| レス送信モード |
|---|
理系の人ってこんなことも分かんないんだこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 1無念Nameとしあき22/11/16(水)22:38:51No.1035947065そうだねx21でも法律に一番近いのはプログラミングじゃん |
| … | 2無念Nameとしあき22/11/16(水)22:39:02No.1035947127+ 1668605942646.png-(46678 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 3無念Nameとしあき22/11/16(水)22:39:32No.1035947334そうだねx61理系相手には説明じゃなくて証明する必要があるのでは |
| … | 4無念Nameとしあき22/11/16(水)22:39:54No.1035947465そうだねx81わからないんじゃなくてあいまいのままで済ませるのを受け入れたくないんだよ |
| … | 6無念Nameとしあき22/11/16(水)22:41:18No.1035947952+>でも法律に一番近いのはプログラミングじゃん |
| … | 7無念Nameとしあき22/11/16(水)22:42:36No.1035948453そうだねx52 1668606156894.jpg-(1387743 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 8無念Nameとしあき22/11/16(水)22:42:59No.1035948603そうだねx10理系の先生が説明すればすぐに理解できんじゃね |
| … | 9無念Nameとしあき22/11/16(水)22:43:07No.1035948655そうだねx7>>でも法律に一番近いのはプログラミングじゃん |
| … | 10無念Nameとしあき22/11/16(水)22:44:05No.1035949006そうだねx50>>>でも法律に一番近いのはプログラミングじゃん |
| … | 11無念Nameとしあき22/11/16(水)22:44:06No.1035949017そうだねx35ていうか別に理系でもルールで厳密に書けないことなんて普通に沢山あるぞ… |
| … | 12無念Nameとしあき22/11/16(水)22:44:06No.1035949019そうだねx13>1668605942646.png |
| … | 13無念Nameとしあき22/11/16(水)22:44:12No.1035949053+ 1668606252997.jpg-(27094 B) 理系芸人でもいいのよ |
| … | 14無念Nameとしあき22/11/16(水)22:44:52No.1035949283+数値にランダム性を持たせた物を感情の値として設定すれば再現できそう |
| … | 15無念Nameとしあき22/11/16(水)22:45:48No.1035949616そうだねx14実際の運用見ると疑問を覚えるのは確かだな |
| … | 16無念Nameとしあき22/11/16(水)22:46:28No.1035949875+ 1668606388298.jpg-(123663 B) 悪魔は居ないぞ |
| … | 17無念Nameとしあき22/11/16(水)22:46:43No.1035949964+ファジー理論とかテキトー言っときゃいいんじゃね知らんけど |
| … | 18無念Nameとしあき22/11/16(水)22:47:05No.1035950095そうだねx9エロ関係のモザイクでセーフも法的根拠なんか無いからな |
| … | 19無念Nameとしあき22/11/16(水)22:49:35No.1035951056そうだねx17>だからそれが気に入らないわけ |
| … | 20無念Nameとしあき22/11/16(水)22:49:45No.1035951117そうだねx4>エロ関係のモザイクでセーフも法的根拠なんか無いからな |
| … | 21無念Name全角22/11/16(水)22:50:09No.1035951250そうだねx2>日本国憲法には明確性の原則って条文があってですね |
| … | 22無念Nameとしあき22/11/16(水)22:50:17No.1035951304そうだねx36文系が頭悪くて質問こないだけじゃないか? |
| … | 23無念Nameとしあき22/11/16(水)22:50:21No.1035951340+>エロ関係のモザイクでセーフも法的根拠なんか無いからな |
| … | 24無念Nameとしあき22/11/16(水)22:52:34No.1035952142そうだねx3>法学者が好き勝手やってるのは三権分立のバランスが取れてない証拠 |
| … | 25無念Nameとしあき22/11/16(水)22:52:40No.1035952182そうだねx6立法府がちゃんと法律つくってりゃ法学者の俺ルールも防げるんだがなぁ |
| … | 26無念Nameとしあき22/11/16(水)22:53:09No.1035952368そうだねx12>こいつ以前造語症スレで見たことある気がする |
| … | 27無念Nameとしあき22/11/16(水)22:53:23No.1035952452+>>でも法律に一番近いのはプログラミングじゃん |
| … | 28無念Nameとしあき22/11/16(水)22:55:09No.1035953031+>文系が頭悪くて質問こないだけじゃないか? |
| … | 30無念Nameとしあき22/11/16(水)22:58:15No.1035954051そうだねx1法律は部分的にでもいいから形式言語で書いたほうがいいと思う |
| … | 31無念Nameとしあき22/11/16(水)23:00:27No.1035954892そうだねx1>法律は部分的にでもいいから形式言語で書いたほうがいいと思う |
| … | 32無念Nameとしあき22/11/16(水)23:01:53No.1035955417そうだねx3今でさえ専門家でないと完全運用できないのに |
| … | 33無念Nameとしあき22/11/16(水)23:03:01No.1035955837そうだねx2一義的に書いちゃうと |
| … | 34無念Nameとしあき22/11/16(水)23:03:10No.1035955892+>>文系が頭悪くて質問こないだけじゃないか? |
| … | 35無念Nameとしあき22/11/16(水)23:03:29No.1035956016そうだねx7そもそも理系文系で分けるな! |
| … | 36無念Nameとしあき22/11/16(水)23:03:42No.1035956109そうだねx2ギチギチに作った条文など使いにくくてしょうが無い |
| … | 37無念Nameとしあき22/11/16(水)23:04:54No.1035956543+例外は一切認めないみたいなアスペ運用すればいいんでしょうがそうすると結局困るじゃん |
| … | 38無念Nameとしあき22/11/16(水)23:05:20No.1035956675そうだねx7「懐疑は発明の父である」(ガリレオガリレイ) |
| … | 39無念Nameとしあき22/11/16(水)23:05:30No.1035956726そうだねx7ゲーデルの不完全性定理に見るように、別に理系の人だって証明も反証も出来ない命題が存在することくらいはわかってる |
| … | 40無念Nameとしあき22/11/16(水)23:05:45No.1035956816+英米でも慣習法の割合が多いからなあ |
| … | 41無念Nameとしあき22/11/16(水)23:05:54No.1035956863そうだねx7下手な文系の講師より理系学生の方が頭いいって自白してるようなもんじゃねこれ |
| … | 42無念Nameとしあき22/11/16(水)23:05:55No.1035956877そうだねx7法律は文系が書いたなんちゃって仕様書 |
| … | 43無念Nameとしあき22/11/16(水)23:05:56No.1035956884そうだねx2>そもそも理系文系で分けるな! |
| … | 44無念Nameとしあき22/11/16(水)23:07:22No.1035957368そうだねx10>長くなってもいいのでもっとちゃんと定義すれば |
| … | 45無念Nameとしあき22/11/16(水)23:08:22No.1035957739そうだねx8ほらめんどくさいだろこいつら |
| … | 46無念Nameとしあき22/11/16(水)23:10:02No.1035958354そうだねx1そもそも文系学生は教養科目なんて出席せず過去問集めて試験だけ受ける |
| … | 47無念Nameとしあき22/11/16(水)23:10:10No.1035958397そうだねx13>ほらめんどくさいだろこいつら |
| … | 48無念Nameとしあき22/11/16(水)23:11:06No.1035958715+民法のスーパークラスとして数々の特例法があって特例法の記述がない場所は民法が適用されるのとかプログラミングと同じだなと思ったけどな |
| … | 49無念Nameとしあき22/11/16(水)23:12:07No.1035959057+>No.1035956884 |
| … | 50無念Nameとしあき22/11/16(水)23:13:29No.1035959553そうだねx8こういうマウント取り始めるから文系とは分かり合えないんすよ |
