June.1
みなさん
こんにちは!
今日から6月ですね!
テレワークが普及しましたが
緊急事態宣言が解除され今日から職場へ出勤という動きが電車や
街中を見ると感じます。
新しい生活スタイルに馴染んできたところでの、満員電車通勤など以前の生活に戻ることに
不安を感じている方も多いんじゃないでしょうか?
身体が慣れてきたところで
再び以前の生活に戻るということで、出勤をしてまもなく
『五月病』などにみられる
動悸や肩こり
頭痛
不眠といった不調が起こりやすくなります(*_*)
また、出勤再開したら寝坊しないように・・・
という心の緊張もストレスに(T_T)
といった症状を出さないためには
規則正しい生活が不可欠です!!
そこで少しでも症状を緩和させ、以前の生活に早く身体を戻し
規則正しい生活を送るための4つのポイントをお伝えさせていただきます!
【1】朝起床時に太陽の光を浴びる
【2】朝食をとる
【3】コーヒーやお茶のカフェインを夕方以降に取らない
【4】就寝する90分前に入浴を済ませる
特に【1】は、規則正しい眠りのためには欠かせません。
睡眠に関わるホルモンには、覚醒状態をもたらす「セロトニン」と、
眠気をもたらす「メラトニン」があります。
セロトニンは、日光を浴びると分泌され、その15~16時間後には
体内で「メラトニン」を作り出します。
つまり午後11時に就寝したいなら、午前7時に起きて日光を浴びると
その時間に眠りに付きやすくなります。
午後9時半ごろに入浴を済ませると、さらに効果的!
このように、就寝時間から、起床時間や入浴時間を逆算すると、生活リズムを作りやすくし
良質な睡眠を摂ることができ、体調管理も行いやすくなりますよ!
当院でも
普段の疲れを取るための通常治療にプラスして
骨盤の歪みを整えたり、全身のハリをほぐす整体コースや
カッピングなど症状に合わせたメニューのご用意をしております!
普段辛いところ以外にも気になることが
ありましたらご相談ください!
また、関東も6月に入り梅雨入りも間近と思います。
梅雨に負けないカラダづくりのためにも
普段より
+1日多くの通院や
+1での自費メニューを行ってみてください!
月の初めになりますので
お知らせをさせていただきます。
おしらせ1
時間変更
6月23日(火)は
9:00~12:00の
午前のみ診療となります。
お知らせ2
オススメメニュー!
当院では生活習慣の変化、テレワークでの運動不足による
末端部の血流不全解消のために
末端をマッサージクリームを使用しオールハンドでツボなど刺激し、
血流改善、冷え、むくみを改善させることに特化したメニューとして
ハンドリフレ
筋膜リリース(ブレード)があります。
また、生活リズムの乱れを整え、内臓機能を活性化し、自律神経、
免疫力向上をさせるものとして腸もみがあります。
(※ハンドリフト、筋膜リリース、腸もみは治療にプラスして行っております。)
さらには保険治療にプラスして肩こりや、腰痛、眼精疲労、全身疲労、骨盤矯正など
身体全身を治療してほしい方には
整体コースというものがあります。
在宅勤務の影響で身体がお辛い人は
是非お気軽にご相談ください(^o^)
当院では
コロナ対策として
出勤スタッフの検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は
治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
連休診療 大倉山 駅前 港北区
エルム通り 整骨院 寝違え ぎっくり腰
テレワーク症候群 疲労 交通事故
肩こり 腰痛 骨盤矯正
大倉山エルム通り整骨院
宮沢 雄太