[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1792人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1668525160908.jpg-(27606 B)
27606 B22/11/16(水)00:12:40No.993857486+ 02:07頃消えます
創世王に意思はないです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/11/16(水)00:13:10No.993857680そうだねx12
(子供を撫でる創成王)
222/11/16(水)00:16:28No.993858967+
心臓も元ネタある感じなんです?
322/11/16(水)00:16:38No.993859049そうだねx3
BLACKSUNスレ好き
目的もないのについ来てしまう
422/11/16(水)00:19:25No.993860135そうだねx11
>心臓も元ネタある感じなんです?
むしろ心臓以外が捏造
522/11/16(水)00:19:50No.993860290そうだねx2
テレレレー
622/11/16(水)00:20:08No.993860385+
>心臓も元ネタある感じなんです?
元ネタの創生王がそもそもまんま心臓
722/11/16(水)00:21:11No.993860770+
意思がないことにしないと良心が耐えられなかったのかな…
822/11/16(水)00:22:02No.993861083そうだねx7
>(子供を撫でる創成王)
人間性の掘り下げとか殺す時のおじさんの心情描写とか何もないのはちょっと待てよとなる
922/11/16(水)00:22:15No.993861179+
初っ端から泣いてるのに感情ないは無理あるだろ
1022/11/16(水)00:22:48No.993861380+
あんな実験中の事故みたいな製造方法だからそりゃ意志はないよね
1122/11/16(水)00:23:35No.993861732+
RXやったらクライシス皇帝の足はちゃんと見える様にしてくれ
1222/11/16(水)00:25:08No.993862323+
創世王通じて見たビジョンみたいなのは…
1322/11/16(水)00:25:15No.993862365+
その辺のおっさん(創世王)
1422/11/16(水)00:25:44No.993862530+
テレビシリーズでもなかなか見ないようなでかい着ぐるみ
1522/11/16(水)00:27:07No.993863030+
>創世王通じて見たビジョンみたいなのは…
キングストーンだからその位不思議なことが起こってもいいかなって…
1622/11/16(水)00:27:43No.993863247+
RXをやる場合葵ちゃんはRXになるのかクライシス皇帝になるのか
どっちなのか気になる
1722/11/16(水)00:27:56No.993863315そうだねx5
あの世界でのキングストーンというか石周りマジで正体不明だからな…
1822/11/16(水)00:28:11No.993863408+
日蝕と蝗害は本当に関係あったんですかね
1922/11/16(水)00:28:32No.993863557+
なんかふわっとした理由で創生王できたからふわっとした感じの条件に同じような息子達で試すぞ!
2022/11/16(水)00:29:58No.993864107そうだねx1
キングストーンって創世王に埋めた石なのかと思ってたら
創世王に埋めたの普通の怪人に使う白い石じゃんね
キングストーンって本当にどこから出てきたなんなんだ?
2122/11/16(水)00:30:19No.993864261+
あの超能力みたいなのはオリジナルなの?
2222/11/16(水)00:30:19No.993864265+
>日蝕と蝗害は本当に関係あったんですかね
息子たちは強い怪人になったけど創世王の性質は持ってなかったよね…
2322/11/16(水)00:30:37No.993864368そうだねx8
>キングストーンって創世王に埋めた石なのかと思ってたら
>創世王に埋めたの普通の怪人に使う白い石じゃんね
>キングストーンって本当にどこから出てきたなんなんだ?
テレレレー
2422/11/16(水)00:31:02No.993864522+
研究者がみんなふわっとした認識だから本当にそれが必要なのかどうかもわからん
ヘブンだって意味深な人肉が本当に必要だったのかもわからん
2522/11/16(水)00:31:46No.993864786+
>あの超能力みたいなのはオリジナルなの?
それは創世王の能力!
って言ってたけどダロムも使うからなんかノリで言ってみただけかも
2622/11/16(水)00:31:56No.993864851+
偶然できちゃったんだから全部「多分…」「おそらく…」なんだ
2722/11/16(水)00:32:13No.993864955+
かけてやってくれの回まで見たけどオリーブオイルっぽいなと思ってしまって困った
2822/11/16(水)00:32:27No.993865044+
そもそも怪人にする石がなんなんやねん
2922/11/16(水)00:32:28No.993865053+
王位継承だって今回初めてだから何を根拠にあれを試してたのかは謎だ
3022/11/16(水)00:32:33No.993865086+
葵ちゃんもなんか創世王候補だし本当に偶然王が生まれて状況再現としての日蝕だったんだろうなってなる
3122/11/16(水)00:33:04No.993865303+
>息子たちは強い怪人になったけど創世王の性質は持ってなかったよね…
蝗害が重ならなかったから…‥
3222/11/16(水)00:33:14No.993865364そうだねx1
仮面ライダーblack要素がノイズ過ぎる
3322/11/16(水)00:34:07No.993865745そうだねx2
>>日蝕と蝗害は本当に関係あったんですかね
>息子たちは強い怪人になったけど創世王の性質は持ってなかったよね…
なったじゃん
3422/11/16(水)00:34:14No.993865792そうだねx3
テレレレーで誤魔化そうとするな!
3522/11/16(水)00:34:19No.993865832+
なにぶん偶然できた代物なので…
3622/11/16(水)00:34:26No.993865873+
オリジナル見たことないから見とかないとわかんないやつ…?って何度か思った
3722/11/16(水)00:34:27No.993865883+
>仮面ライダーblack要素がノイズ過ぎる
それ取り除いたら何が残るんだよ!
3822/11/16(水)00:34:39No.993865959+
日蝕の日に手術すると良いのか日蝕の日に生まれた人間を手術すると良いのか
その辺は統一してくれ
テレレレーで逃げることは許さん
3922/11/16(水)00:34:43No.993865991+
>テレレレーで誤魔化そうとするな!
いつも心にテレレレーを
4022/11/16(水)00:34:48No.993866031+
サタンサーベルも謎
4122/11/16(水)00:35:27No.993866258+
政治宗教民族差別特盛セットみたいな内容で耐えられない
これ最初の数日で見たって言ってる人達は良く正気でいられたな
4222/11/16(水)00:35:28No.993866265+
でも創世王ナイスデザインだと思いけり
4322/11/16(水)00:35:55No.993866482+
光太郎信彦誕生~学生運動までとか光太郎が創世王に敗北~現代までとか謎の空白期間が多い気がする
4422/11/16(水)00:35:57No.993866498+
サタンサーベル普通に折れるしなんかそういう伝承かってに作ってたのかとも思うけど怪人村の歴史たった半世紀程度なんだよな…
4522/11/16(水)00:36:09No.993866578+
箱に詰められたり創世王への雑な扱い
4622/11/16(水)00:36:10No.993866595そうだねx1
>サタンサーベルも謎
怪人特効物質が結晶化して刃に加工されたもんなのかねあれ…
4722/11/16(水)00:36:16No.993866641+
5話くらいから段々ブラックに染まってたのにOP再現でもう満足とばかりに急に元の路線に戻っていく
4822/11/16(水)00:36:17No.993866655+
日蝕ってそんな高頻度で起こるの
4922/11/16(水)00:36:37No.993866784+
ムカつく総理とかヘイターのリーダーとかみんな演技がキレッキレすぎる
5022/11/16(水)00:36:47No.993866850+
>箱に詰められたり創世王への雑な扱い
ジュースの詰まった革袋みたいなもんだからな
5122/11/16(水)00:37:11No.993867025+
そもそも創世王に埋めた石どっから作った問題があるからな…
全くのゼロから作れるならぶっちゃけ創世王要らないまである
5222/11/16(水)00:37:13No.993867037そうだねx4
>政治宗教民族差別特盛セットみたいな内容で耐えられない
>これ最初の数日で見たって言ってる人達は良く正気でいられたな
これ毎週1話ずつだったら間違いなく視聴やめてたからこうするしかない…
5322/11/16(水)00:37:14No.993867048+
>日蝕ってそんな高頻度で起こるの
あの世界の日本は良く起こるんだろう…
5422/11/16(水)00:37:23No.993867107そうだねx7
演技は本当にすごいよね
5522/11/16(水)00:37:42No.993867232+
>ジュースの詰まった革袋みたいなもんだからな
めちゃくちゃ凄そうな名前のわりに生きた燃料タンク扱いされててかわいそ…
5622/11/16(水)00:38:00No.993867331+
秋月博士が普通に生きてるのが不思議だ
総理も始末しようとかしてなかったし
5722/11/16(水)00:38:13No.993867400そうだねx2
そもそも創世王って上級怪人のヘブン調達にしか関係ないから別に怪人の存亡とは無関係だ
5822/11/16(水)00:38:15No.993867415+
>日蝕ってそんな高頻度で起こるの
部分日食で良ければ数年周期では起こる
完全日食だと数十年から百数十年周期
5922/11/16(水)00:38:24No.993867480+
デザインと演技は文句ない
本編はライブ感の塊すぎる…なんで…
6022/11/16(水)00:38:29No.993867502+
>めちゃくちゃ凄そうな名前のわりに生きた燃料タンク扱いされててかわいそ…
白アリの女王とかの扱いだろう創世王
6122/11/16(水)00:38:49No.993867639+
>オリジナル見たことないから見とかないとわかんないやつ…?って何度か思った
見ないと分かんないネタ本当にあると思わないじゃん
6222/11/16(水)00:38:59No.993867705+
情けないおっさん達が決着つける話としては好き他の味付けが濃すぎる…なんで配信始まった時に荒れに荒れてたかよく分かった…
6322/11/16(水)00:39:17No.993867804そうだねx1
変身ポーズはしない路線かと思ったら急に変身してびっくりした
めちゃくちゃキレがあってカッコよくてさらにびっくりした
6422/11/16(水)00:39:18No.993867809+
>秋月博士が普通に生きてるのが不思議だ
ボケてると思ったらなんか思ってたより意識がしっかりしてた
6522/11/16(水)00:39:29No.993867879そうだねx1
>そもそも創世王って上級怪人のヘブン調達にしか関係ないから別に怪人の存亡とは無関係だ
ビルゲニアが雑に創世王汁掬って怪人増やすのに使ってるぞ
6622/11/16(水)00:39:29No.993867883+
原作見てても原作ネタだって分かるだけで意味は分からないぞ
6722/11/16(水)00:39:30No.993867888+
創世王って無害なんじゃ…
6822/11/16(水)00:39:42No.993867952+
BGMをかけてあげてくれ…
6922/11/16(水)00:39:59No.993868068+
週一だったらマジの炎上してたと思う
今してないかって言われるとどうだろう
7022/11/16(水)00:40:18No.993868179+
>本編はライブ感の塊すぎる…なんで…
もうずっとテレビシリーズもそんな感じだし…
7122/11/16(水)00:40:22No.993868198+
クジラ怪人一族に伝わる秘薬をかけて上げてくれ…は原作再現だけど今回クジラ怪人って一族だっけ…ってなる諸刃の剣
7222/11/16(水)00:40:35No.993868279+
情けないおっさんたちメインの時は演技力と相まってなんかいいもん見てる気分になるけど正直おじさんと信彦の交流シーンもっと必要だよね
7322/11/16(水)00:40:38No.993868291+
>変身ポーズはしない路線かと思ったら急に変身してびっくりした
>めちゃくちゃキレがあってカッコよくてさらにびっくりした
PVにあったとはいえもしや最後の一回だけだなと思ったら後半結構やってくれた
7422/11/16(水)00:40:42No.993868313+
ブラックを履修して鯨汁の謎を解き明かそう!
