[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668588452587.jpg-(15305 B)
15305 B無念Nameとしあき22/11/16(水)17:47:32No.1035836643そうだねx4 21:24頃消えます
声優業界、インボイス制度に反対 7割が年収300万以下・2割が廃業検討「夢のない話」政治イメージの影響に複雑な心境
https://news.yahoo.co.jp/articles/333581f6d444e3451046aec9093740c88a72d402 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/16(水)17:48:41No.1035836962そうだねx82
声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
2無念Nameとしあき22/11/16(水)17:49:48No.1035837275そうだねx1
あらら~
3無念Nameとしあき22/11/16(水)17:51:29No.1035837763そうだねx39
    1668588689497.jpg-(67303 B)
67303 B
インボイス制度ね
あ~なるほどね
4無念Nameとしあき22/11/16(水)17:52:52No.1035838177そうだねx1
VOICTION
5無念Nameとしあき22/11/16(水)17:52:54No.1035838195そうだねx2
インボイス制度のインボってどういう意味なんだろう
6無念Nameとしあき22/11/16(水)17:53:12No.1035838276そうだねx43
>7割が年収300万以下・2割が廃業検討
それは税金がどうこうというよりオタクの業界の問題では?
7無念Nameとしあき22/11/16(水)17:54:38No.1035838678そうだねx34
インボイス反対したいが為に無理やり声優の話にしてる
8無念Nameとしあき22/11/16(水)17:57:00No.1035839385そうだねx10
1000万円以下の事業者は免税なんじゃないの
9無念Nameとしあき22/11/16(水)17:57:44No.1035839606そうだねx12
インボイス制度で困るのは税金払ってないやつとペーパーカンパニーだけ個人事業主なら法人番号もなんもねぇからそもそも関係ない
10無念Nameとしあき22/11/16(水)17:58:32No.1035839828そうだねx1
記事もテンプレだな
11無念Nameとしあき22/11/16(水)17:58:40No.1035839867そうだねx13
>声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
運10実力5コネ85
12無念Nameとしあき22/11/16(水)18:00:00No.1035840302そうだねx13
インボイス制度知らないやつがすげぇ適当な関係ない話してるだけでニュースになる方が俺はすごいと思う
13無念Nameとしあき22/11/16(水)18:00:38No.1035840512そうだねx1
>声優業界
記事観たら3人の声優(咲野俊介、岡本麻弥、甲斐田裕子)
が立ち上げた有志グループって一部やん・・・
14無念Nameとしあき22/11/16(水)18:01:13No.1035840721そうだねx2
>インボイス反対したいが為に無理やり声優の話にしてる
ほんとこれくしょん
悔しいけどこれには何も言い返せんわ
15無念Nameとしあき22/11/16(水)18:01:31No.1035840794そうだねx1
何人いる2割なんだよ
16無念Nameとしあき22/11/16(水)18:01:41No.1035840835そうだねx5
>声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
5年で95%くらい消えてる気がする…
17無念Nameとしあき22/11/16(水)18:02:14No.1035841001そうだねx3
>>声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
>5年で95%くらい消えてる気がする…
99%消えろってことなんだろ
18無念Nameとしあき22/11/16(水)18:02:56No.1035841220そうだねx6
収益が1000万以下ならそもそも消費税自体免除なんだが
この記事はどういう意味なの…
19無念Nameとしあき22/11/16(水)18:03:23No.1035841367そうだねx4
岡本麻弥(55歳)は若い頃は声優、舞台、テレビの顔出しなど売れっ子だったのに、10年以上前から仕事が激減
実力はあっても仕事のなくなる世界だ
20無念Nameとしあき22/11/16(水)18:03:23No.1035841373そうだねx4
    1668589403958.jpg-(17224 B)
17224 B
>インボイス制度のインボってどういう意味なんだろう
インボにゃ!
21無念Nameとしあき22/11/16(水)18:04:17No.1035841647そうだねx2
アニメーターと違って声優には冷たいなとしあきは
22無念Nameとしあき22/11/16(水)18:04:59No.1035841880そうだねx4
売れてる人が騒がないと
23無念Nameとしあき22/11/16(水)18:05:08No.1035841926そうだねx4
インボイス制度なんも関係なくてだめだった
24無念Nameとしあき22/11/16(水)18:05:15No.1035841959そうだねx9
免税事業者の負担しなかった(免除された分の)消費税を支払元が負担するっていう制度なのを理解してないと
この話できんよ
25無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:15No.1035842279そうだねx4
年300万あれば十分よな
26無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:20No.1035842302そうだねx4
性の乱れが酷い
27無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:24No.1035842322そうだねx2
>政治イメージの影響に複雑な心境
それお仲間の共産党に言えよ
28無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:25No.1035842329そうだねx2
俺の好きだった女性声優
あんなに人気だったのに10年くらいでほぼ消えた
29無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:29No.1035842349そうだねx1
>売れてる人が騒がないと
売れっ子はそもそも納付してるだろうし
30無念Nameとしあき22/11/16(水)18:06:37No.1035842394そうだねx4
>>7割が年収300万以下・2割が廃業検討
>それは税金がどうこうというよりオタクの業界の問題では?
それだけ廃業しないと駄目なら業界の給与が安すぎるだけだよな…
給与上げてくれってやるのが正道だろう法律もう決まっちゃったんだし2008年くらいに方針決まってその方向に粛々と動いてたんだよね
低減税率が生まれなかったらなーなーでインボイスまでいかなかったかもね
31無念Nameとしあき22/11/16(水)18:07:58No.1035842811そうだねx1
>俺の好きだった女性声優
>あんなに人気だったのに10年くらいでほぼ消えた
俺の好きな女性声優はしばらくしてエロゲにも出ててかなり頑張ってたけど最近そっち方面はご無沙汰になっちゃって寂しい
32無念Nameとしあき22/11/16(水)18:08:16No.1035842898そうだねx4
>免税事業者の負担しなかった(免除された分の)消費税を支払元が負担するっていう制度なのを理解してないと
>この話できんよ
声優に金払う企業が給与上げて税金払わせるか負担するかのどっちかだよね
33無念Nameとしあき22/11/16(水)18:08:46No.1035843070そうだねx11
インボイス制度は請求書や領収書に法人番号を登記する制度で相手が架空の会社じゃないことを証明する制度だからね…
個人事業主に関しては最初から全く関係ない上に収益が消費税課税対象がそもそも収益1000万超えないとない
これに反対してるやつらがどういうやつなのかって話よ…
34無念Nameとしあき22/11/16(水)18:10:15No.1035843559そうだねx10
さっきから個人事業者関係無いって言ってる子はどこの世界を生きてるんだ…?
35無念Nameとしあき22/11/16(水)18:11:31No.1035843963そうだねx7
個人事業主で関係あるとしたら法人登録してない架空の会社の人たちしか困らないんだが
36無念Nameとしあき22/11/16(水)18:11:54 ID:YwLI/42MNo.1035844064+
木っ端声優がどうなろうと知ったこっちゃないけど
無理してやるほどメリットのある政策とも思えないんだよねぇ
税金足りないなら消費税上げればいいだけじゃね?
37無念Nameとしあき22/11/16(水)18:13:44 ID:YwLI/42MNo.1035844605+
零細事業者が消費税逃れるくらいどうでもええやろ
誰でも平等にチャンスのある国を目指すべきじゃないのか?
38無念Nameとしあき22/11/16(水)18:13:46No.1035844618そうだねx17
土木と建築関係の方が騒ぐ案件だと思う
まじで勝手に名乗ってる会社多い
39無念Nameとしあき22/11/16(水)18:14:15No.1035844785そうだねx4
この話よくわかんねえけど
まあいいか…
40無念Nameとしあき22/11/16(水)18:15:19No.1035845096+
声優も勝手に名乗れるから
41無念Nameとしあき22/11/16(水)18:16:17No.1035845425+
インボイス制度は勝手に社名を名乗ってる変なのが相手の会社にバレてまずいという事にしかならない
42無念Nameとしあき22/11/16(水)18:16:31No.1035845507そうだねx8
消費税払わなくていいようにするために社員を個人事業主にしてた所とかが困るんだろうね
43無念Nameとしあき22/11/16(水)18:16:59No.1035845635そうだねx1
俺の好きだった声優は一回パコった後消えた
44無念Nameとしあき22/11/16(水)18:18:04No.1035845945そうだねx3
単純に低所得者向けの増税だから反対するのは当然だろ
45無念Nameとしあき22/11/16(水)18:19:07No.1035846208そうだねx1
益税だったのをどうするかの話もしないと落とし所ないぞこの話
46無念Nameとしあき22/11/16(水)18:20:19No.1035846538そうだねx2
>いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
逆だよ
残るのがそれだけになる
47無念Nameとしあき22/11/16(水)18:20:21 ID:YwLI/42MNo.1035846549そうだねx1
これやるとなんかいい事あるの?
財務省の小遣い稼ぎにしか見えないんだが
48無念Nameとしあき22/11/16(水)18:20:29No.1035846592そうだねx4
インボイス制度わからんただの逆張りのやつと
分かった上で税金払ってないやつしか困らん案件
49無念Nameとしあき22/11/16(水)18:20:59No.1035846734そうだねx3
財務省の小遣い稼ぎだと思うほんと
我々それに付き合わされてる
50無念Nameとしあき22/11/16(水)18:22:47No.1035847322+
事務所が社員として雇えばええんでは
ギャラで揉めるか
51無念Nameとしあき22/11/16(水)18:22:55No.1035847364そうだねx2
架空の会社潰す為の制度で増税だの低所得がどうたらとか全く関係ない
法人登録してない架空の会社が入金後逃げるとかを無くすためにできたような制度だからこれに反対してる方が頭おかしいからね…
52無念Nameとしあき22/11/16(水)18:23:08No.1035847441そうだねx6
声優が免税事業者だとおしごとが来づらくなる
53無念Nameとしあき22/11/16(水)18:23:52No.1035847654+
会社所属以外のフリー声優は実質廃業
54無念Nameとしあき22/11/16(水)18:24:01No.1035847713そうだねx2
制度としてツッコミ所が多過ぎるのとややこし過ぎるんよね
そもそも税理士なんて職業が必要なくらい複雑化してるのがなんかおかしいとしか思えんけど
55無念Nameとしあき22/11/16(水)18:24:17No.1035847793+
声優のスレ乱立してるといつもの荒らしが暴れてるなって分かりやすい
56無念Nameとしあき22/11/16(水)18:25:27No.1035848159+
インボイス制度が確率されたら特殊詐欺系統は激減する
57無念Nameとしあき22/11/16(水)18:26:15No.1035848390+
>インボイス制度が確率されたら特殊詐欺系統は激減する
詐欺被害が税金に変わるだけだよねそれ
58無念Nameとしあき22/11/16(水)18:27:26No.1035848773+
さっきから架空の会社云々の人はどういうモチベーションで工作してるんだ
59無念Nameとしあき22/11/16(水)18:27:27No.1035848777そうだねx1
俺いつの間にか七割の声優より高級取りだったのか……
60無念Nameとしあき22/11/16(水)18:28:45No.1035849195+
>インボイス反対したいが為に無理やり声優の話にしてる
どういう制度か知らんけどそれなら俺は賛成しよう
61無念Nameとしあき22/11/16(水)18:28:56No.1035849234そうだねx9
インボイス制度関係はエアプと反対したいやつがマジで適当なこと言ってるからちゃんと知りたい人は国税庁のページ観といた方がいい
62無念Nameとしあき22/11/16(水)18:29:14No.1035849341+
零細とばっかり仕事してた所が消費税負担することになるのか課税事業者との取引に変更するかかな
63無念Nameとしあき22/11/16(水)18:29:41No.1035849493+
声優が反対してるのは事実なので
詐欺被害が多い職種だけに限定したらいいわけだよね
64無念Nameとしあき22/11/16(水)18:30:59No.1035849923そうだねx4
管理しないってことはこのスレはそういうことだ
65無念Nameとしあき22/11/16(水)18:31:08 ID:YwLI/42MNo.1035849967そうだねx1
>インボイス制度関係はエアプと反対したいやつがマジで適当なこと言ってるからちゃんと知りたい人は国税庁のページ観といた方がいい
それをココで解説するのがお前の仕事だろ
何のために見る価値もない糞スレにレスしてやってると思ってるんだ
人の時間を割いた分くらいキッチリ働けよダボが
66無念Nameとしあき22/11/16(水)18:31:58No.1035850223そうだねx1
国税庁のページに反対してる業種の人の主張もしっかり載せとけや無能政府がよ
67無念Nameとしあき22/11/16(水)18:32:21No.1035850340+
>管理しないってことはこのスレはそういうことだ
もう少ししたらコピペキチ来そう
68無念Nameとしあき22/11/16(水)18:33:40No.1035850756そうだねx6
>インボイス制度関係はエアプと反対したいやつがマジで適当なこと言ってるからちゃんと知りたい人は国税庁のページ観といた方がいい
リアル経理だけど
インボイス賛成派はアベがカルトの手先だと知れ渡って依存する先が無くなったヒキニートのネトウヨだと思ってるわ
69無念Nameとしあき22/11/16(水)18:34:26No.1035850999そうだねx2
軽減税率とインボイスはセットのシステムだから騒ぐのが数年遅い
70無念Nameとしあき22/11/16(水)18:34:52No.1035851142+
カルト動員して適当な擁護してんな
金欲しいだけだろカスが
71無念Nameとしあき22/11/16(水)18:37:36No.1035852032そうだねx3
    1668591456352.jpg-(272165 B)
272165 B
>軽減税率とインボイスはセットのシステムだから騒ぐのが数年遅い
つーか何故か新聞が軽減税率の対象になったんだろうって不思議だったんだけど
この時への布石だったんだろうな
大手マスコミはだんまりだし
72無念Nameとしあき22/11/16(水)18:38:40No.1035852418そうだねx1
茹でカエル制度
73無念Nameとしあき22/11/16(水)18:38:52No.1035852472そうだねx10
    1668591532648.jpg-(1094478 B)
1094478 B
メンバー見ればお察し
74無念Nameとしあき22/11/16(水)18:39:01No.1035852527+
どちらにせよ猶予期間が来年切れるから制度はやるだろうけど業種によって少々修正かけるかたちで妥協しそう
75無念Nameとしあき22/11/16(水)18:40:24No.1035853004+
金持ちは全員賛成だって言ってるよ
76無念Nameとしあき22/11/16(水)18:40:34No.1035853061そうだねx2
インボイス制度で損をするのは
現在消費税を消費税として受け取っておきながら納税していない人なんですけど…
もちろん現状では義務者じゃない限りはそれって完全に合法で問題ない話ではあるけど
77無念Nameとしあき22/11/16(水)18:41:09No.1035853265そうだねx1
インボイス制度義務化で有りもしない会社名乗ってるのがどれだけの数炙り出されるのかの方が俺は楽しみだよ
78無念Nameとしあき22/11/16(水)18:42:24No.1035853691そうだねx2
>メンバー見ればお察し
そりゃこういうメンツになるわ
権力者が下級国民からもっと搾り取るための制度なんだから
79無念Nameとしあき22/11/16(水)18:43:03No.1035853896+
>インボイス制度で損をするのは
>現在消費税を消費税として受け取っておきながら納税していない人なんですけど…
じゃあ輸出免税でボロ儲けしてるトヨタにも同じ事を言って来てくれるかな?
