ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1668407921761.jpg-(60133 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/11/14(月)15:38:41 No.1035161451 そうだねx1211/17 20:08頃消えます
WRCはやはりグループAが最盛期だったな
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)15:40:18 No.1035161824 del そうだねx7
セガラリーの頃が全盛期と思うと随分と昔に感じる
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)15:40:14 No.1035161838 del そうだねx61
    1668408014996.webm-(6695664 B)サムネ表示
市販車と同じ形の車が激走
これが大事
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)15:41:08 No.1035162000 del そうだねx26
ホモロゲスペシャルを継続的に造り続けられるメーカーしか勝てなくなってヘソを曲げたフランス人がルールを変えた
変える前のルールだってお前らが作ったくせに
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)15:41:31 No.1035162078 del そうだねx11
セガラリーきっかけでWRC好きになったからいまだにラリーカーって言われると速攻で浮かぶのがスレ画だわ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)15:42:10 No.1035162225 del そうだねx9
ヒョンデが日本開催の大会で1-2とか悪夢の時代かよ
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)15:42:51 No.1035162383 del そうだねx1
欧州勢はキットカー救済で我慢してりゃよかったのに
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)15:42:51 No.1035162402 del そうだねx22
    1668408171386.webm-(4494968 B)サムネ表示
箱型セダンでドリドリしてかっ飛ばすのいいよね
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)15:43:43 No.1035162584 del そうだねx4
ランチアがいた頃が最盛期
PLAY
無念 Name としあき 22/11/14(月)15:44:32 No.1035162797 del +
オリオールを天国から地獄に落とした車
PLAY
10 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:45:29 No.1035163047 del +
>市販車と同じ形の車が激走
>これが大事
ドライバーの顔めっちゃ面白い
というか運転技術とかこの頃がピークなんじゃないだろうか
PLAY
11 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:46:10 No.1035163213 del そうだねx2
>ランチアがいた頃が最盛期
上手いこと勝ち抜けしたよなぁ!って気持ちがなくもない
PLAY
12 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:46:46 No.1035163358 del +
>ホモロゲスペシャルを継続的に造り続けられるメーカーしか勝てなくなってヘソを曲げたフランス人がルールを変えた
>変える前のルールだってお前らが作ったくせに
280psのセダンがバカスカ売れる方がおかしいのだ
PLAY
13 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:47:37 No.1035163596 del そうだねx1
    1668408457063.webm-(6629268 B)サムネ表示
>オリオールを天国から地獄に落とした車
オリオールはあれからパッとしなかったよね
カンクネンはまだ最後にスバルで一花咲かせたけど
PLAY
14 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:47:58 No.1035163644 del +
>>ランチアがいた頃が最盛期
>上手いこと勝ち抜けしたよなぁ!って気持ちがなくもない
今は車作ってすらないようだけどねぇ…
PLAY
15 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:48:26 No.1035163750 del +
大昔仕事で東京テクテク歩いてたらポルシェばっかの高級住宅街があったが
そこに1台だけ黒いフルエアロのレガシイRSがあってめちゃくちゃカッコ良かった
PLAY
16 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:48:40 No.1035163802 del +
>ドライバーの顔めっちゃ面白い
デルクールのこれいけるなぁ!ってニヤケ顔からのクラッシュで一気にしかめっ面になるヤツが一番面白かった
PLAY
17 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:49:16 No.1035163931 del そうだねx1
>箱型セダンでドリドリしてかっ飛ばすのいいよね
狂気の世界やん
PLAY
18 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:49:26 No.1035163970 del +
白もいいが青と赤がいればいい
PLAY
19 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:50:43 No.1035164254 del +
>>>ランチアがいた頃が最盛期
>>上手いこと勝ち抜けしたよなぁ!って気持ちがなくもない
>今は車作ってすらないようだけどねぇ…
ランチアはテージスで死んだんだ
あんなテーマとかイプシロンなど存在しない
PLAY
20 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:51:38 No.1035164451 del +
昔のラリーカーはセダンが多いのに最近はハッチバックばっかなん
PLAY
21 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:52:26 No.1035164622 del そうだねx1
どんなにボロボロになっても
無理やりサービスに帰ってくるマクレーが面白かった
PLAY
22 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:52:55 No.1035164730 del +
    1668408775802.mp4-(5629045 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
23 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:53:20 No.1035164819 del +
壊し屋マクレー…何も自分まで壊さなくても良かったろうになぁ…
PLAY
24 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:53:58 No.1035164939 del そうだねx2
>No.1035162402
レガシィはあれで空力的に理にかなったデザインなので
仰々しいエアロパーツがついていない
レガシィRSはイギリス人にはインプレッサと並んで特別な車なので
いまだにコレクターに人気がある
PLAY
25 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:54:07 No.1035164978 del そうだねx3
>オリオールはあれからパッとしなかったよね
>カンクネンはまだ最後にスバルで一花咲かせたけど
ヘンテコなルール改正でベテランがシートを獲得できなくなっちゃったあの時期はもったいなかった
もっと色んな人が走るのを見たかったのに
PLAY
26 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:55:08 No.1035165195 del そうだねx4
ぐ、グループB
PLAY
27 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:55:56 No.1035165356 del +
>どんなにボロボロになっても
>無理やりサービスに帰ってくるマクレーが面白かった
プロドライブのメカニックたちが短時間で走れるように仕立て直すのが面白かった
あんなにメタメタになってもまだ走れるのかと感心する
PLAY
28 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:56:00 No.1035165382 del そうだねx6
    1668408960825.webm-(1842954 B)サムネ表示
>280psのセダンがバカスカ売れる方がおかしいのだ
ワゴンだけどよく売れました
PLAY
29 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:57:30 No.1035165699 del +
>昔のラリーカーはセダンが多いのに最近はハッチバックばっかなん
80年代後半からハッチバックが大勢ぞ
ホットハッチは基本的にWRC用でしょん
PLAY
30 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:58:08 No.1035165860 del +
リエゾンだけで勝利したチームってあまり無いの?
PLAY
31 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:58:09 No.1035165867 del そうだねx2
>レガシィRSはイギリス人にはインプレッサと並んで特別な車なので
>いまだにコレクターに人気がある
俺もEJ20を積んだ車ではBC5が一番好きだな
レオーネから劇的に速くなったレガシィはロボットアニメの主役機交代みたいな興奮があったからやっぱり特別な一台だよ
PLAY
32 無念 Name としあき 22/11/14(月)15:58:53 No.1035166036 del そうだねx1
    1668409133509.mp4-(2031576 B)サムネ表示
>箱型セダンでドリドリしてかっ飛ばすのいいよね
PLAY
33 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:00:00 No.1035166297 del +
WRCで走るためにツードアハッチバックにして
とりあえず発売しといて4ドア売ったりするやつもあった気がする
本当にそこまで考えたか知らないけど
車雑誌とかでそんなことが
PLAY
34 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:00:14 No.1035166351 del +
>リエゾンだけで勝利したチームってあまり無いの?
SSのオーダータイムは0
つまり速ければ速いほど得点になる
リエゾン区間の正確さだけでこれを凌駕するのは多分無理
PLAY
35 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:01:30 No.1035166637 del そうだねx23
>ヒョンデが日本開催の大会で1-2とか悪夢の時代かよ
そういう子はWRCを楽しむのに向いていない
さよならだ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:01:31 No.1035166642 del そうだねx3
    1668409291564.mp4-(6357465 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
37 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:01:50 No.1035166729 del そうだねx1
白人のお遊戯会にアジア猿が邪魔しちゃルール変えるしかねえな
PLAY
38 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:02:12 No.1035166844 del そうだねx7
    1668409332765.webm-(7417149 B)サムネ表示
コルシカのヘアピンのコーナリングは
いつ見ても楽しい
PLAY
39 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:05:02 No.1035167402 del そうだねx5
>白人のお遊戯会にアジア猿が邪魔しちゃルール変えるしかねえな
欧州人が言う「世界」は欧州のことでそれ以外は世界の外なのでそんな場所から来たやつらがでかい面していたら気にいらないからいじめようって発想になるのはわかる
彼らの世界認識自体が間違っていることもわかる
アメリカはそのへんよくわかっているから自分たちだけで「ワールドシリーズ」とか開催してる
PLAY
40 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:05:11 No.1035167435 del そうだねx1
>白人のお遊戯会にアジア猿が邪魔しちゃルール変えるしかねえな
ルールってのは穴を突くか作る側に回るんだ
41 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:06:34 No.1035167772 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:06:43 No.1035167783 del そうだねx3
>アメリカはそのへんよくわかっているから自分たちだけで「ワールドシリーズ」とか開催してる
金もレベルもそのほうが上だったりするのがホントすごい国だよ
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:07:11 No.1035167913 del そうだねx2
    1668409631500.webm-(6138505 B)サムネ表示
インプはレガシィに比べて安定性が今一つで
あまり好きじゃないとマクレーがコメントしていた
サインツが調教して完成させたんだ
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:08:02 No.1035168061 del +
>コルシカのヘアピンのコーナリングは
>いつ見ても楽しい
フガフガ聞こえる音はミスファイアリングシステムかしら
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:08:11 No.1035168089 del +
インプは設計時WRC参戦を設計陣に意図的に隠してたって話があったな
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:08:44 No.1035168185 del そうだねx3
>>アメリカはそのへんよくわかっているから自分たちだけで「ワールドシリーズ」とか開催してる
>金もレベルもそのほうが上だったりするのがホントすごい国だよ
しかし自動車開発は…
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:09:40 No.1035168376 del そうだねx5
>サインツが調教して完成させたんだ
初期にサインツがいたことがインプレッサをチャンピオンマシンに押し上げた大きな要因だろうねえ
マクレーやバーンズのドライビングスタイルにアジャストして行ったからグリップ走行で速く走る時代に変わったらちょっと苦労してた
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:10:34 No.1035168578 del そうだねx5
山だらけの日本だけど山岳レースへの理解度はゼロなんやな
峠族とかのネガティヴイメージしかにゃい
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:11:52 No.1035168857 del +
>しかし自動車開発は…
アメリカ人にとっての「世界」が北米を指すならアメ車は北米に特化した見事な工業製品だからある意味あれで正しい
輸出産業としてパッとしなくても内需でなんとかなりそうな規模だし
ならなかったりしたけど
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:11:51 No.1035168874 del +
    1668409911159.webm-(7190196 B)サムネ表示
RACのコロンバーパークのSSを走るカンクネンのST185
先のインプと同じコースを走るとセリカのパワーが窺い知れる
PLAY
51 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:12:14 No.1035168932 del そうだねx7
>山だらけの日本だけど山岳レースへの理解度はゼロなんやな
>峠族とかのネガティヴイメージしかにゃい
モータースポーツ自体を長年迫害してきたからアングラにならざるを得なかったんだ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:12:25 No.1035168965 del +
昔都内で一回だけRS200見たなあ
あまりに無造作に駐車してあったから二度見しちゃった
PLAY
53 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:12:42 No.1035169031 del そうだねx3
>サインツが調教して完成させたんだ
方やミツビシはマキネン専用車に特化して
セカンドドライバーちゃんがえらい苦労するという…
PLAY
54 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:13:05 No.1035169127 del そうだねx11
>山だらけの日本だけど山岳レースへの理解度はゼロなんやな
>峠族とかのネガティヴイメージしかにゃい
だからこそ今回のラリージャパンは良いきっかけになって欲しいと思ってたりする
PLAY
55 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:13:26 No.1035169188 del そうだねx1
>ぐ、グループB
今見るとパワーが生かしきれてないのが良く分かったりする…
現行の車両の走りは安定しすぎてて速く見えないが同じコースで見比べると段違いに速い
PLAY
56 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:13:35 No.1035169216 del +
>市販車と同じ形の車が激走
>これが大事
解像度低いな〜画質汚ねーなぁ・・
と思ったが当時のブラウン管だとコレでも
ずいぶんと高画質に観えたと思う
PLAY
57 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:14:27 No.1035169388 del +
>山だらけの日本だけど山岳レースへの理解度はゼロなんやな
黎明期には日本アルペンラリーがあったけど車が増えて道が混んでくると世間が不寛容になっていった
道路を閉鎖して許されるのはマラソンか駅伝くらいで今じゃ自転車レースさえ冷たい対応さ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:15:09 No.1035169543 del +
白ボディとカストロールの赤緑ステッカーが記憶に残る
59 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:18:21 No.1035170233 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
60 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:18:46 No.1035170315 del +
https://youtu.be/yD2qAUXlIwE
PLAY
61 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:18:53 No.1035170351 del そうだねx4
    1668410333354.webm-(4770811 B)サムネ表示
グループAの頃はマシンが適度に暴れていてよかった
今は速いけどスムーズ過ぎてやや興奮に欠ける
PLAY
62 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:19:03 No.1035170372 del そうだねx3
    1668410343413.jpg-(149751 B)サムネ表示
このころはラジコンブームでもあったのだ
実写をモデリングしたオフ車とか人気あったよ
ポルシェ959とか高嶺の花だった
PLAY
63 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:19:29 No.1035170456 del +
>>ぐ、グループB
>今見るとパワーが生かしきれてないのが良く分かったりする…
>現行の車両の走りは安定しすぎてて速く見えないが同じコースで見比べると段違いに速い
グループBはパワーは凄いけど足回りやタイヤが追い付いて無い感じだよね
マシンの見た目の派手さと短い期間だけだったのと悲劇的な終焉があって未だに魅力的ではあるけども
PLAY
64 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:20:42 No.1035170726 del そうだねx5
    1668410442018.jpg-(53862 B)サムネ表示
ラリーカーはいい・・・
心が洗われる・・・
PLAY
65 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:20:46 No.1035170741 del +
ハッチバックだと旋回するときの遠心力がセダンに比べて低減されるけんね
PLAY
66 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:21:13 No.1035170843 del +
とはいえラリー1規定はセンターデフ無いからちょっと昔っぽいマシンの挙動になってるとは思う
PLAY
67 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:21:15 No.1035170852 del +
>グループAの頃はマシンが適度に暴れていてよかった
>今は速いけどスムーズ過ぎてやや興奮に欠ける
俗に言うドッカンターボってやつなんかね?
