[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3229人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1649351.jpg[見る]


画像ファイル名:1668606818670.jpg-(34206 B)
34206 B22/11/16(水)22:53:38No.994170029そうだねx16 00:13頃消えます
基本的には人格者の部類だけど強い言葉使いがちだから精神面が未熟に見える
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/16(水)22:55:01No.994170520そうだねx45
実際にまだまだ未熟だし…
222/11/16(水)22:55:29No.994170673+
語彙が子供っぽいのは意図してのことだと思うよ
322/11/16(水)22:56:28No.994171000+
パワー一律でも無難な事しか言わない方が強キャラ感強まるんじゃないか?
422/11/16(水)22:57:14No.994171300+
けおってる印象強いけど平時でも戦闘時でも割と落ち着きあるよね…
522/11/16(水)22:57:22No.994171355+
20年前は隊長のおまんじゅう勝手に食べちゃうくらいにはお茶目な子だったんですよ
622/11/16(水)22:58:20No.994171707+
藍染に綺麗な言葉使ってやる義理ある?
722/11/16(水)22:58:21No.994171714+
少し老けた後はボケも出来るぐらい大人になった
822/11/16(水)22:58:23No.994171726そうだねx22
「キツい言葉を使わない」
という美学を徹底したのがアスキン・ナックルヴァール
922/11/16(水)23:00:01No.994172308そうだねx13
>基本的には人格者の部類だけど強い言葉使いがちだから精神面が未熟に見える
藍染は自分のやったこと棚に上げてこういうこと言う
1022/11/16(水)23:01:21No.994172864+
恐らく作中で最も印象と実像がかけ離れている男
1122/11/16(水)23:02:17No.994173277そうだねx15
>「キツい言葉を使わない」
>という美学を徹底したのがアスキン・ナックルヴァール
あんた癪だから致命的とは言わないでおくぜ…
1222/11/16(水)23:03:27No.994173717+
あまり強い力を遣うなよ
老けるぞ
1322/11/16(水)23:04:02No.994173961+
見た目もかっこいいし性格もいいんだけど絶妙に締まらない台詞が多いんだよな…
1422/11/16(水)23:08:29No.994175790+
子供らしい感情的になる部分はあるけど真面目で苦労性だから老成してる部分もある
1522/11/16(水)23:09:19No.994176126+
なんかアツいこと書いても部下のパイ拓に全て上書きされる程度の人格
1622/11/16(水)23:10:05No.994176457+
隊長の座、か…
命は失わないつもりなのか…?
1722/11/16(水)23:10:14No.994176516+
結局シャウロンくらいしかスッキリ勝たしてもらってないのが一番問題だし
1822/11/16(水)23:11:26No.994177077+
京楽とかみたいに面倒は上手く流す老獪さがあればもう少し気苦労も減るのにな
1922/11/16(水)23:11:30No.994177109+
氷輪丸はもう使えねえよ
2022/11/16(水)23:11:55No.994177297そうだねx2
かつての上司やら今の部下のおかげで気苦労が絶えない
2122/11/16(水)23:12:40No.994177598そうだねx6
超必受けて死なない敵が多すぎる
2222/11/16(水)23:13:07No.994177784そうだねx10
>結局シャウロンくらいしかスッキリ勝たしてもらってないのが一番問題だし
ならば私は"アタリ"という訳だ…!
2322/11/16(水)23:13:27No.994177921+
これでも60年は生きてる
2422/11/16(水)23:13:56No.994178140そうだねx2
>>結局シャウロンくらいしかスッキリ勝たしてもらってないのが一番問題だし
>ならば私は"アタリ"という訳だ…!
私たちは好敵手
───違いますか?
2522/11/16(水)23:14:58No.994178530そうだねx12
意外と熱くなりやすいのは氷属性キャラには逆にありがちな性格
2622/11/16(水)23:15:04No.994178564そうだねx1
少し老けた後もすっきりと勝たせてくれなかったもんな…
2722/11/16(水)23:16:09No.994179046+
卍解奪われた後も腐らず地道に自分の出来る事をしてたんだが
何故かそこもネタにされた哀しき男
2822/11/16(水)23:16:51No.994179351そうだねx1
結局精液臭くされちゃったの?
2922/11/16(水)23:17:07No.994179452+
戦績自体は全然悪くないのに苦戦しかしてないせいで弱いと勘違いされがち
って要素だけ書くとテリーマンみたいだ
3022/11/16(水)23:17:39No.994179663+
弱くはないけど大口叩くほどでは…っていう微妙なライン
3122/11/16(水)23:18:24No.994179985+
年齢的にはこの頃の京楽さんくらいなのかな
fu1649351.jpg[見る]
3222/11/16(水)23:18:55No.994180195+
バズビーの炎ちょっと止めただけでイキり散らしてそのまま勝つならともかく負けるしそりゃ微妙な感じになる
大口叩いて負けるやつ皆そんな印象になるけど
3322/11/16(水)23:19:31No.994180437そうだねx9
>結局精液臭くされちゃったの?
A.日番谷冬獅郎の服を着せ替えたのは、ジジです。
3422/11/16(水)23:19:35No.994180455そうだねx2
雪緒はあっさりすっきり勝ったでいいんじゃねえかな?
3522/11/16(水)23:20:20No.994180806そうだねx1
トドメ刺せて無いからアレだけどルピ戦も割と余裕持って勝ってた気がする
3622/11/16(水)23:20:46No.994180962そうだねx3
>>結局精液臭くされちゃったの?
>A.日番谷冬獅郎の服を着せ替えたのは、ジジです。
ジジに掘られてる日番谷は正直シコれるかもしれん
3722/11/16(水)23:22:01No.994181471そうだねx12
>A.日番谷冬獅郎の服を着せ替えたのは、ジジです。
軍装シロちゃん見れたしまあいいかあ!
3822/11/16(水)23:23:37No.994182116そうだねx1
あのコスチューム好きなんだろうなジゼル…
3922/11/16(水)23:25:24No.994182754そうだねx3
元ヴァストローデの破面と渡り合えてるし弱くはない
無いのだが…
4022/11/16(水)23:25:29No.994182798+
ミルフィーユ作戦のくだりは必要ない
───違いますか?
4122/11/16(水)23:25:41No.994182877+
>トドメ刺せて無いからアレだけどルピ戦も割と余裕持って勝ってた気がする
第2ラウンドやっても普通に勝ったろうな
一回撃墜されたのも吹っ飛ばされただけでダメージ薄そうだし
4222/11/16(水)23:26:42No.994183223そうだねx6
自分の軍の白い軍服似合いそうな氷使いの美少年捕まえたら着替えさせたくもなる
4322/11/16(水)23:27:10No.994183400+
松本はもうちょい真面目に仕事しろ
4422/11/16(水)23:27:13No.994183422+
全身氷漬けにしてもバキバキ氷割れた瞬間元気なやつ多すぎだろ
4522/11/16(水)23:27:36No.994183563+
勝率はともかく戦績はイメージよりは悪くはない
4622/11/16(水)23:28:30No.994183886+
ルピって穴埋めとはいえ本当に6席相当あったんだろうか
3席のハリベルと張り合ってる日番谷相手だし順当といえば順当なんだろうか
4722/11/16(水)23:28:30No.994183890+
1000年後くらいに総隊長やってそう
4822/11/16(水)23:28:49No.994184001そうだねx3
割と落ちついてるけどまだ子供だって分かるのいいよね
良くねぇよ可哀想だろ
4922/11/16(水)23:29:24No.994184215+
ハリベルには一応競り勝ったのに結局復活したせいでなんか最初から塩試合だった感じになってるのは不憫
5022/11/16(水)23:29:45No.994184330+
バカにされがちな破面編での勝率が意外と良くて
完全体卍解お披露目して評価ひっくり返した千年血戦編がパッとしない扱いだったと個人的に思ってる
5122/11/16(水)23:30:05No.994184442そうだねx1
この子に限んないんだけど強い台詞吐いた後すぐ絶望するの凄いカッコ悪いからやめて欲しかった
5222/11/16(水)23:30:29No.994184614+
>バカにされがちな破面編での勝率が意外と良くて
>完全体卍解お披露目して評価ひっくり返した千年血戦編がパッとしない扱いだったと個人的に思ってる
真空の刃でどうのこうのするパート必要だったかな…ってなる
5322/11/16(水)23:30:59No.994184818+
>トドメ刺せて無いからアレだけどルピ戦も割と余裕持って勝ってた気がする
いやタイマンだと普通に負けてない?
5422/11/16(水)23:31:01No.994184834そうだねx2
藍染にからかわれまくったのが印象良くないんだろうか?