80無念Nameとしあき22/11/16(水)18:43:26No.1035854028+
>じゃあ輸出免税でボロ儲けしてるトヨタにも同じ事を言って来てくれるかな?
なんで全然異なる税の話をして反論した気になっているの?
81無念Nameとしあき22/11/16(水)18:44:29No.1035854403そうだねx3
不平等な税金でさらに低所得者を苦しめる地獄の制度
82無念Nameとしあき22/11/16(水)18:45:13No.1035854637+
トヨタは客から消費税を消費税として受け取って納税していないわけじゃないよね
厳格に小さいところも消費税として受け取ったならそれ納めろよって制度だぞインボイス制度って
繰り返すけど現状ではそれって合法的に免除されていたってだけで
83無念Nameとしあき22/11/16(水)18:46:21No.1035854990そうだねx2
>メンバー見ればお察し
インボイス制度の何が駄目なのか一切書かれてなくて
個人の感想のみを載せるのみって何だこれって奴だ
84無念Nameとしあき22/11/16(水)18:46:22No.1035854992+
>なんで全然異なる税の話をして反論した気になっているの?
え?
「現在消費税を消費税として受け取っておきながら納税していない人」の話でしょ?
逆に聞くけど、インボイスの消費税と輸出免税の消費税って違う税金だったの?
“しゃうひぜい”とか?(笑)
85無念Nameとしあき22/11/16(水)18:46:27No.1035855018+
そんでもって声優って消費税となんの関係があるの?
関係ある人たちが声を上げるなら分かるが
声優業としてではなく会社を自分で作って商売しているって人は影響あるだろうけど
86無念Nameとしあき22/11/16(水)18:48:23No.1035855604+
例えば声優のギャラに関しては一切関係ないよね
自分でグッズを作ってECサイトとかで売っていますって人は関係あるけど
でも多くの声優ってそれは事務所がやっている仕事だよね本人ではなくて
87無念Nameとしあき22/11/16(水)18:49:04No.1035855803+
ここ数年ずっと啓発していたのに
今になって騒いでるのは寝ぼけてるのってなる
88無念Nameとしあき22/11/16(水)18:49:08No.1035855831そうだねx2
事務所経由の給与所得で貰う方が良いのでは?
89無念Nameとしあき22/11/16(水)18:49:10No.1035855846+
>トヨタは客から消費税を消費税として受け取って納税していないわけじゃないよね
まずひとつ聞くが
トヨタが客から消費税を受け取ってるわけではないぞ
トヨタはエンドユーザー相手に直販はしてないと思うんだが?
90無念Nameとしあき22/11/16(水)18:49:32No.1035855972+
インボイス制度に収入1000万以下はそもそも何の関係ないのすら理解できないのがわけもわからず反対してるからね
91無念Nameとしあき22/11/16(水)18:49:42No.1035856021+
増税には基本的に全部反対で良いだろ
消費税まで上がるんだぞ
92無念Nameとしあき22/11/16(水)18:49:44No.1035856032+
企業からしたらちょろまかしや脱税が出来なくなるからな
したっぱ使って大げさに反対運動したいだけよ
93無念Nameとしあき22/11/16(水)18:50:45No.1035856372+
>インボイス制度に収入1000万以下はそもそも何の関係ないのすら理解できないのがわけもわからず反対してるからね
1000万以下というかそもそも消費税を受け取ってない人には一切関係ない話だからね
その前提を理解していないアホが多い
94無念Nameとしあき22/11/16(水)18:50:47No.1035856380そうだねx9
>インボイス制度に収入1000万以下はそもそも何の関係ないのすら理解できないのがわけもわからず反対してるからね
見事な釣りだ
この短い一文の中で何もかも間違えてる
95無念Nameとしあき22/11/16(水)18:51:14No.1035856535+
声優に金払った業者が仕入れ控除するって形がよく分かってない
例に使われてる農産物→工場で加工→小売りで売る話なら分かるけどさ
96無念Nameとしあき22/11/16(水)18:51:22No.1035856584+
>声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
需要に対して供給過多って済まないレベルで溢れてるしなぁ
97無念Nameとしあき22/11/16(水)18:51:58No.1035856782+
>声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
ソシャゲから好きな声のキャラが居なくなっても泣くなよ?
98無念Nameとしあき22/11/16(水)18:52:20No.1035856893そうだねx1
フリーで仕事してる人間には全部影響あるんだよな
どうせ派遣に仕事回させようって魂胆なんだろうけど
派遣の親玉が自民だしな
99無念Nameとしあき22/11/16(水)18:52:40No.1035856995+
>インボイス制度に収入1000万以下はそもそも何の関係ないのすら理解できないのがわけもわからず反対してるからね
収入の支払元が課税事業者である以上関係しかないんだけど
100無念Nameとしあき22/11/16(水)18:52:57No.1035857086そうだねx1
>声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
コネの意味分かります?
101無念Nameとしあき22/11/16(水)18:53:32No.1035857284+
>収入の支払元が課税事業者である以上関係しかないんだけど
どう関係あるの?
例えば声優のギャラで言うと
102無念Nameとしあき22/11/16(水)18:54:25No.1035857591+
>フリーで仕事してる人間には全部影響あるんだよな
>どうせ派遣に仕事回させようって魂胆なんだろうけど
>派遣の親玉が自民だしな
消費税の話だから関係ない人大勢いるよ
出演料もらっているだけとか原稿料もらっているだけの人とか
103無念Nameとしあき22/11/16(水)18:54:42No.1035857700+
これまで消費税収めてたの支払う側なんだから
その消費税を足して報酬払うようにしてやればいいだけでないの…
104無念Nameとしあき22/11/16(水)18:54:55No.1035857783+
フリーの声優まとめてる会社が税金支払う必要出てくるってわけだろ
ただでさえ零細の会社が税金で苦しめられるって話だろ
105無念Nameとしあき22/11/16(水)18:55:38No.1035858022+
じゃあ個人事業主やめて声優派遣会社の社員になれば良いじゃん!
106無念Nameとしあき22/11/16(水)18:55:50No.1035858091そうだねx2
元々すでに消費税の課税事業者レベルで物の売り買いをしている人は関係ない
そのレベルに至ってない人が今まで免税されていた消費税を納めないといけないことになりかねないって話なのよ
107無念Nameとしあき22/11/16(水)18:56:17No.1035858256そうだねx3
これアニメーターにも関係してくるんだよな
クールジャパンとか言っておいてアニメ業界全部潰す気だろこの政府
108無念Nameとしあき22/11/16(水)18:56:52No.1035858476+
>フリーの声優まとめてる会社が税金支払う必要出てくるってわけだろ
>ただでさえ零細の会社が税金で苦しめられるって話だろ
え?まとめている会社って現在課税事業者にならないほど零細だったんですか?
109無念Nameとしあき22/11/16(水)18:57:21No.1035858634+
>これアニメーターにも関係してくるんだよな
>クールジャパンとか言っておいてアニメ業界全部潰す気だろこの政府
だからアニメーターのギャラと消費税ってどう関係あるの?
110無念Nameとしあき22/11/16(水)18:57:29No.1035858678+
>え?まとめている会社って現在課税事業者にならないほど零細だったんですか?
フリーの声優が課税対象じゃないとどうなるかについて答えてみてよ
111無念Nameとしあき22/11/16(水)18:57:49No.1035858798+
>だからアニメーターのギャラと消費税ってどう関係あるの?
アニメーターの収入について何か知ってるの?
112無念Nameとしあき22/11/16(水)18:58:21No.1035858977+
>アニメーターの収入について何か知ってるの?
いいから答えろよ
消費税とギャラってどう関係あるの?
お前が言い出したんだろ?
113無念Nameとしあき22/11/16(水)18:58:36No.1035859054そうだねx2
>声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
オタク系の掲示板でこういう事を言う奴がいつもいるが
自分よりルックスと能力に恵まれた奴の足を引っ張ろうとしても惨めになるだけだぞ?
114無念Nameとしあき22/11/16(水)18:58:41No.1035859084+
発注側が払ってた税手続きを受注側がするようにすっべって話だからな
なんか発注と受注で二重に税納めるようなわけわからんこと言ってるのたまにいるけど…
115無念Nameとしあき22/11/16(水)18:58:57No.1035859187そうだねx2
中抜きしてるやつら業界から追い出して
適正なお賃金もらって納税したら良いじゃないですか
そもそも不健全な状態野放しにしてるのがおかしいんですよ
116無念Nameとしあき22/11/16(水)18:58:57No.1035859192+
>お前が言い出したんだろ?
シーオライニングはそっちがやり出したんだろ
消費税について詳しいなら語って見ろよ
117無念Nameとしあき22/11/16(水)18:59:24No.1035859354+
>これまで消費税収めてたの支払う側なんだから
>その消費税を足して報酬払うようにしてやればいいだけでないの…

これから支払う側が消費税を納める形になる
118無念Nameとしあき22/11/16(水)18:59:37No.1035859437+
>そもそも不健全な状態野放しにしてるのがおかしいんですよ
じゃあアニメ業界が滅びても仕方ないよな
119無念Nameとしあき22/11/16(水)18:59:39No.1035859459+
>え?まとめている会社って現在課税事業者にならないほど零細だったんですか?
こういう奴にいちいち説明しなきゃならんのか?
俺はお前のママじゃねーぞw
120無念Nameとしあき22/11/16(水)19:00:05No.1035859642+
>シーオライニングはそっちがやり出したんだろ
>消費税について詳しいなら語って見ろよ
何いってんだ?
お前がアニメーターも影響があるって言ったんだろ?
アニメーターの収入は雇われなら会社からの給料だしフリーならギャラだな
消費税となんの関係があるの?
121無念Nameとしあき22/11/16(水)19:00:46No.1035859869そうだねx1
>こういう奴にいちいち説明しなきゃならんのか?
>俺はお前のママじゃねーぞw
やっぱ答えられないじゃん
なんでそれなのに騒いでいるんだお前は
122無念Nameとしあき22/11/16(水)19:01:01No.1035859964+
>何いってんだ?
>お前がアニメーターも影響があるって言ったんだろ?
>アニメーターの収入は雇われなら会社からの給料だしフリーならギャラだな
>消費税となんの関係があるの?
雇われてないアニメーターが大多数なのは知らないのかよ
時給で雇われてない一枚いくらのアニメーターの事何も知らないんなら話かけてくんなマヌケ
123無念Nameとしあき22/11/16(水)19:01:18No.1035860067+
消費税の話だって分かって騒ぐなら理解するが
消費税と関係ないところで騒いでどうするんだよ
124無念Nameとしあき22/11/16(水)19:01:43No.1035860237+
>中抜きしてるやつら業界から追い出して
>適正なお賃金もらって納税したら良いじゃないですか
>そもそも不健全な状態野放しにしてるのがおかしいんですよ
制度的には中抜きというか免税事業者から購入してるのに仕入れ控除してた業者がその分の消費税支払うことになるだけなんだよね…今の法律的には問題ないんだが
125無念Nameとしあき22/11/16(水)19:02:04No.1035860364そうだねx2
>雇われてないアニメーターが大多数なのは知らないのかよ
>時給で雇われてない一枚いくらのアニメーターの事何も知らないんなら話かけてくんなマヌケ
だから消費税とそのギャラとなんの関係があるのか言えよ
消費税の納め方って話だぞインボイス制度は
126無念Nameとしあき22/11/16(水)19:02:42No.1035860624そうだねx1
小学校かな?
127無念Nameとしあき22/11/16(水)19:02:52No.1035860671+
>消費税について詳しいなら語って見ろよ
横からだけど
なんで金にならないのに説明してやらなきゃならないんだよ
普通にネットで検索したらいくらでも例示して説明してるサイトが出て来るだろうが
128無念Nameとしあき22/11/16(水)19:03:18No.1035860843+
>だから消費税とそのギャラとなんの関係があるのか言えよ
>消費税の納め方って話だぞインボイス制度は
アニメ業界の人間が軒並み反対してるのは何でなのか全部説明しろ
そうじゃなきゃお前はただ俺に噛みついてくるだけのカルト教団員だろ
129無念Nameとしあき22/11/16(水)19:03:20No.1035860860そうだねx1
最後にもう一度言わせてもらう
声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
130無念Nameとしあき22/11/16(水)19:03:32No.1035860937そうだねx2
末端が死んじゃう!!っていうのならその業界がいびつなんじゃないかな
131無念Nameとしあき22/11/16(水)19:03:53No.1035861071そうだねx1
>アニメ業界の人間が軒並み反対してるのは何でなのか全部説明しろ
>そうじゃなきゃお前はただ俺に噛みついてくるだけのカルト教団員だろ
だからその論理を説明してみろって言ってんだよ
活動家の戯言はどうでもいいんだよ
理屈の話をしているんだよこっちは
132無念Nameとしあき22/11/16(水)19:04:03No.1035861129+
>普通にネットで検索したらいくらでも例示して説明してるサイトが出て来るだろうが
お前が検索して説明でもしてろよ
アニメ業界が滅びるのはなぜかとかさぁ
133無念Nameとしあき22/11/16(水)19:04:19No.1035861224+
>最後にもう一度言わせてもらう
>声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
まあ減ったらみんな課税事業者になって安定した収入になるかもしれんな
134無念Nameとしあき22/11/16(水)19:05:49No.1035861798そうだねx1
アニメーター個人は消費税なんて一切預かってないよな
消費税が発生するような取引をしてないよね
なのになんでごちゃごちゃ言っているの?という普通の疑問を指摘しているだけなんだけど
135無念Nameとしあき22/11/16(水)19:05:55No.1035861839+
>理屈の話をしているんだよこっちは
お前の自分勝手な理屈に付き合う義理なんかねぇよ
カルトの教義のも興味ねぇし
アニメ見ると目を洗われるとかどうでもいいわ
136無念Nameとしあき22/11/16(水)19:06:03No.1035861881+
声優もそろそろAIでよくない?