7522/11/16(水)00:40:42No.993868317+
創世王とかサタンサーベルとか何か伝承みたいなのが元だったりとかは…
多分作中のセリフ的に博士のネーミングなんだろうな
7622/11/16(水)00:40:54No.993868374そうだねx3
>>仮面ライダーblack要素がノイズ過ぎる
>それ取り除いたら何が残るんだよ!
全方位へのファックサインかな…
7722/11/16(水)00:40:56No.993868380そうだねx1
>BGMをかけてあげてくれ…
テレレレ…テレレレ…
テレレレー!テレレレー!!
7822/11/16(水)00:41:10No.993868465+
>ビルゲニアが雑に創世王汁掬って怪人増やすのに使ってるぞ
あいつら繁殖で増えるんで別に体液なくてもいいんだ
7922/11/16(水)00:41:12No.993868477+
>そもそも創世王って上級怪人のヘブン調達にしか関係ないから別に怪人の存亡とは無関係だ
創世王が居なくなって困るのは主に五流護六党から利益出してるヤツらだけだもんな…
ころしちまえこんなやつ!!
8022/11/16(水)00:41:14No.993868503+
テテレテーだぞ
8122/11/16(水)00:41:27No.993868587+
字幕付きで見てるけど
(○○する声)(○○な雰囲気のBGM)(英語の歌詞)
とか親切なんだか雑なんだか分からない注釈がちょくちょくあって笑っちゃう
8222/11/16(水)00:41:30No.993868598+
信彦は何を楽しみにして50年耐え続けたのだろう
8322/11/16(水)00:41:34No.993868624そうだねx1
カッコいいところを一切恥ずかしがらないでやる映像も撮れるから見てると頭と心が混乱してくる
8422/11/16(水)00:41:43No.993868670+
>週一だったらマジの炎上してたと思う
>今してないかって言われるとどうだろう
評価が星1と星2が60%で星4と星5が30%だから
割と大炎上だと思う
8522/11/16(水)00:41:49No.993868692そうだねx4
評価はわかる
けども俺超満足だったよこれ
8622/11/16(水)00:41:54No.993868728そうだねx1
>全方位へのファックサインかな…
たまにはこういうムチャとしか言いようがない厄ネタの盛り合わせ作品があってもいいと思うよ…
8722/11/16(水)00:41:54No.993868730+
>信彦は何を楽しみにして50年耐え続けたのだろう
あのBGM
8822/11/16(水)00:41:55No.993868738+
>信彦は何を楽しみにして50年耐え続けたのだろう
胸毛
8922/11/16(水)00:42:04No.993868788+
>情けないおっさんたちメインの時は演技力と相まってなんかいいもん見てる気分になるけど正直おじさんと信彦の交流シーンもっと必要だよね
ただ原作?と違ってお互い怪人化してから確かに共闘してた時期はあるんだよな…
9022/11/16(水)00:42:05No.993868798そうだねx1
急に画質が荒くなって(例のイントロ)は事前に聞いてても耐えられなかった
9122/11/16(水)00:42:08No.993868828+
普通に徒歩で辿り着けるクジラ洞窟はなんなんだよ
9222/11/16(水)00:42:17No.993868879+
>もうずっとテレビシリーズもそんな感じだし…
なんで一年放送と一挙配信を比較してんの?
9322/11/16(水)00:42:18No.993868883+
>信彦は何を楽しみにして50年耐え続けたのだろう
胸毛が一本
胸毛が二本…
9422/11/16(水)00:42:25No.993868917+
>字幕付きで見てるけど
>(○○する声)(○○な雰囲気のBGM)(英語の歌詞)
>とか親切なんだか雑なんだか分からない注釈がちょくちょくあって笑っちゃう
たぶんバリアフリー字幕なんだろう
9522/11/16(水)00:42:34No.993868974+
あのクソでか創世王動かしてちゃんと殺陣やってくれたのはなんかZOとかJとかあの時代の特撮思い出せて好き
9622/11/16(水)00:42:35No.993868977+
1話の時点からどんどん☆が下がっていくのが想像出来る
9722/11/16(水)00:42:57No.993869113そうだねx2
今作のクジラは学生運動崩れの殺し屋でしかないのでクジラ神殿は多分ただの隠れ家
9822/11/16(水)00:42:59No.993869130+
>急に画質が荒くなって(例のイントロ)は事前に聞いてても耐えられなかった
最終回なのにどういうテンションで見ればわからなくなっちゃった
9922/11/16(水)00:43:06No.993869166+
演技力の暴力とキレキレのカメワワークで見れちゃうんだよな
10022/11/16(水)00:43:08No.993869180そうだねx4
>評価が星1と星2が60%で星4と星5が30%だから
まあでもこの内容で星4・5つけるやつがいたらこいつ頭怪人なんじゃないか?って思うよ
10122/11/16(水)00:43:08No.993869186そうだねx1
>普通に徒歩で辿り着けるクジラ洞窟はなんなんだよ
そもそも何なんだよあの回復施設は
10222/11/16(水)00:43:22No.993869249+
>信彦は何を楽しみにして50年耐え続けたのだろう
まあ復讐とゆかりさんの遺志だと思うけどのぶひこは可哀そうだったね
10322/11/16(水)00:43:29No.993869294+
あのブラックサン!?みたいな感じで驚いてたけど過去に敵対して圧倒してたみたいな話あったかな…
10422/11/16(水)00:43:32No.993869309+
>あいつら繁殖で増えるんで別に体液なくてもいいんだ
繁殖で増えるとチュンスケみたいにクソ弱くなるし強いの作るのはやっぱ改造手術必要なんじゃね?
ニックとか改造手術受けた怪人で人間の頭一発でふっとばすぐらい強かったし
10522/11/16(水)00:43:49No.993869395+
ライダーじゃなかったら西島さんがちょいちょいやる所々力入れてる微妙なドラマだったかもしれない
でもライダーだから好き!
10622/11/16(水)00:43:49No.993869398そうだねx5
>>普通に徒歩で辿り着けるクジラ洞窟はなんなんだよ
>そもそも何なんだよあの回復施設は
かけてあげてくれ
10722/11/16(水)00:43:52No.993869406+
>>急に画質が荒くなって(例のイントロ)は事前に聞いてても耐えられなかった
>最終回なのにどういうテンションで見ればわからなくなっちゃった
愛が真っ赤に燃えるだろう
10822/11/16(水)00:43:55No.993869422+
>今作のクジラは学生運動崩れの殺し屋でしかないのでクジラ神殿は多分ただの隠れ家
鉄板焼きパーティの出来る隠れ家…
10922/11/16(水)00:44:21No.993869561+
駄目な評価は分かるけど好きなとこは確かにあるから評価だけど駄作とかクソとか言って欲しくないけどこの作品を自分から好きとは言いたくないこの感じ!殺し屋1に似てる
11022/11/16(水)00:44:30No.993869608+
>まあでもこの内容で星1・2つけるやつがいたらこいつ頭今野なんじゃないか?って思うよ
11122/11/16(水)00:44:35No.993869638+
>かけてあげてくれ
テレレー(ファイズみたいな復活おじさん)
11222/11/16(水)00:44:39No.993869663+
信じるやつがジャスティスとかブラックの原作フレーズをちょくちょく律義に盛り込んでるのが高度なギャグすぎる
11322/11/16(水)00:44:46No.993869695+
サイが真っ赤に燃えるのはやっぱそういうネタなの?
11422/11/16(水)00:44:51No.993869727+
普段仮面ライダーは全く観てないけどこれはなんか好き
11522/11/16(水)00:44:54No.993869744+
時を超え、空を駆けるブラックサン。己の正義を信じ、この星のためシャドームーン打倒に向かう。二人は運命を賭けた最後の戦いに身を投じる。・・・激闘の末、キングストーンを光太郎に託し、信彦はゆかりの元へ。だが、その裏で一部始終を見届けていた影が怪しくうごめいていた・・・
11622/11/16(水)00:44:58No.993869768+
>たまにはこういうムチャとしか言いようがない厄ネタの盛り合わせ作品があってもいいと思うよ…
俺はちょっと楽しかったよ
同時に絶対ネットで荒れてるなとも思ったけど…
11722/11/16(水)00:45:09No.993869823+
>まあでもこの内容で星1・2つけるやつがいたらこいつ頭今野なんじゃないか?って思うよ
頭今野60%は多すぎるとか思わね?
11822/11/16(水)00:45:56No.993870138そうだねx4
創世王に拒否られる三神官はギャグだよね?
11922/11/16(水)00:45:57No.993870141+
>>まあでもこの内容で星1・2つけるやつがいたらこいつ頭今野なんじゃないか?って思うよ
>頭今野60%は多すぎるとか思わね?
人間誰しも差別主義者だから…
12022/11/16(水)00:45:58No.993870148+
ただこの内容で各話の間に一週間空けるとその間に批判が燃え上がるの目に見えてるし
全話配信で考える隙を与えずに一気に押し流すのも間違ってはいないと思う
12122/11/16(水)00:46:24No.993870308+
今野が怪演過ぎて罵詈雑言ばかりが耳に残ったんだろうか
12222/11/16(水)00:46:28No.993870329+
低評価も高評価もつけるのはしっくりこないから困る
12322/11/16(水)00:46:29No.993870337+
>創世王に拒否られる三神官はギャグだよね?
まったく同じ構図で壁に叩きつけられるのはもう殆どコントだった
12422/11/16(水)00:46:48No.993870436+
ヘイターって上手い表現だと思ったら本当にそういう用語があるんだね
imgはよくヘイトスピーチしてるのにあんまりこっちの表現は効かないな
12522/11/16(水)00:46:54No.993870470そうだねx2
>創世王に拒否られる三神官はギャグだよね?
まず誰が成るって段階でみんなして私はちょっとってなるのがもうダメだった
12622/11/16(水)00:46:58No.993870498+
好きは好きだけど低評価は納得だな
俺的には
12722/11/16(水)00:47:06No.993870546+
>ただこの内容で各話の間に一週間空けるとその間に批判が燃え上がるの目に見えてるし
>全話配信で考える隙を与えずに一気に押し流すのも間違ってはいないと思う
作り逃げて行きやがった!