確かに今の車はバリバリ電子制御された上品な挙動なのはわかる
PLAY
68 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:21:31 No.1035170906 del そうだねx5
    1668410491122.mp4-(6508430 B)サムネ表示
ターマックといえば
パニッツィ
顔が怖かった
PLAY
69 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:21:47 No.1035170963 del +
単純にタイヤがカスなんだ
PLAY
70 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:21:49 No.1035170973 del +
シュコダはもうWRCに参戦してないのかと思ったけども
下位クラス(?)で参戦してるんだな
PLAY
71 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:22:09 No.1035171073 del +
>オリオールを天国から地獄に落とした車
オリオールはランチアのってたときも
いきなり異常に速くなって怪しかった
使えんくなって微妙になったんでは
PLAY
72 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:22:16 No.1035171098 del +
>このころはラジコンブームでもあったのだ
カンクネンのマシンが欲しい!って選んだのがエスコートだったんだけど
シャーシが初心者向けTL-01なのが気に入らず
TA-03に置き換えた思い出
PLAY
73 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:22:34 No.1035171173 del +
>>ぐ、グループB
>今見るとパワーが生かしきれてないのが良く分かったりする…
ハイパワーの四駆レーサーで走るときに何が起こっているのかもよくわかってなかったけど大パワーと軽量車体でトラクションを得るには他に手段がないから採用されてた
そんなザマだからハンドリングは泥縄的にまとめるしかなかった
PLAY
74 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:22:49 No.1035171245 del +
>グループAの頃はマシンが適度に暴れていてよかった
関係ないけど
まるで自分の地元の田舎道を違法車が走っているかのようだ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:23:15 No.1035171335 del そうだねx1
>単純にタイヤがカスなんだ
オジェのレス
PLAY
76 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:23:22 No.1035171362 del そうだねx1
昨晩のBS-1はテンポ悪くて酷かった
テレ朝の特番の方が面白い感じがする
PLAY
77 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:23:28 No.1035171384 del +
ちゃんと見たことがない
PLAY
78 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:24:27 No.1035171619 del +
>シャーシが初心者向けTL-01なのが気に入らず
>TA-03に置き換えた思い出
ミッドシップ化に特化とかなんとか言っていた記憶だけど
ラジコンでもそんなに挙動に違いが出たもんなんだろうか
PLAY
79 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:24:32 No.1035171634 del +
ローブがスムーズドライビングを極めてしまったせいで
みんなクローンみたいなドライバーばかりになってしまった
PLAY
80 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:24:36 No.1035171645 del そうだねx2
>確かに今の車はバリバリ電子制御された上品な挙動なのはわかる
昔みたいに最初から滑らせる前提の乗り方じゃ勝てないからシビアにコントロールされたマシンでないと危なくてペースが上がらない
PLAY
81 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:24:41 No.1035171659 del そうだねx2
コンビニ売りWRCビデオの影響で「反撃の狼煙」がマイブームになったりもした
PLAY
82 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:25:38 No.1035171854 del そうだねx3
今のラリーカーはめちゃくちゃスムーズな分破綻した時がヤバイ
PLAY
83 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:25:43 No.1035171878 del そうだねx3
>ローブがスムーズドライビングを極めてしまったせいで
>みんなクローンみたいなドライバーばかりになってしまった
見てる分には滑っていたほうが楽しかったな
PLAY
84 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:26:00 No.1035171933 del そうだねx6
    1668410760064.jpg-(118569 B)サムネ表示
ラリーカーはいい・・・
心が洗われる・・・

来たわよ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:26:24 No.1035172019 del +
>ローブ
一時期ローブがチャンピオンを獲得し過ぎて
「世界セバスチャン・ローブ選手権」ととしあきが書き込んでたのを見かけた事がある
PLAY
86 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:26:30 No.1035172039 del +
今は変に滑らすとそれだけでタイヤがピレリしてリムから外れるから
PLAY
87 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:26:34 No.1035172052 del そうだねx3
>グループAの頃はマシンが適度に暴れていてよかった
>今は速いけどスムーズ過ぎてやや興奮に欠ける
今のは今ので路面に吸い付くような走りとサスペンションストローク見てると楽しい
PLAY
88 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:26:43 No.1035172091 del +
>変える前のルールだってお前らが作ったくせに
何でもありのグループBが危なすぎるということで市販車と同じ外観と構成のグループAに
しかし4WDターボ車を市販できるメーカーが極めて限られて参加メーカーがどんどん減少していったので改造範囲を拡大して現在に至る
三菱もスバルも活動続ける体力かもうないからあれですが
PLAY
89 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:27:14 No.1035172201 del +
日本には4輪ストラットを真面目に研究し続けてるメーカー無いしそりゃね
PLAY
90 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:27:19 No.1035172217 del そうだねx1
>ミッドシップ化に特化とかなんとか言っていた記憶だけど
>ラジコンでもそんなに挙動に違いが出たもんなんだろうか
低重心化やらマスバランスやらサスセッティングで挙動が激変するから面白かったよ
昨夜のテレ朝で走ってたタミヤ車は車高上げ上げダンパー&バネフニャフニャで転倒しやすくしてたわね
PLAY
91 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:27:26 No.1035172240 del +
今回のラリージャパンでもトンネルの出口でマシンがスライドしてクラッシュしてるシーンがあった
PLAY
92 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:27:33 No.1035172263 del +
>来たわよ
スバルがロスマンズカラーを纏ったときついにここまで来たのかと感慨深かった
ラリイングって書いてあるのはまあ仕方ない
PLAY
93 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:27:44 No.1035172299 del +
>見てる分には滑っていたほうが楽しかったな
ハイブリッドは滑らせる走りがいいから…
とアップを始めてたラトバラチーム監督
そんなわけないやろと思ってた
PLAY
94 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:28:05 No.1035172392 del そうだねx2
近所にレガシィRS停まってたけどいつのまにかナンバー外してあって悲しい
PLAY
95 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:28:08 No.1035172403 del +
>昔みたいに最初から滑らせる前提の乗り方じゃ勝てないからシビアにコントロールされたマシン
グループAの時だって燃調とか姿勢制御なんて随分とハイテク化されてたろうが
2〜30年も経ったら完全にローテクな装備になっちゃうんだろうなー
あと10年もしたらラリー車も完全EVになりタミヤRCカーグランプリを
実車にしたような世界になるのだろうか
PLAY
96 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:29:52 No.1035172804 del そうだねx4
>あと10年もしたらラリー車も完全EVになりタミヤRCカーグランプリを
>実車にしたような世界になるのだろうか
山本昌がアップを始めました
PLAY
97 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:29:53 No.1035172809 del そうだねx1
>今のは今ので路面に吸い付くような走りとサスペンションストローク見てると楽しい
上下にクソ長い追従性のある足回り作るには
やはり4輪ともストラットじゃないとねえ
PLAY
98 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:30:21 No.1035172908 del そうだねx2
>俗に言うドッカンターボってやつなんかね?
