのイメージ像が崩れる
割とおちゃらけキャラじゃん
697無念Nameとしあき22/11/16(水)20:33:27No.1035895349+
ダンクーガはOPのアイドルソングから視聴者を篩にかけてくるからな
698無念Nameとしあき22/11/16(水)20:33:44No.1035895481そうだねx1
>昔は古い作品を見る手段がなかったからスパロボの設定を原作と信じてた
光子力ビームは弱くてゲッタービームは最強だと思ってたあの頃
699無念Nameとしあき22/11/16(水)20:34:10No.1035895678+
>ダンクーガはOPのアイドルソングから視聴者を篩にかけてくるからな
でもロボットアニメのOPがアイドルソングなのってある意味時代を先取りしていたような
700無念Nameとしあき22/11/16(水)20:34:12No.1035895693+
孤影編もいいよ
701無念Nameとしあき22/11/16(水)20:34:24No.1035895781+
スパロボで興味出て完走がキツかったのはリーンエルガイムドラグナー
逆に飛影は評判の割に楽しく見られた
イルボラの雑な死に方はともかく
702無念Nameとしあき22/11/16(水)20:34:37No.1035895866そうだねx1
    1668598477326.jpg-(669953 B)
669953 B
>原作をみて原作キャラだったんだ…となった
パッケージ裏で初めて見た飛影もあまりのデザインのカッコよさとなんも喋らんのに最初スパロボオリジナルメカと思った…
703無念Nameとしあき22/11/16(水)20:35:24No.1035896208+
>>ダンクーガはOPのアイドルソングから視聴者を篩にかけてくるからな
>でもロボットアニメのOPがアイドルソングなのってある意味時代を先取りしていたような
あの時期のアニメはどこもかしこもアイドルがOP歌ってた気がする
名作劇場すらアイドルソングだったし
704無念Nameとしあき22/11/16(水)20:35:28No.1035896240そうだねx1
逆に原作にいないキャラをさも原作にいるみたいなのやってくるからな開発
705無念Nameとしあき22/11/16(水)20:35:31No.1035896257そうだねx1
    1668598531949.jpg-(33904 B)
33904 B
>原作をみて原作キャラだったんだ…となった
雑な死に方でいきなり退場というね
まあビッグデュオで空飛んでて上空に行ったら頭おかしくなるのも分かるわ
706無念Nameとしあき22/11/16(水)20:35:31No.1035896260そうだねx4
>>マクロスはガンダムと逆で下手したら初代が一番つまらないかもしれない
>>みんな愛おぼの方を評価してるし
>3クール目が蛇足なだけで面白いぞテレビ版
カイフンが鬱陶しいのだ
アイツのせいで見る気無くなるレベルで
707無念Nameとしあき22/11/16(水)20:36:04No.1035896475そうだねx1
逆に飛影の正体はループ1巡前のジョウって言うのは原作なのかと勘違いしてた
708無念Nameとしあき22/11/16(水)20:36:30No.1035896698そうだねx3
    1668598590691.jpg-(84731 B)
84731 B
ハニワ幻人
709無念Nameとしあき22/11/16(水)20:36:31No.1035896705+
愛よファラウェイいいじゃん
でもDearダンサーのほうがもっと好きです
710無念Nameとしあき22/11/16(水)20:37:47No.1035897194そうだねx2
    1668598667034.jpg-(36008 B)
36008 B
リューナイトのキャラです
711無念Nameとしあき22/11/16(水)20:37:58No.1035897273+
>ハニワ幻人
ククルってこの後ちゃんとOGとかで設定拾われて人間に戻れたの?
712無念Nameとしあき22/11/16(水)20:38:05No.1035897321そうだねx1
ほんとのキスをお返しに
好きなんだけどなんか酷評されがち
713無念Nameとしあき22/11/16(水)20:38:25No.1035897474+
>No.1035896698
悪党同士の仲良しいいよね
714無念Nameとしあき22/11/16(水)20:38:44No.1035897604+
>リューナイトのキャラです
ああ、イワトビペンギンが流行った頃の作品か…
エヴァもそうだけどさ
715無念Nameとしあき22/11/16(水)20:38:47No.1035897625そうだねx1
>リューナイトのキャラです
キャストが千葉繁ってのも90年代にすごい居そうなんだよな
716無念Nameとしあき22/11/16(水)20:39:04No.1035897732そうだねx3
>カイフンが鬱陶しいのだ
>アイツのせいで見る気無くなるレベルで
主人公周りがドロドロしすぎててマックスを主人公として見た方がノンストレスで楽しいという
717無念Nameとしあき22/11/16(水)20:39:13No.1035897794+
>>ハニワ幻人
>ククルってこの後ちゃんとOGとかで設定拾われて人間に戻れたの?