12822/11/16(水)00:47:15No.993870597+
英語表記だと怪人ってファントムっていうのね
12922/11/16(水)00:47:28No.993870670+
>低評価も高評価もつけるのはしっくりこないから困る
やはり星3か…
13022/11/16(水)00:47:35No.993870703+
批判されるのはわかるが見てないのに貶されるのはすごく嫌と云う感じの作品だった
13122/11/16(水)00:47:42No.993870743+
>>創世王に拒否られる三神官はギャグだよね?
>まず誰が成るって段階でみんなして私はちょっとってなるのがもうダメだった
ダロムが要所要所で逆張りかまして裏目になるのが面白い
13222/11/16(水)00:47:47No.993870771そうだねx1
めちゃくちゃ笑えるけど話が訳わからんからドラマとしてはまあそうなるのも変ではないと思うよ
13322/11/16(水)00:47:58No.993870840+
真面目に見るには粗が気になるからおじさんと信彦が好きで見てるくらいの距離感がちょうどいいと思う
13422/11/16(水)00:47:59No.993870853そうだねx1
星1つけたいけど星1つけると差別主義者!って罵られそうだから
星2にしておいた
13522/11/16(水)00:48:08No.993870903そうだねx2
週一配信だとしたら現時点で3話までしか見れてないんだな
このペースで終盤の展開見せられたら確かにキレるかもしれん
13622/11/16(水)00:48:09No.993870912+
>>普通に徒歩で辿り着けるクジラ洞窟はなんなんだよ
>そもそも何なんだよあの回復施設は
無駄に快適そうだったけどやっぱあそこに住んでんのかクジラ
13722/11/16(水)00:48:14No.993870935+
100点あげられないけど好きってことで星4くらい
13822/11/16(水)00:48:18No.993870956+
差別ってのは人間が人間にするものなんだよ!とかよくこんなキレキレのフレーズが出てくるな
本当にその勢いで殺しちゃうのもまた驚いた
13922/11/16(水)00:48:19No.993870962+
>>低評価も高評価もつけるのはしっくりこないから困る
>やはり星3か…
なんというか項目分けて各5段階くらいのグラフで評価つけさせてほしい
14022/11/16(水)00:48:21No.993870973そうだねx1
>星1つけたいけど星1つけると差別主義者!って罵られそうだから
>星2にしておいた
差別主義者!
14122/11/16(水)00:48:49No.993871120そうだねx3
変なとこ多いけど信彦がちゃんと活きたキャラクターになって結構光太郎と並び立つシーンあるから好き
14222/11/16(水)00:48:49No.993871121+
総合評価つけるのが無駄な作品ではある
俺なら点数をつけようとは思わない
14322/11/16(水)00:48:59No.993871167+
そっかまだ公開からそんなもんか…
14422/11/16(水)00:49:20No.993871302そうだねx1
何かしらのポリシーがあったらバカにされてる・煽られてると感じるであろう描写が全編にある
ノンポリも軽く煽って来る
冷静に評価されること自体を拒んでるつくりだ
14522/11/16(水)00:49:21No.993871308+
>ただこの内容で各話の間に一週間空けるとその間に批判が燃え上がるの目に見えてるし
>全話配信で考える隙を与えずに一気に押し流すのも間違ってはいないと思う
というか当てちゃったからな未来を
政治家はフリー素材だから作中で弄るのは自由だけどこの状況はやべえよ
14622/11/16(水)00:49:24No.993871325+
>差別ってのは人間が人間にするものなんだよ!とかよくこんなキレキレのフレーズが出てくるな
全体的に煽りのバリエーションが凄まじく豊富だよね…
14722/11/16(水)00:49:28No.993871343+
ロン毛信彦好き
14822/11/16(水)00:49:33No.993871368+
昔に戻りたい信彦に止めを刺すかの如き主題歌
14922/11/16(水)00:49:37No.993871391そうだねx2
なんでアマゾンズみたいに分割しないの!?と思ったが実際見るとまあうn
ゾンズは今思うとあれでも意外と盛り上がる作風だったんだな…
15022/11/16(水)00:49:37No.993871393+
クジラがあそこに住んでるとして瀕死のブラックサンを乗せるのに丁度いいあの台座はなんだ
15122/11/16(水)00:49:59No.993871495そうだねx2
ブラックのリブートとして見るとあれだけどブラックのリブートしたらやってほしかったなって事も結構やってくれてるんだよな…
15222/11/16(水)00:50:25No.993871610+
>差別ってのは人間が人間にするものなんだよ!とかよくこんなキレキレのフレーズが出てくるな
>本当にその勢いで殺しちゃうのもまた驚いた
勢いあまって死んじゃったとかじゃなくリンチして吊るすとか怖すぎる…
念入りにのぶひこを折りに来ている
15322/11/16(水)00:50:32No.993871638そうだねx1
海外ドラマみたいにクリフハンガーで盛り上げる作りでもなかったしね
15422/11/16(水)00:50:37No.993871653そうだねx1
>クジラがあそこに住んでるとして瀕死のブラックサンを乗せるのに丁度いいあの台座はなんだ
鉄板焼きプレート
15522/11/16(水)00:51:06No.993871838+
アマゾンズはやりすぎたけど一応全体のテーマはあるからな
15622/11/16(水)00:51:08No.993871848そうだねx2
ブラックサンとシャドームーンのデザインがあまりにも対過ぎたけど経緯的にはそれで正しいしな…
15722/11/16(水)00:51:17No.993871898+
この世界のRX見てぇ…
15822/11/16(水)00:51:25No.993871953+
おじさんが生きるにせよ死ぬにせよ葵ちゃんが希望を持って終わってくれたらそれなりに好きな作品だった
15922/11/16(水)00:51:34No.993871988そうだねx2
black sun見てから改めて振り返るとしっかりヒーローしてたよねアマゾンズは
16022/11/16(水)00:51:38No.993872004+
というかキングストーン何個あるの…
16122/11/16(水)00:51:42No.993872027+
のぶひこの覚醒が今野でいいのかとはなった
16222/11/16(水)00:51:46No.993872049+
無限マークいいよね
16322/11/16(水)00:51:51No.993872082+
>ブラックのリブートとして見るとあれだけどブラックのリブートしたらやってほしかったなって事も結構やってくれてるんだよな…
原作をないがしろにしてるとは絶対に言えないぐらいには真面目に作ったのを感じる
16422/11/16(水)00:51:55No.993872104+
>>クジラがあそこに住んでるとして瀕死のブラックサンを乗せるのに丁度いいあの台座はなんだ
>鉄板焼きプレート
休日はコウモリとノミ呼んであそこで肉焼くんだよね
16522/11/16(水)00:52:08No.993872171そうだねx1
ラスト15分くらいはいらないかな…
16622/11/16(水)00:52:30No.993872290+
>この世界のRX見てぇ…
クライシス共和国から怪人の移民が来て太陽の力でおじさんが復活するんだろ?1
16722/11/16(水)00:52:38No.993872325そうだねx3
>ブラックサンとシャドームーンのデザインがあまりにも対過ぎたけど経緯的にはそれで正しいしな…
あれ鏡合わせ変身やりたいがためのデザインなんじゃねえかな…
なんなら変身ポーズからして
16822/11/16(水)00:52:44No.993872355+
>まったく同じ構図で壁に叩きつけられるのはもう殆どコントだった
主要人物がほぼ全員ぶつけられるタンクでダメだった
16922/11/16(水)00:53:00No.993872455+
住むにはさすがに壁が無さすぎだろ!
17022/11/16(水)00:53:01No.993872460+
黒殿様飛蝗怪人
17122/11/16(水)00:53:02No.993872464+
なんつっても社会相手にツッパるには怪人が…シャドームーンでさえ弱すぎる…
17222/11/16(水)00:53:21No.993872562+
なんで本家みたいなポーズで変身するんですか?
17322/11/16(水)00:53:23No.993872578+
>というかキングストーン何個あるの…
キングストーンは2つ
キングじゃないストーンは普通の怪人にも手術で入ってる
17422/11/16(水)00:53:29No.993872607+
信彦も直前までチュン介死んだものと思ってたから拳を振り下ろす先を変えただけだよね
17522/11/16(水)00:53:32No.993872620+
>のぶひこの覚醒が今野でいいのかとはなった
アラクネ怪人にやられた俊介にヘブンを実際に食わせるのは信彦だし
その後グループに加えるのも鍛えてやるのも信彦だし
一度くらい信彦がしっかり俊介に寄り添うような声掛けしてやってるシーンあってもよかった気がする
17622/11/16(水)00:53:42No.993872679+
>この世界のRX見てぇ…
移民でRXやるつもりなのかと思ったけどおじさん死んでる…
17722/11/16(水)00:53:54No.993872756+
創世王は偶発的に産まれその時点じゃどう見ても意思あるしサイズも違う
2つの石(出自不明)による継承システムが存在している(未検証)
サタンサーベルによってのみ倒せる(未検証)
なんだこれ…
17822/11/16(水)00:54:03No.993872798+
差別や政治を馬鹿にしてるとはいうが原典のBLACKすらそうなってない? 大丈夫?
17922/11/16(水)00:54:05No.993872804そうだねx1
なんだかんだで最後のおじさんの笑顔好きだな…
やっぱり西島さんはいい…
18022/11/16(水)00:54:10No.993872833そうだねx3
キングストーン普通に光太郎たちが体から出せて別に悪影響もなさそうだったのが衝撃だった
18122/11/16(水)00:54:13No.993872854+
>というかキングストーン何個あるの…
それは2個だってわかるだろ!?おじさんのと信彦のと
18222/11/16(水)00:54:24No.993872899+
>のぶひこの覚醒が今野でいいのかとはなった
あそこ最高に情けない覚醒で好き
18322/11/16(水)00:54:25No.993872905+
>信彦も直前までチュン介死んだものと思ってたから拳を振り下ろす先を変えただけだよね
振り下ろす先っていうか死なせましたって親に報告に来たけど言いづれえ…ってなってただけじゃない
全然違う死に方してた
18422/11/16(水)00:54:28No.993872932+
>>この世界のRX見てぇ…
>移民でRXやるつもりなのかと思ったけどおじさん死んでる…
死んでるくらいいけるいける
18522/11/16(水)00:54:41No.993873001そうだねx1
>勢いあまって死んじゃったとかじゃなくリンチして吊るすとか怖すぎる…
物陰でボコボコにしながらなんでもないでーすって仲間がフォローに入るの怖すぎる
でもせっかく見逃してもらってたあの状況で差別やめろ!って煽りだした方も悪いと思う…
18622/11/16(水)00:54:51No.993873063+
原作の信彦改造後元の姿で出て来る事なかったもんな…
だからこそ生身の出番多くて変身やってくれたの嬉しい
それがどんなに滑稽でお辛いものであっても
18722/11/16(水)00:55:00No.993873120+
スズメ怪人だからってウンコまでスズメならそりゃあ差別されるよ…
18822/11/16(水)00:55:08No.993873173そうだねx1
(割といい暮らししてる配信見てる怪人)
18922/11/16(水)00:55:27No.993873279+
変身ポーズは元のやつと同じだけど
それぞれの解釈とアレンジでちゃんと違う方になってて
とても見比べごたえがある
とくに中村倫也版変身は良いアレンジだと思う
19022/11/16(水)00:55:29No.993873292+
信彦の道化演じるのが上手いって演技するのがまたすごいんだよな
19122/11/16(水)00:55:32No.993873308+
>>というかキングストーン何個あるの…
>それは2個だってわかるだろ!?おじさんのと信彦のと
キングストーンが何かは明示されてないんだ
19222/11/16(水)00:55:50No.993873403+
ニチアサみたいなスケジュールに余裕がない中作られるライブ感みたいなものをあえて再現していたと思う
19322/11/16(水)00:55:55No.993873430+
怪人は法律が違ってて殺人にならないのかな
リンチやりすぎて殺しちゃったはともかく晒すまで行くの頭イカれてるだろ
19422/11/16(水)00:56:17No.993873549+
中坊くらいの子が惨い殺され方するのは見てて流石に堪えた
19522/11/16(水)00:56:19No.993873561+
色合いとか画質まで昭和感がすごい
19622/11/16(水)00:56:25No.993873595そうだねx1
葵ちゃんライダー形態になると思ったらカマキリのまんまなのかい!
