[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1420人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1668615084650.jpg-(120081 B)
120081 B22/11/17(木)01:11:24No.994218082そうだねx14 06:52頃消えます
20年間一つのTCGが生き残って流行ってるってすごく無い?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/11/17(木)01:12:26No.994218365そうだねx42
来年で30周年のMTG凄いよね
222/11/17(木)01:13:31No.994218670そうだねx36
まず生き残る事が難しいからな
見ろよ15年くらい前の雨後の筍の如く出てきては即展開終了したキャラ作品のTCGの数々
322/11/17(木)01:14:47No.994219005+
>まず生き残る事が難しいからな
>見ろよ15年くらい前の雨後の筍の如く出てきては即展開終了したキャラ作品のTCGの数々
ヒカルの碁TCG…
422/11/17(木)01:15:02No.994219071そうだねx8
オリジナルの媒体でよく成功したよ
522/11/17(木)01:15:37No.994219218そうだねx42
>来年で30周年のMTG凄いよね
もっと昔からあるもんだと思ってたけど意外と最近だな…
622/11/17(木)01:16:12No.994219375そうだねx19
そもそもギャザが子供にゃ難しいから新作作りましょう!で動けたのすげえよ…
722/11/17(木)01:16:13No.994219383+
シールドトリガーは発明だよなあ
822/11/17(木)01:16:33No.994219465そうだねx13
20年間大先生が頑張ってるのがね…大先生への負担がキツく無い?
922/11/17(木)01:17:22No.994219693そうだねx19
>20年間大先生が頑張ってるのがね…大先生への負担がキツく無い?
キツい
何がキツいって漫画の展開がアニメと商業展開に左右されまくる辺りが
1022/11/17(木)01:18:03No.994219891そうだねx11
それで少し前まで大先生がクリーチャー作ってたとすら知られてなかった
1122/11/17(木)01:18:22No.994219965+
D0結構楽しかったのに
1222/11/17(木)01:18:55No.994220110+
>シールドトリガーは発明だよなあ
焼却!ループ!EXWIN!
我ら!
1322/11/17(木)01:19:01No.994220139そうだねx7
大先生ちょっと仕事多すぎない?
1422/11/17(木)01:19:21No.994220253そうだねx3
そらやらかす時はやらかすけどそれでも20年子供達がプレイできるTCGの最前線で活躍できるのはね
1522/11/17(木)01:19:24No.994220268そうだねx4
MTGの持病の土地事故を減らす方向で調整したのがDMだっけ
1622/11/17(木)01:19:39No.994220335そうだねx10
>それで少し前まで大先生がクリーチャー作ってたとすら知られてなかった
GX以降のカズキングの仕事もだけど普通にやってて見える範囲じゃカードイラスト書いた人と=じゃないと元デザイン誰かわかんねぇよ!
1722/11/17(木)01:19:40No.994220336+
大先生結局ジョー編も思ったより好きなペースで描けてなくてかわいそ…
1822/11/17(木)01:20:13No.994220476そうだねx1
ヴァイスシュヴァルツの話?
1922/11/17(木)01:20:54No.994220656そうだねx10
>ヴァイスシュヴァルツの話?
アレも何気に息長いよなぁ
2022/11/17(木)01:21:15No.994220737+
俺がコロコロ卒業した後に生まれたカードだからやったことない
MTGやってた頃のデュエマは途中まで読んでたが…
2122/11/17(木)01:21:36No.994220829そうだねx5
MTGの欠点踏まえた上で作ってあるから洗練されてるのは当然っちゃ当然なんだけどやっぱりすごいよね
2222/11/17(木)01:21:51No.994220894+
ポケモンカードの話かもしれない
2322/11/17(木)01:21:52No.994220900そうだねx9
>ヴァイスシュヴァルツの話?
結構長寿だよなお前も…
どんどん色んなところとコラボしていけ
2422/11/17(木)01:22:19No.994221025そうだねx9
>MTGの持病の土地事故を減らす方向で調整したのがDMだっけ
子供の頃ポケカのエネルギーがややこしく感じて遊戯王やデュエマはわかりやすいなぁってなってたな…
2522/11/17(木)01:23:21No.994221285そうだねx2
>大先生ちょっと仕事多すぎない?
コロコロ連載!クリーチャーデザイン!開発スタッフと話し合い!アニメスタッフと話し合い!父親!
2622/11/17(木)01:23:35No.994221336そうだねx3
デュエマは遊ぶのにカード以外の小道具必要無いのが遊戯王やポケカと比べても優れてる部分だなと思う
2722/11/17(木)01:23:51No.994221399+
>MTGの欠点踏まえた上で作ってあるから洗練されてるのは当然っちゃ当然なんだけどやっぱりすごいよね
どんなカードもマナとして扱えるのはやっぱりいいと思う
mtgやる機会あったんだけど土地事故でクソァ!!!ってなるなった
2822/11/17(木)01:24:07No.994221464+
>GX以降のカズキングの仕事もだけど普通にやってて見える範囲じゃカードイラスト書いた人と=じゃないと元デザイン誰かわかんねぇよ!
カードの格好いいイラストと漫画の絵が結び付かなさすぎる
2922/11/17(木)01:25:10No.994221696+
やっぱカードだけでやれるのは大事だよね
3022/11/17(木)01:26:44No.994222030+
>デュエマは遊ぶのにカード以外の小道具必要無いのが遊戯王やポケカと比べても優れてる部分だなと思う
特殊ギミックだとJKくらいか
3122/11/17(木)01:27:03No.994222095+
>デュエマは遊ぶのにカード以外の小道具必要無いのが遊戯王やポケカと比べても優れてる部分だなと思う
遊戯王の道具必要だったりするとはいえカウンター以外は普通に生きてれば存在知るようなものなのは理解しやすいなと思う
召喚法増えるまでは割と専門用語少なめでとりあえずやってみる分にはめちゃくちゃわかりやすかったと思う遊戯王
OCGからデュエマ入った時デュエマはむつかしいな…って最初なった
3222/11/17(木)01:28:24No.994222418そうだねx1
>やっぱカードだけでやれるのは大事だよね
デュエガチャデッキ買った人だっているんですよ
3322/11/17(木)01:29:05No.994222588そうだねx3
ぎゃくに遊戯王を後にやったけど時を逃がす…?ってなった
何もわからない俺はタッグフォースに逃げた
たのしい
3422/11/17(木)01:29:16No.994222626+
今はニューロンあればいいからカードだけあれば~はあんまり感じない
3522/11/17(木)01:29:24No.994222659+
俺デュエプレやって盾割りたくないDMPの気持ち分かった!
だからライゾウからサファイア射出するね…
3622/11/17(木)01:29:27No.994222675+
>OCGからデュエマ入った時デュエマはむつかしいな…って最初なった
俺はデュエマからOCG入ったとき遊戯王難しいな…ってなったから初めて触れるTCGに依るのかもしれん
3722/11/17(木)01:30:00No.994222783+
>召喚法増えるまでは割と専門用語少なめでとりあえずやってみる分にはめちゃくちゃわかりやすかったと思う遊戯王
>OCGからデュエマ入った時デュエマはむつかしいな…って最初なった
俺も誘われて復帰した時謎の記号に翻弄されたからキーワード能力は必ずしも良いものではないと体感したな
3822/11/17(木)01:30:03No.994222791+
ウズマジンのカードがクリア素材で下のカードの能力引き継ぐの好きだったよ
3922/11/17(木)01:30:05No.994222807+
デュエマはカードだけで済むけどそのカードでめちゃくちゃ場所取るのが良し悪しだな…ってなる
楽しいんだけどね
4022/11/17(木)01:30:21No.994222866+
マジックが30年で遊戯王が25年だから5年しか差がないのか
もっと10年以上差があると思ってた
4122/11/17(木)01:30:40No.994222928+
デュエマ分からないけど団長って主人公エースカードがヤバかったのは聞いたことある
4222/11/17(木)01:31:09No.994223040+
遊戯王とデュエマもだけどヴァンガードとバトスピも息長いなぁってなる
4322/11/17(木)01:31:21No.994223084+
>ぎゃくに遊戯王を後にやったけど時を逃がす…?ってなった
>何もわからない俺はタッグフォースに逃げた
>たのしい
逆だったから効果の解決中に効果が待機してる…なにそれ…?ってなってループの特殊勝利に逃げた
4422/11/17(木)01:31:42No.994223146そうだねx2
バディファイト…ライブオン…お前達は今どこで戦っている…
4522/11/17(木)01:31:49No.994223167そうだねx1
>デュエマ分からないけど団長って主人公エースカードがヤバかったのは聞いたことある
かっこよくて強くていろんなカードを巻き込んで暴れたよ
4622/11/17(木)01:32:19No.994223296そうだねx9
バトスピは来年15周年だ
>デュエマは遊ぶのにカード以外の小道具必要無いのが遊戯王やポケカと比べても優れてる部分だなと思う
デュエマのここはめっちゃ好きだけどそれはそれとしてバトスピのコアシステムもめっちゃ好き
4722/11/17(木)01:32:59No.994223449+
>バディファイト…ライブオン…お前達は今どこで戦っている…
バディファイトは頑張ったよ
ライブオンは…その…
4822/11/17(木)01:33:03No.994223455+
ディメンションゼロとか面白かったのに流行らなかった
4922/11/17(木)01:33:17No.994223496そうだねx1
相手ターンに罠カード使うっていつ使うの?勝手に発動しますとか言っていいの?とかで引っかかったよ遊戯王
mtgも触ったけど正直よくわかってない
デュエマの効果の処理順は最初は混乱するものもあったけど大体理解できた
5022/11/17(木)01:33:31No.994223557そうだねx2
GWもネグザもクルセイドも死んでしまった
あのシステム好きなんだよな…
5122/11/17(木)01:33:37No.994223576そうだねx1
デュエマはコロコロで人気保ててるの本当にすごいよ
5222/11/17(木)01:33:48No.994223611そうだねx9
>相手ターンに罠カード使うっていつ使うの?勝手に発動しますとか言っていいの?とかで引っかかったよ遊戯王
>mtgも触ったけど正直よくわかってない
その辺はルールブック読めってラインだな……
5322/11/17(木)01:34:04No.994223660+
>デュエマ分からないけど団長って主人公エースカードがヤバかったのは聞いたことある
まあFWDみたいなもんや
5422/11/17(木)01:35:17No.994223896+
正直デュエマ固有名詞多いなってなるけど大体なんとなくわかるし
遊戯王の裁定も特殊じゃなきゃ大体慣れでわかる
5522/11/17(木)01:35:31No.994223944+
MTGが1番好きなんだけど自分に周りだとアメリカンな絵柄が友達に不評でなかなか学生時代できなくて悲しかったな
5622/11/17(木)01:35:57No.994224034そうだねx4
カードゲームって電源いらないのいいよね
電卓は使うことあるけど
5722/11/17(木)01:35:59No.994224041+
雨後の筍みたいに出てきた一時期のカードブームってなんなんだろうな
シャーマンキングとかブリーチとかガッシュ辺りは覚えてる
5822/11/17(木)01:36:02No.994224054そうだねx1
遊戯王のルール調べた時はチェーンとかスペルスピードとか色々頭に入ってきて混乱したぜ!
5922/11/17(木)01:36:09No.994224084そうだねx2
>ディメンションゼロとか面白かったのに流行らなかった
運要素が無いゲームは遊んでてしんどいんだ…
確実に自分のプレミで負けてるって理解できちゃうのは残酷なもんだ
6022/11/17(木)01:36:19No.994224121+
タイミング逃すは理解してるんだけど実戦であれこれ考えながらだと意識の外に行ってしまう
ありがとうマスターデュエル…
6122/11/17(木)01:36:58No.994224251+
敗ける…ってなったところからお祈りシールドトリガーが出来るのはかなり楽しいんだ
だから俺の盾を焼くんじゃねぇ
6222/11/17(木)01:37:28No.994224351+
タイミング逃すのは慣れればまあ大体わかるようになるから…
もちろんたまに間違えることもある
6322/11/17(木)01:37:31No.994224357+
>敗ける…ってなったところからお祈りシールドトリガーが出来るのはかなり楽しいんだ
>だから俺の盾を焼くんじゃねぇ
わかりました
シールドをマナに送ります
6422/11/17(木)01:37:34No.994224365+
>相手ターンに罠カード使うっていつ使うの?勝手に発動しますとか言っていいの?とかで引っかかったよ遊戯王
>mtgも触ったけど正直よくわかってない
そこら辺は優先権がわかればすぐだ
6522/11/17(木)01:37:52No.994224412+
>敗ける…ってなったところからお祈りシールドトリガーが出来るのはかなり楽しいんだ
>だから俺の盾を焼くんじゃねぇ
了解!紅蓮ゾルゲカレーパン!
6622/11/17(木)01:38:41No.994224582+
>>敗ける…ってなったところからお祈りシールドトリガーが出来るのはかなり楽しいんだ
>>だから俺の盾を焼くんじゃねぇ
>了解!紅蓮ゾルゲカレーパン!
お前自分の山札しか削れなくなったなグラエナ
6722/11/17(木)01:39:24No.994224769そうだねx1
遊戯王のチェーンもデュエマの待機状態もmtgのスタックが元になってるのにどっちも独自の進化してるの面白いなって思う
6822/11/17(木)01:39:32No.994224795+
>敗ける…ってなったところからお祈りシールドトリガーが出来るのはかなり楽しいんだ
>だから俺の盾を焼くんじゃねぇ
Q.Q.Q.X!
6922/11/17(木)01:40:10No.994224910そうだねx2
小学生はかっこよくシールドブレイク!シールドトリガー発動!って言い合うだけで楽しいんだ
なんだかんだ今でも腹決めてシールドブレイクしにいく瞬間が一番興奮する
7022/11/17(木)01:40:16No.994224926+
>だから俺の盾を焼くんじゃねぇ
わかりました殴る時アタックキャンセルのループで山札削り切って殺します…
7122/11/17(木)01:40:58No.994225083+
デュエマはかつて複数能力がトリガーしたらアクティブプレイヤーから先に交互に1つづつ解決していく時代があった
7222/11/17(木)01:41:00No.994225091そうだねx1
デュエマの新しいアニメも楽しいけどキャラ曇らせるの早すぎでは……
7322/11/17(木)01:41:04No.994225104+
なんだかんだ十数年以上今でも続いてるようなゲームは各々基本の部分はようできとる…ってなる
7422/11/17(木)01:41:20No.994225164+
>ライブオンは…その…
アニメは好きだったんだけどなぁ
まぁモンスターがダジャレの名前が多くて魅力が無かったのは認める
闇の竜みたいのはかっこよかったと思うからああいう路線でいけてればまだ…いや無理か
7522/11/17(木)01:41:24No.994225175そうだねx2
相手のST処理しながら自分のSTで勝負決めに行く蛮族はデュエマのコンセプトを一番活かしてて好き
7622/11/17(木)01:42:00No.994225283そうだねx2
>なんだかんだ今でも腹決めてシールドブレイクしにいく瞬間が一番興奮する
勝つためにリスク飲み込む必要があるのが楽しいよね
やめろ!焼くな!
7722/11/17(木)01:42:05No.994225298+
いいですよね
超銀河剣 THE FINAL
7822/11/17(木)01:42:10No.994225327そうだねx1
MtGやってからデュエマやったり逆にデュエマやってからMtG入るとルール把握分かりやすいもんなんだろうか
7922/11/17(木)01:42:14No.994225342+
>まぁモンスターがダジャレの名前が多くて魅力が無かったのは認める
>闇の竜みたいのはかっこよかったと思うからああいう路線でいけてればまだ…いや無理か
アニメはたしかに面白かったけどゲーム部分がその…あんまり…
8022/11/17(木)01:42:27No.994225387そうだねx1
モンコレは何がダメだったかなあ
いや周りでやってたやつは皆無だったけど…
8122/11/17(木)01:42:41No.994225427+
タップしてるクリーチャーを殴ることができるってのは画期的だった
8222/11/17(木)01:42:56No.994225471そうだねx1
大先生間違いなく振り回されてるんだけど
月刊漫画を週間アニメでなぞるのは無茶だと思うんだ
8322/11/17(木)01:43:01No.994225492+
>まず生き残る事が難しいからな
>見ろよ15年くらい前の雨後の筍の如く出てきては即展開終了したキャラ作品のTCGの数々
ついでにここ10年くらいの雨後の筍の如く出てきては静かに死んでいってる各版権借りてくるクロスオーバー(?)系TCGの数々も見てやろうぜ
8422/11/17(木)01:43:13No.994225537+
>MtGやってからデュエマやったり逆にデュエマやってからMtG入るとルール把握分かりやすいもんなんだろうか
土地プレイするタイミングとコンバットで脳みそを破壊されてMtGでは寿司を握ってDMではEXWINデッキばっか組むようになったよ
8522/11/17(木)01:43:26No.994225570そうだねx3
デュエマはちゃんと子供に受け続けてるのがすごい
おじじばっかの遊戯王は先細りしてくしかないしユーザーの新陳代謝はホビーの生命線だ
8622/11/17(木)01:44:01No.994225693そうだねx2
キャラ物だとガッシュのカードは滅茶苦茶人気あった気がする
8722/11/17(木)01:44:04No.994225704+
>おじじばっかの遊戯王は先細りしてくしかないしユーザーの新陳代謝はホビーの生命線だ
まあなんだかんだ店行くと学生っぽいのも少なからず見るし…
8822/11/17(木)01:44:13No.994225757+
相手ターンに動ける手段が少ないからこそ相手ターンに動くのが楽しい
最近の踏み倒しメタは相手ターン限定や着地置換が多いのもあってバイケンが刺さるのなんの
8922/11/17(木)01:44:21No.994225787+
>MtGやってからデュエマやったり逆にデュエマやってからMtG入るとルール把握分かりやすいもんなんだろうか
デュエマからmtgやったけど攻撃してブロック宣言後にインスタントで除去してもブロック自体は成立するのちょっと納得いかなかった
後相手ターン用のマナ残して動くのしんどい!!!
9022/11/17(木)01:44:24No.994225801そうだねx2
多分大先生が一番振り回されたのは勝太中学生にするぞ!ってされた頃だと思う
9122/11/17(木)01:44:29No.994225819+
新規tcgはそれ遊戯王とデュエマとポケカからシェア奪えるの?って常に突きつけられるのは辛そうだ
9222/11/17(木)01:44:39No.994225869そうだねx2
>デュエマはちゃんと子供に受け続けてるのがすごい
やっぱりすげえぜ…コロコロと大先生!いやホント
9322/11/17(木)01:44:57No.994225939+
デジモンカード…お前は今どこで戦っている…
9422/11/17(木)01:45:05No.994225963+
>相手ターンに動ける手段が少ないからこそ相手ターンに動くのが楽しい
>最近の踏み倒しメタは相手ターン限定や着地置換が多いのもあってバイケンが刺さるのなんの
カウンターマッドネスはいつの時代もいい地雷だからな…よくねえよ殺すぞ
9522/11/17(木)01:45:15No.994225995そうだねx1
まあアニメとコロコロはまじで大事だと思うデュエマ
9622/11/17(木)01:45:22No.994226020+
>MtGやってからデュエマやったり逆にデュエマやってからMtG入るとルール把握分かりやすいもんなんだろうか
MtGの全てのカードが呪文であるという概念はちょっと用語で混乱した
おむなす召喚呪文や稲妻の呪文、ハゲを喚び出して助けてもらう呪文をそれぞれ唱えるのがカードを使うことであるという説明で理解できた
9722/11/17(木)01:45:25No.994226029そうだねx1
mtgはアリーナで触ったらデュエマよりアタックの処理が複雑でびっくりした
ブロッククリーチャー選択…?ブロック順…?えっアタックって一体ずつじゃなくて全員一斉に攻撃すんの…?
9822/11/17(木)01:45:37No.994226075そうだねx1
>デジモンカード…お前は今どこで戦っている…
新デジカすごい人気なんだぞ!
9922/11/17(木)01:45:39No.994226083+
最近気になってるけどお子様多そうでびびって手を出せずに居る
10022/11/17(木)01:45:47No.994226111+
>デジモンカード…お前は今どこで戦っている…
スターターだけ触ったけど殴ると相手のマナが増えるのめちゃくちゃ難しかった… 
カードヒーローをなんとなく思い出したよ…
10122/11/17(木)01:46:01No.994226159+
>デュエマからmtgやったけど攻撃してブロック宣言後にインスタントで除去してもブロック自体は成立するのちょっと納得いかなかった
>後相手ターン用のマナ残して動くのしんどい!!!