137無念Nameとしあき22/11/16(水)19:06:19No.1035861975+
お前が持ってるはずの消費税分はこっちが払うから
ギャラとは別に寄越せで済む話では?
138無念Nameとしあき22/11/16(水)19:06:51No.1035862143そうだねx3
>繰り返すけど現状ではそれって合法的に免除されていたってだけで
その所謂益税がなくなって事業者登録しない事業者に発注した場合発注者は控除を受けられないから受注者の税を負担する形になる
発注者は事業者登録した相手に対してしか発注しなくだろうから弱い非登録事業者が消えるってのが反対の言い分なんだろうな
それなら事業者登録すればいいって話なんだけど益税なくなったらしぬレベルってそれ事業なのかいと
139無念Nameとしあき22/11/16(水)19:07:14No.1035862273+
それでアニメ業界の人は消費税分収入が減ったりするんだろ
その分企業所属とか海外の業者が有利になったりしそうだけど
140無念Nameとしあき22/11/16(水)19:07:24No.1035862334+
>お前の自分勝手な理屈に付き合う義理なんかねぇよ
>カルトの教義のも興味ねぇし
>アニメ見ると目を洗われるとかどうでもいいわ
いや尋ねているのはお前の主張している理屈だぞ俺の理屈じゃなくて
消費税と関係ないアニメーターがなんで騒ぐの?って話をしているんだぞ
141無念Nameとしあき22/11/16(水)19:07:44No.1035862455そうだねx8
このスレでも反対してるやつが一人も理由すら書いてないからね
142無念Nameとしあき22/11/16(水)19:07:47No.1035862476+
>アニメーター個人は消費税なんて一切預かってないよな
>消費税が発生するような取引をしてないよね
>なのになんでごちゃごちゃ言っているの?という普通の疑問を指摘しているだけなんだけど
よし!その疑問の答えを教えてやる!

お前はヒキコモリを止めて部屋の外に出ろ(笑)
143無念Nameとしあき22/11/16(水)19:08:20No.1035862685+
>それでアニメ業界の人は消費税分収入が減ったりするんだろ
>その分企業所属とか海外の業者が有利になったりしそうだけど
消費税の収入がそんなたくさんあったんですか?
アニメーターとか声優なのに
144無念Nameとしあき22/11/16(水)19:08:27No.1035862725+
>消費税と関係ないアニメーターがなんで騒ぐの?って話をしているんだぞ
アニメーターに直接伺いたてて聞いてろよ
どうせ制度推進する以外にんなんも興味無いクソ野郎だろうが
新聞だけ優遇してこういう零細の弱者は苦しめるばっかりのクソ野郎だ
145無念Nameとしあき22/11/16(水)19:08:30No.1035862744+
もう声優なんて金持ちしかやってないってバレてんだしよくね?
146無念Nameとしあき22/11/16(水)19:08:43No.1035862815そうだねx2
>アニメーターに直接伺いたてて聞いてろよ
>どうせ制度推進する以外にんなんも興味無いクソ野郎だろうが
>新聞だけ優遇してこういう零細の弱者は苦しめるばっかりのクソ野郎だ
お前も知らないんじゃないかやっぱり
147無念Nameとしあき22/11/16(水)19:09:20No.1035863062+
>もう声優なんて金持ちしかやってないってバレてんだしよくね?
これがファイナルアンサーかもしれんなw
148無念Nameとしあき22/11/16(水)19:09:20No.1035863064+
>お前も知らないんじゃないかやっぱり
アニメーターの事なんも知らないだろお前
アニメ業界が反対してんのは事実なんだから現実を受け止めろ無能
149無念Nameとしあき22/11/16(水)19:09:54No.1035863270+
>消費税の収入がそんなたくさんあったんですか?
>アニメーターとか声優なのに
そもそも消費税は収入じゃない
150無念Nameとしあき22/11/16(水)19:09:57No.1035863281+
だから消費税に関係ある人が声を上げるのは分かるんだって
でも現状何故か関係ない人が声を上げているケースが散見されるよね
それなんで?って疑問を持っているんだよ
当然のことだろ
151無念Nameとしあき22/11/16(水)19:10:12No.1035863386+
1000万云々の話だったっけこれ…?
152無念Nameとしあき22/11/16(水)19:10:38No.1035863537+
アニメーターって1000万も稼げてないのか~まったく知らなかった~(棒)
153無念Nameとしあき22/11/16(水)19:10:58No.1035863661+
反対側不利のままだな
154無念Nameとしあき22/11/16(水)19:11:12No.1035863738+
>そもそも消費税は収入じゃない
課税事業者じゃないなら収入ってことで良いんだぞ
ただ今回インボイス制度によって課税事業者じゃなくてもその部分の消費税を払わないといけなくなるって話なんだ
155無念Nameとしあき22/11/16(水)19:11:56No.1035863990+
>だから消費税に関係ある人が声を上げるのは分かるんだって
>でも現状何故か関係ない人が声を上げているケースが散見されるよね
>それなんで?って疑問を持っているんだよ
>当然のことだろ
消費税に関係の無い人がこの日本中に一人でもいるのかー
知らなかったなー
すごいなー
156無念Nameとしあき22/11/16(水)19:12:20No.1035864133そうだねx1
>メンバー見ればお察し
ツイッタ―でさっぱり見かけなくなった痛いパヨちんだらけ
157無念Nameとしあき22/11/16(水)19:12:51No.1035864304そうだねx1
>消費税に関係の無い人がこの日本中に一人でもいるのかー
>知らなかったなー
>すごいなー
自分の収入において関係ない人はいっぱいいるだろ
消費税を預かってなければ一切関係ないぞ今回の話
158無念Nameとしあき22/11/16(水)19:13:11No.1035864441+
1000万以下は対象にならないの?
159無念Nameとしあき22/11/16(水)19:13:17No.1035864477+
500万のアニメーター10人契約してたら
5000万のプラス500万支払う必要出てくるって事だよな
その分アニメーターに値下げ要求したり会社が苦しくなったりするってことだろ?
つまり倒産かアニメーター辞める必要出てくるってことだよね
160無念Nameとしあき22/11/16(水)19:13:50No.1035864696そうだねx3
反対理由が足並み揃ってない
増税が!← 一切増税してない
低所得が!← 低所得はそもそも課税対象外なのでインボイスに登録すらできない
161無念Nameとしあき22/11/16(水)19:14:10No.1035864826+
>課税事業者じゃないなら収入ってことで良いんだぞ
だからって
リアル社会だと免税事業者が課税事業者より一割多く儲けてるってならないじゃん・・・
162無念Nameとしあき22/11/16(水)19:14:12No.1035864838+
>500万のアニメーター10人契約してたら
>5000万のプラス500万支払う必要出てくるって事だよな
>その分アニメーターに値下げ要求したり会社が苦しくなったりするってことだろ?
>つまり倒産かアニメーター辞める必要出てくるってことだよね
何言ってんの?
消費税となんの関係があるんだ?そのギャラの話
163無念Nameとしあき22/11/16(水)19:14:35No.1035864974+
>消費税となんの関係があるんだ?そのギャラの話
じゃあ同じ計算で納税額ちょっと教えてみてよ
164無念Nameとしあき22/11/16(水)19:15:24No.1035865253+
>じゃあ同じ計算で納税額ちょっと教えてみてよ
だから「じゃあ」ってなんだよ
消費税と関係ない話をお前はしているって言っているんだぞ
どこに消費税の要素があるんだお前のレスに
165無念Nameとしあき22/11/16(水)19:15:39No.1035865328そうだねx3
>だから「じゃあ」ってなんだよ
>消費税と関係ない話をお前はしているって言っているんだぞ
>どこに消費税の要素があるんだお前のレスに
消費税の納税額の事聞いてるんだけど
166無念Nameとしあき22/11/16(水)19:16:05No.1035865467+
>反対理由が足並み揃ってない
っていうかほとんどみんな言葉遊びして楽しんでるだろ
たぶん一人くらいホントに分かってない子がいるけど
167無念Nameとしあき22/11/16(水)19:17:34No.1035865922+
シーオライニングで毎回レスになんか聞く奴って自民党に雇われてんの?
いいね~金貰って二次裏見るの
168無念Nameとしあき22/11/16(水)19:17:45No.1035865980+
>消費税の納税額の事聞いてるんだけど
だからアニメーターは消費税を受け取ってないだろ
消費税発生してないだろ
だから関係ないって言っているだろうが
169無念Nameとしあき22/11/16(水)19:17:57No.1035866037そうだねx1
>低所得が!← 低所得はそもそも課税対象外なのでインボイスに登録すらできない
免税事業者でも自分から課税事業者になる申請はできるぞ
170無念Nameとしあき22/11/16(水)19:18:25No.1035866183+
>シーオライニングで毎回レスになんか聞く奴って自民党に雇われてんの?
>いいね~金貰って二次裏見るの
それはマジで羨ましいな
好きでもない経理の仕事してるよりよっぽど楽しそうだ
171無念Nameとしあき22/11/16(水)19:18:26No.1035866190+
としあきには無関係なはずなのになんでここまで熱中できるの?
172無念Nameとしあき22/11/16(水)19:18:43No.1035866293+
>>消費税の納税額の事聞いてるんだけど
>だからアニメーターは消費税を受け取ってないだろ
>消費税発生してないだろ
>だから関係ないって言っているだろうが
じゃあ5000万支払ってる会社は一切消費税納税しなくていいってコト!?
じゃあ倒産しないのか
何でアニメ業界反対してるんだろう不思議だな~(棒)
173無念Nameとしあき22/11/16(水)19:18:55No.1035866370そうだねx1
>シーオライニングで毎回レスになんか聞く奴って自民党に雇われてんの?
>いいね~金貰って二次裏見るの
単語なにか覚え間違えているし
さっきからはぐらかしているのは君じゃないかな
174無念Nameとしあき22/11/16(水)19:19:19No.1035866506+
カタログワカンダフォーエバー
175無念Nameとしあき22/11/16(水)19:19:20No.1035866512+
>単語なにか覚え間違えているし
>さっきからはぐらかしているのは君じゃないかな
よぉ工作員
時給いくら?
176無念Nameとしあき22/11/16(水)19:19:21No.1035866523そうだねx1
小池晃が来てんのかな
177無念Nameとしあき22/11/16(水)19:19:38No.1035866619+
インボイス導入することで請求書領収書が通らなくなって架空会社が消えて反社が消えるのが多分だけど一番の狙いなんだと思う
178無念Nameとしあき22/11/16(水)19:19:42No.1035866635+
>じゃあ5000万支払ってる会社は一切消費税納税しなくていいってコト!?
>じゃあ倒産しないのか
>何でアニメ業界反対してるんだろう不思議だな~(棒)
アニメーターに支払うギャラの部分にはそりゃかかってないだろ
アニメーターとは関係ない別の業者になにか売り買いしたとき発生しているかもしれないが
179無念Nameとしあき22/11/16(水)19:20:19No.1035866864+
シーライオニングとか馬鹿っぽい言葉好きねー
180無念Nameとしあき22/11/16(水)19:20:35No.1035866943+
今日のレスポンチバトル会場はここでつか?
181無念Nameとしあき22/11/16(水)19:20:45No.1035867011+
>アニメーターに支払うギャラの部分にはそりゃかかってないだろ
じゃあ原画の売り買いってことになってると発生しちゃうじゃん!
やっぱり消費税分500万支払いになるわ~
あ~あ倒産か~
182無念Nameとしあき22/11/16(水)19:21:08No.1035867128+
甲斐田さんが反対してるならワシも反対するわ
183無念Nameとしあき22/11/16(水)19:21:10No.1035867137+
>よぉ工作員
>時給いくら?
君はなにに不満を抱いているんだ?
消費税と関係ない人は関係がないって主張をしているだけだぞ俺は
事実そうだよねこの制度は
それの何が気に食わないんだ?
184無念Nameとしあき22/11/16(水)19:21:46No.1035867327+
大変になる!と言い張ってる人に関して言えば簡易課税選ぶんなら単純だし確定申告してるなら大した手間増えないんだよね
事業者としては消費税払う前提で値上げ交渉するのが普通なんじゃねえかな…今ならウクライナ関係で費用上がってるから値上げしやすいし
185無念Nameとしあき22/11/16(水)19:21:54No.1035867383+
    1668594114139.jpg-(334195 B)
334195 B
>シーライオニングとか馬鹿っぽい言葉好きねー
シーライオン?
186無念Nameとしあき22/11/16(水)19:22:12No.1035867472そうだねx2
何もわかってないのになんでそんなに強気でいられるのか不思議
187無念Nameとしあき22/11/16(水)19:22:18No.1035867515+
>消費税と関係ない人は関係がないって主張をしているだけだぞ俺は
>事実そうだよねこの制度は
>それの何が気に食わないんだ?
関係ある人で弱者が苦しめられているだろう?
累進課税と真逆の制度なわけだよ
金持ちを優遇する悪の政府を批判するのは正当な権利だろう
188無念Nameとしあき22/11/16(水)19:22:35No.1035867615+
>じゃあ原画の売り買いってことになってると発生しちゃうじゃん!
>やっぱり消費税分500万支払いになるわ~
>あ~あ倒産か~
いつからアニメーターは原画を制作会社に売買していることになったんだ?
189無念Nameとしあき22/11/16(水)19:22:49No.1035867682+
廃業すりゃいいんじゃないかな
インボイス如きで廃業なら元々収入ギリギリだったんだろうし
転職した方がいいと思う
190無念Nameとしあき22/11/16(水)19:23:15No.1035867826+
手塚の頃からそういう制度じゃなかったか?
191無念Nameとしあき22/11/16(水)19:23:30No.1035867916+
>関係ある人で弱者が苦しめられているだろう?
