Pinned Tweet谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 11【お知らせ】 ツイキャスのメンバーシップを開始しました。LIVE配信は全ての方に公開しますが、アーカイブ(録画)はメンバーのみとなります。今後の配信のアーカイブご覧になりたい方や、活動を応援してくださる方、是非ともご加入ください https://twitcasting.tv/membershipjoinplans.php?u=tosh_taniguc…314121Show this thread
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·18h明日のツイキャス ですが、ワクチンの話も今週盛り上がりましたので、その話もしたいと思います。 準備中43Show this thread
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·21hきっといいこと書いていると思いますQuote Tweet千葉日報@chibanippo·Nov 15<新型コロナ・第8波>千葉県内でワクチン予約殺到 接種率なお低迷「副反応怖い」 専門家はー https://chibanippo.co.jp/news/national/998287… 新型コロナ第8波が始まった千葉県内で、オミクロン株対応のワクチンを接種する人が急増しています。 ※新聞掲載前・会員向け先読み記事(入会月無料キャンペーン中)456
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 15第一三共さん @DaiichiSankyoJP もっと具体的な情報が欲しいです。。。 https://daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202211/20221115_J.pdf…3336
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 15久しぶりにRを触っているんだけど、NppToRでNotepad++開くのR更新しても、Windows11でもまだ使えるので便利。こんなのまったく推奨されないのだろうけれども。5
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 15これは私も根底に同じ考え方がある。 逆張りの情報を流す人や逆なでする言い方する人は自己承認欲求の塊なので、有名な人が相手にすればするほど対等な立場と勘違いして、状況がひどくなる。そして多くの人に認知されるようになる。Quote Tweet病理医ヤンデル@Dr_yandel·Nov 14「叩かれてトレンド入り」が詐欺師の望む場所なのである。あるきっかけで、(元)詐欺師と長時間話し込んだことがあり、「最近(2015年ころ)の商売は、より多くの人に叩いてもらうのが大事で、積極的に科学者や医師にリプライを飛ばして認知してもらうんですよ。」と教えてもらった。がっくりした。Show this thread333174
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 152022年11月17日(木)22時~ツイキャス 珈琲飲みながら呟く感染症のお話 今週の話題と医療現場における第8波の現状ja.twitcasting.tv谷口俊文 Tosh Taniguchi米国内科専門医、米国感染症専門医。日本感染症学会の感染症専門医・指導医。日本内科学会の総合内科専門医、指導医。内科学、EBM、感染症学の普及に尽力しております。11899Show this thread
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 14これはガチのインフェクションコントロール専門家に怒られそうだけど、WHOの5つのタイミングで手指衛生がどうしても難しい気がしていて、「部屋に入る前(患者に触れる前)」と「部屋から出る時(患者に触れたあと)」くらいシンプルにしたい。 やはりダメかな839163
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 14新型コロナの病院感染対策は同じ事の繰り返しみたいなトラップから抜け出せない気がします。 チェーンソーマンの永遠の悪魔から抜け出せない感じ。疲れる オミクロンの特性やこれまでの科学的な知見を基に対策の見直しを行いたいのですが、デンジのような思い切りの良さがどうしても持てない17154
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 14千葉大学病院に「レンガの庭」がオープンして、曜日ごとに変わるキッチンカーがやってきておいしい料理を味わう事ができるようになりました。庭のスペースでも食べられるようにテーブルと椅子が用意されています。今日は『アイランドキッチン』、早速ジャークチキンボックス頼みました。うまっ726360
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 12なんだかんだで、2022年7月1日から開始したツイキャスのすべての動画にアクセスできるようにしました2151Show this thread
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 11自分が同じ状況に置かれた時に、この早い経過で、すぐにアナフィラキシーとしてエピペン打てていたか。 学ぶべきことが多い。救急の先生的には「迷ったらすぐに打つ」なんだろうと思う。27133Show this thread