デュエマも相手のブロックにニンジャストライクとかで除去してもブロック成立してるよ
10222/11/17(木)01:46:01No.994226160そうだねx1
遊戯王のチェーンはスタックが元にというかmtgがスタック取り入れる前のチェーン(日本語版だと連鎖)ルールにより近いんだ
10322/11/17(木)01:46:10No.994226184そうだねx4
>最近気になってるけどお子様多そうでびびって手を出せずに居る
やろうぜ!デュエプレ!
10422/11/17(木)01:46:14No.994226198そうだねx1
相手ターンあんま動けないのがなと思ってたけどデュエマはプロレスって聞いてなるほどってなった
プロレスしてください…
10522/11/17(木)01:46:23No.994226227+
>最近気になってるけどお子様多そうでびびって手を出せずに居る
子供と一緒に親子でやればいいんだ
10622/11/17(木)01:46:24No.994226234そうだねx6
デュエマは競技路線とGR期とコロナで割と洒落にならんレベルでユーザー失って十王期でも取り戻せなくてでなんとかしようとしてるラインだから正直そんなに新陳代謝良い状態ではない
10722/11/17(木)01:46:36No.994226268+
>やろうぜ!デュエプレ!
何回かやってやっぱデジタル好きじゃないな…ってなっちゃった!
10822/11/17(木)01:46:39No.994226272+
アクエリアンエイジとかCMでしか知らない
10922/11/17(木)01:47:01No.994226373そうだねx1
なんならデジタルでも結局これや遊戯王遊んでて最早骨の髄まで染まってることが分かったよ
11022/11/17(木)01:47:11No.994226418そうだねx3
デュエプレのここのスレは8割が初期時代のジジイばかりだからおすすめだぜ!
11122/11/17(木)01:47:17No.994226447そうだねx6
>キャラ物だとガッシュのカードは滅茶苦茶人気あった気がする
あれはデッキが魔本なのがガッシュのゲームとして強すぎる
11222/11/17(木)01:47:18No.994226454+
デュエマは相手ターンにできること少ないのは許すよ…
俺のターンの行動制限するのやめてくだち!!!!!!
11322/11/17(木)01:47:36No.994226502+
>>デュエマからmtgやったけど攻撃してブロック宣言後にインスタントで除去してもブロック自体は成立するのちょっと納得いかなかった
>>後相手ターン用のマナ残して動くのしんどい!!!
>デュエマも相手のブロックにニンジャストライクとかで除去してもブロック成立してるよ
言われてみれば確かにそうか…
でもそのパターンあんまり見たことなかったから…
11422/11/17(木)01:47:46No.994226533そうだねx4
>デュエプレのここのスレは8割が初期時代のジジイばかりだからおすすめだぜ!
なんとなく覚醒編で引退した「」が多い気がするぜ!!!
11522/11/17(木)01:47:47No.994226541+
>デュエマは相手ターンにできること少ないのは許すよ…
>俺のターンの行動制限するのやめてくだち!!!!!!
じゃあこのガイアッシュとカツキング買おうね
11622/11/17(木)01:48:01No.994226600+
ポケモンカードなんて最近までドローカード大杉問題のイメージしかなかったのに
11722/11/17(木)01:48:11No.994226642+
デュエマ昔に比べると主人公のカード手に入りやすいのは偉いと思う
ジャシン安いー
11822/11/17(木)01:48:15No.994226661そうだねx1
>デュエプレのここのスレは8割が初期時代のジジイばかりだからおすすめだぜ!
imgなんだから仕方ないだろ!!
11922/11/17(木)01:48:26No.994226706+
デュエマは環境デッキに入るカードがえらい高いイメージがある
12022/11/17(木)01:48:34No.994226738+
>mtgはアリーナで触ったらデュエマよりアタックの処理が複雑でびっくりした
>ブロッククリーチャー選択…?ブロック順…?えっアタックって一体ずつじゃなくて全員一斉に攻撃すんの…?
優先権でブロッカー側が優位に立てる(マナがあれば)に気づいたときは感心した
12122/11/17(木)01:48:46No.994226779+
ブロックするかどうかの選択が防御側にあるって結構少数派だからな
12222/11/17(木)01:48:49No.994226790そうだねx2
>>デュエプレのここのスレは8割が初期時代のジジイばかりだからおすすめだぜ!
>なんとなく覚醒編で引退した「」が多い気がするぜ!!!
転生と覚醒は多分歴代で見てもユーザー一気に脱落させてるとこだから…
12322/11/17(木)01:49:05No.994226859+
龍覇爆炎で初めて紙を触ったけど俺には佐賀の使い方がわからない…タスケテモルネクハートバーンアタックリュウカイアタックアンタップアタックしか出来ない…
12422/11/17(木)01:49:08No.994226890+
戦国編で卒業したぜ!
俺のシノビ積みまくりで自分のクリーチャーをブロッカー化する城と戦闘勝利する城を合わせてシノビを出しては戻しするデッキはまだ強いのかぜ?
12522/11/17(木)01:49:16No.994226933+
>デュエマは競技路線とGR期とコロナで割と洒落にならんレベルでユーザー失って十王期でも取り戻せなくてでなんとかしようとしてるラインだから正直そんなに新陳代謝良い状態ではない
いうてユーザー失ったのはよそのTCGも同じだしちゃんと子供に人気あるTCGだから回復はしてくでしょうよ
他のTCGはポケカくらいしかまず子供が触らん
12622/11/17(木)01:49:26No.994226971+
逆にE1の頃の方がしっかり覚えてたんだがな…
12722/11/17(木)01:49:30No.994226997そうだねx3
>デュエマ昔に比べると主人公のカード手に入りやすいのは偉いと思う
>ジャシン安いー
レジェンドから向こう続いてる特に目立つエースの箱1封入は本当に偉いと思う
12822/11/17(木)01:49:38No.994227043+
ポケカは何で生き残ってるんだろ…
12922/11/17(木)01:49:51No.994227100+
>戦国編で卒業したぜ!
>俺のシノビ積みまくりで自分のクリーチャーをブロッカー化する城と戦闘勝利する城を合わせてシノビを出しては戻しするデッキはまだ強いのかぜ?
シノビはいまでもちょくちょく新規があるけど城は死んだぜ
13022/11/17(木)01:49:53No.994227113+
遊戯王は知名度高くてすごいなあと思ってる
デュエマの定型なんて最近闇の長が定着してきたくらいなのに遊戯王は定型もファンアートもいっぱいあって羨ましい
13122/11/17(木)01:50:07No.994227167+
>ポケカは何で生き残ってるんだろ…
間違いなく売れては居るだろうし…
13222/11/17(木)01:50:14No.994227206そうだねx2
ポケモンが強すぎる
遊戯王もデュエマもあくまでカードだけどポケモンはカードがなくてもポケモン
13322/11/17(木)01:50:32No.994227275+
今いちばん若い子がやってるTCGって何だろうね
DCGの時代でしょお爺ちゃんなのかも…
13422/11/17(木)01:50:34No.994227284+
>>デュエマ昔に比べると主人公のカード手に入りやすいのは偉いと思う
>>ジャシン安いー
>レジェンドから向こう続いてる特に目立つエースの箱1封入は本当に偉いと思う
加工もかっこいいの偉いよね
KGM加工すき
13522/11/17(木)01:50:41No.994227305そうだねx1
まあ遊戯王の定型はアニメによりとんでもないことになってるから…
13622/11/17(木)01:50:48No.994227336+
>遊戯王は知名度高くてすごいなあと思ってる
原作が強いの羨ましいぜー!
ポケカもだぜー!
13722/11/17(木)01:50:56No.994227368+
>KGM加工すき
なんだかんだレジェンドが一番好き…
13822/11/17(木)01:51:07No.994227400+
ぶっちゃけデュエマだってそこそこ定型あるんだな
口調が独特だと使いやすいレヒ~
探せばまだまだ見つかりそうだぜレッツファインド!
13922/11/17(木)01:51:11No.994227412そうだねx2
>他のTCGはポケカくらいしかまず子供が触らん
ポケカは今一番子供が触りづらいんじゃねぇかな…
14022/11/17(木)01:51:26No.994227451+
ダンテと団長はそろそろ温泉に行ってくれ…
14122/11/17(木)01:51:39No.994227498+
>遊戯王は知名度高くてすごいなあと思ってる
>デュエマの定型なんて最近闇の長が定着してきたくらいなのに遊戯王は定型もファンアートもいっぱいあって羨ましい
定型になるようなインパクトの強い内容もだけど放送時間が強いのはやっぱアド凄いね
14222/11/17(木)01:51:41No.994227510+
>ポケカは何で生き残ってるんだろ…
ポケモンでイラアド高いからかな…
14422/11/17(木)01:51:55No.994227569そうだねx4
ポケモン自体の人気があるのはわかるんだけどカードゲームのメディアミックスとか積極的にやってるわけじゃないしあそこまで人気なのは割と謎
俺は昔手を出したけどルールがよく分からずに投げたから今の子供はすごいなあと素直に思う
14522/11/17(木)01:52:03No.994227609そうだねx5
ルート定型は危険すぎる
14622/11/17(木)01:52:04No.994227613+
>>デュエプレのここのスレは8割が初期時代のジジイばかりだからおすすめだぜ!
>imgなんだから仕方ないだろ!!
初期キャラどころかぶっちゃけもモンスターペアレントも定型化しておなじみなんじゃあ!
14722/11/17(木)01:52:27No.994227724+
まあ紙媒体の方はどこも中身の人気次第で極端に手に入れにくくなる問題は抱えてきてるな…
14822/11/17(木)01:52:36No.994227752そうだねx2
>俺は昔手を出したけどルールがよく分からずに投げたから今の子供はすごいなあと素直に思う
ポケモンからポケカ入ってみてルールさっぱりわからん…なんだこのエネルギーとかいうカード…は割と通った人が多いと思ってる
14922/11/17(木)01:52:55No.994227819+
>龍覇爆炎で初めて紙を触ったけど俺には佐賀の使い方がわからない…タスケテモルネクハートバーンアタックリュウカイアタックアンタップアタックしか出来ない…
自前でSA持ってるから戦略的ハートバーンできるしマナ武装達成できるなら裏返すこと前提でウェポン投げつけたりして殺しきれ
15022/11/17(木)01:53:02No.994227852+
>遊戯王は知名度高くてすごいなあと思ってる
>デュエマの定型なんて最近闇の長が定着してきたくらいなのに遊戯王は定型もファンアートもいっぱいあって羨ましい
正直世代だった人らだけで支えてる状態だから今はいいだろうけどね…
遊戯王売れた事に直接関係ない存在とはいえ作者もいなくなったし話題作りも今後大変だろうな
15122/11/17(木)01:53:09No.994227883+
ゲームの方のポケモンあるじゃん!ってなって理解できないのはある
俺が狭量なだけだ
15222/11/17(木)01:53:16No.994227901そうだねx1
>ルート定型は危険すぎる
あっそ。
じゃ、死ね。
15322/11/17(木)01:53:23No.994227923そうだねx1
城は完全にフィールドに取って代わられたな……
ルール的に異質な状態で放置されてるし
15422/11/17(木)01:53:23No.994227925+
>初期キャラどころかぶっちゃけもモンスターペアレントも定型化しておなじみなんじゃあ!
オレ…定着できなかった…
15522/11/17(木)01:53:43No.994227995そうだねx2
>ポケモンからポケカ入ってみてルールさっぱりわからん…なんだこのエネルギーとかいうカード…は割と通った人が多いと思ってる
タイプが結構大雑把で困惑した覚えがある
15622/11/17(木)01:54:10No.994228098+
>>初期キャラどころかぶっちゃけもモンスターペアレントも定型化しておなじみなんじゃあ!
>オレ…定着できなかった…
何も出来ない場面が少ないんだな~
15722/11/17(木)01:54:23No.994228157そうだねx1
カツキングまた高騰してて駄目だった
もうあいつドラゴン付いてれば何でもいいんじゃないか…?
15822/11/17(木)01:54:28No.994228185そうだねx1
デュエマとバトスピはもちろんブシロTCG(というかナック)もMTGのルールを下敷きにしてるんでその辺りは一つ覚えると応用が効きやすい
遊戯王だけがMTGのビジュアル部分から派生してる独立体系なんでマジ応用で憶えられない
15922/11/17(木)01:54:30No.994228190そうだねx1
サイドを取りきれば勝ちってのもなんか分かりづらかったよ…
16022/11/17(木)01:54:38No.994228215そうだねx1
ポケカは倒した側がサイド取るのがなんとなく腑に落ちない
俺はデュエマ脳
16122/11/17(木)01:54:41No.994228231+
ポケカは弱点とか抵抗力もゲームの方と違うのがなんかいまいち馴染めなかった
いやまあゲームと同じにしたら複雑になりすぎるってのはあると思うんだけど…
16222/11/17(木)01:54:42No.994228233そうだねx3
全然遊戯王詳しくないけどシコれるキャラとかかっこいいモンスターとか口上とかネタになる定型とかシコれるキャラがいっぱいあるのは見てて心底羨ましいよ
デュエマにももっとスケベなファンアートが欲しい
16322/11/17(木)01:54:57No.994228287+
遊戯王は出自ゆえにかTCG無関係にアニメとして強いというか目立つようなシナリオがやれてそこで話題性捕れるから定形も定着しやすいのは羨ましい        か?
16422/11/17(木)01:55:02No.994228307+
遊戯王は少なくともimgだと人気あるし定型も豊富でファンアートもたくさんあるけどOCGはどん詰まり感ある
やっててプレイヤーの数が増えてる感じは全くしない
子供も買いに来ないもん…
16522/11/17(木)01:55:10No.994228337+
カードゲームやりたいなぁ…って時と遊戯王やりたいな!ってときがある
16622/11/17(木)01:55:14No.994228347そうだねx2
ポケカは仮にポケカ遊ばなくてもポケモンのグッズって観点があるのは強いなあ
元にコンテンツがあってそっちが人気ってのは他じゃ真似できんつよあじ
16722/11/17(木)01:55:20No.994228371+
デュエマは良くも悪くもコロコロで連載してるのが定型使うような層とはかけ離れてるからなぁ
遊戯王はその辺なんだかんだコロコロ卒業から下手すりゃ死ぬまで読んでる層拾ってるし
16822/11/17(木)01:55:40No.994228450+
まあその辺のためのラッシュだろうし
16922/11/17(木)01:55:44No.994228459+
>遊戯王だけがMTGのビジュアル部分から派生してる独立体系なんでマジ応用で憶えられない
遊戯王が初めてまともに遊んだTCGだったけどデッキ枚数は少ない方がよいとかその程度しか他のゲームやる時活かせた知識がない!
17022/11/17(木)01:55:53No.994228484そうだねx2
>モンコレは何がダメだったかなあ
>いや周りでやってたやつは皆無だったけど…
オタ系TCGの先駆者ポジに収まっちゃったから…
んで本当にTCG好きならMTGやる時代だったから
ニッチを埋めきれなかったんだろうな
17122/11/17(木)01:55:59No.994228501+
遊戯王は最初期に適当やりすぎたせいで複雑になってるとこある
17222/11/17(木)01:56:03No.994228514+
ポケカはゲームやってるとむしろ混乱する要素が多いのゲームとしていいのかなこれってなるよ
17322/11/17(木)01:56:09No.994228530+
今の子達ってパック2-3づつ買って剥いてデッキ補強とかやるのかな
ネットが発達しちゃってるから最適解がわかっちゃってってなってる気がする
17422/11/17(木)01:56:16No.994228547そうだねx1
>全然遊戯王詳しくないけどシコれるキャラとかかっこいいモンスターとか口上とかネタになる定型とかシコれるキャラがいっぱいあるのは見てて心底羨ましいよ
口上とかあるとなんかテンション上がるよね…俺はいつまでも男子小学生マインドのままだ…
17522/11/17(木)01:56:16No.994228549そうだねx2
大元はもろにmtgをオマージュした話からなのにゲームとしてのあり方めちゃくちゃ離れてるからな遊戯王
しかもそれで成功してるから凄い
17622/11/17(木)01:56:31No.994228577+
ポケモンの知名度が怪物なのもあってヨーロッパとかはもうポケカに対抗できるTCGが無い
アメリカもローティーンがやるカードはほぼポケカ一択らしいし
17722/11/17(木)01:56:32No.994228581そうだねx1
いろんなTCGを渡り歩いた投機連中がポケカに居ついたのははっきり言って謎だぜ!
17822/11/17(木)01:56:32No.994228582そうだねx1
10年間主役やってた勝ちゃんすごいなぁ…って
遊戯王プレイヤーとしてはそう思う
17922/11/17(木)01:56:47No.994228629そうだねx1
>全然遊戯王詳しくないけどシコれるキャラとかかっこいいモンスターとか口上とかネタになる定型とかシコれるキャラがいっぱいあるのは見てて心底羨ましいよ
>デュエマにももっとスケベなファンアートが欲しい
逆に遊戯王やってて最近の露骨な女カード優遇でぬぁぁ…ってなっててかっこいいモンスターメインっぽいデュエマが最近すごい気になってる…
18022/11/17(木)01:56:53No.994228645+
>デュエマにももっとスケベなファンアートが欲しい
竿役がね…
あとアイドルカードがなんだかんだ遊戯王と比べると弱い
18122/11/17(木)01:57:11No.994228705そうだねx1
デュエマは最近やっとキャラ推しはじめたから...
18222/11/17(木)01:57:19No.994228732そうだねx1
>ポケカはゲームやってるとむしろ混乱する要素が多いのゲームとしていいのかなこれってなるよ
GX使った?とかこの効果使った?とかエネルギーもう貼ったっけ?サポートもう使ったっけ?とかフェイズがほぼないからな…
18322/11/17(木)01:57:26No.994228753+
>ポケカはゲームやってるとむしろ混乱する要素が多いのゲームとしていいのかなこれってなるよ
サイドが手持ちポケだとして相手ポケモンを倒したのなら相手のサイドが減るべきじゃないか?
18422/11/17(木)01:57:35No.994228782+
今のキッズもえろが強すぎると敬遠するんだろうか…
18522/11/17(木)01:57:37No.994228790+
>大元はもろにmtgをオマージュした話からなのにゲームとしてのあり方めちゃくちゃ離れてるからな遊戯王
>しかもそれで成功してるから凄い
この土地ってめんどくさいな…なくすか…
ライフ20って少ないな…100倍にしよう…
初期遊戯王できた!
18622/11/17(木)01:57:39No.994228796そうだねx2
デュエマはデュエプレでシコキャラ増えてきたから…
アチャモとエレナさんとルカ様とチュリンちゃんとヤミカラスのおっぱい吸いたいまる~
18722/11/17(木)01:57:47No.994228823そうだねx2
>サイドが手持ちポケだとして相手ポケモンを倒したのなら相手のサイドが減るべきじゃないか?
お前ちょっとデュエマ脳すぎるなアチャモ
18822/11/17(木)01:57:50No.994228833+
>ポケモン自体の人気があるのはわかるんだけどカードゲームのメディアミックスとか積極的にやってるわけじゃないしあそこまで人気なのは割と謎
実際4年くらい前に起きたブーム以前は割と業界の傍流だった
なんかYoutuberが流行らせた
18922/11/17(木)01:57:53No.994228840+
>>全然遊戯王詳しくないけどシコれるキャラとかかっこいいモンスターとか口上とかネタになる定型とかシコれるキャラがいっぱいあるのは見てて心底羨ましいよ
>>デュエマにももっとスケベなファンアートが欲しい
>逆に遊戯王やってて最近の露骨な女カード優遇でぬぁぁ…ってなっててかっこいいモンスターメインっぽいデュエマが最近すごい気になってる…
とはいえデュエマも女体化カード売ったりするし同じようなものだ
19022/11/17(木)01:57:54No.994228845+
ウィクロスはMTGの弟分の更に妹といわれるだけあってデュエマっぽさというかデュエマの応用という感じが随所にある
そしてなぜかヴァンガードの面影がとても強い
19122/11/17(木)01:58:07No.994228877+
ヴァイスシュヴァルツは名前指定の効果で面白い事故が起きてるから好き
19222/11/17(木)01:58:09No.994228889+
最初期遊戯王特有の不思議な効果が好き
壺破壊効果とか
19322/11/17(木)01:58:16No.994228909+
白ちゃん以外にカップリングを考えにくい勝ちゃんサイドにも問題がある
19422/11/17(木)01:58:18No.994228914そうだねx3
>デュエマはデュエプレでシコキャラ増えてきたから…
>アチャモとエレナさんとルカ様とチュリンちゃんとヤミカラスのおっぱい吸いたいまる~
みのまるとか言うガキを

19522/11/17(木)01:58:32No.994228959+
ポケカ流行ったのわりと最近だからな…
19622/11/17(木)01:59:01No.994229025+
まあそもそも根源のmtgが生きてる以上はどこも長らく付き合う客がいるんだと思うよ
ルール的な意味で破滅呼んでもなお生きてるからなこいつらは
19722/11/17(木)01:59:08No.994229038そうだねx1
>この土地ってめんどくさいな…なくすか…
概ねこれが異端だよな
スペルが基本ノーコストって結構レアだと思う
19822/11/17(木)01:59:12No.994229051そうだねx1
デュエプレのキャラデザは本当にいいからどうかサ終せずに続いて欲しい…
せめて紙の方にも流用したりして欲しい…
19922/11/17(木)01:59:19No.994229076+
>ポケカ流行ったのわりと最近だからな…
すごいひどい言い方になるけどポケモンのコンテンツがデカいからとりあえず一定数売れて続いてるみたいな偏見を持ってた
20022/11/17(木)01:59:23No.994229088+
その点るるちゃんはすげぇよ
問答無用の完全ヒロインしてるし主人公押し倒して子供作ってる…
20122/11/17(木)01:59:27No.994229105+
全然知らなかったが何時の間にかバディファイト死んでるんだな…
20222/11/17(木)01:59:32No.994229126+
なんかやけに遊戯王の未来が無いって主張したがる子がいるな
ウィザーズの回し者か?