| … | 51無念Nameとしあき22/11/16(水)23:13:36No.1035959588+法律の条文なんて最初の定義が大事でそこがいい加減だと非常に隙だらけになって機能しなくなるからスレ画で言ってる事は間違ってない |
| … | 52無念Nameとしあき22/11/16(水)23:13:53No.1035959687+法律を木っ端プログラマーが組み上げたカバソフトと同じ扱いにするのがおかしい |
| … | 53無念Nameとしあき22/11/16(水)23:14:32No.1035959924そうだねx13文系の学生は学問に興味ある人が少ないから質問もしないんじゃない |
| … | 54無念Nameとしあき22/11/16(水)23:15:34No.1035960290そうだねx1>>長くなってもいいのでもっとちゃんと定義すれば |
| … | 55無念Nameとしあき22/11/16(水)23:15:46No.1035960371そうだねx4理系であるということだけがアイデンティティになるとこういうクズになる |
| … | 56無念Nameとしあき22/11/16(水)23:16:16No.1035960590そうだねx1理系は写像考えがちなところあるからな |
| … | 57無念Nameとしあき22/11/16(水)23:17:06No.1035960892そうだねx15>こういうマウント取り始めるから文系とは分かり合えないんすよ |
| … | 58無念Nameとしあき22/11/16(水)23:17:10No.1035960923+統計学って大切だなぁ |
| … | 59無念Nameとしあき22/11/16(水)23:18:05No.1035961251+>理系であるということだけがアイデンティティになるとこういうクズになる |
| … | 60無念Nameとしあき22/11/16(水)23:18:44No.1035961522そうだねx2オレは理系の中でもアホな部類だから可能な限り「絶対○○です!」っていい切らないのだ |
| … | 61無念Nameとしあき22/11/16(水)23:18:49No.1035961555+>法文を読んでも事例に対してどのように当てはめていいか書いてないので困る |
| … | 62無念Nameとしあき22/11/16(水)23:19:52No.1035961940そうだねx1>>法文を読んでも事例に対してどのように当てはめていいか書いてないので困る |
| … | 63無念Nameとしあき22/11/16(水)23:20:52No.1035962310+関節があるから可動域が生まれるんだぜ |
| … | 64無念Nameとしあき22/11/16(水)23:21:58No.1035962707+>法律の条文なんて最初の定義が大事でそこがいい加減だと非常に隙だらけになって機能しなくなるからスレ画で言ってる事は間違ってない |
| … | 65無念Nameとしあき22/11/16(水)23:22:00No.1035962719+>関節があるから可動域が生まれるんだぜ |
| … | 66無念Nameとしあき22/11/16(水)23:22:28No.1035962913そうだねx3>というか素人が読んでも解釈がぶれないものを書くものだし |
| … | 67無念Nameとしあき22/11/16(水)23:23:34No.1035963347そうだねx7>わからないんじゃなくてあいまいのままで済ませるのを受け入れたくないんだよ |
| … | 68無念Nameとしあき22/11/16(水)23:24:35No.1035963740+>どうおかしいの? |
| … | 69無念Nameとしあき22/11/16(水)23:25:37No.1035964120+>エロ関係のモザイクでセーフも法的根拠なんか無いからな |
| … | 70無念Nameとしあき22/11/16(水)23:25:54No.1035964226+簡単に言うと |
| … | 71無念Nameとしあき22/11/16(水)23:26:58No.1035964611+今時、アイデンティティ… |
| … | 72無念Nameとしあき22/11/16(水)23:27:01No.1035964634そうだねx3バカの話は必ず長い |
| … | 73無念Nameとしあき22/11/16(水)23:27:50No.1035964914そうだねx1難解な言葉を並べて実がない |
| … | 74無念Nameとしあき22/11/16(水)23:29:03No.1035965347+そもそも日常言語ってものが厳密性を欠いてるんだからしょうがねえだろ |
| … | 75無念Nameとしあき22/11/16(水)23:30:10No.1035965765+反省してもしなくても刑が変わらないなら悪態ついて捨て台詞吐いた方が得って考える奴もいそうだしな |
| … | 76無念Nameとしあき22/11/16(水)23:32:21No.1035966555そうだねx3ふえぇツイートの意味すら分からないのだ |
| … | 77無念Nameとしあき22/11/16(水)23:32:26No.1035966583+>反省したら許してもらえる「かもしれない」ってのが大事だよね |
| … | 78無念Nameとしあき22/11/16(水)23:32:42No.1035966681そうだねx1反省したかどうか主観的な判断は当てにならない |
| … | 79無念Nameとしあき22/11/16(水)23:32:50No.1035966722そうだねx3>あいまいさを排しつつ現実を記述できる言語 |
| … | 80無念Nameとしあき22/11/16(水)23:33:10No.1035966841+>どうおかしいの? |
| … | 81無念Nameとしあき22/11/16(水)23:34:22No.1035967228そうだねx4有能な法学者だったら学校にいない |
| … | 82無念Nameとしあき22/11/16(水)23:34:45No.1035967381+アメリカ大統領の軍の指揮権だとはっきり決めると |
| … | 83無念Nameとしあき22/11/16(水)23:35:23No.1035967581+>主語と述語が一致していない |
| … | 84無念Nameとしあき22/11/16(水)23:37:29No.1035968323+>そもそも法律言語ってものが厳密性を欠いてるんだからしょうがねえだろ |
| … | 85無念Nameとしあき22/11/16(水)23:39:20No.1035968955そうだねx1elephant has long nose |
| … | 86無念Nameとしあき22/11/16(水)23:39:41No.1035969073+何が分からないのかが分からないとそもそも質問すらしないし |
| … | 87無念Nameとしあき22/11/16(水)23:40:07No.1035969236+>国内向けに軍を動員する際は立法と司法の同意を得るってことに慣習的に決められてる |
| … | 88無念Nameとしあき22/11/16(水)23:43:37No.1035970480+量刑が数値で決まる国もあるぜ |
| … | 89無念Nameとしあき22/11/16(水)23:44:13No.1035970710+>英語だとわかりやすいがな |
| … | 90無念Nameとしあき22/11/16(水)23:44:52No.1035970931そうだねx1としあきちゃんにも何でも杓子定規で測れるものしか認めたがらないのがいるんだよなぁ |
| … | 91無念Nameとしあき22/11/16(水)23:48:23No.1035972126そうだねx4ダブスタに付き合うのマジしんどいからな |
| … | 92無念Nameとしあき22/11/16(水)23:48:27No.1035972147そうだねx2>としあきちゃんにも何でも杓子定規で測れるものしか認めたがらないのがいるんだよなぁ |
| … | 93無念Nameとしあき22/11/16(水)23:49:00No.1035972349そうだねx1>「~は」「~が」を機械的に主語と見なすことはできないって話は |
| … | 94無念Nameとしあき22/11/16(水)23:49:42No.1035972607そうだねx2>としあきちゃんにも何でも杓子定規で測れるものしか認めたがらないのがいるんだよなぁ |
| … | 95無念Nameとしあき22/11/16(水)23:50:28No.1035972871+>量刑が数値で決まる国もあるぜ |
| … | 96無念Nameとしあき22/11/16(水)23:50:30No.1035972877そうだねx2>わからないんじゃなくてあいまいのままで済ませるのを受け入れたくないんだよ |
| … | 97無念Nameとしあき22/11/16(水)23:51:05No.1035973074そうだねx2裁判官こそAIで良いよな |
| … | 98無念Nameとしあき22/11/16(水)23:51:48No.1035973342そうだねx2>裁判官こそAIで良いよな |
| … | 99無念Nameとしあき22/11/16(水)23:52:16No.1035973511そうだねx3スレ画のクソ文は本当になんとかしてほしい |
| … | 100無念Nameとしあき22/11/16(水)23:52:35No.1035973641+ベイズ推論と法学って割と相性が良い気がしてきた |
| … | 101無念Nameとしあき22/11/16(水)23:54:08No.1035974161+>法律の根底には人間の感情があるから |