5522/11/16(水)23:31:43No.994185118+
限定解除前卍解=通常始解と考えると実質的に始解の日番谷隊長を圧倒していた私はかなりの強者
──違いますか?
5622/11/16(水)23:31:54No.994185181+
VSヨン様の敗戦で弱いと判定すると強い奴居なくなるじゃん!
みたいな敵がちょくちょくいるからな
5722/11/16(水)23:32:11No.994185295+
>ルピって穴埋めとはいえ本当に6席相当あったんだろうか
>3席のハリベルと張り合ってる日番谷相手だし順当といえば順当なんだろうか
帰刃したら乱菊一角弓親まとめて捕まえるくらいには余裕あるから強いとは思う
5822/11/16(水)23:32:18No.994185347+
>バカにされがちな破面編での勝率が意外と良くて
>完全体卍解お披露目して評価ひっくり返した千年血戦編がパッとしない扱いだったと個人的に思ってる
ルピやハリベルも仕留め切れてないし
一応なんか鋼鉄の奴倒しただけ血戦編のほうがマシじゃないだろうか
と思ったけどあいつも別に倒せてなかった
もしかしてシロちゃんがちゃんと倒せた敵ってシャウロンくらい?
5922/11/16(水)23:32:45No.994185515+
隊長の座を失うって命令違反しても戦うつもりなのか
6022/11/16(水)23:33:07No.994185649+
基本的に強いやつか相性悪いやつとばっかり戦ってた記憶があるこの人
6122/11/16(水)23:33:14No.994185695+
砕蜂の卍解に至っては殺せたやつ0人だしまだマシかもしれない
6222/11/16(水)23:33:25No.994185745+
同じ氷雪系のルキアは結構キル出来てるのに…
6322/11/16(水)23:33:50No.994185883+
精神がガキなのを大人の男はこんなガキっぽいことはしねえで制御しようとしてるけど小学生男子から厨二病になりかけてるくらいのセンスしてる
6422/11/16(水)23:33:52No.994185897+
>基本的に強いやつか相性悪いやつとばっかり戦ってた記憶があるこの人
ハリベルは相性良くない?
6522/11/16(水)23:33:54No.994185920+
まあ会う敵毎回ちゃんと自分で倒してるのルキアくらいだしこのマンガ
6622/11/16(水)23:33:59No.994185946+
乱菊にこども扱いされてるのも関係するかもしれない
6722/11/16(水)23:34:08No.994186005そうだねx5
ルッキャさんはいい感じの敵ばっか相手でずるい
6822/11/16(水)23:34:26No.994186108+
強キャラのはずなのに苦戦したりボロボロにされる事が多いおかけで
師匠は日番谷をいたぶると人気が出ると思って描いてるのではと言われたほどです
6922/11/16(水)23:34:42No.994186206+
>まあ会う敵毎回ちゃんと自分で倒してるのルキアくらいだしこのマンガ
アーロニーロの負け方はかなり酷いと今でも思ってる
7022/11/16(水)23:35:00No.994186343+
>もしかしてシロちゃんがちゃんと倒せた敵ってシャウロンくらい?
一応雪緒相手は完封してたけど交渉で終わったから勝った印象は薄い
7122/11/16(水)23:35:10No.994186410+
>同じ氷雪系のルキアは結構キル出来てるのに…
上でも言われてるけど戦ってる相手の差もあるよね
ルッキャさんもそこまで極端なジャイアントキリングはないし
アーロニーロなんかは単純な実力差で言えば結構ありそうだけど
7222/11/16(水)23:35:15No.994186441+
さいぽんに比べたらスレ画はまだ大人だし強い言葉も使わないと思う
7322/11/16(水)23:35:20No.994186475+
ルピ戦は撃墜された後に他の奴と戦ってる中不意ついて氷に閉じ込めただけだし言うほど余裕でもなかったろ
7422/11/16(水)23:35:32No.994186550+
最終的にめちゃくちゃ強い強化形態使えるようになったからまあ
アレがないと本格的に立つ瀬なかった
7522/11/16(水)23:35:39No.994186590+
ルッキャさんはあんまり強い印象はないけど要所要所で強敵にフィニッシュ決めてるんだよな
7622/11/16(水)23:35:43No.994186617そうだねx3
>限定解除前卍解=通常始解と考えると実質的に始解の日番谷隊長を圧倒していた私はかなりの強者
>──違いますか?
ヴァストローデじゃないにしろアジューカスで限界まで強化した個体だから割とグリムジョー一味って全体から見たら上位層だと思うよ
7722/11/16(水)23:36:00No.994186711+
少し老けた時だって相手がミラクルじゃなければ倒せただろう
7822/11/16(水)23:36:05No.994186730+
凍結技って氷に閉じ込めるだけだと高確率で割られるしルキアみたいに粉砕まで繋げないと弱いよな
7922/11/16(水)23:36:38No.994186949+
>ルッキャさんはいい感じの敵ばっか相手でずるい
どんどん戦力として期待できなくなっていく現世編
完全に囚われのお姫様のSS編
このフラストレーション超えたあとだから少し活躍しやすいのは許しておくれ
8022/11/16(水)23:36:46No.994186995+
愛染に大ゴマで2回負けたイメージがだいぶ強いからね…
8122/11/16(水)23:36:52No.994187023+
>>限定解除前卍解=通常始解と考えると実質的に始解の日番谷隊長を圧倒していた私はかなりの強者
>>──違いますか?
>ヴァストローデじゃないにしろアジューカスで限界まで強化した個体だから割とグリムジョー一味って全体から見たら上位層だと思うよ
藍染に所詮ギリアンって言われてるし
日番谷も限定解除さえあれば別に負ける相手じゃないって言ってるからそれはない
8222/11/16(水)23:36:56No.994187049+
>もしかしてシロちゃんがちゃんと倒せた敵ってシャウロンくらい?
シロちゃん雛森も倒せなかったからな
8322/11/16(水)23:37:08No.994187126そうだねx1
実際倒された後に限定解除でびっくりしてる隙をつかなきゃ危なかったと言われるぐらいには評価されてる
─違いますか?
8422/11/16(水)23:37:49No.994187365+
>凍結技って氷に閉じ込めるだけだと高確率で割られるしルキアみたいに粉砕まで繋げないと弱いよな
そんなまるでオーロラエクスキューションもフリージングコフィンもそんな強敵には通じないみたいな
8522/11/16(水)23:38:00No.994187429+
剣八と兄様がキルスコア高いイメージある
8622/11/16(水)23:38:06No.994187472+
卍解取り戻してさあ反撃だみたいなノリでそいぽん共々仕留め切れてませんでしたは正直かなりガクッときたしアニメではカットされるかもしれない
でもシャウロンのみっともない命乞いは見たい
8722/11/16(水)23:38:22No.994187582そうだねx3
卍解お披露目瞬殺はインパクトデカいもんな…
8822/11/16(水)23:38:36No.994187678+
と言うかミラクルの人があまりにも禁じ手使いすぎで塩試合すぎる…
8922/11/16(水)23:38:44No.994187734+
スッキリ勝ったのシャウロンくらいでルピとハリベルはなんとも言えない結果だし藍染には2回負けてミラクルはあのザマだし戦歴は割と散々
9022/11/16(水)23:39:01No.994187840+
雪緒相手だとフィールド支配してるから殺さないようにしてるしミラクル戦でも周囲に気を配ってるしマジで藍染以外にはかなり冷静で大人だよ
三席の頃から一心の事情を汲んで深追いしないように分を弁えることもできてるし
9122/11/16(水)23:39:06No.994187867+
アーロニーロは海燕殿の記憶ってアドを過信しすぎたからなぁ…
ルッキャさんが海燕殿と改めて向き合って乗り越える為の儀式みたいなもんだからそれで良いんだけど
9222/11/16(水)23:39:11No.994187892+
>卍解取り戻してさあ反撃だみたいなノリでそいぽん共々仕留め切れてませんでしたは正直かなりガクッときたしアニメではカットされるかもしれない
>でもシャウロンのみっともない命乞いは見たい
バズビー小物の癖にめちゃくちゃ強い…
9322/11/16(水)23:39:25No.994187966そうだねx1
>実際倒された後に限定解除でびっくりしてる隙をつかなきゃ危なかったと言われるぐらいには評価されてる
>─違いますか?