ドッカンどころかミスファイアリングシステムでターボラグゼロ
ピークパワーが制限されてたので中低速に全振りで台形トルクと呼ばれてた
PLAY
99 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:30:29 No.1035172954 del そうだねx2
サスペンションストロークの上限も今って決められてるんじゃなかったっけ
PLAY
100 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:31:04 No.1035173092 del +
滑らせるのは遅いんよ
タイヤ空転させて良いことなんてなにもない
駆動力を損してるだけ
PLAY
101 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:31:05 No.1035173095 del +
昔はこういうレースを見て同じ車種の車に乗りたい!と思い
20代が無理して新車を買ってレーサーの真似事をして
アンコントロールになりガードレールとか自動販売機に
ゴッツンコ!してオプションのゴマメ図鑑入りに…
PLAY
102 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:32:01 No.1035173297 del +
滑らせるとタイヤも消耗するしね
PLAY
103 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:32:18 No.1035173365 del そうだねx1
>やはり4輪ともストラットじゃないとねえ
ランチアが発明したパラレルリンクストラットってすごく理想的なリアサスだと思う
スバルの走りもリアがストラットの時代のほうが好きだった
もちろん他の形式の利点があるから変わったんだけど
PLAY
104 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:32:30 No.1035173400 del +
レガシィなんて市販車の方がドッカンターボだったんじゃないの
PLAY
105 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:33:16 No.1035173573 del +
ヘアピンコーナーのアウトに陣取ってる観客ってキチガイなの
PLAY
106 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:33:21 No.1035173590 del +
滑らせるとトルクバンド回転をキープできるっていうメリットはあったけど
ハイブリッドだとゼロから最大トルク出るからな
PLAY
107 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:33:33 No.1035173635 del +
ランチアストラットが世界中に影響を与えたと言う話は知ってるが何が革新的だったのかはイマイチ理解していないので教えてほしい
PLAY
108 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:33:59 No.1035173736 del +
>滑らせるのは遅いんよ
>タイヤ空転させて良いことなんてなにもない
>駆動力を損してるだけ
まあタイヤを滑らせる(ドリフト?)走り方ってコーナーの度に
速度を落としエンジンの回転数が下がるのを嫌がって
無理矢理ブン回し続けながら曲がるための手法だったからねえ
某Dの漫画だとタイヤ空転させた方が最速だったりしたが
PLAY
109 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:34:06 No.1035173753 del そうだねx1
スバル「ラリーカーは部品交換が容易でないとな!」
「予備ミッション一人目入ります!」
PLAY
110 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:34:24 No.1035173819 del +
>No.1035166036
栄光への5000キロ
PLAY
111 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:34:41 No.1035173889 del そうだねx2
>ヘアピンコーナーのアウトに陣取ってる観客ってキチガイなの
キチガイかどうかは知らんが
最悪の状況を想像出来ないバカだとは思う
PLAY
112 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:35:06 No.1035174010 del +
>レガシィなんて市販車の方がドッカンターボだったんじゃないの
シーケンシャルのはギア比と相まってすごいドッカンだったね
PLAY
113 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:35:47 No.1035174190 del +
>滑らせるとトルクバンド回転をキープできるっていうメリットはあったけど
>ハイブリッドだとゼロから最大トルク出るからな
ハイブリッド動作に合計3秒ブレーキとアクセル踏んで1.5秒後に稼働っていう謎規制
しかも頻繁に壊れる
PLAY
114 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:36:06 No.1035174265 del +
>>No.1035166036
>栄光への5000キロ
これぞ電子制御なんて何処吹く風な完全なラリーカーだな
PLAY
115 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:36:22 No.1035174322 del そうだねx6
>ヘアピンコーナーのアウトに陣取ってる観客ってキチガイなの
トップスピードで突っ込んでくるラリーカーの真ん前に観客が大挙して押し寄せて通過直前でさっと左右に避けるなんて光景が日常茶飯事でしたので
PLAY
116 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:37:35 No.1035174573 del そうだねx1
ランチアとは言うものの実働部隊はほぼアバルト
PLAY
117 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:37:53 No.1035174647 del そうだねx2
>ランチアストラットが世界中に影響を与えたと言う話は知ってるが何が革新的だったのかはイマイチ理解していないので教えてほしい
ストロークが長い割にストロークに伴うトー変化を小さくできる(コントロールできる)
安い割に高剛性省スペース
ただしストラットタワーが邪魔になりがち
PLAY
118 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:38:12 No.1035174727 del +
>>レガシィなんて市販車の方がドッカンターボだったんじゃないの
>シーケンシャルのはギア比と相まってすごいドッカンだったね
本田のシティなんてドッカンに更にオーバーブースト機能が付いて
数秒ほどリミッターカット状態で走れるトンデモ仕様だった

マクロスのガルド機みたいにオーバーパワーに負けて
車体の方がダメになる勢いだったとかなんとか
PLAY
119 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:38:24 No.1035174769 del +
>>見てる分には滑っていたほうが楽しかったな
>ハイブリッドは滑らせる走りがいいから…
>とアップを始めてたラトバラチーム監督
>そんなわけないやろと思ってた
センターデフ規制だからだ
PLAY
120 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:38:24 No.1035174771 del +
トヨタホンダは基本的にダブルウィッシュボーン
日産はセミトレからマルチリンクへ
4輪ストラットなんてマツダしかまともにやってなかったがそのマツダも今は後輪はトレーリングビームばっかり
真面目に4輪独立懸架研究してるメーカーがにゃいしそりゃなかなか勝てないっす
日本のようなアップダウンとカーブがクッソ厳しい林道とだとなおさら足がついてこないと思うっす
PLAY
121 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:38:34 No.1035174812 del そうだねx3
モータースポーツからタバコ屋を排除してから
面白みに欠けるようになった気がする
PLAY
122 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:38:50 No.1035174876 del +
>滑らせるのは遅いんよ
>タイヤ空転させて良いことなんてなにもない
>駆動力を損してるだけ
昔の動画見てるとマクレー滑らしても早いんだよ常に全開男だから
PLAY
123 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:39:27 No.1035175015 del そうだねx1
コース脇の危ないところにいるとかレベルだからまだマシなんだ
グループBの頃は人混みの向こうから車が人をかき分けて走ってくるレベルだった
PLAY
124 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:40:09 No.1035175171 del そうだねx1
ラリーは見に行ったこと無いけど4年くらい前のモースポファンフェスで
鈴鹿のホームストレートでトミ・マキネンがヤリスで20mくらいジャンプしててビビった
PLAY
125 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:40:10 No.1035175175 del そうだねx3
>>ヘアピンコーナーのアウトに陣取ってる観客ってキチガイなの
>キチガイかどうかは知らんが
>最悪の状況を想像出来ないバカだとは思う
来たらみんな上手に散るよね
PLAY
126 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:40:41 No.1035175302 del そうだねx4
    1668411641085.jpg-(337207 B)サムネ表示
ラリーカーはいい・・・
心が洗われる・・・

画像ペタリ
のりもの板へ帰る
さらばじゃ
PLAY
127 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:41:09 No.1035175405 del そうだねx4
>のりもの板へ帰る
>さらばじゃ
戻ってきて
PLAY
128 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:41:23 No.1035175454 del +
>ラリーは見に行ったこと無いけど4年くらい前のモースポファンフェスで
>鈴鹿のホームストレートでトミ・マキネンがヤリスで20mくらいジャンプしててビビった
ヤリスだと思いっきりジャンプした方が速いのは一理あると思うんぬ
PLAY
129 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:42:13 No.1035175635 del そうだねx2
トヨタカローラは欧州仕様だから国産感無かった
PLAY
130 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:42:15 No.1035175644 del +
レースゲーム〜カーシミュレーションでも
意図的にタイヤを空転させながらコーナーを曲がると
「あれ?こんなに速度を落とさないと駄目なの??」と
思うほどに失速させないとカニ走りは出来ないしねぇ
それなら普通にグリップ走行でクリアした方が段違いに速い
PLAY
131 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:43:38 No.1035175958 del +
そういえば大衆車でヤリスって名前も定着したけど
少し前はレースカーってイメージのネームだった
PLAY
132 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:44:19 No.1035176103 del +
    1668411859058.png-(100035 B)サムネ表示
>>ランチアストラットが世界中に影響を与えたと言う話は知ってるが何が革新的だったのかはイマイチ理解していないので教えてほしい
>ストロークが長い割にストロークに伴うトー変化を小さくできる(コントロールできる)
>安い割に高剛性省スペース
ありがとう
前後にリンクが増えたことによってアライメント変化が抑えられてるということかな
>ただしストラットタワーが邪魔になりがち
コレは何故に?
PLAY
133 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:44:23 No.1035176118 del +
マルボロ、ロスマンズ、555、キャメル
PLAY
134 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:44:56 No.1035176230 del そうだねx1
>>ハイブリッドだとゼロから最大トルク出るからな
>ハイブリッド動作に合計3秒ブレーキとアクセル踏んで1.5秒後に稼働っていう謎規制
>しかも頻繁に壊れる
なんで何処もかしこも
こういうウンコレギュレーションを嚙ますん?
PLAY
135 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:45:53 No.1035176462 del そうだねx1
>レースゲーム〜カーシミュレーションでも
WRCの方はクラッシュのほうがたまに良い動きするね…
山道で路肩へ滑り落ちた時の動きつべで実車も同じ挙動で滑り落ちてた
PLAY
136 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:45:54 No.1035176471 del +
>トヨタカローラは欧州仕様だから国産感無かった
日本だとロッソを見かけてカロー…いや違うってなった
PLAY
137 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:46:30 No.1035176620 del そうだねx1
こないだのラリージャパンは完全に失敗だ
なんとかならんかったんか
PLAY
138 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:46:54 No.1035176715 del そうだねx2
>なんで何処もかしこも
>こういうウンコレギュレーションを嚙ますん?
技術の無い欧州メーカーを守るためとか
日本車をフリにするためとか…
PLAY
139 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:46:56 No.1035176720 del +
>マルボロ、ロスマンズ、ノノノ、キャメル
PLAY
140 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:47:00 No.1035176741 del +
ゴルフ3か4の画像ないです?
PLAY
141 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:47:04 No.1035176756 del そうだねx3
>戻ってきて
すまんのう
まだお仕事中なんじゃよ
夜にスレ立ててくれてらいっぱい貼るわよ
PLAY
142 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:47:30 No.1035176844 del +
ゲーセンのセガラリーは良くやったよ
ローポリだけどSSで滅茶苦茶遊んだ

今ラリーゲーなんてないんやろうなぁ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:47:48 No.1035176932 del そうだねx2
>こないだのラリージャパンは完全に失敗だ
>なんとかならんかったんか
滑りやすいアスファルトが悪いんです…
PLAY
144 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:48:26 No.1035177099 del +
>>マルボロ、ロスマンズ、ノノノ、キャメル
タバコ吸わんからGC8に(ノノノ貼ってたわ
PLAY
145 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:48:47 No.1035177180 del +
>技術の無い欧州メーカーを守るためとか
>日本車をフリにするためとか…
共通ユニットだよ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:49:10 No.1035177273 del そうだねx5
    1668412150079.jpg-(50506 B)サムネ表示
ランチアデルタインテグラーレいいよね
PLAY
147 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:49:13 No.1035177293 del そうだねx1
本格的ラリーゲーム!ってなると辛みが勝るので
バランスが難しいんやな
PLAY
148 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:49:42 No.1035177404 del +
スバルはマシンが青くなった頃からミスファイアリングシステムを使っていたようで
それでコーナーの立ち上がりが格段に速くなって初優勝に繋がったんだ
PLAY
149 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:50:27 No.1035177550 del そうだねx1
すぴぴぴぴぴ!
すぴぴぴぴぴ!
PLAY
150 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:50:31 No.1035177563 del そうだねx1
DIRT5 WRCジェネ DiRT rally2.0
PLAY
151 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:50:59 No.1035177678 del +
>それなら普通にグリップ走行でクリアした方が段違いに速い
それできてる車ゲーほんと少ないよ
アセットコルサでもドリフトがグリップ走行より速いとかそんなんだし
カーシミュはリチャードバーンズが最高峰で後はどんどん衰退してる
PLAY
152 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:51:05 No.1035177701 del そうだねx2
ラリージャパンに関わってる芸能人ってヤンキー味が強いね
PLAY
153 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:51:26 No.1035177782 del そうだねx1
>滑りやすいアスファルトが悪いんです…
グリップしないタイヤが悪いんです…
PLAY
154 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:51:30 No.1035177795 del +
>ゲーセンのセガラリーは良くやったよ
>ローポリだけどSSで滅茶苦茶遊んだ
>今ラリーゲーなんてないんやろうなぁ
割といっぱいあるので検索ごー
PLAY
155 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:51:56 No.1035177908 del そうだねx1
>ランチアデルタインテグラーレいいよね
停まってるの見る分にはな
PLAY
156 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:52:06 No.1035177954 del +
>グリップしないタイヤが悪いんです…
ウェットタイヤが…
PLAY
157 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:52:54 No.1035178143 del +
カストロールでデコってるラリーカーが懐かしい
PLAY
158 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:52:59 No.1035178170 del +
いろんなカテゴリーを見るに
ピレリが悪い
PLAY
159 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:52:59 No.1035178172 del +
>ランチアデルタインテグラーレいいよね
モンテカルロラリーレーシングってクソ重くてサスがドシンバタンになっちゃうのよな…
PLAY
160 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:53:01 No.1035178179 del +
>今ラリーゲーなんてないんやろうなぁ
スマホで無料アプリじゃないと流行らないだろうし
低スペック稼働でデータ容量が少なくないと糞ゲー扱いだし
頑張って造ったとしても何処で開発費回収するのか難しい
PLAY
161 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:53:08 No.1035178199 del +
>ハイブリッド動作に合計3秒ブレーキとアクセル踏んで1.5秒後に稼働っていう謎規制
ハイブリッドになってでたらめな加速が見れると思ったけどあんまり変わった印象無いな
ドライバーからすると違うんだろうけど
PLAY
162 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:53:09 No.1035178210 del +
>ランチアデルタインテグラーレいいよね
憧れるけど車検毎に最低3~40万は覚悟と言われるとなかなか…
PLAY
163 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:53:38 No.1035178336 del +
ピレリのコントロールタイヤはいたWRC勢は滑ったけど
ヨコハマやブリヂストンのセントラルラリー組は余裕でした
PLAY
164 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:54:08 No.1035178479 del +
>本格的ラリーゲーム!ってなると辛みが勝るので
ハンドルコントローラー必須とかな昔の本格な奴は楽しいぞ
狭い道飛ばすだけで冷や冷やする
PLAY
165 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:54:39 No.1035178602 del そうだねx1
>いろんなカテゴリーを見るに
>ピレリが悪い
ペターソルベグがスバルにいた時そんな状態で大変だったろうなあミシュラン欲しい…だったんかな
PLAY
166 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:54:54 No.1035178664 del +
>憧れるけど車検毎に最低3~40万は覚悟と言われるとなかなか…
自分でやれば500ポンド節約できます
PLAY
167 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:54:59 No.1035178696 del そうだねx5
ラリージャパンは今回の失態で来年から外される可能性が高いらしいね
完全に大失敗だった
PLAY
168 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:55:04 No.1035178713 del そうだねx2
>コレは何故に?