19722/11/16(水)00:56:36No.993873637そうだねx2
キャストそのままでニチアサレーティングで見たい
19822/11/16(水)00:56:54No.993873746+
配信見てるシーン外人テンプレート的すぎて海外の反応みたいなむず痒い気持ちになった
19922/11/16(水)00:56:59No.993873773+
光太郎と信彦に埋め込まれたキングストーンはゆかりが受け取って
まわりまわって堂島と葵の手に渡った
…じゃあなんであの二人変身できてんの…?
20022/11/16(水)00:57:08No.993873812+
人間が怪人に後天的になれるのがよく分からなかった
しかも手術と飲み薬の2パターンって
20122/11/16(水)00:57:09No.993873819+
予告見てなかったからおじさんが間に合って葵ちゃん改造が止められるものかと思ってた…
20222/11/16(水)00:57:12No.993873832そうだねx1
本家のにぎにぎの後の一瞬下げる動きがよくわかってなかったから今回3種類の解釈が見られてよかった
20322/11/16(水)00:57:20No.993873864+
創世王対策にサタンサーベル作った秋月博士はあんな隠棲してていいキャラじゃないよ…
20422/11/16(水)00:57:22No.993873876+
見どころはたくさんあるんだよな…面白さに繋がるかは置いといて
20522/11/16(水)00:57:24No.993873891+
>怪人は法律が違ってて殺人にならないのかな
つうか普通の人間の学校押しかけた時点で警察案件だから…
20622/11/16(水)00:57:32No.993873919+
>葵ちゃんライダー形態になると思ったらカマキリのまんまなのかい!
ライダーになっちゃうと結末がテロリストライダー誕生!になるからならなくてよかった
20722/11/16(水)00:57:43No.993873982+
創世王に吹き飛ばされた時にいつもぶつかるタンクいいよね…
四人くらいぶつかってたと思う
20822/11/16(水)00:57:47No.993874001+
>葵ちゃんライダー形態になると思ったらカマキリのまんまなのかい!
ベルト以外も微妙に違ったりしないのかな?
色が若干変わってる気はするけど
20922/11/16(水)00:58:00No.993874064+
>怪人は法律が違ってて殺人にならないのかな
>リンチやりすぎて殺しちゃったはともかく晒すまで行くの頭イカれてるだろ
今野で民度は察するべき
21022/11/16(水)00:58:03No.993874080+
ライブ感は間違いなくニチアサと同レベルのを摂取できた
21122/11/16(水)00:58:09No.993874099+
許さずの気持ちが一定量溜まると変身ポーズとともにベルトが現れるのではなかろうか
21222/11/16(水)00:58:17No.993874133+
>…じゃあなんであの二人変身できてんの…?
キングストーンなくても生活するのにもバッタ怪人になるのにも支障はないし
キングストーンなくても完全体への進化(変身)出来るようにもなる
21322/11/16(水)00:58:34No.993874219+
映画くらいの尺でブラック成分に絞ったらすごい無難な物になったんだろうな…
21422/11/16(水)00:58:48No.993874281+
信彦の覚醒のきっかけがなんていうか…もっと早く覚醒出来たよね?
21522/11/16(水)00:59:12No.993874406そうだねx1
信彦のちゅん介関係の話は人間のやりがちな生々しいダメさ出てて好き
21622/11/16(水)00:59:16No.993874426+
原作でもそういやゴルゴムは政界に進出してたか…
21722/11/16(水)00:59:34No.993874500+
>光太郎と信彦に埋め込まれたキングストーンはゆかりが受け取って
>まわりまわって堂島と葵の手に渡った
>…じゃあなんであの二人変身できてんの…?
さあ?
21822/11/16(水)00:59:41No.993874540+
ゆかりはスパイだったのは確かなんだろうけどぜんぶ方便だったのかな
21922/11/16(水)00:59:52No.993874601+
怪人化手術にはストーンが必要だけど
怪人になった後はもうストーンは必要ない…?
22022/11/16(水)00:59:56No.993874623+
葵ちゃんSO-DOでそういう色だったんだ…ってなった
配信の画面が暗いからなのかイメージと違ってたかもしれない
22122/11/16(水)00:59:58No.993874633そうだねx3
信彦の心情の吐露がいい
22222/11/16(水)01:00:00No.993874642+
キングストーンって何なんですか?
22322/11/16(水)01:00:09No.993874697そうだねx1
>>怪人は法律が違ってて殺人にならないのかな
>つうか普通の人間の学校押しかけた時点で警察案件だから…
元ネタが押し掛けて事件になったのは朝鮮人学校なのであそこも類する何かだと思われる
22422/11/16(水)01:00:31No.993874797そうだねx5
信彦は慕ってる怪人手駒程度に思ってるんだと考えてたから親御さんに報告しに行くときの滅茶苦茶落ち込んでるところ面白かった
22522/11/16(水)01:00:40No.993874840+
>怪人化手術にはストーンが必要だけど
>怪人になった後はもうストーンは必要ない…?
もう変化しちゃったら用済みなのかもね
22622/11/16(水)01:00:41No.993874842+
でも元のゴルゴム割とやってることトンチンカンなこともあったけど
これの話って人同士の醜い争いってだけだからな…
22722/11/16(水)01:00:41No.993874844+
そもそもモチーフがカマキリなのがなんか微妙
22822/11/16(水)01:00:49No.993874891+
意志ありますよね?
22922/11/16(水)01:01:01No.993874952+
>信彦の心情の吐露がいい
ずっとペルソナ被ってたのが最後に剥がれるのがいいんだよな
23022/11/16(水)01:01:29No.993875086+
ルーがSAT使って拉致した国民射殺させたり葵の抹殺に動かしてるあたり現実よりだいぶ独裁色が強いんじゃないかなあの日本
23122/11/16(水)01:01:46No.993875161+
数万年前からの宗教団体じゃないならゴルゴム党の三神官とかあのローブとかは何なんだよ
23222/11/16(水)01:01:48No.993875169+
EDが何気にめちゃくちゃカッコいい気がする
23322/11/16(水)01:02:05No.993875249+
>原作でもそういやゴルゴムは政界に進出してたか…
裏から操ってたレベルだったのが逆転してるのは面白い要素だったとは思う
23422/11/16(水)01:02:17No.993875309+
総理もそうだけどいざとなれば法律飛び越えて自分を殺す可能性のある力持った奴らああも煽り倒せるの命知らずすぎる
23522/11/16(水)01:02:22No.993875335そうだねx6
キングストーンを揃えて…揃えて創世王の前でくっつけると?
継げるらしい?くらいの情報で全員動くのやめろや!
23622/11/16(水)01:02:29No.993875364+
>意志ありますよね?
痛いとか苦しいとか子供可愛いとかそういうレベルのものはある考えみたいなものは多分ない
23722/11/16(水)01:02:29No.993875365+
>数万年前からの宗教団体じゃないならゴルゴム党の三神官とかあのローブとかは何なんだよ
歴史が無いから形から入るんだ
23822/11/16(水)01:02:36No.993875403+
SATが生活保護者射殺してるの見てなんで人間同士殺し合ってるんだよ…って驚いてたけどいや当たり前だろってなる
23922/11/16(水)01:02:37No.993875405+
葵ちゃん周りの描写はやりたいこと優先でだいぶ歪になってると思う
1日あるかないかの戦い方教えたとか
親父怪人はおかしくなったまま唯一変な消滅の仕方して娘は普通に意識取り戻してるとか
警官が誰もバスに回り込まないとか
おじさんから受け継ぐために変な流れで創世王化とか
24022/11/16(水)01:02:42No.993875427+
>数万年前からの宗教団体じゃないならゴルゴム党の三神官とかあのローブとかは何なんだよ
歴史のない宗教にも変な役職とかそれっぽい服装はあるだろ
24122/11/16(水)01:02:46No.993875451+
>ゆかりはスパイだったのは確かなんだろうけどぜんぶ方便だったのかな
語られてないからまったくわからんし
もしかしたらなんかもっと違う真意もあったかもしれんけど
なにせあれ以上なにも語られてないから
実質単にスパイだったって答えが正解に近いことになる…
24222/11/16(水)01:02:48No.993875468+
>EDが何気にめちゃくちゃカッコいい気がする
あれもまたテレレレーだからな…
24322/11/16(水)01:02:52No.993875483+
南博士どこ行ったんだよ!
24422/11/16(水)01:02:59No.993875530+
>意志ありますよね?
光太郎と信彦は知ってて創世王を…殺す!してるので仮面ライダーの文脈はむしろ強化されてるんだよな
24522/11/16(水)01:03:04No.993875560+
>キングストーンを揃えて…揃えて創世王の前でくっつけると?
>継げるらしい?くらいの情報で全員動くのやめろや!
あ!揃えて殴っちゃった!
24622/11/16(水)01:03:41No.993875734+
SATがあんだけ強いんだから会心なんて作る研究必要あった…?
24722/11/16(水)01:04:00No.993875813+
葵ちゃんが不用意に出かける度に問題と犠牲が発生してるけど十話だから目立つのであって
一年やるライダーだとこんな感じの話の起点役いるよなって思った
24822/11/16(水)01:04:01No.993875816+
>>数万年前からの宗教団体じゃないならゴルゴム党の三神官とかあのローブとかは何なんだよ
>歴史が無いから形から入るんだ
怪人たちにそうやって怪人神話信じ込ませてたんだろうな
24922/11/16(水)01:04:10No.993875849+
登場人物もみんなキングストーンについてよく分かってないよな
25022/11/16(水)01:04:28No.993875941+
怪人に銃持たせればもっと強い!
25122/11/16(水)01:04:30No.993875953+
>南博士どこ行ったんだよ!