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 11ワクチン分科会副反応検討部会の資料 メディアの報道だけでは伝わらない、現場の苦労。 接種後16分、具合悪くなってから9分で心停止。 「咳が出始めた」「接種前から体調悪かった」「(救命救急センターでは)泡沫状血痰があったとの情報があり、急性心不全を死因とした」 https://mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00055.html…272179Show this thread
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 11「警察の出動が増えると犯罪が増える(警察なんて要らない)」 いい例えQuote Tweet岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH@georgebest1969·Nov 11案外、医者でも間違ってるのですが、「ワクチン接種率高いときに感染が多い」「マスク義務化されたときに感染多い」は典型的な相関と因果の勘違いで、感染が増えると対策が強化されるので当たり前です。「警察の出動が増えると犯罪が増える(警察なんて要らない)」みたいな素朴な勘違いです。Show this thread230184
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 10いままでは認証済みの人だけにタブがついていたのですが、認証されてないユーザーにも解放されたっぽいですね。 https://twitter.com/annapandatiger/status/1590510056759758848…This Tweet is unavailable.228
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 10珈琲飲みながら呟く感染症のお話!PCからキャス配信中 - 第8波に備える、今週の話題twitcasting.tv珈琲飲みながら呟く感染症のお話珈琲飲みながら呟く感染症のお話!PCからキャス配信中 - 第8波に備える、今週の話題 (雑談)4769
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 10みなさん、コメントしていますね。 新型コロナワクチンアルバイトの条件に「エピペン使い方の講習を受講して登録しておくこと」が必須のところもありますし、そうでないところもある。運営する業者の責任も重いと思います。newsdig.tbs.co.jp「妻の心臓が止まるまで見殺しにした」夫が怒りの告白 BA5対応のワクチン接種後に42歳女性が死亡 アナフィラキシーの治療されなかったか 愛知 | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC...愛知県愛西市で、BA.5対応型ワクチンの接種後に女性が亡くなりましたが、この女性は、接種後、体調が急変した際にアナフィラキシーの治療を受けないまま亡くなっていたことが分かりました。愛知県医師会も重大案件… (1ページ)293811,248Show this thread
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 10これはセーフ ソースを入れてからお湯を注ぐのがエラーQuote Tweet株式会社石井マーク@ishiimark_sign·Nov 10不慣れなだけでなく「慣れ」もまた事故やエラーを招くもの。ヒューマンエラーの原因は ①無知・未経験・不慣れ ②危険の軽視・慣れ ③不注意 ④連絡不足 ⑤集団欠陥 ⑥近道・省略行動 ⑦場面行動本能 ⑧パニック ⑨錯覚 ⑩高年齢者の心身機能低下 ⑪疲労 ⑫単調作業による意識低下などに分類されます。Show this thread11194
谷口俊文 Tosh Taniguchi Retweeted谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 9令和4年11月10日(木)22時から ツイキャス 『珈琲飲みながら呟く感染症のお話』第8波に備える 夜はデカフェのコーヒーが良いかとtwitcasting.tv谷口俊文 Tosh Taniguchi米国内科専門医、米国感染症専門医。日本感染症学会の感染症専門医・指導医。日本内科学会の総合内科専門医、指導医。内科学、EBM、感染症学の普及に尽力しております。136157
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 9Long COVID-19における認知障害 Neuroinflammation(神経炎症)→microgliaの活性化 →Brain dysfunction 専門外過ぎてよくわからない 脳神経内科医の解説が欲しいnejm.orgCognitive Deficits in Long Covid-19 | NEJMClinical Implications of Basic Research from The New England Journal of Medicine — Cognitive Deficits in Long Covid-19942
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 9今日の朝マック、店員さんにソーセージエッグマフィンにトマトのトッピングを提案されたので、そのままお任せしたのですが、めちゃくちゃ美味しくなってびっくり。こんな裏技があるのか。 ググると朝マックではトマトトッピング対応していない店舗もあるとの事。 今日は良い日のような気がします1196678
谷口俊文 Tosh Taniguchi@tosh_taniguc·Nov 9令和4年11月10日(木)22時から ツイキャス 『珈琲飲みながら呟く感染症のお話』第8波に備える 夜はデカフェのコーヒーが良いかとtwitcasting.tv谷口俊文 Tosh Taniguchi米国内科専門医、米国感染症専門医。日本感染症学会の感染症専門医・指導医。日本内科学会の総合内科専門医、指導医。内科学、EBM、感染症学の普及に尽力しております。136157