20322/11/17(木)01:59:33No.994229128そうだねx2
mtgはぶっちゃけ入り口どこにあるかさっぱり分からんからな…
20422/11/17(木)01:59:46No.994229159+
>ポケカ流行ったのわりと最近だからな…
にもかかわらずTCG全体のシェアめちゃくちゃ奪ったの怖すぎる
ポケモンは 怖い 生き物です!
20522/11/17(木)01:59:52No.994229175+
遊戯王はカードありきの人気だけど近年そのカードがいまいち奮ってないのが痛い
アニメも出来なくなったし
20622/11/17(木)01:59:55No.994229182+
>mtgはぶっちゃけ入り口どこにあるかさっぱり分からんからな…
俺はTFコラボで気になり始めてるマン…
20722/11/17(木)02:00:08No.994229216+
>ポケカ流行ったのわりと最近だからな…
ここまで流行り出したのって2018年くらいからだっけ…
なんかやたらとポケカの高い箱入荷してますか?みたいな電話あった気がする
20822/11/17(木)02:00:11No.994229225そうだねx1
>ヴァイスシュヴァルツは名前指定の効果で面白い事故が起きてるから好き
デュエマにもたまにある
ZAGAAN様がZ一族だったりカイザープリンスがワルスラプリンスサポートしたり背景ストーリーでは同一人物なのにリュウセイサポートを受けられない流星のフォーエバーカイザーだったり
20922/11/17(木)02:00:12No.994229232+
>その点るるちゃんはすげぇよ
>問答無用の完全ヒロインしてるし主人公押し倒して子供作ってる…
高校生は土手で十分!
21022/11/17(木)02:00:22No.994229262+
ブラックロータスが別のカードゲームですら値段上がったの笑う
21122/11/17(木)02:00:25No.994229272そうだねx2
>この土地ってめんどくさいな…全ての手札を土地に変えられるようにするか…
21222/11/17(木)02:01:00No.994229376+
>このマナってめんどくさいな…クリーチャータップしたら支払えるようにするか…
21322/11/17(木)02:01:01No.994229378+
>まあその辺のためのラッシュだろうし
ラッシュは手軽でOCGに疲れた人たちの避難所になっちゃってOCGより年齢層高めになってる
21422/11/17(木)02:01:02No.994229381+
>アチャモとエレナさんとルカ様とチュリンちゃんとヤミカラスのおっぱい吸いたいまる~
デカパイもひんぬーもロリも好きなんだな
わかるよ…なんだな
21522/11/17(木)02:01:09No.994229401+
紙始めたはいいけど相手いないしリモート環境無いし店舗は怖いぜ
いつか行くけど
21622/11/17(木)02:01:11No.994229407+
>mtgはぶっちゃけ入り口どこにあるかさっぱり分からんからな…
アリーナと日本人イラストレーター!
21722/11/17(木)02:01:12No.994229410+
>白ちゃん以外にカップリングを考えにくい勝ちゃんサイドにも問題がある
エ、エスメラルダ…ルナ…
21822/11/17(木)02:01:21No.994229432そうだねx1
>ブラックロータスが別のカードゲームですら値段上がったの笑う
効果ロータスじゃないけど微妙に使い道ある効果してるからなあれ…
21922/11/17(木)02:01:25No.994229440+
>なんかやけに遊戯王の未来が無いって主張したがる子がいるな
>ウィザーズの回し者か?
やってんのおっさんだらけで虎の子のラッシュもおっさんだらけで肝心の子供寄り付かずって状態じゃ先細りは避けられんし仕方ない意見
22022/11/17(木)02:01:32No.994229452そうだねx1
>このマナってめんどくさいな…クリーチャータップしたら支払えるようにするか…


22122/11/17(木)02:01:46No.994229482+
でもポケカで相場遊びされるのがプレイヤーとしては一番被害少ないからまだマシではある
レアリティ選ばなきゃ他は安くなるし
22222/11/17(木)02:01:52No.994229495そうだねx7
>>なんかやけに遊戯王の未来が無いって主張したがる子がいるな
>>ウィザーズの回し者か?
>やってんのおっさんだらけで虎の子のラッシュもおっさんだらけで肝心の子供寄り付かずって状態じゃ先細りは避けられんし仕方ない意見
ここで言って何になるのさ~
22322/11/17(木)02:02:16No.994229543+
勝太なんだかんだ今でも人気ある主人公なのすごいと思うし実際カッコいい
22422/11/17(木)02:02:22No.994229563+
ストレージ漁ってたらラッシュ剥いた学生にどういうカードか聞かれたから
おっさんしかやってないって意見は信じられないな…
22522/11/17(木)02:02:34No.994229594そうだねx1
やってないから完全に偏見なんだけど
ゲームとしての面白さや完成度が上がったから人気も上がったって印象は受けないポケカ
流石に投機的な値付けとまでは言わないけど…
22622/11/17(木)02:02:39No.994229612+
>でもポケカで相場遊びされるのがプレイヤーとしては一番被害少ないからまだマシではある
>レアリティ選ばなきゃ他は安くなるし
遊戯王も割とそんな感じだからあんまり気にしてないけど純粋に強いのが高くなってるの多いデュエマ大変そうだな…ってなる
22722/11/17(木)02:02:43No.994229616そうだねx3
ポケカは何かこう話題に金の絡む臭いしかしなくて純粋に楽しんでる人楽しみたい人まあまあ可哀想だなって
22822/11/17(木)02:02:58No.994229652そうだねx3
imgの人気が流行りと関係あるかはともかくここ最近になってデュエマのスレが盛り上がってるのは本当に嬉しいよ
半年前くらいまでほとんど粘着に潰されてた印象がある
22922/11/17(木)02:03:08No.994229675そうだねx1
>デュエプレのキャラデザは本当にいいからどうかサ終せずに続いて欲しい…
>せめて紙の方にも流用したりして欲しい…
覚醒編くらいまであったヒーローズカードもっと出して欲しいいいいい!!!!!ルカ様のカード使いたいいいいいいい!!!!!
23022/11/17(木)02:03:16No.994229703+
>遊戯王はカードありきの人気だけど近年そのカードがいまいち奮ってないのが痛い
>アニメも出来なくなったし
OCG題材の漫画出したり新しい路線模索してる感じはあるけどどうなるだろうね
23122/11/17(木)02:03:31No.994229749そうだねx2
お前の所ドラゴンが女の子になってるのズルいぞアチャモ
23222/11/17(木)02:03:43No.994229779そうだねx2
MtGとDMが周年盛り上げるの下手くそすぎて文句言われてるのは割とちゃんと受け止めてくれねぇかなウィザーズ…
23322/11/17(木)02:03:49No.994229794+
まあエクストラに類するもんとかテーマの切り札とかはレアリティ上げたくなるけどそれもカードによっては厳しいな今は
23422/11/17(木)02:03:51No.994229800そうだねx1
バトスピでライダーコラボしたらブラックウガルルムがクウガになったの好き
23522/11/17(木)02:03:55No.994229818+
デュエマは石田格先生の貢献がマジで大きいんだよな
MTGにとってもデュエマにとっても惜しい人無くしたよホント
23622/11/17(木)02:04:20No.994229873+
>ストレージ漁ってたらラッシュ剥いた学生にどういうカードか聞かれたから
>おっさんしかやってないって意見は信じられないな…
おっさんとnotおっさんが一人ずつ
イーブンだな
23722/11/17(木)02:04:27No.994229894そうだねx2
デュエマ粘着はマジで理解できなかった…
自演!自演!ってそれ本当に自演だったとしてもお前に関係なくね…?
23822/11/17(木)02:04:43No.994229948+
>>ストレージ漁ってたらラッシュ剥いた学生にどういうカードか聞かれたから
>>おっさんしかやってないって意見は信じられないな…
>おっさんとnotおっさんが一人ずつ
>イーブンだな
デュエルで決着つけるか
23922/11/17(木)02:04:45No.994229953+
漫画無料公開の話題性ってでかいんだなと思った
24022/11/17(木)02:04:49No.994229963+
遊戯王もデュエマも薄い本が少ないんじゃああああ!!!
ホモ本ばっかなんじゃあああ…
24122/11/17(木)02:04:49No.994229964+
>ここで言って何になるのさ~
いやおかしな主張みたいに言う子がいたから言われる事情もあるって説明しただけよ
24222/11/17(木)02:04:56No.994229985+
>imgの人気が流行りと関係あるかはともかくここ最近になってデュエマのスレが盛り上がってるのは本当に嬉しいよ
>半年前くらいまでほとんど粘着に潰されてた印象がある
なんなら今もあんまりそこは変わねぇぞ!
まぁ今は遊戯王もMtGも目立つ変なのかなりいるけど…
24322/11/17(木)02:05:02No.994229997+
>OCG題材の漫画出したり新しい路線模索してる感じはあるけどどうなるだろうね
あの漫画もっとバラエティに富んだ内容になるかと思ったら半年以上閃刀姫だしあんまり面白くないしで個人的には期待外れだった
24422/11/17(木)02:05:15No.994230031+
>>ここで言って何になるのさ~
>いやおかしな主張みたいに言う子がいたから言われる事情もあるって説明しただけよ
先に言わなきゃ言われないんだな~
24522/11/17(木)02:05:26No.994230065+
デュエマは本当最近になってキャラビジネス大切にしてきたと思う
24622/11/17(木)02:05:30No.994230076+
>半年前くらいまでほとんど粘着に潰されてた印象がある
急に消えたけどなんかあったのか
いややっぱ知らなくてもいいわ
24722/11/17(木)02:05:31No.994230079そうだねx2
>デュエマ粘着はマジで理解できなかった…
>自演!自演!ってそれ本当に自演だったとしてもお前に関係なくね…?
もう忘れろ…
忘れたい…
24822/11/17(木)02:05:36No.994230090+
>遊戯王もデュエマも薄い本が少ないんじゃああああ!!!
>ホモ本ばっかなんじゃあああ…
鬼カブト×ハニーQ!
24922/11/17(木)02:05:46No.994230119+
遊戯王は9期末と10期序盤辺りはああここからじわじわ規模小さくなっていって気がついたら終わっちゃうんだろうな…くらいまで思ってたけど今となっては当分終わんなそうだな…に落ち着いた
25022/11/17(木)02:05:51No.994230138+
決闘者だけで通じるルールを押し付けないでよ!常識知らずのデュエル馬鹿!
25122/11/17(木)02:06:03No.994230178+
>遊戯王もデュエマも薄い本が少ないんじゃああああ!!!
>ホモ本ばっかなんじゃあああ…
主要キャラが男キャラばっかりなのがね…
カレンちゃんにはWIN君とのボーイミーツガールを期待して…期待…うn…
25222/11/17(木)02:06:07No.994230191+
今もいるぞスレが止まると
25322/11/17(木)02:06:08No.994230195+
今でも自演粘着はいるぞ!
まあ消してスレ伸びれば消えるんだが
25422/11/17(木)02:06:14No.994230215そうだねx3
つい最近もカード画像のスレでなら見た覚えあるけどな自演自演言う粘着
25522/11/17(木)02:06:20No.994230239そうだねx1
>決闘者だけで通じるルールを押し付けないでよ!常識知らずのデュエル馬鹿!
いてててててて…
25622/11/17(木)02:06:21No.994230243+
>まあエクストラに類するもんとかテーマの切り札とかはレアリティ上げたくなるけどそれもカードによっては厳しいな今は
その辺この前出たモルネクのデッキはかなりしっかりしててやればできるじゃん!ってなった
おい…なんでデッキに入ってない採用候補のパーツが軒並み4桁近くになってる…
25722/11/17(木)02:06:30No.994230267+
逆に押しなべてオタクが揃ってるならシェア考えたらプレイヤー目線のポケカユーザーがここにあんまりいないのおかしいからな
普通に偏ってるよ
25822/11/17(木)02:06:49No.994230299そうだねx3
長スレに張り付けない粘着に悲しき現在
25922/11/17(木)02:06:53No.994230314+
>つい最近もカード画像のスレでなら見た覚えあるけどな自演自演言う粘着
まだ生きてたのか…
26022/11/17(木)02:07:16No.994230368+
>>モンコレは何がダメだったかなあ
>>いや周りでやってたやつは皆無だったけど…
>オタ系TCGの先駆者ポジに収まっちゃったから…
>んで本当にTCG好きならMTGやる時代だったから
>ニッチを埋めきれなかったんだろうな
遊戯王ほどカジュアルじゃないしMTGほど地力がなかったのはあるなぁ
イラストは本当に綺麗だったから惜しかった
26122/11/17(木)02:07:28No.994230403そうだねx1
MtGは絵柄の濃さが新規参入者の障壁になってたと思うけど
最近は何か学習したようで
26222/11/17(木)02:07:29No.994230406+
>逆に押しなべてオタクが揃ってるならシェア考えたらプレイヤー目線のポケカユーザーがここにあんまりいないのおかしいからな
>普通に偏ってるよ
ポケモンは原作遊べば十分な人は多いだろうしなぁ
26322/11/17(木)02:07:30No.994230409そうだねx3
>長スレに張り付けない粘着に悲しき現在
まあ来たところで死ねぇ!殺してやる。殺せ。潰せ。言われるだけなんやけどなブヘヘヘヘ
26422/11/17(木)02:07:36No.994230425+
>OCG題材の漫画出したり新しい路線模索してる感じはあるけどどうなるだろうね
既存向けではあるけど新規向けの展開は出来てないし現状打破とはいってない様に思う
漫画もVジャンプなんかでやってるから局所的な範囲でしか読者おらんし
26522/11/17(木)02:07:46No.994230445+
OCG題材にするとアニメ的な映えがろくに無いからな…
26622/11/17(木)02:07:48No.994230449+
>やってないから完全に偏見なんだけど
>ゲームとしての面白さや完成度が上がったから人気も上がったって印象は受けないポケカ
基本ルールがシンプル過ぎて遊戯王並に個々のカードでゲーム作ってんだよね
ルールのセオリー憶える事にあんま意味なくてデッキのセオリー憶える重要度が高い
26722/11/17(木)02:07:58No.994230476そうだねx1
遊戯王は割と男性向け増えてる方だぞ近年は
デュエマもプレイスならまあ…
26822/11/17(木)02:08:02No.994230484+
Z/Xはそれ以後に始まったタイトルをいくつも看取っていってて思ったより息が長いな
赤使いの眼鏡のあんちゃんイジってた頃までしか知らないけどショップに行くといつもショーケースの一角でギラギラしてるからすぐ分かる
26922/11/17(木)02:08:05No.994230495そうだねx2
>まあ来たところで死ねぇ!殺してやる。殺せ。潰せ。言われるだけなんやけどなブヘヘヘヘ
ムーブが完全に序盤の雑魚なんよ…
27022/11/17(木)02:08:24No.994230537+
WIN編のアニメはめちゃめちゃ出来が良くてびっくりしてる
キャラみんな好感持てるしデュエル描写も毎回ガチだしヒロインもちゃんとシコれる
27122/11/17(木)02:08:31No.994230554+
まあ先細りだとしても数年はへましなきゃ死なないし気にしてもな!
27222/11/17(木)02:08:34No.994230565そうだねx3
>>長スレに張り付けない粘着に悲しき現在
>まあ来たところで死ねぇ!殺してやる。殺せ。潰せ。言われるだけなんやけどなブヘヘヘヘ
冷静に見ると民度が最悪すぎる
27322/11/17(木)02:08:40No.994230576そうだねx2
>>まあ来たところで死ねぇ!殺してやる。殺せ。潰せ。言われるだけなんやけどなブヘヘヘヘ
>ムーブが完全に序盤の雑魚なんよ…
実際長は雑魚だし…
27422/11/17(木)02:08:41No.994230578+
OCG関連のアニメとかもう出来ないんだろうか…
27522/11/17(木)02:09:02No.994230609+
>カレンちゃんにはWIN君とのボーイミーツガールを期待して…期待…うn…
拾ったボウイとお泊まりデート!
27622/11/17(木)02:09:08No.994230621+
>漫画もVジャンプなんかでやってるから局所的な範囲でしか読者おらんし
昔から月間遊戯王扱いされてたのは伊達じゃないし…
27722/11/17(木)02:09:19No.994230641+
>OCG関連のアニメとかもう出来ないんだろうか…
まあ紙との連携とか色々考えて2クールぐらいでなんとか...?
27822/11/17(木)02:09:25No.994230660そうだねx1
爆発的に流行った時はポケカのスレわりと立ってたんだけどな
27922/11/17(木)02:09:35No.994230682+
死んだTCGといえばラスクロとか好きだったなと思って調べたら再始動してた…
28022/11/17(木)02:09:39No.994230696+
>WIN編のアニメはめちゃめちゃ出来が良くてびっくりしてる
>キャラみんな好感持てるしデュエル描写も毎回ガチだしヒロインもちゃんとシコれる
ガチ思考のデュエマいいよね…ってなってる
でも身内メタオーバーキルグレイブヤードはどうかと思うよWINくん…
28122/11/17(木)02:09:50No.994230720+
そういえば日本のTCGにありがちな二足歩行に近くてアーマー着込んでるっぽいシルエットのドラゴンってどこが走りなんだろ
28222/11/17(木)02:09:58No.994230743そうだねx4
カズキング亡くなったのが直接関係なくても若干心のどこかに引っかかる
28322/11/17(木)02:10:13No.994230781+
>OCG関連のアニメとかもう出来ないんだろうか…
ポケモンの薄明の翼みたいなのが欲しい…
28422/11/17(木)02:10:16No.994230786+
>MtGは絵柄の濃さが新規参入者の障壁になってたと思うけど
>最近は何か学習したようで
古参のおっさんとか逆に離れる奴とかも居そうじゃないの?
28522/11/17(木)02:10:28No.994230809+
>遊戯王もデュエマも薄い本が少ないんじゃああああ!!!
>ホモ本ばっかなんじゃあああ…
ホモ本で抜けるようになれば良いじゃない
28622/11/17(木)02:10:41No.994230838そうだねx2
>そういえば日本のTCGにありがちな二足歩行に近くてアーマー着込んでるっぽいシルエットのドラゴンってどこが走りなんだろ
一番有名なとこだとやっぱボルシャックじゃないかなぁ
28722/11/17(木)02:10:50No.994230860+
デュエマ定形は物騒なの多すぎるな!
28822/11/17(木)02:10:56No.994230871+
>爆発的に流行った時はポケカのスレわりと立ってたんだけどな
PTCGOはやってたな
やっててやっぱスタン怠いというのを感じてやめた
スケール火力が豊富でデッキ作る分には楽しいんだけどね
28922/11/17(木)02:10:58No.994230876+
DSOD式にしないととてもじゃないが1ターンの展開量がアニメにならないな今の遊戯王は
それか割り切ってエースやテーマ説明に止める展開で終えるかだ
29022/11/17(木)02:10:58No.994230877そうだねx2
>>MtGは絵柄の濃さが新規参入者の障壁になってたと思うけど
>>最近は何か学習したようで
>古参のおっさんとか逆に離れる奴とかも居そうじゃないの?
古参のおっさんも美少女に負けたから
29122/11/17(木)02:10:58No.994230878+
>>遊戯王もデュエマも薄い本が少ないんじゃああああ!!!
>>ホモ本ばっかなんじゃあああ…
>ホモ本で抜けるようになれば良いじゃない
無理

29222/11/17(木)02:11:17No.994230917そうだねx1
>デュエマ定形は物騒なの多すぎるな!