原作では飛行機事故で死んでるからまぁそういうことでよろしく
25222/11/16(水)01:04:44No.993876011+
>SATがあんだけ強いんだから会心なんて作る研究必要あった…?
戦時中にSATがいたら怪人はいらなかっただろうが…
25322/11/16(水)01:04:44No.993876013+
>怪人たちにそうやって怪人神話信じ込ませてたんだろうな
多分あいつらも怪人の真実とか知らんと思う
25422/11/16(水)01:04:47No.993876025+
>あ!揃えて殴っちゃった!
揃えたじゃなくて
揃えたうえで殴ったことが何かの発動レバーだったの?
25522/11/16(水)01:04:54No.993876048+
ヘブン食ってると不老っぽいしその辺活用したい人たちはいなかったんだろうか
25622/11/16(水)01:04:57No.993876058+
>キングストーンを揃えて…揃えて創世王の前でくっつけると?
>継げるらしい?くらいの情報で全員動くのやめろや!
誰がやるんだよ…モタモタ…ビターン
この流れは完全にコントだよ
25722/11/16(水)01:05:10No.993876112+
>SATがあんだけ強いんだから会心なんて作る研究必要あった…?
70年位前だから…70年前でも個人の戦闘能力で何とかなるかは知らない
25822/11/16(水)01:05:16No.993876138+
おじさんの末路として納得するけどあんまりにもあんまりすぎない?
25922/11/16(水)01:05:45No.993876274そうだねx1
>>キングストーンを揃えて…揃えて創世王の前でくっつけると?
>>継げるらしい?くらいの情報で全員動くのやめろや!
>誰がやるんだよ…モタモタ…ビターン
>この流れは完全にコントだよ
あの一連のくだり増田こうすけの絵で見てみたい
26022/11/16(水)01:05:59No.993876348+
>おじさんの末路として納得するけどあんまりにもあんまりすぎない?
でもRX作ることになったら灰の状況から復活してくると思うよ
26122/11/16(水)01:06:03No.993876360+
>怪人に銃持たせればもっと強い!
持てる怪人がどれだけいるんだ…葵ちゃんだってカマキリだぞ
26222/11/16(水)01:06:04No.993876363+
エロが全くない!
26322/11/16(水)01:06:28No.993876455+
おじさんはもう楽にしてあげて欲しい
26422/11/16(水)01:06:32No.993876477+
一部の怪人は銃まともに持てないから戦場じゃ肉盾くらいしか
26522/11/16(水)01:06:33No.993876483+
キングストーン葵ちゃんに預けたり捨てたり出来なかったのはおじさんが一人でケジメつけにいくためだと理解は出来る
出来るけどそれで最悪の事態になってるのはダメなおじさんとしか言えない
26622/11/16(水)01:06:34No.993876485+
>>あ!揃えて殴っちゃった!
>揃えたじゃなくて
>揃えたうえで殴ったことが何かの発動レバーだったの?
石を揃えて創世王に触れるとかだと思う
26722/11/16(水)01:06:46No.993876526+
>エロが全くない!
エロじゃない意味で18禁の作品初めて見た
26822/11/16(水)01:06:51No.993876551+
ルーの怪人ビジネス凄まじすぎない?
26922/11/16(水)01:07:01No.993876586+
>>>キングストーンを揃えて…揃えて創世王の前でくっつけると?
>>>継げるらしい?くらいの情報で全員動くのやめろや!
>>誰がやるんだよ…モタモタ…ビターン
>>この流れは完全にコントだよ
>あの一連のくだり増田こうすけの絵で見てみたい
あっくっつかない…からのピカーのえっ!?みたいな表情が面白すぎる…
27022/11/16(水)01:07:11No.993876636+
SATは敗戦した日本が養成した兵力じゃなくて
戦勝国側が確立した兵力養成のたまものだから…
27122/11/16(水)01:07:26No.993876700+
>一部の怪人は銃まともに持てないから戦場じゃ肉盾くらいしか
クジラ…ノミ…
27222/11/16(水)01:07:37No.993876753+
>おじさんはもう楽にしてあげて欲しい
RXをやっちまったら今度はクライシス皇帝になっちまった葵ちゃんを殺すことになるおじさんが見たい…!
27322/11/16(水)01:07:50No.993876809+
>誰がやるんだよ…モタモタ…ビターン
>この流れは完全にコントだよ
(急に弱気で拒否するビルゲニア)
27422/11/16(水)01:08:01No.993876856+
でもそんなに不思議なこととか奇跡とかが味方する世界じゃなくない?
おじさん別にそういう何かに守られてるとか全くなくない?
27522/11/16(水)01:08:02No.993876862+
>おじさんはもう楽にしてあげて欲しい
でも復活して葵ちゃんと対峙するおじさんは最高にいい顔しそうだよ
27622/11/16(水)01:08:02No.993876863+
>>南博士どこ行ったんだよ!
>原作では飛行機事故で死んでるからまぁそういうことでよろしく
秋月博士と一緒に105歳まで生き残ってたらその方が怖いからな…
27722/11/16(水)01:08:38No.993876991そうだねx3
旧日本軍の一発逆転兵器もいろんな作品で見るけどそのまま繁殖しちゃって民族問題になってるのはなかなか新鮮だったな…
27822/11/16(水)01:08:50No.993877031+
おじさんは死んでるほうが救われてるから生き返って欲しい
27922/11/16(水)01:08:51No.993877034+
>秋月博士と一緒に105歳まで生き残ってたらその方が怖いからな…
なそ
にん
28022/11/16(水)01:08:54No.993877051+
>でもそんなに不思議なこととか奇跡とかが味方する世界じゃなくない?
>おじさん別にそういう何かに守られてるとか全くなくない?
元々BLACKではそういうこと起こらないし
RXになった途端に一線を越え始める
28122/11/16(水)01:09:00No.993877072+
兵器として失敗作とは言うけど自力で飛行できる兵士とか便利だと思う
28222/11/16(水)01:09:03No.993877084+
おじさん結局葵ちゃんのことってまったく守れてなくて…つらいよな…
28322/11/16(水)01:09:13No.993877127+
>旧日本軍の一発逆転兵器もいろんな作品で見るけどそのまま繁殖しちゃって民族問題になってるのはなかなか新鮮だったな…
すごい繁殖率だ
28422/11/16(水)01:09:27No.993877179+
おじさんは結局誰一人救えなかったな
28522/11/16(水)01:09:27No.993877181+
若干覚悟のススメ的な設定
28622/11/16(水)01:09:33No.993877207そうだねx1
クジラ汁のもとネタってアマプラとかで見れるのかな?
一度観てみたい
28722/11/16(水)01:09:33No.993877209+
信彦の念力やドライバーとか見る限りバッタ二人が指定されててもおかしくないんだけど
やっぱり葵ちゃんがノイズになるんだよな…
28822/11/16(水)01:09:41No.993877249+
2つ持って殴ったら継承できるの二つ合わせてペカーしてたのなんだったんだよと思えてきたな…
28922/11/16(水)01:09:42No.993877256+
>兵器として失敗作とは言うけど自力で飛行できる兵士とか便利だと思う
現代としてはそういうのはもうドローンでいいから価値はない
29022/11/16(水)01:09:53No.993877293+
>おじさん別にそういう何かに守られてるとか全くなくない?
50年前の決戦で近付くことも出来ずに脚ぐねられて障碍者になって現在ではいいところで足切断されて負けたおじさんだぞ
およそ主人公補正は一切ない
29122/11/16(水)01:09:59No.993877318+
>でもそんなに不思議なこととか奇跡とかが味方する世界じゃなくない?
>おじさん別にそういう何かに守られてるとか全くなくない?
原作でもキングストーンがあれば何でもできるないとちょっと辛い位のアイテムだからキングストーン持ってないおじさんは辛い
まあ持った結果が創世王なんだけど
29222/11/16(水)01:10:14No.993877376+
>クジラ汁のもとネタってアマプラとかで見れるのかな?
>一度観てみたい
YouTubeで公開してなかったか
29322/11/16(水)01:10:43No.993877479そうだねx3
>おじさんは結局誰一人救えなかったな
葵ちゃんだけは救えたんだという自覚を持ったままもう一度蘇ってクライシス葵ちゃんにあって欲しい
29422/11/16(水)01:10:56No.993877537+
>クジラ汁のもとネタってアマプラとかで見れるのかな?
>一度観てみたい
アマプラなら原作RXも含めて見れるだろ!
29522/11/16(水)01:11:19No.993877625+
兵器としては失敗作だが少子化問題の解決としては役に立つんじゃないか?
なんだあの増え方
29622/11/16(水)01:11:39No.993877686+
てつを版と別の世界線の行く末って事で見てて普通にありだと思ってる
てつを版の世界線も3つあるけど…
29722/11/16(水)01:11:48No.993877731+
負傷してもヒートヘブンで再生できるからそこは強い
でも思考の怪しい葵パパとかちゅんすけみたいな弱い怪人も生まれてるし兵器として微妙じゃない?
29822/11/16(水)01:11:59No.993877767+
>クジラ汁のもとネタってアマプラとかで見れるのかな?
>一度観てみたい
BLACKの最後の方にかけてあげてるクジラが居るからその辺
29922/11/16(水)01:12:00No.993877769+
民間に怪人放った誰かがいた訳だよな
ミスでそうなった可能性もあるけど
30022/11/16(水)01:12:12No.993877808+
>兵器としては失敗作だが少子化問題の解決としては役に立つんじゃないか?
>なんだあの増え方
母体としてはすごいとかだろうか
30122/11/16(水)01:12:22No.993877845+
モチーフになった昆虫や動物の種類によっては子供いっぺんに10人くらい産めそうだしな
30222/11/16(水)01:12:22No.993877849+
>アマプラなら原作RXも含めて見れるだろ!
何話なんだ?
30322/11/16(水)01:12:24No.993877859+
何でそんなに葵ちゃんをクライシス皇帝にしたいんだよ!!
30422/11/16(水)01:12:38No.993877912+
信彦も復活させてガチの2号ライダーやってほしい
30522/11/16(水)01:12:56No.993877980そうだねx1
>何でそんなに葵ちゃんをクライシス皇帝にしたいんだよ!!
だって最後の移民云々見たらさ…
30622/11/16(水)01:13:04No.993878010+
ヘブンもブラック要素?
30722/11/16(水)01:13:05No.993878015+
何が悲しいってSATでなくてもちょっと腕っぷし強い警官数人がかりで取り押さえられるってのが…
30822/11/16(水)01:13:13No.993878034+
令和少年ライダー隊アオイかクライシス皇帝アオイの二択
30922/11/16(水)01:13:32No.993878113+
クライシス皇帝よりはデスガロンになってほしいよ
31022/11/16(水)01:13:39No.993878142+
>何が悲しいってSATでなくてもちょっと腕っぷし強い警官数人がかりで取り押さえられるってのが…
重さは1gだって変わらないから…
31122/11/16(水)01:13:42No.993878154+
>何が悲しいってSATでなくてもちょっと腕っぷし強い警官数人がかりで取り押さえられるってのが…
息ができない!