それは恋次だけ
乱菊が限定解除できれば余裕じゃんって言ったことに対して日番谷否定せずただアレは推定ギリアンだろうから甘く見てはダメだって言ってるシーンはある
9422/11/16(水)23:39:25No.994187968+
最終章で株落としてないキャラの方が稀なんだからミラクル戦で頑張っただけマシと思われる
9522/11/16(水)23:39:35No.994188032+
>凍結技って氷に閉じ込めるだけだと高確率で割られるしルキアみたいに粉砕まで繋げないと弱いよな
氷漬けになんてされたら普通その時点で即死しそうなもんだけど
そこらへんはよくある漫画的な凍結表現なんだよな…
9622/11/16(水)23:39:36No.994188039+
アイアンさんも仕留め切れてないしバズビーには負けるしで
9722/11/16(水)23:40:23No.994188362そうだねx1
残火の太刀が強すぎるから仕方ないけどもう氷輪丸使えねえぞって言うのはそれでいいんかってなる
9822/11/16(水)23:40:24No.994188369+
ハリベルと蒼都に関しちゃ横槍なければ勝ててたろうし普通に勝ちでいいと思う
ハリベルはまあ殺しとけって当時は思ってたけどヴァストローデ殺すとマジでやばいから凍らせて無力化が最適解なんだよな
9922/11/16(水)23:40:29No.994188412+
でも卍解あればバズビー相手でも普通になんとかなりそうじゃない?
10022/11/16(水)23:40:55No.994188574+
星十字騎士団員の死因第一位は内ゲバだからな
10122/11/16(水)23:40:57No.994188591+
ギリアン(雑兵)って意味でシャウロン達はアジューカスなのが地味にややこしい…
10222/11/16(水)23:41:05No.994188637+
バズビーに負けたのはしゃあないというかあいつ温泉後の恋次&ルキアと戦って引き分けたっぽいしやけに強い
10322/11/16(水)23:41:12No.994188683そうだねx1
ルッキャさんとシロちゃんは方向性が違うよね 天候支配と超低温
10422/11/16(水)23:41:12No.994188688+
>氷漬けになんてされたら普通その時点で即死しそうなもんだけど
>そこらへんはよくある漫画的な凍結表現なんだよな…
まぁ漫画的には凍結はあくまで行動阻害止まりだからな
聖闘士星矢なんかだと分子の運動止めるから絶対零度は即死だぞおめーって感じだけどまぁ聖衣凍るだけで死なないし
10522/11/16(水)23:41:23No.994188768+
>ハリベルと蒼都に関しちゃ横槍なければ勝ててたろうし普通に勝ちでいいと思う
蒼都は完聖体使っただけじゃね
10622/11/16(水)23:41:30No.994188813+
ルピ戦は吹っ飛ばしといて大してダメージ与えてないルピもなんだけど不意打ちしといて仕留め切れないシロちゃんもあれだしなんともしょっぱいカードだった
10722/11/16(水)23:41:35No.994188839+
>でも卍解あればバズビー相手でも普通になんとかなりそうじゃない?
お兄さんになれば勝てると思うけどならないと普通に負けると思うよ
あいつ地味に強い
10822/11/16(水)23:41:46No.994188901+
シロちゃんも温泉に連れてけば良かったんじゃねぇかな…
10922/11/16(水)23:42:04No.994189019+
バズビーは流刃若火の相殺は出来ないけど威力殺すぐらいは出来るからな
11022/11/16(水)23:42:05No.994189030+
>ハリベルと蒼都に関しちゃ横槍なければ勝ててたろうし普通に勝ちでいいと思う
>ハリベルはまあ殺しとけって当時は思ってたけどヴァストローデ殺すとマジでやばいから凍らせて無力化が最適解なんだよな
ハリベルはまだしも蒼都は自力で逃げてなかったか
11122/11/16(水)23:42:22No.994189159+
>でも卍解あればバズビー相手でも普通になんとかなりそうじゃない?
バズビーはスレ画と戦った時は完聖体使ってないしその後は聖別で力を奪われてるから強さがいまいちわかりにくい
11222/11/16(水)23:42:22No.994189164+
>バズビーに負けたのはしゃあないというかあいつ温泉後の恋次&ルキアと戦って引き分けたっぽいしやけに強い
あいつ陛下バフの前にポテトバフあるからな…
11322/11/16(水)23:42:41No.994189293+
正直灰猫って千本桜と能力の系統かぶってる上に千本桜に勝ってるところが何もない
──違いますか?
11422/11/16(水)23:43:00No.994189408+
>お兄さんになれば勝てると思うけどならないと普通に負けると思うよ
>あいつ地味に強い
老ける前からミラクルとやりあえてるしいい勝負になるんじゃない?
少なくとも老けるまでは普通に時間稼げると思う
11522/11/16(水)23:43:39No.994189617+
バズビーもバズビーで全力時の強さ割と謎だからな…
11622/11/16(水)23:43:53No.994189689そうだねx3
藍染はスレ画を煽るときだけやたら饒舌になるしちょっと気持ち悪いよね…
11722/11/16(水)23:44:17No.994189844+
砕蜂は無窮瞬閧とかドヤ顔で開発したのに全然効かなかったの何なんだよお前
そりゃ設定で考えたら一日二日で瞬閧使えるようになってたまるかって感じではあるんだけど
11822/11/16(水)23:44:28No.994189920+
>藍染はスレ画を煽るときだけやたら饒舌になるしちょっと気持ち悪いよね…
平子相手の方がノリノリだぞ
11922/11/16(水)23:44:28No.994189923+
シロちゃんも大概塩試合多いな…
12022/11/16(水)23:44:31No.994189946+
>正直灰猫って千本桜と能力の系統かぶってる上に千本桜に勝ってるところが何もない
>──違いますか?
副隊長が隊長に敵わないのは仕方のない事なのは知っているね?
12122/11/16(水)23:44:32No.994189955+
>シロちゃんも温泉に連れてけば良かったんじゃねぇかな…
下手に強いやつ増やすと今度地獄とのバランスがね…
12222/11/16(水)23:44:34No.994189967+
藍染は好きな子には意地悪したくなるタイプなんだよな…
12322/11/16(水)23:45:19No.994190236+
卍解を封じてくる相手に斬魄刀を使わない鬼道や白打で戦う!って方向性は一見理に適ってるようで普通に全然効かないの酷い
12422/11/16(水)23:45:34No.994190327そうだねx3
>平子相手の方がノリノリだぞ
同じくらいノリノリで同じくらいキモいと思う
12522/11/16(水)23:45:55No.994190439+
温泉合宿した白哉と卯ノ花さんとレベリングしてた剣八はわかるけどただ素振りしてただけで地上気にしながらミラクル相手できるのおかしいな
12622/11/16(水)23:46:11No.994190540+
>卍解を封じてくる相手に斬魄刀を使わない鬼道や白打で戦う!って方向性は一見理に適ってるようで普通に全然効かないの酷い
まず卍解しないと同じ土俵に立てないからそりゃ勝てねえわという当然の理屈である
12722/11/16(水)23:46:23No.994190608そうだねx1
というか隊長は全員温泉入れて飯食わせて服作ってもらえ
恋次とルキアがクリアできるんなら隊長格は普通にイケるだろ
12822/11/16(水)23:46:29No.994190656+
まあ剣八は強すぎるから剣道なんか教えるんじゃねぇとか46室が言ったりするからな
12922/11/16(水)23:46:45No.994190754そうだねx1
>卍解を封じてくる相手に斬魄刀を使わない鬼道や白打で戦う!って方向性は一見理に適ってるようで普通に全然効かないの酷い
卍解並みの火力を鬼道で出せる奴って卍解使えるやつより少ないもんね…
13022/11/16(水)23:46:57No.994190817+
>卍解を封じてくる相手に斬魄刀を使わない鬼道や白打で戦う!って方向性は一見理に適ってるようで普通に全然効かないの酷い
プルートが標準装備なのズルいよね
13122/11/16(水)23:47:07No.994190881+
一応白哉はマジで死ぬ寸前だから上に連れてかれたんじゃ
13222/11/16(水)23:47:10No.994190900+
>卍解を封じてくる相手に斬魄刀を使わない鬼道や白打で戦う!って方向性は一見理に適ってるようで普通に全然効かないの酷い
まぁ卍解は基礎ステ上がる効果もあるからね
界王拳捨ててフリーザと戦うカカロットみたいなもんよ
13322/11/16(水)23:47:10No.994190901+
>というか隊長は全員温泉入れて飯食わせて服作ってもらえ
>恋次とルキアがクリアできるんなら隊長格は普通にイケるだろ
温泉入った後の恋次が始解状態で卍解拳西より余裕で強いからな…
13422/11/16(水)23:47:20No.994190960+
平子は元上司で怪しみつつもまんまと嵌められてるって点で煽られまくるのもまあ可哀想だけどわかる
元部下の幼馴染ってだけの子供をいじめるんじゃあない
13522/11/16(水)23:47:20No.994190961+
副隊長時代の平子へのムーブがメンヘラすぎるんだよヨン様
13622/11/16(水)23:47:58No.994191173そうだねx1
寝てる間に平子の頭丸ハゲにするような男だからな藍染
13722/11/16(水)23:48:02No.994191196+
>>藍染はスレ画を煽るときだけやたら饒舌になるしちょっと気持ち悪いよね…
>平子相手の方がノリノリだぞ
君は特別に私の剣で相手しようって言っちゃうくらいお気に入り
13822/11/16(水)23:48:10No.994191245+
>温泉入った後の恋次が始解状態で卍解拳西より余裕で強いからな…
流石に格差が激しすぎる気もするから一回食らった攻撃効かないとか有るかもとは思う
13922/11/16(水)23:48:49No.994191509+
聖文字が強すぎるんだよ…
そんなのが26人も攻めてくるとかふざけんなってなるよね
14022/11/16(水)23:48:53No.994191542+
アニメで思うけどササキベは恋次より強かったんだろうな
14122/11/16(水)23:49:13No.994191660+
氷輪丸はもう使えないって言い放つの絶妙になんとも言えない気持ちになる
14222/11/16(水)23:49:23No.994191703+
このとき煽ってるけど自分の立場捨てでも立ち向かってくるのは愛染ポイント高いのでは?