| … | 102無念Nameとしあき22/11/16(水)23:54:38No.1035974308+原理原則のみで法を動かすと全員が困る |
| … | 103無念Nameとしあき22/11/16(水)23:55:19No.1035974543そうだねx10何者かは知らないがスレ画すごい文章下手だな |
| … | 104無念Nameとしあき22/11/16(水)23:56:05No.1035974773そうだねx2>何者かは知らないがスレ画すごい文章下手だな |
| … | 105無念Nameとしあき22/11/16(水)23:56:26No.1035974873+>法律の根底には人間の感情があるから |
| … | 106無念Nameとしあき22/11/16(水)23:57:35No.1035975248そうだねx2>法律の根底には人間の感情があるから |
| … | 107無念Nameとしあき22/11/16(水)23:57:48No.1035975332+>裁判官こそAIで良いよな |
| … | 108無念Nameとしあき22/11/16(水)23:58:06No.1035975451+俺もAIでいい |
| … | 109無念Nameとしあき22/11/17(木)00:01:22No.1035976505そうだねx3>長くなってもいいのでもっとちゃんと定義すれば |
| … | 110無念Nameとしあき22/11/17(木)00:01:41No.1035976602+言葉を扱うにあたってのコンテクストの理解ってほんとうに大事 |
| … | 111無念Nameとしあき22/11/17(木)00:02:56No.1035976999そうだねx3法律は運用するにあたって曖昧さや解釈を変えることが出来る方がいい |
| … | 112無念Nameとしあき22/11/17(木)00:06:53No.1035978143+>>長くなってもいいのでもっとちゃんと定義すれば |
| … | 113無念Nameとしあき22/11/17(木)00:10:41No.1035979248+法律の文章がなんで分かりにくいか分析してみたら |
| … | 114無念Nameとしあき22/11/17(木)00:11:44No.1035979545そうだねx1>法律は運用するにあたって曖昧さや解釈を変えることが出来る方がいい |
| … | 115無念Nameとしあき22/11/17(木)00:15:54No.1035980669+>長いから暇なときにでも |
| … | 116無念Nameとしあき22/11/17(木)00:20:30No.1035981901+法律なんて適当だと教えればいいだけなのに |
| … | 117無念Nameとしあき22/11/17(木)00:21:42No.1035982220+>法律なんて適当だと教えればいいだけなのに |
| … | 118無念Nameとしあき22/11/17(木)00:23:28No.1035982690+>>>長くなってもいいのでもっとちゃんと定義すれば |
| … | 119無念Nameとしあき22/11/17(木)00:25:56No.1035983325+>No.1035980669 |
| … | 120無念Nameとしあき22/11/17(木)00:28:17No.1035983904+>No.1035983325 |
| … | 121無念Nameとしあき22/11/17(木)00:31:46No.1035984801+>ナイチンゲールが統計学で殴ったって表現すげえ面白かった |
| … | 122無念Nameとしあき22/11/17(木)00:35:27No.1035985782+>法律なんて適当だと教えればいいだけなのに |
| … | 123無念Nameとしあき22/11/17(木)00:35:50No.1035985874そうだねx3周りに頭が良いと思われたくて一般的でない単語を多用して読みづらい文章にしちゃうやつ |
| … | 124無念Nameとしあき22/11/17(木)00:36:08No.1035985947+>法律は運用するにあたって曖昧さや解釈を変えることが出来る方がいい |
| … | 125無念Nameとしあき22/11/17(木)00:38:24No.1035986563+理系人間には難しそうだな |
| … | 126無念Nameとしあき22/11/17(木)00:46:53No.1035988825+面白いに選ばないは勿体ないな |
| … | 127無念Nameとしあき22/11/17(木)00:52:28No.1035990334+>理系人間には難しそうだな |
| … | 128無念Nameとしあき22/11/17(木)00:52:32No.1035990355+理系は感情を排しているから法に頼らず生きていけるからな… |
| … | 129無念Nameとしあき22/11/17(木)00:53:57No.1035990728+>原理原則のみで法を動かすと全員が困る |
| … | 130無念Nameとしあき22/11/17(木)00:54:50No.1035990932+>理系人間には難しそうだな |
| … | 131無念Nameとしあき22/11/17(木)00:55:48No.1035991210+>蒙昧な文系の困難を理系に押し付けるな |
| … | 132無念Nameとしあき22/11/17(木)00:56:15No.1035991327+裁判官ってめっちゃ理系やぞ |
| … | 133無念Nameとしあき22/11/17(木)00:57:31No.1035991653+むしろ法律家の人々が”法という理論”で厳格に動いていると思っていたのに |
| … | 134無念Nameとしあき22/11/17(木)00:58:27No.1035991880+>オレは理系の中でもアホな部類だから可能な限り「絶対○○です!」っていい切らないのだ |
| … | 135無念Nameとしあき22/11/17(木)00:59:29No.1035992147そうだねx1>むしろ法律家の人々が”法という理論”で厳格に動いていると思っていたのに |
| … | 136無念Nameとしあき22/11/17(木)01:00:13No.1035992339+>オレは理系の中でもアホな部類だから可能な限り「絶対○○です!」っていい切らないのだ |
| … | 137無念Nameとしあき22/11/17(木)01:01:08No.1035992587そうだねx1絶対領域です! |
| … | 138無念Nameとしあき22/11/17(木)01:01:18No.1035992647そうだねx1アメリカの有能弁護士は屁理屈の天才みたいな |
| … | 139無念Nameとしあき22/11/17(木)01:02:36No.1035992999+>むしろ法律家の人々が”法という理論”で厳格に動いていると思っていたのに |
| … | 140無念Nameとしあき22/11/17(木)01:03:03No.1035993107そうだねx5>>むしろ法律家の人々が”法という理論”で厳格に動いていると思っていたのに |
| … | 141無念Nameとしあき22/11/17(木)01:03:33No.1035993238+その場を乗り切ればいいんだろ |
| … | 142無念Nameとしあき22/11/17(木)01:04:29No.1035993500+>>法を逸脱しないように解釈や読み方を組み上げるんだぞ |
| … | 143無念Nameとしあき22/11/17(木)01:06:10No.1035993881+>理系の厳格さを基準にすると期待外れに見える |
| … | 144無念Nameとしあき22/11/17(木)01:08:01No.1035994343そうだねx3性器にモザイク入れたら |
| … | 145無念Nameとしあき22/11/17(木)01:09:16No.1035994655+帰無仮説を棄却した(ドヤ顔) |
| … | 146無念Nameとしあき22/11/17(木)01:09:38No.1035994733+>性器にモザイク入れたら |
| … | 147無念Nameとしあき22/11/17(木)01:09:42No.1035994748+理系がバカなだけだろ |
| … | 148無念Nameとしあき22/11/17(木)01:09:42No.1035994749そうだねx2それはドヤ顔していいやつ |
| … | 149無念Nameとしあき22/11/17(木)01:09:50No.1035994783+>権力者の胸三寸だろ人質司法とか自白強要とか |
| … | 150無念Nameとしあき22/11/17(木)01:09:50No.1035994784そうだねx1>>理系の厳格さを基準にすると期待外れに見える |
| … | 151無念Nameとしあき22/11/17(木)01:10:37No.1035995007+ 1668615037045.jpg-(32104 B) 法学ギルドも受験理系も |
| … | 152無念Nameとしあき22/11/17(木)01:11:18No.1035995165+理系からしたらお前程度で論理を語るなとは言われるんやね |
| … | 153無念Nameとしあき22/11/17(木)01:11:44No.1035995284そうだねx1文系がどれだけ屁理屈捏ねてもアベを刑務所にぶち込むことはできなかったが |
| … | 154無念Nameとしあき22/11/17(木)01:11:58No.1035995338+>法学ギルドも受験理系も |