小型獣くらいの意で雑魚とかポンポン言うから怖くて泣いちゃった
29322/11/17(木)02:11:26No.994230945そうだねx1
>>>長スレに張り付けない粘着に悲しき現在
>>まあ来たところで死ねぇ!殺してやる。殺せ。潰せ。言われるだけなんやけどなブヘヘヘヘ
>冷静に見ると民度が最悪すぎる
おまえだけは生かしてやろうと思って…ザキラさまに会わせたのに…残念だ…。
いいだろう。ワシがキサマを殺してやる。
ヒャーハハハ!死ね!
あっそ。じゃ、死ね。
その牛次郎というガキを…殺せ。
29422/11/17(木)02:11:34No.994230961+
>>古参のおっさんとか逆に離れる奴とかも居そうじゃないの?
>古参のおっさんも美少女に負けたから
灯争ナーセットの通常イラストと特別イラストを並べたら流石に膝を屈するしかない
29522/11/17(木)02:11:39No.994230972+
>古参のおっさんとか逆に離れる奴とかも居そうじゃないの?
その辺関係なくモダホラとかで離れてるかな…
29622/11/17(木)02:11:39No.994230973+
お前が馬鹿にしたこいつが勝利のカギなのさ!
29722/11/17(木)02:11:42No.994230978+
遊戯王はまだヒロインのエロ同人とかCG集とかあるし…
デュエマはまあうん
29822/11/17(木)02:11:52No.994230996+
>カズキング亡くなったのが直接関係なくても若干心のどこかに引っかかる
正直コナミ的には目の上のタンコブだったし居なくなって展開広げられるようになったはずなんだが…
そこでフットワーク重い時点でコンテンツにパワーが無くなってんのを感じる
29922/11/17(木)02:12:16No.994231042そうだねx3
いいだろう。ワシがキサマを殺してやる。(対戦おねがいします)
30022/11/17(木)02:12:21No.994231054+
DSODが映画だからやれた手法だと思うがあのくらいのノリで本来は良いよなTCGアニメはって思ったな
30122/11/17(木)02:12:32No.994231076+
>古参のおっさんとか逆に離れる奴とかも居そうじゃないの?
通常バージョンはいつもどおりのバタ臭さで絵柄違いの特殊バリエーションを増やす方向だからな
懐古は通常絵を使えばいいという棲み分け
30222/11/17(木)02:12:44No.994231101そうだねx11
>正直コナミ的には目の上のタンコブだったし居なくなって展開広げられるようになったはずなんだが…
>そこでフットワーク重い時点でコンテンツにパワーが無くなってんのを感じる
急死したのにそんなすぐに展開の方針変えるような企業あったら困るわ
30322/11/17(木)02:12:51No.994231119+
>>>長スレに張り付けない粘着に悲しき現在
>>まあ来たところで死ねぇ!殺してやる。殺せ。潰せ。言われるだけなんやけどなブヘヘヘヘ
>冷静に見ると民度が最悪すぎる
漫画のとおりだな!
30422/11/17(木)02:12:55No.994231129そうだねx8
>正直コナミ的には目の上のタンコブだったし居なくなって展開広げられるようになったはずなんだが…
>そこでフットワーク重い時点でコンテンツにパワーが無くなってんのを感じる
1から100まで妄想も大概にしろってなる言いがかりすぎる…
30522/11/17(木)02:13:01No.994231137そうだねx2
あっそ。じゃ、死ね。(レアカードおめでとう!)
30622/11/17(木)02:13:08No.994231153+
真面目にocgやるとテンポが最悪なんだよな…
昔みたいに変な下位互換とか適当なプレイで話まわすのが今の人にとってもありなのかどうか
30722/11/17(木)02:13:15No.994231169そうだねx2
遊戯王女性陣はおっぱい凄いからな…
30822/11/17(木)02:13:27No.994231198そうだねx3
カズキングの書き下ろしカードもう一生増えないのは結構痛手な気がする
30922/11/17(木)02:13:28No.994231200+
>MtGは絵柄の濃さが新規参入者の障壁になってたと思うけど
>最近は何か学習したようで
今だと逆にいろいろ出し過ぎてどれで参入すればいいかわかんなくなるくらいには構築済デッキ出してないかい
こないだハズブロの件でめっちゃ指摘されたけど
31022/11/17(木)02:13:41No.994231229+
>あっそ。じゃ、死ね。(レアカードおめでとう!)
タイヤにハメてくる遊戯王よりも民度が低い…
31122/11/17(木)02:13:59No.994231265+
何なら海外でも可愛い絵柄が好きって分かったからな…
31222/11/17(木)02:14:07No.994231281そうだねx2
>カズキングの書き下ろしカードもう一生増えないのは結構痛手な気がする
そこは本当に悲しい…
31322/11/17(木)02:14:20No.994231299+
>モンコレは何がダメだったかなあ
>いや周りでやってたやつは皆無だったけど…
初期しか知らんけど突き詰めると地形要らないとか儀式じゃない方の魔法も微妙とかフレーバー重視しすぎて競技志向でのバランス取りが出来て無かったように思う
あと鬼の封入率
31422/11/17(木)02:14:21No.994231301+
>あっそ。じゃ、死ね。(レアカードおめでとう!)
ワシが殺してやる。(対戦しましょうよろしくお願いします)
31522/11/17(木)02:14:23No.994231305そうだねx2
アニメというかデュエル内容も変にOCGと連携しないで好きにやってた時のが面白かったし遊戯王アニメ
31622/11/17(木)02:14:25No.994231309+
>一番有名なとこだとやっぱボルシャックじゃないかなぁ
やっぱりデュエマか
ああいうのいると国産だなと感じるな
31722/11/17(木)02:14:58No.994231367+
>カズキングの書き下ろしカードもう一生増えないのは結構痛手な気がする
周年でちょいちょい来てたくらいの時期はまあ好きなのもあるくらいだったけど一生追加がないと思うとかなり寂しくなっちゃう…
31822/11/17(木)02:15:15No.994231399そうだねx2
>アニメというかデュエル内容も変にOCGと連携しないで好きにやってた時のが面白かったし遊戯王アニメ
連携し始めたのはSEVENSからだからずっと好きにやってたよ
31922/11/17(木)02:15:22No.994231407+
素直にエース出してプロレスなゼアル結構好きだったな
32022/11/17(木)02:15:36No.994231439+
OCG題材にしたアニメはマジでソリティアになるからキツそう
やはり…背景ストーリーアニメ化か!?
32122/11/17(木)02:15:53No.994231459+
遊戯王は未だに初代のエロが増えてるのがすごい
もっと皆不破幽のエロ描いて
32222/11/17(木)02:16:04No.994231478+
ラッシュは小学生とその親みたいな組み合わせと20~30代がボリュームゾーンで中高生をあまり見ないかなあ
OCGは逆に全く小学生を見かけない
32322/11/17(木)02:16:06No.994231484+
>素直にエース出してプロレスなゼアル結構好きだったな
せめて雑な展開でもいいからちゃんと並べるくらいはして欲しかったな…
32422/11/17(木)02:16:27No.994231527+
>連携し始めたのはSEVENSからだからずっと好きにやってたよ
じゃあこのろくに効果使われずフェードアウトしたFWDは…
32522/11/17(木)02:16:28No.994231531+
ゼアル式は監修の負担も減るし分かりやすくエースをアピールできるからいいんだけど視聴者がやたら反発するのがね…
32622/11/17(木)02:16:37No.994231545+
アニメのあのカードOCG化されてないんだよな…OCG化されたけど全然効果違うんだよな…が無くて羨ましいぞデュエマ!!
32722/11/17(木)02:16:38No.994231547+
>素直にエース出してプロレスなゼアル結構好きだったな
デュエルの流れがラッシュに近いからやっぱあのフォーマットは流れを作りやすいんだろうなって思う
32822/11/17(木)02:17:06No.994231603+
《市場調査部によるとユーザーは本当にかわいいカードが大好きなのでこのカードを間違いなく歴代最かわにしてみた精霊/Our Market Research Shows That Players Like Really Cute Cards So We Made this Card to Have the Absolute Cutest Card Ever Elemental》か……
32922/11/17(木)02:17:27No.994231645+
>OCG題材にしたアニメはマジでソリティアになるからキツそう
AVがあんな大失敗しなければ緩くOCG路線いけそうだったと思うんだけどな…
あの設定はほんと期待感強かった
33022/11/17(木)02:17:31No.994231655そうだねx3
>アニメのあのカードOCG化されてないんだよな…OCG化されたけど全然効果違うんだよな…が無くて羨ましいぞデュエマ!!
デュエマは遊戯王と逆でカードのが先だからな…
なので大先生がめちゃくちゃ割を食う
33122/11/17(木)02:17:33No.994231659そうだねx2
デュエマ粘着は一時期お題絵描かれたのに便乗したのかミミやデッキ開発部のキャラのスレ画で立てまくってた変な子や紙とデュエプレとの対立煽りも地味に酷かった
だが各TCGのスレの粘着を総合的に語る流れのスレに持ち込んでもね…
33222/11/17(木)02:17:35No.994231667そうだねx1
>>連携し始めたのはSEVENSからだからずっと好きにやってたよ
>じゃあこのろくに効果使われずフェードアウトしたFWDは…
効果が強すぎて扱いに困るわいつ禁止になるかも分からんわで使わないことを選ばれただけだ
33322/11/17(木)02:17:48No.994231692+
あとはモンスターを少々に大量の魔法罠で戦うデッキなら展開に割く必要はなくなるな
だがメタビの戦い方アニメで見て楽しいか?となるわけだ
33422/11/17(木)02:17:50No.994231696+
MTGのアニメやるみたいな話はどうなったんだ
33522/11/17(木)02:17:51No.994231697+
>アニメのあのカードOCG化されてないんだよな…OCG化されたけど全然効果違うんだよな…が無くて羨ましいぞデュエマ!!
紙のあのカード実装されてないんだよな…実装されたけど全然効果違うんだよな…そもそも根幹のルールからして違うんだよな…が無くて羨ましいぞマスターデュエル!!
33622/11/17(木)02:17:59No.994231708+
ZEXALはせっかくキャラを好きになってもいざデッキを組もうとすると二体分とかで省略されてた分カードが足りなくてデッキが組めなかったのは残念だったよ
33722/11/17(木)02:18:04No.994231716そうだねx2
昔のデッキコラムのキャラのエロ絵が今でも増えてるTCGはデュエマだけ!
33822/11/17(木)02:18:11No.994231731そうだねx1
真面目にやってるわけじゃないけど土地からマナ出すのが好きだからMTG好きだよ
土地事故含めて好きなんだ
33922/11/17(木)02:18:17No.994231740そうだねx1
デュエマの場合は毎年子供という将来金になる新規を大量に手に入れてるのはでかいよ
遊戯王ですらそこはかなり厳しいので…
34022/11/17(木)02:18:43No.994231794+
>アニメのあのカードOCG化されてないんだよな…OCG化されたけど全然効果違うんだよな…が無くて羨ましいぞデュエマ!!
その代わり主人公の切札がポンポン変わってく
34122/11/17(木)02:18:48No.994231802+
>ZEXALはせっかくキャラを好きになってもいざデッキを組もうとすると二体分とかで省略されてた分カードが足りなくてデッキが組めなかったのは残念だったよ
今も割と強化に苦心してる感じがちょいちょいあるしなぁ…
34222/11/17(木)02:18:55No.994231811+
アンちゃんがエロすぎた
34322/11/17(木)02:18:58No.994231815そうだねx1
デュエマはまず開発自体が連携取れてなくて誤字脱字収録内容ミスだからちょっとそこどうにかしてほしいかなぁ!?
34422/11/17(木)02:18:59No.994231816+
VRAINSの時点でソリティアのアニメ化みたいな感じだったしまあ…
34522/11/17(木)02:19:03No.994231820+
単純にコロコロとVジャンプ最強ジャンプだとコロコロ見てるキッズの方が多いんじゃないか
34622/11/17(木)02:19:04No.994231824そうだねx1
デュエマのファンアートが遊戯王に比べて今ひとつ増えないのはやっぱりアニメ人気の差かな…
というかtcgという括りで周り見渡すと遊戯王はやっぱりそれ自体のコンテンツの力が強いなあと
34722/11/17(木)02:19:21No.994231856+
>デュエマの場合は毎年子供という将来金になる新規を大量に手に入れてるのはでかいよ
>遊戯王ですらそこはかなり厳しいので…
まあコンテンツとして生き残ってくのはデュエマの方よね
34822/11/17(木)02:19:27No.994231865そうだねx3
カード高いんだよ!とか言われてるデュエマだけど構築済みデッキは大体出来が良いという点は本当に初心者に優しい
34922/11/17(木)02:19:29No.994231868+
>月刊漫画を週間アニメでなぞるのは無茶だと思うんだ
アニメとしては今公式がやってるVSRが一番だと思えてしまうところがある
べんちゃんvsルシファーのクリスマス決戦はベスト回だった
35022/11/17(木)02:19:32No.994231878+
>今も割と強化に苦心してる感じがちょいちょいあるしなぁ…
フォトンに初動渡さなかったりシャークさんにエース渡さなかったりは単純に調整下手なだけだと思う
35122/11/17(木)02:19:42No.994231894そうだねx1
アニメ漫画から生まれたカードゲームがアニメ漫画切り離してるのがOCGだから新規の参入はな…
35222/11/17(木)02:19:50No.994231911そうだねx1
>デュエマの場合は毎年子供という将来金になる新規を大量に手に入れてるのはでかいよ
>遊戯王ですらそこはかなり厳しいので…
遊戯王は子供が入りづらいだけで小金持つような時期に突然沼に嵌る人が多いのが強みだと思う
35322/11/17(木)02:20:04No.994231939+
>デュエマのファンアートが遊戯王に比べて今ひとつ増えないのはやっぱりアニメ人気の差かな…
まず裏番組が強すぎてですね…
35422/11/17(木)02:20:24No.994231983+
>遊戯王は子供が入りづらいだけで小金持つような時期に突然沼に嵌る人が多いのが強みだと思う
なんだかんだ中学生以上は普通に割と見る
35522/11/17(木)02:20:26No.994231984+
コロコロはデュエマが人気だからデュエマ推すし
デュエマ側もコロコロキッズが欲しいからコロコロとガッツリ組んでるしね
35622/11/17(木)02:20:26No.994231986+
RRにも初動強化くれ
ユートも瑠璃もアニメで全然出番なかったのにずるいぞ
35722/11/17(木)02:20:31No.994232001+
>カード高いんだよ!とか言われてるデュエマだけど構築済みデッキは大体出来が良いという点は本当に初心者に優しい
3つ買わなくていいの羨ましい…
35822/11/17(木)02:20:34No.994232008そうだねx1
八重子はシコれる
ヤソはしらん
35922/11/17(木)02:20:58No.994232054+
高校生大学生くらいからはカードゲーム自体を目的にコンテンツを探したりするけどそれ以下はアニメとかを入口にしてるだろうし
36022/11/17(木)02:21:04No.994232064+
ゼアルはエース同士のプロレスに全力切っちゃったからメインデッキがマジで薄い
36122/11/17(木)02:21:07No.994232071そうだねx2
>デュエマのファンアートが遊戯王に比べて今ひとつ増えないのはやっぱりアニメ人気の差かな…
>というかtcgという括りで周り見渡すと遊戯王はやっぱりそれ自体のコンテンツの力が強いなあと
絵書いてネットにアップするような年代は卒業して次々新しい世代が入ってくるコロコロシステムだからそこは仕方ない
ファンアートだけあったって元が終わってたら世話ないぜ
36222/11/17(木)02:21:13No.994232085そうだねx1
いやあ高校生位の背伸びしたい時期に遊戯王嵌まる奴はちょくちょく居るよ
36322/11/17(木)02:21:17No.994232097+
新主人公の父親がデュエマ大好きな趣味に生きる大人なのもなんか20年の重みを感じる
ボルシャック世代はもうパパなんだね
36422/11/17(木)02:21:24No.994232105+
ゼアルにの強化がしにくいって意見は?の惨状とノータッチの芋シャが見えてないのかなっていつも思ってる
36522/11/17(木)02:21:24No.994232107+
デュエマの値段問題はこの一年だいぶ頑張ってると思うよ
新弾出る度に4投カードが4000円とか8000円とか言ってたのから比べると本当に
36622/11/17(木)02:21:29No.994232120+
えっ月刊でストーリー漫画とTCG販促を!?
36722/11/17(木)02:21:30No.994232124そうだねx1
デュエマはずっとコロコロで子供がメインターゲットなんだからエロは増えねぇよ
36822/11/17(木)02:21:30No.994232128+
>3つ買わなくていいの羨ましい…
何千円もして結局新規フル投入できないとか見てると基本ハイランダーで4000円くらいで安定して3枚集まるのも悪くないな…と思えるようになった逆に
36922/11/17(木)02:21:42No.994232156そうだねx6
>ボルシャック世代はもうパパなんだね
急に刺された
37022/11/17(木)02:21:43No.994232157+
>>カード高いんだよ!とか言われてるデュエマだけど構築済みデッキは大体出来が良いという点は本当に初心者に優しい
>3つ買わなくていいの羨ましい…
正直2つは欲しいからあんまり変わらないぞ…
37122/11/17(木)02:21:51No.994232172+
遊戯王のまるで遊ばせる気がない構築済みデッキが特殊なのだ
37222/11/17(木)02:21:56No.994232179+
これはケチつけたいわけじゃないんだけど遊戯王とデュエマの国内TCGとしての存在感が強過ぎてバトスピヴァンガがいつまで経っても新興TCGのような気がしてしまう
違うんだよなもう15年になるんだよなバトスピ…バシン君で触れてダンさんで始めたんだもんな…
37322/11/17(木)02:21:56No.994232181+
>>このマナってめんどくさいな…クリーチャータップしたら支払えるようにするか…
あのクソ豆を殺せ
37422/11/17(木)02:21:57No.994232184+
>3つ買わなくていいの羨ましい…
……ギリギリそうね…!(2箱は買ってる)
37522/11/17(木)02:22:04No.994232197そうだねx1
元々アニメテーマの強化って一部除いてクソみたいなもんじゃん遊戯王
37622/11/17(木)02:22:16No.994232217+
>デュエマはずっとコロコロで子供がメインターゲットなんだからエロは増えねぇよ
ポケモンとかも一応そういう感じな筈だし…
37722/11/17(木)02:22:18No.994232223+
攻撃しないでサーチと展開でブンブンしてるのを見栄え良く見せる方法があればなぁ
37822/11/17(木)02:22:21No.994232227+
>八重子はシコれる
>ヤソはしらん
ヤソでシコる!?
37922/11/17(木)02:22:52No.994232274+
>八重子はシコれる
>ヤソはしらん
ヤエキリいいよね…
38022/11/17(木)02:22:59No.994232285+
デュエマは最近勝太世代が大人になってきたからその世代向け商売初めてるし
少し経てばジョー世代への商売やるだろうし満遍なく人気あるね
勝ちゃんはあんまりだが
38122/11/17(木)02:23:04No.994232297そうだねx2
ポケモンはそもそもコンテンツ力が世界でも指折りだから…
38222/11/17(木)02:23:11No.994232308+
>攻撃しないでサーチと展開でブンブンしてるのを見栄え良く見せる方法があればなぁ
ラッシュの5枚ドローはその辺への対処法として編み出されたのが多分にあると思う
38322/11/17(木)02:23:22No.994232327そうだねx1
>攻撃しないでサーチと展開でブンブンしてるのを見栄え良く見せる方法があればなぁ
遊星がたまにやるカードとカードの間に線が走るやつは割とカッコよかった
38522/11/17(木)02:23:30No.994232356+
>>ボルシャック世代はもうパパなんだね
>急に刺された
公式で闇おじさんが好きなものを各文明のテーマにしよう!で選ばれたのがボルシャックなくらいだぞ
38622/11/17(木)02:23:33No.994232362そうだねx1
>元々アニメテーマの強化って一部除いてクソみたいなもんじゃん遊戯王
OCGオリジナルテーマが強すぎる…
アニメテーマもっと強くてもいいと思うんだけどなあ…
38722/11/17(木)02:23:47No.994232402そうだねx2
ポケカはポケモンというコンテンツのゲームだからなんか別カテゴリ感ある
38822/11/17(木)02:23:54No.994232421そうだねx1
土地じゃなくコストの増え方安定させてるtcgとかdcgってマナカーブに沿った展開がシビアすぎて苦手
38922/11/17(木)02:24:20No.994232472そうだねx3
>別に対立煽りみたいな事しなくても遊戯王とデュエマどっちも大人気TCGだよ…
その部分には一切の隙はないことはこの年数が証明済みだからな
39022/11/17(木)02:24:26No.994232481そうだねx2
>デュエマはずっとコロコロで子供がメインターゲットなんだからエロは増えねぇよ
やだやだミミちゃんや幽ちゃんやプリン王女やエレナさんのおっぱい吸いたいまる~~
39122/11/17(木)02:24:27No.994232483+
ユーザーの高齢化は長寿コンテンツの宿命だからなぁ
39222/11/17(木)02:24:30No.994232489+
>土地じゃなくコストの増え方安定させてるtcgとかdcgってマナカーブに沿った展開がシビアすぎて苦手
お前ちょっと遊戯王脳すぎるなアチャモ
39322/11/17(木)02:24:44No.994232513+
>OCGオリジナルテーマが強すぎる…
0からその時その時の基準で作られてるのとだいぶ古いカードを活かさなきゃいけないのはどうしても差がね…
ゼアルまでは当時基準で見てもイマイチみたいなことも多かったし
39422/11/17(木)02:25:05No.994232552+
>OCGオリジナルテーマが強すぎる…
>アニメテーマもっと強くてもいいと思うんだけどなあ…
OCG班とアニメ班が不仲なんだから仕方ない
コナミとしても自社オンリーコンテンツの方売れてほしいだろ
39522/11/17(木)02:25:07No.994232555そうだねx2
ガキの札束や陰湿デッキに大人がボコられるTCG!