ストラットに内傾角を与えないとスムーズに動かすことが難しいのでストラットアッパーが内側に寄る→ストラットタワーが大きくなりがち
傾けなきゃいけないから場所を取るってことだね
PLAY
169 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:55:16 No.1035178776 del そうだねx2
落ち葉で滑るのが問題とか
ラリーカーとしてそれでいいん?てなる
PLAY
170 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:55:44 No.1035178870 del そうだねx1
大昔の話だがマツダファミリアが撤退したのは日本の自動車業界全体にとっての損失だったと思うの
PLAY
171 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:55:48 No.1035178891 del +
ランチアとかが観賞用にいいよねって言われてたのスバル三菱がすごい強かった時代からだった記憶
スバル三菱の強かった頃の車すらランチア並みに見かけなくなってしもうた
PLAY
172 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:56:07 No.1035178979 del そうだねx2
    1668412567277.jpg-(139531 B)サムネ表示
>自分でやれば500ポンド節約できます
PLAY
173 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:56:28 No.1035179069 del +
>>憧れるけど車検毎に最低3~40万は覚悟と言われるとなかなか…
>自分でやれば500ポンド節約できます
でその為の設備投資に幾ら掛かるんです…?
PLAY
174 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:56:43 No.1035179128 del +
>>コレは何故に?
>ストラットに内傾角を与えないとスムーズに動かすことが難しいのでストラットアッパーが内側に寄る→ストラットタワーが大きくなりがち
>傾けなきゃいけないから場所を取るってことだね
なので後輪の場合遠心力を抑え込む方がメリットあるので
セダンじゃなくてハッチバックにするんよな
PLAY
175 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:57:08 No.1035179225 del +
>>コレは何故に?
>ストラットに内傾角を与えないとスムーズに動かすことが難しいのでストラットアッパーが内側に寄る→ストラットタワーが大きくなりがち
>傾けなきゃいけないから場所を取るってことだね
なるほどそれ自体はストラットサスの宿命だからどうしようもないね
ご教示ありがとう
PLAY
176 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:57:43 No.1035179367 del +
>ラリージャパンは今回の失態で来年から外される可能性が高いらしいね
>完全に大失敗だった
そう言われてもしゃーないわアレは
誰がどうひいき目に見てもアレは酷すぎてマトモに見れたもんじゃない
PLAY
177 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:58:00 No.1035179425 del そうだねx1
>>ヘアピンコーナーのアウトに陣取ってる観客ってキチガイなの
>トップスピードで突っ込んでくるラリーカーの真ん前に観客が大挙して押し寄せて通過直前でさっと左右に避けるなんて光景が日常茶飯事でしたので
ポルトガルラリーの観客は狂気じみてた…
PLAY
178 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:58:48 No.1035179594 del そうだねx2
もう二度と日本では開催できないかもな…
PLAY
179 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:59:01 No.1035179641 del そうだねx1
>ハイブリッドになってでたらめな加速が見れると思ったけどあんまり変わった印象無いな
>ドライバーからすると違うんだろうけど
レギュで規制入れるからあんま速くさせてくれない感じが
WECのハイパーカーとかもだけど
PLAY
180 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:59:03 No.1035179649 del +
>ランチアとかが観賞用にいいよねって言われてたのスバル三菱がすごい強かった時代からだった記憶
>スバル三菱の強かった頃の車すらランチア並みに見かけなくなってしもうた
デルタのロードカーは純正時点でもう伸び代無しのフルチューンなので弄るとロクなことにならんのだ
スペックアップより冷却に余裕持たせる方に弄れば普通に乗れる
PLAY
181 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:59:05 No.1035179657 del +
愛知の山奥でやったからいかんかったのでは?
PLAY
182 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:59:11 No.1035179675 del +
河川敷SSSがディレイになったのは
レスキューが遅れたとかいう話だったけど
爺さんが乱入したのが原因?
PLAY
183 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:59:25 No.1035179730 del +
>狭い道飛ばすだけで冷や冷やする
そういう五感に訴えてくるようなプログラムは昔の方が上手かった気がする
PLAY
184 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:59:50 No.1035179816 del +
>もう二度と日本では開催できないかもな…
もとより定着してないモタスポジャンルだったから
初めが肝心だったのにアレではな
PLAY
185 無念 Name としあき 22/11/14(月)16:59:54 No.1035179837 del +
次はトヨタのスマートシティにストリートコース作ればいい
PLAY
186 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:00:29 No.1035179968 del そうだねx6
>初めが肝心だったのにアレではな
初ではなく12年ぶりでは
PLAY
187 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:00:36 No.1035179993 del +
>愛知の山奥でやったからいかんかったのでは?
落ち葉もっと少ない場所とかロケーション事前にもっと吟味するべきだったな
PLAY
188 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:00:37 No.1035179999 del +
>デルタのロードカーは純正時点でもう伸び代無しのフルチューンなので弄るとロクなことにならんのだ
>スペックアップより冷却に余裕持たせる方に弄れば普通に乗れる
穴ぼこだらけなのにエンジンルームがキッツキツたから空気が抜けねえ!
PLAY
189 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:00:38 No.1035180006 del +
    1668412838258.jpg-(866142 B)サムネ表示
WRCを描いたマンガって少ないよな
PLAY
190 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:00:58 No.1035180070 del +
>ポルトガルラリーの観客は狂気じみてた…
カタルニアやアルゼンチンもなかなか激しかったね…
PLAY
191 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:00:59 No.1035180074 del +
>もう二度と日本では開催できないかもな…
北海道でなら!
PLAY
192 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:01:14 No.1035180124 del +
>次はトヨタのスマートシティにストリートコース作ればいい
どうせ富士山なら須走五合目までのルートをコースにしてリベンジだ!!
PLAY
193 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:01:34 No.1035180181 del +
>初ではなく12年ぶりでは
12年ぶりでもトヨタ参戦で盛り上げ機運だったのに完全に冷や水ぶっかけ状態
是が非でも成功させたかったならアレはあかん
PLAY
194 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:01:48 No.1035180232 del +
>WRCを描いたマンガって少ないよな
それも不人気だったのか打ち切りに
PLAY
195 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:01:59 No.1035180264 del そうだねx1
30年前に豪州旅行したらセリカがいっぱい走ってて
何故か聞いたらWRCが人気だから皆セリカに乗りたがると言ってたっけ
PLAY
196 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:02:11 No.1035180306 del +
>>もう二度と日本では開催できないかもな…
>北海道でなら!
東京オリンピックの自転車でも実績のある同志道で是非
PLAY
197 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:02:17 No.1035180333 del そうだねx2
>WRCを描いたマンガって少ないよな
魔城ガッデム
PLAY
198 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:02:46 No.1035180431 del そうだねx3
>30年前に豪州旅行したらセリカがいっぱい走ってて
>何故か聞いたらWRCが人気だから皆セリカに乗りたがると言ってたっけ
まあ中身全然違うんだけどロマンだよね
PLAY
199 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:02:57 No.1035180472 del そうだねx1
>12年ぶりでもトヨタ参戦で盛り上げ機運だったのに完全に冷や水ぶっかけ状態
>是が非でも成功させたかったならアレはあかん
ぶっつけ本番かと思ったら二年前からプレイベントとか開いてたんだって?
それであのグダグダっぷりはなぁ…
PLAY
200 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:03:01 No.1035180490 del そうだねx1
ガッデム面白かったなぁ
PLAY
201 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:03:20 No.1035180542 del そうだねx1
落ち葉が多すぎてダメとかラリーとしてどうなんとも思うけどもな…
動画で見てたけどもラジエターグリルに凄く落ち葉が付着してたけども
PLAY
202 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:03:24 No.1035180561 del そうだねx1
場馴れしてないのがモロに来た
PLAY
203 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:03:43 No.1035180634 del そうだねx1
史上最悪だったという意見も多かった昨日の大会
PLAY
204 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:03:51 No.1035180660 del そうだねx2
>WRCを描いたマンガって少ないよな
サーキットレースみたいに抜きつ抜かれつのレースをするわけじゃないので構成力が高くないと勝ってるのか負けてるのかすらわからなくなるから凡百の漫画家では面白く描けない
だからラリー漫画って競技そのものよりも周辺の苦労話や人間模様にフォーカスしたものになりがち…
PLAY
205 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:03:54 No.1035180671 del +
来年は熊本の阿蘇でやろうや
PLAY
206 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:03:56 No.1035180678 del そうだねx1
    1668413036681.jpg-(115271 B)サムネ表示
ペタリ
PLAY
207 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:04:07 No.1035180716 del そうだねx8
    1668413047805.jpg-(152605 B)サムネ表示
臭いからとりあえず魔除け貼っとく
PLAY
208 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:04:15 No.1035180751 del そうだねx5
>動画で見てたけどもラジエターグリルに凄く落ち葉が付着してたけども
他のラリーでも見るよねソレ
PLAY
209 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:04:19 No.1035180764 del そうだねx3
>落ち葉が多すぎてダメとかラリーとしてどうなんとも思うけどもな…
別に珍しくないが
モンテも落ち葉あるし
PLAY
210 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:04:25 No.1035180789 del そうだねx2
今見てもセリカかっこいいわ
PLAY
211 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:04:25 No.1035180793 del +
>>WRCを描いたマンガって少ないよな
>それも不人気だったのか打ち切りに
続けてもう〜ん…
車マンガはあまり得意じゃないみたいね
車は結構持ってるのにね
PLAY
212 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:04:29 No.1035180808 del そうだねx3
    1668413069741.jpg-(34569 B)サムネ表示
ペタリ
PLAY
213 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:04:31 No.1035180822 del +
>>デルタのロードカーは純正時点でもう伸び代無しのフルチューンなので弄るとロクなことにならんのだ
>>スペックアップより冷却に余裕持たせる方に弄れば普通に乗れる
>穴ぼこだらけなのにエンジンルームがキッツキツたから空気が抜けねえ!
とりあえずデルタに突っ込んだだけだからね…あと基礎設計が古いから剛性も全く足りないぞ!