| … | 155無念Nameとしあき22/11/17(木)01:12:03No.1035995366そうだねx2 1668615123836.jpg-(45699 B) 普通は定性的じゃなく定量的な議論に還元したくなるはず |
| … | 156無念Nameとしあき22/11/17(木)01:12:08No.1035995387+パチンコが富くじ賭博罪じゃないのはいまだに納得いかない |
| … | 157無念Nameとしあき22/11/17(木)01:13:08No.1035995628+>文系がどれだけ屁理屈捏ねてもアベを刑務所にぶち込むことはできなかったが |
| … | 158無念Nameとしあき22/11/17(木)01:13:18No.1035995671+論理的思考力を文系に分類すべきか理系に分類すべきかは悩む所だ |
| … | 159無念Nameとしあき22/11/17(木)01:13:43No.1035995790そうだねx1>数学自体が”自然科学”領域という事に違和感ある俺 |
| … | 160無念Nameとしあき22/11/17(木)01:14:34No.1035996028+上澄みから見ると底の汚泥が酷く濁って見えるのはしょうがないよ |
| … | 161無念Nameとしあき22/11/17(木)01:15:23No.1035996242+>数学者はマジで他の理系とは違うからな |
| … | 162無念Nameとしあき22/11/17(木)01:15:37No.1035996306+自分にはかいつまんで説明する能力がないんだから察しろよ!て話か |
| … | 163無念Nameとしあき22/11/17(木)01:17:12No.1035996695+>そもそも2分している時点で頭が悪いのかもしれんが |
| … | 164無念Nameとしあき22/11/17(木)01:18:27No.1035996986+>自分にはかいつまんで説明する能力がないんだから察しろよ!て話か |
| … | 165無念Nameとしあき22/11/17(木)01:18:35No.1035997008+>論理的思考力を文系に分類すべきか理系に分類すべきかは悩む所だ |
| … | 166無念Nameとしあき22/11/17(木)01:19:23No.1035997200+学問と法の運用をごっちゃにしてる人が理系の代表気取ってるのって理系の人にとって嬉しいの? |
| … | 167無念Nameとしあき22/11/17(木)01:21:50No.1035997759そうだねx3法律は変える手間が大きすぎて適切なアップデートが出来ていない |
| … | 168無念Nameとしあき22/11/17(木)01:21:59No.1035997791+>学問と法の運用をごっちゃにしてる人 |
| … | 169無念Nameとしあき22/11/17(木)01:22:47No.1035997971+>>そもそも2分している時点で頭が悪いのかもしれんが |
| … | 170無念Nameとしあき22/11/17(木)01:22:58No.1035998008そうだねx2感情の余地を介在させないのが法だと習った記憶があるが今は違うのか? |
| … | 171無念Nameとしあき22/11/17(木)01:23:26No.1035998104そうだねx1>論理的思考力はその二つの土台にあるものだから分類する必要ないんじゃね |
| … | 172無念Nameとしあき22/11/17(木)01:23:29No.1035998119+>もっと厳密に分けるか・・・ |
| … | 173無念Nameとしあき22/11/17(木)01:24:23No.1035998309+法学は厳密には学問じゃねーんだよな |
| … | 174無念Nameとしあき22/11/17(木)01:24:34No.1035998353+>感情の余地を介在させないのが法だと習った記憶があるが今は違うのか? |
| … | 175無念Nameとしあき22/11/17(木)01:25:12No.1035998485+人間は感情の奴隷だ |
| … | 176無念Nameとしあき22/11/17(木)01:25:17No.1035998502+>感情の余地を介在させないのが法だと習った記憶があるが今は違うのか? |
| … | 177無念Nameとしあき22/11/17(木)01:25:44No.1035998607+法律はウイルス対策ソフトのパターンファイルのみたく更新できないからな |
| … | 178無念Nameとしあき22/11/17(木)01:25:53No.1035998635そうだねx4法律が厳密だったら |
| … | 179無念Nameとしあき22/11/17(木)01:27:54No.1035999075+>でも何で医学と歯学系が別学部なんだろ・・・歯学部学生でも死体解剖実習あるし |
| … | 180無念Nameとしあき22/11/17(木)01:28:00No.1035999103+法律が万能だと勘違いすると |
| … | 181無念Nameとしあき22/11/17(木)01:28:11No.1035999147そうだねx2>法律が厳密だったら |
| … | 182無念Nameとしあき22/11/17(木)01:29:11No.1035999347そうだねx1>としちゃん著作権侵害は親告罪よ |
| … | 183無念Nameとしあき22/11/17(木)01:29:13No.1035999354+こういう知ったかが一番はずかしい |
| … | 184無念Nameとしあき22/11/17(木)01:29:24No.1035999393+公式一本で表せられるほど単純じゃないってだけ |
| … | 185無念Nameとしあき22/11/17(木)01:29:50No.1035999470+でも法律が部分的に努力目標みたいになってるのってあんま良くないよな… |
| … | 186無念Nameとしあき22/11/17(木)01:30:15No.1035999541そうだねx2理系の学問が公式だけで全部表せると思ってるの文系っぽくて好き |
| … | 187無念Nameとしあき22/11/17(木)01:30:27No.1035999578+知ったか知識でふたば消滅が法学あきの知識レベルなの? |
| … | 188無念Nameとしあき22/11/17(木)01:30:27No.1035999580そうだねx1>でも法律が部分的に努力目標みたいになってるのってあんま良くないよな… |
| … | 189無念Nameとしあき22/11/17(木)01:31:46No.1035999836+>理系の学問が公式だけで全部表せると思ってるの文系っぽくて好き |
| … | 190無念Nameとしあき22/11/17(木)01:32:01No.1035999892そうだねx1>理系の学問が公式だけで全部表せると思ってるの文系っぽくて好き |
| … | 191無念Nameとしあき22/11/17(木)01:32:11No.1035999927+>理系の学問が公式だけで全部表せると思ってるの文系っぽくて好き |
| … | 192無念Nameとしあき22/11/17(木)01:32:48No.1036000053+工学系なら厳密に決めたら回らんだろう |
| … | 193無念Nameとしあき22/11/17(木)01:32:48No.1036000054+こんな掲示板のクソみたいなスレでおじさん同士が喧嘩するんだぞ |
| … | 194無念Nameとしあき22/11/17(木)01:34:15No.1036000330+>歯学はartであってscienceではないと考えられたそうだ |
| … | 195無念Nameとしあき22/11/17(木)01:34:55No.1036000465+歯科医なんて土建屋と同じですよ |
| … | 196無念Nameとしあき22/11/17(木)01:35:13No.1036000511+文系煽りしてんのって理系にいってドロップアウトしたのにマウントだけ取りたい馬鹿みたいな感じがしてステキ |
| … | 197無念Nameとしあき22/11/17(木)01:36:09No.1036000672+>法学は気分でコロコロ変わって再現性がないので宗教 |
| … | 198無念Nameとしあき22/11/17(木)01:40:09No.1036001327そうだねx1>歯科医なんて土建屋と同じですよ |
| … | 199無念Nameとしあき22/11/17(木)01:42:13No.1036001668そうだねx1>>法学は気分でコロコロ変わって再現性がないので宗教 |
| … | 200無念Nameとしあき22/11/17(木)01:43:40No.1036001893+ΔxとΔyパねえわ |
| … | 201無念Nameとしあき22/11/17(木)01:44:30No.1036002042+>>歯科医なんて土建屋と同じですよ |
| … | 202無念Nameとしあき22/11/17(木)01:47:10No.1036002475+定量化できるものはしといた方がいい |
| … | 203無念Nameとしあき22/11/17(木)01:50:38No.1036003021そうだねx2我こそは科学 |
| … | 204無念Nameとしあき22/11/17(木)01:53:49No.1036003544+>定量化できるものはしといた方がいい |
| … | 205無念Nameとしあき22/11/17(木)01:57:51No.1036004203そうだねx1法なんて社会の状況やら人々の考えででバンバン変わるしな |