14322/11/16(水)23:49:38No.994191792+
>アニメで思うけどササキベは恋次より強かったんだろうな
一護にワンパンされてる時点でないだろ
卍解使えば知らんが性能よくわからんし
14422/11/16(水)23:49:53No.994191885+
結果論だけど破面編でハリベルまで完全に倒してたら強制ゲームオーバーだったからかなりのファインプレーではあった
14522/11/16(水)23:50:18No.994192051+
>>アニメで思うけどササキベは恋次より強かったんだろうな
>一護にワンパンされてる時点でないだろ
>卍解使えば知らんが性能よくわからんし
山爺が認めるくらい
14622/11/16(水)23:50:52No.994192249+
>結果論だけど破面編でハリベルまで完全に倒してたら強制ゲームオーバーだったからかなりのファインプレーではあった
破面の生態が世界に影響与えすぎだろ!?
14722/11/16(水)23:51:11No.994192353+
>>アニメで思うけどササキベは恋次より強かったんだろうな
>一護にワンパンされてる時点でないだろ
>卍解使えば知らんが性能よくわからんし
あんときの一護ちょっと強過ぎるから微妙に当てにならないんだよな…
普段の月牙天衝あんな威力無いもん
14822/11/16(水)23:51:21No.994192418そうだねx1
>副隊長時代の平子へのムーブがメンヘラすぎるんだよヨン様
これよく言われるけど私のことちゃんと見れてれば気付けたのにねってただの警戒したつもりになってただけで意味ねーよって煽りでしかなくね?
14922/11/16(水)23:51:35No.994192491+
>老ける前からミラクルとやりあえてるしいい勝負になるんじゃない?
>少なくとも老けるまでは普通に時間稼げると思う
これが地味におかしい
そこらの隊長だと時間稼げずに死ぬわ
15022/11/16(水)23:51:36No.994192498+
スタークは殺す必要なかったんじゃないすか京楽さん…
15122/11/16(水)23:51:51No.994192578+
ささきべさん強かったの絶対後付けだろってなってそれ以前の描写と噛み合わなすぎて謎
現世で藍染と戦ったとき見せ場あればイメージ違ったかも知んないけど…
15222/11/16(水)23:52:02No.994192637+
これあと1000年くらいしたら冬獅郎が元柳斎ポジションになって
卍解したら
周辺で炎熱系の斬魄刀使用不可になるとかなんのかな
15322/11/16(水)23:52:11No.994192694+
力関係だと
マスクはジェームズが消えると卍解恋次に負ける
バズビーは恋次ルキア同時に相手して互角
ジェラルドは息で恋次ルキア倒せる
15422/11/16(水)23:52:20No.994192732+
>>>アニメで思うけどササキベは恋次より強かったんだろうな
>>一護にワンパンされてる時点でないだろ
>>卍解使えば知らんが性能よくわからんし
>あんときの一護ちょっと強過ぎるから微妙に当てにならないんだよな…
>普段の月牙天衝あんな威力無いもん
白夜といい勝負な時点でそんな群を抜いて強いわけでもないだろ
15522/11/16(水)23:52:43No.994192866+
>>アニメで思うけどササキベは恋次より強かったんだろうな
>一護にワンパンされてる時点でないだろ
>卍解使えば知らんが性能よくわからんし
あの時の一護は色々例外過ぎて物差しになんねぇ……
15622/11/16(水)23:52:46No.994192879+
>これが地味におかしい
>そこらの隊長だと時間稼げずに死ぬわ
実際温泉修行後の恋次ルキアもノックダウンしてるんだよな…
兄様が即復活したの考えるとこの二人はわりとしっかりやられてたんだろうし
15722/11/16(水)23:52:53No.994192921+
作者の性癖の犠牲者
15822/11/16(水)23:52:53No.994192923+
よくよく思い返すと一護が斬拳走鬼の中で一番強いのって拳かもしれん
拳使ったら大体勝ってる気がする
15922/11/16(水)23:53:21No.994193122+
雀部は100%後付けだろうし考えるだけ無駄
16022/11/16(水)23:53:26No.994193146+
>>アニメで思うけどササキベは恋次より強かったんだろうな
>一護にワンパンされてる時点でないだろ
>卍解使えば知らんが性能よくわからんし
あれ破面編でウルキオラが言ってたように
一護は霊圧にブレあって低い時はゴミだけど
高い時は帰刃してないウルキオラより高いとかいう話だから
素手でワンパン出来るのもあの時なんでは
16122/11/16(水)23:53:28No.994193157+
>これあと1000年くらいしたら冬獅郎が元柳斎ポジションになって
>卍解したら
>周辺で炎熱系の斬魄刀使用不可になるとかなんのかな
並みの始解なら今でも使用不可にできるんじゃない?
卍解すら不可はちょっと次元が違う…
16222/11/16(水)23:53:53No.994193299+
あのときの一護って双極を片手間で止めてるからなぁ…
16322/11/16(水)23:54:01No.994193361+
愛染戦はもうちょっと他の仲間に花を持たせてやってもよかったんじゃと思ってる
一刀火葬した山爺も含めて言ってる
16422/11/16(水)23:54:04No.994193380+
イメージで語るやつとガッツリ読み込んでるやつとで扱いの差がすごく大きいキャラな気がする
16522/11/16(水)23:54:16No.994193438そうだねx2
一護にワンパンされた時卍解使えるなんて設定なかっただろうし…
16622/11/16(水)23:54:27No.994193519+
無理やり介錯するなら京楽さん浮竹さん相手に全然本気でやってなかった山爺同様にあの時点で本気でやる気が最初からなかったってところかなあ雀部さん
いやまあ本音を言うなら後付けだと思うけど
16722/11/16(水)23:54:31No.994193541+
双極相手にしたときと白夜相手にしたときで出力違いそうな節がある
16822/11/16(水)23:54:40No.994193602+
>よくよく思い返すと一護が斬拳走鬼の中で一番強いのって拳かもしれん
>拳使ったら大体勝ってる気がする
相手を殺す心配がないのが一護にあってる
16922/11/16(水)23:54:42No.994193612+
剣八が1番京楽が2番手でその次くらいだと思うわ白哉日番谷
17022/11/16(水)23:54:45No.994193634+
しまった…逆だ
とかやってる辺りも雛森が戦ってると思うともうわけわからんぜ
17122/11/16(水)23:54:52No.994193689+
冷静に考えたら幼そうな奴大半良い歳なのって狂った世界だな尸魂界
17222/11/16(水)23:55:26No.994193896+
剣ちゃん割と相性差出るタイプだから何とも…
17322/11/16(水)23:55:32No.994193924+
そうか…!実はササキベ副隊長も心の中ではあの処刑に納得いっておらず無意識に手加減してしまっていたんだよ!!
17422/11/16(水)23:55:46No.994194016+
剣八日番谷白哉の必殺技でミラクル倒してたらよかったのになんか復活したせいで結局勝ち星扱いにならないのがね
17522/11/16(水)23:55:55No.994194065+
>剣八が1番京楽が2番手でその次くらいだと思うわ白哉日番谷
ミラクル戦を見るに剣八は卍解使いこなせるまでは一番ではない気がする
小説の描写に関しちゃ成田本人も言ってるけどあまり参考にならないし
17622/11/16(水)23:56:08No.994194151+
一護の素手ってグリムジョーの刀受け止めるレベルで凄いぞ
普通に斬るより多分強い
17722/11/16(水)23:56:15No.994194184そうだねx4
僕は日番谷君は乱菊とお似合いやと思うよ
17822/11/16(水)23:56:19No.994194214+
斬魄刀100万本分だからな…双殛…
17922/11/16(水)23:56:35No.994194304+
卍解が拳なのに2回負けた人も居るんですよ
18022/11/16(水)23:56:51No.994194397+
>僕は日番谷君は乱菊とお似合いやと思うよ
逃がすかよ…!