>累進課税と真逆の制度なわけだよ
>金持ちを優遇する悪の政府を批判するのは正当な権利だろう
だから関係ない人が声を上げているのはおかしいよねって話だよね
君のレスの通り関係ある人だけが関係ある話だ
分かっているじゃん
192無念Nameとしあき22/11/16(水)19:23:32No.1035867924+
>アニメーターと違って声優には冷たいなとしあきは
山ほど替わりはいるからな
特に年収300万以下の声優は…
193無念Nameとしあき22/11/16(水)19:24:06No.1035868149そうだねx1
>君のレスの通り関係ある人だけが関係ある話だ
>分かっているじゃん
おかしくないだろう
個別に課税していって最後は自分
ナチスの頃に言われている話だ
195無念Nameとしあき22/11/16(水)19:24:56No.1035868490そうだねx1
だんだんとアルミホイル必要そうなスレになってきた
196無念Nameとしあき22/11/16(水)19:25:14No.1035868607+
>おかしくないだろう
>個別に課税していって最後は自分
>ナチスの頃に言われている話だ
ちょっとまてよそんな将来への影響を拡大解釈してごちゃごちゃ言っていたの?
なんにでも言えるだろそれじゃあ
197無念Nameとしあき22/11/16(水)19:25:41No.1035868774そうだねx1
なんかいつぞやの検察庁法改正の時みたいに
何も考えずに反対してそう
198無念Nameとしあき22/11/16(水)19:25:45No.1035868796+
    1668594345797.jpg-(431628 B)
431628 B
>いつからアニメーターは原画を制作会社に売買していることになったんだ?
たぶんこういうのと間違えてるんだと思う
199無念Nameとしあき22/11/16(水)19:26:00No.1035868892+
今現在関係なくても将来関係してくるかもしれないが
インボイス制度はんたーい!って
意味不明にもほどがあるだろ
200無念Nameとしあき22/11/16(水)19:26:02No.1035868901+
>ちょっとまてよそんな将来への影響を拡大解釈してごちゃごちゃ言っていたの?
>なんにでも言えるだろそれじゃあ
消費税が上がろうとしている話もあるんだしこの課税対象の人達はその増税にまで影響を受けるんだよなぁ
201無念Nameとしあき22/11/16(水)19:26:39No.1035869101+
>>アニメーターと違って声優には冷たいなとしあきは
>山ほど替わりはいるからな
>特に年収300万以下の声優は…
としってば引退して代役が声当てたら「コレジャナイ!」って文句言うんでしょー?
202無念Nameとしあき22/11/16(水)19:27:04No.1035869257+
>なんかいつぞやの検察庁法改正の時みたいに
全く関係の無い政治ネタが出て来るようになったら
スレも終盤だね
皆さんお疲れさまでした
203無念Nameとしあき22/11/16(水)19:27:08No.1035869289+
>なんかいつぞやの検察庁法改正の時みたいに
>何も考えずに反対してそう
なんか安倍が死んでから捕まった人と関係ありそうな気がしてきたな
オリンピックの時辞められてると困るとかだろ
204無念Nameとしあき22/11/16(水)19:27:46No.1035869511+
>消費税が上がろうとしている話もあるんだしこの課税対象の人達はその増税にまで影響を受けるんだよなぁ
もうお前の言っていることは
ただの消費税の一般論だろ
インボイス制度じゃなくて
205無念Nameとしあき22/11/16(水)19:27:52No.1035869552+
>としってば引退して代役が声当てたら「コレジャナイ!」って文句言うんでしょー?
ドラえもんの例を見る限り割といるよな
206無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:05No.1035869631+
300万以下の底辺いじめして楽しいか
207無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:06No.1035869641+
>なんかいつぞやの検察庁法改正の時みたいに
>何も考えずに反対してそう
あの後誰も触れないからその程度な案件なんだなって
208無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:21No.1035869744そうだねx2
国税庁見てきたら声優全く関係ない制度だった
なんで反対してるの
209無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:21No.1035869746+
いやまぁ税金なんだし払えよ
貧乏とか関係ないよ納税は国民の義務だ
210無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:40No.1035869867+
>300万以下の底辺いじめして楽しいか
その底辺の人たちは消費税を預かっていたんですか?
211無念Nameとしあき22/11/16(水)19:28:41No.1035869873+
>もうお前の言っていることは
>ただの消費税の一般論だろ
>インボイス制度じゃなくて
インボイスは消費税を取ってなかった弱者から取る制度だろ
じゃあ消費税増税で一番影響を受ける弱者だろ
弱い者いじめは大嫌いなんだよ俺は
212無念Nameとしあき22/11/16(水)19:29:27No.1035870139+
>インボイスは消費税を取ってなかった弱者から取る制度だろ
>じゃあ消費税増税で一番影響を受ける弱者だろ
>弱い者いじめは大嫌いなんだよ俺は
よく言うよ
仕組みを一切理解してなかったくせに
勉強になったねこのスレで
213無念Nameとしあき22/11/16(水)19:30:02No.1035870348+
>累進課税と真逆の制度なわけだよ
一億の壁を無くす話もでてるしそもそも消費税を実質的に負担するのは商品を買う末端消費者だぞ
214無念Nameとしあき22/11/16(水)19:30:05No.1035870362+
>よく言うよ
>仕組みを一切理解してなかったくせに
>勉強になったねこのスレで
弱い者いじめに加担するクソ野郎なのもよくわかったよお前のおかげでな
215無念Nameとしあき22/11/16(水)19:30:10No.1035870394そうだねx3
制度の事と低賃金は別問題というか長年それでヨシとしてしまったツケだよな
それでも界隈に人は来るんだろ?そんなんじゃベース相場の値上がりするわけないしな
216無念Nameとしあき22/11/16(水)19:30:23No.1035870482そうだねx2
>国税庁見てきたら声優全く関係ない制度だった
個人事業主に関わる話だから無関係じゃなかろ
217無念Nameとしあき22/11/16(水)19:30:29No.1035870520+
    1668594629063.jpg-(11180 B)
11180 B
>国税庁見てきたら声優全く関係ない制度だった
そうか!
声優は税金を払わなくていいんだね!
218無念Nameとしあき22/11/16(水)19:30:52No.1035870653+
まぁ鈴村のとこは余裕なんだろうな
219無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:01No.1035870717+
としあきはアニメ業界で倒産相次いでから大騒ぎしそう
220無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:01No.1035870721+
>弱い者いじめに加担するクソ野郎なのもよくわかったよお前のおかげでな
自分の無知さを認めない限りは
君の言論になんの説得力も生まないぞ
まずは感謝しなきゃ駄目だろ
221無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:18No.1035870810+
声優に金払う企業ってその金額仕入控除してたの?
222無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:30No.1035870878+
>インボイスは消費税を取ってなかった弱者から取る制度だろ
>じゃあ消費税増税で一番影響を受ける弱者だろ
>弱い者いじめは大嫌いなんだよ俺は
一応ちょっとだけ詳しいけど
その認識でだいたい合ってる
223無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:38No.1035870922+
今まではサラリーマンと比べて税的に優遇されてたってこと?
ズルくね
224無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:43No.1035870957+
>そうか!
>声優は税金を払わなくていいんだね!
そりゃ声優は消費税払わなくていいだろう
預かってないんだから
声優のギャラではなくて別な事業で消費税を預かっているってなら話は別だけど
225無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:49No.1035871002+
甲斐田裕子売れっ子のイメージあるけど
226無念Nameとしあき22/11/16(水)19:31:58No.1035871064+
>インボイスは消費税を取ってなかった弱者から取る制度だろ
弱者なら脱税していいのか?っつーとそんなわけはないのさ
227無念Nameとしあき22/11/16(水)19:32:05No.1035871106そうだねx2
>国税庁見てきたら声優全く関係ない制度だった
>なんで反対してるの
言わせたい人たちが声優の盾使ってるんじゃね
矢面に立たせるのに便利だからね弱者とか女子供って
同情してもらえるから
228無念Nameとしあき22/11/16(水)19:32:28No.1035871251そうだねx1
>今まではサラリーマンと比べて税的に優遇されてたってこと?
>ズルくね
そう思うならフリーランスになろう
229無念Nameとしあき22/11/16(水)19:32:34No.1035871282+
>弱者なら脱税していいのか?っつーとそんなわけはないのさ
じゃあ生活困窮してる奴から有り金全部搾り取って良いって憲法になってんの?
230無念Nameとしあき22/11/16(水)19:32:38No.1035871310+
サラリーマンは今までちゃんと納税してたんじゃん
231無念Nameとしあき22/11/16(水)19:32:50No.1035871377そうだねx1
>今まではサラリーマンと比べて税的に優遇されてたってこと?
>ズルくね
サラリーマンも普通消費税なんて預かってないからな…
優遇と言っても
232無念Nameとしあき22/11/16(水)19:33:00No.1035871444+
税優遇されてて300万以下だからマジで終わってる
としあきの嫌いな職人みたいな世界だからな
233無念Nameとしあき22/11/16(水)19:33:03No.1035871467+
    1668594783086.jpg-(172410 B)
172410 B
>そりゃ声優は消費税払わなくていいだろう
234無念Nameとしあき22/11/16(水)19:33:12No.1035871534+
声優がなんで消費税預かってんの?
235無念Nameとしあき22/11/16(水)19:33:33No.1035871653+
>甲斐田裕子売れっ子のイメージあるけど
売れてない若手達のために立ち上がったんだろう
236無念Nameとしあき22/11/16(水)19:33:38No.1035871680+
消費税預かってなくても消費税入ってる扱いなんじゃないの?
237無念Nameとしあき22/11/16(水)19:33:47No.1035871735+
だから預かっている消費税を納めるか納めないかの制度だからな
いい加減この前提を理解しなよ
238無念Nameとしあき22/11/16(水)19:34:13No.1035871882そうだねx1
>今まではサラリーマンと比べて税的に優遇されてたってこと?
>ズルくね
ズルくはない
いままでは国のほうから零細事業者は収めなくていいって言ってたんだから
239無念Nameとしあき22/11/16(水)19:34:18No.1035871917そうだねx1
>>甲斐田裕子売れっ子のイメージあるけど
>売れてない若手達のために立ち上がったんだろう
神谷明みたいにならんといいが
240無念Nameとしあき22/11/16(水)19:35:00No.1035872176+
>としあきはアニメ業界で倒産相次いでから大騒ぎしそう
これくらいで倒産するレベルならさっさと倒産してアニメ業界を優良企業ばっかりにしてくれ
特に人が1人抜けたから5・6話放送できなくなりましたとかのレベルでブラックなところはさっさと大手に吸収されろ
241無念Nameとしあき22/11/16(水)19:35:27No.1035872319+
>売れてない若手達のために立ち上がったんだろう
売れてない若手って消費税預かっていたんですかね
売れている人が声優業以外にも手広く商売して消費税を預かるような事業をしているってなら分かるが
242無念Nameとしあき22/11/16(水)19:35:48No.1035872450+
倒産しろとか言ってるアニメアンチは全員二次裏から出て行けよ
243無念Nameとしあき22/11/16(水)19:36:26No.1035872702+
>いままでは国のほうから零細事業者は収めなくていいって言ってたんだから
消費税の割合増やしたこら制度合わせますって話だよね
本来3%にした時点で制度作っとくべきだったわ
244無念Nameとしあき22/11/16(水)19:36:51No.1035872849そうだねx1
>じゃあ生活困窮してる奴から有り金全部搾り取って良いって憲法になってんの?
個人事業主で生活困窮者って
言っちゃ悪いがその商売向いてないか滅茶苦茶搾取されとるから転職しろよハロワあるだろ
245無念Nameとしあき22/11/16(水)19:36:55No.1035872881+
売れてない若手で消費税を預かるような商売していたら
それって声優じゃなくて本業が小売業とかになるだろ
246無念Nameとしあき22/11/16(水)19:37:16No.1035873024+
>言っちゃ悪いがその商売向いてないか滅茶苦茶搾取されとるから転職しろよハロワあるだろ
派遣会社にでも就職して欲しがってそう
247無念Nameとしあき22/11/16(水)19:37:22No.1035873063+
>だから預かっている消費税を納めるか納めないかの制度だからな
アニメ声優は事務所か製作委員会から報酬貰ってるんだから消費税関係なくね
248無念Nameとしあき22/11/16(水)19:38:20No.1035873436そうだねx1
>アニメ声優は事務所か製作委員会から報酬貰ってるんだから消費税関係なくね
俺もそう思うよ
なのになんで騒いでいるの?って話で
249無念Nameとしあき22/11/16(水)19:39:28No.1035873858+
なんで声優が反対してるんだろ~
なんでアニメーターが反対してるんだろ~
なんで会社員には関係ないのに~
フリーでも課税対象なら関係無いのに~
これ個別に課税する口実の為にいかに少数を絞り上げるかって話
その前に外人の生活保護者とかもっと切り捨てる相手居るだろアホかよ
250無念Nameとしあき22/11/16(水)19:39:39No.1035873942+
>派遣会社にでも就職して欲しがってそう
国は実際そう思ってるだろうよ
消費税払ったら生活できない個人事業主とか
実際やる意味ないもん
251無念Nameとしあき22/11/16(水)19:40:32No.1035874257+
>声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
そして誰もいなくなった
252無念Nameとしあき22/11/16(水)19:40:34No.1035874268+
>国は実際そう思ってるだろうよ
>消費税払ったら生活できない個人事業主とか
>実際やる意味ないもん
派遣会社の社長ばっかりだもんね自民は
儲かるし個人事業主は全部滅ぼそうと思ってそう
253無念Nameとしあき22/11/16(水)19:40:34No.1035874274+
>なんで声優が反対してるんだろ~
>なんでアニメーターが反対してるんだろ~
>なんで会社員には関係ないのに~
>フリーでも課税対象なら関係無いのに~
>これ個別に課税する口実の為にいかに少数を絞り上げるかって話
>その前に外人の生活保護者とかもっと切り捨てる相手居るだろアホかよ
外国人がどうこう言う前に
君はもうちょっと分かりやすい日本語の文章を書け
254無念Nameとしあき22/11/16(水)19:40:38No.1035874311そうだねx1
>その前に外人の生活保護者とかもっと切り捨てる相手居るだろアホかよ
そうだね中国とか朝鮮をもっと叩かないとね!