| … | 206無念Nameとしあき22/11/17(木)01:59:35No.1036004458+>法なんて社会の状況やら人々の考えででバンバン変わるしな |
| … | 207無念Nameとしあき22/11/17(木)02:00:04No.1036004523+無罪推定原則とか監視カメラもない時代に厳密に適用したら無罪ばっかになりそう |
| … | 208無念Nameとしあき22/11/17(木)02:02:15No.1036004824+法律ってのはわざと曖昧にしてんだよ |
| … | 209無念Nameとしあき22/11/17(木)02:03:57No.1036005070+>無罪推定原則とか監視カメラもない時代に厳密に適用したら無罪ばっかになりそう |
| … | 210無念Nameとしあき22/11/17(木)02:05:10No.1036005245そうだねx1どっかの弁護士が「エンジニアは0.1%でも可能性がある事象は『あり得る』『ないとは言えない』と形容するから誤解されやすい」と話していた |
| … | 211無念Nameとしあき22/11/17(木)02:06:17No.1036005392+さすがに日本国憲法の婚姻は「両性の合意に基づく」を同性同士にまで拡大して同性婚を合法化させようってのは無理筋に感じる |
| … | 212無念Nameとしあき22/11/17(木)02:09:36No.1036005828+そもそも性の定義すら曖昧で最高裁で争うくらいだし |
| … | 213無念Nameとしあき22/11/17(木)02:10:29No.1036005954そうだねx1あいまいな部分の判断は結局判例に頼ってると思ってたけどな |
| … | 214無念Nameとしあき22/11/17(木)02:12:35No.1036006241そうだねx1判例ガーとか言ってる裁判官はAIに任せた方がいいと思う |
| … | 215無念Nameとしあき22/11/17(木)02:12:53No.1036006284+効率を求めているわけではないような |
| … | 216無念Nameとしあき22/11/17(木)02:14:24No.1036006494そうだねx1>結局膨大な判例から似た事例探すならただの非効率じゃん |
| … | 217無念Nameとしあき22/11/17(木)02:14:52No.1036006558+信義則ってなんだよイライラするぅぅぅ!! |
| … | 218無念Nameとしあき22/11/17(木)02:15:01No.1036006574+AIに任せられる部分って何だ |
| … | 219無念Nameとしあき22/11/17(木)02:16:37No.1036006773+これとこれは同じ法解釈だなって判例解析するのはわりと難しい問題 |
| … | 220無念Nameとしあき22/11/17(木)02:16:40No.1036006781+>どっかの弁護士が「エンジニアは0.1%でも可能性がある事象は『あり得る』『ないとは言えない』と形容するから誤解されやすい」と話していた |
| … | 221無念Nameとしあき22/11/17(木)02:16:51No.1036006801+こんなお気持ちでどんどん変わっていくものアスペじゃ理解できないだろ |
| … | 222無念Nameとしあき22/11/17(木)02:17:19No.1036006873+いろんな事例に当てはめるために曖昧な表現が必要っていうのも言い過ぎだと思う |
| … | 223無念Nameとしあき22/11/17(木)02:17:39No.1036006910そうだねx2世論で解釈変わるようなのはほぼ最高裁案件じゃね |
| … | 224無念Nameとしあき22/11/17(木)02:18:46No.1036007039+AIって「あたま いい」の略だろ? |
| … | 225無念Nameとしあき22/11/17(木)02:19:06No.1036007081+>いろんな事例に当てはめるために曖昧な表現が必要っていうのも言い過ぎだと思う |
| … | 226無念Nameとしあき22/11/17(木)02:19:17No.1036007107そうだねx1文章中に何度も( )で言い訳やお気持ち表明みたいな補足しながら進行する文体キライ! |
| … | 227無念Nameとしあき22/11/17(木)02:19:24No.1036007123+>力学ならma=Fって明確な表現でありとあらゆる運動が記述できる |
| … | 228無念Nameとしあき22/11/17(木)02:19:49No.1036007184+>これとこれは同じ法解釈だなって判例解析するのはわりと難しい問題 |
| … | 229無念Nameとしあき22/11/17(木)02:21:16No.1036007399+>AIって「あたま いい」の略だろ? |
| … | 230無念Nameとしあき22/11/17(木)02:22:05No.1036007528そうだねx2法学が厳密に定まらないのは現実の問題が対象だから |
| … | 231無念Nameとしあき22/11/17(木)02:23:53No.1036007812+歯車は隙間が無いと回らない |
| … | 232無念Nameとしあき22/11/17(木)02:24:42No.1036007926+理系なら公式に変数代入すれば決まった答えが出てくるけど |
| … | 233無念Nameとしあき22/11/17(木)02:24:52No.1036007952+時には外国の判例も参考にしないといけないからな… |
| … | 234無念Nameとしあき22/11/17(木)02:24:57No.1036007964そうだねx1日本での運用が一々書き換えるのめんどくさいから |
| … | 235無念Nameとしあき22/11/17(木)02:25:53No.1036008091+時代遅れの法律といえば!! |
| … | 236無念Nameとしあき22/11/17(木)02:26:25No.1036008165+法律のアップデート速度が時代の流れに負けてる感はある |
| … | 237無念Nameとしあき22/11/17(木)02:27:06No.1036008261+世界のルールは一つだけだ |
| … | 238無念Nameとしあき22/11/17(木)02:27:14No.1036008280+かなーり大雑把な認識だけど理系分野は論理ステップの正しさにこだわるイメージで文系分野はちょっとずつ情報を集めて結果的に正しさの精度を上げていくってイメージがどこかにある |
| … | 239無念Nameとしあき22/11/17(木)02:27:29No.1036008305+資質なんてグラデーション的にあるものを線引してわかった気になってるのは思考停止でしかない |
| … | 240無念Nameとしあき22/11/17(木)02:28:19No.1036008408そうだねx1>時代遅れの法律といえば!! |
| … | 241無念Nameとしあき22/11/17(木)02:28:54No.1036008492+科学の記述は厳密でもそれを使って商売している連中は厳密にそれらを現実の事象に適用できているわけでもねえしな… |
| … | 242無念Nameとしあき22/11/17(木)02:29:44No.1036008588+>かなーり大雑把な認識だけど理系分野は論理ステップの正しさにこだわるイメージで文系分野はちょっとずつ情報を集めて結果的に正しさの精度を上げていくってイメージがどこかにある |
| … | 243無念Nameとしあき22/11/17(木)02:30:26No.1036008685+>時代遅れの法律といえば!! |
| … | 244無念Nameとしあき22/11/17(木)02:31:32No.1036008824そうだねx1とりあえずルールとしてはさしあたりこれでいきますが |
| … | 245無念Nameとしあき22/11/17(木)02:32:43No.1036009010+>法律のアップデート速度が時代の流れに負けてる感はある |
| … | 246無念Nameとしあき22/11/17(木)02:36:50No.1036009496+ちゃぶ台返し上等なノリでやってる奴と |
| … | 247無念Nameとしあき22/11/17(木)02:37:08No.1036009537+法律を時代に合わせたらポリコレばかりになりそうだから慎重に変えればいいよ |
| … | 248無念Nameとしあき22/11/17(木)02:37:49No.1036009616+法律って真面目に考えると頭痛くなるし |
| … | 249無念Nameとしあき22/11/17(木)02:40:52No.1036009962+>法律を時代に合わせたらポリコレばかりになりそうだから慎重に変えればいいよ |
| … | 250無念Nameとしあき22/11/17(木)02:40:57No.1036009969+>ちゃぶ台返し上等なノリでやってる奴と |
| … | 251無念Nameとしあき22/11/17(木)02:42:05No.1036010126+>法律って真面目に考えると頭痛くなるし |
| … | 252無念Nameとしあき22/11/17(木)02:43:28No.1036010301+>そもそも憲法の条文とかめっちゃポリコレ的だ |
| … | 253無念Nameとしあき22/11/17(木)02:45:22No.1036010518そうだねx1前提を完全に共有することが不可能だから |
| … | 254無念Nameとしあき22/11/17(木)02:49:29No.1036010982+前提なんてなくして殺人は死刑、窃盗は死刑、詐欺も死刑 |