31222/11/16(水)01:13:49No.993878183+
>負傷してもヒートヘブンで再生できるからそこは強い
>でも思考の怪しい葵パパとかちゅんすけみたいな弱い怪人も生まれてるし兵器として微妙じゃない?
パパはキングストーン取ってこさせるためにそういう調整したとか…
チュン助は改造じゃなくて2世だから因子が弱くて雑魚とか…
31322/11/16(水)01:13:56No.993878204+
葵ちゃんはRXのOP歌詞の内容をガチでやってる子だぜ?
31422/11/16(水)01:14:05No.993878246+
東映ようつべで元ネタ回配信みたいなの順次してるからそれ追うといい
31522/11/16(水)01:14:09No.993878261+
怪人差別云々は原作に全くないので安心して欲しい
31622/11/16(水)01:14:12No.993878271+
日本にしてはデモが盛ん過ぎるから大分違う歴史を辿ってると思う
31722/11/16(水)01:14:31No.993878356+
>何でそんなに葵ちゃんをクライシス皇帝にしたいんだよ!!
下敷きになってる旧作で移民問題と闘うことになったリーダーの筆頭がクライシス皇帝だからぴったり葵ちゃんが当てはまるんだよね
ちなみにRXのラストでも移民しようとしてた怪魔界の良い人類もみんな爆死させちゃうから掘り下げたらBLACK SUN寄りの雰囲気ありそうなオチを迎える
31822/11/16(水)01:14:41No.993878397+
>何が悲しいってSATでなくてもちょっと腕っぷし強い警官数人がかりで取り押さえられるってのが…
下級怪人は警官三人いれば制圧には十分で銃使っていいなら一人でも対処できちゃうからな…
31922/11/16(水)01:14:43No.993878409そうだねx4
続編あったらめっちゃ律儀に霞のジョーとか登場させそう
32022/11/16(水)01:14:45No.993878418そうだねx2
でも正直超ヒロイックになって色々守りまくるRXおじさんはみたい最後は元と同じで親しい人には全員死んでもらおう
32122/11/16(水)01:15:02No.993878497+
一般機動隊員のアンカー銃か何かで貫通するおそらく防御力最高レベル怪人のビルゲニア兄ちゃん…
32222/11/16(水)01:15:03No.993878507+
光のオーロラ身に纏う葵ちゃんか
32322/11/16(水)01:15:21No.993878571+
ちょうど環境問題も盛んだしいいぜいいぜ
32422/11/16(水)01:15:51No.993878680+
OPは爆笑してしまったけど好き
32522/11/16(水)01:15:57No.993878696+
余った爆薬全部使ったとか噂されるレベルの大爆発起こす葵ちゃん…
32622/11/16(水)01:15:57No.993878698+
信彦が念力持ってる事と創世王なんか関係あったの
32722/11/16(水)01:16:05No.993878726+
クジラは48話でいいのかな?
32822/11/16(水)01:16:10No.993878738+
この作風だと移民可哀想環境を守るのが大事なんてメッセージには絶対しないだろうけどいいのかな…
32922/11/16(水)01:16:17No.993878759+
>続編あったらめっちゃ律儀に霞のジョーとか登場させそう
バンダナ袖なしGジャンをアレンジしても律儀にさせそう
33022/11/16(水)01:16:24No.993878790+
>続編あったらめっちゃ律儀に霞のジョーとか登場させそう
原作の要素クソ真面目に拾いつつ自分の味付けもしっかりしてくのが恐ろしいよね
33122/11/16(水)01:16:33No.993878833+
葵ちゃん中学生なんだぞ境遇加減しろ!
33222/11/16(水)01:16:50No.993878880+
怪魔界もなんか人間が生み出したとかなんとか言ってた気もするし葵ちゃんが移民帝国を作っちゃうかぁ…
33322/11/16(水)01:17:08No.993878939+
>一般機動隊員のアンカー銃か何かで貫通するおそらく防御力最高レベル怪人のビルゲニア兄ちゃん…
そりゃスペックが第二次大戦時代の白兵戦基準だもの…
33422/11/16(水)01:17:14No.993878965+
>葵ちゃん中学生なんだぞ境遇加減しろ!
怪人はね!人間じゃないんですよ!
33522/11/16(水)01:17:21No.993878994+
>信彦が念力持ってる事と創世王なんか関係あったの
成人するまでキングストーン埋め込んでた事もあって
似通った力が発現するってのもまあわかる
33622/11/16(水)01:17:41No.993879065+
>クジラは48話でいいのかな?
死んだあと海に連れていくパートとかは多分その前かも
33722/11/16(水)01:18:01No.993879144+
霞のニック…
33822/11/16(水)01:18:11No.993879190そうだねx3
味方で頼りになるコウモリ野郎初めてみた
33922/11/16(水)01:18:14No.993879199+
傷つく事を恐れたら地球は悪の手に染まる精神の葵ちゃん…
34022/11/16(水)01:18:18No.993879210+
あぁそういえばクライシス帝国って移民問題抱えてたな
…そういう意味のオチだったのあれ
34122/11/16(水)01:18:19No.993879211そうだねx1
>>信彦が念力持ってる事と創世王なんか関係あったの
>成人するまでキングストーン埋め込んでた事もあって
>似通った力が発現するってのもまあわかる
でもダロムもなんか念力っぽいの使ってるんだよな…
34222/11/16(水)01:18:31No.993879245+
創世王の器だからなのか知らんけどおじさんはヘブンやらなくても老化遅い謎スペックだから復活してもいいよ
34322/11/16(水)01:18:31No.993879247+
もともと人間だった人が怪人に改造されて
>怪人はね!人間じゃないんですよ!
ってなるんだったら心底あの世界救えない…
34422/11/16(水)01:18:34No.993879256+
>味方で頼りになるコウモリ野郎初めてみた
(唐突に流れ出すイントロ)
34522/11/16(水)01:18:45No.993879298+
ニックもだいぶライブ感で生きてるな…
お前もっと恨まれてもおかしくないぞ
34622/11/16(水)01:19:08No.993879397+
>>>信彦が念力持ってる事と創世王なんか関係あったの
>>成人するまでキングストーン埋め込んでた事もあって
>>似通った力が発現するってのもまあわかる
>でもダロムもなんか念力っぽいの使ってるんだよな…
ダロムのは防御寄りの念力で違うものなのかなあ…
34822/11/16(水)01:19:30No.993879469+
ダロムがブラックに敵わんけどブラックもダロムには勝てないっていう理屈よくわかんない
34922/11/16(水)01:19:57No.993879564+
ビルゲニアが流れで仲間みたいになるのは本家のライブ感でもなかなかない瞬間風速だと思う
35022/11/16(水)01:19:58No.993879566+
イレギュラーでたまたまできたよくわからん変異体に創世王なんて仰々しい名前つけて崇め奉って権威付けするのマジでカルトの手法すぎる
光太郎世代にそれ伝えないように神格化してるの裏でどれだけ改造実験の被害者粛清してたんだよ秋月博士
35122/11/16(水)01:19:58No.993879567そうだねx1
やっぱ念力あの世界だと強すぎるという浮いてるよね…
35222/11/16(水)01:20:09No.993879594+
>>味方で頼りになるコウモリ野郎初めてみた
>(唐突に流れ出すイントロ)
なんか急にごっつみたいな雰囲気になったなと思って笑ってしまった
35322/11/16(水)01:20:11No.993879602+
>ニックもだいぶライブ感で生きてるな…
>お前もっと恨まれてもおかしくないぞ
あの世界で怪人に憧れてただけあって精神性が常人離れしすぎてる
35422/11/16(水)01:20:12No.993879607そうだねx1
>ダロムがブラックに敵わんけどブラックもダロムには勝てないっていう理屈よくわかんない
ダロムが防御に振ってるし戦い方を互いによく知ってるから決め手に欠けるってことじゃない?
35522/11/16(水)01:20:19No.993879626+
コウモリとクジラが飯食ってるシーンほのぼのしてて好き
35622/11/16(水)01:20:24No.993879645+
ほんの一瞬でも信彦とともに歩んで終わる仮面ライダーBLACKの世界線を期待した俺が馬鹿だった
35722/11/16(水)01:20:44No.993879719+
ディフェンスには自信があったり結構おじさんが情に脆かったりするから足止めできると思ったんだろう
35822/11/16(水)01:21:03No.993879794そうだねx3
ごめんで済まされる怪人改造いいよね…
35922/11/16(水)01:21:06No.993879807+
倒れている相手を踏みつけるシーンが多くない?
36022/11/16(水)01:21:13No.993879830そうだねx3
おじさん流されやすいからな…
36122/11/16(水)01:21:26No.993879878+
一応あれ親父さんの仇とりたいから怪人の力欲しかったわけだのねニックは
36222/11/16(水)01:21:33No.993879903+
>イレギュラーでたまたまできたよくわからん変異体に創世王なんて仰々しい名前つけて
いちごに甘王(あまおう)とかつける程度のことだと思うよあれ
カルトっぽく祭り上げるのは村で潜伏するための方便っぽいし
36322/11/16(水)01:21:44No.993879943そうだねx2
車椅子変身から変身キャンセルは申し訳ないけど笑ってしまった
36422/11/16(水)01:21:46No.993879953そうだねx1
>倒れている相手を踏みつけるシーンが多くない?
ライダーキックより首相キックの方が多いと聞いて笑っちゃった
36522/11/16(水)01:21:47No.993879960+
怪人みんな人為的に改造されたの知らないのやばいよな
36622/11/16(水)01:21:50No.993879972+
ダロムになんか教わった的なこと言ってたけどじゃあ過去編でそういう描写しといてよ
36722/11/16(水)01:21:52No.993879981+
>倒れている相手を踏みつけるシーンが多くない?
相手を殺すには最高の技の一つだ
36822/11/16(水)01:22:07No.993880037+
相性問題もあるけど怪人全体のためを思って戦ってるダロムをおじさんは最終的には否定できないとかそういう話だと思う
36922/11/16(水)01:22:27No.993880105+
(怪人を)創生(する)王
37022/11/16(水)01:22:34No.993880135+
>味方で頼りになるコウモリ野郎初めてみた
翼竜の方がよっぽどコウモリしてるもんな…
37122/11/16(水)01:22:37No.993880147+
>いちごに甘王(あまおう)とかつける程度のことだと思うよあれ
やたらしっくり来た上にイチゴの品種呼ばわりでダメだった
37222/11/16(水)01:22:54No.993880200+
一世達はなんで黙りしてたんだ…
37322/11/16(水)01:22:55No.993880203+
クリオネはエロかったからあの踏みつけシーンでシコろうと思ったけど
全くそれどころじゃなくなってダメだった
37422/11/16(水)01:23:11No.993880267+
ダロムがタイマン張ったときに光太郎が創世王を…潰す!発言聞いてそうか…って矛を収めるの俺何か見逃したっけ?ってなったんだけど
ダロムは創世王絶対に殺させないよ派だったのにあそこで光太郎見逃すのなんで?