安倍さん最高!(でも朝鮮の手先)
255無念Nameとしあき22/11/16(水)19:42:04No.1035874926+
専門学校「夢の無い業界だと思われたら廃校になるかもしれない」
256無念Nameとしあき22/11/16(水)19:42:33No.1035875127+
>声優の数が多すぎるんだし、いい機会だから実力と運とコネのない奴は声優業界から去ればいい
実力あるなし関わらず去れってか物凄いこというなとしあき
257無念Nameとしあき22/11/16(水)19:42:52No.1035875245+
今さら騒いでもどうにもならんだろう
業界挙げて困窮声優の事務処理を肩代わりする団体でも作れ
人集めてやることが貧乏アピールとかお粗末すぎ
258無念Nameとしあき22/11/16(水)19:43:16No.1035875403+
クソアニメすら携われずにバイトでもして生きろってことだろ
259無念Nameとしあき22/11/16(水)19:43:50No.1035875616+
    1668595430236.jpg-(23773 B)
23773 B
スポーツ選手とかも自営業扱いだろ?どうすんだろ
年収18億なら1.8億も持っていかれるんだぞ
260無念Nameとしあき22/11/16(水)19:44:07No.1035875718+
>業界挙げて困窮声優の事務処理を肩代わりする団体でも作れ
まずそれが意味不明なんだって
声優で消費税を預かっている人って何している人なんだ?って話だよ
そこの回答を誰もしてくれない
自分で会社やっているなら事務処理も仕事だろうし
261無念Nameとしあき22/11/16(水)19:44:27No.1035875862+
>スポーツ選手とかも自営業扱いだろ?どうすんだろ
>年収18億なら1.8億も持っていかれるんだぞ
そっちは元々じゃね
結果出てない方のスポーツ選手からも取るって話だと思う
262無念Nameとしあき22/11/16(水)19:44:31No.1035875905+
>派遣会社の社長ばっかりだもんね自民は
>儲かるし個人事業主は全部滅ぼそうと思ってそう
まともに相手してたらただのジミンガーさんだったわ
しょーもな
263無念Nameとしあき22/11/16(水)19:44:43No.1035875993+
    1668595483019.png-(270327 B)
270327 B
>専門学校「夢の無い業界だと思われたら廃校になるかもしれない」
代アニはアホほど儲けてるだろ
264無念Nameとしあき22/11/16(水)19:45:21No.1035876201+
声優であり得るパターンとしたら
個人事務所でやっていてその個人事務所でグッズ販売なんかを小規模にやってますって人だな
どんだけいるんだ?それ
265無念Nameとしあき22/11/16(水)19:45:26No.1035876235+
誰かに声優業を強制されたわけでもないのに何なの?
税金払ったら暮らしていけないなら真っ当な職に就けよ
266無念Nameとしあき22/11/16(水)19:45:35No.1035876295+
>スポーツ選手とかも自営業扱いだろ?どうすんだろ
高額所得者は前から払ってたろうからどうもしないかと
267無念Nameとしあき22/11/16(水)19:45:39No.1035876321+
自営の人は大変だな今は副業もいるからもっと影響あるか
268無念Nameとしあき22/11/16(水)19:45:58No.1035876449+
>スポーツ選手とかも自営業扱いだろ?どうすんだろ
>年収18億なら1.8億も持っていかれるんだぞ
もともと払ってるよ
269無念Nameとしあき22/11/16(水)19:46:00No.1035876466+
>代アニはアホほど儲けてるだろ
いっかい潰れかけてたような
270無念Nameとしあき22/11/16(水)19:46:35No.1035876686+
>スポーツ選手とかも自営業扱いだろ?どうすんだろ
>年収18億なら1.8億も持っていかれるんだぞ
いや今でもちゃんと納税してるだろ…
271無念Nameとしあき22/11/16(水)19:46:37No.1035876701+
クールジャパンとか言ってたらアニメ氷河期が到来
272無念Nameとしあき22/11/16(水)19:47:04No.1035876874+
>>専門学校「夢の無い業界だと思われたら廃校になるかもしれない」
>代アニはアホほど儲けてるだろ
エルフみたいに20代で成長が止まって300年以上生きられるなら何かをするのに遅過ぎる事はないかもしれないけど
今のご時世にその売り文句は自殺幇助と取られても文句言えないぞ
273無念Nameとしあき22/11/16(水)19:47:30No.1035877037+
声優と消費税のインボイス制度関係なくね?
副業でメルカリで転売業でもしてんなら別だけど
274無念Nameとしあき22/11/16(水)19:47:46No.1035877139そうだねx1
>クールジャパンとか言ってたらアニメ氷河期が到来
よく考えたら特に困らなかった
過去の遺産をサブスクで見るだけで一生かかる
275無念Nameとしあき22/11/16(水)19:47:48No.1035877146+
>誰かに声優業を強制されたわけでもないのに何なの?
>税金払ったら暮らしていけないなら真っ当な職に就けよ
このスレはとても勉強になるわ
無知の行きつく先がこうなるんだなという事がとても良く分かる
国税庁ですら「公平な課税」って口先だけでも言ってるのに
そういうの知りもしないんだろうね
276無念Nameとしあき22/11/16(水)19:47:54No.1035877176+
>スポーツ選手とかも自営業扱いだろ?どうすんだろ
>年収18億なら1.8億も持っていかれるんだぞ
お前がインボイス制度を一つも理解していないことがよく分かるレスだな
その年収って消費税関係ある部分が何分の一だよ
そして規模が大きいんだから課税事業者だろすでに
277無念Nameとしあき22/11/16(水)19:48:01No.1035877217+
職業選択の自由は憲法で保障されてるのにどうにかして制限したいと思っている政府
278無念Nameとしあき22/11/16(水)19:48:26No.1035877368+
>よく考えたら特に困らなかった
>過去の遺産をサブスクで見るだけで一生かかる
一生キテレツでも見てろ
279無念Nameとしあき22/11/16(水)19:49:06No.1035877634+
>職業選択の自由は憲法で保障されてるのにどうにかして制限したいと思っている政府
お前が反政府的な思想を持っているのはわかったけど
インボイス制度について間違った認識だったことは自覚しろよ
280無念Nameとしあき22/11/16(水)19:49:33No.1035877801+
>一生キテレツでも見てろ
別にそれでもいいけどEDだけは飛ばさせてくれ
281無念Nameとしあき22/11/16(水)19:49:38No.1035877840+
>インボイス制度について間違った認識だったことは自覚しろよ
弱い者いじめ制度だって認識で正しいみたいだな
282無念Nameとしあき22/11/16(水)19:49:39No.1035877848+
>スポーツ選手とかも自営業扱いだろ?どうすんだろ
>年収18億なら1.8億も持っていかれるんだぞ
スポーツ選手は“スポーツ”を仕入れて売ってるのか
なんだそのシュールな世界は
283無念Nameとしあき22/11/16(水)19:50:44No.1035878263+
>弱い者いじめ制度だって認識で正しいみたいだな
そういうの良いから
「教えてくれてありがとうございます」って一言言えよ
それが出来ないからお前は誰からも信用されないんだぞ
284無念Nameとしあき22/11/16(水)19:50:50No.1035878300+
スポーツ選手がなんで消費税預かってんだよ
スポンサーや所属団体からの報酬と大会の賞金に消費税絡んで来ないだろ
285無念Nameとしあき22/11/16(水)19:51:24No.1035878503+
反対派の論点はともかくこのスレではニートが一人でやってそう
286無念Nameとしあき22/11/16(水)19:51:30No.1035878540+
>そういうの良いから
>「教えてくれてありがとうございます」って一言言えよ
>それが出来ないからお前は誰からも信用されないんだぞ
弱い者いじめのクソ野郎が作ったイジメ制度をクソみたいに解説してくれてありがとうクソ野郎
287無念Nameとしあき22/11/16(水)19:51:30No.1035878541そうだねx1
>無知の行きつく先がこうなるんだなという事がとても良く分かる
いまさら自己紹介ッスか?
288無念Nameとしあき22/11/16(水)19:52:37No.1035878963+
>スポーツ選手がなんで消費税預かってんだよ
>スポンサーや所属団体からの報酬と大会の賞金に消費税絡んで来ないだろ
個人で会社を作って自分のグッズを自分で売っているみたいな人くらいだな関係あるの
日本人のスポーツ選手ではあんまり聞かないな
289無念Nameとしあき22/11/16(水)19:53:22No.1035879239+
>弱い者いじめのクソ野郎が作ったイジメ制度をクソみたいに解説してくれてありがとうクソ野郎
ちょっと待ってよ
その制度について解説したらクソ野郎になるの?
酷くないそれ
290無念Nameとしあき22/11/16(水)19:53:24No.1035879252+
預かった10%の消費税をちゃんと納めろって話なのに声優だのスポーツ選手だのミリも本業に消費税絡んで来ない業種の話してんのなんでだよ
291無念Nameとしあき22/11/16(水)19:53:42No.1035879364+
とりあえず不倫とかしてる奴ら消せばいいんじゃね
292無念Nameとしあき22/11/16(水)19:54:01No.1035879484+
アニメーターは自営と聞くけど声優もなのか大変だね
293無念Nameとしあき22/11/16(水)19:54:12No.1035879571+
え?それじゃあその制度について一切解説せずに
間違った認識のままだったら良かったの?
間違った認識でごちゃごちゃ言うのは駄目だよね?
294無念Nameとしあき22/11/16(水)19:54:19No.1035879607+
>とりあえず不倫とかしてる奴ら消せばいいんじゃね
ホテル代にも消費税かかるしね
295無念Nameとしあき22/11/16(水)19:54:23No.1035879629+
>ちょっと待ってよ
>その制度について解説したらクソ野郎になるの?
>酷くないそれ
賛成してないならクソ呼ばわりは撤回してやるよ
296無念Nameとしあき22/11/16(水)19:54:34No.1035879726+
声優は音声を商品として納品するから普通に消費税がかかるだけだろ?
別に物が動いてなくても消費税は発生するぞ
297無念Nameとしあき22/11/16(水)19:55:01No.1035879909+
また猿オナスレか
298無念Nameとしあき22/11/16(水)19:55:10No.1035879965+
>賛成してないならクソ呼ばわりは撤回してやるよ
自分が制度について全く無知だったアホってのは自覚あるよね?
なのになんでそんな偉そうなの?
間違えたのはお前だぞ
299無念Nameとしあき22/11/16(水)19:55:24No.1035880059+
>自分が制度について全く無知だったアホってのは自覚あるよね?
>なのになんでそんな偉そうなの?
>間違えたのはお前だぞ
やっぱクソ野郎だわお前
300無念Nameとしあき22/11/16(水)19:56:11No.1035880374+
俺は恩恵受けてた側なんで
ボーナスタイム終わりですか残念!くらいの感想やな個人的には
301無念Nameとしあき22/11/16(水)19:56:15No.1035880398+
>声優は音声を商品として納品するから普通に消費税がかかるだけだろ?
DLsiteとかで売っているわけじゃねーんだぞ
業務委託だろ
302無念Nameとしあき22/11/16(水)19:56:45No.1035880587+
>やっぱクソ野郎だわお前
安いプライドだな
自分が間違えていたことは自覚しているくせに
303無念Nameとしあき22/11/16(水)19:57:01No.1035880709そうだねx3
反対してるってことは課税対象に入るって事なんだろうな
本人達が言ってるし
304無念Nameとしあき22/11/16(水)19:57:32No.1035880907+
>声優は音声を商品として納品するから普通に消費税がかかるだけだろ?
>別に物が動いてなくても消費税は発生するぞ
販売元から報酬貰う場合発生してないぞ
自分でCD作って売ったりしてるのか?
305無念Nameとしあき22/11/16(水)19:57:40No.1035880965+
>自分が間違えていたことは自覚しているくせに
何を間違えたか俺のレスを見る限りだとよくわからないな
クソ野郎なのはよくわかるんだけど
306無念Nameとしあき22/11/16(水)19:57:53No.1035881034+
知らねぇよとっとと干からびろ
307無念Nameとしあき22/11/16(水)19:57:59No.1035881080+
>別に物が動いてなくても消費税は発生するぞ
してないぞ
308無念Nameとしあき22/11/16(水)19:58:12No.1035881161+
>反対してるってことは課税対象に入るって事なんだろうな
>本人達が言ってるし
何をしている人たちなんだよって話だよ
普通のギャラでは消費税なんて一切関係ないのに
309無念Nameとしあき22/11/16(水)19:58:41No.1035881344+
声優のアニメ収録の報酬に消費税発生してないだろ…
310無念Nameとしあき22/11/16(水)19:58:49No.1035881392+
ギャラをはっきりと請求書にしたりすると困ることがあるんだろう
311無念Nameとしあき22/11/16(水)19:58:58No.1035881449+
>普通のギャラでは消費税なんて一切関係ないのに
本人達に直接言ったら?
なんで反対してるんですか~?って
俺に言っても声優が反対してて大変そうって事しかわからないよ
312無念Nameとしあき22/11/16(水)19:59:26No.1035881650+
これって貧乏な声優さんが困るってより
むしろ甲斐田さんみたいな収入多い声優が面倒臭い手間取らされるって話とは違うの?
313無念Nameとしあき22/11/16(水)19:59:48No.1035881791+
>本人達に直接言ったら?
>なんで反対してるんですか~?って
>俺に言っても声優が反対してて大変そうって事しかわからないよ
そのレスの返しになんの意味があるんだ?
俺とコミュニケーション取りたいだけの人なのかお前は
314無念Nameとしあき22/11/16(水)19:59:50No.1035881802そうだねx1
>声優のアニメ収録の報酬に消費税発生してないだろ…
報酬って基本的に消費税課税だろ
315無念Nameとしあき22/11/16(水)20:00:49No.1035882185+
>そのレスの返しになんの意味があるんだ?