第二次OGやるといい
新技携えた味方ククルが見れるぞ
718無念Nameとしあき22/11/16(水)20:40:08No.1035898189そうだねx1
>悪党同士の仲良しいいよね
昔のDCってよくあのメンツがつるんでたなって思う
719無念Nameとしあき22/11/16(水)20:40:12No.1035898223+
イスペイルとタツさんは辞典見るまで騙されたよ
720無念Nameとしあき22/11/16(水)20:40:24No.1035898299そうだねx1
>ほんとのキスをお返しに
>好きなんだけどなんか酷評されがち
楽曲自体はいいんだよなあ愛よファラウェイも
721無念Nameとしあき22/11/16(水)20:41:11No.1035898601+
>>昔は古い作品を見る手段がなかったからスパロボの設定を原作と信じてた
>光子力ビームは弱くてゲッタービームは最強だと思ってたあの頃
昔は必殺技で倒すパターンがなかったからいろんあ武器でとどめ刺してるんだよね
722無念Nameとしあき22/11/16(水)20:41:16No.1035898630+
>ほんとのキスをお返しに
>好きなんだけどなんか酷評されがち
GC(XO)のアレンジが物凄くノリが良くて好き
723無念Nameとしあき22/11/16(水)20:42:01No.1035898929+
バーニィが救われてクリスと仲良しになる
救われるのがいいんだよ
724無念Nameとしあき22/11/16(水)20:42:07No.1035898976+
初代マクロスは作画ひどいとこ多かったりトンチキな総集編あったりするからなぁ
725無念Nameとしあき22/11/16(水)20:42:58No.1035899341+
>バーニィが救われてクリスと仲良しになる
>救われるのがいいんだよ
そもそもアルが出てこねえ
726無念Nameとしあき22/11/16(水)20:43:11No.1035899430+
    1668598991816.jpg-(7623 B)
7623 B
見たことない作品に出ているのは知っている
727無念Nameとしあき22/11/16(水)20:43:34No.1035899592+
>逆に原作にいないキャラをさも原作にいるみたいなのやってくるからな開発
最近ならタツさん
728無念Nameとしあき22/11/16(水)20:43:53No.1035899718+
>>バーニィが救われてクリスと仲良しになる
>>救われるのがいいんだよ
>そもそもアルが出てこねえ
原作はアルがいなけりゃこうもならんかったとも言える
729無念Nameとしあき22/11/16(水)20:44:45No.1035900089+
ダイモスはむしろ大事なところで和矢が生身で戦うシーンのが目立つ気がする
730無念Nameとしあき22/11/16(水)20:44:56No.1035900160そうだねx2
    1668599096862.jpg-(146307 B)
146307 B
>>逆に原作にいないキャラをさも原作にいるみたいなのやってくるからな開発
>最近ならタツさん
原作見ていたはずなのにいたような気がしたからな
731無念Nameとしあき22/11/16(水)20:45:13No.1035900288+
昔はスパロボでしか知らない話でも大体理解できたが
エヴァ以降あたりからの専門用語でスケールがデカくなりながら描写不足で唐突に唐突が重なってくと原作見ないとイマイチ理解が出来ない
732無念Nameとしあき22/11/16(水)20:45:25No.1035900364+
タツさんのプロフィールがそこらの主人公より長いのはやりすぎ
733無念Nameとしあき22/11/16(水)20:45:28No.1035900389+
>原作はアルがいなけりゃこうもならんかったとも言える
ガンダム憎しで動いてるのって作中でアルだけだからな…
734無念Nameとしあき22/11/16(水)20:46:08No.1035900676そうだねx1
    1668599168447.jpg-(10016 B)
10016 B
ガンダムWに居ました
735無念Nameとしあき22/11/16(水)20:47:18No.1035901155+
>昔はスパロボでしか知らない話でも大体理解できたが
>エヴァ以降あたりからの専門用語でスケールがデカくなりながら描写不足で唐突に唐突が重なってくと原作見ないとイマイチ理解が出来ない
どうせ主に相手にするのは宇宙から来たスーパー系の侵略者だから
あとラスボスは何か壮大な設定もってるオリジナルだ
736無念Nameとしあき22/11/16(水)20:47:47No.1035901371+
スレ絵のサドンは実は遠距離でも使えるくらいにとんでも破壊力
敵に避けられると余波でビル3棟分くらい余裕で貫通する
737無念Nameとしあき22/11/16(水)20:48:25No.1035901623+
>ダイモスはむしろ大事なところで和矢が生身で戦うシーンのが目立つ気がする
まあスーパーロボット作品の主人公はね(敵指揮官と一騎打ちで両腕切断される豹馬
738無念Nameとしあき22/11/16(水)20:49:26No.1035902049+
ビッグオーは友人に薦めても見た目で見てもらえなかったな…
739無念Nameとしあき22/11/16(水)20:50:08No.1035902347+
五飛が色々と馴染めるのは良いよね
1番いじりやすいからだろうけど
740無念Nameとしあき22/11/16(水)20:51:00No.1035902731+
>どうせ主に相手にするのは宇宙から来たスーパー系の侵略者
ってくらいのわかりやすい作品いいよね最近はほとんどないけど
741無念Nameとしあき22/11/16(水)20:51:01No.1035902747+
>五飛が色々と馴染めるのは良いよね
>1番いじりやすいからだろうけど
とりあえず仲間になるという認識で
742無念Nameとしあき22/11/16(水)20:51:32No.1035902981+
>五飛が色々と馴染めるのは良いよね
他の奴らが馴染む気無さすぎるんだよ!
743無念Nameとしあき22/11/16(水)20:51:32No.1035902982+
>ビッグオーは友人に薦めても見た目で見てもらえなかったな…
1話で無駄にビルぶっ壊しながら出てきて歩くたびに道路壊れてダストンが頭抱えるの好き

- GazouBBS + futaba-