| … | 255無念Nameとしあき22/11/17(木)02:50:00No.1036011040+>前提を完全に共有することが不可能だから |
| … | 256無念Nameとしあき22/11/17(木)02:51:31No.1036011224そうだねx1>前提なんてなくして殺人は死刑、窃盗は死刑、詐欺も死刑 |
| … | 257無念Nameとしあき22/11/17(木)02:52:36No.1036011331+判例をデータベース化して判決を出すことが有意義かとかならいいのかも |
| … | 258無念Nameとしあき22/11/17(木)02:52:59No.1036011371そうだねx2>どっかの弁護士が「エンジニアは0.1%でも可能性がある事象は『あり得る』『ないとは言えない』と形容するから誤解されやすい」と話していた |
| … | 259無念Nameとしあき22/11/17(木)02:53:10No.1036011397+ようするに胸先三寸 |
| … | 260無念Nameとしあき22/11/17(木)02:53:20No.1036011414+>>前提なんてなくして殺人は死刑、窃盗は死刑、詐欺も死刑 |
| … | 261無念Nameとしあき22/11/17(木)02:53:26No.1036011421+子供が親にウソついておこづかいゲットしたら詐欺罪で死刑? |
| … | 262無念Nameとしあき22/11/17(木)02:54:05No.1036011475+まさか国のルールがふわふわでどうとでも解釈していかようにも運用できるものだとは |
| … | 263無念Nameとしあき22/11/17(木)02:55:23No.1036011590そうだねx2>判例をデータベース化して判決を出すことが有意義かとかならいいのかも |
| … | 264無念Nameとしあき22/11/17(木)02:57:23No.1036011750そうだねx2人間にやらせても曖昧で忖度たっぷりなんだからAIの方がマシ |
| … | 265無念Nameとしあき22/11/17(木)02:58:29No.1036011847+>まさか国のルールがふわふわでどうとでも解釈していかようにも運用できるものだとは |
| … | 266無念Nameとしあき22/11/17(木)02:58:38No.1036011856+判決のフローチャートとか見てみたい |
| … | 267無念Nameとしあき22/11/17(木)02:59:31No.1036011934+人間にやらせるとカルト教団の言いなりになるからな |
| … | 268無念Nameとしあき22/11/17(木)02:59:37No.1036011941+情状酌量だとか各方面への影響だとかそういうのを全部ひっくるめての判決なんだから裁判官以上の一貫性があるのは逆に良くないんじゃ…? |
| … | 269無念Nameとしあき22/11/17(木)03:00:41No.1036012026+>ある裁判官の判決を再現するように学習した簡単なモデルの方がその裁判官本人よりも一貫した判決を出せるという研究結果があるな |
| … | 270無念Nameとしあき22/11/17(木)03:01:29No.1036012096そうだねx1>まさか国のルールがふわふわでどうとでも解釈していかようにも運用できるものだとは |
| … | 271無念Nameとしあき22/11/17(木)03:02:01No.1036012146+定義や前提を作る段階で厳密に考えるのは難しいよ |
| … | 272無念Nameとしあき22/11/17(木)03:02:18No.1036012177そうだねx1仮に機械で判決が出せるならAIどころか極めて原始的なフローチャートでも用が足せそう |
| … | 273無念Nameとしあき22/11/17(木)03:04:41No.1036012353そうだねx1>No.1036011847 |
| … | 274無念Nameとしあき22/11/17(木)03:06:28No.1036012483そうだねx4>>ある裁判官の判決を再現するように学習した簡単なモデルの方がその裁判官本人よりも一貫した判決を出せるという研究結果があるな |
| … | 275無念Nameとしあき22/11/17(木)03:07:24No.1036012560そうだねx1>同じ条件なら量刑に一貫性がある方がないよりはいいということには大抵の人間が同意すると思うが… |
| … | 276無念Nameとしあき22/11/17(木)03:08:08No.1036012594+同じ条件があればな |
| … | 277無念Nameとしあき22/11/17(木)03:08:14No.1036012602+違憲判断とかむずそう |
| … | 278無念Nameとしあき22/11/17(木)03:10:06No.1036012716そうだねx1>同じ条件なんて案件は現実には無いんだ |
| … | 279無念Nameとしあき22/11/17(木)03:12:57No.1036012888+コトバって難しいネ |
| … | 280無念Nameとしあき22/11/17(木)03:13:12No.1036012905そうだねx3>>同じ条件なら量刑に一貫性がある方がないよりはいいということには大抵の人間が同意すると思うが… |
| … | 281無念Nameとしあき22/11/17(木)03:15:45No.1036013060+AIが量刑決めて裁判官と陪審員と弁護士がOK出したらそれで確定するようにしよう |
| … | 282無念Nameとしあき22/11/17(木)03:18:38No.1036013275+>AIが量刑決めて裁判官と陪審員と弁護士がOK出したらそれで確定するようにしよう |
| … | 283無念Nameとしあき22/11/17(木)03:19:42No.1036013360+蓋然的にしか説明するの難しいよ |
| … | 284無念Nameとしあき22/11/17(木)03:20:10No.1036013385+>同じケースを同じ人物に見せても時によって判断が変わるという話なんだ |
| … | 285無念Nameとしあき22/11/17(木)03:20:19No.1036013393+何をもって8割同じにするかで揉めそう |
| … | 286無念Nameとしあき22/11/17(木)03:23:53No.1036013604そうだねx2>時が違うからだな |
| … | 287無念Nameとしあき22/11/17(木)03:24:01No.1036013613+スレ画 |
| … | 288無念Nameとしあき22/11/17(木)03:24:03No.1036013615+だから文系って屁理屈屋が多いんだな |
| … | 289無念Nameとしあき22/11/17(木)03:24:49No.1036013654+AI使ったら使ったで |
| … | 290無念Nameとしあき22/11/17(木)03:26:16No.1036013737+まぁ学生だし社会経験なきゃ理解できないことのほうが多いだろ |
| … | 291無念Nameとしあき22/11/17(木)03:26:20No.1036013738+>文系が頭悪くて質問こないだけじゃないか? |
| … | 292無念Nameとしあき22/11/17(木)03:26:40No.1036013768+>だから文系って屁理屈屋が多いんだな |
| … | 293無念Nameとしあき22/11/17(木)03:26:43No.1036013771+>スレ画 |
| … | 294無念Nameとしあき22/11/17(木)03:27:43No.1036013815+>>スレ画 |
| … | 295無念Nameとしあき22/11/17(木)03:29:17No.1036013893+>時が違うって時代が違うみたいな意味じゃなくて見せた時の気分で変わるって話だからな |
| … | 296無念Nameとしあき22/11/17(木)03:29:20No.1036013897+>>>スレ画 |
| … | 297無念Nameとしあき22/11/17(木)03:31:49No.1036014025+質問が来ないじゃなくてこの手の質問は来ないだから |
| … | 298無念Nameとしあき22/11/17(木)03:32:49No.1036014068+>説明じゃなくて証明じゃないって… |
| … | 300無念Nameとしあき22/11/17(木)03:37:11No.1036014277+>もっといいシステムを出せる気もしないから困る |
| … | 301無念Nameとしあき22/11/17(木)03:41:44No.1036014474そうだねx2>>同じ条件なら量刑に一貫性がある方がないよりはいいということには大抵の人間が同意すると思うが… |
| … | 302無念Nameとしあき22/11/17(木)03:43:58No.1036014567+>>>同じ条件なら量刑に一貫性がある方がないよりはいいということには大抵の人間が同意すると思うが… |
| … | 303無念Nameとしあき22/11/17(木)03:46:31No.1036014678+>AI使ったら使ったで |
| … | 304無念Nameとしあき22/11/17(木)03:48:06No.1036014772+>ぶっちゃけ俺も納得はできないんだけど |
| … | 305無念Nameとしあき22/11/17(木)03:48:10No.1036014776+Twitterで注目されて瞳孔開きまくって嬉しょんするのが理系(笑)の人 |