>俺とコミュニケーション取りたいだけの人なのかお前は
そっちがレスしてきたんじゃん
俺とコミュニケーション取りたがってる人だよそっちが
316無念Nameとしあき22/11/16(水)20:01:28No.1035882491+
そもそも消費税は払って当然のものなんだから給料が不当に安いことが問題だろ
317無念Nameとしあき22/11/16(水)20:02:45No.1035882996+
社員扱いや社長やってる声優は関係ない
個人事業主の声優は関係ある
318無念Nameとしあき22/11/16(水)20:03:48No.1035883394+
8%に軽減してる消費税辞めますって話してもこんな感じのスレになるんだろうな
なんで?食品関係の仕事してないから関係ないじゃん!とか
食品だけ軽減するのは不公平!とか
まあ飯食わない奴は居ないからもっと過激な反対運動起きるかもだけど
319無念Nameとしあき22/11/16(水)20:04:00No.1035883464+
>そもそも消費税は払って当然のものなんだから給料が不当に安いことが問題だろ
納税の義務と年収低くてやっていけないことは別けて考えなきゃなんだけども
稼ぎが減るからわざとごっちゃにして語るんだよ
320無念Nameとしあき22/11/16(水)20:04:24No.1035883632+
>社員扱いや社長やってる声優は関係ない
>個人事業主の声優は関係ある
事業次第だよ
会社レベルの人はすでに課税事業者なので何も変わらないが
個人事業主も消費税を預かるような仕事をしてなければ
そりゃ消費税なんて納めようがないからな
321無念Nameとしあき22/11/16(水)20:05:24No.1035884034+
>8%に軽減してる消費税辞めますって話してもこんな感じのスレになるんだろうな
>なんで?食品関係の仕事してないから関係ないじゃん!とか
>食品だけ軽減するのは不公平!とか
>まあ飯食わない奴は居ないからもっと過激な反対運動起きるかもだけど
インボイスと全然関係ない話を持ち出してくるあたり
やっぱりあんまりわかってないのな
322無念Nameとしあき22/11/16(水)20:06:10No.1035884349+
>インボイスと全然関係ない話を持ち出してくるあたり
>やっぱりあんまりわかってないのな
消費税に関する一般論じゃないと
その人はレスできないんだな
インボイス制度について知らないから
323無念Nameとしあき22/11/16(水)20:06:18No.1035884397+
>インボイスと全然関係ない話を持ち出してくるあたり
>やっぱりあんまりわかってないのな
消費税関係無いの?
324無念Nameとしあき22/11/16(水)20:07:29No.1035884868+
>個人事業主も消費税を預かるような仕事をしてなければ
基本的にギャラは消費税つけて振り込まれると思うんだが…そうでもないのか?
変わってんな声優業界
325無念Nameとしあき22/11/16(水)20:07:41No.1035884942+
インボイス導入前なのに廃業寸前なのは
インボイス関係有るんですか?
326無念Nameとしあき22/11/16(水)20:07:57No.1035885046+
影響があるかどうかのチェックは簡単で
ギャラの明細に消費税って書かれているかどうかなんだよ
書かれている人は消費税を預かっている形になるので
ひょっとしたら制度の影響があるかもしれない
327無念Nameとしあき22/11/16(水)20:08:33No.1035885269+
インボイスで倒産して仕事無くなったら当面は政府が面倒みる義務あるわ
政府のせいなんだから
328無念Nameとしあき22/11/16(水)20:08:56No.1035885421そうだねx1
声優のギャラは
報酬額+消費税-マネージメント料-源泉徴収=手取り金額
だそうだ
んで貧乏声優は[+消費税]の部分を免税されてるのでポッケナイナイしてた
今後は「インボイス対応声優になってきちんと納税する」or「非対応のまま報酬減額でお茶を濁す」のかの選択になりどっちを選んでも手取り減になるのでブチ切れてる
329無念Nameとしあき22/11/16(水)20:09:09No.1035885503+
>消費税関係無いの?
同じ消費税の話ではあるが
軽減税率は今回のインボイスの騒動とは別の話やね
330無念Nameとしあき22/11/16(水)20:10:42No.1035886110そうだねx2
    1668597042315.jpg-(289688 B)
289688 B
初期の主張と変わってないか?
331無念Nameとしあき22/11/16(水)20:11:30No.1035886443+
>声優のギャラは
>報酬額+消費税-マネージメント料-源泉徴収=手取り金額
>だそうだ
>んで貧乏声優は[+消費税]の部分を免税されてるのでポッケナイナイしてた
>今後は「インボイス対応声優になってきちんと納税する」or「非対応のまま報酬減額でお茶を濁す」のかの選択になりどっちを選んでも手取り減になるのでブチ切れてる
それプラスして芸名がバレるのもあるか
332無念Nameとしあき22/11/16(水)20:11:36No.1035886473+
>インボイス導入前なのに廃業寸前なのは
>インボイス関係有るんですか?
より苦しくなるから悲鳴あげてんだろうけど
矛先を向けるべきは低賃金体質な業界か
大きな仕事とれない自分の不甲斐なさやろな
333無念Nameとしあき22/11/16(水)20:12:53No.1035886982+
>それプラスして芸名がバレるのもあるか
それは元からだろ
国にも取引先にも本名でやり取りするよ
税金は別にインボイス制度だけじゃないんだから
334無念Nameとしあき22/11/16(水)20:13:18No.1035887139+
>初期の主張と変わってないか?
何か言ってたな住所と本名がばれるからヤバいって
反対の理由づけで弱いから主張変えたんだろ
335無念Nameとしあき22/11/16(水)20:13:38No.1035887258+
>>それプラスして芸名がバレるのもあるか
>それは元からだろ
>国にも取引先にも本名でやり取りするよ
>税金は別にインボイス制度だけじゃないんだから
誰でも声優とか漫画家の本名わかるって話なんじゃね?
336無念Nameとしあき22/11/16(水)20:14:37No.1035887642+
推しの声優の住所わかるらしいぞヤベぇな
337無念Nameとしあき22/11/16(水)20:15:03No.1035887832+
声優事務所所属の人が事務所にガッツリ持っていかれてしまい
貧乏なままの人が多いってのは問題視しなかったくせに
338無念Nameとしあき22/11/16(水)20:15:04No.1035887836+
声優なんてそこらへんの劇団員とか芸能人にやらせりゃいいんだから
いつでも廃業してくれって言われるのがオチだと思うんだが
339無念Nameとしあき22/11/16(水)20:15:05No.1035887845+
インボイスは声優に限らずすべての自営業主が反対している
インボイス制度の強行は日本国が民主主義ではないことの証左にほかならない
340無念Nameとしあき22/11/16(水)20:15:30No.1035888010+
>推しの声優の住所わかるらしいぞヤベぇな
昭和の芸能人辞典かよ
341無念Nameとしあき22/11/16(水)20:15:31No.1035888021そうだねx1
声優じゃないけと
俺がお世話になってる会社はフリーの収入下がる分単価上げてくれるらしい
会社が損する分は値上げして補填するとか
342無念Nameとしあき22/11/16(水)20:15:58No.1035888200そうだねx2
ぶっちゃけ仕事に対して声優の数が多すぎるだけじゃね?
1クールの主役演じただけで年収1000万とか与えられるわけじゃないんだし業界が食っていける人数だけに調整しなよ
343無念Nameとしあき22/11/16(水)20:16:45No.1035888496+
うちの職人は消費税分引く事になってるわ
元々貧乏なのに大変だとおもうわ
344無念Nameとしあき22/11/16(水)20:17:08No.1035888650そうだねx3
これまで取られていなかったことにまず感謝しなさい
345無念Nameとしあき22/11/16(水)20:17:27No.1035888783そうだねx1
    1668597447091.jpg-(49531 B)
49531 B
>インボイスは声優に限らずすべての自営業主が反対している
>インボイス制度の強行は日本国が民主主義ではないことの証左にほかならない
346無念Nameとしあき22/11/16(水)20:17:42No.1035888885+
インボイス制度が入るとどうなるのっと
347無念Nameとしあき22/11/16(水)20:17:45No.1035888909+
賛成してる人ってまず見ないんだけど
348無念Nameとしあき22/11/16(水)20:17:48No.1035888932+
>声優なんてそこらへんの劇団員とか芸能人にやらせりゃいいんだから
>いつでも廃業してくれって言われるのがオチだと思うんだが
アイドルソシャゲーで大量に若い子が採用されてもとしあきやユーザーは大絶賛しちゃうしぶっちゃけそれなりに可愛い声ってだけでどうにでもなる職だよね
349無念Nameとしあき22/11/16(水)20:18:01No.1035889007+
>声優じゃないけと
>俺がお世話になってる会社はフリーの収入下がる分単価上げてくれるらしい
>会社が損する分は値上げして補填するとか
そっちは余裕のある業界なんだろな
声優業界なんかはやりたいやつが勝手に集まってきてるだけだから足元見られる
当たり前のことだな
350無念Nameとしあき22/11/16(水)20:18:09No.1035889051そうだねx1
あれ?
声優って個人営業じゃないんだからインボイス関係なくね?
351無念Nameとしあき22/11/16(水)20:18:21No.1035889131+
スポーツでもゲームでも競技人口多いところが強くなって発展するし
上澄みだけ残しても普通に衰退すると思う
352無念Nameとしあき22/11/16(水)20:18:35No.1035889238+
>声優って個人営業じゃないんだからインボイス関係なくね?
人によるよ
353無念Nameとしあき22/11/16(水)20:19:06No.1035889430そうだねx1
大企業とか全体でシステム改修で数百億円クラスの金かけてるからもうあとには引けないと思うよこの制度
354無念Nameとしあき22/11/16(水)20:19:16No.1035889511そうだねx1
アニメ滅ぼそうとしてる奴が二次裏に存在しているという事が俺はビックリだよ
355無念Nameとしあき22/11/16(水)20:19:20No.1035889527+
>声優じゃないけと
>俺がお世話になってる会社はフリーの収入下がる分単価上げてくれるらしい
>会社が損する分は値上げして補填するとか
アニメも円盤や配信の値段上げてその分を声優の賃金に回せばいいんじゃね?
円盤1巻で3万円ぐらいならどうだ
356無念Nameとしあき22/11/16(水)20:20:58No.1035890220そうだねx2
>アニメ滅ぼそうとしてる奴が二次裏に存在しているという事が俺はビックリだよ
寧ろ今までが薄給でこき使われてるだけじゃないか?
これを機に賃上げ交渉すればいい
357無念Nameとしあき22/11/16(水)20:21:14No.1035890340そうだねx1
>アニメ滅ぼそうとしてる奴が二次裏に存在しているという事が俺はビックリだよ
お前みたいな共産党が裏に居るから胡散臭く見られているんだぞ
358無念Nameとしあき22/11/16(水)20:21:26No.1035890427+
>寧ろ今までが薄給でこき使われてるだけじゃないか?
>これを機に賃上げ交渉すればいい
無い金をどうやって交渉して取るのか
いや~厳しいね~
359無念Nameとしあき22/11/16(水)20:21:43No.1035890562そうだねx1
>お前みたいな共産党が裏に居るから胡散臭く見られているんだぞ
壺が登場しちゃったよ
360無念Nameとしあき22/11/16(水)20:22:16No.1035890792+
>あれ?
>声優って個人営業じゃないんだからインボイス関係なくね?
基本は個人営業よ
事務所所属ってのは仕事の窓口を設けて斡旋してら貰える率を上げてるだけ
だから事務所に所属料を払う
361無念Nameとしあき22/11/16(水)20:22:39No.1035890942+
>アニメ滅ぼそうとしてる奴が二次裏に存在しているという事が俺はビックリだよ
もういい歳したお爺ちゃんしかいないし…
362無念Nameとしあき22/11/16(水)20:24:30No.1035891701そうだねx1
滅びますぞーアニメが滅びますぞー
363無念Nameとしあき22/11/16(水)20:26:23No.1035892468+
要は1000万以下の控除を残せばよかったんじゃないの?
364無念Nameとしあき22/11/16(水)20:26:57No.1035892717そうだねx1
僕の大好きな自民党に反対するのが許せない
なんか得をしてるっぽいのが許さない
平均的としあきなんてこの程度しか考えてねえから
365無念Nameとしあき22/11/16(水)20:27:42No.1035893008+
>要は1000万以下の控除を残せばよかったんじゃないの?
それは現行制度だろ
366無念Nameとしあき22/11/16(水)20:28:16No.1035893213+
俳優になってアニメ映画に声優として出演すればいいとおもう
367無念Nameとしあき22/11/16(水)20:28:38No.1035893348そうだねx3
免税制度悪用してきた在日に文句言えよ
こいつ等のせいだぞ
368無念Nameとしあき22/11/16(水)20:28:40No.1035893360そうだねx1
大企業から中小企業までシステム改修や適格事業者申請して準備中
免税事業者は課税事業者申請するか免税のまま取引先にワリ食わせるかの二択
今の日本の労働構造的に止めるのは難しいだろうな
369無念Nameとしあき22/11/16(水)20:29:15No.1035893632そうだねx2
>インボイス制度知らないやつがすげぇ適当な関係ない話してるだけでニュースになる方が俺はすごいと思う
雇用側が声優にちゃんと支払えってだけの話である
370無念Nameとしあき22/11/16(水)20:31:04No.1035894368+
声優業界だけがつらいと思っとんのか
371無念Nameとしあき22/11/16(水)20:32:10No.1035894802+
ボイスって名前がついてるあたり声優業と何か関係ある制度なんだろうなっていうのは分かる
ボイスに何をインするのかは知らないが
372無念Nameとしあき22/11/16(水)20:33:10No.1035895213+
>免税制度悪用してきた在日に文句言えよ
悪用してる層がありその層に在日が抜け有意に多いと
犯罪白書などの確度の高いソースを以て示せますか?
373無念Nameとしあき22/11/16(水)20:33:20No.1035895281そうだねx1
文句言う相手が違うだろ
374無念Nameとしあき22/11/16(水)20:33:27No.1035895355+
>声優業界だけがつらいと思っとんのか
声優業界とアニメーターの心配するとしあきやオタク層多いけどぶっちゃけ他人の業界心配するより自分のとこの心配した方が?って思っちゃうわ
375無念Nameとしあき22/11/16(水)20:34:04No.1035895627+
>免税制度悪用してきた在日に文句言えよ
>こいつ等のせいだぞ
免税店が在日特権だと思ってたコピペ好き
376無念Nameとしあき22/11/16(水)20:34:10No.1035895684そうだねx1
    1668598450563.jpg-(31989 B)
31989 B
>声優業界、インボイス制度に反対 7割が年収300万以下・2割が廃業検討「夢のない話」政治イメージの影響に複雑な心境
377無念Nameとしあき22/11/16(水)20:34:21No.1035895760+
>声優業界だけがつらいと思っとんのか
いろんな業界がつらい思いしてるなら それはそれで日本政府の責任なのでは……?