PLAY
214 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:04:43 No.1035180864 del +
>WRCを描いたマンガって少ないよな
基本一人旅のレースなので盛り上げ様が少ないからね
無理矢理デッドヒートな場面作ったりしても追い付かれてる時点でダメだよね…だし
PLAY
215 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:05:14 No.1035180972 del そうだねx1
>落ち葉が多すぎてダメとかラリーとしてどうなんとも思うけどもな…
>動画で見てたけどもラジエターグリルに凄く落ち葉が付着してたけども
スウェーデンだと雪でラジエター塞ぐとかあるからそういうもんだと思うけど
PLAY
216 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:05:16 No.1035180981 del そうだねx1
まともにレース出来たのがほとんど無いってのは酷いな
PLAY
217 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:05:18 No.1035180987 del +
    1668413118023.jpg-(82609 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
218 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:05:53 No.1035181120 del そうだねx9
>>動画で見てたけどもラジエターグリルに凄く落ち葉が付着してたけども
>他のラリーでも見るよねソレ
>別に珍しくないが
>モンテも落ち葉あるし
だよな
だからそれで叩いてる奴を見て「?」ってなった
PLAY
219 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:06:03 No.1035181170 del +
>落ち葉が多すぎてダメとかラリーとしてどうなんとも思うけどもな…
>動画で見てたけどもラジエターグリルに凄く落ち葉が付着してたけども
あれが問題になるの欠陥持ちのMスポ勢だけなんで
PLAY
220 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:06:16 No.1035181220 del +
ラリーはレースじゃ無いんやで
PLAY
221 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:06:38 No.1035181305 del そうだねx5
>だからラリー漫画って競技そのものよりも周辺の苦労話や人間模様にフォーカスしたものになりがち…
昔ラリーXの速報雑誌に載ってたサラ・イイネスの4コマ漫画面白かった
PLAY
222 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:07:33 No.1035181538 del そうだねx2
>昔ラリーXの速報雑誌に載ってたサラ・イイネスの4コマ漫画面白かった
クルマと関係ない漫画でもユハさんとか出てくるしな
PLAY
223 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:08:12 No.1035181693 del そうだねx3
>ラリーはレースじゃ無いんやで
は?
PLAY
224 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:08:20 No.1035181728 del +
>とりあえずデルタに突っ込んだだけだからね…あと基礎設計が古いから剛性も全く足りないぞ!
ボディがユサユサと激しく変形しながら走ってるからフロントウインドウを嵌め込んでいる縁ゴムとボディが常に擦れていて塗装が剥がれてしまう
当然そこから錆びて雨漏りしてしまう
デルタの数多い弱点のうちでも比較的おなじみなやつ
PLAY
225 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:08:35 No.1035181784 del +
    1668413315436.jpg-(14086 B)サムネ表示
突っ込みどころだらけだけど
なんとかラリーを盛り上げようとしてるのはわからんでもなかった
ベタベタの王道ストーリーで意外と面白かったし
PLAY
226 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:08:38 No.1035181802 del +
コース自体で問題だと思ったのはトンネルくらいかな
未舗装ってきいてうん…てなった
SSSは観客に見えやすくするため水撒いといても良かったと思う
全体的にエグイ位ツイスティなコースだった
PLAY
227 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:08:55 No.1035181875 del +
    1668413335718.jpg-(225351 B)サムネ表示
Mスポはなんでか知らんけど落ち葉拾いやすい
PLAY
228 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:09:31 No.1035182019 del そうだねx1
    1668413371357.jpg-(92521 B)サムネ表示
>No.1035180678
こっちが好き
PLAY
229 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:09:40 No.1035182056 del そうだねx12
落ち葉で文句言ってるのはラリー初見のド素人だろ
プロのラリードライバーがステージ上の障害で泣き言はいてたら笑われるだけだし
ステージ後のコメント聞いてても
「トリッキーでタフだった」「グリップを読むのが難しくてすこしためらった」
と低速ながら高難度なのを苦労しながらも楽しんでるようなのが多かったし
PLAY
230 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:09:46 No.1035182080 del そうだねx1
>ペタリ
ポルシェ!!
PLAY
231 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:09:58 No.1035182128 del +
>ラリーはレースじゃ無いんやで
タイムを競ってるからレースだよ
英語の記事でも度々レースって出てくるから
PLAY
232 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:10:38 No.1035182500 del +
>1668413315436.jpg
最後のリペアから逆転が見せ場なのに一切車が映らない…
PLAY
233 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:10:39 No.1035182525 del そうだねx3
>No.1035180987
何で新井ジュニアが親父の見舞いに行ったってツイートにこんなにブチギレてるの?
PLAY
234 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:10:44 No.1035182558 del そうだねx2
>Mスポはなんでか知らんけど落ち葉拾いやすい
驚きの吸引力
PLAY
235 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:10:44 No.1035182561 del +
>昔ラリーXの速報雑誌に載ってたサラ・イイネスの4コマ漫画面白かった
懐かしい…帰ったらちょっと発掘しよう
5年分くらい積んでるわ
PLAY
236 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:11:24 No.1035182905 del そうだねx5
落ち葉で開催が危ぶまれたらブラックアイスバーンがランダム出てくるモンテカルロなんてとっくに中止になってる
PLAY
237 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:11:26 No.1035182920 del +
>落ち葉で文句言ってるのはラリー初見のド素人だろ
そういやラリー素人のデザイナーが設計した車が砂埃巻き上げて前が見えないってのがあって笑ったなあ
PLAY
238 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:11:31 No.1035182954 del そうだねx10
    1668413491161.png-(44547 B)サムネ表示
鎌田さんがこのツイートに何を怒ってるかわからん
PLAY
239 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:12:15 No.1035183228 del +
>Mスポはなんでか知らんけど落ち葉拾いやすい
空気の流れの問題なんだろうけど逆に言えばそれだけ効率よく空気取り込んでるってことなんだろうね
PLAY
240 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:12:23 No.1035183274 del そうだねx1
EUがなんでもかんでも勝てない勝てないとルール勝手に変えていった結果
PLAY
241 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:13:11 No.1035183521 del +
>EUがなんでもかんでも勝てない勝てないとルール勝手に変えていった結果
文句があるなら抜け穴突くかルールを決める側になれ
PLAY
242 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:13:20 No.1035183574 del そうだねx1
>EUがなんでもかんでも勝てない勝てないとルール勝手に変えていった結果
なお現在トップカテに参戦している欧州メーカはありません
PLAY
243 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:13:22 No.1035183585 del そうだねx2
>EUがなんでもかんでも勝てない勝てないとルール勝手に変えていった結果
EUしかいない時期にワークス撤退が相次いだようだが
PLAY
244 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:13:23 No.1035183587 del +
欧州連合で1チーム出せよ
PLAY
245 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:13:38 No.1035183665 del +
>落ち葉で文句言ってるのはラリー初見のド素人だろ
>プロのラリードライバーがステージ上の障害で泣き言はいてたら笑われるだけだし
>ステージ後のコメント聞いてても
>「トリッキーでタフだった」「グリップを読むのが難しくてすこしためらった」
>と低速ながら高難度なのを苦労しながらも楽しんでるようなのが多かったし
落ち葉よりグリーンモスの感想の方が多かったよな
PLAY
246 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:13:50 No.1035183724 del そうだねx1
>クルマと関係ない漫画でもユハさんとか出てくるしな
こっそりデルタをエボルツィオーネに買い替えるユハさんいいよね
PLAY
247 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:15:06 No.1035184135 del そうだねx1
多分家族の前に一選手で先輩だろ?なんだその態度は?
って感じでイチャモンつけてるんじゃないかな
PLAY
248 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:15:16 No.1035184192 del そうだねx1
>>クルマと関係ない漫画でもユハさんとか出てくるしな
>こっそりデルタをエボルツィオーネに買い替えるユハさんいいよね
走ったらすごいぞ!のまま一向に走らない5ターボがガレージに…
PLAY
249 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:16:08 No.1035184499 del そうだねx5
>多分家族の前に一選手で先輩だろ?なんだその態度は?
>って感じでイチャモンつけてるんじゃないかな
イチャモンすぎる…
PLAY
250 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:16:58 No.1035184744 del そうだねx6
>多分家族の前に一選手で先輩だろ?なんだその態度は?
>って感じでイチャモンつけてるんじゃないかな
そんなのは本人に直接言えばいいことで不特定多数が見てる場で発信しなくていいしもっと言えば他人が何言っていやがるって話でもあるな
PLAY
251 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:17:43 No.1035184964 del そうだねx5
>多分家族の前に一選手で先輩だろ?なんだその態度は?
でも競技の先輩である前に家族だし
マジで理解ができんイチャモンである
PLAY
252 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:17:45 No.1035184971 del そうだねx1
いつもの新井親子だなぁとしか思わんかったけどね
PLAY
253 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:18:44 No.1035185261 del +
確認したらサラ・イネスだったすまん…
PLAY
254 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:19:25 No.1035185488 del そうだねx3
>確認したらサラ・イネスだったすまん…
あの人改名してるからサラ・イイネスでもいいのよ
PLAY
255 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:19:57 No.1035185636 del +
>滑らせるとタイヤも消耗するしね
ドリフトに特化したタイヤとかメーカーも開発しようとすれば
造れるんだろうが開発費をかけて製品化するメリットが・・
って何ですぐに引っ張り仕様にしちまうんだよ!!
PLAY
256 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:20:08 No.1035185679 del そうだねx7
こう言うスレで言うのもアレだけどもTwitterって人を狂わせるよな…
PLAY
257 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:20:34 No.1035185782 del +
>>>クルマと関係ない漫画でもユハさんとか出てくるしな
>>こっそりデルタをエボルツィオーネに買い替えるユハさんいいよね
>走ったらすごいぞ!のまま一向に走らない5ターボがガレージに…
現実は割と5ターボ走っててプジョーのほうが走らせるのが大変という
PLAY
258 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:20:50 No.1035185866 del そうだねx1
>いつもの新井親子だなぁとしか思わんかったけどね
喧嘩して正論くらって格下クラスで独立したしプライベートはわからないがいつもの親子
鎌田の批判がわからんしツイ消しするならSNSに出すなよJスポーツ解説だろ
PLAY
259 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:21:14 No.1035185977 del そうだねx8
>こう言うスレで言うのもアレだけどもTwitterって人を狂わせるよな…
ツイッターが人を狂わせるんじゃない
狂ってる人がツイッターで勝手に炙りでてくるだけだ
PLAY
260 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:21:35 No.1035186055 del そうだねx4
>こう言うスレで言うのもアレだけどもTwitterって人を狂わせるよな…
狂った人の性根を暴き出してるだけでそれ自体が狂わせてるわけではない可能性もあるのではないだろうか
PLAY
261 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:23:25 No.1035186598 del そうだねx2
>No.1035185977
>No.1035186055
ちゃんと使えてる奴は問題無く使えてるし
問題を起こすのは元から狂ってると曝け出すって感じなんだろうな
PLAY
262 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:24:00 No.1035186743 del +
>現実は割と5ターボ走っててプジョーのほうが走らせるのが大変という
5ターボはコンベンショナルな構造の普通の難物だけど205ターボ16はこんな構造で走ってええんかってなる
ストラダーレは走っていれば割と普通な感じだったので驚いた
PLAY
263 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:24:08 No.1035186775 del +
(555
PLAY
264 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:24:08 No.1035186778 del +
「こいつの振る舞いに一言いったろ」と熱が入り始めている時点で同類なのだ
PLAY
265 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:24:55 No.1035186961 del そうだねx4
やっぱりカストロールカラーのセリカはいいな…
PLAY
266 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:24:56 No.1035186967 del +
>>こう言うスレで言うのもアレだけどもTwitterって人を狂わせるよな…
そこら辺は
双葉ちゃん産まれたばかりの掲示板の方が
数十年の実績を持つ信頼性で安心して見られるのだ
参加者も良く訓練されているので大丈V
PLAY
267 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:25:39 No.1035187157 del そうだねx2
>スルーすべきとはわかってるけど。
全然わかってない上に
意味不明すぎるイチャモン
理解が不能すぎて頭がピレリしそう
PLAY
268 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:25:52 No.1035187207 del そうだねx5
    1668414352129.jpg-(153984 B)サムネ表示
年賀状用の没絵らしい
こういうタッチがいいんだ
PLAY
269 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:26:10 No.1035187287 del +
>(555
当時は「555って何だ?」と思ってたけども後にタバコの銘柄だと知った
PLAY
270 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:26:14 No.1035187306 del そうだねx3
>やっぱりマルボロカラーのエボはいいな…
PLAY
271 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:26:55 No.1035187480 del +
スレ画のプラモデルって売ってないの?
PLAY
272 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:27:00 No.1035187503 del そうだねx1
>理解が不能すぎて頭がピレリしそう
スタッドの多くが抜け落ちちゃうんやな
PLAY
273 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:27:59 No.1035187753 del +
>スレ画のプラモデルって売ってないの?