| … | 306無念Nameとしあき22/11/17(木)03:49:07No.1036014832+>国民の三大義務に勤労が入ってるの特定の集団の偏った思想が入ったんじゃって話する? |
| … | 307無念Nameとしあき22/11/17(木)03:49:15No.1036014836そうだねx1>>>同じ条件なんて案件は現実には無いんだ |
| … | 308無念Nameとしあき22/11/17(木)03:49:37No.1036014859+判例とか有るのだから将来的にはAI裁判とかになるんだろうか? |
| … | 309無念Nameとしあき22/11/17(木)03:51:03No.1036014925+ぶっちゃけ個人の感情だの世論の動きだのに大きく影響を受けるのだろう |
| … | 310無念Nameとしあき22/11/17(木)03:52:05No.1036014980+>その前提があったら同じ条件なんて現実には無いなんて言うかなあ |
| … | 311無念Nameとしあき22/11/17(木)04:12:46No.1036016029+わからないから過去の判例をAIに学習させるね |
| … | 312無念Nameとしあき22/11/17(木)04:15:57No.1036016168+化学や物理学や医学とかと違って人文科学に正解ってないからなあ |
| … | 313無念Nameとしあき22/11/17(木)04:16:36No.1036016192+傾向を割り出す計算式とか有るんだろうか |
| … | 314無念Nameとしあき22/11/17(木)04:18:48No.1036016287+調書の文脈から酌量の余地を算出して |
| … | 315無念Nameとしあき22/11/17(木)04:19:29No.1036016316そうだねx1文系「都合が悪くなったら改竄・黒塗りすればいいんですよ」 |
| … | 316無念Nameとしあき22/11/17(木)04:20:50No.1036016382+検察の作る調書の表現がAI向けになったり |
| … | 317無念Nameとしあき22/11/17(木)04:22:10No.1036016424+>文系「都合が悪くなったら改竄・黒塗りすればいいんですよ」 |
| … | 318無念Nameとしあき22/11/17(木)04:23:30No.1036016479+>>文系「都合が悪くなったら改竄・黒塗りすればいいんですよ」 |
| … | 319無念Nameとしあき22/11/17(木)04:24:22No.1036016525+>化学や物理学や医学とかと違って人文科学に正解ってないからなあ |
| … | 320無念Nameとしあき22/11/17(木)04:24:32No.1036016531+法廷で人を見るプロセスも機械的に出来る時点で |
| … | 321無念Nameとしあき22/11/17(木)04:25:00No.1036016555+理系はやっぱり馬鹿だな |
| … | 322無念Nameとしあき22/11/17(木)04:25:02No.1036016557+>文系「都合が悪くなったら改竄・黒塗りすればいいんですよ」 |
| … | 323無念Nameとしあき22/11/17(木)04:27:38No.1036016654+一般的量刑のアウトプットとしては機械判決も参考資料にはなりそう |
| … | 324無念Nameとしあき22/11/17(木)04:28:15No.1036016671そうだねx5>理系はやっぱり馬鹿だな |
| … | 325無念Nameとしあき22/11/17(木)04:31:28No.1036016799+理系なら弁理士資格とかかね |
| … | 326無念Nameとしあき22/11/17(木)04:37:15No.1036017038+>文系みたいなレスしなくていいから |
| … | 327無念Nameとしあき22/11/17(木)04:39:03No.1036017093+>理系はやっぱり馬鹿だな |
| … | 328無念Nameとしあき22/11/17(木)04:39:39No.1036017109+解釈の問題が出るし社会の情勢にもよるし数値化できないから |
| … | 329無念Nameとしあき22/11/17(木)04:43:04No.1036017237+人間の性質を元に立法されて裁判で扱われている情報を処理できる機械があると仮定すると |
| … | 330無念Nameとしあき22/11/17(木)04:44:44No.1036017306+人自体が矛盾を抱えてる存在だからしょうがないね |
| … | 331無念Nameとしあき22/11/17(木)04:45:20No.1036017326+>そういうレッテル張りみたいな姑息な印象操作をするのは如何にもズル汚い文系ですね |
| … | 332無念Nameとしあき22/11/17(木)04:46:24No.1036017366+なんか短編でも書けそう |
| … | 333無念Nameとしあき22/11/17(木)04:51:25No.1036017528+文系ってこんなこともわからんのかとスレ画見て思った |
| … | 334無念Nameとしあき22/11/17(木)04:51:43No.1036017542+じゃあ税金払わなくてもいいの? |
| … | 335無念Nameとしあき22/11/17(木)04:52:25No.1036017564+文系って煽りRT乞食しかできないのか |
| … | 336無念Nameとしあき22/11/17(木)04:52:26No.1036017566そうだねx1受験勉強の範囲しか脳みそに入ってない連中多すぎる |
| … | 337無念Nameとしあき22/11/17(木)04:54:47No.1036017635+>パチンコが富くじ賭博罪じゃないのはいまだに納得いかない |
| … | 338無念Nameとしあき22/11/17(木)04:55:09No.1036017644+学生時代なんて人生の4/1程度なのにね |
| … | 339無念Nameとしあき22/11/17(木)04:58:31No.1036017776+対立煽りおじさんの懐は寒い |
| … | 340無念Nameとしあき22/11/17(木)05:08:37No.1036018108+シュレーディンガーの猫って言うんだよ |
| … | 341無念Nameとしあき22/11/17(木)05:09:08No.1036018122+理系配信者の文系は口だけは回る屁理屈の多いゴミってキレながら放った言葉が忘れられない── |
| … | 342無念Nameとしあき22/11/17(木)05:10:29No.1036018171+法家と儒教の関係だろ |
| … | 343無念Nameとしあき22/11/17(木)05:20:53No.1036018534+>理系配信者の文系は口だけは回る屁理屈の多いゴミってキレながら放った言葉が忘れられない |
| … | 344無念Nameとしあき22/11/17(木)05:39:27No.1036019241+理系だろうが文系だろうがいい歳して20歳手前の小僧を相手にイキるのはダサいぞ |
| … | 345無念Nameとしあき22/11/17(木)05:50:03No.1036019653+>20歳手前の小僧 |
| … | 346無念Nameとしあき22/11/17(木)05:50:52No.1036019683+日本の理系は理系笑だからな |
| … | 347無念Nameとしあき22/11/17(木)05:53:38No.1036019795そうだねx1>学生時代なんて人生の4/1程度なのにね |
| … | 348無念Nameとしあき22/11/17(木)05:59:06No.1036020019+>>20歳手前の小僧 |
| … | 349無念Nameとしあき22/11/17(木)06:15:26No.1036020858+ 1668633326013.png-(219607 B) >感情で覆せるのが法学的なルール |
| … | 350無念Nameとしあき22/11/17(木)06:15:49No.1036020873+法を確定性にすると情状酌量も量刑判断も無くなるがよろしいか? |
| … | 351無念Nameとしあき22/11/17(木)06:27:23No.1036021378+法廷でも市場でも結局はゲームとして解釈できる活動が行われてる |
| … | 352無念Nameとしあき22/11/17(木)06:32:34No.1036021623+もしかして理系って文系だった? |
| … | 353無念Nameとしあき22/11/17(木)06:32:49No.1036021634+科学も人の感情で動いてるが |
| … | 354無念Nameとしあき22/11/17(木)06:35:16No.1036021759そうだねx1寧ろ文系にがそういう部分に関心がないのが問題だよな |
| … | 355無念Nameとしあき22/11/17(木)06:36:05No.1036021803+不具合が出るたびにパッチあててくネトゲみたいなもんですとか言えばすぐ納得すると思うんだが |
| … | 356無念Nameとしあき22/11/17(木)06:37:13No.1036021857+正解なんて無いから仕方ないのだ |
| … | 357無念Nameとしあき22/11/17(木)06:39:56No.1036022014+反証が起きない限り絶対不変の物理法則や化学法則と違い |