18122/11/16(水)23:56:54No.994194421そうだねx1
>冷静に考えたら幼そうな奴大半良い歳なのって狂った世界だな尸魂界
七緒ちゃんが数百年幼女してるしまじでわからん
ただスレ画はやたら年齢について言及されてるあたり死神の中ではわりとちゃんと若いみたいではある
18222/11/16(水)23:56:54No.994194422+
他人を信頼するのは弱者の振る舞いで「我々には」不要とか言っちゃうくらいには
平古への評価高かったりするしちょいちょいなんとも言えないアレなとこが垣間見えてる気はする
18322/11/16(水)23:57:01No.994194456+
>卍解が拳なのに2回負けた人も居るんですよ
負けた相手も両方拳だったから…
18422/11/16(水)23:57:08No.994194487そうだねx1
シロちゃんに貫かれるまでは隊長格の総攻撃を何とかしのぎ切ってる雛森タフすぎない?
18522/11/16(水)23:57:15No.994194525+
>一護にワンパンされた時卍解使えるなんて設定なかっただろうし…
少なくとも旧アニメやってた頃にはあった設定らしいよ
18622/11/16(水)23:57:18No.994194545+
BLEACHの強さアピールの一つに敵の刀や技を素手で受け止めるっていうパターンがあるから…
だから素手が強く見えちゃう
18722/11/16(水)23:57:32No.994194627+
>斬魄刀100万本分だからな…双殛…
凄そうには聞こえるけど1本当たりの基準がどこかに寄らない?
18822/11/16(水)23:57:41No.994194686+
>>剣八が1番京楽が2番手でその次くらいだと思うわ白哉日番谷
>ミラクル戦を見るに剣八は卍解使いこなせるまでは一番ではない気がする
>小説の描写に関しちゃ成田本人も言ってるけどあまり参考にならないし
成田良悟別にそんな卑下してねぇよ...つーか原作からしてあいつが最強なのは一貫してるから四十六室がびびってるよ
18922/11/16(水)23:57:48No.994194722+
>結果論だけど破面編でハリベルまで完全に倒してたら強制ゲームオーバーだったからかなりのファインプレーではあった
これよく言われるけどハリベルとグリムジョー以外の十刃殺してるのに現世にほぼ影響なかったの謎だよな
19022/11/16(水)23:58:06No.994194825+
>シロちゃんに貫かれるまでは隊長格の総攻撃を何とかしのぎ切ってる雛森タフすぎない?
普通に空気とか虫相手に戦ってて最後のトドメだけ雛森なだけだと思うよ
19122/11/16(水)23:58:10No.994194850+
読み返したら千年血戦篇割と上位レベルで扱いが酷かった
出番が滅茶苦茶多いのにほぼ虐められてる
マユリ様居なかったらマジで死んでるじゃん!
19222/11/16(水)23:58:13No.994194869+
子供隊長の1番おかしい所は温泉バフとか心臓を捧げるとか殺し愛とかで最終決戦仕様になってる奴らばっかのなか1人で普通に素振りしてたら大半を追い越していった所
そこは普通なんか特別な強化イベントあるだろ!
19322/11/16(水)23:58:15No.994194883そうだねx1
>そうか…!実はササキベ副隊長も心の中ではあの処刑に納得いっておらず無意識に手加減してしまっていたんだよ!!
あそこら辺素人でもおかしいって分かる処刑過ぎて何人かは実際そんな感じって扱いだったな
19422/11/16(水)23:58:17No.994194890そうだねx1
ミラクル戦見る限りだと始解剣ちゃんが通常日番谷白哉と同格の感じだから小説の最強設定についていけてない
19522/11/16(水)23:58:20No.994194915そうだねx1
>僕は日番谷君は乱菊とお似合いやと思うよ
69「俺もいますよ」
19622/11/16(水)23:58:21No.994194923+
シロちゃんは100年後には京楽越えらしいけど常時お兄ちゃんが出張して来るんだろうか
19722/11/16(水)23:58:30No.994194975そうだねx2
ワンダーワイス戦の拳西は負けたというか消えただけだ
19822/11/16(水)23:59:04No.994195175+
ぶっちゃけ見た目が子供なだけで生きてる時間的には100歳とかいってんだろ?って思っちゃう
19922/11/16(水)23:59:12No.994195222+
>ミラクル戦を見るに剣八は卍解使いこなせるまでは一番ではない気がする
>小説の描写に関しちゃ成田本人も言ってるけどあまり参考にならないし
卍解というのは習得するだけでなく扱いこなせる様になるまでが重要な訳だしな
20022/11/16(水)23:59:17No.994195246+
凍結のスキルツリー伸ばしていったら概念系になったからな…
20122/11/16(水)23:59:19No.994195258+
>>一護にワンパンされた時卍解使えるなんて設定なかっただろうし…
>少なくとも旧アニメやってた頃にはあった設定らしいよ
いくらでも言えるやつ!
20222/11/16(水)23:59:25No.994195297+
>これあと1000年くらいしたら冬獅郎が元柳斎ポジションになって
死神の1000年って人間で言うと何年くらいの成長なんだろう
10年で一歳くらいの成長だろうか?
20322/11/16(水)23:59:26No.994195301+
>ワンダーワイス戦の拳西は負けたというか消えただけだ
負けたとかでもないと章終わるまで消えた理由がないだろ!
本当なんで消えたのあの人
20422/11/16(水)23:59:32No.994195328+
成田は剣八大好きだから盛りたがるのに師匠はそんなでもないから原作と小説とでの乖離がすごい
20522/11/16(水)23:59:32No.994195333+
卍解できる前の一護相手に剣八が負けたりしてるし
だいぶノリだよ尸魂界編は
20622/11/16(水)23:59:34No.994195347+
ミラクル戦見たら普通に斬り合いじゃ剣八とやり合える隊長いない気がする
20722/11/16(水)23:59:54No.994195449+
>成田良悟別にそんな卑下してねぇよ...つーか原作からしてあいつが最強なのは一貫してるから四十六室がびびってるよ
いやそういう話じゃなく小説はあくまで本編の世界とは別物って話をしてたから
映画が正史になってたりストーリーとかは成田作だから基本的な出来事は本編でもあった扱いだけど完全にイコールではないって感じの話はしてるよ
20822/11/17(木)00:00:00No.994195485+
>ワンダーワイス戦の拳西は負けたというか消えただけだ
今にして思うと猿空間って他の漫画にもあるんだって事例だな
20922/11/17(木)00:00:05No.994195516+
>子供隊長の1番おかしい所は温泉バフとか心臓を捧げるとか殺し愛とかで最終決戦仕様になってる奴らばっかのなか1人で普通に素振りしてたら大半を追い越していった所
>そこは普通なんか特別な強化イベントあるだろ!
天才が真面目に努力したらめっちゃ強くなった!
21022/11/17(木)00:00:07No.994195531+
>子供隊長の1番おかしい所は温泉バフとか心臓を捧げるとか殺し愛とかで最終決戦仕様になってる奴らばっかのなか1人で普通に素振りしてたら大半を追い越していった所
>そこは普通なんか特別な強化イベントあるだろ!
砕蜂の瞬閧もだけど恋次みたいに破面編終わってから鍛えてたのがあのタイミングで完成しただけじゃない?
21122/11/17(木)00:00:08No.994195543+
>成田は剣八大好きだから盛りたがるのに師匠はそんなでもないから原作と小説とでの乖離がすごい
実際剣八凄いって設定だし
設定はね…
21222/11/17(木)00:00:13No.994195572そうだねx1
>>僕は日番谷君は乱菊とお似合いやと思うよ
>69「俺もいますよ」
死せ
21322/11/17(木)00:00:14No.994195575+
常時お兄さんになると4歩で地水火風を凍結するようになるからそれはそれで使いにくい卍解な気がするぞ
21422/11/17(木)00:00:16No.994195584そうだねx4
>卍解できる前の一護相手に剣八が負けたりしてるし
>だいぶノリだよ尸魂界編は
そこはそういう設定になったじゃん!それにしたって流石に弱すぎるけど
21522/11/17(木)00:00:24No.994195634+
>シロちゃんに貫かれるまでは隊長格の総攻撃を何とかしのぎ切ってる雛森タフすぎない?