デュエルマスターズ!
ガキの癖に青単タマシード使ってんじゃねえよ!
39622/11/17(木)02:25:09No.994232558+
>>デュエマはずっとコロコロで子供がメインターゲットなんだからエロは増えねぇよ
>やだやだミミちゃんや幽ちゃんやプリン王女やエレナさんのおっぱい吸いたいまる~~
勃って自分で描くのだ!
39722/11/17(木)02:25:10No.994232560+
>アニメテーマもっと強くてもいいと思うんだけどなあ…
アニメテーマ強くなりすぎるとそれはそれで規制のタイミングに困るから…
なぁ団長!FWD!ジークヴルムノヴァ!
39822/11/17(木)02:25:11No.994232561+
TCGって基本的に古い方が強いから
新しく参入するのはそれだけで不利がつく
39922/11/17(木)02:25:20No.994232582+
>ユーザーの高齢化は長寿コンテンツの宿命だからなぁ
まずぶっちゃけTCGというコンテンツ自体が高齢化しつつある気がする
40022/11/17(木)02:25:30No.994232597+
>新主人公の父親がデュエマ大好きな趣味に生きる大人なのもなんか20年の重みを感じる
>ボルシャック世代はもうパパなんだね
0歳でデュエマ始めたやつがもう成人してるんだよな…
40122/11/17(木)02:25:32No.994232602+
>ゼアル式は監修の負担も減るし分かりやすくエースをアピールできるからいいんだけど視聴者がやたら反発するのがね…
遊戯王はアニメ漫画のキャラありきでTCGは彼らの使うカードで遊ぶゲーム!みたいなスタイルが根本にあると思うんだけど
TCGありきという視点のプレイヤーとしてはアニメに目新しく興味深いカードを求めて観ているので脚本都合の効果や完全下位互換のカードでは盛り上がりがたかった
最悪それが次のパックの枠を割く可能性だってあったし……
40222/11/17(木)02:25:35No.994232608+
>>土地じゃなくコストの増え方安定させてるtcgとかdcgってマナカーブに沿った展開がシビアすぎて苦手
>お前ちょっと遊戯王脳すぎるなアチャモ
ベビードラゴンです
40322/11/17(木)02:25:55No.994232641+
>OCGオリジナルテーマが強すぎる…
>アニメテーマもっと強くてもいいと思うんだけどなあ…
…「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」または
40422/11/17(木)02:26:02No.994232649そうだねx4
>ガキの札束や陰湿デッキに大人がボコられるTCG!
>デュエルマスターズ!
>ガキの癖に青単タマシード使ってんじゃねえよ!
大人の方がファンデッキ使っててボコられるのはあるある
40522/11/17(木)02:26:03No.994232653そうだねx3
さっきからデュエマと遊戯王の対立煽りどころか遊戯王内の対立煽りしようとしてるのいるけど無理がない?
40622/11/17(木)02:26:14No.994232672そうだねx1
>>新主人公の父親がデュエマ大好きな趣味に生きる大人なのもなんか20年の重みを感じる
>>ボルシャック世代はもうパパなんだね
>0歳でデュエマ始めたやつがもう成人してるんだよな…
デッキを握って産まれてきた赤子!
すげえいそう!
40722/11/17(木)02:26:17No.994232677+
>アニメテーマ強くなりすぎるとそれはそれで規制のタイミングに困るから…
ていうか何も言わなくてもカード増える方だからねアニメテーマ
継続的な強化がある程度約束されてるもんを最初から強くしたらもうね……
40822/11/17(木)02:26:20No.994232683そうだねx1
>>OCGオリジナルテーマが強すぎる…
>>アニメテーマもっと強くてもいいと思うんだけどなあ…
>…「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」または
やめろっつってんだろ!!!
40922/11/17(木)02:26:28No.994232695そうだねx1
デュエマが20年間子供に人気なのは誇張でもなく事実なのが普通にすげえよ
子供向けホビーってかなり飽きが早いサイクルあるし
41022/11/17(木)02:26:44No.994232717そうだねx1
コンタクト融合に対して剣闘獣出したり極星が四苦八苦してる横で真六武出したりしてたからね…
41122/11/17(木)02:26:56No.994232744+
エースの効果古過ぎ問題は素材化で対応しているがメインデッキの中身はマジでおかしくなるんだよね主人公は
その都度新規で出したカード使っていくからだが
41222/11/17(木)02:27:02No.994232754+
>アンちゃんがエロすぎた
いいやリリィだね!
41322/11/17(木)02:27:13No.994232773+
カイザくんも「老害は消え失せろ!」って言ってるからな
41422/11/17(木)02:27:16No.994232780+
デュエマは初期の頃のギガゾンビみたいなやつ出してよく生き残ってたな
子供心にこれ受けなくね…?とか思ってたわ
41522/11/17(木)02:27:16No.994232782+
というかそもそもTCGが子供向けの遊びかと言われると疑問があるぞコロコロ…!ジャンプ…!WOTC…
41622/11/17(木)02:27:24No.994232798+
>コンタクト融合に対して剣闘獣出したり極星が四苦八苦してる横で真六武出したりしてたからね…
アニメテーマの当てつけみたいなOCGオリジナル多すぎ問題
41722/11/17(木)02:27:32No.994232814+
>デュエマが20年間子供に人気なのは誇張でもなく事実なのが普通にすげえよ
>子供向けホビーってかなり飽きが早いサイクルあるし
その部分遊戯王は児童向け捨てざるを得なくなってオタ向けにシフトしなきゃいけなくなったしな
41822/11/17(木)02:27:33No.994232815+
>大人の方がファンデッキ使っててボコられるのはあるある
若き才能こそ財産!みたいな今期の火文明ライバル枠
41922/11/17(木)02:27:59No.994232864そうだねx1
4代目主人公は闇文明使いだ!が大分普通に受け入れられてコロコロキッズにも人気なの地味に凄いよね
42022/11/17(木)02:28:14No.994232902+
>なぁ団長!FWD!ジークヴルムノヴァ!
>ジークヴルムノヴァ!
おまえはアニメを思い出せ
42122/11/17(木)02:28:30No.994232929そうだねx1
>>コンタクト融合に対して剣闘獣出したり極星が四苦八苦してる横で真六武出したりしてたからね…
>アニメテーマの当てつけみたいなOCGオリジナル多すぎ問題
コンタクト融合とかに関してはお前らが強く調整してやれや!とは思わんでも無い
42222/11/17(木)02:28:33No.994232936+
>デュエマは初期の頃のギガゾンビみたいなやつ出してよく生き残ってたな
>子供心にこれ受けなくね…?とか思ってたわ
ガキの頃からキマイラ割と好きだったよドグザバルとかめちゃくちゃかっこいいし…
本当に怖かったのはデビルマスク
42322/11/17(木)02:28:44No.994232962+
>アニメテーマの当てつけみたいなOCGオリジナル多すぎ問題
そこまで露骨なの流石に検討くらいな気がする
基本的にカードパワーはOCGオリ>>アニメみたいな感じはあったけど
42422/11/17(木)02:28:47No.994232967そうだねx1
過去カード救済の中でだいぶ前(5dsあたり)だから覚えてない人も多いけど
ワイトキングデッキでワイト抜けちゃう問題は割とマジで危機だったと思う…
42522/11/17(木)02:28:54No.994232985+
ジャシン帝かっこいいし…
ジャシン君はおっぱい吸いたいまる~
42622/11/17(木)02:29:00No.994232998+
デュエマの今のオリジナル環境の群雄割拠は誰でも主人公になれる可能性を感じさせてすごい調整頑張ったなあと
新弾の単色テーマがどれも割と勝ててるのも
42722/11/17(木)02:29:05No.994233003そうだねx1
コロコロとWOTCが子供向けに売り出したカードゲーム!
で大コケしたことあるからな…
42822/11/17(木)02:29:22No.994233044+
バトスピはまだエクストラデッキとデッキひっくり返してサーチは無いんだっけ?
42922/11/17(木)02:29:23No.994233046そうだねx1
カイザはボルシャック使いだけど
カイザの使うボルシャックは「墓地の火クリーチャーの数だけパワーが上がる」みたいなボルシャックあるあるがなくなって
新機軸ボルシャックなのが老害を嫌うカイザらしいな…ってなる
43022/11/17(木)02:29:49No.994233098+
>4代目主人公は闇文明使いだ!が大分普通に受け入れられてコロコロキッズにも人気なの地味に凄いよね
闇は基本人気でしょ
MTGみたくネズミと蛆とかじゃないんだし
43122/11/17(木)02:29:52No.994233106+
自分の子供時代は主役テーマは弱いのが普通だった気がする
43222/11/17(木)02:30:07No.994233135+
ボルメテウスも強化してほしい
ボルシャックばっかりずるい
43322/11/17(木)02:30:19No.994233153そうだねx4
当時のHEROとか悲惨どころじゃなかったもんな…
43422/11/17(木)02:30:19No.994233154+
そういえば遊戯も闇使いだった
43522/11/17(木)02:30:21No.994233157そうだねx2
ジャシンくんやらアビスロイヤルはギガゾンビくらいグロい奴もいると思うけどアニメや漫画でユーモラスだから親しみやすいのがいい距離感
43622/11/17(木)02:30:34No.994233176+
>ボルメテウスも強化してほしい
>ボルシャックばっかりずるい
みんな仲良く強化されるサムライって素敵な種族があって…
43722/11/17(木)02:30:34No.994233177+
デュエマは自然文明主人公以外はどれやっても人気出ると思うよ
43822/11/17(木)02:30:38No.994233179+
クエーサー展開ってかジャンドはアニメデッキにしてはめちゃくちゃ強くて規制されまくりで驚いた記憶あるなぁ
当時遊星めちゃくちゃ強い扱いだった印象ある
43922/11/17(木)02:30:59No.994233212+
>カイザはボルシャック使いだけど
>カイザの使うボルシャックは「墓地の火クリーチャーの数だけパワーが上がる」みたいなボルシャックあるあるがなくなって
>新機軸ボルシャックなのが老害を嫌うカイザらしいな…ってなる
まあアレ無くしてその分他の効果書いてくれた方が強いし…
44022/11/17(木)02:31:00No.994233215そうだねx1
だめだギガゾンビって言われるとドラえもんしか出てこない!
44122/11/17(木)02:31:03No.994233218そうだねx2
>クエーサー展開ってかジャンドはアニメデッキにしてはめちゃくちゃ強くて規制されまくりで驚いた記憶あるなぁ
>当時遊星めちゃくちゃ強い扱いだった印象ある
それ以上の鉄砲玉が…
44222/11/17(木)02:31:11No.994233233+
>デュエマは自然文明主人公以外はどれやっても人気出ると思うよ
我はミノガミ。
44322/11/17(木)02:31:18No.994233254+
ジャシンくんはイラストだけ来たくらいだと主人公がこんなキモくてグロくていいの!?くらいの反応だけど普通にかわいい生き物だったからね
44422/11/17(木)02:31:18No.994233256+
>クエーサー展開ってかジャンドはアニメデッキにしてはめちゃくちゃ強くて規制されまくりで驚いた記憶あるなぁ
BF満足もあったし5dsはAV以前だと比較的アニメテーマの強い環境だった気がする
44522/11/17(木)02:31:28No.994233271+
>だめだギガゾンビって言われるとドラえもんしか出てこない!
お前ちょっとドラえもん脳すぎるなアチャモ
44622/11/17(木)02:31:39No.994233290+
>まあアレ無くしてその分他の効果書いてくれた方が強いし…
お前ちょっとカイザ脳すぎるな栄光ルピア
44722/11/17(木)02:31:50No.994233312+
>バトスピはまだエクストラデッキとデッキひっくり返してサーチは無いんだっけ?
確定抜き出しサーチはない
オープン系のサーチはめっちゃ出てどいつもコイツも初手はそればかりになったから最初から確定で握らせてやらぁ!って種類のカードができた
エクストラデッキは無いけど人によっては転醒カードがデッキとは別の束になってるかも
44822/11/17(木)02:31:51No.994233313+
>当時のHEROとか悲惨どころじゃなかったもんな…
流れが変わったのってマスクチェンジあたりから?
44922/11/17(木)02:31:59No.994233327+
まず大先生が漫画上手すぎるのが雑誌に漫画のせてるTCGとしては唯一無二だからな…
ただの販促で書かれた漫画とはやっぱ違う
45022/11/17(木)02:32:13No.994233350そうだねx1
>>ボルメテウスも強化してほしい
>>ボルシャックばっかりずるい
>みんな仲良く強化されるサムライって素敵な種族があって…
マジで介護されまくって環境入りできた武者は結構好き
45122/11/17(木)02:32:21No.994233359+
ダークロウの衝撃は忘れない
あいつ絶対に許さんからな
45222/11/17(木)02:32:27No.994233368+
>デュエマは自然文明主人公以外はどれやっても人気出ると思うよ
絶対それフィオナの森守る話じゃん
45322/11/17(木)02:32:30No.994233374+
その点サイバーは当時のアニメテーマとしてはすごい纏まってたんだよな…
そりゃコナミに狂信者も生まれる
45422/11/17(木)02:32:32No.994233384+
ボルシャックがライバルが使うテーマっていうのが結構すごいセンスだと思う
曲がりなりにもデュエマの最初の記念すべきカードがライバルなんだぜ?
45522/11/17(木)02:32:38No.994233395+
>ダークロウの衝撃は忘れない
>あいつ絶対に許さんからな
わかりましたデスフェニ出します…
45622/11/17(木)02:32:58No.994233423+
このまま行くとボルシャック・ボルメテウスとか普通に出てきそう
45722/11/17(木)02:32:58No.994233424+
>デュエマは初期の頃のギガゾンビみたいな
コロコロはドラえもん雑誌だからゆるすが……
45822/11/17(木)02:32:58No.994233425+
>>ダークロウの衝撃は忘れない
>>あいつ絶対に許さんからな
>わかりましたデスフェニ出します…
やっぱHEROってクソだわ
45922/11/17(木)02:33:04No.994233435そうだねx4
>まず大先生が漫画上手すぎるのが雑誌に漫画のせてるTCGとしては唯一無二だからな…
>ただの販促で書かれた漫画とはやっぱ違う
さっきから雑
46022/11/17(木)02:33:15No.994233454+
もう1回くらい和希の遊戯王漫画が見たかった
46122/11/17(木)02:33:18No.994233459+
>それ以上の鉄砲玉が…
TF6あたり流石にクエーサーのが強かった印象あるな…
46222/11/17(木)02:33:30No.994233473+
昔のHEROって弱いくせに高いイメージ
46322/11/17(木)02:33:42No.994233487+
>>それ以上の鉄砲玉が…
>TF6あたり流石にクエーサーのが強かった印象あるな…
相方がいると弱いんだよジャンド…
46422/11/17(木)02:33:44No.994233490+
>このまま行くとボルシャック・ボルメテウスとか普通に出てきそう
紫電ボルメテウス武者ドラゴンがいるからな…割とありえそう
46522/11/17(木)02:33:46No.994233498+
>>>ダークロウの衝撃は忘れない
>>>あいつ絶対に許さんからな
>>わかりましたデスフェニ出します…
>やっぱHEROってクソだわ
お詫びに自決して墓地に行きます…
46622/11/17(木)02:33:47No.994233501そうだねx2
まあ超融合の扱いの代わりがHEROの変化だったよ
今は最早ただの超強い除去と化したが
46722/11/17(木)02:33:57No.994233520+
デュエマのカードはスター性が弱いよね!ってのが勝ちゃんあたりで言われたのが響いて勝太編からは強さもアニメや漫画での活躍も大体印象深いカードが増えたのが成長感じた
46822/11/17(木)02:34:12No.994233550そうだねx1
>流れが変わったのってマスクチェンジあたりから?
いや属性ヒーローが一番デカかったなアブゼロ出たあたり
超融合がめちゃくちゃ強くなった
46922/11/17(木)02:34:16No.994233558+
>さっきから雑
何を幻視してるのかは知らんが一旦落ち着いてはいかがでしょうか
47022/11/17(木)02:34:22No.994233572+
ボルメテウスは武者やボルメテウスモモキングみたいなしょうもない新規追加しても誰も使わないじゃん…
かといって他のデッキの動きみたいに4ターン目から盾焼却するわけにも行かないしさあ
47122/11/17(木)02:34:23No.994233575+
バトスピはアニメで1ターンで逆転するためかドローと置物破壊とフィニッシャーが主人公カラーでずりぃって思った
47222/11/17(木)02:34:33No.994233583+
>デュエマのカードはスター性が弱いよね!ってのが勝ちゃんあたりで言われたのが響いて勝太編からは強さもアニメや漫画での活躍も大体印象深いカードが増えたのが成長感じた
なのでそのカードのレアリティを高くしてめちゃくちゃ貴重なカードにします
47322/11/17(木)02:34:45No.994233603+
当時のHEROは固定カード2枚要求する融合で最上位レアを占拠する邪魔者軍団だったからな…
47422/11/17(木)02:34:49No.994233616そうだねx1
デュエマの大会出てるけどキッズが普通に大人と肩を並べて大人をボコボコにしてるから怖いよ俺
赤単やめて
47522/11/17(木)02:34:49No.994233617+
>昔のHEROって弱いくせに高いイメージ
レダメとか堕天使とか昔はファンデッキレベルでもプロモ系だと高いこと多かったからね…
47622/11/17(木)02:34:57No.994233629+
>>流れが変わったのってマスクチェンジあたりから?
>いや属性ヒーローが一番デカかったなアブゼロ出たあたり
>超融合がめちゃくちゃ強くなった
アブゼロめちゃくちゃ厄介だったなぁ…今でも出されたらそれなりに面倒だけど
47722/11/17(木)02:35:19No.994233667そうだねx2
>昔のHEROって沼地の魔神王のイメージ
47822/11/17(木)02:35:23No.994233672+
いいよね露骨にインクの染みみたいな効果しかないだお
47922/11/17(木)02:35:24No.994233675+
デュエマのストーリー上の闇って空気になるか火混じりになるかみたいなところあったから闇を中心にするのはいいと思う
48022/11/17(木)02:35:29No.994233685+
ボルシャックって名前ついたカードマジで爆発的に増えたね
48122/11/17(木)02:35:55No.994233730そうだねx2
韓国版プリズマー…
48222/11/17(木)02:36:06No.994233747そうだねx2
HEROはエアーマンの時点でこいつちょっとおかしいぞ?ってなり始めていた印象
そっからどんどん強化来て…
48322/11/17(木)02:36:17No.994233763そうだねx3
>>昔のHEROって沼地の魔神王のイメージ
シャイニング沼地マンって初めて聞いた時笑った記憶がある
なんか字面がずるいだろシャイニング沼地マン
48422/11/17(木)02:36:29No.994233780+
ウィン編から切札家は漫画やアニメの存在です!ってしたのめちゃくちゃ良かったと思う
主人公カードをモブが使えるからデュエマがおもしれ…
48522/11/17(木)02:36:39No.994233793+
ボルシャックデッキといえばお馴染み!みたいなこと言ってるけど成立したのせいぜい去年とかの話なんだよな…
48622/11/17(木)02:36:43No.994233801+
>ボルシャックって名前ついたカードマジで爆発的に増えたね
クロニクルで40枚全部ボルシャックとか言う狂ったことやってデッキタイプとして確立させたからな…
48722/11/17(木)02:36:51No.994233816+
今でも融合の幅が広くてちょっと楽しいシャイニング沼地マンいいよね
48822/11/17(木)02:37:12No.994233844+
>ボルシャックって名前ついたカードマジで爆発的に増えたね
今の新規ボルシャックは設定として誰彼構わず火のドラゴンであればボルシャックを名乗るミーハー集団
48922/11/17(木)02:37:20No.994233856+
デュエマの開発者デッキはありがたいね
49022/11/17(木)02:37:20No.994233857+
>バトスピはアニメで1ターンで逆転するためかドローと置物破壊とフィニッシャーが主人公カラーでずりぃって思った
赤は開始数年はそんなに強くなかったような記憶がある
49122/11/17(木)02:37:25No.994233869+
デュエマの漫画って20年もやってるのか…
49222/11/17(木)02:37:36No.994233882+
サイバー流はカオスで終わりかけた遊戯王を救った救世主だから厚遇されてるって「」さんが言ってました!
