支援者の皆様へ
この度は我々のプロジェクトに数多くの方からご支援いただきまして、無事目標金額も達成し、心より御礼を申し上げます。
しかし、今回のクラウドファンディングは金額ではなく、より多くの方にオーナーとなって来店いただきたいとの思いから実施しています。残り約1週間、更に多くの方に来店いただけるようスタッフ一同務めていきますので、引き続き応援の方よろしくお願いします。
▼追加リターン発表!(5/3 追記)
【支援者限定!】プレオープンご招待のお知らせ
https://camp-fire.jp/updates/view/29180
支援者の皆様へ
大変お待たせしました。
ついにawabar fukuokaがオープンします!!
そこで、オープンに先駆けて前日である5/10(水)にクラウドファンディング支援者向けにクローズドでプレオープンイベントを開催します!
本イベントでは、awabar fukuokaのクラウドファンディングに支援いただいた方へのお礼と、日頃お世話になってます方々への感謝の気持ちを込めて開催させていただきます。
参加いただける皆さんには心ばかりではありますが、ファーストドリンクをプレゼント(1杯目無料)させていただきますので、お時間のある時にぜひご来店いただけますと幸いです。
詳細は活動報告、またはキャンプファイヤーからメッセージを送らせていただいておりますので、ご確認ください。
店長の松口、村上はじめ、スタッフ一同心よりお待ちしております。
===
<イベント詳細>
日時
:5/10(水)19:00~23:30
場所
:awabar fukuoka(FUKUOKA growth next 1階)
住所
:福岡市中央区大名2-6-11
アクセス
:
https://goo.gl/maps/jpMetZxHo912
主催
:awabar fukuoka
参加資格
:「140年の歴史ある小学校跡地に新たな歴史を刻むawabar Fukuokaが誕生」支援者
参加費
:無料(ウェルカムドリンク1杯無料)*2杯目以降はキャッシュオンでご提供可能
ドレスコード
:光り物
持参品
:名刺、ステッカー(支援者の方で持っている方)
食事
:基本的に食事はご用意しておりませんので、来られる前、または来られた後にお近くのお店で済ませていただけますと幸いです。
ご注意:支援者、または当イベントページで招待させていただいた方以外のご来場を控えさせていただくことがありますのでご了承ください
===
<ゲストバーテンダー紹介>
*随時更新。更新はキャンプファイヤーのページで行いますのでご確認ください。
*ゲストの時間は不特定。
■スタートアップ部門
・鎌浦 慎一郎さん(九州TSUTAYA 代表取締役社長)
・小笠原 治さん
・はしもと 正徳さん(ヌーラボ 代表取締役)
■学生部門
・吉田優哉さん(学生フリーランス)
・宮嶋麻由さん(集まれ!全日本理系女子 代表)
・岡本翔さん(株式会社RASHISA代表取締役)
■地元部門
・青木 秀徳さん(一膳めし 青木堂 三代目)
■デザイン部門
・山田 ヤスヒロさん(ブランコ 代表取締役)
*都合によりゲストバーテンダーが変わることがありますのでご了承ください。
▼追加リターン発表!(4/27 追記)
①ミスター・コミュニティこと金内(我流)氏にファシリテーションしてもらいたい!(時期は要調整)
↓支援はこちら
https://camp-fire.jp/backers/add/25357#item61388
福岡コミュニティ界の生き字引である金内(我流)氏もawabar Fukuokaの為に一肌脱いでくれることになりました!
10年以上前から福岡のコミュニティを裏方から支えてくださっている金内(我流)氏が、awabarの1日店長としてカウンターに立って、皆さんの仕事だけじゃなく、プライベートも含めた悩みや相談をファシリテートして解決してくれます。
※注意:但し、時間に限りがありますのでご了承ください。
参加当日から寝付きがよくなること間違いなし!
たまにはお兄ちゃん、お父さんのように愛情たっぷりで叱ってくれるかも!?^ ^
awabar Fukuoka(FUKUOKA growth next)へ入りにくい、関わりにくかった方々にも、これを来校の機会にしてもえると嬉しいです!