| … | 358無念Nameとしあき22/11/17(木)06:41:27No.1036022115+法律とかに限るなら世の中の変化に合わせて法を変えていくとか解釈を変えて運用するとかは必要だとは思う |
| … | 359無念Nameとしあき22/11/17(木)06:44:55No.1036022318そうだねx1>法律とかに限るなら世の中の変化に合わせて法を変えていくとか解釈を変えて運用するとかは必要だとは思う |
| … | 360無念Nameとしあき22/11/17(木)06:46:06No.1036022414そうだねx1>理系の初学者は法律にあいまいな部分があるのを疑問に思う事が多いから |
| … | 361無念Nameとしあき22/11/17(木)06:46:40No.1036022469+>>いろんな事例に当てはめるために曖昧な表現が必要っていうのも言い過ぎだと思う |
| … | 362無念Nameとしあき22/11/17(木)06:46:47No.1036022480そうだねx2条文中の言葉の定義が争点になることさえあるのに |
| … | 363無念Nameとしあき22/11/17(木)06:48:16No.1036022610そうだねx2これから起こるであろう理系の諸君が起こすであろう技術革新による社会事情の変化まで見込んで |
| … | 364無念Nameとしあき22/11/17(木)06:50:02No.1036022729+>これから起こるであろう理系の諸君が起こすであろう技術革新による社会事情の変化まで見込んで |
| … | 365無念Nameとしあき22/11/17(木)06:50:15No.1036022744+つまり人間もっと言えば自我自体が曖昧な存在なんだという話 |
| … | 366無念Nameとしあき22/11/17(木)06:51:52No.1036022878+>つまり人間もっと言えば自我自体が曖昧な存在なんだという話 |
| … | 367無念Nameとしあき22/11/17(木)06:53:13No.1036022977そうだねx1まあ心神喪失だの耗弱だのと自我のないあるいは弱った状態でやったら無罪とか減刑とか |
| … | 368無念Nameとしあき22/11/17(木)06:58:18No.1036023375そうだねx1>>学生時代なんて人生の4/1程度なのにね |
| … | 369無念Nameとしあき22/11/17(木)06:59:10No.1036023428+つか使える人間は割と現実的に物事を進めるのに対して |
| … | 370無念Nameとしあき22/11/17(木)06:59:37No.1036023446そうだねx1>まあ心神喪失だの耗弱だのと自我のないあるいは弱った状態でやったら無罪とか減刑とか |
| … | 371無念Nameとしあき22/11/17(木)07:00:38No.1036023527そうだねx1心神喪失なので減刑!は心神喪失して法を犯す人間をリリースするの!?ってなるから怖い |
| … | 372無念Nameとしあき22/11/17(木)07:00:55No.1036023551そうだねx1読む気しないけどスレ画だけで文系の頭の悪さがわかる良スレ |
| … | 373無念Nameとしあき22/11/17(木)07:01:33No.1036023597+>つか使える人間は割と現実的に物事を進めるのに対して |
| … | 374無念Nameとしあき22/11/17(木)07:02:02No.1036023629そうだねx1>読む気しないけどスレ画だけで文系の頭の悪さがわかる良スレ |
| … | 375無念Nameとしあき22/11/17(木)07:02:08No.1036023635+>やったことに対しての罰は軽減されちゃダメだろと思ってしまう |
| … | 376無念Nameとしあき22/11/17(木)07:02:57No.1036023704そうだねx1>>つか使える人間は割と現実的に物事を進めるのに対して |
| … | 377無念Nameとしあき22/11/17(木)07:03:08No.1036023720+>心神喪失なので減刑!は心神喪失して法を犯す人間をリリースするの!?ってなるから怖い |
| … | 378無念Nameとしあき22/11/17(木)07:03:42No.1036023757+自我がなくて犯罪犯すような危険性を孕むモンスターはむしろ厳しく罰しようぜ… |
| … | 379無念Nameとしあき22/11/17(木)07:05:01No.1036023854+>自我がなくて犯罪犯すような危険性を孕むモンスターはむしろ厳しく罰しようぜ… |
| … | 380無念Nameとしあき22/11/17(木)07:05:04No.1036023857+>自我がなくて犯罪犯すような危険性を孕むモンスターはむしろ厳しく罰しようぜ… |
| … | 381無念Nameとしあき22/11/17(木)07:05:04No.1036023858そうだねx1>>>つか使える人間は割と現実的に物事を進めるのに対して |
| … | 382無念Nameとしあき22/11/17(木)07:05:16No.1036023873+底辺のおっさんには色んなコンプがあんのかな? |
| … | 383無念Nameとしあき22/11/17(木)07:06:38No.1036023973+>自分が何やってるかもわからん者を拘束刑や死刑に処すと? |
| … | 384無念Nameとしあき22/11/17(木)07:07:25No.1036024041+>自我なき者に人権与えたってしゃーない |
| … | 385無念Nameとしあき22/11/17(木)07:07:26No.1036024043そうだねx1>>自分が何やってるかもわからん者を拘束刑や死刑に処すと? |
| … | 386無念Nameとしあき22/11/17(木)07:07:44No.1036024064そうだねx2>心神喪失なので減刑!は心神喪失して法を犯す人間をリリースするの!?ってなるから怖い |
| … | 387無念Nameとしあき22/11/17(木)07:08:34No.1036024146+対立煽りおじさんの倫理観は低い |
| … | 388無念Nameとしあき22/11/17(木)07:10:08No.1036024264+>>自分が何やってるかもわからん者を拘束刑や死刑に処すと? |
| … | 389無念Nameとしあき22/11/17(木)07:11:45No.1036024404そうだねx1>本来の参政権や人権は |
| … | 390無念Nameとしあき22/11/17(木)07:11:46No.1036024405+>本来の参政権や人権は |
| … | 391無念Nameとしあき22/11/17(木)07:11:54No.1036024412+>>>自分が何やってるかもわからん者を拘束刑や死刑に処すと? |
| … | 392無念Nameとしあき22/11/17(木)07:18:07No.1036024979+そろそろアフィおじさんの勝利宣言で締める頃かな |
| … | 393無念Nameとしあき22/11/17(木)07:18:25No.1036025015+ 1668637105206.jpg-(243661 B) >まあそれじゃあきませんってことで今多くの国で天賦人権説が採用されてるわけだがね |
| … | 394無念Nameとしあき22/11/17(木)07:19:39No.1036025144そうだねx1>じゃあ消費税廃止して資産階級以外から税金取るのやめないと |
| … | 395無念Nameとしあき22/11/17(木)07:20:15No.1036025212+>現実的には |
| … | 396無念Nameとしあき22/11/17(木)07:20:43No.1036025269+>全ての人は生まれながらに人権を持つとされてるから |
| … | 397無念Nameとしあき22/11/17(木)07:20:59No.1036025298+江戸時代とか米を農民からとるけど商人への税はガバガバだったからどんどん金持ちになってるとか凄いよね |
| … | 398無念Nameとしあき22/11/17(木)07:23:23No.1036025507+>現実的には |
| … | 399無念Nameとしあき22/11/17(木)07:26:18No.1036025814+>>じゃあ消費税廃止して資産階級以外から税金取るのやめないと |
| … | 400無念Nameとしあき22/11/17(木)07:28:27No.1036026033+>>>じゃあ消費税廃止して資産階級以外から税金取るのやめないと |
| … | 401無念Nameとしあき22/11/17(木)07:28:31No.1036026043+人権の話を素早く税金の話にすり替える手腕は流石だと言わざるを得ない |
| … | 402無念Nameとしあき22/11/17(木)07:28:51No.1036026082+>>じゃあ消費税廃止して資産階級以外から税金取るのやめないと |
| … | 403無念Nameとしあき22/11/17(木)07:30:08No.1036026208+>>>じゃあ消費税廃止して資産階級以外から税金取るのやめないと |
| … | 404無念Nameとしあき22/11/17(木)07:31:39No.1036026351+>あと徴税請負人とかの権利を有産者階級に売り飛ばして楽をしようとしたり |
| … | 405無念Nameとしあき22/11/17(木)07:32:36No.1036026430+>人権の話を素早く税金の話にすり替える手腕は流石だと言わざるを得ない |