49322/11/17(木)02:37:45No.994233899+
>ウィン編から切札家は漫画やアニメの存在です!ってしたのめちゃくちゃ良かったと思う
>主人公カードをモブが使えるからデュエマがおもしれ…
やっばマナだよなぁ潰したいのは
49422/11/17(木)02:37:59No.994233918+
HEROって雑に括られた中では随分前から強くなってたけどアニメ十代的雰囲気を出しながら無理なく楽しく遊べるファンデッキ組めるようになったのが最近ようやくだったからつらかった
49522/11/17(木)02:38:14No.994233945+
ジョーカーズも初期から大分強かったけどジャシンは過去のカードの補助輪無しで強いし安いからそりゃみんな好きになる
単純にイラストもオシャレでカッコいいし
49622/11/17(木)02:38:29No.994233961+
>韓国版プリズマー…
行方不明のガキトークン…
49722/11/17(木)02:38:35No.994233965そうだねx1
>デュエマのストーリー上の闇って空気になるか火混じりになるかみたいなところあったから闇を中心にするのはいいと思う
漫画の話になるけど黒城のテーマデッキが最後に本編に出た時に黒緑だったからってずっと黒緑だったのは本当にどうかと思う……
49822/11/17(木)02:38:43No.994233974+
>デュエマの開発者デッキはありがたいね
カツキング2枚入れて欲しかったこと以外はマジで文句ないから凄いと思う
49922/11/17(木)02:38:47No.994233982そうだねx1
名前で集まるとかお前ちょっと遊戯王脳すぎるなボルシャック
50022/11/17(木)02:38:48No.994233987+
ボルシャック〇〇ドラゴンが湯水のように湧くからなこれからは
50122/11/17(木)02:38:51No.994233990+
ラッシュでもバリアとレーザーインスパイアのオリジナルカードもらってるからなサイバー流…
50222/11/17(木)02:38:54No.994233992+
MTG20年くらいやってるけどなんでこのゲームひょっとしてクソなんじゃないかって思うことが1年に4回くらいある
でもやっちゃう不思議な楽しさがある
50322/11/17(木)02:39:17No.994234042+
白騎士とか死神って今どうなってるんだろう…
50422/11/17(木)02:39:33No.994234066+
アビスロイヤルは二弾でさらに狂ったカードが出るからな…
なんでジェニー効果に加えてcip奪う効果あるんですかね…?
50522/11/17(木)02:39:58No.994234102そうだねx1
>HEROはエアーマンの時点でこいつちょっとおかしいぞ?ってなり始めていた印象
あいつはHERO関係なく単体でおかしかった…
50622/11/17(木)02:40:03No.994234113+
>ラッシュでもバリアとレーザーインスパイアのオリジナルカードもらってるからなサイバー流…
サイドラ本体はそこまででもないけどプロトが超強化されてたりラッシュのシステムに馴染みすぎてて凄い
50722/11/17(木)02:40:11No.994234121+
WIN編はモブが環境デッキ使う一方で作中のメインキャラたちが新規カード使ってるのいいよね
それでいてちゃんと強キャラのデッキはしっかり環境入りしそうな強さがあるからよくできてる
50822/11/17(木)02:40:12No.994234124+
白騎士と死神は開発がお情けで名前につけてくれてはいるから新規はある
50922/11/17(木)02:40:22No.994234143そうだねx2
>MTG20年くらいやってるけどなんでこのゲームひょっとしてクソなんじゃないかって思うことが1年に4回くらいある
>でもやっちゃう不思議な楽しさがある
4回で済んでるとかすげぇなmtg
遊戯王やデュエマなんかもっとたくさんだぜ
>でもやっちゃう不思議な楽しさがある
51022/11/17(木)02:40:33No.994234161+
サイバーの前はHEROが十年以上厚遇されてたしそのうち他のGXテーマが厚遇されるだろたぶん
51122/11/17(木)02:40:34No.994234166+
紙シャドバが思ったより超がんばってるけどどこまで行けるかな
51222/11/17(木)02:40:35No.994234167+
>白騎士とか死神って今どうなってるんだろう…
死んだよ。全員。
51322/11/17(木)02:40:55No.994234196+
そういやTCGの海外展開だと今って遊戯王とポケモンぐらい?
デュエマが昔少しやっててバトスピも最近なんか初めたんだっけ?
51422/11/17(木)02:41:01No.994234206+
カイザのデッキは正直カイザー強いかな…ってなるんだけどカイザの圧でまあ強いんだろうなってなる
ザキラみたいなもん
51522/11/17(木)02:41:15No.994234227+
>名前で集まるとかお前ちょっと遊戯王脳すぎるなボルシャック
メンデル栄光のぶっ壊れサポートの動きなんかハリファイバーもびっくりのスペックしてる
51622/11/17(木)02:41:29No.994234244+
>ウィン編から切札家は漫画やアニメの存在です!ってしたのめちゃくちゃ良かったと思う
>主人公カードをモブが使えるからデュエマがおもしれ…
気使ってなきゃいけない相手がいた遊戯王じゃ出来ない展開すぎる…
作劇上展開に持たせられる幅が広いのもつよあじだな
51722/11/17(木)02:41:32No.994234252そうだねx3
>>白騎士とか死神って今どうなってるんだろう…
>死んだよ。全員。
どっちも最新弾で新規VR追加されてるんじゃあああああああああ!!!
活躍するかはまあ…
51822/11/17(木)02:41:32No.994234253+
>>デュエマのストーリー上の闇って空気になるか火混じりになるかみたいなところあったから闇を中心にするのはいいと思う
>漫画の話になるけど黒城のテーマデッキが最後に本編に出た時に黒緑だったからってずっと黒緑だったのは本当にどうかと思う……
でもマナ伸ばしてファッティ着地という構造は動かしやすいし……
あとフィオナの森を焼き続けてきた闇文明としては一度フィオナの森を触媒に復活というフィオナの森の尊厳破壊はやっておきたいしな
51922/11/17(木)02:41:55No.994234285+
ボルシャックカイザーはシビルカウント5は重いしGストライクに弱すぎない?という思いもあるけどいざ使うと違うのかな
52022/11/17(木)02:42:12No.994234309そうだねx2
黒城は仮にもライバルなのに外伝空間送りが多すぎる…
52122/11/17(木)02:42:13No.994234310そうだねx1
>>デュエマのストーリー上の闇って空気になるか火混じりになるかみたいなところあったから闇を中心にするのはいいと思う
>漫画の話になるけど黒城のテーマデッキが最後に本編に出た時に黒緑だったからってずっと黒緑だったのは本当にどうかと思う……
でもマナブーストとかで黒単より動きやすいのは確かだし…ターボドルバロムお好きでしょう?
52222/11/17(木)02:42:22No.994234331+
この前の無料公開きっかけで革命編ぶりにデュエチューブとか見るようになったけどバルカディアNEXが殿堂入っててビビった
52322/11/17(木)02:42:28No.994234340+
そういや漫画原作のカード達をベースにストラクチャー作るって結構型破りなことしてんだなHERO…
52422/11/17(木)02:42:32No.994234349+
kaijudoはガトリングワイバーンが3コス3000のバニラになってたりリヴァイアサンが超優遇されてたりデュエマのif歴史っぽくて好きだった
52522/11/17(木)02:42:36No.994234356そうだねx1
>そういやTCGの海外展開だと今って遊戯王とポケモンぐらい?
>デュエマが昔少しやっててバトスピも最近なんか初めたんだっけ?
ヴァンガはアジア圏でそこそことは聞いた
52622/11/17(木)02:42:46No.994234376+
アニメでパパリンが7軸ガチロボ使うし
漫画では旅路使うし
めちゃくちゃデュエマが面白い
52722/11/17(木)02:42:55No.994234385+
>WIN編はモブが環境デッキ使う一方で作中のメインキャラたちが新規カード使ってるのいいよね
>それでいてちゃんと強キャラのデッキはしっかり環境入りしそうな強さがあるからよくできてる
主人公の父親がまずメインデッキの他にツインパクト盛り盛りの7軸ガチロボを使うのが大人と子供の資金力の違いを見せ付けてくる
52822/11/17(木)02:43:12No.994234419+
ワンピースのTCGは高騰の話が目立つが大会も普通に大盛況だし思ったよりここ最近は業界の裾野が広い気がする
52922/11/17(木)02:43:36No.994234443+
>ボルシャックカイザーはシビルカウント5は重いしGストライクに弱すぎない?という思いもあるけどいざ使うと違うのかな
デュエマ勢の事前評価は基本節穴だってめちゃくちゃ言われてるから強いかもしれない
強くないかもしれない
53022/11/17(木)02:43:43No.994234455そうだねx1
デュエマは本当になんであんな変な海外展開を…
遊戯王も割と変だけど
53122/11/17(木)02:43:48No.994234466+
よく考えたら殿堂入りしたグルメ墓地ソースをずっと使い続けてるうんちく面白いなあいつ…
53222/11/17(木)02:43:51No.994234468+
今のデュエマ本編が半分OCGストラクチャーズみたいになってるからそりゃ面白い
ウィンくんもアビスロイヤルにドゥポイズとかヴィオラちょいたしするし
53322/11/17(木)02:43:55No.994234476+
>黒城は仮にもライバルなのに外伝空間送りが多すぎる…
この前の無料で読んだ時単行本には子供の頃見た記憶のある話だいぶ載ってなくてびっくりした…
53422/11/17(木)02:44:08No.994234495そうだねx2
>黒城は仮にもライバルなのに外伝空間送りが多すぎる…
単体でキャラ立ちすぎてて外伝の質が高くなっちゃうのが悪い
53522/11/17(木)02:44:19No.994234520+
>ウィン編から切札家は漫画やアニメの存在です!ってしたのめちゃくちゃ良かったと思う
>主人公カードをモブが使えるからデュエマがおもしれ…
ついこの前キーカードが規制されたばっかりのグルメ墓地が飛んできたのは笑った
53622/11/17(木)02:44:25No.994234528+
>ワンピースのTCGは高騰の話が目立つが大会も普通に大盛況だし思ったよりここ最近は業界の裾野が広い気がする
言っちゃなんだけどスゲーサクラ多そうだな…ジャンプだし
53722/11/17(木)02:44:56No.994234579+
ハリウッドザコシショウがボルメテウス使う展開もウィン編じゃなきゃ無理だしな
53822/11/17(木)02:45:24No.994234622+
>ワンピースのTCGは高騰の話が目立つが大会も普通に大盛況だし思ったよりここ最近は業界の裾野が広い気がする
コロナ流行り初めはまあアレだったけどなんかコロナ前より盛り上がってる印象がある…
53922/11/17(木)02:45:41No.994234643+
>黒城は仮にもライバルなのに外伝空間送りが多すぎる…
コジロウはカードに穴あけてくるキチガイだしギョウはバサラ相手になんかムキムキになっただけの車から庇ってくれたいいやつ...
54022/11/17(木)02:45:46No.994234653+
新興TCGまで憂うの!?
54122/11/17(木)02:45:48No.994234656そうだねx4
>>ワンピースのTCGは高騰の話が目立つが大会も普通に大盛況だし思ったよりここ最近は業界の裾野が広い気がする
>言っちゃなんだけどスゲーサクラ多そうだな…ジャンプだし
TCG大会にサクラってどういう発想だよ!?
54222/11/17(木)02:45:58No.994234666+
>遊戯王も割と変だけど
よく似た別ゲーじみてるのは本当になんなんだ…
54322/11/17(木)02:46:23No.994234710+
ウィン編はかなりカードのプレイング描写に力が入ってるよね
カイザが「お前はブロックのタイミングを間違えたから負けた…」って言うし
実際バラフィオルをブロックしたらまだワンチャンあったし
54422/11/17(木)02:46:23No.994234712+
>よく似た別ゲーじみてるのは本当になんなんだ…
まず名前からして別物だしな
54522/11/17(木)02:46:47No.994234749+
>この前の無料公開きっかけで革命編ぶりにデュエチューブとか見るようになったけどバルカディアNEXが殿堂入っててビビった
墓地にバルカディアNEX落としてデスマーチで墓地進化させてカードを手札に戻す呪文でデスマーチを剥がしたら進化元に使った進化クリーチャーが残るようになって相当悪さしたから足湯に送られた…
54622/11/17(木)02:46:52No.994234760+
>デュエマは本当になんであんな変な海外展開を…
>遊戯王も割と変だけど
なんでボルバルザークそのまま持ってって大丈夫って思ったんだろうな
54722/11/17(木)02:46:58No.994234770+
Tatsurion…
54822/11/17(木)02:47:06No.994234783+
そこらのイカサマチンピラが光文明の天門握ってるのも面白いし
うかつに盾殴っちゃいけない受けデッキだからこそイカサマでアタックさせるっていう作劇上の活用も上手い
54922/11/17(木)02:47:30No.994234826+
キャラデザイナーのパパリンがジョーカーズに強い思い入れがあるって設定も世界観変えたからこそだなと感心した
55022/11/17(木)02:47:46No.994234848そうだねx1
>新興TCGまで憂うの!?
ソシャゲが半年生きてたら祝うように
最近生まれる子はなにかと平均寿命短めで目が離せないんだよ
大事に大事にしてやらねば
55122/11/17(木)02:48:01No.994234870そうだねx1
一時期の新作TCG出たら即死の流れと比べたらワンピースもシャドバも凄いよくやってると思う
55222/11/17(木)02:48:05No.994234878+
>>この前の無料公開きっかけで革命編ぶりにデュエチューブとか見るようになったけどバルカディアNEXが殿堂入っててビビった
>墓地にバルカディアNEX落としてデスマーチで墓地進化させてカードを手札に戻す呪文でデスマーチを剥がしたら進化元に使った進化クリーチャーが残るようになって相当悪さしたから足湯に送られた…
革命ファイナルあたりで一旦辞めちゃったから墓地退化ってやつがどういうことなのかさっぱり分からん
55322/11/17(木)02:48:12No.994234893+
覇道メタにグレイブヤード入れるのは感心したけどもあまりに身内メタすぎて笑った
55422/11/17(木)02:48:25No.994234912+
でも勝ちゃんはもう出てこないのか…と思うと一抹の寂しさがある
55522/11/17(木)02:49:00No.994234956+
新規TCGの話だとなんか忘れてる気がするんだよな…
55622/11/17(木)02:49:22No.994234986+
>ウィン編はかなりカードのプレイング描写に力が入ってるよね
>カイザが「お前はブロックのタイミングを間違えたから負けた…」って言うし
>実際バラフィオルをブロックしたらまだワンチャンあったし
「敢えて盾で受けてシールドトリガーに賭けるべきだった」っていうともすれば盾で捲るだけの運ゲーって言われそうな展開をプレイングの一環としてちゃんと解説したの上手いよね
55722/11/17(木)02:49:23No.994234987+
>新規TCGの話だとなんか忘れてる気がするんだよな…
…ート…ラー…O…
55822/11/17(木)02:49:31No.994235003+
製作会社変わったデュエマアニメだけどようやくMAXでこなれてきてWIN編は大分良いからすげえ安心してるよ
55922/11/17(木)02:49:43No.994235023+
>でも勝ちゃんはもう出てこないのか…と思うと一抹の寂しさがある
逆に言えば過去のキャラクターに頼る必要が無いってことでもある
見ろ遊戯王を古いキャラばっか販促してるぞ
56022/11/17(木)02:49:51No.994235039そうだねx1
シャドバはそもそも実家が太いからな…
56122/11/17(木)02:50:12No.994235075+
革命ファイナルの頃はルールが違ってて墓地退化なかったんだっけ…?
56222/11/17(木)02:50:23No.994235088+
遊戯王は最近海外絵師が滅茶苦茶上手いラビュリンスのファンアートを描いてて驚いた覚えがあるが
何故か原作アニメ関係無いOCGのキャラもやたら人気あるのが不思議だ
56322/11/17(木)02:50:55No.994235144+
イカサマ野郎が天門使ってしかもロマイオンやら使うのは世界観リセットしないと無理だっただろうしな…
56422/11/17(木)02:50:58No.994235150そうだねx4
>>でも勝ちゃんはもう出てこないのか…と思うと一抹の寂しさがある
>逆に言えば過去のキャラクターに頼る必要が無いってことでもある
>見ろ遊戯王を古いキャラばっか販促してるぞ
そこはデュエマも変わらんのでは…?
56522/11/17(木)02:51:01No.994235153+
>何故か原作アニメ関係無いOCGのキャラもやたら人気あるのが不思議だ
エロだぜー!!!
56622/11/17(木)02:51:07No.994235162+
>見ろ遊戯王を古いキャラばっか販促してるぞ
むしろ新しいテーマたちの人気が想像以上な印象だな…
56722/11/17(木)02:51:14No.994235167+
>>新規TCGの話だとなんか忘れてる気がするんだよな…
>…ート…ラー…O…
一時期界隈のトップ張ってたのが製作者だから実質遊戯王みたいなもんだな!
56822/11/17(木)02:51:41No.994235208+
>>見ろ遊戯王を古いキャラばっか販促してるぞ
>むしろ新しいテーマたちの人気が想像以上な印象だな…
えげつねえぜ…姉上様!
56922/11/17(木)02:51:42No.994235209そうだねx6
>>>新規TCGの話だとなんか忘れてる気がするんだよな…
>>…ート…ラー…O…
>一時期界隈のトップ張ってたのが製作者だから実質遊戯王みたいなもんだな!
殺されても文句は言えねぇぞ!!
57022/11/17(木)02:51:51No.994235229そうだねx2
皆ザキラ好きすぎ問題
57122/11/17(木)02:51:51No.994235230+
というか遊戯王に関してはOCGで新規アニメを作ってない以上どうしようもねえよ!!
57222/11/17(木)02:51:55No.994235237+
>そこはデュエマも変わらんのでは…?
モルネクとボルベルグは令和最新キャラだぜー!
57322/11/17(木)02:52:11No.994235261+
>>見ろ遊戯王を古いキャラばっか販促してるぞ
>むしろ新しいテーマたちの人気が想像以上な印象だな…
でも変な虫にフィギュア化かっさらわれてる程度だ
57422/11/17(木)02:52:16No.994235265+
みかんこはちょっと色々説明不足外しちゃった印象あるから早く掘り下げカード欲しい
57522/11/17(木)02:52:23No.994235275そうだねx2
デュエマ界隈自体が今競技プレイヤーに憧れを持つ子供が増えてるのもあると思うプレイング重視
デュエマ対戦動画見てるからキッズの目が肥えてるからこそアニメでもしっかりやるのは良いと思う
デッドマンがマジで死なないかだけ不安
57622/11/17(木)02:52:31No.994235292そうだねx2
>見ろ遊戯王を古いキャラばっか販促してるぞ
新しいキャラ増えないからな
57722/11/17(木)02:52:31 アイラNo.994235293+
>モルネクとボルベルグは令和最新キャラだぜー!
>ボルベルグ
ダレーッ!?
57822/11/17(木)02:53:13No.994235352+
MtG時代のデュエマ読んでMtGにはまってデッキとか買ったりしたなあ
廻りにやってくれる友人がいなくて
WFの体験プレイでしか対人戦できなかったが
57922/11/17(木)02:53:14No.994235355+
>革命ファイナルあたりで一旦辞めちゃったから墓地退化ってやつがどういうことなのかさっぱり分からん
進化クリーチャーの1番上のカードを剥がした時の挙動のルールが変わってそのまま進化クリーチャーの下に置いてあるカードが場に残るようになった
暴れた
58022/11/17(木)02:53:24No.994235367そうだねx1
>>モルネクとボルベルグは令和最新キャラだぜー!
>>ボルベルグ
>ダレーッ!?
ダレーッ!?じゃねえよお前が呼んだから助けに来たんだよ!
58122/11/17(木)02:53:29No.994235378+
小学生もデュエチューブ見てマナ潰したがってるのかな
58222/11/17(木)02:53:30No.994235381+
ラッシュは色々デュエマに寄せようとしてる涙ぐましい努力を感じる
合体カードとかおっさん臭いギャグとか変な名前とか
58322/11/17(木)02:53:38No.994235387+
需要は確実にあるんだがなんか遊戯王のトップが老人脳すぎるぜー!!