雀蜂のマークも無いし流石にそれも無さそうだから全員が全員違う幻覚を見てるんだとは思う
21622/11/17(木)00:00:25No.994195639+
まあ皆本気だと斬り合ってくれるような能力そんなないけど
21722/11/17(木)00:00:28No.994195657+
卍解!うおおおおおおおおおお!!!みたいなコマから急にロストする拳西はなんなの
21822/11/17(木)00:00:29No.994195663+
潜在能力の化身な一護はともかくとして銀条の強さ見てると死神の戦闘力上昇速度っておっそいよな
21922/11/17(木)00:00:36No.994195708+
>>>一護にワンパンされた時卍解使えるなんて設定なかっただろうし…
>>少なくとも旧アニメやってた頃にはあった設定らしいよ
>いくらでも言えるやつ!
作者が言ったんじゃなくてアニメスタッフから出てきた話だし
そこで嘘付く理由もないだろ
22022/11/17(木)00:00:41No.994195745+
>成田は剣八大好きだから盛りたがるのに師匠はそんなでもないから原作と小説とでの乖離がすごい
師匠監修です...巨大隕石ぶっ壊して宇宙空間耐えてるのも原作です
22122/11/17(木)00:00:44No.994195751+
剣八は地味に1000歳超えの古株だし京楽隊長は言わずもがなだし
幼児から飛び級卒業して三席になって隊長失踪から隊長スライドだから日番谷隊長だけ3桁未満の可能性高いんだよな
ハゲがなんか拗らせたこと言ってるのに3席で卍解っておかしいな…
22222/11/17(木)00:00:48No.994195772そうだねx3
>卍解できる前の一護相手に剣八が負けたりしてるし
>だいぶノリだよ尸魂界編は
あれは相手に合わせて力を自動で調整する機能が一護の急なパワーアップについていけなくなったって説明があったろ!
22322/11/17(木)00:00:49No.994195781+
>卍解できる前の一護相手に剣八が負けたりしてるし
>だいぶノリだよ尸魂界編は
剣八はギリギリの戦いを楽しむために無意識に実力を落としてたんだが…
22422/11/17(木)00:00:51No.994195792そうだねx1
ガキガキ言うけど平気で100歳くらい超えてるんでしょ?
22522/11/17(木)00:01:22No.994195941+
>子供隊長の1番おかしい所は温泉バフとか心臓を捧げるとか殺し愛とかで最終決戦仕様になってる奴らばっかのなか1人で普通に素振りしてたら大半を追い越していった所
>そこは普通なんか特別な強化イベントあるだろ!
しかも出自は一番平和な村の一般魂魄
逆に怖いわ
22622/11/17(木)00:01:23No.994195943+
>卍解!うおおおおおおおおおお!!!みたいなコマから急にロストする拳西はなんなの
久保空間に消えただけだが?
22722/11/17(木)00:01:26No.994195964+
>>卍解できる前の一護相手に剣八が負けたりしてるし
>>だいぶノリだよ尸魂界編は
>剣八はギリギリの戦いを楽しむために無意識に実力を落としてたんだが…
あれ成田の設定なのか
連載時からあったのかどっちなんだ
22822/11/17(木)00:01:34No.994196011+
てかそもそも千年血戦篇開始時点で既にあそこまで強化されてるんだよね
そこから卍解奪われて始解で頑張ってボコられて卍解取り返して相打ちになってゾンビにされてマユリ様にコントロール奪われてゾンビ治されてミラクル編でやっと本領発揮できた
あんま効かなかった
22922/11/17(木)00:01:34 /斬月のおっさんNo.994196014そうだねx1
>>卍解できる前の一護相手に剣八が負けたりしてるし
>>だいぶノリだよ尸魂界編は
>そこはそういう設定になったじゃん!それにしたって流石に弱すぎるけど
聞こえるか一護…相手の斬魄刀の悲鳴が
23022/11/17(木)00:01:37No.994196024+
こんな子供が隊長なんて苦労してんだなあ
ねぇ一心さん?
23122/11/17(木)00:01:37No.994196025+
剣ちゃん舐めプというか手加減癖自体は初期からあったっちゃああったからな
23222/11/17(木)00:01:56No.994196121+
原作からして剣八が剣道覚えたら反乱したら止められない扱いじゃなかった?
23322/11/17(木)00:02:03No.994196150+
>連載時からあったのかどっちなんだ
連載時に無かったなら初代と戦う理由がねえ
23422/11/17(木)00:02:04No.994196159そうだねx3
>>>卍解できる前の一護相手に剣八が負けたりしてるし
>>>だいぶノリだよ尸魂界編は
>>剣八はギリギリの戦いを楽しむために無意識に実力を落としてたんだが…
>あれ成田の設定なのか
>連載時からあったのかどっちなんだ
原作くらい読んでからレスしなよ
23522/11/17(木)00:02:06No.994196175+
そもそも我が名はゴオオオオオオさんは本当に氷輪丸なのかアイツ
23622/11/17(木)00:02:17No.994196227+
ギンも霊術院一年で卒業した天才だからな
海燕殿は二年
23722/11/17(木)00:02:28No.994196284そうだねx1
死神の年齢考察は卯の花がちょっとノイズ過ぎる
ほぼ確実に1500年くらいは生きてると思うけど雀部副隊長よりも遥かに若く見える
23822/11/17(木)00:02:37No.994196327そうだねx1
剣八の舐めプ癖は初代剣八さんが言及してなかったか?
23922/11/17(木)00:02:41No.994196350+
>ミラクル戦見たら普通に斬り合いじゃ剣八とやり合える隊長いない気がする
そもそも斬り合いがメインの隊長が少ない
24022/11/17(木)00:02:42No.994196353+
>こんな子供が隊長なんて苦労してんだなあ
>ねぇ一心さん?
>こんな所に隊長が暮らしてたとは…きっと何かあるだろうからそっとして気づかない振りをしておこう
24122/11/17(木)00:02:47No.994196386+
>ミラクル戦見たら普通に斬り合いじゃ剣八とやり合える隊長いない気がする
隕石も壊せるし純粋な身体能力なら死神最強だよね
ペルニダには完封されたけどあれは近接攻撃しかできない剣八と相性最悪だったし
24222/11/17(木)00:02:52No.994196409+
>死神の年齢考察は卯の花がちょっとノイズ過ぎる
>ほぼ確実に1500年くらいは生きてると思うけど雀部副隊長よりも遥かに若く見える
それより俺は剣八が2000歳くらいなことになりそうなのが気になるよ
24322/11/17(木)00:02:58No.994196443+
>卍解!うおおおおおおおおおお!!!みたいなコマから急にロストする拳西はなんなの
ゲームの拳西戦だとちゃんと戦闘シーンがあってあの後ワンダーワイスと一進一退の戦いを繰り広げてたんだけど山爺が攻撃態勢に入ったから戻って仕事しなきゃ…ってなってワンダーワイスが撤退したから拳西も負傷した仲間を運ぶために見逃したって補完が入ったよ
24422/11/17(木)00:03:05No.994196475そうだねx2
>>>卍解できる前の一護相手に剣八が負けたりしてるし
>>>だいぶノリだよ尸魂界編は
>>剣八はギリギリの戦いを楽しむために無意識に実力を落としてたんだが…
>あれ成田の設定なのか
>連載時からあったのかどっちなんだ
記憶挟まれてない?
24522/11/17(木)00:03:06No.994196476+
剣八は原作でも超越者匂わせてたからなぁ
グレミィと戦うまで霊圧感知出来なかったし
24622/11/17(木)00:03:09No.994196495+
>子供隊長の1番おかしい所は温泉バフとか心臓を捧げるとか殺し愛とかで最終決戦仕様になってる奴らばっかのなか1人で普通に素振りしてたら大半を追い越していった所
>そこは普通なんか特別な強化イベントあるだろ!
大人モードは愛染編の後からずっと修行して身に付けてたもんだから一人だけ修行期間が長いのはある
24722/11/17(木)00:03:12No.994196509+
>ギンも霊術院一年で卒業した天才だからな
>海燕殿は二年
ギンもギンで当時隊長格連中が感じられなくなってたハンペンの霊圧感じれてたから大分霊圧お化け
24822/11/17(木)00:03:26No.994196573+
>>>卍解できる前の一護相手に剣八が負けたりしてるし
>>>だいぶノリだよ尸魂界編は
>>そこはそういう設定になったじゃん!それにしたって流石に弱すぎるけど
>聞こえるか一護…相手の斬魄刀の悲鳴が
(本当の剣ちゃんはもっと強いもん……)
24922/11/17(木)00:03:42No.994196658+
>剣ちゃん舐めプというか手加減癖自体は初期からあったっちゃああったからな
ちょっとでも長く楽しむ為に音で相手に居場所知らせようと髪に鈴付けるとかアホみたいな事してたからな
25022/11/17(木)00:03:45No.994196672+
>師匠監修です...巨大隕石ぶっ壊して宇宙空間耐えてるのも原作です
成田に限らず設定は師匠だけどストーリーとか描写は小説の作者に任せてるって明言してたしなぁ…
25122/11/17(木)00:03:50No.994196691+
ソウルソサエティと現世って時間の流れ一緒なの?