378無念Nameとしあき22/11/16(水)20:36:22No.1035896626そうだねx4
>声優業界、インボイス制度に反対 7割が年収300万以下
お前らより食えない介護や土建屋もおるわ
379無念Nameとしあき22/11/16(水)20:36:39No.1035896758そうだねx2
>7割が年収300万以下
これインボイス関係ないのでは
380無念Nameとしあき22/11/16(水)20:36:57No.1035896870そうだねx1
インボイス制度でどう変わってどう不便なのか
それを具体的に言わないと反対だけじゃ何も意味ないよ
381無念Nameとしあき22/11/16(水)20:37:44No.1035897179そうだねx2
というかこれまで7割が300万以下だったのを放置していたことの方が酷くね
382無念Nameとしあき22/11/16(水)20:37:56No.1035897259+
事務所所属してる人は事務所が税金対応窓口もしてくれたりしないのか
383無念Nameとしあき22/11/16(水)20:38:20No.1035897432+
> インボイス制度でどう変わってどう不便なのか
> それを具体的に言わないと反対だけじゃ何も意味ないよ
言ってるけど君が興味ないだけでしょ
384無念Nameとしあき22/11/16(水)20:39:21No.1035897849+
>言ってるけど君が興味ないだけでしょ
7割が300万以下で廃業の危機と言われましても
385無念Nameとしあき22/11/16(水)20:39:26No.1035897886+
当たりアニメの当たり役取れなきゃ人権無いって
自力で掴める可能性ある芸人以下だわな
やる気ある奴はVにでもなって個人配信してるだろ
386無念Nameとしあき22/11/16(水)20:39:37No.1035897969+
>事務所所属してる人は事務所が税金対応窓口もしてくれたりしないのか
事務所と言うか税理士が居るだろう
と思ったが底辺レベルの声優は全部自分で税務処理もやるか
387無念Nameとしあき22/11/16(水)20:39:59No.1035898117+
益税なくなる以前に収入が低すぎるのが問題では
388無念Nameとしあき22/11/16(水)20:40:09No.1035898196+
まずスポンサーと戦うべきだよな
国税庁の役人と戦うよりまだ勝機がある
389無念Nameとしあき22/11/16(水)20:42:09No.1035898990そうだねx5
>また、「廃業するかもしれない」と答えた人たちの年収を見ると65%が100万円以下である一方
いやもうこれインボイス関係ないやん…
390無念Nameとしあき22/11/16(水)20:44:43No.1035900073そうだねx3
神谷明の時はダンマリだったのに
391無念Nameとしあき22/11/16(水)20:45:44No.1035900503そうだねx2
声優減らせば?
392無念Nameとしあき22/11/16(水)20:46:08No.1035900675+
正確に言うと経過措置があるのでいわゆる免税事業者相手に取引しても
この先5,6年は仕入れ控除がみなしで使えるのよ
ただあくまで経過措置だけどね
まあその間に底辺も課税事業者になって消費税として預かったものはちゃんと納めろって話なんだろうね
393無念Nameとしあき22/11/16(水)20:46:42No.1035900899+
ようは消費税払いたくないってこと?
じゃあ俺も消費税払いたくないわ
394無念Nameとしあき22/11/16(水)20:47:06No.1035901063+
個人事業主やめて事務所に雇って貰えばいいじゃん
395無念Nameとしあき22/11/16(水)20:47:14No.1035901125+
>1668597042315.webm
うn
396無念Nameとしあき22/11/16(水)20:47:16No.1035901138+
>ボイスって名前がついてるあたり声優業と何か関係ある制度なんだろうなっていうのは分かる
>ボイスに何をインするのかは知らないが
こう思ってる奴が4割はいそう
というかこれ狙ってるよな
397無念Nameとしあき22/11/16(水)20:48:07No.1035901501+
神木とか上白石とか声優カウントすれば平均上げてくれるでしょ
398無念Nameとしあき22/11/16(水)20:48:28No.1035901648+
>ようは消費税払いたくないってこと?
>じゃあ俺も消費税払いたくないわ
払いたくないというか
預かったものを納めたくないって表現が正確だろう
ただしそれは現在合法でちゃんと認められていたことなんだな小規模の事業者は
399無念Nameとしあき22/11/16(水)20:48:35No.1035901702+
>声優減らせば?
結構な歳いってると転職するのも大変なんだよね
400無念Nameとしあき22/11/16(水)20:48:40No.1035901740+
恐らく年収500~900万くらいが1番割を食うからそこらへんの人らが声でかに叫んでるだけだな…
401無念Nameとしあき22/11/16(水)20:50:42No.1035902597+
    1668599442556.jpg-(230508 B)
230508 B
ガンドルフとジャムカはカッコいいのになぁ
402無念Nameとしあき22/11/16(水)20:51:04No.1035902766+
>恐らく年収500~900万くらいが1番割を食うからそこらへんの人らが声でかに叫んでるだけだな…
割りを食うというか免税事業者のままでも別に良いんだよ
ただ免税事業者相手だと仕入れ控除が使えないのでその分ちょっと割高になるので
依頼したくないという事業者が出てくるかもしれない
よってひょっとしたら仕事量が減るかもって懸念なんだな
403無念Nameとしあき22/11/16(水)20:51:26No.1035902936そうだねx1
報酬上げろって言う方が先じゃないの
404無念Nameとしあき22/11/16(水)20:53:18No.1035903668+
反対してる奴いるけどさ
もしこれ反対になったら統一教会に渡る税金減るんだよ?
それでも反対するの?真剣に考えてみろ
405無念Nameとしあき22/11/16(水)20:53:37No.1035903802+
業界が腐ってるのをインボイスのせいにしてるよな
アニメーターが年収200万円とかどう考えても最低賃金切ってるだろ
まともな金出せないからって新人をいきなり個人事業主にするんじゃねえ
だいたいインボイスで消費税掛かったってそれはスタジオに転嫁されるはずなんだよ
なんでアニメーターに押し付ける前提で話してんだよ
それはただの下請け搾取だろ
406無念Nameとしあき22/11/16(水)20:53:40No.1035903830+
赤松になんとかしてもらおう
407無念Nameとしあき22/11/16(水)20:54:06No.1035904024そうだねx1
インボイス反対は初動でミスったなって印象がある
最初期にリツイートで流れてきたのはどれもインボイスについての説明は全くなされずに
感情的で無知蒙昧な貴様らは気付いてないだろうから教えてあげます!みたいなのばかりで
多くの人の耳を塞いでしまったように思えてならない
408無念Nameとしあき22/11/16(水)20:54:46No.1035904294+
>業界が腐ってるのをインボイスのせいにしてるよな
>アニメーターが年収200万円とかどう考えても最低賃金切ってるだろ
>まともな金出せないからって新人をいきなり個人事業主にするんじゃねえ
>だいたいインボイスで消費税掛かったってそれはスタジオに転嫁されるはずなんだよ
>なんでアニメーターに押し付ける前提で話してんだよ
>それはただの下請け搾取だろ
インボイスをやるよりもまず先にその辺を解決してからって話だろうな
409無念Nameとしあき22/11/16(水)20:55:18No.1035904525そうだねx1
>最初期にリツイートで流れてきたのはどれもインボイスについての説明は全くなされずに
いやだってちゃんと説明したら
零細事業者も預かっている消費税をちゃんと納めろって話だからね
その通りだって思う人が大半だろうそりゃ
410無念Nameとしあき22/11/16(水)20:55:33No.1035904624+
自営業やってるけど本当に何言ってんだとしか
411無念Nameとしあき22/11/16(水)20:55:49No.1035904718+
>それはただの下請け搾取だろ
人件費抑えたいから自営業者に仕立てるのはなにもアニメ業界に限った話じゃないんだ
そういう点でいくと日本の労働環境が腐ってる
412無念Nameとしあき22/11/16(水)20:56:06No.1035904846そうだねx1
雇いたくないから個人事業主って形で雇用して
インボイスでそういう下級を殺す
日本全体による貧民殺し制度だろうね
413無念Nameとしあき22/11/16(水)20:56:23No.1035904971そうだねx1
税金払いたくなくて個人事業主に外注って扱いにしてた制作会社が金払いたくねえから下請けに反対って言わせてるだけだしな
414無念Nameとしあき22/11/16(水)20:56:35No.1035905045+
>500万のアニメーター10人契約してたら
>5000万のプラス500万支払う必要出てくるって事だよな
>その分アニメーターに値下げ要求したり会社が苦しくなったりするってことだろ?
>つまり倒産かアニメーター辞める必要出てくるってことだよね
いやみんなが払ってる消費税を自分達だけ払えません倒産しますとか言われても困るんですけど…
あと課税仕入は控除されるからその例で500万にはならない
415無念Nameとしあき22/11/16(水)20:57:00No.1035905246+
>雇いたくないから個人事業主って形で雇用して
>インボイスでそういう下級を殺す
>日本全体による貧民殺し制度だろうね
預かった消費税を納めたら死ぬんですか?
416無念Nameとしあき22/11/16(水)20:57:09No.1035905301+
>>それはただの下請け搾取だろ
>人件費抑えたいから自営業者に仕立てるのはなにもアニメ業界に限った話じゃないんだ
>そういう点でいくと日本の労働環境が腐ってる
うんそれは他所にも腐ってる業界があるって言ってるだけで
アニメ業界が腐ってることへの反論にはならないよね
417無念Nameとしあき22/11/16(水)20:57:21No.1035905398+
なんか問題あるところに緒方恵美有りって感じだな
418無念Nameとしあき22/11/16(水)20:57:25No.1035905412+
>>500万のアニメーター10人契約してたら
>>5000万のプラス500万支払う必要出てくるって事だよな
>>その分アニメーターに値下げ要求したり会社が苦しくなったりするってことだろ?
>>つまり倒産かアニメーター辞める必要出てくるってことだよね
>いやみんなが払ってる消費税を自分達だけ払えません倒産しますとか言われても困るんですけど…
>あと課税仕入は控除されるからその例で500万にはならない
何言ってるんだこいつ?なんでもかんでも消費税と関連付けるガイジは話にはいってくるなよ
419無念Nameとしあき22/11/16(水)20:57:25No.1035905413そうだねx1
主語が違うよな
下の食えない声優のことなんかどうでもいいと思ってるくせに
420無念Nameとしあき22/11/16(水)20:57:31No.1035905450そうだねx1
>報酬上げろって言う方が先じゃないの
ベテランでも干される
421無念Nameとしあき22/11/16(水)20:58:01No.1035905664そうだねx2
>>>それはただの下請け搾取だろ
>>人件費抑えたいから自営業者に仕立てるのはなにもアニメ業界に限った話じゃないんだ
>>そういう点でいくと日本の労働環境が腐ってる
>うんそれは他所にも腐ってる業界があるって言ってるだけで
>アニメ業界が腐ってることへの反論にはならないよね
結局インボイスよりも先にそこを解決しないといけないって話なんじゃ
422無念Nameとしあき22/11/16(水)20:58:33No.1035905894+
たかだか10%のために仕事回されなくなる我が身をまず顧みるべきでは
423無念Nameとしあき22/11/16(水)20:58:48No.1035906003+
>何言ってるんだこいつ?なんでもかんでも消費税と関連付けるガイジは話にはいってくるなよ
支払う必要がどうこうってレスは消費税の話じゃないのか?
424無念Nameとしあき22/11/16(水)20:58:50No.1035906021+
>>雇いたくないから個人事業主って形で雇用して
>>インボイスでそういう下級を殺す
>>日本全体による貧民殺し制度だろうね
>預かった消費税を納めたら死ぬんですか?
まず預り金じゃないんで
インボイスでさらに増税されたら死ぬんだろ
425無念Nameとしあき22/11/16(水)20:59:01No.1035906108+
>雇いたくないから個人事業主って形で雇用して
>インボイスでそういう下級を殺す
>日本全体による貧民殺し制度だろうね
いやいや
「最低賃金すら雇いたくないから個人事業主にする」
とか舐めたこと言ってるのはゴミカス中小企業の社長
「インボイスで免税できなくなってもボクチン達負担したくない!」
とか舐めたこと言ってるのもゴミカス中小企業の社長
 
悪いの全部まともな生産性も出せない中小企業のなんちゃって経営者なんだわ
最低賃金とか消費税とかそんな最低限払ったら潰れるって言うなら
お前の会社は事業ごっこであってなりたってねえんだわ
426無念Nameとしあき22/11/16(水)20:59:14No.1035906195そうだねx2
よくわからずネコババだって騒いでる奴は何がしたんだろうな
427無念Nameとしあき22/11/16(水)20:59:16No.1035906208+
もうみんなで働くのやめて日本を崩壊させればいいんじゃね?
上級だけで生きていけるみたいに勘違いしてる政治家とかに現実突き詰めてみればいいよ
428無念Nameとしあき22/11/16(水)20:59:40No.1035906384+
流石としあき
弱者にはとことん冷淡だ
でも表現の自由の戦士だったりするのかな
429無念Nameとしあき22/11/16(水)20:59:46No.1035906427そうだねx1
>まず預り金じゃないんで
>インボイスでさらに増税されたら死ぬんだろ
インボイスと増税の話は完全に別問題だろ
インボイスの話に対するレスですよそれ
430無念Nameとしあき22/11/16(水)20:59:50No.1035906462+
>>>雇いたくないから個人事業主って形で雇用して
>>>インボイスでそういう下級を殺す
>>>日本全体による貧民殺し制度だろうね
>>預かった消費税を納めたら死ぬんですか?
>まず預り金じゃないんで
>インボイスでさらに増税されたら死ぬんだろ
増税ではなく仮受消費税から仮払消費税引いた差額を納めてねってだけの話
みんなは30年以上前からちゃんとやってます
431無念Nameとしあき22/11/16(水)21:00:06No.1035906573+
供給過剰なんだからギャラへの発言権は弱いだろうが
だからといって税金払いたくないは通らんわ
432無念Nameとしあき22/11/16(水)21:00:16No.1035906656+
インボイスってなんなの?
433無念Nameとしあき22/11/16(水)21:00:28No.1035906747+
>いやいや
>「最低賃金すら雇いたくないから個人事業主にする」
>とか舐めたこと言ってるのはゴミカス中小企業の社長
Amazonデリバリーもそんな感じよ
多重下請け構造が問題になってる
434無念Nameとしあき22/11/16(水)21:00:31No.1035906764+
>インボイスと増税の話は完全に別問題だろ
インボイスはただの増税だよ
435無念Nameとしあき22/11/16(水)21:00:35No.1035906799そうだねx3
>もうみんなで働くのやめて日本を崩壊させればいいんじゃね?