②大名で創業60周年を迎える老舗定食屋「一膳めし 青木堂」の三代目 青木氏と一緒に大名小学校や大名の街について語り合いたい(時期は要調整)
↓ 支援はこちらから!
https://camp-fire.jp/backers/add/25357#item61223
今年10月で創業60周年を迎える大名にある老舗定食屋「一膳めし 青木堂」の三代目 青木 秀徳氏がawabar Fukuokaの為に一肌脱いでくれることになりました!大名生まれ、大名育ち、もちろん大名小学校の卒業生でもある青木氏が、awabarの1日店長としてカウンターに立って、皆さんと大名小学校の思い出を語らったり、大名という街の移り変わりを説明してくれたりします。
昔から住んでいる人間しか知らないアレヤコレヤの話しが沢山出てくること間違いなし!
話が盛り上がって、おだてれば得意のマイケル・ジャクソンのダンスをお披露目してくれるかも!?^ ^
awabar Fukuoka(FUKUOKA growth next)へ入りにくい、関わりにくかった方々にも、これを来校の機会にしてもえると嬉しいです!
=============
皆さんの中には2012年にオープンした「awabar 4th fukuoka」を覚えている、通っていたという方も多いと思います。残念ながら惜しまれつつも、一度はクローズしてしまった「awabar」ですが、数年の充電期間を経て、更にパワーアップして、なんとお酒とは縁遠いはずの大名小学校跡地にてオープンします!
開店予定日:2017年5月GW明けを予定
場所 :旧大名小学校(福岡県福岡市中央区大名2丁目6番11号)※南校舎及び東校舎を活用
営業時間 :19:00 - 00:00(予定)
<プロジェクトページ 目次>
0:140年の歴史ある大名小学校からの継承
1:FUKUOKA growth nextに出来る様々な施設(アトラクション)
2:awabar fukuokaの楽しみ方
3:オーナー(リターン)のなり方
4:よくある質問
▼140年の歴史ある大名小学校からの継承
大名小学校は1873年に開校し、福岡市内では最古の小学校のうちの一つでしたが、2014年に児童数減少から140年にもおよぶ歴史に幕を降ろしました。
140年間で数え切れない学童の育成や地域交流を生んで、役目を終えたはずのその屋舎から魂を継承し、今度は起業家の育成、地域だけではない国際的な交流も生む場として名前を新たに「FUKUOKA growth next」(以下FGN)として生まれ変わります!
公式サイト:「FUKUOKA growth next」
https://growth-next.com/
▼FUKUOKA growth nextに出来る様々な施設(アトラクション)
FGNはグローバル創業都市として勢いづく福岡に、新たなスタートアップのプラットフォームとして誕生する官民共働型スタートアップ支援施設ですが、その役割は多岐にわたり、海外も含めて起業を目指す人、既存起業家、企業の方、デザイナー、エンジニア、将来の起業家となりうる子どもやその家族など多様多種な人たちが集まる一大集積地となるのです!
その多岐にわたる役割は設置される多くの施設が果たしますのですが、施設というよりは小学校にできる新しい遊具(アトラクション)として皆さんに楽しみながら有効に使ってもらえるのではないかと思います ^ ^
・スタートアップカフェ
福岡、九州、国内、海外と様々な地域の起業を目指す人をサポート
・ハニー珈琲
スペシャルティコーヒーで入居者だけじゃなく、外部の来客者もおもてなし
・GooDay FAB
親子で楽しめるものづくり教室の開催や、「レーザーカッター」「3Dプリンター」「カッティングマシン」など最新のデジタル工作機器も揃えた新しい形の工作スペース
・The Bridge X[昼] / awabar[夜]
[昼]国内有数のスタートアップメディア"THT BRIDGE"福岡支局
[夜]大名に集まる人ならば誰もが気軽に参加でき、日々のコミュニケーションや交流するスタンディングBar
・コワーキングスペース
事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら働くスペース
・シェアスペース
同じスペースを複数の利用者によって共有するオフィス(パーティションや簡易的な壁によって各オフィスが区切られている)
▼awabar fukuokaの楽しみ方
「awabar Fukuoka」は大名に集まる人ならば誰もが気軽に参加でき、日々のコミュニケーションや交流を自然なカタチで生み出すキッカケ作りに、「まずは飲んで仲良くなる!」という博多気質を踏まえて誕生します!
そんな「awabar Fukuoka」は今、着々と出来上がってきています!
カウンターの骨組みが出来上がってきていますー