25222/11/17(木)00:04:10No.994196800そうだねx1
日番谷隊長の兄上は概念系に突っ込んだのと自動デバフが目立つけど
普通に能力なしの刀攻撃で希望の剣折ってるのやべえなって
25322/11/17(木)00:04:14No.994196819+
剣八はグレミィ倒した後バンビーズに何もできずにボコられたのが話の都合を感じた
ボコられたあともちょっと治療したらすぐ動けるようになってたし
25422/11/17(木)00:04:20No.994196847+
>>死神の年齢考察は卯の花がちょっとノイズ過ぎる
>>ほぼ確実に1500年くらいは生きてると思うけど雀部副隊長よりも遥かに若く見える
>それより俺は剣八が2000歳くらいなことになりそうなのが気になるよ
1000歳ちょいじゃねーの
卯ノ花が11番隊引退したのユーハバッハ倒した後だろうし
25522/11/17(木)00:04:21No.994196850そうだねx2
>>卍解!うおおおおおおおおおお!!!みたいなコマから急にロストする拳西はなんなの
>ゲームの拳西戦だとちゃんと戦闘シーンがあってあの後ワンダーワイスと一進一退の戦いを繰り広げてたんだけど山爺が攻撃態勢に入ったから戻って仕事しなきゃ…ってなってワンダーワイスが撤退したから拳西も負傷した仲間を運ぶために見逃したって補完が入ったよ
本編でもこれでやってくれてもよくない!?
25622/11/17(木)00:04:22No.994196860+
>>こんな子供が隊長なんて苦労してんだなあ
>>ねぇ一心さん?
>>こんな所に隊長が暮らしてたとは…きっと何かあるだろうからそっとして気づかない振りをしておこう
人格者…
25722/11/17(木)00:04:27No.994196889そうだねx1
ホモの乱菊
乱菊
ショタの乱菊
これが旧十番隊
25822/11/17(木)00:04:28No.994196896+
>ソウルソサエティと現世って時間の流れ一緒なの?
現世と尸魂界を行き来しても時間のズレとか起こらないから一緒だと思う
25922/11/17(木)00:04:43No.994196985+
>ソウルソサエティと現世って時間の流れ一緒なの?
断崖が時間狂ってるだけで現世とソウルソサエティ自体は一緒
26022/11/17(木)00:05:02No.994197088+
>剣八はグレミィ倒した後バンビーズに何もできずにボコられたのが話の都合を感じた
>ボコられたあともちょっと治療したらすぐ動けるようになってたし
そもそも眼帯外してないからな
退場して欲しかったんだろ
26122/11/17(木)00:05:04No.994197096+
>1000歳ちょいじゃねーの
>卯ノ花が11番隊引退したのユーハバッハ倒した後だろうし
じゃあ1000年くらい11番隊隊長やってたのか…
26222/11/17(木)00:05:05No.994197106+
>剣八は地味に1000歳超えの古株だし京楽隊長は言わずもがなだし
>幼児から飛び級卒業して三席になって隊長失踪から隊長スライドだから日番谷隊長だけ3桁未満の可能性高いんだよな
>ハゲがなんか拗らせたこと言ってるのに3席で卍解っておかしいな…
というか50年くらい前に死神になっててその前に何十年もおばあさんと一緒に暮らしてたらとっくに凍死してそうだしな…
26322/11/17(木)00:05:19No.994197180そうだねx4
成田そこら辺しっかりしてるから師匠無視して勝手に設定作るタイプではないわな
26422/11/17(木)00:05:27No.994197224+
割と勝率しょっぱいのにゾンビにされてまゆり様と闘ってる時強キャラ感出てて笑った
26522/11/17(木)00:05:29No.994197232+
>>剣ちゃん舐めプというか手加減癖自体は初期からあったっちゃああったからな
>ちょっとでも長く楽しむ為に音で相手に居場所知らせようと髪に鈴付けるとかアホみたいな事してたからな
アニメの方であの鈴付けるのに2時間以上かけててダメだった
ハンカチ常備してトイレ出たら拭くとかあの出身となりと言動で上品だよね剣ちゃん・・・
26622/11/17(木)00:05:48No.994197346そうだねx1
拳西は毎回安否不明になるのに新章になるとピンピンして出てくるのがじわじわ来る
26722/11/17(木)00:06:28No.994197572+
尸魂界編の時点で剣八が負けた時点ではアレが剣八の実力だったでしょ
一護に合わせて普段よりも弱かったのにそれに本人が気付かないの無理があるし
26822/11/17(木)00:06:32No.994197601+
ルキアの卍解は普通に強いもんなぁ
26922/11/17(木)00:06:34No.994197611+
>割と勝率しょっぱいのにゾンビにされてまゆり様と闘ってる時強キャラ感出てて笑った
勝率が微妙すぎるだけで強キャラだから…
27022/11/17(木)00:06:37No.994197629+
>じゃあ1000年くらい11番隊隊長やってたのか…
護廷十三隊は大体1000年前にできた組織で一応卯の花さんは初代護廷十三隊にいたってだけだから2000年生きてるかは微妙
27122/11/17(木)00:06:41No.994197648+
>大人モードは愛染編の後からずっと修行して身に付けてたもんだから一人だけ修行期間が長いのはある
修行自体はみんなしてるよ
恋次だって藍染と戦えるように鍛えたって言ってたし
27222/11/17(木)00:06:46No.994197673+
>割と勝率しょっぱいのにゾンビにされてまゆり様と闘ってる時強キャラ感出てて笑った
別に勝率しょっぱくないし元々そこそこ強かっただろ
27322/11/17(木)00:06:50No.994197697+
>剣八はグレミィ倒した後バンビーズに何もできずにボコられたのが話の都合を感じた
>ボコられたあともちょっと治療したらすぐ動けるようになってたし
グレミィ戦がほぼ相打ちだったのでは
27422/11/17(木)00:07:04No.994197754+
>拳西は毎回安否不明になるのに新章になるとピンピンして出てくるのがじわじわ来る
仮面の軍勢組はかませ役として便利だから適当にボコられてフェードアウトさせられる立ち位置なんだ
27522/11/17(木)00:07:09No.994197791+
平子や檜佐木の卍解や霊王の設定は小説参考なのに剣八の強さは参考にしちゃダメって筋違いでしょ
あの人しばきあいなら原作でも最強クラスだし
27622/11/17(木)00:07:23No.994197869+
マユリからするとだいぶ嫌な相手だと思う
素の戦闘力の差は当然として凍らされたらなんにも出来ねぇ
27722/11/17(木)00:07:31No.994197914+
>ルキアの卍解は普通に強いもんなぁ
だいぶピーキーで使いにくいと思う…
27822/11/17(木)00:07:34No.994197931+
>ルキアの卍解は普通に強いもんなぁ
本当は普通に日番谷のが強いんだろうけど描写がね…
日番谷の氷と違って割ったらそのまま死ぬからね…
27922/11/17(木)00:07:36No.994197950+
めっちゃ若い一心
幼児期が長すぎる七緒ちゃん
28022/11/17(木)00:07:38No.994197960そうだねx2
子ども隊長は本来なら下っ端の方でもすごいのに隊長格でも上澄みも上澄みなのがむしろ他の隊長が不甲斐なさすぎる
28122/11/17(木)00:07:45No.994198008そうだねx6
>尸魂界編の時点で剣八が負けた時点ではアレが剣八の実力だったでしょ
>一護に合わせて普段よりも弱かったのにそれに本人が気付かないの無理があるし
お前がそう思うんならそうなんだろ
お前の中ではな
28222/11/17(木)00:07:58No.994198080+
更木剣八は11代目剣八だぞ?