>上級だけで生きていけるみたいに勘違いしてる政治家とかに現実突き詰めてみればいいよ
お前が働いてないからって
他人を巻き込もうとするなよ
436無念Nameとしあき22/11/16(水)21:00:48No.1035906905+
>流石としあき
>弱者にはとことん冷淡だ
>でも表現の自由の戦士だったりするのかな
アニメーターが弱者だとして
そいつらを最低賃金以下で買い叩いて
それでなきゃ利益出せないウンコ経営してるアニメ制作会社経営者は弱者じゃないよね
ただの寄生虫とウンコの中間ぐらいの存在だと思うよ
437無念Nameとしあき22/11/16(水)21:00:51No.1035906925+
>もうみんなで働くのやめて日本を崩壊させればいいんじゃね?
>上級だけで生きていけるみたいに勘違いしてる政治家とかに現実突き詰めてみればいいよ
まぁ黙っててもそれは遅かれ早かれ…
で…失政を繰り返してそこまで持ってった連中は責任とらずに逃げると
438無念Nameとしあき22/11/16(水)21:01:01No.1035906988+
>インボイスはただの増税だよ
他人から預かった消費税を納めることが増税なんですか?
439無念Nameとしあき22/11/16(水)21:01:37No.1035907216+
>増税ではなく仮受消費税から仮払消費税引いた差額を納めてねってだけの話
>みんなは30年以上前からちゃんとやってます
免税事業者が免税無くなったら死ぬって話でしょ
税金払ったら活動できないくらい安いのはそれはそれで問題じゃないかな
440無念Nameとしあき22/11/16(水)21:01:44No.1035907271+
インボイスか
ならばこちらはアウトボイスでいくぜ
441無念Nameとしあき22/11/16(水)21:01:46No.1035907286+
>インボイスってなんなの?
適格請求書
442無念Nameとしあき22/11/16(水)21:02:18No.1035907515そうだねx1
まぁ客からはちゃっかり消費税込の金もらっておいて収入少ないから免税されてましたってのもおかしな話ではあるんだけどな
443無念Nameとしあき22/11/16(水)21:02:38No.1035907660+
>>増税ではなく仮受消費税から仮払消費税引いた差額を納めてねってだけの話
>>みんなは30年以上前からちゃんとやってます
>免税事業者が免税無くなったら死ぬって話でしょ
なんでだよ
今までみんなよりお得だったのが無くなるだけだろ
>税金払ったら活動できないくらい安いのはそれはそれで問題じゃないかな
値上げすれば?
個人事業主なのにバカみてえなこと言ってる奴が多すぎるのも問題だよな
444無念Nameとしあき22/11/16(水)21:03:16No.1035907919+
>まぁ客からはちゃっかり消費税込の金もらっておいて収入少ないから免税されてましたってのもおかしな話ではあるんだけどな
それはいいんだよ法律でそうなってたんだから
むしろ益税でしっかり貯金してろって話だったんだよな
免税がいずれ無くなるってのはもうず―――っと前からアナウンスされてたことだし
445無念Nameとしあき22/11/16(水)21:03:34No.1035908047+
>>増税ではなく仮受消費税から仮払消費税引いた差額を納めてねってだけの話
>>みんなは30年以上前からちゃんとやってます
>免税事業者が免税無くなったら死ぬって話でしょ
>税金払ったら活動できないくらい安いのはそれはそれで問題じゃないかな
死ぬ前に生活水準を見直す方がいいのでは
それもできないくらいギリギリならまず自分の仕事に疑問持った方がいい
446無念Nameとしあき22/11/16(水)21:03:45No.1035908122そうだねx1
>まぁ客からはちゃっかり消費税込の金もらっておいて収入少ないから免税されてましたってのもおかしな話ではあるんだけどな
そこなんだよ
だから声高にインボイス制度がおかしいともいえない
公平じゃないのが現状だってのは確かなので
ただ底辺がその恩恵に預かっていたってのも事実なわけで
正しさとはどっちなんだろうねって話なのだ
447無念Nameとしあき22/11/16(水)21:04:07No.1035908255+
そもそも納めた税金の使い方がクソだからインボイス反対派だけどなら個人事業主は客から税金とるなって話に落ち着くんだよな
448無念Nameとしあき22/11/16(水)21:05:06No.1035908691+
>公平じゃないのが現状だってのは確かなので
>ただ底辺がその恩恵に預かっていたってのも事実なわけで
>正しさとはどっちなんだろうねって話なのだ
税金納めるのは大事な話なんだけどそれとして賃金低いのも問題なんだよな
それを努力してこなかったお前が悪いで片付けられるのもそれはそれで怖いと思う
449無念Nameとしあき22/11/16(水)21:05:14No.1035908739+
俗に言われる公平さと公正さの違いみたいな話なんだよ
公平に税金を取るのが正しいのか
相手は貧乏人だから目を瞑ってやるのが正しいのか
450無念Nameとしあき22/11/16(水)21:05:32No.1035908863+
個人事業主なんだからちゃんと価格交渉ぐらい出来るようになれって話なんだよ
貧乏アニメーターの免税維持したってアニメーターが助かるんじゃなくて
益税部分をスタジオが食ってるだけじゃん
そうやって最低賃金以下なのに益税まで食って
それで当たり前だと思って「俺は立派に経営してる」と思ってるんだけど
そんな奴はさっさと潰れて退場した方がいいのよ要らねえよ
451無念Nameとしあき22/11/16(水)21:05:34No.1035908887そうだねx1
>免税がいずれ無くなるってのはもうず―――っと前からアナウンスされてたことだし
無くなるの遅すぎたぐらいだけどな
452無念Nameとしあき22/11/16(水)21:05:41No.1035908941そうだねx1
底辺薄給は諦めるけど消費税は納めないってのがなんかズレてるんだよね
453無念Nameとしあき22/11/16(水)21:06:06No.1035909126そうだねx1
そもそも税金って富の再分配のためのものだからな
日本では上級様への年貢みたいな扱われ方で間違った認識してる奴多いけど
454無念Nameとしあき22/11/16(水)21:06:30No.1035909314+
>俗に言われる公平さと公正さの違いみたいな話なんだよ
>公平に税金を取るのが正しいのか
>相手は貧乏人だから目を瞑ってやるのが正しいのか
何度も言うけど
価格交渉も出来ない頭悪い貧乏人の免税事業者を維持したって
全部元請けに食われて貧乏なままで意味なんかないのよ
おまけに業界と市場をゆがめてる
455無念Nameとしあき22/11/16(水)21:06:44No.1035909396そうだねx1
>益税部分をスタジオが食ってるだけじゃん
そこあるんだよね
益税で儲かったのは受け取っていたアニメーターや声優ではなくて
その分の賃金を払ってなかった依頼人サイド企業サイドなんだよね
456無念Nameとしあき22/11/16(水)21:06:50No.1035909427+
どうしてもネコババが許せないってなら
消費税ゼロ目指そうぜ
457無念Nameとしあき22/11/16(水)21:07:30No.1035909687+
>だから声高にインボイス制度がおかしいともいえない
>公平じゃないのが現状だってのは確かなので
>ただ底辺がその恩恵に預かっていたってのも事実なわけで
>正しさとはどっちなんだろうねって話なのだ
確かにやってる事は正しいけどそれ実現したら現実的に生活できなくなる業種というか事業主出るよね…って問題なんだよなぁ
インボイス導入するなら同時に年収1千万以下の事業主に何らかの方法で補助金出すなりしないと無職率一気に増えるんじゃねえかなって気はする
そしてそういう個人事業主は声優云々より町のインフラの一つである飲食店やエアコン取付とかちょっとした工事業者や町工場に多いっていう
458無念Nameとしあき22/11/16(水)21:07:43No.1035909789そうだねx1
なんで碌に価格交渉もできない事業主の尻拭いまで税金にやらせるんだって話
459無念Nameとしあき22/11/16(水)21:07:56No.1035909880+
>底辺薄給は諦めるけど消費税は納めないってのがなんかズレてるんだよね
そう!
それよ!
お前等が貧しいのは報酬払ってる会社や業界がクソだからじゃん
お前等が「まともな報酬払え」って抵抗しないから続いてるんじゃん
人間を最低賃金未満で雇えるなら利益出さない方が難しいわ
経営者に全く負荷がかかってないからゴミばっかりなんだよ
460無念Nameとしあき22/11/16(水)21:08:06No.1035909933+
淫ボイス
461無念Nameとしあき22/11/16(水)21:09:43No.1035910577+
インボイスに賛成するなら税金の使われ方は国民が徹底的に監視できるようにすべきだよな
まずそこからだよ 社会福祉に充てるはずの増税分の税金はどこに流れてるんだ?
462無念Nameとしあき22/11/16(水)21:10:10No.1035910767+
>淫ボイス
お世話になります
463無念Nameとしあき22/11/16(水)21:10:33No.1035910943+
>>だから声高にインボイス制度がおかしいともいえない
>>公平じゃないのが現状だってのは確かなので
>>ただ底辺がその恩恵に預かっていたってのも事実なわけで
>>正しさとはどっちなんだろうねって話なのだ
>確かにやってる事は正しいけどそれ実現したら現実的に生活できなくなる業種というか事業主出るよね…って問題なんだよなぁ
それはもう自浄能力無さすぎるから素直に倒産してください失業してくださいって話よ
>インボイス導入するなら同時に年収1千万以下の事業主に何らかの方法で補助金出すなりしないと無職率一気に増えるんじゃねえかなって気はする
そうやって売上一千万以下に居つくことにインセンティブ与えて誰が得するの?
中小企業も優遇があるから会社を大きくしようとしないし
生産性ゼロで役員報酬だけもらって赤字で税金払わず社員ワープアなんてゴロゴロある
人間の腐敗を奨励する方向に金まいてもダメなんだよ
ナマポで一番下はキャッチすればそれで十分
 
>そしてそういう個人事業主は声優云々より町のインフラの一つである飲食店やエアコン取付とかちょっとした工事業者や町工場に多いっていう
インフラなのに経営成り立たないの?
464無念Nameとしあき22/11/16(水)21:10:39No.1035910982そうだねx1
>インボイスに賛成するなら税金の使われ方は国民が徹底的に監視できるようにすべきだよな
「では今日の韓国グルメ特集です」
465無念Nameとしあき22/11/16(水)21:11:02No.1035911137+
>インボイスに賛成するなら税金の使われ方は国民が徹底的に監視できるようにすべきだよな
>まずそこからだよ 社会福祉に充てるはずの増税分の税金はどこに流れてるんだ?
それは別にインボイスに賛成しようがしまいが監視すべきことじゃね?
466無念Nameとしあき22/11/16(水)21:11:58No.1035911540+
>インボイス導入するなら同時に年収1千万以下の事業主に何らかの方法で補助金出すなりしないと無職率一気に増えるんじゃねえかなって気はする
無力率が上がるような影響はないと思うよ
まず現実的な話として経過措置もあるためいきなり免税事業者に仕事の依頼が来なくなるってことはない
そして免税事業者だからって必ずしも取引されないってこともない
467無念Nameとしあき22/11/16(水)21:12:12No.1035911667+
底辺の個人事業主が収益上がらないってのは日本が資本主義としていびつだから仕方ない部分あるんや
まず日本市場はインフレを商品価格や給料に反映しないで企業努力で吸収したって歴史があって
資本主義市場として価格競争が正常に働かないって実態がある
なので底辺は税金を自分のポッケナイナイしてまでサービス価格維持して生活するんだけど
インボイスでそれが出来なくなる
じゃあインボイスがあったとして正常に資本主義(経済が右肩上がりの時に商品サービス価格と同時に給料もあがるのか?)が回るのか?って部分になる
つまり結果が出ないと解らないバクチっていう
468無念Nameとしあき22/11/16(水)21:14:39No.1035912724+
>インフラなのに経営成り立たないの?
代替可能インフラだからね
ここで問題になるのが日本の市場特性なんだよ
普通資本主義だと給料と商品価格は右肩上がりになる
ところが日本市場はそうじゃないし消費者意識もそういう風に出来てない
インボイスはこの転換期になってるんで大混乱間違いなしっって話や
個人的な意見としては俺自身は割と安定した業種のサラリーマンなのでどっちでも…って感想
469無念Nameとしあき22/11/16(水)21:14:48No.1035912793+
免税事業者相手であっても仕入れ控除が使えないだけであって
依頼する側としては鼻くそみたいな金額であれば気になんてしないかもしれないね
とは言っても課税事業者と比較して免税事業者が不利になるってのは事実なわけで
その影響ってどこまで出るのかは不明なんだよね
470無念Nameとしあき22/11/16(水)21:15:15No.1035913000+
> じゃあインボイスがあったとして正常に資本主義(経済が右肩上がりの時に商品サービス価格と同時に給料もあがるのか?)が回るのか?って部分になる
> つまり結果が出ないと解らないバクチっていう
貧乏人から2800億程度取り上げたところで経済成長なんかせんぞ
471無念Nameとしあき22/11/16(水)21:16:20No.1035913473+
個人事業みたいなもんだから嫌なら会社に入ればいいのに
税金払いたくないって言ってるようなものだし
472無念Nameとしあき22/11/16(水)21:16:48No.1035913663+
下級はただでさえ金なくなってんのにインボイスに増税に所得税増とか日本でフランス革命でも起こしたいのかって話
473無念Nameとしあき22/11/16(水)21:18:36No.1035914521+
>貧乏人から2800億程度取り上げたところで経済成長なんかせんぞ
税収の話じゃなくて
インボイス導入で行われるのは国にとっても末端にとっても金の流れの透明化なんで
これが行われる事で元請けと下請け(底辺層)のどっちが割を食うのか?って部分が問題になるという事
元請けは下請け殺したくないし下請けとしては仕事ほしいしって感情がサービス単価や給料向上につながればいいねという
474無念Nameとしあき22/11/16(水)21:18:42No.1035914563+
>免税事業者相手であっても仕入れ控除が使えないだけであって
>依頼する側としては鼻くそみたいな金額であれば気になんてしないかもしれないね
>とは言っても課税事業者と比較して免税事業者が不利になるってのは事実なわけで
>その影響ってどこまで出るのかは不明なんだよね
不利になるんじゃなくて同じ条件になるんや
今までは課税事業者が免税事業者より不利だったんや
全く同じ経営してても価格競争で負ける謎ゲームだった
税率上がっていけばさらにその歪みが広がっていっちゃう

[トップページへ] [DL]