37522/11/16(水)01:23:12No.993880280+
>あの世界で怪人に憧れてただけあって精神性が常人離れしすぎてる
陽キャラ作ってるけど本来の性格は幼少期通りならむしろ暗い方のこくじんって結構アウト寄りの造形してるしな…
37622/11/16(水)01:23:14No.993880289+
おじさんならワンチャン話したらなんか納得しそうだからな
37722/11/16(水)01:23:16No.993880293+
イチゴとイナゴって名前も一文字違いだし
37822/11/16(水)01:23:17No.993880299+
>車椅子変身から変身キャンセルは申し訳ないけど笑ってしまった
要所要所にギャグなのか判断つかないシーンがあるよね
37922/11/16(水)01:23:33No.993880353+
そういえば変身できない結界もあったな
38022/11/16(水)01:23:53No.993880425+
>一世達はなんで黙りしてたんだ…
旧軍の産物なんです!とか言い出すと政党も作れなくなってさらに弾圧されちゃうから
38122/11/16(水)01:23:58No.993880445+
最初の怪人二人クソ強いよな
38222/11/16(水)01:24:09No.993880479+
>そういえば変身できない結界もあったな
(変身するチュン介)
38322/11/16(水)01:24:35No.993880559+
>おじさんならワンチャン話したらなんか納得しそうだからな
すげえ擦れてるけど他人の善性を信じたい気持ちめっちゃ抱えてるからなあのおじさん…
38422/11/16(水)01:24:48No.993880620+
おじさん生きるために暗殺っぽいことしてるし初っ端からヒーローじゃないな…
38522/11/16(水)01:25:04No.993880661+
鍛えられたチュンは上級扱いでいいの?
38622/11/16(水)01:25:31No.993880767+
50年間変身してないよねおじさん
38722/11/16(水)01:25:34No.993880780+
大体さ、なんか全く手が付けられない突然変異のバケモノみたいに誕生しておいて
どうやったのかしらんけど結局取り押さえられて
ただの体液抽出袋にされてるじゃん創生王…
カブトガニと何が違うんだアレ…
38822/11/16(水)01:25:38No.993880794そうだねx1
暗殺依頼斡旋する煙草屋のおばちゃん何者だよ
38922/11/16(水)01:25:46No.993880825+
>一世達はなんで黙りしてたんだ…
総理の台詞で下級怪人しか作れなくなったみたいなのあるじゃん
一世達はたぶん大体上級怪人でその流れで
>旧軍の産物なんです!とか言い出すと政党も作れなくなってさらに弾圧されちゃうから
こういうポジションに陣取ってるからみんな口噤んでるんじゃないかな
39022/11/16(水)01:25:50No.993880836+
>最初の怪人二人クソ強いよな
一人は裏の仕事を任されもう一人は幹部を譲ってもいいと言われるレベルの奴らだ
間違いなく上澄み
39122/11/16(水)01:25:51No.993880841+
>怪人みんな人為的に改造されたの知らないのやばいよな
ビルゲニアは人間が怪人になる瞬間は痺れるしてるし知ってるやつは知ってるが
それはそれとして怪人起源は500万年前説が蔓延ってるの面白いよね
39222/11/16(水)01:25:57No.993880861+
>>そういえば変身できない結界もあったな
>(変身するチュン介)
クソ余裕なのにシャドームーン来ただけでアド捨てて逃げ出すアネモネ
39322/11/16(水)01:26:02No.993880874+
おじさんヘブン食うの苦痛に耐えながら拒否してたからもっとこういう未来にしたいってビジョンある人かと
39422/11/16(水)01:26:18No.993880927+
>鍛えられたチュンは上級扱いでいいの?
たぶん違う
39522/11/16(水)01:26:34No.993880982+
>それはそれとして怪人起源は500万年前説が蔓延ってるの面白いよね
全部博士が悪い
39622/11/16(水)01:26:36No.993880989+
ハチ怪人は武器商人に人気だからなんだかんだ兵器として使い道はある
39722/11/16(水)01:26:38No.993880996+
耐久力があんまりないからちょっと強い下級なだけだと思う
39822/11/16(水)01:27:20No.993881139+
移民問題中心のクライシス皇帝葵ちゃんやったらもう怪人要素ほとんどなくなるんだろうな
39922/11/16(水)01:27:32No.993881185+
>>それはそれとして怪人起源は500万年前説が蔓延ってるの面白いよね
>全部博士が悪い
あれ堂波家が発表したカバーストーリーなんじゃないかな…
40022/11/16(水)01:27:35No.993881194+
頭キノコの怪人が上級怪人扱いだから上級とは…ってなる
40122/11/16(水)01:27:38No.993881204+
祠に入れられてる創世王
40222/11/16(水)01:27:44No.993881228+
>ただの体液抽出袋にされてるじゃん創生王…
なのにいざ始末しようとすると無駄に強くてムカつく!
40322/11/16(水)01:27:57No.993881258+
ブラックサンのアーツが届いたら左足もぎ取るんだ…
40422/11/16(水)01:27:57No.993881259+
一般人にリンチされる奴が上級な訳ないだろ
40522/11/16(水)01:28:04No.993881286そうだねx1
50周年でこの作品を出してくる胆力はすごい
内容はまあそりゃ賛否両論ですわな
40622/11/16(水)01:28:18No.993881334+
>カブトガニと何が違うんだアレ…
違わないから盲信してたビルゲニアがしょんぼりしちゃったんだろう
40722/11/16(水)01:28:22No.993881350+
>ダロムは創世王絶対に殺させないよ派だったのにあそこで光太郎見逃すのなんで?
ダロムは状況に流される悪癖があるので結構諦めが速い所がある
ここで争って自分が殺されるより、創世王が勝つことや創世王を見た光太郎が心変わりすることを期待したんだと思う
40822/11/16(水)01:28:25No.993881359+
>ブラックサンのアーツが届いたら左足もぎ取るんだ…
かけてあげてくれ…
40922/11/16(水)01:28:29No.993881372+
>ブラックサンのアーツが届いたら左足もぎ取るんだ…
かけてあげてくれ…
41022/11/16(水)01:28:41No.993881404+
初代創生王誰がどうやって取り押さえて椅子に封印したのあれ
41122/11/16(水)01:29:00No.993881476+
色々穴があったり問題がある作品だと思うけどなんか良い感じの読後感でいい作品だった気がしてくる
41222/11/16(水)01:29:04No.993881481+
>>旧軍の産物なんです!とか言い出すと政党も作れなくなってさらに弾圧されちゃうから
>こういうポジションに陣取ってるからみんな口噤んでるんじゃないかな
政党作るの赤軍運動後じゃん
それ以前のタイミングで国を訴えるでなく怪人の人権を認めろーって動きに行くのがおかしいと思う
普通ならまず国を訴える方向に動くよね
41322/11/16(水)01:29:07No.993881499+
>移民問題中心のクライシス皇帝葵ちゃんやったらもう怪人要素ほとんどなくなるんだろうな
資料も流出したし簡単な設備で作れるしなろうぜ!
41422/11/16(水)01:29:26No.993881543+
>初代創生王誰がどうやって取り押さえて椅子に封印したのあれ
ほら…意思が無いからなすがままなんだよ…
41522/11/16(水)01:29:31No.993881556+
>初代創生王誰がどうやって取り押さえて椅子に封印したのあれ
かってに座りに行くんじゃない?
41622/11/16(水)01:29:58No.993881649+
>>初代創生王誰がどうやって取り押さえて椅子に封印したのあれ
>ほら…意思が無いからなすがままなんだよ…
意志ありますよね?
41722/11/16(水)01:30:05No.993881660+
詮無いタラレバだけど
てつをがあんなじゃ無かったら
50周年企画ってなんか変わってたのかな
41822/11/16(水)01:30:20No.993881705+
>初代創生王誰がどうやって取り押さえて椅子に封印したのあれ
秋月博士が意志がないと考えたのは防衛本能以外で攻撃しなかったからなんじゃないか
少なくとも秋月博士の前では言うまま動いてくれて箱に詰まって森の社に収まってくれたんだろう
取り押さえる必要はなかったと思われる
41922/11/16(水)01:30:35No.993881747そうだねx2
序盤でブラックサン…生きていたのか!?とか三神官が驚いてたから期待してたら
過去編見たら単にそういやいつの間にかいなくなってたねーアイツってだけの話でしかなくてダメだった
そうだよね懐かしくてビックリしちゃったんだね
42022/11/16(水)01:30:39No.993881754+
怪人であることで既得権益が絡んでくるとかで今更軍がどうとか言えないとかだと嫌な納得が来るが特にそういう描写もないしな
42122/11/16(水)01:30:43No.993881770+
最上級が警官隊と共倒れするレベルかぁ…うーn
42222/11/16(水)01:30:46No.993881781+
>詮無いタラレバだけど
>てつをがあんなじゃ無かったら
>50周年企画ってなんか変わってたのかな
5年は練った企画って話だから…
42322/11/16(水)01:31:16No.993881871+
自分の意思で誰かを殺すことも自分を殺すこともできなくなったらそりゃおじさんもコロシテ…ってなるわな
42422/11/16(水)01:31:19No.993881882+
初代創生王ってなんだかわからんその辺の人がたまたまなっちゃっただけってのもな
42522/11/16(水)01:31:24No.993881894+
>最上級が警官隊と共倒れするレベルかぁ…うーn
まあ強いんだけど強いんだけど…
42622/11/16(水)01:31:37No.993881929そうだねx1
>詮無いタラレバだけど
>てつをがあんなじゃ無かったら
>50周年企画ってなんか変わってたのかな
本人が出られたとしてもてつをがいたらそれはRXの続編になっちゃうから
別の誰かが南光太郎やってリメイクするのは変わりないと思う
42722/11/16(水)01:31:37No.993881932+
>詮無いタラレバだけど
>てつをがあんなじゃ無かったら
>50周年企画ってなんか変わってたのかな
出ても創世王のうめき声出したりヘイト喫茶に居るくらいじゃねーかなぁ
42822/11/16(水)01:32:02No.993882006+
>初代創生王ってなんだかわからんその辺の人がたまたまなっちゃっただけってのもな
なんかこう…月蝕と蝗害がこういい感じに…ね?
42922/11/16(水)01:32:05No.993882018+
改造しちゃってごめんなさいでこれもうどうしようってなった
43022/11/16(水)01:32:21No.993882053+
>>移民問題中心のクライシス皇帝葵ちゃんやったらもう怪人要素ほとんどなくなるんだろうな
>資料も流出したし簡単な設備で作れるしなろうぜ!