もっとカードの美少女を気軽にフィギュア化してくれー!
58422/11/17(木)02:54:03No.994235421そうだねx1
進化推しの一環で整理したルールのはずが退化全盛期を迎えたという
58522/11/17(木)02:54:04No.994235425+
ワンピースは原作人気から来る人気と転売やらに目を付けられてる部分とかで結構ポケカの再来に見える
58622/11/17(木)02:54:30No.994235464+
コロコロ読んでるけど普通にデュエチューブの宣伝めちゃくちゃしてるからキッズにもチアリは大人気だと思う
マナはみんな潰したいし
58722/11/17(木)02:54:49No.994235493+
遊戯王は色縛りみたいなのが無いとかルール的にゾーンが多くてデザイン空間が広い所とか固定の世界観がないとかファジーな点が多いTCGで
それが新しいカテゴリを作るにあたってかなり自由が効く点がOCGオリジナルの面白いトップデザイン性やアニメ漫画のオリカなんかの多彩性に繋がってるって利点になってるよね
58822/11/17(木)02:54:57No.994235510+
>需要は確実にあるんだがなんか遊戯王のトップが老人脳すぎるぜー!!
>もっとカードの美少女を気軽にフィギュア化してくれー!
小鳥ちゃんのフィギュアが決まってるだけで無茶苦茶先進的だろ舐めてるのか
58922/11/17(木)02:55:18No.994235538+
グレンモルトのドラゴンサーガは2014年スタートな事にビビる
10周年すら目の前だ
59022/11/17(木)02:55:31No.994235557+
>コロコロ読んでるけど普通にデュエチューブの宣伝めちゃくちゃしてるからキッズにもチアリは大人気だと思う
>マナはみんな潰したいし
お前らちょっとリアリストすぎるなダメタマゴ
59122/11/17(木)02:55:36No.994235566+
>需要は確実にあるんだがなんか遊戯王のトップが老人脳すぎるぜー!!
>もっとカードの美少女を気軽にフィギュア化してくれー!
まあ露骨にオタ向けに舵切ったんなら散々出してる古臭いキャラとかカードより今展開してるもんで商品作れってのはわかる
フットワークが重すぎ
59222/11/17(木)02:55:38No.994235574+
>需要は確実にあるんだがなんか遊戯王のトップが老人脳すぎるぜー!!
>もっとカードの美少女を気軽にフィギュア化してくれー!
なぁ「」戯…シンプルに売れる見込みがないだけなんじゃねぇか…
59322/11/17(木)02:55:50No.994235593そうだねx4
ここらへんは賛否両論なんだけど公式自らがYouTubeに気合い入れて背景ストーリー解説とか製作秘話話したりイラストレーターのメイキング上げたりしてるのは良いとこだと思う
59422/11/17(木)02:55:53No.994235597+
インセクト女王のフィギュアはマジで誰が買うんだろうな…
59522/11/17(木)02:56:17No.994235637そうだねx1
コロコロのホビーのお兄さん枠もYoutuberになる時代なのだなあ
59622/11/17(木)02:56:18No.994235640+
https://youtu.be/Af66RJXzpqc [link]
小学生はこれ見てデュエマに興味持つのか…
59722/11/17(木)02:56:19No.994235641+
>需要は確実にあるんだがなんか遊戯王のトップが老人脳すぎるぜー!!
>もっとカードの美少女を気軽にフィギュア化してくれー!
じゃあその美少女テーマの新規付けてフィギュア出すぜ!
59822/11/17(木)02:56:39No.994235674そうだねx1
子供に伝わないパチンコネタとかしてるのは良いのかなデュエチューブ
59922/11/17(木)02:56:51No.994235693+
>>>見ろ遊戯王を古いキャラばっか販促してるぞ
>>むしろ新しいテーマたちの人気が想像以上な印象だな…
>でも変な虫にフィギュア化かっさらわれてる程度だ
デビルドーザーでも立体化するの?
60022/11/17(木)02:56:58No.994235707+
>なぁ「」戯…シンプルに売れる見込みがないだけなんじゃねぇか…
むしろ最近の美少女カード需要からすると売れないわけがないんだぜー…
60122/11/17(木)02:57:15No.994235738+
>進化推しの一環で整理したルールのはずが退化全盛期を迎えたという
スター進化というかシンカパワーまわりの大半が弱過ぎたのがね…
どうしてベリーレアとスーパーレアのデザイナーズコンボをやりまくった上で弱いのよ!
60222/11/17(木)02:57:16No.994235742そうだねx4
だから対立煽りすんの無理だって諦めろよ!
60322/11/17(木)02:57:33No.994235760+
>デビルドーザーでも立体化するの?
おしい
インセクトクイーンだ
60422/11/17(木)02:57:43No.994235775+
実際コロコロのデュエルジャッカー的な漫画読み切りあったけどYouTuberの競技プレイヤーが筋肉ムキムキの半裸でキャラとして出てるよ
60522/11/17(木)02:58:02No.994235805+
いい加減投票で負けたんだから売ようがないって事実を受け入れろ
60622/11/17(木)02:58:04No.994235812+
遊戯王は劇場版のあたりでめっちゃフィギュア出したじゃん!
60722/11/17(木)02:58:07No.994235817+
>スター進化というかシンカパワーまわりの大半が弱過ぎたのがね…
>どうしてベリーレアとスーパーレアのデザイナーズコンボをやりまくった上で弱いのよ!
進化クリーチャーってシステムが基本的に弱いからかな…
60822/11/17(木)02:58:15No.994235830そうだねx1
>小学生もデュエチューブ見てマナ潰したがってるのかな
一緒にやってる友人が墓地ソを組み直すから最後に一戦ってアンダケインドルマークス積んだ墓地ソで殴りかかってきてしみじみとマナ潰しってクソだと実感したからこれからもマナ潰しカードは死んでほしい
60922/11/17(木)02:58:23No.994235843+
開発部デッキもっと出して
61022/11/17(木)02:58:24No.994235847+
>スター進化というかシンカパワーまわりの大半が弱過ぎたのがね…
>どうしてベリーレアとスーパーレアのデザイナーズコンボをやりまくった上で弱いのよ!
進化パワーはともかくスター進化は強すぎてゲロ吐くレベルだぜー…
61122/11/17(木)02:58:31No.994235863そうだねx1
デュエマはジャシン帝とかのテーマに必須な強いカードが4枚数百円で手に入るのが凄い魅力的に感じた
ちょっと安くなったけどまだギリギリ千円する高いだけんとかは困るが…
61222/11/17(木)02:58:40No.994235871+
>子供に伝わないパチンコネタとかしてるのは良いのかなデュエチューブ
この動画で使ってる昔の主人公テーマなんだがカード名の元ネタが酒の名前だ
61322/11/17(木)02:59:04No.994235909そうだねx1
OCGプレイヤーはフィギュアよりPOTEみたいなカードのが好きだから仕方ないんだ
61422/11/17(木)02:59:15No.994235922+
キラスターの開発部デッキ楽しみなんだよね
61522/11/17(木)02:59:31No.994235946+
>OCGプレイヤーはフィギュアよりPOTEみたいなカードのが好きだから仕方ないんだ
フィギュアもプラモも売れてるからあんま変わらないと思う
61622/11/17(木)03:00:00No.994235998+
>>なぁ「」戯…シンプルに売れる見込みがないだけなんじゃねぇか…
>むしろ最近の美少女カード需要からすると売れないわけがないんだぜー…
でも原作カードの方が人気あるらしいぜ
ぶっちゃけどう考えても今の美少女カードのが人気あるけど皆どっかに気使ってて「原作より人気ある」って事実を認識するのを恐れてる感がある
61722/11/17(木)03:00:14No.994236022+
環境が多様性溢れすぎて競技プレイヤーの苦しみが見える今のデュエマ
61822/11/17(木)03:00:14No.994236024そうだねx1
オリジナルが群雄割拠なのは対面運ゲーって言われるのはわかるけど小学生でも頑張れば組めるデッキで大会優勝できるかも!って夢を持たせるにはめちゃくちゃ良い施策だと思う
一方で大人の競技プレイヤーがガチでやるにはアドバンスっていう棲み分けもできるし
61922/11/17(木)03:00:22No.994236032そうだねx1
>OCGプレイヤーはフィギュアよりPOTEみたいなカードのが好きだから仕方ないんだ
いや…POTEは嫌いだ…
62022/11/17(木)03:00:42No.994236063+
ラビュリンスは大会で結果残したせいでどんどんカードがお高くなってて凄いよね
62122/11/17(木)03:00:45No.994236067+
タキオンフィギュアのバトスピやデュエマでも違和感無いイカレた造形を見てるとデュエマもタカラトミーなんだからフィギュア出ねぇかなとは思う
何かと話題になってるアポロヌスとか欲しいが…
62222/11/17(木)03:00:55No.994236081+
ストラク投票で氷結界が勝つ程度にエースの強さ依存強いからな
62322/11/17(木)03:01:08No.994236101そうだねx1
>タキオンフィギュアのバトスピやデュエマでも違和感無いイカレた造形を見てるとデュエマもタカラトミーなんだからフィギュア出ねぇかなとは思う
ボルメテウスゾイド!
62422/11/17(木)03:01:31No.994236137+
>タキオンフィギュアのバトスピやデュエマでも違和感無いイカレた造形を見てるとデュエマもタカラトミーなんだからフィギュア出ねぇかなとは思う
>何かと話題になってるアポロヌスとか欲しいが…
このコンボイとかスタースクリームって奴はフィギュア出てるみたいだぜ
62522/11/17(木)03:01:33No.994236139+
>タキオンフィギュアのバトスピやデュエマでも違和感無いイカレた造形を見てるとデュエマもタカラトミーなんだからフィギュア出ねぇかなとは思う
>何かと話題になってるアポロヌスとか欲しいが…
了解!ゾイドボルメテウス!!
62622/11/17(木)03:01:35No.994236141+
一番シコ人気の有るカードが何か知らないけど究極竜や神やタキオンより売れる気がしない
62722/11/17(木)03:01:42No.994236154+
>お前ちょっとカイザ脳すぎるな栄光ルピア
火単だからカイザには栄光は使われてません
アニールピアです
62822/11/17(木)03:01:45No.994236158+
フィギュアにイラスト違いのカード付ける!
62922/11/17(木)03:01:52No.994236165+
割と一見需要なさそうだけど長期展開してる作品のフィギュアとかって普通に捌けてる印象はあるな…
神羅万象とかモンストとか…
63022/11/17(木)03:02:10No.994236194+
何気に英断だと思うのが店舗大会優勝カードをじゃんけん大会優勝カードにしたことだと思う
ガチプレイヤーが高額プロモの為に店舗大会に来るせいで高くなった敷居が下がったし負けてもキラカード貰えてまあいいや!ってなるから楽しいよ
63122/11/17(木)03:02:15No.994236197+
>一番シコ人気の有るカードが何か知らないけど究極竜や神やタキオンより売れる気がしない
ブラックマジシャンガールだが…
63222/11/17(木)03:02:40No.994236229+
>フィギュアに新規のカード付ける!
63322/11/17(木)03:02:59No.994236247+
>>フィギュアに新規のカード付ける!
絵違いでもいいぞ!
63422/11/17(木)03:03:05No.994236253+
早くスタダと並べられるレモン出してやくめ
63522/11/17(木)03:03:09No.994236262+
デュエマでYouTubeやってる人って変な人多いよね
主にカジュアるとkurioneのせいだが
63622/11/17(木)03:03:11No.994236264+
>環境が多様性溢れすぎて競技プレイヤーの苦しみが見える今のデュエマ
対面ゲーだから著名人が勝ち上がれなくても仕方ないって擁護が出る程なのは苦しい状況だが
裏を返せばメタ読みジャンケン通せれば無名の誰でもワンチャンあるって話だから難しい
63722/11/17(木)03:03:18No.994236274そうだねx1
>>フィギュアに新規のカード付ける!
新規じゃないけど付くんだよな…壺に…
63822/11/17(木)03:03:18No.994236275+
>フィギュアに新規のカード付ける!
壺を買え!
63922/11/17(木)03:03:20No.994236281+
でもインセクトクイーンよりは売れそうな気がするんだよ
64022/11/17(木)03:03:23No.994236287+
デュエマはまあオタ向けじゃないからな
子供にフィギュアは高い
64122/11/17(木)03:03:28No.994236294+
>>>フィギュアに新規のカード付ける!
>絵違いでもいいぞ!
あとは転売ヤーのオモチャです
64222/11/17(木)03:03:29No.994236298+
肉厚みっちみちパンパンの痴霊媒師アウスのフィギュア……欲しいな……
64322/11/17(木)03:03:36No.994236312+
フィギュア作るの単純にコスト掛かるだろうからな
フィギュア出すよりカード売る方がよっぽど良いだろ?
64422/11/17(木)03:03:37No.994236314+
ポケカってダメカンみたいなシステムがまさにDCG向けなのにアプリ版出さないのはなんでなんだろ…
64522/11/17(木)03:03:54No.994236338+
>ポケカってダメカンみたいなシステムがまさにDCG向けなのにアプリ版出さないのはなんでなんだろ…
あるぞ
海外にだけ
64622/11/17(木)03:04:01No.994236346+
なんなら強欲の壺すら買われまくってたからグッズ方面展開してくれー!
ガガガガールもそこそこ売れただろー!
64722/11/17(木)03:04:10No.994236359+
デュエマはインフラカードがもうちょい安くなると嬉しい
カツキングガイアッシュデドダム4枚でも結構高いけど使うデッキが多すぎる…
64822/11/17(木)03:04:11No.994236361+
>デュエマはまあオタ向けじゃないからな
嘘を吐くな
64922/11/17(木)03:04:16No.994236371+
超CSでボルシャック優勝は熱かったし一強よりは多様性環境のがいいや
実際王来までは本当に1強ゲーしかなくて疲れたよ
65022/11/17(木)03:04:24No.994236382+
デュエマは明らかな不正やったプレイヤーに甘いよね
65122/11/17(木)03:04:27No.994236386+
しょうがねえだろ色々サプライ出したけど売れねえなって思われてるんだから
65222/11/17(木)03:04:49No.994236413+
>肉厚みっちみちパンパンの痴霊媒師アウスのフィギュア……欲しいな……
この一年でエロ需要確保しすぎだろ…この牛…
65322/11/17(木)03:04:56No.994236424+
>一番シコ人気の有るカードが何か知らないけど究極竜や神やタキオンより売れる気がしない
美少女フィギュアならプレイヤー以外も買うしそういうモンスター連中よりよっぽど売れるぞ残念ながら
65422/11/17(木)03:05:07No.994236444+
>このコンボイとかスタースクリームって奴はフィギュア出てるみたいだぜ
マジックでならもっと沢山出てるぞ!
65522/11/17(木)03:05:10No.994236447+
デュエマは東京駅で去年漫画キャラのグッズ出したよ
ザキラ様のアクリルスタンド買って机に飾ってる
65622/11/17(木)03:05:28No.994236469+
ボルメテウスゾイドはこれはこれで好きだけど違うんだよ!!!!
65722/11/17(木)03:05:47No.994236498+
>マジックでならもっと沢山出てるぞ!
でもホイルジャックカラーのスライサーはまだ無いし…
65822/11/17(木)03:06:06No.994236530そうだねx3
だってドラグナーやらミサイルやら団長しか強くない時代に比べたら相性ゲーと言われようが今のデュエマのが楽しいもん…
65922/11/17(木)03:06:26No.994236557+
最近だとゴルギーニはグッズ化しやすそうに思うんですけどそこらへんどうですかタカラトミートミカ事業部の皆さん
66022/11/17(木)03:06:34No.994236569そうだねx1
大型大会でTOP8が全員違うデッキタイプなのすごいよね
66122/11/17(木)03:06:53No.994236591+
ザギラ様の立体とか出して
66222/11/17(木)03:07:05No.994236601+
>デュエマでYouTubeやってる人って変な人多いよね
>主にカジュアるとkurioneのせいだが
自分の手と人妻を密着させようとしすぎてTCGイラスト(デュエマではない)にされるにあたって手がモチーフのキャラにされたデネブログもいるな
66322/11/17(木)03:07:09No.994236606そうだねx1
>デュエマは明らかな不正やったプレイヤーに甘いよね
ポケカも…
遊戯王くらいしっかり処分してほしい…
66422/11/17(木)03:07:10No.994236608+
>ザギラ様の立体とか出して
ダレーッ!?
66522/11/17(木)03:07:13No.994236615+
デュエマは最近もしかして金になるんじゃね?みたいな感じでひっそりグッズ出し始めてる
団長のスカジャンとかゲーセンのぬいぐるみとか
66622/11/17(木)03:07:14No.994236616+
>対面ゲーだから著名人が勝ち上がれなくても仕方ないって擁護が出る程なのは苦しい状況だが
なんだかんだプレイングうめえな!って見せ場は作れるなぁと思った魔王とDMマシーン
66722/11/17(木)03:07:19No.994236618+
デュエマって目隠れの女の子ばっかだけどどんな理由でそんな性癖に尖らせてるのか気になる
66822/11/17(木)03:07:39No.994236650そうだねx1
プレイヤー以外の需要だとブラマジとブルーアイズの方が圧倒的に高いので…
66922/11/17(木)03:07:42No.994236653+
ザキラ様のフィギュアはワンフェスで出てたらしい
67022/11/17(木)03:08:06No.994236681+
>デュエマはまあオタ向けじゃないからな
>子供にフィギュアは高い
今だってカツキングガイアッシュに今ならインフェルノ星樹4投で3万超える様なデッキを子供すら持ってるんだ
行けますぜ
67122/11/17(木)03:08:22No.994236702+
TCGユーチューバー大体変な人じゃね?
67222/11/17(木)03:08:33No.994236712+
>なんなら強欲の壺すら買われまくってたからグッズ方面展開してくれー!
>ガガガガールもそこそこ売れただろー!
アニメ出身とオリジナルではどうしても超えられない壁がね…
67322/11/17(木)03:08:38No.994236719+
キラくんのアクリルスタンド持ってるよ
絶対デュエマのグッズ出ないだろうから買って良かった
67422/11/17(木)03:08:44No.994236727そうだねx3
>デュエマでYouTubeやってる人って変な人多いよね
TCGのユーチューバー大体変では?
67522/11/17(木)03:09:01No.994236755+
デネブログは気がついたら公式とコラボしてたりしてるけど大丈夫なのかこのアイラキチ
67622/11/17(木)03:09:12No.994236776+
>デュエマは明らかな不正やったプレイヤーに甘いよね
最近は逆に無限ブーストのジャッジキルが通ったしジャッジ次第ではあると思う
67722/11/17(木)03:09:19No.994236784+
>>ザギラ様の立体とか出して
>ダレーッ!?
今日からアイツはザ・ニラだな!
67822/11/17(木)03:09:41No.994236809そうだねx2
デュエマのネット展開はあっそういう感じのとコラボするんだ…ってなっちゃって正直苦手
67922/11/17(木)03:09:41No.994236811+
カジュアるは根本的によくわからないデッキを回すのが面白い
この前のスコーラーSAGAとかなんなんだよ
68022/11/17(木)03:09:59No.994236838+
>プレイヤー以外の需要だとブラマジとブルーアイズの方が圧倒的に高いので…
それしか出さないからそれしか買うもの無いだけなのでは
68122/11/17(木)03:10:12No.994236855そうだねx1
>デネブログは気がついたら公式とコラボしてたりしてるけど大丈夫なのかこのアイラキチ
死ぬほど苦労してお金にならないブログやりつつつべやって稼いでる人だし…
68222/11/17(木)03:10:13No.994236857そうだねx1
>デュエマって目隠れの女の子ばっかだけどどんな理由でそんな性癖に尖らせてるのか気になる
メカクレなのはクリーチャーであって人ではないからみたいな理由だった気がする
68322/11/17(木)03:10:23No.994236866+
>デュエマのネット展開はあっそういう感じのとコラボするんだ…ってなっちゃって正直苦手
メインのキッズ向けだからそこらへんはね
68422/11/17(木)03:10:30No.994236884+
>デュエマのネット展開はあっそういう感じのとコラボするんだ…ってなっちゃって正直苦手
苦手なら見なけりゃいいので…
68522/11/17(木)03:10:45No.994236900+
もう少し前ならイシズのフィギュアがめっちゃ売れたハズなのになー!
68622/11/17(木)03:10:55No.994236917+
>ザキラ様のフィギュアはワンフェスで出てたらしい
ガルドもワンフェスに出典するんだ…
68722/11/17(木)03:10:59No.994236922そうだねx3
>デュエマのネット展開はあっそういう感じのとコラボするんだ…ってなっちゃって正直苦手
晴れる屋がやらかしてからは流石に切ってたな………
68822/11/17(木)03:11:07No.994236936+
kurioneは自作でスーパーデッキ作ってるのヤバいと思う
68922/11/17(木)03:11:16No.994236946そうだねx1
>デュエマのネット展開はあっそういう感じのとコラボするんだ…ってなっちゃって正直苦手
多分デュエプレとかの事言ってるんだろうけど紙からあんな感じだろコラボは!
69022/11/17(木)03:11:17No.994236947+
ガルドが出店しちゃダメなのかよ
差別か?
69122/11/17(木)03:11:18No.994236949+
おそ松くんはキツかったかなり枠を食ったのは殺意湧いた
69222/11/17(木)03:11:22No.994236954そうだねx1
デュエチューブはノリきついけど自分が小学生だったらマネしてたと思う
やっぱマナだよな潰してぇのは
69322/11/17(木)03:11:43No.994236982そうだねx1
>デュエマのネット展開はあっそういう感じのとコラボするんだ…ってなっちゃって正直苦手
CM向けのは松崎しげるとか天龍とかチョイスがちょくちょくおっさんだけどそっちは一般向けだと思う
69422/11/17(木)03:11:48No.994236990+
でもデュエチューバーFESはかなり盛り上がった
マッチーに勝って欲しかった…
69522/11/17(木)03:11:52No.994236995+
>ガルドが出店しちゃダメなのかよ
>差別か?
潰せ
69622/11/17(木)03:11:55No.994237000+
なんなら美少女フィギュアなんて対抗馬多すぎるから余計厳しいぞ
ろくに知名度も無いオリジナルテーマの美少女キャラなんてオリジナル美少女キャラと変わらねえんだ
だったらアニメのモンスター出すぜ!インセクトクイーン!
69722/11/17(木)03:12:14No.994237018+
>おそ松くんはキツかったかなり枠を食ったのは殺意湧いた
あの箱でそんな殺意向ける暇あるならもっと剥け
69822/11/17(木)03:12:19No.994237026+
>ガルドが出店しちゃダメなのかよ
出店以前に人としてアウトだろ
69922/11/17(木)03:12:26No.994237038そうだねx1
>だったらアニメのモンスター出すぜ!インセクトクイーン!
売れなかったのでやはり美少女路線は撤退します
70022/11/17(木)03:12:27No.994237041+
>やっぱマナだよな潰してぇのは
これは本当に名言
でもシールドもだよな潰してえのは
あったよ崩壊と灼熱の牙!
70122/11/17(木)03:12:28No.994237043+
ハリウッドザコシショウとのコラボをアニメで二週にわたってやるし…
70222/11/17(木)03:12:31No.994237046そうだねx1
デュエチューブのノリが悪い意味でダーティーなのはデュエマ広報というかタカラトミーの広報全般がまあ…
ヒで告知眺めるだけの距離を置くのも付き合い方のひとつだ
70322/11/17(木)03:12:35No.994237051+
>だったらアニメのモンスター出すぜ!インセクトクイーン!
サイズと合わせて色々出してくれる雰囲気を感じるのはいいと思うインセクトクイーン
70422/11/17(木)03:12:57No.994237076+
ブラックボックスに過度な期待を抱くな
70522/11/17(木)03:13:23No.994237112+
チアリが人気と見たらチアリ推しにシフトして落語までやらせたのはすごい
落語面白いし
70622/11/17(木)03:13:35No.994237132そうだねx1
>デュエチューブのノリが悪い意味でダーティーなのはデュエマ広報というかタカラトミーの広報全般がまあ…
タカラトミーの広報はまぁ元々あのノリだよな…
70722/11/17(木)03:13:40No.994237139+
デュエマ落語がオリジナルとして一番滑ってない企画なのおかしいだろ!
70822/11/17(木)03:13:48No.994237148+
BBP次やるのかな…
コラボカード目当てで剥きたいが…
70922/11/17(木)03:13:51No.994237154+
>なんなら美少女フィギュアなんて対抗馬多すぎるから余計厳しいぞ
>ろくに知名度も無いオリジナルテーマの美少女キャラなんてオリジナル美少女キャラと変わらねえんだ
>だったらアニメのモンスター出すぜ!インセクトクイーン!
オリジナル美少女フィギュアがバンバン出て売れてる現在のフィギュア界隈だからこそ出せばいいのにそこで選ぶのが虫って時点でな
71022/11/17(木)03:14:18No.994237183+
インセクトクイーンはまぁインパクトのあるブルーアイズとレッドアイズ以外のモンスターが欲しかったんだろう…
71122/11/17(木)03:14:25No.994237191+
デュエマ落語は既存の落語にデュエマを混ぜ込みながらチアリの演技が光ってて良かった
71222/11/17(木)03:14:37No.994237208+
デュエプレの公式の常連になってるタラチ…社長はもっとデュエプレ配信やって流行らせろ
71322/11/17(木)03:14:43No.994237216+
>>デュエマって目隠れの女の子ばっかだけどどんな理由でそんな性癖に尖らせてるのか気になる
>メカクレなのはクリーチャーであって人ではないからみたいな理由だった気がする
でもアウトレイジはそんなルール知ったこっちゃねぇから目を普通に出すぜ!!
71422/11/17(木)03:14:57No.994237233+
この前のCRデュエチューブも爆笑したからあれくらい攻めてくれた方がいい
71522/11/17(木)03:15:15No.994237251そうだねx1
>デュエプレの公式の常連になってるタラチ…社長はもっとデュエプレ配信やって流行らせろ
デュエプレは環境が怖すぎる
71622/11/17(木)03:15:17No.994237253+
遊戯王の古いキャラ人気は腐方面からの支持もあるのではないかと思わないでもない
悪いことではないというか女性向けを意識したであろうヴァンガードはこんにちまで生き残っているし参考になる事象だ
転生は継続して生き残ってる判定でいいよねいいよなグッドデカパイ陰キャダークエルフ感謝
71722/11/17(木)03:15:36No.994237279+
売れてるオリジナル美少女フィギュアとOCGのは正直方向性全然違う気が…
71822/11/17(木)03:15:47No.994237293そうだねx1
>この前のCRデュエチューブも爆笑したからあれくらい攻めてくれた方がいい
あれは一発限りにとどめてほしい
71922/11/17(木)03:16:02No.994237306+
デュエチューブは全体的にお笑いバラエティ番組のノリで作ってるよね
それはそれとしてイラストレーターのメイキングはもっとやれ!
72022/11/17(木)03:16:04No.994237308+
>この前のCRデュエチューブも爆笑したからあれくらい攻めてくれた方がいい
あれの撮影マジで大変だったらしいからもうやらないんじゃねぇかな…
72122/11/17(木)03:16:16No.994237319そうだねx2
>売れてるオリジナル美少女フィギュアとOCGのは正直方向性全然違う気が…
まず乳デカくて露出高くねえとな…
72222/11/17(木)03:16:18No.994237320+
デュエキングcm好きだよ
あの曲3年ぐらい擦ってる気がする
72322/11/17(木)03:16:37No.994237346そうだねx1
さっきから根拠なしに美少女フィギュアだから売れるとしか言ってないのが怖い
72422/11/17(木)03:16:37No.994237347+
CRデュエチューブはまあ何回もやるようなネタじゃないからな
面白いけど
72522/11/17(木)03:16:43No.994237355+
>デュエキングcm好きだよ
>あの曲3年ぐらい擦ってる気がする
本当にそれらい擦ってるから困る
72622/11/17(木)03:17:03No.994237380+
>あれの撮影マジで大変だったらしいからもうやらないんじゃねぇかな…
コメントで共感性羞恥とバッサリ止め刺されるの悲しいけど納得しかない
72722/11/17(木)03:17:06No.994237385そうだねx1
>デュエチューブのノリが悪い意味でダーティーなのはデュエマ広報
ちょっと土手ックスしただけだろ!
>というかタカラトミーの広報全般がまあ…
うn
72822/11/17(木)03:17:07No.994237391+
>>売れてるオリジナル美少女フィギュアとOCGのは正直方向性全然違う気が…
>まず乳デカくて露出高くねえとな…
どちらもクリアしてるのが多いな…
72922/11/17(木)03:17:15No.994237397+
>CRデュエチューブはまあ何回もやるようなネタじゃないからな
>面白いけど
と言うか単純にあれ何度も擦り始めたら流石に怒られろ馬鹿!ってなる
73022/11/17(木)03:17:26No.994237415+
デュエマのCMはとにかく見た人の印象に残そう!としてるのがよくわかる
例の歌もだけど通常弾のCMも派手だし
73122/11/17(木)03:17:45No.994237434+
デュエキングのcmに限らずcm全般脳が焼かれる
GPの配信中定期的に流れるせいで気が狂うかと思った
73222/11/17(木)03:17:53No.994237442+
>BBP次やるのかな…
>コラボカード目当てで剥きたいが…
またTF増えて欲しい
73322/11/17(木)03:17:58No.994237452+
>さっきから根拠なしに美少女フィギュアだから売れるとしか言ってないのが怖い
まるで俺が欲しいから作れと言ってるみたいだよね
73422/11/17(木)03:18:14No.994237476+
>デュエマのCMはとにかく見た人の印象に残そう!としてるのがよくわかる
>例の歌もだけど通常弾のCMも派手だし
普通の桃太郎パロだと思って油断してたお前らにダイレクトアタック!!
73522/11/17(木)03:18:25No.994237491+
長州力のCMはあれ相席食堂ネタすぎるんよ
73622/11/17(木)03:19:10No.994237537そうだねx2
>遊戯王の古いキャラ人気は腐方面からの支持もあるのではないかと思わないでもない
>悪いことではないというか女性向けを意識したであろうヴァンガードはこんにちまで生き残っているし参考になる事象だ
>転生は継続して生き残ってる判定でいいよねいいよなグッドデカパイ陰キャダークエルフ感謝
別に悪いことではないけど元々男女問わずキャラクターに驚異的な人気がある作品なわけで
母数からすりゃそういう層の影響力はたかが知れてると思うよ
73722/11/17(木)03:19:31No.994237556+
https://youtu.be/rC8xEGmUYC0 [link]
やっぱり開発部デッキのCMが好き
いつもの人が歌ってるのもあるけど全体的にノリノリだし
カツキング!ダークネス!
73822/11/17(木)03:20:09No.994237589そうだねx1
https://youtu.be/MiPZFAbhFkg [link]
昔からボルバルが温泉に入ってザキラ様がノリノリでダンスしていたからな
73922/11/17(木)03:20:21No.994237597そうだねx1
えっちなフィギュアが欲しいなら欲しいとハッキリ言うべきだぜ!
俺はウィッチクラフト・ジェニーのフィギュアと恋愛妖精アジサイのフィギュアが欲しいぜ!
74022/11/17(木)03:21:06No.994237649+
来年のガチロボと鬼羅スターもあのフォーマットのCMやる気なのかな…
可憐につきとか変にイジったら小学館の方から怒られない?大丈夫?
74122/11/17(木)03:21:09No.994237655+
>>さっきから根拠なしに美少女フィギュアだから売れるとしか言ってないのが怖い
>まるで俺が欲しいから作れと言ってるみたいだよね
それで代わりに出すのがあれだからアホやねって言われてるだけだ
展開が下手くそすぎる
74222/11/17(木)03:21:23No.994237675+
別に関連商品欲しくなるのは普通だからな
出ないからって企業批判始めたらやばいけど
74322/11/17(木)03:21:58No.994237703そうだねx2
>別に関連商品欲しくなるのは普通だからな
>出ないからって企業批判始めたらやばいけど
その方向に持っていこうとして無視されてるのが哀れすぎる
74422/11/17(木)03:22:05No.994237709+
今はもう消えたけど長州力MAXカップ告知映像は頭おかしかったな
74522/11/17(木)03:22:32No.994237742+
もしかしてタカラトミーのCMはずっと狂ってた…?
74622/11/17(木)03:22:41No.994237749+
デュエマというかコロコロが強すぎるよね
74722/11/17(木)03:22:54No.994237760+
インセクトクイーンは流石に知らねぇけど他はドラゴンもデュエリストも結構売れてるっぽいよな?
そもそも出すのはフィギュアメーカーの判断でそっちが野郎やドラゴンばっかり選んでるよな
74822/11/17(木)03:23:18No.994237786+
>来年のガチロボと鬼羅スターもあのフォーマットのCMやる気なのかな…
>可憐につきとか変にイジったら小学館の方から怒られない?大丈夫?
その件の漫画は同じ小学館どころか集英社の漫画とのっぴきならぬ間合いになったことあるし人のことどうこう言えないかもしれないのでセーフ!
74922/11/17(木)03:23:22No.994237793+
あっちのが人気あるから出ないんだって信じるしかないのが可哀想だよ遊戯王プレイヤー
75022/11/17(木)03:23:42No.994237809+
でも最近はコロコロゲーム展開やアニメ化はめっきり減ったな…いい作品は多いんだが
75122/11/17(木)03:23:48No.994237815+
あんまり話題にならないけど好きなCM貼る
https://youtu.be/x5mhNOfAdFE [link]
オーライ!
75222/11/17(木)03:24:02No.994237826そうだねx6
どんだけ対立煽りしたいんだよもう諦めろよ…
75322/11/17(木)03:24:05No.994237833+
遊戯王プレイヤー…?決闘者ではなく…?
75422/11/17(木)03:24:21No.994237851+
じゃあ紫電と真紅眼の闇竜のフィギュア出してくれよ
75522/11/17(木)03:24:33No.994237867+
デュエマの広告については好き勝手やってもコロコロの層が対象だぞって言ったら正当化されるのがズルいよ
75622/11/17(木)03:24:36No.994237870+
>そもそも出すのはフィギュアメーカーの判断でそっちが野郎やドラゴンばっかり選んでるよな
まあ俺もどうせ遊戯王で出すならそっち出したい
そうそう作れないだろ
75722/11/17(木)03:24:58No.994237894+
デュエマはCG製作スタジオが昔から変わらず小学館プロダクションだからCGクオリティめちゃくちゃ高いんだけどそのCGで狂ったCM作るよね…
75822/11/17(木)03:25:10No.994237908そうだねx1
>遊戯王プレイヤー…?決闘者ではなく…?
わすれてるかもしれんけどここ遊戯王のスレじゃなくデュエマはじめTCG全般のスレだからな?
75922/11/17(木)03:25:14No.994237915+
ネオタキオンが一般性癖って現実をいい加減認めろ
76022/11/17(木)03:25:20No.994237923そうだねx1
父親になったデュエリストも居れば未だに深夜に対立煽りしてる奴も居るんだな…
76122/11/17(木)03:25:36No.994237941+
https://youtu.be/5ovGgbiur8E [link]
画伯ちゃんと仕事しろってなるこれが好き
76222/11/17(木)03:25:43No.994237957+
>ネオタキオンが一般性癖って現実をいい加減認めろ
やめろミザエル
76322/11/17(木)03:26:11No.994237995そうだねx1
タキオンさんは超かっこいいけどネオタキオンは別にそんなに…
76422/11/17(木)03:26:14No.994237998+
デュエマの知名度を上げる為にハリウッドザコシショウとコラボしましょうってザコシのネタ見ながら会議したのかな…
76522/11/17(木)03:26:31No.994238014+
>デュエマの広告については好き勝手やってもコロコロの層が対象だぞって言ったら正当化されるのがズルいよ
それはそれとして絶対伝わんねぇネタ多いだろ!
76622/11/17(木)03:27:05No.994238050+
>>遊戯王プレイヤー…?決闘者ではなく…?
>わすれてるかもしれんけどここ遊戯王のスレじゃなくデュエマはじめTCG全般のスレだからな?
はいはいdeldel
76722/11/17(木)03:27:07No.994238056+
遊戯王がフィギュアの話してる隣でデュエマが長州力使ったCMの話してるのウケる
76822/11/17(木)03:27:46No.994238105+
>>デュエマの広告については好き勝手やってもコロコロの層が対象だぞって言ったら正当化されるのがズルいよ
>それはそれとして絶対伝わんねぇネタ多いだろ!
おっさんには伝わったヨシ!
76922/11/17(木)03:28:06No.994238122そうだねx1
https://youtu.be/8i6Pngy15Ks [link]
バサラがレッド↑ゾォォン!!を言ってくれる上に
背景が山道だからBGMがユーロビートなの芸が細かいからすき
77022/11/17(木)03:28:20No.994238132+
おっさんネタは親子の共通の話題になって導線になると大昔からの鉄板だからな
77122/11/17(木)03:28:22No.994238135+
>遊戯王がフィギュアの話してる隣でデュエマが長州力使ったCMの話してるのウケる
しかも分かりやすく明暗別れてる公式のフットワークの部分なのが…
77222/11/17(木)03:28:47No.994238159+
遊戯王は漫画読んでたら大体ルールというか流れ分かる
77322/11/17(木)03:29:08No.994238181+
結局キッズの資金源はパパママなんだからどちらにもサービスしないとだ
77422/11/17(木)03:29:46No.994238225+
>遊戯王は漫画読んでたら大体ルールというか流れ分かる
とりあえずライフ半分って言っとけばライフ半分にできるからな
自分の
77522/11/17(木)03:30:05No.994238246+
https://youtu.be/oTOoePNEIR4 [link]
まあまあこれでも聞いて落ち着けよ
77622/11/17(木)03:31:20No.994238345+
長州力のCMは「かつては長州革命戦士」って一文が好き
77722/11/17(木)03:32:13No.994238394+
> https://youtu.be/oTOoePNEIR4 [link]
>まあまあこれでも聞いて落ち着けよ
52枚かなと思って開いて52枚じゃないな……と思ったら52枚だった
77822/11/17(木)03:33:08No.994238462+
例の歌はカラオケで歌えるぜ!
77922/11/17(木)03:34:36No.994238557そうだねx1
>52枚かなと思って開いて52枚じゃないな……と思ったら52枚だった
油断したお前らにダイレクトアタック!の流れ何度見ても笑っちゃう
78022/11/17(木)03:36:07No.994238645そうだねx1
未だにデュエキングのメロディ聞くと笑っちゃうから小学生から何も成長してないって言われたら頷くことしかできないよ俺
78122/11/17(木)03:38:25No.994238772+
カラオケで歌ったけど普通にキツかった
78222/11/17(木)04:23:27No.994241088+
なんか気づいたらバディファイトが消滅してた
78322/11/17(木)04:23:34No.994241096そうだねx1
恐ろしいもんでもう大人なのにユーチューブとかで開封動画とか見ると欲しい衝動に駆られる
当時限られた小遣いで満足に買えなかったのを今になって取り返したい気になる
78422/11/17(木)04:34:08No.994241541そうだねx2
>なんか気づいたらバディファイトが消滅してた
カードゲームって終われるんだって驚いた…
別に展開とかも死んでたわけでもなかったよね?
78522/11/17(木)04:40:15No.994241770そうだねx2
セレクターもあのアニメからこんな続くとは思わなかった
78622/11/17(木)05:18:17No.994243369そうだねx1
ハードオフのデュエマのストレージ漁ってたらお父さんが子供にちょっと昔強かったカードやたら勧めててこれは…世代交代…!ってテンション上がった
78722/11/17(木)05:37:22No.994244127+
ダイソーの虫神器は続くんだろうか
78822/11/17(木)05:47:52No.994244581+
ヴァイスは今どれくらいのコンテンツが所属してるの?
78922/11/17(木)05:49:11No.994244644+
新規TCGのVivitsは本日第二弾発売!
お店にコイロス
79022/11/17(木)05:56:22No.994245007+
>遊戯王は漫画読んでたら大体ルールというか流れ分かる
表側守備表示で召喚!!
79122/11/17(木)05:57:46No.994245088+
父さんが子供の頃はなーこの母なる大地ってのがめちゃくちゃ強かったんだぞー
79222/11/17(木)06:09:29No.994245727そうだねx2
>なんか気づいたらバディファイトが消滅してた
埋葬されたけど関係者面した墓荒らしがいるから釘を刺した話があったな
79322/11/17(木)06:13:33No.994245935+
デュエマウィンは闇属性主人公にライバル社長とか決闘で敗れたものにお仕置きとか個々の要素が無印の遊戯王ぽいのは一周して新鮮味があって良いよね
79422/11/17(木)06:45:44No.994247718+
YPってもう通じないんか
79522/11/17(木)06:47:02No.994247785+
>デュエマ
>ガッシュ
>バトスピ
やっぱすげぇぜ…マイケル・エリオット!
79622/11/17(木)06:47:56No.994247850+
テニプリTCGとヒカルの碁TCGは楽しかったけど即消えちゃったなぁ
ハヤテのごとくのやつは……うん……

[トップページへ] [DL]