タミヤから出てた気がする
すでに絶版品だと思うけども
PLAY
274 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:29:01 No.1035188021 del +
>スレ画のプラモデルって売ってないの?
今はね再販はあったかな?
PLAY
275 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:29:36 No.1035188175 del +
>スレ画のプラモデルって売ってないの?
ラジコン用ボディならロイクス車として発売されてたな
PLAY
276 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:30:04 No.1035188301 del そうだねx1
>当時は「555って何だ?」と思ってたけども後にタバコの銘柄だと知った
ラッキーストライクと同じBAT社のブランドなんだよな
中国とかで人気みたいでF1のBARでもLSとマシン毎にやろうとしたらレギュ違反であしゅら男爵みたいなカラーリングになってた
PLAY
277 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:30:12 No.1035188340 del そうだねx7
    1668414612482.jpg-(945568 B)サムネ表示
所々に市販車の面影がある内装が好き
PLAY
278 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:30:33 No.1035188449 del そうだねx5
(((
PLAY
279 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:31:22 No.1035188667 del +
MOMOのハンドル持ってたなあ懐かしい
PLAY
280 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:31:26 No.1035188685 del +
>当時は「555って何だ?」と思ってたけども後にタバコの銘柄だと知った
地と文字色を反転させたのは大英断だと思う
PLAY
281 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:33:02 No.1035189106 del +
>地と文字色を反転させたのは大英断だと思う
昔の香港北京ラリーのアウディとかだと黄色地に青だもんね
あまりかっこよくない
PLAY
282 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:34:11 No.1035189436 del そうだねx1
    1668414851976.jpg-(111888 B)サムネ表示
これ落札できなかったのが今でも悔しくてしょうがない
PLAY
283 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:34:14 No.1035189446 del +
WRカーの外装は市販車と同じ材質じゃなければならないルールで
職人が鉄板を叩き出して作ったオーバーフェンダーがカーボンより高価だった話好き
PLAY
284 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:37:04 No.1035190215 del そうだねx1
元TTEの福井さんお元気そうで良かった
PLAY
285 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:39:58 No.1035190999 del そうだねx2
今のラリーカーのグラベル仕様は普通に旅行に行けるくらいサスが柔らかいですよって
誰か説明してたの思い出したけど極力タイヤを接地させ続けたほうが
コントロール性が上がって速く走れるからなんだよな
PLAY
286 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:42:41 No.1035191703 del +
>>(555
>当時は「555って何だ?」と思ってたけども後にタバコの銘柄だと知った
ファイズって読んで仮面ライダー555の元ネタになったという嘘
PLAY
287 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:42:47 No.1035191733 del そうだねx1
スレ画は圧倒的な速さを誇ったが
圧倒的に悪質なレギュレーション違反で
WRCのトヨタを凋落させる引き金に
PLAY
288 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:45:55 No.1035192594 del そうだねx3
いやST205そこまで速くない…
PLAY
289 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:46:00 No.1035192618 del +
マルティニカラーのデルタもカッコ良かった
PLAY
290 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:46:17 No.1035192697 del そうだねx1
ラリー雑誌ですら555をどう読めばいいのか困惑してた
PLAY
291 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:46:42 No.1035192817 del そうだねx1
185が好き
PLAY
292 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:48:34 No.1035193350 del そうだねx2
>こういうタッチがいいんだ
豆ごはんの由葉さんじゃないですか
PLAY
293 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:49:03 No.1035193488 del そうだねx1
>ラリー雑誌ですら555をどう読めばいいのか困惑してた
プロドライブに電話したら「スリーファイブ・スバル・ワールドラリーチーム」と出るからスリーファイブと読むのが正しいとかそういう話があったはず
中国人の友人は「サンウー」って言ってた
PLAY
294 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:50:39 No.1035193949 del +
でも紙面じゃインプレッサ555って書いてあったかな
PLAY
295 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:51:34 No.1035194238 del +
>プロドライブに電話したら「スリーファイブ・スバル・ワールドラリーチーム」と出るからスリーファイブと読むのが正しいとかそういう話があったはず

ラリーエクスプレスに書いてたね
PLAY
296 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:53:05 No.1035194686 del そうだねx3
グループB時代にインターネットあったらランチア嫌われてそうな気がする
PLAY
297 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:53:29 No.1035194795 del +
まあスリーファイブなら
()))になってもスリームーンで済むから
PLAY
298 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:55:25 No.1035195318 del +
>でも紙面じゃインプレッサ555って書いてあったかな
登録名がインプレッサ555だからね
PLAY
299 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:56:52 No.1035195789 del +
>>確認したらサラ・イネスだったすまん…
>あの人改名してるからサラ・イイネスでもいいのよ
その前はサラ今市名義だったしな
PLAY
300 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:57:06 No.1035195854 del そうだねx2
>グループB時代にインターネットあったらランチア嫌われてそうな気がする
嫌われることしかしてない気もする
ギリギリセーフなのが厄介
PLAY
301 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:57:12 No.1035195895 del そうだねx3
>いやST205そこまで速くない…
でかくなり重くなり重量バランスも悪い
そして最大のお荷物ことスーパーストラット…
なお後年ノーマルストラット載せたST205はプライベーターが悪くない成績を残した
PLAY
302 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:57:41 No.1035196028 del そうだねx1
ラリーセリカいいよね
PLAY
303 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:57:44 No.1035196044 del そうだねx3
>グループB時代にインターネットあったらランチア嫌われてそうな気がする
「アイツまた時間調整してるよ」
PLAY
304 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:59:40 No.1035196633 del +
というか気を吐いてるのがトヨタとヒョンデだけなのがな
ホンダも日産もやる気ナッシングではやはりもりゃがりにかけるんぬ
PLAY
305 無念 Name としあき 22/11/14(月)17:59:42 No.1035196644 del +
カストロールカラーのカラーリングは職人がフリーハンドで切り抜いたカッティングシートを使用していて
仕上がりはとてもきれいだけど多少の個体差があると昔の雑誌で見た記憶がある
PLAY
306 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:00:00 No.1035196731 del +
>「アイツまた時間調整してるよ」
一日の終わりに牛歩戦術は大事だからね
PLAY
307 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:02:10 No.1035197348 del +
>カストロールカラーのカラーリングは職人がフリーハンドで切り抜いたカッティングシートを使用していて
それより前は塗装で複雑な塗り分けやってたんだよなぁ
PLAY
308 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:02:19 No.1035197398 del +
ラリードライバーはあたまおかしい(誉めてない)
ホテルから会場までレンタカーで全開バトル
前を知人が走ってると後ろからガンガンぶつけて爆笑(もちろんレンタカー)
レンタカーが故障したときに「牽引してやるよ(笑顔)」でやっぱり全開で1*0km/h巡航
(昔WRCにスポット参戦した某氏談)
PLAY
309 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:09:13 No.1035199296 del +
>ラリードライバーはあたまおかしい(誉めてない)
>ホテルから会場までレンタカーで全開バトル
>前を知人が走ってると後ろからガンガンぶつけて爆笑(もちろんレンタカー)
>レンタカーが故障したときに「牽引してやるよ(笑顔)」でやっぱり全開で1*0km/h巡航
>(昔WRCにスポット参戦した某氏談)
藤原拓海とか完全に一般人以下なんやな
PLAY
310 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:10:59 No.1035199782 del +
>箱型セダンでドリドリしてかっ飛ばすのいいよね
今回の日本でのラリーは久々にテレビで見てたけど
こういうコース脇の観客居なかったね
PLAY
311 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:12:51 No.1035200300 del そうだねx3
>>箱型セダンでドリドリしてかっ飛ばすのいいよね
>今回の日本でのラリーは久々にテレビで見てたけど
>こういうコース脇の観客居なかったね
ラリージャパンに関しては北海道で開催してた頃から
観客の観戦する場所を指定して立ち入り禁止区域とかを設定してたはず
PLAY
312 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:13:15 No.1035200400 del そうだねx1
よく言われるのはF1ドライバーは頭のたがが外れている奴
だがWRCドライバーは最初から頭のたがが無い奴
PLAY
313 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:14:18 No.1035200681 del +
マン島ライダーはどうなるんだよ
PLAY
314 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:15:08 No.1035200931 del +
>>グループB時代にインターネットあったらランチア嫌われてそうな気がする
>嫌われることしかしてない気もする
>ギリギリセーフなのが厄介
>「アイツまた時間調整してるよ」
でもそんな事をしてもチャンピオンになれなかったランチア
PLAY
315 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:15:49 No.1035201135 del そうだねx2
>マン島ライダーはどうなるんだよ
元から箍が無くて尚且つ更にネジが緩んでる
PLAY
316 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:16:51 No.1035201442 del +
マクレーとかクレージーすぎて狂ってるとか言われてたもんな全盛期は
PLAY
317 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:19:12 No.1035202105 del +
というわけでマツダは3をホットハッチにしなさい
後輪もマクファーソンストラット組めばあとはパワーレーン次第でしょ
AWDではヤリスよりも技術的に先行してたし
だいたい後輪にも本格的なストラット組めるのはマツダしかおらん
PLAY
318 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:19:25 No.1035202169 del そうだねx3
ラリードライバーはどれだけスクラップの山築いて体感でこれ以上やったらコケるってギリギリ分かってるかだからな
クルマは消耗品でしかない
PLAY
319 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:20:14 No.1035202418 del そうだねx1
今から20年衣装前に富士の朝霧でやったラリーイベントを見に行ったけどあまり面白くなかったなあ…
会場をフラフラしていたらレーシングスーツを着たおっさんが目の前を横切ってん?ありゃ誰だと思ってスルーしたけど
後からありゃマルク・アレンだ!となった思い出…
PLAY
320 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:20:49 No.1035202580 del そうだねx2
岩でひん曲がったストラットまた曲げて戻してつけたのもマクレーだっけ?
PLAY
321 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:21:53 No.1035202872 del そうだねx3
>ホンダも日産もやる気ナッシングではやはりもりゃがりにかけるんぬ
猫だ!
捕まえろ!
PLAY
322 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:22:03 No.1035202926 del +
ST205は発売当初ひでえデザインだと思ったけどラリーカーになったら好きになってしまった
PLAY
323 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:22:05 No.1035202939 del +
落ち葉よりも車載カメラの中継映像がノイズまみれで停まりまくってたのが気になった
アレって改善できないもんなの?
PLAY
324 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:22:49 No.1035203136 del +
足回りならヌービルがよく直してる
PLAY
325 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:22:49 No.1035203146 del そうだねx2
>ラリードライバーはどれだけスクラップの山築いて体感でこれ以上やったらコケるってギリギリ分かってるかだからな
>クルマは消耗品でしかない
とりあえず問題ない
スペアボディはいくらでもある
PLAY
326 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:23:34 No.1035203373 del そうだねx1
スバル戻ってこないかな・・・
PLAY
327 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:23:51 No.1035203450 del そうだねx1
>落ち葉よりも車載カメラの中継映像がノイズまみれで停まりまくってたのが気になった
>アレって改善できないもんなの?
山間部で電波が届かない以上どうしようもないんじゃないかな…
PLAY
328 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:23:57 No.1035203484 del +
>スバル戻ってこないかな・・・
ベース車がない定期
PLAY
329 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:24:16 No.1035203580 del そうだねx3
三菱戻ってこないかな
PLAY
330 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:25:21 No.1035203873 del +
>三菱戻ってこないかな
どこにそんな力が
PLAY
331 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:25:24 No.1035203887 del +
>>ホンダも日産もやる気ナッシングではやはりもりゃがりにかけるんぬ
>猫だ!
>捕まえろ!