なんなら隣国なりがバックで動いて人体実験のテストに新作怪人送り付けて来るとかもありそう
43122/11/16(水)01:32:29No.993882076+
>秋月博士が意志がないと考えたのは防衛本能以外で攻撃しなかったからなんじゃないか
死ぬ寸前まで血抜き取られてても無抵抗なのはやっぱりカブトガニ…
43222/11/16(水)01:32:32No.993882083+
ブラックさんとかの呼び名いつ出てきたんだよ!
43322/11/16(水)01:32:42No.993882104+
この内容ならてつをは直接関わらなくて良かった
43422/11/16(水)01:32:46No.993882121+
>改造しちゃってごめんなさいでこれもうどうしようってなった
アイムソーリー
43522/11/16(水)01:32:56No.993882149+
この話自体がいろんな意味でてつをが演じる話じゃないからな
あの人見た目で50年の経過を感じさせるほどじゃないくらいにしか老けこんでないし
43622/11/16(水)01:33:12No.993882208+
>序盤でブラックサン…生きていたのか!?とか三神官が驚いてたから期待してたら
>過去編見たら単にそういやいつの間にかいなくなってたねーアイツってだけの話でしかなくてダメだった
>そうだよね懐かしくてビックリしちゃったんだね
一人反旗を翻し三神官を追い詰めて…とかじゃないんだよね…
43722/11/16(水)01:33:35No.993882286+
>>改造しちゃってごめんなさいでこれもうどうしようってなった
>アイムソーリー
ブラスレイター思い出した
43822/11/16(水)01:33:47No.993882329+
その節は…
43922/11/16(水)01:34:05No.993882393+
>この内容ならてつをは直接関わらなくて良かった
むしろてつをのせいにしたかった
44022/11/16(水)01:34:20No.993882447そうだねx1
てつをはやらかしたあってもなくても
歌:倉田てつを
くらいが一番か無難な今作への関わりだったと思う
44122/11/16(水)01:34:23No.993882454そうだねx2
経緯的にはこうもりは絶対光太郎が生きてるの知ってたから
目立たないだけで充分こうもり野郎なんだよな
44222/11/16(水)01:34:34No.993882483+
シャドームーンとバラオム戦も想像より普通の喧嘩だった
44322/11/16(水)01:35:13No.993882583+
leon成分はどうして持ってくることになったんだろう
44422/11/16(水)01:35:19No.993882598そうだねx1
ヒートヘブン美味しそう
44522/11/16(水)01:35:29No.993882628+
てつをでRXの続編は見たい気もするけど
あっちの光太郎はもうそっとしといてやれよ…とも思う
心壊れて廃人になったっておかしくないぞ
44622/11/16(水)01:35:44No.993882669+
友達騙して人生ぶっ壊したのに軽い謝罪で済ませるし怪人になるならないでキャッキャしてるし
その割に父親の復讐はしっかりやるし何なんだあいつ…
44722/11/16(水)01:35:51No.993882695+
近所のローソン創世王汁売ってなかった
俺も怪人になりたいのに
44822/11/16(水)01:35:59No.993882719+
>シャドームーンとバラオム戦も想像より普通の喧嘩だった
クリティカルヒットみたいなもんとは言え実質ワンパンでやられた信彦はさぁ…
44922/11/16(水)01:36:07No.993882740そうだねx4
>友達騙して人生ぶっ壊したのに軽い謝罪で済ませるし怪人になるならないでキャッキャしてるし
>その割に父親の復讐はしっかりやるし何なんだあいつ…
エンジョイ勢
45022/11/16(水)01:36:31No.993882817そうだねx1
>近所のローソン創世王汁売ってなかった
>俺も怪人になりたいのに
貴様のような奴に貴重なエキスを無駄にされてたまるか!
45122/11/16(水)01:36:43No.993882838+
エロなしとはいえR18映画に中学生俳優でてよかったのかな…
45222/11/16(水)01:37:22No.993882951+
雀が全然関係ないとこで殺されてて笑っちゃった
エース以下だぞお前
45322/11/16(水)01:37:32No.993882971+
ローソンは怪人に物を売るのか?!
45422/11/16(水)01:37:36No.993882988+
最後まで誰にも一切感情移入できねぇ!
45522/11/16(水)01:37:58No.993883058+
てつをのやらかしというかあ結局ああいう考えだったのは残念この上ないけど
やっぱりみたらてつを光太郎死ぬほどカッコいいから
なかったことにするの俺は無理だった
45622/11/16(水)01:38:04No.993883077+
>エロなしとはいえR18映画に中学生俳優でてよかったのかな…
そんな事言ったら腹捌かれて呼び合う子供のシーンをバンバンCMで使う方がドン引きだよ!
45722/11/16(水)01:38:10No.993883091そうだねx1
>最後まで誰にも一切感情移入できねぇ!
俺は信彦は結構好きなんだけどなぁ
45822/11/16(水)01:38:43No.993883170+
なんだかんだおじSUNものぶひこも好きだよ
45922/11/16(水)01:38:58No.993883203+
折衝役のダロム殺す意味がわからないわ
46022/11/16(水)01:39:38No.993883310+
ライダー50周年ほんとにいろいろあったけどシンはなにが出てくるのか
46122/11/16(水)01:39:40No.993883323そうだねx2
差別する連中からしてみれば怪人のルーツ明らかになってもネタが一つ増えるだけだよな…
46222/11/16(水)01:41:00No.993883555そうだねx1
事の真相ぜんぶ国連見て知っちゃったわけだけど
きっとなんもせんのだろうなあの世界…
46322/11/16(水)01:41:34No.993883652そうだねx1
>>最後まで誰にも一切感情移入できねぇ!
>俺は信彦は結構好きなんだけどなぁ
なんかドラマ的に何考えてるのか分かるのが信彦とビルゲニアだけな気がする……
46422/11/16(水)01:41:52No.993883706+
国連に出来る事あるのかな…
46522/11/16(水)01:41:56No.993883719+
鳴り止まないテレレレー
いつまででも脳内再生
46622/11/16(水)01:42:25No.993883796+
酒飲んで脚本書いたの?
46722/11/16(水)01:42:31No.993883816+
>>>最後まで誰にも一切感情移入できねぇ!
>>俺は信彦は結構好きなんだけどなぁ
>なんかドラマ的に何考えてるのか分かるのが信彦とビルゲニアだけな気がする……
おじさんもその場のノリで生きてるのは分かる
46822/11/16(水)01:42:55No.993883883+
>差別する連中からしてみれば怪人のルーツ明らかになってもネタが一つ増えるだけだよな…
怪人はねえ!! 兵器なんですよお!!
人間じゃないんです!!
46922/11/16(水)01:43:06No.993883917+
>鳴り止まないテレレレー
>いつまででも脳内再生
一緒に怪人差別と闘いませんか
47022/11/16(水)01:43:10No.993883931+
ふわふわした設定がこの作品の個性なのかもしれない
47122/11/16(水)01:43:12No.993883935+
>事の真相ぜんぶ国連見て知っちゃったわけだけど
>きっとなんもせんのだろうなあの世界…
多分アメリカもエリア51あたりでごくひ研究してると思う
47222/11/16(水)01:43:14No.993883942そうだねx1
10話のOPの演出もまあ否定しないけど
それよりもゴルゴム創設メンバーの写真の場面でLong Long ago,20th Centuryでも流すほうが効果あったんじゃないのかなあ
47322/11/16(水)01:43:16No.993883947+
流石に国連でも暴力に染まりすぎた子を祭り上げられんでしょ
47422/11/16(水)01:44:31No.993884137+
あらすじみたらおじさんの考えは分かるよこの星のためだ
47522/11/16(水)01:44:58No.993884207そうだねx1
>あらすじみたらおじさんの考えは分かるよこの星のためだ
それ真面目に読んでいいやつかなあ?!
47622/11/16(水)01:45:15No.993884244そうだねx1
コウモリクジラが酒飲みながらあの頃は良かったなぁ~してるところは共感できたよ
47722/11/16(水)01:45:24No.993884269+
ビシュムは信じるものが正義で生きることが好きなだけだよ
ヘブンで若々しいから実質時を超えたし空は駆けれるよ
47822/11/16(水)01:45:34No.993884306+
ベルト付きで変身したのに姿大して変わってないように見えたんだけど
なんだったんだカマキリ
47922/11/16(水)01:46:00No.993884374+
国連に力あれば葵ちゃんも暴力の出ることもなかったかもしれん…
48022/11/16(水)01:46:04No.993884383+
>流石に国連でも暴力に染まりすぎた子を祭り上げられんでしょ
総理如きが一人であんなことにした日本の立場が
世界で最下位になって先進国扱い受けなくなるとかならまあ…
48122/11/16(水)01:46:43No.993884475+
愛は真っ赤に燃えてたね
危険な罠だったけど
48222/11/16(水)01:47:00No.993884529+
>ベルト付きで変身したのに姿大して変わってないように見えたんだけど
>なんだったんだカマキリ
ベルト付いた黒バッタおじさんみたいな状態だろ…たぶん
48322/11/16(水)01:47:02No.993884533+
キングストーンが尿管結石に見えてきた
48422/11/16(水)01:47:18No.993884572+
>ビシュムは信じるものが正義で生きることが好きなだけだよ
ビシュムだけじゃなくてみんな自分の信じるものを正義として戦った話ではあるよ
48522/11/16(水)01:47:25No.993884583+
>ベルト付きで変身したのに姿大して変わってないように見えたんだけど
>なんだったんだカマキリ
おじさん達も最初はバッタ怪人+ベルトだったから続編あればもう一段あるかも
48622/11/16(水)01:47:52No.993884650そうだねx2
仮面ライダーブラックになったやったーカッコイイ!
あんま強さ変わってないな…
48722/11/16(水)01:48:40No.993884741そうだねx1
葵ちゃん主役でもう一時間分くらいその後の話見てみたい…
もうどんだけろくでもない末路でもいいから
48822/11/16(水)01:49:18No.993884824そうだねx2
生きることが好きそうなのは本当にビシュムくらいだった
みんな信じるやつがジャスティスしすぎ
48922/11/16(水)01:49:55No.993884904+
>仮面ライダーブラックになったやったーカッコイイ!
>あんま強さ変わってないな…
やっぱり足切りされるおじさん
49022/11/16(水)01:50:32No.993884981そうだねx1
ゆかりが葵のかーちゃんだと思ってたら
別になんか特に関係のない夫妻だった…
49122/11/16(水)01:51:10No.993885073+
それよりビシュムが無駄に強かったの何なの…
49222/11/16(水)01:51:55No.993885189+
藻に漬かって回復するライダー居たよね
49322/11/16(水)01:53:07No.993885390そうだねx1
>藻に漬かって回復するライダー居たよね
オデノカラダハボドボドダー
49422/11/16(水)01:53:23No.993885419+
せめて若い頃のままでいろよ…
なんで半端にヘブン食ってないんだよビシュム…

[トップページへ] [DL]