卯ノ花が辞めてから代替わりしまくり
28322/11/17(木)00:08:07No.994198122+
勝率はぶっちゃけしょっぱいぞ
勝ち星シャウロンとハリベルくらいだし
28422/11/17(木)00:08:21No.994198231+
>>剣八はグレミィ倒した後バンビーズに何もできずにボコられたのが話の都合を感じた
>>ボコられたあともちょっと治療したらすぐ動けるようになってたし
>グレミィ戦がほぼ相打ちだったのでは
グレミィが自滅したあと普通にやちる探し回ってたしなぁ…ダメージは負ってたと思うけど瀕死レベルまでは落ちてなさそうだった
28522/11/17(木)00:08:37No.994198307+
>平子や檜佐木の卍解や霊王の設定は小説参考なのに剣八の強さは参考にしちゃダメって筋違いでしょ
>あの人しばきあいなら原作でも最強クラスだし
卍解やらは明確な設定だけど強さの描写って設定というよりは肉付け部分だからじゃない?
こういう卍解でよろしく!って話はされるだろうけどこういう感じで強い描写してね!はないだろうし
28622/11/17(木)00:09:07No.994198477+
>勝率はぶっちゃけしょっぱいぞ
>勝ち星シャウロンとハリベルくらいだし
いや雪緒とルピは勝ちに含めていいだろ
後個人的には納得いかないけど蒼都も作中では勝ち扱いだった
28722/11/17(木)00:09:12No.994198510+
子供隊長バランス型で真面目で人気もあるからとりあえず新章の強敵に当てるのに最適なのが悪い
28822/11/17(木)00:09:17No.994198537+
>更木剣八は11代目剣八だぞ?
>卯ノ花が辞めてから代替わりしまくり
豚剣八とアニオリ先代剣八の乖離っぷりには笑ってしまう
28922/11/17(木)00:09:25No.994198574+
>勝率はぶっちゃけしょっぱいぞ
>勝ち星シャウロンとハリベルくらいだし
実質勝ちとか優勢が多いというか決着つかないことが多い
29022/11/17(木)00:09:36No.994198653+
>勝率はぶっちゃけしょっぱいぞ
>勝ち星シャウロンとハリベルくらいだし
蒼都も勝っては居るのに
相手か普通に生きてて処刑されて死んだ上に自分は昏倒してゾンビ化なのが可哀想
29122/11/17(木)00:09:48No.994198723+
バンビーズは完聖体も使ってなかったのがちょっとね
29222/11/17(木)00:09:50No.994198730+
海燕以上の天才のギン以上の天才が日番谷
やっぱり乱菊にお似合いやね
29322/11/17(木)00:09:58No.994198773そうだねx3
>尸魂界編の時点で剣八が負けた時点ではアレが剣八の実力だったでしょ
>一護に合わせて普段よりも弱かったのにそれに本人が気付かないの無理があるし
2004年初版の13巻から情報アップデートしてないまま語るの恥ずかしくない?
今令和だよ?
29422/11/17(木)00:09:59No.994198787+
剣八は推定900年くらい流魂街ウロウロしてる
29522/11/17(木)00:10:06No.994198821+
むしろ小説は〇〇は〇〇より強いって原作よりはっきり書いてるよな
多分師匠監修だろうけど
29622/11/17(木)00:10:06No.994198822+
>子供隊長バランス型で真面目で人気もあるからとりあえず新章の強敵に当てるのに最適なのが悪い
じゃあもっと素直に活躍させてやれよ!と思うんだけどな…
29722/11/17(木)00:10:10No.994198853そうだねx1
相手を殺してない=勝ちじゃないの理屈は理不尽だと思う
29822/11/17(木)00:10:10No.994198855そうだねx1
剣八の強さに関しちゃまあいろいろ思うところはあるものの一番参考になるのはやっぱ原作漫画でいいんじゃないの
29922/11/17(木)00:10:27No.994198956+
アイアンは奪われた時に一回負けてるしトントンでは?
ルピも似たようなもんだし
30022/11/17(木)00:10:39No.994199026+
>2004年初版の13巻から情報アップデートしてないまま語るの恥ずかしくない?
>今令和だよ?
いや雀部さんが後付けって話なら剣八も後付けだし
そういう漫画だよって話だよ
30122/11/17(木)00:10:50No.994199083そうだねx3
>相手を殺してない=勝ちじゃないの理屈は理不尽だと思う
蒼都の場合なんかそのまま倒れちゃったのが悪いと思う
というかあの流れいる?
30222/11/17(木)00:11:01No.994199146+
>勝率はぶっちゃけしょっぱいぞ
>勝ち星シャウロンとハリベルくらいだし
破面編時点でハリベルを単機撃破できる奴が何人いるのかって話よ
30322/11/17(木)00:11:05No.994199171+
>卍解やらは明確な設定だけど強さの描写って設定というよりは肉付け部分だからじゃない?
>こういう卍解でよろしく!って話はされるだろうけどこういう感じで強い描写してね!はないだろうし
愛染がしっかり虚圏に剣八閉じ込めた
崩玉融合してからじゃないとアイツ戦いたくない
剣ちゃんは相手に合わせて手加減する悪癖があって一護の成長率が剣ちゃんの予想を上回ったって解説してるぞ
だから普通に設定通りだ
30422/11/17(木)00:11:16No.994199229+
>アイアンは奪われた時に一回負けてるしトントンでは?
あれ地味に明確な負け描写は無かった気がする…どうやって逃げ延びたのか知らんけど
30522/11/17(木)00:11:29No.994199294+
>ルピも似たようなもんだし
ルピとトントンは無理があるだろ!?
30622/11/17(木)00:11:33No.994199320+
ルピこそ勝ち扱いよくわかんないけど
一回沈められて不意打ちで氷漬けにしただけだし分けか1勝1敗みたいなもんだろ
30722/11/17(木)00:11:38No.994199345+
むしろハリベルこそあれ勝ちに含めていいのかよく分からんやつだろ
いや勝ち…勝ちだよね?勝ちなんだろうけど…なんで余裕で出てくるの…
30822/11/17(木)00:11:47No.994199389+
小説で京楽より剣八の方が強いっすよ
ていうか護廷十三隊最強だしバンビーズ達もびびってます
みたいに書かれたのが納得いかない人もいるのだろう
30922/11/17(木)00:12:06No.994199504そうだねx1
>いや雀部さんが後付けって話なら剣八も後付けだし
>そういう漫画だよって話だよ
なんだ後付け認定したいだけか
31022/11/17(木)00:12:07No.994199509+
>一回沈められて不意打ちで氷漬けにしただけ
充分だろ…
31122/11/17(木)00:12:08No.994199516そうだねx1
>>勝ち星シャウロンとハリベルくらいだし
>破面編時点でハリベルを単機撃破できる奴が何人いるのかって話よ
ハリベルは撃破してないぞ
引き分けくらいだ
31222/11/17(木)00:12:14No.994199550+
>あれ地味に明確な負け描写は無かった気がする…どうやって逃げ延びたのか知らんけど
皆殺し命令出てる割に白哉と山爺以外も絶対死ぬだろって状況で死んでなくて割と謎
31322/11/17(木)00:12:16No.994199561そうだねx2
>>2004年初版の13巻から情報アップデートしてないまま語るの恥ずかしくない?
>>今令和だよ?
>いや雀部さんが後付けって話なら剣八も後付けだし
>そういう漫画だよって話だよ
それで剣八の実力はアレ!って言うの今の段階じゃ無理があるというか…
見苦しい言い訳すんな
31422/11/17(木)00:12:18No.994199572そうだねx1
>崩玉融合してからじゃないとアイツ戦いたくない
二行目から明言されてないただの想像じゃねえか
31522/11/17(木)00:12:42No.994199715+
殺さなくても戦闘不能に仕切れてない勝負が多過ぎるよシロちゃん
割っとけよ
31622/11/17(木)00:12:47No.994199750+
自分の妄想より公式が間違ってるみたいな人いそう
31722/11/17(木)00:12:48No.994199760+
そもそもハリベル戦タイマンじゃなくて猿とリサも来たしな
31822/11/17(木)00:12:49No.994199768+
>むしろハリベルこそあれ勝ちに含めていいのかよく分からんやつだろ
>いや勝ち…勝ちだよね?勝ちなんだろうけど…なんで余裕で出てくるの…
あれワンダーワイス関係してるのかもよくわかんないんだよな
31922/11/17(木)00:12:50No.994199770+
>>崩玉融合してからじゃないとアイツ戦いたくない
>二行目から明言されてないただの想像じゃねえか
ダーテン(小説)を読み直せ
32022/11/17(木)00:12:59No.994199811+
卍解取られた組なんかピンピンしてるの本当に謎
アニメでフォローほしい
32122/11/17(木)00:13:02No.994199825+
>殺さなくても戦闘不能に仕切れてない勝負が多過ぎるよシロちゃん
>割っとけよ
割ったら出てきちゃうんだよ

[トップページへ] [DL]