猫もWRCを観る時代になったのか…
PLAY
332 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:25:28 No.1035203909 del +
JRCAみたいにいろんなクラスがあればいいのに
PLAY
333 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:25:40 No.1035203945 del +
ダットサン戻ってこないかな
PLAY
334 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:25:42 No.1035203954 del +
>三菱戻ってこないかな
ミラージュR5を認知しろ定期
PLAY
335 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:26:05 No.1035204068 del +
>山間部で電波が届かない以上どうしようもないんじゃないかな…
検証不足やね
事前にレーシングスピードで走らすわけにはいかんけど
何回かリハーサルすれば洗い出せるような気がする
PLAY
336 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:27:00 No.1035204315 del +
F1のハースの組長がニキラウダに引き抜かれるまでラリー畑だったんだよな
最初はマツダという…
PLAY
337 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:27:41 No.1035204510 del +
>>山間部で電波が届かない以上どうしようもないんじゃないかな…
通信用ドローンを滞空させて中継するとか出来そうな気がする
PLAY
338 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:27:51 No.1035204556 del そうだねx1
>>山間部で電波が届かない以上どうしようもないんじゃないかな…
>検証不足やね
ヘリに一旦電波飛ばすんだけど
木が合ったり山の陰になるとどうしようもない
他のラリーでもしょっちゅうある
PLAY
339 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:30:11 No.1035205263 del +
他のラリーだと地図にGPSで車の位置表示してるだけって放送してるSSもあるんだぞ
PLAY
340 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:30:18 No.1035205296 del +
>F1のハースの組長がニキラウダに引き抜かれるまでラリー畑だったんだよな
>最初はマツダという…
FIA会長のジャン・トッドも元々はラリーのナビゲーターをしてたんだよね
シトロエンとかダットサンワークスにも在籍してたはず
PLAY
341 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:31:54 No.1035205795 del そうだねx1
山間部をメインに走るラリーでF1やWECの様に
綺麗な車載カメラ映像を…と言うのは流石に酷な注文だと思うぞ
PLAY
342 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:33:39 No.1035206375 del +
>>スバル戻ってこないかな・・・
>ベース車がない定期
(今の)インプレッサとかXVはベース車両には不適なの?
PLAY
343 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:34:34 No.1035206669 del +
>山間部をメインに走るラリーでF1やWECの様に
>綺麗な車載カメラ映像を…と言うのは流石に酷な注文だと思うぞ
そういうもんなのかWi-Fiみたいに小型の中継器おけば済むって話でも無いのか
PLAY
344 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:34:57 No.1035206775 del +
ラリーの放送はとぎれとぎれの映像を地上カメラやら空撮やら車載やらをライブや録画で繋いで大変だと思う
PLAY
345 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:36:15 No.1035207207 del +
さっき録画したBS見たけど勝田ポディウムで良かった
しかしコースに一般車が入ったとか原因分かったの
PLAY
346 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:36:24 No.1035207255 del そうだねx1
>山間部をメインに走るラリーでF1やWECの様に
>綺麗な車載カメラ映像を…と言うのは流石に酷な注文だと思うぞ
サーキットでやってるのにオンボードの画質がひどいSF…
PLAY
347 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:38:52 No.1035208055 del +
>(今の)インプレッサとかXVはベース車両には不適なの?
デカすぎて小回り効かねえ
PLAY
348 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:39:54 No.1035208411 del +
昨夜だか一昨日の夜にテレ朝でWRCの特番をやっていたけど
出ていたタレントとか芸人がおめえら絶対レッキとかマーシャルって言葉を知らないだろうなって面子で番組開始早々に切ってしまった
見たとしあきさんに聞きたいけど、見た感想はどうだった?
PLAY
349 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:40:23 No.1035208559 del +
>そういうもんなのかWi-Fiみたいに小型の中継器おけば済むって話でも無いのか
ラリーの路面状況を少しでも見たことある?
通信安定させたとしてもハードが耐えられんわ
PLAY
350 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:41:43 No.1035208980 del +
昔バイクで走った伊勢神トンネルが出てきて嬉しかった
PLAY
351 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:42:47 No.1035209328 del そうだねx1
>デカすぎて小回り効かねえ
上のレガシィとかセリカぶん回してる動画見ると
何とかなりそうな気がする
PLAY
352 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:42:48 No.1035209336 del そうだねx6
>昨夜だか一昨日の夜にテレ朝でWRCの特番をやっていたけど
>出ていたタレントとか芸人がおめえら絶対レッキとかマーシャルって言葉を知らないだろうなって面子で番組開始早々に切ってしまった
>見たとしあきさんに聞きたいけど、見た感想はどうだった?
初心者向けならあんなもん
本格的なのが見たいファンは黙って専門チャンネル見る
アレに目くじら立ててんのは逆にニワカで一番害悪
PLAY
353 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:44:24 No.1035209879 del +
>>デカすぎて小回り効かねえ
>上のレガシィとかセリカぶん回してる動画見ると
>何とかなりそうな気がする
走れるだろうけどGRヤリスやi20nに勝てるかは別問題だからの…
PLAY
354 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:44:51 No.1035210013 del そうだねx1
今のレギュレーションはぶっちゃけガワも被ってないラリー専用車なんで
やろうと思えばインプレッサのラリー1マシンを作ることはできるよ
大変なのは直4レーシングエンジン開発じゃないかな
PLAY
355 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:45:56 No.1035210365 del +
トヨタがスポンサーしたからだろうけどテレ朝はラリージャパン招致の頃からWRC扱ってたよね
PLAY
356 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:46:24 No.1035210515 del +
>No.1035209336
ああ成る程ね…
どうもありがとう
PLAY
357 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:47:21 No.1035210825 del +
>しかしコースに一般車が入ったとか原因分かったの
通行禁止区域に繋がる道路の入り口の立入禁止看板がなくなっていて
更にそこにマーシャルがいなかったというお粗末さ
PLAY
358 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:47:57 No.1035211009 del +
>大変なのは直4レーシングエンジン開発じゃないかな
WRXとかもっぱら水平対向だもんな
PLAY
359 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:49:03 No.1035211389 del +
>WRXとかもっぱら水平対向だもんな
ボクサーエンジンだとラリーカーダメなの?
PLAY
360 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:52:06 No.1035212388 del +
    1668419526003.jpg-(164389 B)サムネ表示
>ボクサーエンジンだとラリーカーダメなの?
グループA時代はむしろそれが強みになっていた
低重心でエンジン縦置きレイアウトは前後の重量バランスが理想的で
それが抜群のコーナリングスピードをもたらしていたのだ
PLAY
361 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:55:37 No.1035213537 del +
今はとことんショートホイールベースでエアロで押さえ付けるマシンが速いのだ
PLAY
362 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:55:56 No.1035213655 del +
振動の少ないことによる安定性はあるが
実のところボクサーって補機類含めたらそこまで重心高くたいんだよ
PLAY
363 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:56:07 No.1035213743 del +
当のスバルが
オシャレでプレミアムなブランドイメージを損ねるからという理由でラリーを毛嫌いしている始末だもんな
PLAY
364 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:57:09 No.1035214060 del +
変なことになった…ボクサーって言うほど重心低く無いんだよ
PLAY
365 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:57:52 No.1035214321 del +
ラリーアート復活したしダカール辺り出てくれないかな
市販車部門はランクル無双で対抗馬欲しい
PLAY
366 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:58:05 No.1035214390 del +
コースサイドの観客がほとんどいなかったな
PLAY
367 無念 Name としあき 22/11/14(月)18:58:36 ID:f/h9z/e2 No.1035214561 del +
    1668419916588.jpg-(1550503 B)サムネ表示
トランスフォーマー買おうぜ!
PLAY
368 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:00:06 No.1035215071 del そうだねx1
>>WRXとかもっぱら水平対向だもんな
>ボクサーエンジンだとラリーカーダメなの?
ダメ
PLAY
369 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:00:21 No.1035215161 del +
今のラリーってパドルシフトなの?
PLAY
370 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:00:39 No.1035215284 del +
>コースサイドの観客がほとんどいなかったな
観戦エリアが固まっていて道から15m離れる規制と相まって車載映像にはほとんど映らなかったね
PLAY
371 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:01:01 No.1035215418 del +
パドルは今年からなくなった
PLAY
372 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:06:40 No.1035217441 del +
>オシャレでプレミアムなブランドイメージを損ねるからという理由でラリーを毛嫌いしている始末だもんな
WRXのユーザーが事故りまくったせいでインプレッサの下位グレードでも保険料が高かったとかもあった
今はインプレッサとWRXで別車種になったけど
PLAY
373 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:08:19 No.1035218114 del そうだねx1
    1668420499086.jpg-(122872 B)サムネ表示
>昔ラリーXの速報雑誌に載ってたサラ・イイネスの4コマ漫画面白かった

単行本出ないかな・・・
PLAY
374 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:08:24 No.1035218146 del +
だからレオーネの名前でヤリスをOEM供給してもらって
四駆ターボをレオーネSTIとして出せと何度も…
PLAY
375 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:09:22 No.1035218505 del そうだねx1
スバルも三菱ももう帰ってこれないんだよ!
PLAY
376 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:10:01 No.1035218764 del +
>>昔ラリーXの速報雑誌に載ってたサラ・イイネスの4コマ漫画面白かった
>単行本出ないかな・・・
ねー意外に出てないから欲しい
PLAY
377 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:13:59 No.1035220167 del +
今のマシンも市販車の原型が少ししかないしグループBみたいなもんになってるね
PLAY
378 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:15:23 No.1035220679 del +
>今のマシンも市販車の原型が少ししかないしグループBみたいなもんになってるね
プーマとか元がSUVなんだよな
PLAY
379 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:16:05 No.1035220927 del そうだねx1
>今のマシンも市販車の原型が少ししかないしグループBみたいなもんになってるね
開発の制約を見るとグループBというよりオンロードのGTのほうに近い気がする
PLAY
380 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:16:25 No.1035221032 del +
    1668420985988.jpg-(49740 B)サムネ表示
90年代半ばのF2レギュレーションへ切り替えが通っていたら流れが変わっただろうな
PLAY
381 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:18:17 No.1035221746 del そうだねx1
フィアットもしくはアバルトとか参戦...しないよなぁ
PLAY
382 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:21:03 No.1035222839 del そうだねx2
>フィアットもしくはアバルトとか参戦...しないよなぁ
ランチアは実質アバルトだったんだけどな
PLAY
383 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:21:32 No.1035223004 del +
>>今のマシンも市販車の原型が少ししかないしグループBみたいなもんになってるね
>開発の制約を見るとグループBというよりオンロードのGTのほうに近い気がする
日本のスーパーGTのGT500も市販車の原型をしてるけども中身は別物だもんね
PLAY
384 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:21:36 No.1035223020 del +
それならランチアで…意味ないか
PLAY
385 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:22:06 No.1035223217 del +
>90年代半ばのF2レギュレーションへ切り替えが通っていたら流れが変わっただろうな
4WDより速いのはどうよと言ってるドライバーが多かったんだっけ
PLAY
386 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:24:22 No.1035224031 del +
北欧の選手多いな…
ということで長野出身のWRCドライバーをですね
PLAY
387 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:24:37 No.1035224143 del +
プライベーターならミニクーパーとかホンダのシビックでも参戦出来るのだろうか?
PLAY
388 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:26:58 No.1035225065 del +
トヨタがインチキして勝ってた時代が一番良かったの
PLAY
389 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:27:38 No.1035225328 del +
    1668421658777.jpg-(77380 B)サムネ表示
>>90年代半ばのF2レギュレーションへ切り替えが通っていたら流れが変わっただろうな >>1
>4WDより速いのはどうよと言ってるドライバーが多かったんだっけ
ルノークリオの頃まではましだったけど306MAXIやメガーヌMAXIが出てから狂ったF2カーが登場したね
PLAY
390 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:27:43 No.1035225350 del +
>北欧の選手多いな…
>ということで長野出身のWRCドライバーをですね
フライング・フィン(空飛ぶフィンランド人)って言う位だから
空飛ぶ長野県人とならなければ…
PLAY
391 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:27:50 No.1035225405 del +
>プライベーターならミニクーパーとかホンダのシビックでも参戦出来るのだろうか?
今回の愛知には全日本だかのエントラントでコペンが走ってた
PLAY
392 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:28:45 No.1035225737 del +
>>90年代半ばのF2レギュレーションへ切り替えが通っていたら流れが変わっただろうな

言い出しっぺのルノーが全然やる気なかったからね・・・
真面目にやってたのがセアトとかヒュンダイとかシュコダだったというw
PLAY
393 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:29:15 No.1035225945 del +
>>90年代半ばのF2レギュレーションへ切り替えが通っていたら流れが変わっただろうな
>4WDより速いのはどうよと言ってるドライバーが多かったんだっけ
それだけグループAの制限が厳しかったのよ ターマックだとF2がトップタイム出すのが珍しくなくなる事態に
PLAY
394 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:29:16 No.1035225961 del +
>北欧の選手多いな…
支援する土壌があるとか
PLAY
395 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:29:24 No.1035226016 del そうだねx1
    1668421764134.jpg-(134612 B)サムネ表示
>ルノークリオの頃まではましだったけど306MAXIやメガーヌMAXIが出てから狂ったF2カーが登場したね
でも4WDターボをぶち抜いたクサラキットカーには痺れたね
PLAY
396 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:29:27 No.1035226042 del そうだねx1
しかしビックリするほど盛り上がらなかったなジャパンラリー…
PLAY
397 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:29:47 No.1035226161 del +
シュコダも長いな…
グループになる前の時代
黎明期からずっとやってるからな
PLAY
398 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:30:09 No.1035226296 del +
6歳でラリーカーに乗って8歳でドリフトかます国に勝てるかな
PLAY
399 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:30:37 No.1035226486 del +
 >しかしビックリするほど盛り上がらなかったなジャパンラリー…
日本だとラリーレイド自体が関心低くて…
PLAY
400 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:31:26 No.1035226810 del +
北欧は小さい頃からトラクターに乗ったりしてる様な国だから
オフロードでの操縦に長けてるって聞いた事がある
PLAY
401 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:32:14 No.1035227108 del +
サーブのインプレッサいいよね
PLAY
402 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:32:38 No.1035227268 del +
>>北欧の選手多いな…
>支援する土壌があるとか
子供の頃から草レースやってるからね
PLAY
403 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:33:39 No.1035227660 del そうだねx1
>しかしビックリするほど盛り上がらなかったなジャパンラリー…
SSのチケットの枚数が少なかったのか売り切れだけは速かったよ
PLAY
404 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:34:26 No.1035227960 del +
岡崎と日曜のセレモニアル見てきたけどどっちもマシンまで遠い
岡崎の川の対岸よりマンション下の斜面が見やすいと思うし
スタジアムはもっと開放してほしかった
PLAY
405 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:34:27 No.1035227969 del +
topgearでなぜ北欧出身ドライバーが多いのかドキュメンタリーやってたな
PLAY
406 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:35:05 No.1035228211 del +
    1668422105607.jpg-(136551 B)サムネ表示
>でも4WDターボをぶち抜いたクサラキットカーには痺れたね
速くなったのはキットカーがOKになってからか
PLAY
407 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:35:15 No.1035228287 del +
60年代からラリーは北欧のドライバーが多かった感じ
PLAY
408 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:36:06 No.1035228631 del +
>しかしビックリするほど盛り上がらなかったなジャパンラリー…
専用のコースを造成して4台くらいで同時に勝負させるとか無理なんかね
1台ごとのタイムアタックだとどうしても素人目には勝敗が分かりづらい気がする
PLAY
409 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:37:00 No.1035228997 del そうだねx5
こんなとこにも湧いてくるなよ…
PLAY
410 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:38:51 No.1035229738 del +
>>しかしビックリするほど盛り上がらなかったなジャパンラリー…
>専用のコースを造成して4台くらいで同時に勝負させるとか無理なんかね
>1台ごとのタイムアタックだとどうしても素人目には勝敗が分かりづらい気がする
爆音とともに近づいてくる車両
風を切って目の前を通り過ぎて見えなくなる
数分後に次の車両が走ってくる
前の車両との走り方の違いがそこにある
これが理解できないときついだろうな
PLAY
411 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:38:55 No.1035229759 del +
>No.1035225328
N2キットカーって言っていたっけ?
PLAY
412 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:40:25 No.1035230372 del +
観衆のコントロールが大事なのはわかるけど
スタジアムのセレモニアルスタートはなんか地味だったね
この辺は以前の北海道でのラリージャパンのほうが華やかだったと思う
PLAY
413 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:41:36 No.1035230881 del +
https://youtu.be/Ul3CWxblzOs
らりぃ〜
PLAY
414 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:42:05 No.1035231076 del +
>>しかしビックリするほど盛り上がらなかったなジャパンラリー…
>SSのチケットの枚数が少なかったのか売り切れだけは速かったよ
ホテルがないよ陸別遠いよの帯広
有料より無料が見やすいよの札幌
チケット買えないよの豊田
これがラリージャパンすべてを見てきた俺の感想
初年度の運営がグダグダなのは毎度のこと
PLAY
415 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:42:35 No.1035231285 del そうだねx3
普段見てる道を異次元のスピードでかっ飛んで行くのは見てるだけで楽しい
PLAY
416 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:43:38 No.1035231694 del +
分かりやすく富士山登らせればいいんじゃないの
PLAY
417 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:44:53 No.1035232216 del +
>これがラリージャパンすべてを見てきた俺の感想
>初年度の運営がグダグダなのは毎度のこと
あなた様のような方がどうしてここに…
PLAY
418 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:44:55 No.1035232237 del そうだねx1
>分かりやすく富士山登らせればいいんじゃないの
モンスターの出番だ
PLAY
419 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:46:43 No.1035232940 del +
>分かりやすく富士山登らせればいいんじゃないの
フジヤマ・インターナショナル・ヒルクライムは実現すれば人気は出そう
PLAY
420 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:46:46 No.1035232948 del +
>モンスターの出番だ
パイクスピーク...
PLAY
421 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:46:50 No.1035232980 del +
>シュコダも長いな…
>グループになる前の時代
>黎明期からずっとやってるからな
VW傘下になってからも参戦してるのは数少ないVWの褒めていい点
PLAY
422 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:46:58 No.1035233046 del そうだねx2
>分かりやすく富士山登らせればいいんじゃないの
パイクスピーク・イン・ジャパンとかいってヒルクライムを富士山やるのは面白そう

無理だけどな…
PLAY
423 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:48:38 No.1035233706 del +
>>ルノークリオの頃まではましだったけど306MAXIやメガーヌMAXIが出てから狂ったF2カーが登場したね
>でも4WDターボをぶち抜いたクサラキットカーには痺れたね
FFキットカーでオーバーオールウィンを唯一成し遂げたのがブガルスキーのクサラだっけ
PLAY
424 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:49:55 No.1035234233 del +
>>>北欧の選手多いな…
>>支援する土壌があるとか
>子供の頃から草レースやってるからね
ミカハッキネンのカートがトイボネンのお下がりだった話すき
PLAY
425 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:50:25 No.1035234446 del +
富士山ってどこまで車で登れるんだ…?
パイクスピークは標高2800からスタートしてゴールが4300って無茶苦茶な条件なのがポイントのひとつなんだけど
PLAY
426 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:51:52 No.1035235052 del +
>富士山ってどこまで車で登れるんだ…?
>パイクスピークは標高2800からスタートしてゴールが4300って無茶苦茶な条件なのがポイントのひとつなんだけど
五合目から上は舗装無いけどタイヤの車で行けるのかあそこから上…
PLAY
427 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:51:58 No.1035235078 del +
山小屋まではいけるだろ 
PLAY
428 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:52:17 No.1035235212 del +
>五合目から上は舗装無いけどタイヤの車で行けるのかあそこから上…
道がない
PLAY
429 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:52:51 No.1035235438 del +
>FFキットカーでオーバーオールウィンを唯一成し遂げたのがブガルスキーのクサラだっけ
好きすぎて買ったカタルニアとコルシカのVHSは劣化して見れないだろうな…
PLAY
430 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:52:57 No.1035235478 del そうだねx1
>分かりやすく富士山登らせればいいんじゃないの
世界遺産認定外れちゃ〜う
PLAY
431 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:53:17 No.1035235622 del +
履帯ならいけるだろうけどタイヤはどうだろうな
PLAY
432 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:54:47 No.1035236205 del +
>初年度の運営がグダグダなのは毎度のこと
スタジアムくらいはどういうルートでラリーカーが通っていくか明記してほしかったね
PLAY
433 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:54:55 No.1035236258 del +
>観衆のコントロールが大事なのはわかるけど
>スタジアムのセレモニアルスタートはなんか地味だったね
>この辺は以前の北海道でのラリージャパンのほうが華やかだったと思う
サッカースタジアムだから車を入れられるのがピッチの外周だけだしスタンドも高いんで臨場感が無いよね
PLAY
434 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:56:03 No.1035236717 del +
モリゾウは継続する気満々みたいだし来年以降の改善に期待しよう
>ラリージャパン
PLAY
435 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:56:49 No.1035237015 del +
>サッカースタジアムだから車を入れられるのがピッチの外周だけだしスタンドも高いんで臨場感が無いよね
イギリスだとピッチの中に車を入れてサッカーやらせるぐらい寛容だったのに
PLAY
436 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:57:49 No.1035237394 del +
どら猫みたいな鳴き声のずんぐりした車が走り回るから面白いんだよな
車も転がって俺も転がるぜ、みたいな
PLAY
437 無念 Name としあき 22/11/14(月)19:59:37 No.1035238064 del +
>>初年度の運営がグダグダなのは毎度のこと
>スタジアムくらいはどういうルートでラリーカーが通っていくか明記してほしかったね
パンフレットに記載されてたよ
濡れる場所だったんでホテルで見て分かった
PLAY
438 無念 Name としあき 22/11/14(月)20:02:45 No.1035239300 del +
    1668423765698.jpg-(337804 B)サムネ表示
スターレットです
通ります
PLAY
439 無念 Name としあき 22/11/14(月)20:03:32 No.1035239597 del +
>パンフレットに記載されてたよ
>濡れる場所だったんでホテルで見て分かった
腐したいだけの奴を真面目に相手にするな
PLAY
440 無念 Name としあき 22/11/14(月)20:03:57 No.1035239773 del +
>スターレットです
>通ります
スズキ「お、おう…」
PLAY
441 無念 Name としあき 22/11/14(月)20:04:51 No.1035240133 del +
>1668423765698.jpg
遠目だとバレーノに見えた
どうせだからスズキもスイフトで復帰しようぜ!
あれだけじゃ不完全燃焼だろう?
PLAY
442 無念 Name としあき 22/11/14(月)20:05:33 No.1035240406 del +
    1668423933239.jpg-(198746 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
443 無念 Name としあき 22/11/14(月)20:06:37 No.1035240831 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>WRCはやはりグループAが最盛期だったな
del
PLAY
444 無念 Name としあき 22/11/14(月)20:07:00 No.1035240972 del +
>>1668423765698.jpg
>遠目だとバレーノに見えた
>どうせだからスズキもスイフトで復帰しようぜ!
>あれだけじゃ不完全燃焼だろう?
スズキはMotoGPとEWCからも撤退とかモタスポにやる気が全くなくなってるので期待できない
PLAY
445 無念 Name としあき 22/11/14(月)20:08:03 No.1035241411 del +
>北欧の選手多いな…
フィンランドとか永久凍土がある国は冬の運転も教えるので上手いと聞く
一度大使館に問い合わせたけど機械翻訳でしか読めなかったから
元記事から有用な情報が得られなかったな
11/17 20:08頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト