[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668462169245.jpg-(46747 B)
46747 B無念Nameとしあき22/11/15(火)06:42:49No.1035376394そうだねx10 14:07頃消えます
円高スレ
この勢いは止まらんぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/15(火)06:44:29No.1035376489そうだねx175
せめて120ぐらいなってから言って
2無念Nameとしあき22/11/15(火)06:46:12No.1035376617そうだねx57
黒ちゃん画像はもらった
さらばだ
3無念Nameとしあき22/11/15(火)06:47:38No.1035376695そうだねx14
やはり日銀大聖人様の言う通りだったので
4無念Nameとしあき22/11/15(火)06:48:45No.1035376770そうだねx63
でも値下げはしないんでしょ?
5無念Nameとしあき22/11/15(火)06:49:29No.1035376828そうだねx19
iPad安くして
6無念Nameとしあき22/11/15(火)06:49:43No.1035376842そうだねx8
為替は物価高の一側面でしかないので
7無念Nameとしあき22/11/15(火)06:50:00No.1035376858そうだねx36
>せめて120ぐらいなってから言って
まぁたしかにそうだけど
でもどこかの界隈には1ドル500円になるって豪語した恥知らずがいるんですよ~?
8無念Nameとしあき22/11/15(火)06:52:11No.1035377004+
観光で外国人客に冷や水
9無念Nameとしあき22/11/15(火)06:53:57No.1035377135+
急な円高にはしないって言ってたのに…
10無念Nameとしあき22/11/15(火)06:54:27No.1035377171そうだねx34
円高になれば文句を言い
円安になっても文句を言う
じゃあ日本にとって一番都合の良い為替は1㌦がいくらなんだ
11無念Nameとしあき22/11/15(火)06:54:50No.1035377197+
もう少し下がってから言って
12無念Nameとしあき22/11/15(火)06:54:57No.1035377201そうだねx34
>じゃあ日本にとって一番都合の良い為替は1㌦がいくらなんだ
80円
13無念Nameとしあき22/11/15(火)06:55:57No.1035377275+
クロちゃんの勝ちだしん
14無念Nameとしあき22/11/15(火)06:56:09No.1035377288そうだねx5
アナキンみたいなポーズしやがって
15無念Nameとしあき22/11/15(火)06:56:31No.1035377311そうだねx11
>じゃあ日本にとって一番都合の良い為替は1?がいくらなんだ
120円かな?
16無念Nameとしあき22/11/15(火)06:56:33No.1035377315そうだねx1
>急な円高にはしないって言ってたのに…
米株という予兆はあったから…
17無念Nameとしあき22/11/15(火)06:56:40No.1035377321そうだねx80
>80円
立憲民主党は死ね
18無念Nameとしあき22/11/15(火)06:57:48No.1035377390そうだねx31
>立憲民主党は死ね
だったら円安に文句いうなよ
19無念Nameとしあき22/11/15(火)06:58:20No.1035377436+
>じゃあ日本にとって一番都合の良い為替は1㌦がいくらなんだ
わからんから145円/㌦位を5~10年位続けてみればいいんじゃねえかな…
20無念Nameとしあき22/11/15(火)06:58:45No.1035377466そうだねx94
>じゃあ日本にとって一番都合の良い為替は1㌦がいくらなんだ
100円
オレが計算しやすくて助かる
21無念Nameとしあき22/11/15(火)06:58:46No.1035377467+
来年の目標は175円で
再来年は200円な
22無念Nameとしあき22/11/15(火)06:58:48No.1035377469+
冗談じゃねぇ
23無念Nameとしあき22/11/15(火)06:59:11No.1035377501+
急激な変化はよくないんだけど、プラザ合意で死んだ経緯があるから200円くらいになってほしいな
24無念Nameとしあき22/11/15(火)06:59:16No.1035377510そうだねx13
行き過ぎた通貨の動きは悪影響がでかいってだけなのに
円高だけを絶対悪としたからこうなった
25無念Nameとしあき22/11/15(火)07:00:05No.1035377572そうだねx12
円高は正義
26無念Nameとしあき22/11/15(火)07:00:07 ID:bvP4MNSYNo.1035377578そうだねx4
この反動で1ドル500円まで下がると経済学者の高橋洋一が言ってました
27無念Nameとしあき22/11/15(火)07:00:38No.1035377616そうだねx4
本当に500円になってたらどうなってたか興味はある
28無念Nameとしあき22/11/15(火)07:01:04No.1035377667そうだねx1
日本沈没
29無念Nameとしあき22/11/15(火)07:01:12 ID:bvP4MNSYNo.1035377676そうだねx7
先週まで円安で国内企業は軒並み過去最高益をあげている日本復活の追い風だってとしあきや岸田は言っていたので信用出来ないなぁと思いました
30無念Nameとしあき22/11/15(火)07:04:53No.1035377987そうだねx7
>でも値下げはしないんでしょ?
デフレが日本の一番の害悪なんだよなあ
31無念Nameとしあき22/11/15(火)07:06:15No.1035378097そうだねx12
100円くらいになって円高危機とか喚き出す
32無念Nameとしあき22/11/15(火)07:06:44No.1035378136そうだねx1
外国からみるとバカみたいに安いからな今日本の物
33無念Nameとしあき22/11/15(火)07:06:45No.1035378139+
がんばるぞい
34無念Nameとしあき22/11/15(火)07:07:10No.1035378164そうだねx6
>だったら円安に文句いうなよ
何でいってる前提なんです?
35無念Nameとしあき22/11/15(火)07:07:59No.1035378224そうだねx4
>外国からみるとバカみたいに安いからな今日本の物
買う資源も高いから貿易赤字も最大だお!
36無念Nameとしあき22/11/15(火)07:08:19No.1035378248そうだねx39
    1668463699004.jpg-(35301 B)
35301 B
(ちょっと150円になった程度で一喜一憂しよって馬鹿者どもが)
37無念Nameとしあき22/11/15(火)07:08:43No.1035378274そうだねx6
>円高になれば文句を言い
>円安になっても文句を言う
>じゃあ日本にとって一番都合の良い為替は1㌦がいくらなんだ
100円
38無念Nameとしあき22/11/15(火)07:09:43No.1035378355そうだねx1
インバウンドとか輸出企業の競争力とかあるから
本当に500円まで下がるとは誰も思っていないよ
今の円の適切なレートは数ヶ月経ってみないとわからないけど
39無念Nameとしあき22/11/15(火)07:10:09No.1035378386そうだねx44
怒らないで聞いて欲しいんだけどろくな大学すらまともに出てないとしあきとエリート中のエリートですら狭き門の日銀の総裁
なんでとしあきの方が正しいと思えるの?
40無念Nameとしあき22/11/15(火)07:10:35No.1035378423+
総裁X
41無念Nameとしあき22/11/15(火)07:10:42No.1035378434そうだねx7
米尼で安く買いたいから100円未満で頼むわ
42無念Nameとしあき22/11/15(火)07:11:23No.1035378504そうだねx34
>怒らないで聞いて欲しいんだけどろくな大学すらまともに出てないとしあきとエリート中のエリートですら狭き門の日銀の総裁
>なんでとしあきの方が正しいと思えるの?
ぐうのねもでない
43無念Nameとしあき22/11/15(火)07:11:34No.1035378519そうだねx9
>でもどこかの界隈には1ドル500円になるって豪語した恥知らずがいるんですよ~?
その人髪色が紫じゃなかった?
44無念Nameとしあき22/11/15(火)07:11:37No.1035378523+
>100円くらいになって円高危機とか喚き出す
元民主の連中に刺さるから円高はそこまで騒げないはず
45無念Nameとしあき22/11/15(火)07:12:28No.1035378589+
株に詳しい人は介入で円相場の予想しづらいといってたのにとしあきは介入意味ないといい続けてたね
46無念Nameとしあき22/11/15(火)07:13:05No.1035378652そうだねx1
>元民主の連中に刺さるから円高はそこまで騒げないはず
そんな理由で騒げないって終わっとるな…
47無念Nameとしあき22/11/15(火)07:13:09No.1035378657そうだねx17
円安でいいから毎月10万くれ
48無念Nameとしあき22/11/15(火)07:13:19No.1035378668そうだねx6
アメリカのインフレのほうがヤバイ
49無念Nameとしあき22/11/15(火)07:13:54No.1035378730そうだねx9
>円安でいいから毎月10万くれ
働け
50無念Nameとしあき22/11/15(火)07:14:20No.1035378763+
日銀より上手く底と天井さらったのもいないだろうけどさあ
51無念Nameとしあき22/11/15(火)07:14:34No.1035378785そうだねx3
>円安でいいから毎月10万くれ
生保でも受ければ?
52無念Nameとしあき22/11/15(火)07:15:13No.1035378841そうだねx7
インフレ手当を出す企業が出始めたと聞いて乾いた笑いが出た
ベアしろよ
53無念Nameとしあき22/11/15(火)07:15:17No.1035378847そうだねx3
何もしてねえのにドヤるな
54無念Nameとしあき22/11/15(火)07:16:40No.1035378986そうだねx9
>何もしてねえのにドヤるな
普通に介入しただろ
あれで相当投機家が死んだ
55無念Nameとしあき22/11/15(火)07:16:54No.1035379016そうだねx2
80円位まで円高になると「日本の給料は実質○○に負けてる」と言えなくなるんで困るわー
マジ困るわ
56無念Nameとしあき22/11/15(火)07:16:56No.1035379018そうだねx1
介入したの財務省
57無念Nameとしあき22/11/15(火)07:19:08No.1035379231そうだねx21
>介入したの財務省
こんなあっさい知識で批判してるからバカにされるんだぞ
58無念Nameとしあき22/11/15(火)07:19:45No.1035379284+
円高でも円安でも一方に急激に動くと
対応限界超えて企業が潰れまくる
59無念Nameとしあき22/11/15(火)07:20:45No.1035379373そうだねx1
>円高でも円安でも一方に急激に動くと
>対応限界超えて企業が潰れまくる
泣き言なんかききたくないね
企業なら両方に対応できるようにしとけ
60無念Nameとしあき22/11/15(火)07:21:28No.1035379436+
国内企業は135円想定多いからむしろもう少し高くなるのがペスト
61無念Nameとしあき22/11/15(火)07:21:50No.1035379481+
しばらくは百三十台でボックスじゃねえの
62無念Nameとしあき22/11/15(火)07:22:03No.1035379502そうだねx9
>企業なら両方に対応できるようにしとけ
もしかして企業を神様か何かと思ってる?
63無念Nameとしあき22/11/15(火)07:22:46No.1035379574+
財務省のドル利確ラッシュは止まらない
平均購入価格110円行かないって専門家言ってたぞ
64無念Nameとしあき22/11/15(火)07:22:58No.1035379596そうだねx4
なんでも急になるのが一番だめ
65無念Nameとしあき22/11/15(火)07:23:06No.1035379619そうだねx2
>しばらくは百三十台でボックスじゃねえの
今139なのに?
66無念Nameとしあき22/11/15(火)07:23:38No.1035379680+
このまま円高進行したら
あれだけ煽ってた海外に出稼ぎいけと騙されたとしあきはどうなるの?
67無念Nameとしあき22/11/15(火)07:24:29No.1035379765+
円高が一気に進行することはない
そんなのはとしあき以外の少しでも知識ある層ならだれでも知ってる
だからバカだといわれるんだよ
68無念Nameとしあき22/11/15(火)07:24:35No.1035379776そうだねx2
円高スレ立てるなら昨日だろ
今日上がるように見せかけて起きたらまた139に片足突っ込んで落ちてるじゃねーか
69無念Nameとしあき22/11/15(火)07:25:30No.1035379872そうだねx3
次の経済指標が出るまで小康状態だろ
70無念Nameとしあき22/11/15(火)07:26:13No.1035379943そうだねx5
勢い止まらないってすっかり止まって140円近辺ウロウロしてるだけじゃないか
71無念Nameとしあき22/11/15(火)07:26:35No.1035379979+
ドルを持ってない子だっているんですよ
72無念Nameとしあき22/11/15(火)07:27:15No.1035380038+
為替問題とエネルギー高騰と穀物高騰がセットでやってきたからな
この急激な変化の前に動いてた投資や事業計画もあるからな
73無念Nameとしあき22/11/15(火)07:28:05No.1035380117そうだねx3
>だからバカだといわれるんだよ
君は単に誰かを見下ろしたいだけだろ
74無念Nameとしあき22/11/15(火)07:28:57No.1035380199+
つい最近一気に10円変動したじゃねーか
75無念Nameとしあき22/11/15(火)07:29:12No.1035380219+
長期的にはどうか知らんがドル売り円買い介入で結構儲かったんじゃねえの
76無念Nameとしあき22/11/15(火)07:29:26No.1035380246そうだねx8
円安煽りができなくなったので円高煽りに変更しました
77無念Nameとしあき22/11/15(火)07:30:09No.1035380346そうだねx6
あの異様なグラフを見て永遠にあの値段が続くと思ってる靴磨きボーイが何人損したんだろうか

わたしのことですハイ
78無念Nameとしあき22/11/15(火)07:30:35No.1035380394そうだねx18
円安煽りしてたのは韓国人と在日だともうバレているからな
79無念Nameとしあき22/11/15(火)07:30:37No.1035380403+
>円安煽りができなくなったので円高煽りに変更しました
ここ何十年かの感覚じゃ今の時点でも結構円高じゃねえの
81無念Nameとしあき22/11/15(火)07:32:49No.1035380618そうだねx2
>円安煽りができなくなったので円高煽りに変更しました
この円いつも煽られてんな
82無念Nameとしあき22/11/15(火)07:33:11No.1035380658+
まぁ何がアレって一度値上がったものは中々下がらないからね
83無念Nameとしあき22/11/15(火)07:33:18No.1035380673そうだねx1
>しばらくは百三十台でボックスじゃねえの
ちょっとまって
150超えるの待ってドルを売らずに持ってるんだけど
いつ160円に戻るの?
84無念Nameとしあき22/11/15(火)07:34:04No.1035380755+
>>何もしてねえのにドヤるな
>普通に介入しただろ
>あれで相当投機家が死んだ
今回具体的に誰が死んだかよく分からない
投機筋とミセスワタナベ?
85無念Nameとしあき22/11/15(火)07:34:16No.1035380784+
実際送金が目減りするとグエンくんとかモハメッドさんとか故郷に帰っちゃうしな
86無念Nameとしあき22/11/15(火)07:34:48No.1035380826+
としあきって一喜一憂するの本当に好きだな
87無念Nameとしあき22/11/15(火)07:35:06No.1035380848+
日本ンに工場作るってキメたとこやのに~
88無念Nameとしあき22/11/15(火)07:37:00No.1035381050+
    1668465420122.jpg-(198581 B)
198581 B
>ここ何十年かの感覚じゃ今の時点でも結構円高じゃねえの
えっ?
夏頃に戻っただけだよ
89無念Nameとしあき22/11/15(火)07:37:03No.1035381058そうだねx17
80円で買ったドルを150円で売った日銀すげえわ
90無念Nameとしあき22/11/15(火)07:37:15No.1035381079+
円が高いんじゃねえ
ドルが弱いんだ
91無念Nameとしあき22/11/15(火)07:37:32No.1035381106そうだねx11
なにが円高だよまだ139円じゃねえか
92無念Nameとしあき22/11/15(火)07:38:03No.1035381158そうだねx14
>80円で買ったドルを150円で売った日銀すげえわ
国民に還元しなきゃすごくもねえわ
93無念Nameとしあき22/11/15(火)07:38:15No.1035381174そうだねx14
>80円で買ったドルを150円で売った日銀すげえわ
日銀は全く偉くないいくらでも円を刷れるから
って無理やり日銀貶してる人いる苦しすぎる
94無念Nameとしあき22/11/15(火)07:38:17No.1035381185+
110円で円高
95無念Nameとしあき22/11/15(火)07:38:46No.1035381243+
中央銀行に個人が歯向かって勝てると思ってた時点で
96無念Nameとしあき22/11/15(火)07:39:29No.1035381317そうだねx1
>って無理やり日銀貶してる人いる苦しすぎる
その感じれいわ支持者かねえ…
97無念Nameとしあき22/11/15(火)07:40:15No.1035381399そうだねx2
120円の頃にドル買って150円台で売ったやつが一番勝ち組なわけか
そんなの何人いんだよ
98無念Nameとしあき22/11/15(火)07:40:52No.1035381469+
>>しばらくは百三十台でボックスじゃねえの
>ちょっとまって
>150超えるの待ってドルを売らずに持ってるんだけど
>いつ160円に戻るの?
無理
投資家のほとんどが155円より下がる可能性が薄いと言ってる
99無念Nameとしあき22/11/15(火)07:41:36No.1035381549+
コレでどの程度しか変動させられないか
バレちゃったな
100無念Nameとしあき22/11/15(火)07:41:52No.1035381579+
俺FXはやってないけど米株投信は半分先月利確したよ
だって明らかにおかしかったでしょ
101無念Nameとしあき22/11/15(火)07:42:13No.1035381628+
>えっ?
何十年なんてスパンだと1ドル360円な時代も見えてくるしもっと前なら1ドル1円な時代もあったので別に変な話ではない
102無念Nameとしあき22/11/15(火)07:42:59No.1035381710そうだねx13
というかGDP規模世界第三位で外貨準備高世界二位の通貨が崩壊するんならとっくに世界中滅茶苦茶になってるつーの
103無念Nameとしあき22/11/15(火)07:43:28No.1035381763+
>インバウンドとか輸出企業の競争力とかあるから
>本当に500円まで下がるとは誰も思っていないよ
実際に仮にそこまで円安になったら日本買いが殺到するもんな
104無念Nameとしあき22/11/15(火)07:43:33No.1035381772+
>80円で買ったドルを150円で売った日銀すげえわ
さすがは良い大学出ただけはあるよな
105無念Nameとしあき22/11/15(火)07:43:36No.1035381779+
>投資家のほとんどが155円より下がる可能性が薄いと言ってる
そんなあ天下の日経さんがどんどん下がるって
106無念Nameとしあき22/11/15(火)07:44:10No.1035381832そうだねx3
ウォン安スレは何度立っても速攻で隔離されてた事実
107無念Nameとしあき22/11/15(火)07:44:39No.1035381886そうだねx12
>>投資家のほとんどが155円より下がる可能性が薄いと言ってる
>そんなあ天下の日経さんがどんどん下がるって
一番信用できないソース
108無念Nameとしあき22/11/15(火)07:45:00No.1035381929+
対外資産を山ほど持ってる純債権国の通貨が500円まで下落する訳が無かったのだ
普通に考えればわかるのに
なんで踊らされたんですか
109無念Nameとしあき22/11/15(火)07:45:28No.1035381993そうだねx4
>じゃあ日本にとって一番都合の良い為替は1㌦がいくらなんだ
ざっくり100円と120円の間くらいだと思う
110無念Nameとしあき22/11/15(火)07:45:42No.1035382023+
米国経済がどういう顛末を迎えるかっていうのが予断を許さない以上
油断はできない
注視するぞ!!!!!!
111無念Nameとしあき22/11/15(火)07:45:44No.1035382028+
>投資家のほとんどが155円より下がる可能性が薄いと言ってる
具体的に誰か言わないと
112無念Nameとしあき22/11/15(火)07:45:59No.1035382054+
>急激な変化はよくないんだけど、プラザ合意で死んだ経緯があるから200円くらいになってほしいな
その頃とは日本の産業構造自体違くないか
113無念Nameとしあき22/11/15(火)07:46:06No.1035382070そうだねx6
    1668465966629.jpg-(74158 B)
74158 B
>>投資家のほとんどが155円より下がる可能性が薄いと言ってる
>そんなあ天下の日経さんがどんどん下がるって
これと同レベル
114無念Nameとしあき22/11/15(火)07:46:25No.1035382109そうだねx10
    1668465985871.jpg-(27367 B)
27367 B
>150超えるの待ってドルを売らずに持ってるんだけど
>いつ160円に戻るの?
なんで戻ると思ったの?
115無念Nameとしあき22/11/15(火)07:46:32No.1035382128+
>先週まで円安で国内企業は軒並み過去最高益をあげている日本復活の追い風だってとしあきや岸田は言っていたので信用出来ないなぁと思いました
岸田とかとしあきの言うこと信じるとか頭としあきかよ
116無念Nameとしあき22/11/15(火)07:46:34No.1035382137+
1ドル=150円までがんばろーぜー
117無念Nameとしあき22/11/15(火)07:46:46No.1035382160+
200円とか言ってたやつは全員底抜けのアホ
118無念Nameとしあき22/11/15(火)07:47:34No.1035382243そうだねx4
500円なんて信じた人はもとより破滅願望持ちで今は地震に夢中になってる
119無念Nameとしあき22/11/15(火)07:47:43No.1035382258+
>80円で買ったドルを150円で売った日銀すげえわ
指示役の財務省共々FXの天才
そしてその利益をがめるだけの財務省
120無念Nameとしあき22/11/15(火)07:48:06No.1035382301そうだねx1
もう140に戻しそうなんだけど
121無念Nameとしあき22/11/15(火)07:48:31No.1035382361+
円安スレの住民は今テスラに夢中ぽい
122無念Nameとしあき22/11/15(火)07:48:36No.1035382375そうだねx1
>円が高いんじゃねえ
>ドルが弱いんだ
というかドルが高くなりすぎてヤバさに気づいてちょっと引き戻しが始まったくらい
123無念Nameとしあき22/11/15(火)07:48:59No.1035382425そうだねx1
>もう140に戻しそうなんだけど
昨日は141円くらいだったんじゃないかな
124無念Nameとしあき22/11/15(火)07:49:03No.1035382433そうだねx4
注視を放置と勝手に勘違いした人が結構飛んじゃったね
125無念Nameとしあき22/11/15(火)07:50:10No.1035382560+
>円安スレの住民は今テスラに夢中ぽい
あそこのトップはどこまでやったら株価操縦になるのかなあ
126無念Nameとしあき22/11/15(火)07:50:18No.1035382578そうだねx7
>注視を放置と勝手に勘違いした人が結構飛んじゃったね
だって民主党と白川の注視は放置だったし…
127無念Nameとしあき22/11/15(火)07:52:28No.1035382824+
円を売ってた人たちは円を借りてんだからいつか返さないといけないしね
128無念Nameとしあき22/11/15(火)07:52:41No.1035382845+
投機で投じられた金が誰かの利確で美味しく持っていかれた
129無念Nameとしあき22/11/15(火)07:52:45No.1035382852そうだねx1
>>80円で買ったドルを150円で売った日銀すげえわ
>日銀は全く偉くないいくらでも円を刷れるから
>って無理やり日銀貶してる人いる苦しすぎる
じゃあ国民に還元しよ?
130無念Nameとしあき22/11/15(火)07:52:50No.1035382862+
猫の国連呼してた奴等はちゃんとドル買ったんだよな?
131無念Nameとしあき22/11/15(火)07:52:51No.1035382865+
昼の為替はなんの当てにもならない
ダウと連動してどうなるか
ドル下がってるのにダウ上がりませんじゃ次は暴落
132無念Nameとしあき22/11/15(火)07:52:54No.1035382874そうだねx1
急な円安円高だから叩かれてるのに
まだ理解できない馬鹿がいる
133無念Nameとしあき22/11/15(火)07:53:00No.1035382888+
    1668466380223.jpg-(58055 B)
58055 B
この後すぐブタエモンショックが起きました
134無念Nameとしあき22/11/15(火)07:53:22No.1035382934+
>>外国からみるとバカみたいに安いからな今日本の物
>買う資源も高いから貿易赤字も最大だお!
全部ロシアってやつが悪いんだ!
135無念Nameとしあき22/11/15(火)07:54:46No.1035383150+
>急な円安円高だから叩かれてるのに
ジェットコースタームービーみたいで楽しいやん?
136無念Nameとしあき22/11/15(火)07:55:34No.1035383252そうだねx1
>昨日は141円くらいだったんじゃないかな
一日で2円も円高になったのか!
終わりだねこの国
137無念Nameとしあき22/11/15(火)07:55:42No.1035383267そうだねx2
>急な円安円高だから叩かれてるのに
>まだ理解できない馬鹿がいる
誰を叩いてるの?
138無念Nameとしあき22/11/15(火)07:55:43No.1035383270+
120円ぐらいに戻らんかなあ
139無念Nameとしあき22/11/15(火)07:55:57No.1035383297+
>1668466380223.jpg
でも俺こいつと紫おばばの予想は本気で参考にしてるぜ
140無念Nameとしあき22/11/15(火)07:56:01No.1035383303+
予想が大きく曲がっても修正できた人はいくらでもいる
でも曲がり屋と呼ばれる人は死ぬまで修正できないから
時間が経過すると共に折れた支持者からも曲がり屋と呼ばれるようになる
141無念Nameとしあき22/11/15(火)07:56:19No.1035383350+
>120円ぐらいに戻らんかなあ
戦争終わればすぐよ
142無念Nameとしあき22/11/15(火)07:56:47No.1035383408そうだねx2
>一日で2円も円高になったのか!
先週一気に7円くらい動いたじゃない
143無念Nameとしあき22/11/15(火)07:57:03No.1035383447そうだねx1
>急な円安円高だから叩かれてるのに
長期的に見たら急激な円安が収まった
でしかないぞ
1日で20円上がって20円下がったとしても日銀は何もせんからな
144無念Nameとしあき22/11/15(火)07:57:08No.1035383461そうだねx1
1ドル110円でお願いします
頼むぞ
145無念Nameとしあき22/11/15(火)07:57:14No.1035383477+
>>1668466380223.jpg
>でも俺こいつと紫おばばの予想は本気で参考にしてるぜ
むしろ紫オババが死んだら日経平均4000円になるんじゃないかって思ってる
コロナの年は年始に本出さかったって言うし
146無念Nameとしあき22/11/15(火)07:57:34No.1035383537そうだねx7
お金で遊んではいけません
147無念Nameとしあき22/11/15(火)07:58:01No.1035383607そうだねx9
>>>80円で買ったドルを150円で売った日銀すげえわ
>>日銀は全く偉くないいくらでも円を刷れるから
>>って無理やり日銀貶してる人いる苦しすぎる
>じゃあ国民に還元しよ?
文句言う前に日銀の役割くらいは勉強してこいよ
148無念Nameとしあき22/11/15(火)07:58:24No.1035383658そうだねx13
>急な円安円高だから叩かれてるのに
>まだ理解できない馬鹿がいる
色んな国の事情が重なってこうなってんのに日銀叩いてどうすんねん
149無念Nameとしあき22/11/15(火)07:58:24No.1035383660+
自民党は紫オババに投資すべきなのである
紫オババが死んでも脳みそだけで永遠に生き残れる装置を作らないと日本は滅びてしまうだろう
150無念Nameとしあき22/11/15(火)07:58:29No.1035383669+
手持ちの資産を担保に借金までして買った
突然これまでと逆の相場になった
この日までに返済できてないと
ってなのを繰り返して脱落者から消えていくミセスワタナベ
151無念Nameとしあき22/11/15(火)07:58:52No.1035383726そうだねx1
>120円ぐらいに戻らんかなあ
FRBが利上げやめたらそう遠くない時期に戻るよ
152無念Nameとしあき22/11/15(火)07:58:57No.1035383739+
参考にしてるってのは逆張りしてるって意味であって
153無念Nameとしあき22/11/15(火)07:59:12No.1035383769+
>文句言う前に日銀の役割くらいは勉強してこいよ
めんどくさいからとしあきさん教えて下さいよ
儲かった金はどこに行っちゃうんですか
154無念Nameとしあき22/11/15(火)07:59:29No.1035383801そうだねx1
経済学者のフタバ・M・トシアキによると200円まで円安は進みそのあと100円に向かって戻るそうだ
155無念Nameとしあき22/11/15(火)08:00:02No.1035383872そうだねx9
    1668466802146.jpg-(106766 B)
106766 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
156無念Nameとしあき22/11/15(火)08:00:33No.1035383944+
>参考にしてるってのは逆張りしてるって意味であって
そこってあえて言うところか?
157無念Nameとしあき22/11/15(火)08:02:49No.1035384254+
こんな混乱期にFXするのは余程経済と政治に詳しいプロか
余程のアホかどっちか
158無念Nameとしあき22/11/15(火)08:03:03No.1035384285そうだねx4
>>急な円安円高だから叩かれてるのに
>>まだ理解できない馬鹿がいる
>色んな国の事情が重なってこうなってんのに日銀叩いてどうすんねん
そもそも日本に大きい変化があって為替が動いている訳じゃないからなぁ
単にアメリカがコロナで補助金バラまきすぎてインフレになりそうだから
金利上げて引き締めに入った訳で
159無念Nameとしあき22/11/15(火)08:03:14No.1035384303そうだねx1
>ここ何十年かの感覚じゃ今の時点でも結構円高じゃねえの
もう麻痺しちゃって去年幾らだったか忘れちゃってるでしょ
160無念Nameとしあき22/11/15(火)08:03:39No.1035384358+
北浜流一郎のコロナの時の反転凄かったわ
伝説は生きてた
身の丈に合わない不慣れな単語(=「ツナギ売り」)を使ったかと思ったらそこが大底だった
あんなすさまじい曲げ能力があるなら逆目に乗ればよかった
161無念Nameとしあき22/11/15(火)08:03:53No.1035384385そうだねx2
    1668467033132.jpg-(276122 B)
276122 B
>そんなあ天下の日経さんがどんどん下がるって
マスコミは絶対に負けない人達なんで
162無念Nameとしあき22/11/15(火)08:04:53No.1035384509+
>手持ちの資産を担保に借金までして買った
>突然これまでと逆の相場になった
>この日までに返済できてないと
>ってなのを繰り返して脱落者から消えていくミセスワタナベ
ちょっと予想外しただけで即退場するのはリスク管理ができてないだけなので自己責任
163無念Nameとしあき22/11/15(火)08:05:00No.1035384532+
>経済学者のフタバ・M・トシアキによると200円まで円安は進みそのあと100円に向かって戻るそうだ
地獄か
164無念Nameとしあき22/11/15(火)08:05:13No.1035384555そうだねx6
    1668467113924.jpg-(703092 B)
703092 B
悪い円高なんだよおおおお!!
165無念Nameとしあき22/11/15(火)08:05:16No.1035384564そうだねx6
>>そんなあ天下の日経さんがどんどん下がるって
>マスコミは絶対に負けない人達なんで
これ冷たいよなぁ
自分たちがトレンド作ったんだから
最後まで民主応援してやれよって思う
売れないからって簡単に掌返すなや
一緒に沈め
166無念Nameとしあき22/11/15(火)08:05:29No.1035384592+
友達がまた為替取引で大損してた
やめろと言ったのに…
167無念Nameとしあき22/11/15(火)08:05:32No.1035384597+
円が下がれば電車も動き出すんでしょ
168無念Nameとしあき22/11/15(火)08:06:00No.1035384644+
>友達がまた為替取引で大損してた
>やめろと言ったのに…
イマジナリーフレンドの話はどうでもいいよ
169無念Nameとしあき22/11/15(火)08:06:26No.1035384710+
>悪い円高なんだよおおおお!!
ジム・ロジャーズ
1ドル175円!!!!日経平均4万円になりますぞおおお!!!
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20221111/biz/00m/070/001000d [link]
170無念Nameとしあき22/11/15(火)08:06:34No.1035384731そうだねx2
>>そんなあ天下の日経さんがどんどん下がるって
>マスコミは絶対に負けない人達なんで
そのとき批判できるものを批判してるだけだからこの辺のマスコミの記事は投資の参考にならん
171無念Nameとしあき22/11/15(火)08:06:58No.1035384787そうだねx12
>>悪い円高なんだよおおおお!!
>ジム・ロジャーズ
>1ドル175円!!!!日経平均4万円になりますぞおおお!!!
> https://mainichi.jp/premier/business/articles/20221111/biz/00m/070/001000d [link]
このおっさん言ってることとやってることが違うから逆に助かる
172無念Nameとしあき22/11/15(火)08:07:49No.1035384906+
どう考えても140円越えてから買ったヤツはアホ
ちゃんと売り抜けていれば良いけどさ
173無念Nameとしあき22/11/15(火)08:07:52No.1035384913そうだねx7
>悪い円高なんだよおおおお!!
ゲンダイはだたの煽り週刊誌なのでニュースソースとして扱うのほんとやめて欲しいのだわ
174無念Nameとしあき22/11/15(火)08:08:03No.1035384930+
>悪い円高なんだよおおおお!!
いっぱいドル買ってたんだろうな
175無念Nameとしあき22/11/15(火)08:08:05No.1035384937そうだねx1
嘘つかなかったのは黒ちゃんだけや
176無念Nameとしあき22/11/15(火)08:08:22No.1035384975+
    1668467302914.jpg-(77035 B)
77035 B
>もう140に戻しそうなんだけど
177無念Nameとしあき22/11/15(火)08:08:35No.1035385000+
95%はちょっと儲かるけど残りの5%は大損する賭け
やりたいと思う?
178無念Nameとしあき22/11/15(火)08:08:41No.1035385012そうだねx4
>>>悪い円高なんだよおおおお!!
>>ジム・ロジャーズ
>>1ドル175円!!!!日経平均4万円になりますぞおおお!!!
>> https://mainichi.jp/premier/business/articles/20221111/biz/00m/070/001000d [link]
>このおっさん言ってることとやってることが違うから逆に助かる
紫おばばと共に逆神として存在価値はある
179無念Nameとしあき22/11/15(火)08:08:57No.1035385054そうだねx2
>>文句言う前に日銀の役割くらいは勉強してこいよ
>めんどくさいからとしあきさん教えて下さいよ
>儲かった金はどこに行っちゃうんですか
目の前の箱か板で調べれるのに…
そのレスよりも少ない文字数で…
180無念Nameとしあき22/11/15(火)08:09:05No.1035385067+
お、140円に戻ってる
181無念Nameとしあき22/11/15(火)08:09:13No.1035385089+
としあきはもう3000万円儲けた?
182無念Nameとしあき22/11/15(火)08:09:39No.1035385134そうだねx1
>ゲンダイはだたの煽り週刊誌なのでニュースソースとして扱うのほんとやめて欲しいのだわ
面白いコラムはたまにあるんだけど
オザワシンパというのが本当にダメ
183無念Nameとしあき22/11/15(火)08:09:40No.1035385135+
>円安煽りしてたのは韓国人と在日だともうバレているからな
恥ずかしくないの
184無念Nameとしあき22/11/15(火)08:10:06No.1035385188+
>目の前の箱か板で調べれるのに…
そんなモノよりとしあきさんの方が信用出来るって言ってるんじゃん
自信持って教えてくれりゃいいじゃん
マウントも取れるでしょ
185無念Nameとしあき22/11/15(火)08:10:23No.1035385230+
>としあきはもう3000万円儲けた?
同人誌で3000万円儲けるの?
186無念Nameとしあき22/11/15(火)08:10:24No.1035385234そうだねx1
日銀はやっぱり優秀だなぁと思った
187無念Nameとしあき22/11/15(火)08:11:01No.1035385308そうだねx3
>面白いコラムはたまにあるんだけど
>オザワシンパというのが本当にダメ
マジであそこは小沢一郎ファンクラブって感じだしな
188無念Nameとしあき22/11/15(火)08:11:13No.1035385335そうだねx1
>>>ゲンダイはだたの煽り週刊誌なのでニュースソースとして扱うのほんとやめて欲しいのだわ
>面白いコラムはたまにあるんだけど
>オザワシンパというのが本当にダメ
北朝鮮系が菜に考えてるかの指標としてはわかりやすくて良い
189無念Nameとしあき22/11/15(火)08:11:45No.1035385406そうだねx6
>>目の前の箱か板で調べれるのに…
>そんなモノよりとしあきさんの方が信用出来るって言ってるんじゃん
>自信持って教えてくれりゃいいじゃん
>マウントも取れるでしょ
うわぁ…
190無念Nameとしあき22/11/15(火)08:11:50No.1035385413そうだねx1
>同人誌で3000万円儲けるの?
あの人は最近設定変わって4000万とか言い出してたぞ
191無念Nameとしあき22/11/15(火)08:12:35No.1035385492+
ここで130前半までズゴっと抜けたら一旦買い?
192無念Nameとしあき22/11/15(火)08:12:42No.1035385505そうだねx2
>お、140円に戻ってる
その位で安定してくれると国内企業的にも助かるのでは
物価は寧ろ安くなりすぎてたから多少寝あがっても良い
193無念Nameとしあき22/11/15(火)08:13:15No.1035385578そうだねx2
>No.1035378523
そんな事気にしないと思う
194無念Nameとしあき22/11/15(火)08:13:16No.1035385580そうだねx1
110円くらいが生活しやすい感じだったけど輸出企業がキツいんかな
195無念Nameとしあき22/11/15(火)08:13:25No.1035385605+
>ここで130前半までズゴっと抜けたら一旦買い?
なんで他人に聞くの?
196無念Nameとしあき22/11/15(火)08:13:45No.1035385631+
>>ここで130前半までズゴっと抜けたら一旦買い?
>なんで他人に聞くの?
うるせえな
197無念Nameとしあき22/11/15(火)08:13:50No.1035385639+
>No.1035383872
そもそも与沢は株に関しては素人以下だし曲がり屋でもあります
でも投資詐欺の能力は飛びぬけています
キヤノンをキャノンと書いてる時点で見抜けないといけません
あとあまり関係ないけどバカを撒き散らす七瀬葵はもう発狂して死んで欲しいと思います
198無念Nameとしあき22/11/15(火)08:13:53No.1035385644+
>No.1035383872
大事なお金の話で他人を鵜呑みにするとね…
199無念Nameとしあき22/11/15(火)08:14:00No.1035385663+
ダースベイダーみたいなポーズしやがって
200無念Nameとしあき22/11/15(火)08:14:05No.1035385673そうだねx1
>>ここで130前半までズゴっと抜けたら一旦買い?
>なんで他人に聞くの?
目の前の箱か板で調べるといいよ
201無念Nameとしあき22/11/15(火)08:14:12No.1035385689+
>>>ここで130前半までズゴっと抜けたら一旦買い?
>>なんで他人に聞くの?
>うるせえな
随分沸点低いな
202無念Nameとしあき22/11/15(火)08:14:44No.1035385755そうだねx1
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
203無念Nameとしあき22/11/15(火)08:15:11No.1035385818+
>単にアメリカがコロナで補助金バラまきすぎてインフレになりそうだから
何年か前「金を刷れ!」とか言ってた政党あったなあ
204無念Nameとしあき22/11/15(火)08:15:13No.1035385820そうだねx2
>>同人誌で3000万円儲けるの?
>あの人は最近設定変わって4000万とか言い出してたぞ
中国4000年の歴史みたい
205無念Nameとしあき22/11/15(火)08:15:51No.1035385917+
>110円くらいが生活しやすい感じだったけど輸出企業がキツいんかな
輸入品が安いのは庶民としてはいいけど
この情勢じゃ輸送コストかかりすぎててもう諦めようって気にもなる
国産売れたほうが景気よくなるしこの方向で維持して欲しいわ
206無念Nameとしあき22/11/15(火)08:16:25No.1035385984そうだねx2
>何年か前「金を刷れ!」とか言ってた政党あったなあ
別に限度があれば間違いではないだろ
限度が無かったのがバイデンだったってだけで
207無念Nameとしあき22/11/15(火)08:16:48No.1035386028+
円高になれば輸出企業が死ぬって言い出すのが見えてる
208無念Nameとしあき22/11/15(火)08:17:10No.1035386074そうだねx2
国民の生活が第一
209無念Nameとしあき22/11/15(火)08:17:23No.1035386097そうだねx7
>円高になれば輸出企業が死ぬって言い出すのが見えてる
もうすでに
210無念Nameとしあき22/11/15(火)08:17:34No.1035386122+
下がり始めたな
211無念Nameとしあき22/11/15(火)08:17:40No.1035386141+
値上げしたのは殆ど戻らないし
何だったんだこれ
212無念Nameとしあき22/11/15(火)08:18:00No.1035386172そうだねx2
>というかGDP規模世界第三位で外貨準備高世界二位の通貨が崩壊するんならとっくに世界中滅茶苦茶になってるつーの
GDP一位と二位が結構無茶苦茶な国になってるけどな
213無念Nameとしあき22/11/15(火)08:18:01No.1035386173そうだねx4
>円高になれば輸出企業が死ぬって言い出すのが見えてる
どっちに振れても文句いうんだから無視でいい気がするわ
214無念Nameとしあき22/11/15(火)08:18:23No.1035386221そうだねx5
>値上げしたのは殆ど戻らないし
>何だったんだこれ
そんな即日反映されるわけないだろ!
215無念Nameとしあき22/11/15(火)08:18:40No.1035386244+
>観光で外国人客に冷や水
元々、日本の大半の産業にとってカネになってないから優先度低いのよ…

安倍首相時代に外国人観光客獲得に力を入れてやってたのって
民主党時代に死に体になってた観光産業の復活以上の意味合いは無かったりする

ただし、日本国民にとって円高が良いってわけでは全くないけどね
216無念Nameとしあき22/11/15(火)08:18:52No.1035386273+
何だったんだ7days
217無念Nameとしあき22/11/15(火)08:19:05No.1035386302そうだねx6
>もうすでに
バルミューダの利益99パーセント減は為替のせいとか言ってるとしあきいたけど
あそこの問題点はそれ以前でしょう
218無念Nameとしあき22/11/15(火)08:19:59No.1035386409そうだねx8
あれだけしつこかった為替スレがいきなり建たなくなるなんて露骨すぎて笑うわ
219無念Nameとしあき22/11/15(火)08:20:06No.1035386431そうだねx6
と言うか外国と取引が多い企業は為替ヘッジぐらいしてるだろ
単一通貨だけで運用なんてするはずも無く
220無念Nameとしあき22/11/15(火)08:20:15No.1035386452+
>値上げしたのは殆ど戻らないし
>何だったんだこれ
むしろ今まで値下げが行き過ぎて限界ギリギリだったんだよ
221無念Nameとしあき22/11/15(火)08:20:38No.1035386493+
>単にアメリカがコロナで補助金バラまきすぎてインフレになりそうだから
ばらまいたのってドルじゃなく○ドル相当のチケットみたいなもんじゃなかったっけ?
どっちにしろ共産テロリスト支援した米民主のせいで治安が悪化し過ぎて物が手に入らんけど
222無念Nameとしあき22/11/15(火)08:20:59No.1035386543+
そういや先週大幅に上がった時に外国人観光客に大ダメージ言ってたな
223無念Nameとしあき22/11/15(火)08:21:16No.1035386576+
株価下がると俺が死ぬから
1ドル1000円くらいにして俺を救ってほしい
224無念Nameとしあき22/11/15(火)08:21:42No.1035386646+
アメリカはすでにインフレが酷い状況だろ
225無念Nameとしあき22/11/15(火)08:22:11No.1035386709+
128円ぐらいがちょうどよさそう
226無念Nameとしあき22/11/15(火)08:22:17No.1035386723そうだねx4
>そういや先週大幅に上がった時に外国人観光客に大ダメージ言ってたな
為替や株価が上がっても下がっても与党が自民党なら発狂して叩くのがマスコミ
227無念Nameとしあき22/11/15(火)08:22:27No.1035386744+
>株価下がると俺が死ぬから
>1ドル1000円くらいにして俺を救ってほしい
だからデイトレはやめろと!
228無念Nameとしあき22/11/15(火)08:22:32No.1035386750+
円安でもう耐えられません値上げします><

円高に戻す

無言
229無念Nameとしあき22/11/15(火)08:22:52No.1035386790+
>そういや先週大幅に上がった時に外国人観光客に大ダメージ言ってたな
コロナ前より全然下がってるのにね
230無念Nameとしあき22/11/15(火)08:22:55No.1035386796そうだねx5
実際の適正レートは120円ぐらいだろうに
231無念Nameとしあき22/11/15(火)08:23:18No.1035386849+
うちの近所のパン屋は円高になったらちゃんと値段も下げるので良心的
232無念Nameとしあき22/11/15(火)08:23:20No.1035386857+
国産消費高で地産地消推進はいいことだ
そう思って乗り切るか
233無念Nameとしあき22/11/15(火)08:23:20No.1035386858+
>株価下がると俺が死ぬから
>1ドル1000円くらいにして俺を救ってほしい
それはアメリカが死ぬ…
今ですら1次2次産業に致命的ダメージなのに
234無念Nameとしあき22/11/15(火)08:23:22No.1035386863+
>アメリカはすでにインフレが酷い状況だろ
ニュース見た?
235無念Nameとしあき22/11/15(火)08:24:02No.1035386941+
>株価下がると俺が死ぬから
去年の今頃からリセッション間近って言われてるのにまだ持ってるの?
236無念Nameとしあき22/11/15(火)08:24:05No.1035386947そうだねx2
>円安でもう耐えられません値上げします><
所詮口実ですし
前々から価格据え置きチキンレースになってたから
237無念Nameとしあき22/11/15(火)08:24:29No.1035386994そうだねx1
>国産消費高で地産地消推進はいいことだ
>そう思って乗り切るか
まあ実際に安くなってるものを買うのは鉄則ではある
238無念Nameとしあき22/11/15(火)08:25:59No.1035387170そうだねx1
アメリカの都合でちょっとだけ円高に戻っただけでさ
日銀や黒田は別に役に立ってないよね
注視してるだけだし
239無念Nameとしあき22/11/15(火)08:26:01No.1035387172+
>>円高になれば輸出企業が死ぬって言い出すのが見えてる
>どっちに振れても文句いうんだから無視でいい気がするわ
円安→原材料費燃料費が高くて商売にならない!
円高→高くて海外で売れない!
240無念Nameとしあき22/11/15(火)08:26:42No.1035387243+
>その位で安定してくれると国内企業的にも助かるのでは
>物価は寧ろ安くなりすぎてたから多少寝あがっても良い
最近になってようやく物価を抑え続けたことを購買力の低下に結びつけて弊害を解くコラムが出てくるようになった
安易に海外労働力に求めた所はもう手遅れだろうけど
242無念Nameとしあき22/11/15(火)08:27:08No.1035387296+
>>円安でもう耐えられません値上げします><
>所詮口実ですし
>前々から価格据え置きチキンレースになってたから
大義名分がないと中々値上げもさせてもらえんからねえ
243無念Nameとしあき22/11/15(火)08:27:30No.1035387354+
大丈夫140まで戻してるから開場と同時にスタートダッシュで145円だ!
244無念Nameとしあき22/11/15(火)08:27:33No.1035387364+
>円安→原材料費燃料費が高くて商売にならない!
>円高→高くて海外で売れない!
資源ない上に食料自給率も低い国はつれぇわ
自転車操業の国
245無念Nameとしあき22/11/15(火)08:27:43No.1035387382そうだねx1
値段しか見ないで買い物してる消費者もな…
246無念Nameとしあき22/11/15(火)08:28:37No.1035387495+
昔は安かろう悪かろうが普通だったし皆そういってたが90年代後半から急に安かろう最高だろうを求め始めてさ
247無念Nameとしあき22/11/15(火)08:29:24No.1035387596+
>何だったんだ7days
目を閉じておいでよ
248無念Nameとしあき22/11/15(火)08:29:44No.1035387640+
    1668468584354.jpg-(79274 B)
79274 B
>アメリカはすでにインフレが酷い状況だろ
物が手に入らな過ぎてのインフレだから缶詰とか肉類なんかの盗まれやすい食料は
プラスチックケースに入れて陳列とか色々おかしい
249無念Nameとしあき22/11/15(火)08:30:07No.1035387687+
もし1ドル1円の超円高の世界になったらどうなるの?
250無念Nameとしあき22/11/15(火)08:30:25No.1035387737+
>アメリカの都合でちょっとだけ円高に戻っただけでさ
>日銀や黒田は別に役に立ってないよね
>注視してるだけだし
注視してるだけで日本企業は大儲けできるって素敵な状態
251無念Nameとしあき22/11/15(火)08:30:53No.1035387805そうだねx5
>もし1ドル1円の超円高の世界になったらどうなるの?
日本が世界征服してる
252無念Nameとしあき22/11/15(火)08:31:30No.1035387879+
>もし1ドル1円の超円高の世界になったらどうなるの?
そういやデノミとかあったなあ
253無念Nameとしあき22/11/15(火)08:31:39No.1035387901+
俺の予想では今日一日で142円台まで円安は行くはず
254無念Nameとしあき22/11/15(火)08:31:44No.1035387906そうだねx3
>あれだけしつこかった為替スレがいきなり建たなくなるなんて露骨すぎて笑うわ
安心しろ!半導体スレに切り替えたから!
255無念Nameとしあき22/11/15(火)08:31:50No.1035387920+
>No.1035387805
そうなる前に潰されそう
256無念Nameとしあき22/11/15(火)08:32:00No.1035387956+
>アメリカの都合でちょっとだけ円高に戻っただけでさ
>日銀や黒田は別に役に立ってないよね
>注視してるだけだし
マスコミからの集中攻撃を受け流す胆力があるのは凄い事よ
257無念Nameとしあき22/11/15(火)08:32:09No.1035387981+
でもこれで上がった食べ物の値段は一生下がりません
258無念Nameとしあき22/11/15(火)08:32:17No.1035388000そうだねx1
>昔は安かろう悪かろうが普通だったし皆そういってたが90年代後半から急に安かろう最高だろうを求め始めてさ
バブル崩壊と消費税導入のダブルパンチで貧しくなり始めたので
もちろん今に比べれば豊かだけど
259無念Nameとしあき22/11/15(火)08:32:48No.1035388067+
>>あれだけしつこかった為替スレがいきなり建たなくなるなんて露骨すぎて笑うわ
>安心しろ!半導体スレに切り替えたから!
…何と戦ってるんだ?
260無念Nameとしあき22/11/15(火)08:33:10No.1035388129+
>もし1ドル1円の超円高の世界になったらどうなるの?
それは米ドルが基軸通貨から完全に引きずり下ろされた状態だな…
261無念Nameとしあき22/11/15(火)08:33:34No.1035388175そうだねx1
>でもこれで上がった食べ物の値段は一生下がりません
食品にまで消費税かける外道ムーブやめて
262無念Nameとしあき22/11/15(火)08:34:01No.1035388243+
>>安心しろ!半導体スレに切り替えたから!
>…何と戦ってるんだ?
悪の日本と戦う聖戦士様になんてことを
263無念Nameとしあき22/11/15(火)08:34:39No.1035388327+
1ドル150円を超えると移民が日本に来なくなる上に
日本国内の労働者が競争力を持つから
外国企業の投資対象になると聞いた
264無念Nameとしあき22/11/15(火)08:34:40No.1035388329+
>マスコミからの集中攻撃を受け流す胆力があるのは凄い事よ
オレたちのクロちゃんはやっぱチンポにゃ
265無念Nameとしあき22/11/15(火)08:34:41No.1035388331そうだねx5
じわじわ菓子パンすら買いにくい気持ちになり始めたんで日本の消費マインドも来年は大幅に低下
そこに増税が追い打ちでさらなるデフレに逆戻りが既定路線では
266無念Nameとしあき22/11/15(火)08:34:57No.1035388367+
注視してただけで事態が好転したんなら無駄金使わなくてよかったって喜ぶべきでは
267無念Nameとしあき22/11/15(火)08:35:35No.1035388444+
>じわじわ菓子パンすら買いにくい気持ちになり始めたんで日本の消費マインドも来年は大幅に低下
>そこに増税が追い打ちでさらなるデフレに逆戻りが既定路線では
金利も上げてローンも返済出来なくなろう
268無念Nameとしあき22/11/15(火)08:35:50No.1035388482+
    1668468950677.png-(236428 B)
236428 B
>そうなる前に潰されそう
敵国である露中には攻撃しないのに同盟国には攻撃するんだな
269無念Nameとしあき22/11/15(火)08:35:56No.1035388495+
まぁ貿易赤字はさいだいなんですけどね
270無念Nameとしあき22/11/15(火)08:36:30No.1035388576そうだねx1
>1ドル150円を超えると移民が日本に来なくなる上に
>日本国内の労働者が競争力を持つから
>外国企業の投資対象になると聞いた
何もかもを輸入している以上円がそこまで安くなるとアジアの国に買い負けちゃう
271無念Nameとしあき22/11/15(火)08:36:37No.1035388599+
一ドル一円なんかアメリカ崩壊でもしないとならないぞ
272無念Nameとしあき22/11/15(火)08:37:00No.1035388649+
>まぁ貿易赤字はさいだいなんですけどね
アメリカなんてずっと赤字でも問題なんだからどうでもいいやつ
273無念Nameとしあき22/11/15(火)08:37:11No.1035388675+
>>しばらくは百三十台でボックスじゃねえの
>ちょっとまって
>150超えるの待ってドルを売らずに持ってるんだけど
>いつ160円に戻るの?
えぇ…
274無念Nameとしあき22/11/15(火)08:37:14No.1035388684そうだねx2
>でもこれで上がった食べ物の値段は一生下がりません
かまわんでしょ
値下げしすぎたせいで人件費も養えない方が問題
275無念Nameとしあき22/11/15(火)08:37:21No.1035388704+
>値段しか見ないで買い物してる消費者もな…
値段しか見ないと生活できない層がいるのはどこの国も一緒じゃん
日本は特別多いの?
276無念Nameとしあき22/11/15(火)08:37:44No.1035388755そうだねx2
>安心しろ!半導体スレに切り替えたから!
最近の半導体スレって氷河期世代を救援しろとか全く関係無い事ずっと言ってる人いたりでなんか異様
277無念Nameとしあき22/11/15(火)08:37:49No.1035388761+
>まぁ貿易赤字はさいだいなんですけどね
燃料代だね
これはバイデンがテキサス州やらの原油・ガスの生産止めたせいでそうなってる
278無念Nameとしあき22/11/15(火)08:37:50No.1035388764+
円高による値上げラッシュで日本は不景気になる
279無念Nameとしあき22/11/15(火)08:37:50No.1035388767そうだねx5
給料を上げれば良いだけなんだから簡単だよ
280無念Nameとしあき22/11/15(火)08:38:02No.1035388796そうだねx3
>じわじわ菓子パンすら買いにくい気持ちになり始めたんで日本の消費マインドも来年は大幅に低下
>そこに増税が追い打ちでさらなるデフレに逆戻りが既定路線では
ぶっちゃけ衰退の30年ってそうやって出来上がったものだしな
何かを変えたいなら財務省にカミカゼしかない
281無念Nameとしあき22/11/15(火)08:38:02No.1035388797+
>>値段しか見ないで買い物してる消費者もな…
>値段しか見ないと生活できない層がいるのはどこの国も一緒じゃん
>日本は特別多いの?
文句の声がでか過ぎるんじゃね
マスコミもグルだから
282無念Nameとしあき22/11/15(火)08:38:07No.1035388810そうだねx4
おっきたきた
来ましたよ
283無念Nameとしあき22/11/15(火)08:38:12No.1035388827+
>アメリカなんてずっと赤字でも問題なんだからどうでもいいやつ
日本ってアメリカなの?円は世界唯一の基軸通貨なの?
284無念Nameとしあき22/11/15(火)08:38:37No.1035388874+
150超えたら一気に円安が進むと思って貯金突っ込んだのに
どうして…
285無念Nameとしあき22/11/15(火)08:38:56No.1035388931そうだねx1
1ドルコーヒーってのがあると聞いたがウハウハじゃん
286無念Nameとしあき22/11/15(火)08:39:24No.1035388991+
食い物のこと考えたら80くらいまで行ってほしいわ
287無念Nameとしあき22/11/15(火)08:39:29No.1035389000そうだねx1
>注視してただけで事態が好転したんなら無駄金使わなくてよかったって喜ぶべきでは
マスコミの利上げしろ攻撃っていったい何処の国の視点だったんだろうな…
288無念Nameとしあき22/11/15(火)08:39:29No.1035389001+
まあ黒田がいくら頑張っても増税するんだけどな
289無念Nameとしあき22/11/15(火)08:39:33No.1035389009+
>アメリカなんてずっと赤字でも問題なんだからどうでもいいやつ
基本的に今の日本みたいに国内産業が儲かってたらそれで帳消しできる
だから今のアメリカは帳消しできなくなってる
290無念Nameとしあき22/11/15(火)08:39:37No.1035389018+
    1668469177981.jpg-(283749 B)
283749 B
>じわじわ菓子パンすら買いにくい気持ちになり始めたんで日本の消費マインドも来年は大幅に低下
コロナで売上・店舗数の大幅減を経験した百貨店だ
面構えが違う…
291無念Nameとしあき22/11/15(火)08:39:51No.1035389054+
>>安心しろ!半導体スレに切り替えたから!
>最近の半導体スレって氷河期世代を救援しろとか全く関係無い事ずっと言ってる人いたりでなんか異様
ニュース系のスレでずっと福祉を削減しろジジイババアから人権を剥奪しろって言ってる奴もここ3ヶ月ほどいて怖い
292無念Nameとしあき22/11/15(火)08:39:58No.1035389065そうだねx1
>マスコミの利上げしろ攻撃っていったい何処の国の視点だったんだろうな…
日本人でしょ
293無念Nameとしあき22/11/15(火)08:40:08No.1035389080+
>150超えたら一気に円安が進むと思って貯金突っ込んだのに
>どうして…
今年一月の時点でそれやってたら大儲けだったんですよ
294無念Nameとしあき22/11/15(火)08:40:10No.1035389087そうだねx7
円高とか円安よりも相場の乱高下が問題
295無念Nameとしあき22/11/15(火)08:40:30No.1035389131+
>だから今のアメリカは帳消しできなくなってる
経常収支も赤字なんだっけ?
296無念Nameとしあき22/11/15(火)08:40:33No.1035389136+
>円高とか円安よりも相場の乱高下が問題
それな
297無念Nameとしあき22/11/15(火)08:40:56No.1035389182そうだねx1
買い負け状況で円安とか地獄なんよ
298無念Nameとしあき22/11/15(火)08:40:58No.1035389190そうだねx7
>円高とか円安よりも相場の乱高下が問題
それはそう
黒田もずっとそういってる
299無念Nameとしあき22/11/15(火)08:41:10No.1035389221+
>>注視してただけで事態が好転したんなら無駄金使わなくてよかったって喜ぶべきでは
>マスコミの利上げしろ攻撃っていったい何処の国の視点だったんだろうな…
エンヤスガーって叫んでる裏で日本の北西あたりにある国々が為替でエグいことになってましてね…
300無念Nameとしあき22/11/15(火)08:41:11No.1035389223+
>燃料代だね
>これはバイデンがテキサス州やらの原油・ガスの生産止めたせいでそうなってる
都市部のガソリン代とか凄い事になってたしね
301無念Nameとしあき22/11/15(火)08:41:12No.1035389229+
日本は既に貿易統計では赤字転落してるんだけど
投資統計では黒字になってる
金融国家になったのさ
イギリスみたいに
302無念Nameとしあき22/11/15(火)08:41:41No.1035389298そうだねx4
>円高とか円安よりも相場の乱高下が問題
それはそう
そこは誰も否定せんし日銀もずっと言ってる
303無念Nameとしあき22/11/15(火)08:41:42No.1035389303+
>ニュース系のスレでずっと福祉を削減しろジジイババアから人権を剥奪しろって言ってる奴もここ3ヶ月ほどいて怖い
確かに年金増えすぎ問題はどうにかしないとまずいけどさ
304無念Nameとしあき22/11/15(火)08:41:51No.1035389313+
    1668469311628.jpg-(38176 B)
38176 B
>日本人でしょ
え?
305無念Nameとしあき22/11/15(火)08:41:52No.1035389319そうだねx1
>150超えたら一気に円安が進むと思って貯金突っ込んだのに
そろそろ米国も利上げ続けるのきつくなって景気が悪化(インフレ率も減速)して円高なるぞとさんざん警告したのに……
306無念Nameとしあき22/11/15(火)08:41:54No.1035389325+
>日本は既に貿易統計では赤字転落してるんだけど
>投資統計では黒字になってる
>金融国家になったのさ
>イギリスみたいに
流通止まったら即死じゃねえかそれ
307無念Nameとしあき22/11/15(火)08:42:50No.1035389465+
>それはそう
>黒田もずっとそういってる
だから投機はコロ助だと言ってても相場の変動そのものは見守る姿勢なんだろうね
308無念Nameとしあき22/11/15(火)08:42:50No.1035389467そうだねx1
ぶっちゃけ来年の方が今より酷くなると思う
309無念Nameとしあき22/11/15(火)08:42:52No.1035389470+
だから普通預金が最強だと言ったろ?
騙し上げ見て投資に手を出したやつ…
310無念Nameとしあき22/11/15(火)08:43:06No.1035389504+
>>最近の半導体スレって氷河期世代を救援しろとか全く関係無い事ずっと言ってる人いたりでなんか異様
>ニュース系のスレでずっと福祉を削減しろジジイババアから人権を剥奪しろって言ってる奴もここ3ヶ月ほどいて怖い
なんかほんと変に声大きい人増えてなんか気味悪いよね…
311無念Nameとしあき22/11/15(火)08:43:06No.1035389505+
早く120円台に戻れ
312無念Nameとしあき22/11/15(火)08:43:13No.1035389518そうだねx5
こんな火事場に初心者が手突っ込むほうがおかしいよ
YouTuberとかが気軽に言ってるけど難易度アンノウンクラスだと思っていいよ
313無念Nameとしあき22/11/15(火)08:43:29No.1035389556そうだねx2
>だから普通預金が最強だと言ったろ?
>騙し上げ見て投資に手を出したやつ…
国民も投資しろは国家が万歳した瞬間でもあるからな
314無念Nameとしあき22/11/15(火)08:44:01No.1035389637+
投機筋のせいで146円から138円まで変動したんですけどね
まあ円以外の通貨も3~4%動いたが
315無念Nameとしあき22/11/15(火)08:44:07No.1035389646+
>ぶっちゃけ来年の方が今より酷くなると思う
財務省が消費税15パーセントって言いだしてるので
316無念Nameとしあき22/11/15(火)08:44:25No.1035389694+
国民も投資しろ???
わかりました!アメリカ株買います!
317無念Nameとしあき22/11/15(火)08:44:27No.1035389700+
外国人観光客の財布はいくらいじめ手もよい
318無念Nameとしあき22/11/15(火)08:44:27No.1035389701そうだねx1
>こんな火事場に初心者が手突っ込むほうがおかしいよ
>YouTuberとかが気軽に言ってるけど難易度アンノウンクラスだと思っていいよ
所詮機関投資家には勝てんのだ
319無念Nameとしあき22/11/15(火)08:44:46No.1035389750+
>こんな火事場に初心者が手突っ込むほうがおかしいよ
>YouTuberとかが気軽に言ってるけど難易度アンノウンクラスだと思っていいよ
やるにしても少額からやればいいのに(制度もあるし)
初心者ほど極端になるからな
320無念Nameとしあき22/11/15(火)08:44:55No.1035389771+
>円高スレ
>この勢いは止まらんぞ
del
321無念Nameとしあき22/11/15(火)08:45:17No.1035389823+
>国民も投資しろ???
>わかりました!アメリカ株買います!
国債なんだよなぁ…
322無念Nameとしあき22/11/15(火)08:45:31No.1035389853+
>こんな火事場に初心者が手突っ込むほうがおかしいよ
変動率を表すVIX指数は恐怖指数と言われる所以なんやな
変動が大きいならその分ポジション落とさないとリスク管理できないんやな
323無念Nameとしあき22/11/15(火)08:45:38No.1035389872+
>>もうすでに
>バルミューダの利益99パーセント減は為替のせいとか言ってるとしあきいたけど
>あそこの問題点はそれ以前でしょう
スティーブ・ジョブズになりたがり社長なんとかせんとな
324無念Nameとしあき22/11/15(火)08:45:40No.1035389876+
>>燃料代だね
>>これはバイデンがテキサス州やらの原油・ガスの生産止めたせいでそうなってる
>都市部のガソリン代とか凄い事になってたしね
今なんか生産再開させたけど流通インフラの関係で物を市場に出せませんが
それで価格は下がりました!とかやってるらしいな…

もしかして物が無いから値段が跳ね上がったってのをバイデンちゃん達は理解してないのか?
325無念Nameとしあき22/11/15(火)08:45:55No.1035389911+
>ぶっちゃけ来年の方が今より酷くなると思う
台湾有事はもう織り込んでるでしょ今は
326無念Nameとしあき22/11/15(火)08:46:25No.1035389999+
>外国人観光客の財布はいくらいじめ手もよい
免税店で買い物できるんだよなあ
327無念Nameとしあき22/11/15(火)08:46:45No.1035390044+
経済どうなってもいいので米株と米ドルの暴落来てどうぞ
328無念Nameとしあき22/11/15(火)08:47:50No.1035390198+
>財務省が消費税15パーセントって言いだしてるので
観測気球上がりまくりだし来年はやるだろうね
329無念Nameとしあき22/11/15(火)08:48:18No.1035390258+
>投機筋のせいで146円から138円まで変動したんですけどね
>まあ円以外の通貨も3~4%動いたが
それだと投機関係ないやん
あまりにも高騰しすぎてドル需要が一気に下がったんだろそれ
330無念Nameとしあき22/11/15(火)08:49:55No.1035390467+
>>財務省が消費税15パーセントって言いだしてるので
>観測気球上がりまくりだし来年はやるだろうね
15%って中途半端な数字だなぁ…
331無念Nameとしあき22/11/15(火)08:50:36No.1035390570+
>>>財務省が消費税15パーセントって言いだしてるので
>>観測気球上がりまくりだし来年はやるだろうね
>15%って中途半端な数字だなぁ…
中途半端か?
キリが良いと思うが
332無念Nameとしあき22/11/15(火)08:50:50No.1035390601+
>それだと投機関係ないやん
>あまりにも高騰しすぎてドル需要が一気に下がったんだろそれ
投機筋が高騰させた分を落としたと読めないかわいそうな人
333無念Nameとしあき22/11/15(火)08:51:08No.1035390643そうだねx2
>15%って中途半端な数字だなぁ…
最終目標は30%位だろうけどそのころには明らかに日本は終わってるやろな
334無念Nameとしあき22/11/15(火)08:52:25No.1035390828そうだねx4
財務省は下々からしたら害悪にしか見えない
335無念Nameとしあき22/11/15(火)08:52:32No.1035390851そうだねx2
アメリカも貧富の差が問題なのであって資産が平等になればインフレを引き締める必要ないんよね
336無念Nameとしあき22/11/15(火)08:54:24No.1035391084そうだねx1
>アメリカも貧富の差が問題なのであって資産が平等になればインフレを引き締める必要ないんよね
インフレ退治して賃金とモノサービスの値段下がっても不動産などの資産下がらなければ
ますます買えなくなる事態になるんやな
337無念Nameとしあき22/11/15(火)08:54:40No.1035391118+
>資産が平等になればインフレを引き締める必要ないんよね
まあ絶対あり得ないんで考える必要も無いが
338無念Nameとしあき22/11/15(火)08:54:57No.1035391161そうだねx1
円高になっても円安で値上げした食料品はもう元には戻らないんだよな
339無念Nameとしあき22/11/15(火)08:55:09No.1035391202+
はよ利確しとけって
340無念Nameとしあき22/11/15(火)08:55:26No.1035391231そうだねx1
>でもこれで上がった食べ物の値段は一生下がりません
原価下がっても値段下げないよな
341無念Nameとしあき22/11/15(火)08:56:07No.1035391326+
円安は値上げのチャンス
円高は値段据え置き
うん…?
342無念Nameとしあき22/11/15(火)08:56:14No.1035391344+
>はよ利確しとけって
もうとっくにしたぜ!
144でいった!
343無念Nameとしあき22/11/15(火)08:56:48No.1035391435+
>円高になっても円安で値上げした食料品はもう元には戻らないんだよな
給料上がるか減税すればいいのよ
まあ何故か増税する気らしいが
344無念Nameとしあき22/11/15(火)08:56:51No.1035391444そうだねx5
    1668470211039.png-(5986 B)
5986 B
>免税店
在日が不正しまくったからインボイス導入とかで税制変えるって話になったな
345無念Nameとしあき22/11/15(火)08:56:59No.1035391473+
>円高になっても円安で値上げした食料品はもう元には戻らないんだよな
エンゼルパイの増量分収納予定スペースが再び使用される日が来るかもしれない
てかプラ製トレイを止めれば良いだけな気もする
346無念Nameとしあき22/11/15(火)08:57:24No.1035391524+
>投機筋が高騰させた分を落とした
利確じゃないんだ…
347無念Nameとしあき22/11/15(火)08:57:24No.1035391525+
上が下に合わせるのも下が上に合わせるのもナンセンス
格差はあって当たり前だ
348無念Nameとしあき22/11/15(火)08:58:00No.1035391616+
>最終目標は30%位だろうけどそのころには明らかに日本は終わってるやろな
ちゃんと福祉なりに還元されるならいいが中抜きされまくってまともに還元されんからなあ
349無念Nameとしあき22/11/15(火)08:58:14No.1035391647そうだねx2
>円安は値上げのチャンス
>円高は値段据え置き
>うん…?
そりゃそうだろ
値下げしすぎだったんだもの
350無念Nameとしあき22/11/15(火)08:58:26No.1035391676そうだねx1
>上が下に合わせるのも下が上に合わせるのもナンセンス
>格差はあって当たり前だ
広がり続けたら国が死ぬ
前大戦も結局はそれが原因だった
351無念Nameとしあき22/11/15(火)08:59:28No.1035391830+
>>投機筋が高騰させた分を落とした
>利確じゃないんだ…
それは分からないけど変動率高まればリスク管理として持分落とさないといけない
実需筋なら必要だから手当てしてるのであって落とす必要ない
352無念Nameとしあき22/11/15(火)09:00:32No.1035391980そうだねx3
>No.1035391444
在日をなんとかしろよ
353無念Nameとしあき22/11/15(火)09:01:25No.1035392102+
>在日が不正しまくったからインボイス導入とかで税制変えるって話になったな
これもう少し詳しく教えて
354無念Nameとしあき22/11/15(火)09:01:38No.1035392141+
短期間にふり幅でか過ぎじゃね?
355無念Nameとしあき22/11/15(火)09:03:37No.1035392431+
>>上が下に合わせるのも下が上に合わせるのもナンセンス
>>格差はあって当たり前だ
>広がり続けたら国が死ぬ
>前大戦も結局はそれが原因だった
グレートリセットいいよね
356無念Nameとしあき22/11/15(火)09:05:26No.1035392688+
>短期間にふり幅でか過ぎじゃね?
終息している値が想定内なのでセーフ
357無念Nameとしあき22/11/15(火)09:05:55No.1035392750そうだねx2
    1668470755344.jpg-(166508 B)
166508 B
>>No.1035391444
>在日をなんとかしろよ
それはもう戦後すぐにアメリカに嫌味付きで言ってる
358無念Nameとしあき22/11/15(火)09:06:21No.1035392791+
>上が下に合わせるのも下が上に合わせるのもナンセンス
>格差はあって当たり前だ
まああまりに格差が出来ちゃうと選民思考が定着しちゃったりしかねないから
適度に交代できる程度で収まっててくれてた方が社会秩序としても美味しいんだろう
栄枯盛衰のその先があるからこそ再興を期して今は雌伏の時と出来るのであって
倒れたら倒れっぱなしって社会だと金持ちからの転落時に残りの財産でテロとかされたら困る
359無念Nameとしあき22/11/15(火)09:07:04No.1035392889そうだねx2
>前大戦も結局はそれが原因だった
それはアメリカがソ連系の社会主義者支援したからだよ
360無念Nameとしあき22/11/15(火)09:07:22No.1035392924+
>>>No.1035391444
>>在日をなんとかしろよ
>それはもう戦後すぐにアメリカに嫌味付きで言ってる
直後に朝鮮戦争始まって有耶無耶になってしまったのが惜しまれる…
361無念Nameとしあき22/11/15(火)09:07:24No.1035392929そうだねx7
半島の面倒はもうアメリカに投げてるから一昔前に比べたらだいぶ快適になったな
362無念Nameとしあき22/11/15(火)09:08:16No.1035393049+
>>>>No.1035391444
>>>在日をなんとかしろよ
>>それはもう戦後すぐにアメリカに嫌味付きで言ってる
>直後に朝鮮戦争始まって有耶無耶になってしまったのが惜しまれる…
うやむやにするために戦争始めたって線あるのかしら
363無念Nameとしあき22/11/15(火)09:08:58No.1035393149+
>もう140に戻しそうなんだけど
気配値の指値見ると140より円高にならないと思ってる人間多いみたいだから
そこをブチ抜けるかどうかが試金石だな
364無念Nameとしあき22/11/15(火)09:09:22No.1035393195そうだねx1
>>免税店
>在日が不正しまくったからインボイス導入とかで税制変えるって話になったな
インボイス反対煽ってる勢力があからさまに半島系だものな…
365無念Nameとしあき22/11/15(火)09:09:27No.1035393213+
>円安は値上げのチャンス
>円高は値段据え置き
>うん…?
許されませんよ…そんな事…
366無念Nameとしあき22/11/15(火)09:10:25No.1035393333そうだねx1
>半島の面倒はもうアメリカに投げてるから一昔前に比べたらだいぶ快適になったな
正確には先進国認定して責任果たせ言われるようになった
367無念Nameとしあき22/11/15(火)09:12:01No.1035393532+
日本時間で円安になりやすいの輸入業者がドル手当てしてるからかな
368無念Nameとしあき22/11/15(火)09:16:05No.1035394045+
>>直後に朝鮮戦争始まって有耶無耶になってしまったのが惜しまれる…
>うやむやにするために戦争始めたって線あるのかしら
終戦後の米ソの駆引きの最中のインフレと疫病で暴走が始まった説
369無念Nameとしあき22/11/15(火)09:16:36No.1035394117+
>正確には先進国認定して責任果たせ言われるようになった
認定されてないし責任も果たしてない
370無念Nameとしあき22/11/15(火)09:18:44No.1035394411+
>>>No.1035391444
>>在日をなんとかしろよ
>それはもう戦後すぐにアメリカに嫌味付きで言ってる
そもそも日韓併合がよくなかった
関係ないけどLineの代わりのツールは日本で作れないのか?
371無念Nameとしあき22/11/15(火)09:19:43No.1035394536+
>正確には先進国認定して責任果たせ言われるようになった
まぁ先進国になる用に押し付けたんじゃなく自分たちが先進国になりたいと駄々こねたからしょうがないにゃぁで認定しただけだもんな
372無念Nameとしあき22/11/15(火)09:20:19No.1035394636+
>>>>No.1035391444
>>>在日をなんとかしろよ
>>それはもう戦後すぐにアメリカに嫌味付きで言ってる
>そもそも日韓併合がよくなかった
>関係ないけどLineの代わりのツールは日本で作れないのか?
伊藤博文は併合反対派だった
なのに暗殺したせいで併合早まったわけで
373無念Nameとしあき22/11/15(火)09:21:03No.1035394736+
>それはアメリカがソ連系の社会主義者支援したからだよ
戦前戦中戦後の流れ見ると面白いよね
374無念Nameとしあき22/11/15(火)09:22:11No.1035394902+
>>>在日をなんとかしろよ
>>それはもう戦後すぐにアメリカに嫌味付きで言ってる
>そもそも日韓併合がよくなかった
>関係ないけどLineの代わりのツールは日本で作れないのか?
そもそもの話するんならあそこが事大主義でどっち付かず延々やってたのが原因じゃん…
375無念Nameとしあき22/11/15(火)09:22:46No.1035394992そうだねx2
>なにが円高だよまだ139円じゃねえか
円高っていったら110円台だよね
376無念Nameとしあき22/11/15(火)09:23:22No.1035395076+
ひろゆきに心酔してる人らって今回の件で何人くらい市んだのかな
377無念Nameとしあき22/11/15(火)09:23:43No.1035395127そうだねx1
>円高っていったら110円台だよね
っていうか今年の始めまでそれが普通だったのに
急激な変動は好ましくない
378無念Nameとしあき22/11/15(火)09:23:59No.1035395172そうだねx5
>>じゃあ日本にとって一番都合の良い為替は1㌦がいくらなんだ
>80円
Twitterで下駄履かせてもらえなくなったからってこっちで工作するな
379無念Nameとしあき22/11/15(火)09:24:27No.1035395231+
>関係ないけどLineの代わりのツールは日本で作れないのか?
+メッセージとか?微妙か…
とりあえずLine以外ならSignalとか
380無念Nameとしあき22/11/15(火)09:24:41No.1035395272+
>ひろゆきに心酔してる人らって今回の件で何人くらい市んだのかな
若い人多そうだけどどうなんだろう
2ch時代知ってれば心酔はできないだろうし
381無念Nameとしあき22/11/15(火)09:25:16No.1035395366そうだねx2
>ひろゆきに心酔してる人らって今回の件で何人くらい市んだのかな
心酔してるのとかキッズぐらいじゃねーの
おっさんはあいつが口が回るだけのやつって十分知ってるだろ
382無念Nameとしあき22/11/15(火)09:27:03No.1035395594+
>関係ないけどLineの代わりのツールは日本で作れないのか?
そもそもLINEは日本製…
383無念Nameとしあき22/11/15(火)09:27:10No.1035395608+
>心酔してるのとかキッズぐらいじゃねーの
>おっさんはあいつが口が回るだけのやつって十分知ってるだろ
年とってからネット始めたおっさんも散見するしそういう連中はすぐ騙されるよ
384無念Nameとしあき22/11/15(火)09:29:18No.1035395915+
投機筋がドル安になったほうが儲かると判断したらテーマ替えて円高やユーロ高になるよ
取引量多い通貨は限られてるんだから
385無念Nameとしあき22/11/15(火)09:30:56No.1035396155+
黒田「敗北を知りたい」
386無念Nameとしあき22/11/15(火)09:31:40No.1035396298そうだねx5
>黒田「敗北を知りたい」
お前は何もやってない
387無念Nameとしあき22/11/15(火)09:32:08No.1035396375+
>伊藤博文は併合反対派だった
>なのに暗殺したせいで併合早まったわけで
桂内閣の説得に折れて併合の方向に進んでしまった
その逆恨みで殺された
意思を貫き通してさえいれば暗殺もされなかったし併合もなかったから
戦後のアウトロー連中も強制送還できたかもしれないのにな
388無念Nameとしあき22/11/15(火)09:32:41No.1035396464そうだねx3
>>関係ないけどLineの代わりのツールは日本で作れないのか?
>そもそもLINEは日本製…
でも運営は韓国系なんでしょ?
390無念Nameとしあき22/11/15(火)09:34:26No.1035396767そうだねx6
「利上げしろ!利上げしないと死ぬぞ無能!」
「円高振れたわw」
「…黒田は何もやってない!」
391無念Nameとしあき22/11/15(火)09:34:29No.1035396776+
    1668472469646.jpg-(68432 B)
68432 B
ジム・ロジャーズ「」
392無念Nameとしあき22/11/15(火)09:35:04No.1035396884そうだねx2
まともに予想できる奴いないのかよ
393無念Nameとしあき22/11/15(火)09:35:14No.1035396913そうだねx10
さんざん利上げ連呼してた人
全員馬鹿です
394無念Nameとしあき22/11/15(火)09:35:17No.1035396922そうだねx5
>まともに予想できる奴いないのかよ
黒田くん
395無念Nameとしあき22/11/15(火)09:36:51No.1035397196そうだねx4
当のタラコは金動かしてないだろうしな
396無念Nameとしあき22/11/15(火)09:42:07No.1035398105+
>>関係ないけどLineの代わりのツールは日本で作れないのか?
>そもそもLINEは日本製…
ネイバーの子会社なんだっけ?
397無念Nameとしあき22/11/15(火)09:42:52No.1035398230+
>>まともに予想できる奴いないのかよ
>黒田くん
反日親中韓やってる米民主様の失態で向こうが損してるわけなんで日本国が動く意味ねえからなぁ…
398無念Nameとしあき22/11/15(火)09:43:53No.1035398399そうだねx1
>そもそもLINEは日本製…
韓国人が日本人の開発者に作らせて追い出したという…
399無念Nameとしあき22/11/15(火)09:44:21No.1035398471そうだねx1
>さんざん利上げ連呼してた人
>全員馬鹿です
アメリカがやってたのは景気と引き換えに今のインフレをとにかく終わらせる劇薬を飲んだ訳で
その意味も理解せず30年来価格上昇に否定的な世論を作ってきた連中に迎合して何のメリットがあるんだろうな
まずは労働単価を上げられない社会を維持しようとするデフレ主義者に経済界や論段から退席してもらってそれからだろうと
400無念Nameとしあき22/11/15(火)09:45:06No.1035398589そうだねx2
140円で円高とか舐めてるのか
去年の今頃と比較してみろよ
401無念Nameとしあき22/11/15(火)09:50:12No.1035399396+
大勝利
402無念Nameとしあき22/11/15(火)09:50:40No.1035399487そうだねx1
>去年の今頃と比較してみろよ
米国が利上げやめて去年の今頃の利率になったらさらに円高加速しちゃうので
403無念Nameとしあき22/11/15(火)09:51:11No.1035399569+
>まずは労働単価を上げられない社会を維持しようとするデフレ主義者に経済界や論段から退席してもらってそれからだろうと
まず消費税減税だよな
このタイミングで増税とか頭おかしい財務省しかやらないよ
404無念Nameとしあき22/11/15(火)09:51:17No.1035399594+
でも円安だから日本の景気が良くなるんじゃないの?円高に戻っちゃって大丈夫?
405無念Nameとしあき22/11/15(火)09:51:22No.1035399605そうだねx2
>>黒田「敗北を知りたい」
>お前は何もやってない
利上げしろ!バスに乗り遅れるな!大連呼してた連中に集中攻撃されても迎合しない黒田が大正解
406無念Nameとしあき22/11/15(火)09:52:14No.1035399751そうだねx1
>でも円安だから日本の景気が良くなるんじゃないの?円高に戻っちゃって大丈夫?
儲かるのは一部企業だけなので…
円安は輸出で有利だ―って叫んでた連中は今狂喜乱舞してるんだろうか
407無念Nameとしあき22/11/15(火)09:52:33No.1035399814そうだねx2
>利上げしろ!バスに乗り遅れるな!大連呼してた連中に集中攻撃されても迎合しない黒田が大正解
問題なのは黒田も岸田も何が起こっても注視と検討しかしないこと
408無念Nameとしあき22/11/15(火)09:52:33No.1035399815そうだねx3
>さんざん利上げ連呼してた人
>全員馬鹿です
としあきに限らずネットでイキってるアホ経済通のたわごとなんぞ聞く必要ないと証明されたよな
409無念Nameとしあき22/11/15(火)09:53:02No.1035399894そうだねx2
>でも円安だから日本の景気が良くなるんじゃないの?円高に戻っちゃって大丈夫?
殆どの製造業が海外の素材頼りだからその方が得だろうね
何せ海外に対して売り出せる製品がもう…
410無念Nameとしあき22/11/15(火)09:53:16No.1035399940そうだねx1
>>利上げしろ!バスに乗り遅れるな!大連呼してた連中に集中攻撃されても迎合しない黒田が大正解
>問題なのは黒田も岸田も何が起こっても注視と検討しかしないこと
注視と検討しかしないって思ってるのは何見てないって言ってるに等しいぞ
411無念Nameとしあき22/11/15(火)09:53:19No.1035399951+
利下げの決定すらしてなくて指標見てそろそろ利上げ減速しそうって予想だけで10円近くの円高
本番来たらどんだけ円高になるんすかねぇ…
412無念Nameとしあき22/11/15(火)09:53:56No.1035400064+
任天堂は円安でやたら儲かってたな
413無念Nameとしあき22/11/15(火)09:54:02No.1035400083そうだねx2
>でも円安だから日本の景気が良くなるんじゃないの?円高に戻っちゃって大丈夫?
大企業が理想としてる範囲が120~140円だから今でも範囲ギリギリなんで
あと10円くらい円高になると大喜びする
414無念Nameとしあき22/11/15(火)09:54:05No.1035400091+
懐かしいなぁaiibバス
415無念Nameとしあき22/11/15(火)09:54:39No.1035400179そうだねx2
また70円台にならないかな
そろそろPC組みたいんだよね
416無念Nameとしあき22/11/15(火)09:56:06No.1035400423+
1ドル100円が計算しやすくていいよね
でも米Amazonで買い物したいからもっともっと円高でいいよ
417無念Nameとしあき22/11/15(火)09:56:13No.1035400440+
また黒田御大の勝利か
ほんと俺らはいつも負け続けてるな
418無念Nameとしあき22/11/15(火)09:56:45No.1035400533+
ドル表記を見るとまず120円で計算する癖が付いちゃってるわ
419無念Nameとしあき22/11/15(火)09:57:48No.1035400707そうだねx2
>円高になれば文句を言い
>円安になっても文句を言う
>じゃあ日本にとって一番都合の良い為替は1?がいくらなんだ
360円
420無念Nameとしあき22/11/15(火)09:58:37No.1035400860+
>150超えたら一気に円安が進むと思って貯金突っ込んだのに
>どうして…
靴磨き少年のレス
421無念Nameとしあき22/11/15(火)09:59:30No.1035401004そうだねx2
>大企業が理想としてる範囲が120~140円だから今でも範囲ギリギリなんで
>あと10円くらい円高になると大喜びする
輸出入のバランス考えると120円切ってるくらいがいいのよな
422無念Nameとしあき22/11/15(火)09:59:40No.1035401028+
個人の買い物視点だと100円以上の円高が嬉しいが仕事関係まで考えると105~125位の範囲じゃないと困る
423無念Nameとしあき22/11/15(火)10:00:09No.1035401108+
オレ1ドル80円切ったらアリエクで爆買いするんだ!
424無念Nameとしあき22/11/15(火)10:00:28No.1035401165+
>円安スレの住民は今テスラに夢中ぽい
そっちより国産半導体スレだよ
絶対に失敗しますぞーって連呼してる
425無念Nameとしあき22/11/15(火)10:00:40No.1035401193+
>利下げの決定すらしてなくて指標見てそろそろ利上げ減速しそうって予想だけで10円近くの円高
>本番来たらどんだけ円高になるんすかねぇ…
わからん利下げ来たらやっぱりなで円高になるかもしれないし
織り込み済みの指標発表だからでおもいっきり円安に振れるかもしれない
円高も円安もありうる
426無念Nameとしあき22/11/15(火)10:00:48No.1035401216+
>円高になれば文句を言い
>円安になっても文句を言う
>じゃあ日本にとって一番都合の良い為替は1㌦がいくらなんだ
報道機関は日本政府下げられるならどっちでもいいんで
日本全体だと120円が適正ってのはよく言われること
427無念Nameとしあき22/11/15(火)10:00:51No.1035401226+
120まで行ったら最近値上がりしたもん値下がりしたりしないかな
原因は為替だけじゃないだろうから厳しいかな
428無念Nameとしあき22/11/15(火)10:00:55No.1035401238+
アメリカのインフレを止めないと円安も止まらないんじゃないの?知らんけど
429無念Nameとしあき22/11/15(火)10:01:22No.1035401327そうだねx4
>>円安スレの住民は今テスラに夢中ぽい
>そっちより国産半導体スレだよ
>絶対に失敗しますぞーって連呼してる
あの子達馬鹿なの?
430無念Nameとしあき22/11/15(火)10:01:23No.1035401331そうだねx2
個人投資家が勝てるわけないだろ!
431無念Nameとしあき22/11/15(火)10:01:40No.1035401395そうだねx6
>>円安スレの住民は今テスラに夢中ぽい
>そっちより国産半導体スレだよ
>絶対に失敗しますぞーって連呼してる
失敗して欲しいって願望ダダ漏れしすぎで笑う
432無念Nameとしあき22/11/15(火)10:02:17No.1035401488+
>120まで行ったら最近値上がりしたもん値下がりしたりしないかな
>原因は為替だけじゃないだろうから厳しいかな
海外の物価見ればわかるが正直なんで日本がこの程度の値上がりで
すんでるの?ずるしてねえって真顔で取引先に聞かれるレベル
433無念Nameとしあき22/11/15(火)10:02:17No.1035401489+
>>そもそもLINEは日本製…
>ネイバーの子会社なんだっけ?
日本法人だよ
外資系企業ってやつ
434無念Nameとしあき22/11/15(火)10:02:34No.1035401542+
>個人投資家が勝てるわけないだろ!
勝ち負けで考えてるから損してしまうんだ
仕手連中のおこぼれを拾うくらいの気持ちでいい
435無念Nameとしあき22/11/15(火)10:02:34No.1035401548そうだねx3
>120まで行ったら最近値上がりしたもん値下がりしたりしないかな
>原因は為替だけじゃないだろうから厳しいかな
日本の場合企業物価指数がヤバい数字だったから当面無理
吸収してた損を取り戻さないと
436無念Nameとしあき22/11/15(火)10:03:38No.1035401751+
    1668474218852.jpg-(40171 B)
40171 B
FXの必勝法教えます!
まずは無限の原資を用意します
437無念Nameとしあき22/11/15(火)10:04:17No.1035401862+
黒田さんの成果だとしたら
注視しかしてないって叩いてた人はどうする?
438無念Nameとしあき22/11/15(火)10:04:44No.1035401938+
また円安トレンドになってない?
439無念Nameとしあき22/11/15(火)10:05:51No.1035402132そうだねx4
>>利上げしろ!バスに乗り遅れるな!大連呼してた連中に集中攻撃されても迎合しない黒田が大正解
>問題なのは黒田も岸田も何が起こっても注視と検討しかしないこと
あの時に何かしてたらむしろ大失敗だったんだから黒田が正しい
440無念Nameとしあき22/11/15(火)10:06:08No.1035402188+
    1668474368465.jpg-(85254 B)
85254 B
>海外の物価見ればわかるが正直なんで日本がこの程度の値上がりで
ガソリン価格並べたらそりゃズルしてると思われるな
441無念Nameとしあき22/11/15(火)10:06:20No.1035402222+
詳しくないけど
厳しいところ企業努力その他で踏ん張ってこの程度の値上がりで済ませてくれてた感じか
それならすぐの値下げは無理だわな
落ち着いたらでいいから値下げを忘れないでくれ、給料変わらんのだ
442無念Nameとしあき22/11/15(火)10:06:28No.1035402236+
再び140円
443無念Nameとしあき22/11/15(火)10:06:38No.1035402274そうだねx5
ここでも冷静で知識のあるとしあきはマスコミの影響で利上げー!介入むだー!とか狂乱してる人に
介入は適切で効果出てるし一時的なドル高が正しい表現
この状態で何もしないのが正解って普通に言ってたしな
財務官僚レベルならこんなの説明不要でわかってただろね
444無念Nameとしあき22/11/15(火)10:06:39No.1035402279そうだねx5
    1668474399457.jpg-(53051 B)
53051 B
>FXの必勝法教えます!
>まずは無限の原資を用意します
445無念Nameとしあき22/11/15(火)10:06:40No.1035402283そうだねx4
>まずは無限の原資を用意します
無限にあったら投資する必要がない定期
446無念Nameとしあき22/11/15(火)10:07:51No.1035402473+
>>円安スレの住民は今テスラに夢中ぽい
>そっちより国産半導体スレだよ
>絶対に失敗しますぞーって連呼してる
たぶん出生数スレだと思うんですけど(名推理)
447無念Nameとしあき22/11/15(火)10:07:53No.1035402478そうだねx3
>FXの必勝法教えます!
>まずは無限の原資を用意します
上限と下限を設定して逆らうものを皆殺し…
448無念Nameとしあき22/11/15(火)10:08:55No.1035402675そうだねx7
>黒田さんの成果だとしたら
>注視しかしてないって叩いてた人はどうする?
そもそも
・純債権国である日本は債権調達のための早急追従利上げを敢行する必要性が希薄
・利上げを行うことで法人個人の借金に対する利息ダメージが入るので経済急ブレーキ
・介入に関してもこまめに行うと投機筋に餌をあげるだけなのは過去で学習済み
ってのを一般人に説明しないで注視しかしないの批判ですましてる報道がおかしいんよ
マスコミの公器としての最低限の使命は一般人に正しい情報をわかるように伝えることなのに
449無念Nameとしあき22/11/15(火)10:08:57No.1035402677+
なにせアメリカさんのご事情からの円安ですからねえ私どもにはなんとも…みたいな態度が正解だったってことか
利上げがどうとかわめいてた人たちピエロじゃん
450無念Nameとしあき22/11/15(火)10:09:37No.1035402790そうだねx1
金融緩和は遅かれ早かれやめないといかんでしょ
451無念Nameとしあき22/11/15(火)10:09:39No.1035402799+
>>まずは無限の原資を用意します
>無限にあったら投資する必要がない定期
つまり投資で勝てる人は
お金を焦って増やさなくても良い人…
452無念Nameとしあき22/11/15(火)10:10:30No.1035402957そうだねx3
>>黒田さんの成果だとしたら
>>注視しかしてないって叩いてた人はどうする?
>そもそも
>・純債権国である日本は債権調達のための早急追従利上げを敢行する必要性が希薄
>・利上げを行うことで法人個人の借金に対する利息ダメージが入るので経済急ブレーキ
>・介入に関してもこまめに行うと投機筋に餌をあげるだけなのは過去で学習済み
>ってのを一般人に説明しないで注視しかしないの批判ですましてる報道がおかしいんよ
>マスコミの公器としての最低限の使命は一般人に正しい情報をわかるように伝えることなのに
マスコミはまるで経済理解してないので…
453無念Nameとしあき22/11/15(火)10:10:56No.1035403037+
>金融緩和は遅かれ早かれやめないといかんでしょ
目標値はもうすぐなので
454無念Nameとしあき22/11/15(火)10:11:03No.1035403057そうだねx4
>このまま円高進行したら
>あれだけ煽ってた海外に出稼ぎいけと騙されたとしあきはどうなるの?
正に騙された馬鹿が悪い
455無念Nameとしあき22/11/15(火)10:11:40No.1035403174+
おいマクドナルド100円に戻せ
456無念Nameとしあき22/11/15(火)10:11:56No.1035403215そうだねx2
    1668474716690.jpg-(293566 B)
293566 B
>金融緩和は遅かれ早かれやめないといかんでしょ
景気よくする為の金融緩和なんだから
景気よくなるまで続けるよ
利上げって景気悪くするための政策だぞ
457無念Nameとしあき22/11/15(火)10:12:41No.1035403349+
>あれだけ煽ってた海外に出稼ぎいけと騙されたとしあきはどうなるの?
実際出稼ぎの方が稼げると聞くがどうなんだろう
458無念Nameとしあき22/11/15(火)10:12:43No.1035403358+
>おいマクドナルド100円に戻せ
それよりポテトLクーポン復活させて欲しい
459無念Nameとしあき22/11/15(火)10:13:00No.1035403411そうだねx2
>財務官僚レベルならこんなの説明不要でわかってただろね
そんな冷静なはずの人たちがなぜ消費税を上げようとするのか
460無念Nameとしあき22/11/15(火)10:13:11No.1035403440そうだねx2
円安で死んだ企業はもう生き返らないのよ…
黒ちゃん責任取って
461無念Nameとしあき22/11/15(火)10:13:16No.1035403466+
>このまま円高進行したら
>あれだけ煽ってた海外に出稼ぎいけと騙されたとしあきはどうなるの?
頑張れとは言っておく…
462無念Nameとしあき22/11/15(火)10:13:34No.1035403529そうだねx1
岸田が去年総理になった時は112円だったのに
ちょっと戻したくらいでドヤ顔してるアホが居るってマジ?

2021年10月11日
【通貨】 東京為替:1ドル112円70銭近辺、岸田首相、所信表明演説
米ドル/円 <5分足> 「株探」多機能チャートより
午後の東京外為市場でドル・円は1ドル=112円70銭近辺で推移。岸田首相は、本日の所信表明演説で課税の見直しは、分配政策の選択肢の一つであり、賃上げ税制の強化を優先する姿勢を示した。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202110110587 [link]
https://archive.is/5Erhl [link]
463無念Nameとしあき22/11/15(火)10:14:29No.1035403691+
>つまり投資で勝てる人は
>お金を焦って増やさなくても良い人…
金持ちの所にはお金が集まる
そういう風に出来てる
反対に貧困は遺伝する
464無念Nameとしあき22/11/15(火)10:14:34No.1035403706+
>>>まずは無限の原資を用意します
>>無限にあったら投資する必要がない定期
>つまり投資で勝てる人は
>お金を焦って増やさなくても良い人…
まあ敵がいなくなればあとはどうとでもなるよね
465無念Nameとしあき22/11/15(火)10:14:41No.1035403730+
>このまま円高進行したら
>あれだけ煽ってた海外に出稼ぎいけと騙されたとしあきはどうなるの?
すでにわかってるけど2年間でお金貯めました!って言ってる人は
今回の円安前に出稼ぎ出てるし給料も貯金もドルを今回の円安最大で
換算してるから現地物価まで考えると別に華麗な生活をしてるわけではない
ぶっちゃけ今年の初めに日本で働いて2年間の貯金をドルにしてたらその位
余裕でいくなあってとしあきはいっぱいいたよ×1.4だぜ
466無念Nameとしあき22/11/15(火)10:15:38No.1035403905+
>このまま円高進行したら
>あれだけ煽ってた海外に出稼ぎいけと騙されたとしあきはどうなるの?
以前から日本が賃金安い国なのは変わらんよ
467無念Nameとしあき22/11/15(火)10:15:59No.1035403960+
スレ画の人の評価は上がったね
岸田が評価を上げることは無いと思うが
468無念Nameとしあき22/11/15(火)10:16:34No.1035404039+
>岸田が評価を上げることは無いと思うが
ウクライナ献金大好きさんだからね
469無念Nameとしあき22/11/15(火)10:18:01No.1035404301そうだねx2
いやこれまた円安傾向に鳴ってないか?
470無念Nameとしあき22/11/15(火)10:18:47No.1035404431そうだねx5
叩く材料がないから岸田批判頑張ってるの悲しいな
471無念Nameとしあき22/11/15(火)10:19:24No.1035404563そうだねx2
増税だけ辞めてほしい
472無念Nameとしあき22/11/15(火)10:20:26No.1035404768+
リセッションが本格化するまでは円安基調に戻るかな
ただ為替はほんとショートの人が多いんだなぁ
473無念Nameとしあき22/11/15(火)10:21:29No.1035404984そうだねx3
>いやこれまた円安傾向に鳴ってないか?
150円から138円まで一気に下がったんだから140中頃までもどってもおかしくないよ
むしろある程度戻らないと怖いよ
474無念Nameとしあき22/11/15(火)10:21:34No.1035404998そうだねx2
>岸田が去年総理になった時は112円だったのに
米国が何回も利上げ続けて日本はいっさい利上げしなかったのに
こんだけした動きがなかった時点で有能すぎるな
475無念Nameとしあき22/11/15(火)10:21:52No.1035405052+
>増税だけ辞めてほしい
需要創出策一切ないの愚策すぎる
税収上がってんのに
476無念Nameとしあき22/11/15(火)10:22:27No.1035405168+
ドルを買うなら今じゃない?
477無念Nameとしあき22/11/15(火)10:22:55No.1035405267+
>150円から138円まで一気に下がったんだから140中頃までもどってもおかしくないよ
>むしろある程度戻らないと怖いよ
来年の春前には円高になると思うけどそれまで円安基調だろうね
それよりも早く円高傾向になってたらアメリカはいよいよヤバイ
478無念Nameとしあき22/11/15(火)10:23:00No.1035405282+
政府があれだけ国民に投資勧めてて高校生にまで教えてるのに
その政府が円安と介入でジェットコースターやってるという
個人投資家死ぬぞマジで
479無念Nameとしあき22/11/15(火)10:23:05No.1035405302+
>ドルを買うなら今じゃない?
有事で下がった時買う
480無念Nameとしあき22/11/15(火)10:23:49No.1035405439+
140円順調に復帰してきてるじゃねぇか…
481無念Nameとしあき22/11/15(火)10:23:50No.1035405444+
>ドルを買うなら今じゃない?
超短期で売るならまあ
でもリセッション向けの指数発表日は把握してグローバルサウスの悪化は無視するものとするみたいなメンタルならいいんじゃないの
そんな悪くはないけど
482無念Nameとしあき22/11/15(火)10:23:54No.1035405457そうだねx5
>政府があれだけ国民に投資勧めてて高校生にまで教えてるのに
>その政府が円安と介入でジェットコースターやってるという
>個人投資家死ぬぞマジで
そんな認識なら遅かれ早かれ死ぬだけ
483無念Nameとしあき22/11/15(火)10:24:38No.1035405591+
>政府があれだけ国民に投資勧めてて高校生にまで教えてるのに
>その政府が円安と介入でジェットコースターやってるという
>個人投資家死ぬぞマジで
いうて東京市場50%以上海外資本だからしらんがなってなってもしゃーなし
484無念Nameとしあき22/11/15(火)10:25:04No.1035405673+
>150円から138円まで一気に下がったんだから140中頃までもどってもおかしくないよ
>むしろある程度戻らないと怖いよ
145~6までは戻ると思うよ
485無念Nameとしあき22/11/15(火)10:25:09No.1035405695そうだねx5
>その政府が円安と介入でジェットコースターやってるという
>個人投資家死ぬぞマジで
政府が推奨してるのはFXでなくて分散投資と積立だから死なないぞ
486無念Nameとしあき22/11/15(火)10:25:12No.1035405702+
>ひろゆきに心酔してる人らって今回の件で何人くらい市んだのかな
キッズ向けだし投資や投機やってる人は少ないと思う
487無念Nameとしあき22/11/15(火)10:25:25No.1035405743+
>150円から138円まで一気に下がったんだから140中頃までもどってもおかしくないよ
>むしろある程度戻らないと怖いよ
効いてる効いてる
488無念Nameとしあき22/11/15(火)10:25:27No.1035405749+
>円安で死んだ企業はもう生き返らないのよ…
>黒ちゃん責任取って
日本は殆どを輸入に頼る国
円安で原材料の高騰は多くの企業が大きな打撃で苦しくなるのは当然
たとえ表面の売上が上がったところが有ったとしても
高額な原材料の差し引きで純利益はでない悲しさ
489無念Nameとしあき22/11/15(火)10:25:37No.1035405802そうだねx3
>金融緩和は遅かれ早かれやめないといかんでしょ
そりゃ時期が来たら方針は変えるけどそれは今じゃないってだけだよ
490無念Nameとしあき22/11/15(火)10:25:57No.1035405867そうだねx1
>政府があれだけ国民に投資勧めてて高校生にまで教えてるのに
>その政府が円安と介入でジェットコースターやってるという
>個人投資家死ぬぞマジで
ハイレバFXは危ないからやめようって教えるのが投資教育だよ
日本人投資家はなぜか株や債券よりFXが大好きなんだ
491無念Nameとしあき22/11/15(火)10:25:58No.1035405869そうだねx4
>日本は殆どを輸入に頼る国
はい嘘つき
492無念Nameとしあき22/11/15(火)10:26:02No.1035405882そうだねx3
>日本は殆どを輸入に頼る国
>円安で原材料の高騰は多くの企業が大きな打撃で苦しくなるのは当然
>たとえ表面の売上が上がったところが有ったとしても
>高額な原材料の差し引きで純利益はでない悲しさ
エネルギー関連以外ならそんなでもないよ
493無念Nameとしあき22/11/15(火)10:26:06No.1035405895+
    1668475566646.jpg-(49811 B)
49811 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
494無念Nameとしあき22/11/15(火)10:26:17No.1035405931そうだねx2
投資はギャンブルじゃないぞ
495無念Nameとしあき22/11/15(火)10:26:18No.1035405934+
    1668475578161.jpg-(57444 B)
57444 B
この人たちどうなったの?
496無念Nameとしあき22/11/15(火)10:26:35No.1035405991そうだねx2
>政府があれだけ国民に投資勧めてて高校生にまで教えてるのに
>その政府が円安と介入でジェットコースターやってるという
>個人投資家死ぬぞマジで
政府が進めてる投資はiDeCoとNISAに代表される長期積み立て投資で
FXなんて投機ギャンブルはむしろ非推奨の筈だが?
497無念Nameとしあき22/11/15(火)10:26:54No.1035406061そうだねx6
>この人たちどうなったの?
こういう馬鹿な行動に走らないように投資教育は大事だな
498無念Nameとしあき22/11/15(火)10:26:56No.1035406066+
庶民的には120円くらいで落ち着いてくれると有難い
499無念Nameとしあき22/11/15(火)10:27:02No.1035406089そうだねx3
>政府があれだけ国民に投資勧めてて高校生にまで教えてるのに
>その政府が円安と介入でジェットコースターやってるという
>個人投資家死ぬぞマジで
投資と投機って違うしなぁ
500無念Nameとしあき22/11/15(火)10:27:06No.1035406104そうだねx1
>この人たちどうなったの?
資産が目減りしただけでしょ
ロスカットとかできなさそうだからそのまま目減りして保有したまんま寿命迎えるんじゃないの
501無念Nameとしあき22/11/15(火)10:27:31No.1035406177そうだねx5
>政府があれだけ国民に投資勧めてて高校生にまで教えてるのに
>その政府が円安と介入でジェットコースターやってるという
>個人投資家死ぬぞマジで
前々から思ってたけどFXは素人目からみても投資の類ではないと思うの
502無念Nameとしあき22/11/15(火)10:28:07No.1035406291そうだねx8
投資と投機は違うって知らないアホが黒田を経済オンチと叩く地獄
503無念Nameとしあき22/11/15(火)10:28:31No.1035406373そうだねx1
>投資と投機は違うって知らないアホが黒田を経済オンチと叩く地獄
マスコミも絶対経済学とか学んでなさそうなのが頭痛い
504無念Nameとしあき22/11/15(火)10:28:37No.1035406397+
>政府があれだけ国民に投資勧めてて高校生にまで教えてるのに
>その政府が円安と介入でジェットコースターやってるという
>個人投資家死ぬぞマジで
積み立てNISAやればいいのになぜFXや仮想通貨に手を染めるのか
505無念Nameとしあき22/11/15(火)10:29:04No.1035406478そうだねx3
上がれば下がる
下がれば上がる
506無念Nameとしあき22/11/15(火)10:29:07No.1035406488+
>>政府があれだけ国民に投資勧めてて高校生にまで教えてるのに
>>その政府が円安と介入でジェットコースターやってるという
>>個人投資家死ぬぞマジで
>ハイレバFXは危ないからやめようって教えるのが投資教育だよ
>日本人投資家はなぜか株や債券よりFXが大好きなんだ
そもそもハイレバや空売りが危ないからな…
507無念Nameとしあき22/11/15(火)10:29:22No.1035406542+
>マスコミも絶対経済学とか学んでなさそうなのが頭痛い
やってるとしたらマルクス…な気がする
508無念Nameとしあき22/11/15(火)10:29:46No.1035406617+
>そもそもハイレバや空売りが危ないからな…
資格制度とか作って制限したほうが逆に手を出しやすいんじゃないか
509無念Nameとしあき22/11/15(火)10:29:50No.1035406633そうだねx6
一番の勝者はFXに手を出さなかった人々
510無念Nameとしあき22/11/15(火)10:30:05No.1035406685+
>日本は殆どを輸入に頼る国
コメだけは自給率100%なんですよ
511無念Nameとしあき22/11/15(火)10:30:34No.1035406766+
>日本人投資家はなぜか株や債券よりFXが大好きなんだ
ギャンブルが好きな国民性だからじゃない?
512無念Nameとしあき22/11/15(火)10:30:54No.1035406832+
>やってるとしたらマルクス…な気がする
もうほとんどケインズ派の分派しかいないのになんでマルクス経済学なの…
513無念Nameとしあき22/11/15(火)10:31:07No.1035406879+
FXは投資の入門てイメージが強すぎるから
むしろ株の方がよくわからなくて怖いって人のが多い

そういう人は株スレにおいでので優しく指南を受けられますので
514無念Nameとしあき22/11/15(火)10:31:18No.1035406909+
>積み立てNISAやればいいのになぜFXや仮想通貨に手を染めるのか
あれってステマや商材商法みたいのが悪影響になってると思う
515無念Nameとしあき22/11/15(火)10:31:27No.1035406936+
>エネルギー関連以外ならそんなでもないよ
エネルギーに関しても海底資源が割とめどが立ってきているので改善できるのは予想されているんだよな
516無念Nameとしあき22/11/15(火)10:31:50No.1035407011+
外国の通貨ってたくさんあるのにFXって大体ドル円よね
なんでだろ
517無念Nameとしあき22/11/15(火)10:31:51No.1035407014+
>>日本は殆どを輸入に頼る国
>コメだけは自給率100%なんですよ
鉄クズも石油もガスも半導体も…
その前に農業に必要な肥料が輸入頼みっていう現実
518無念Nameとしあき22/11/15(火)10:32:40No.1035407162+
>エネルギーに関しても海底資源が割とめどが立ってきているので改善できるのは予想されているんだよな
そこは俺はあんまり信じてないけど
サハリン1がエコモービル逃げたのに日本だけまだ繋がってるニュース出てびっくりしちゃった
エコモービル前回のクリミア戦争の時罰金刑くらってたぐらい繋がってたのに
519無念Nameとしあき22/11/15(火)10:32:40No.1035407165+
>この人たちどうなったの?
純粋に資産防衛だけの目的で外貨にした人は
今回の円高でもたいしたことないよ
レバを賭けていた人たちはしらない
520無念Nameとしあき22/11/15(火)10:32:46No.1035407181+
>コメだけは自給率100%なんですよ
全体的な輸入依存は3割~4割くらいなんだよね
少なくとも内需が大きいし輸入で困るのは一部くらいだよなぁ
521無念Nameとしあき22/11/15(火)10:32:47No.1035407187+
>外国の通貨ってたくさんあるのにFXって大体ドル円よね
>なんでだろ
取引量が多くてボラティリティが小さめだからじゃない?
今はでかいけど
満足できない人はポンドとかリラとかに行く
522無念Nameとしあき22/11/15(火)10:33:10No.1035407240+
>外国の通貨ってたくさんあるのにFXって大体ドル円よね
>なんでだろ
情報が一番入ってきやすい国だから
例えばニュージーランドの情報とか日本にいたら手に入りにくいでしょ
523無念Nameとしあき22/11/15(火)10:33:12No.1035407246+
エネルギー価格に関しても長期契約してるおかげで価格は安定してるし
取引先を分散してるからロシアのガス止められても問題ないっていう盤石な体制だからな
524無念Nameとしあき22/11/15(火)10:33:20No.1035407271そうだねx2
>その前に農業に必要な肥料が輸入頼みっていう現実
それはたいていの国がそうだから
というか中国に集中しすぎ
525無念Nameとしあき22/11/15(火)10:33:50No.1035407359+
バグ技つかって1ドル50円にしろ
526無念Nameとしあき22/11/15(火)10:34:13No.1035407440そうだねx1
株なら長期と言っても殆どの人はスキャルピングか長くてもスイングだからな
そもそも株やる目的が金儲けだし
527無念Nameとしあき22/11/15(火)10:34:31No.1035407500+
石油やガスは輸入しか無いけど
肥料は自分達で作れるけど価格競争力がないだけじゃないの
528無念Nameとしあき22/11/15(火)10:34:35No.1035407510+
>少なくとも内需が大きいし輸入で困るのは一部くらいだよなぁ
輸入しないと戦時中みたいな食事になるぞ
529無念Nameとしあき22/11/15(火)10:35:04No.1035407599+
>満足できない人はポンドとかリラとかに行く
俺も昔リラチェックしてたなあ
底のように見えて上がる要素ないだろと思ってたら
5年以上経っても落ちる一方ですげってなった
530無念Nameとしあき22/11/15(火)10:35:51No.1035407731+
>肥料は自分達で作れるけど価格競争力がないだけじゃないの
そもそも国内で使う分は自国で作ればほぼ間に合ってて外国からの輸入は外交の一環でお互いお付き合いの為ってのがあるからな
531無念Nameとしあき22/11/15(火)10:36:11No.1035407779+
FXやってる人はテクニカルだからニュースとかは関係なく値動きだけで見てる
532無念Nameとしあき22/11/15(火)10:36:18No.1035407805そうだねx1
>石油やガスは輸入しか無いけど
>肥料は自分達で作れるけど価格競争力がないだけじゃないの
化学肥料なしじゃ需要に全然足りなくない?
533無念Nameとしあき22/11/15(火)10:36:26No.1035407823そうだねx2
>一番の勝者はFXに手を出さなかった人々
いや普通に儲けて上でも下でも取ってるやつだろ
上がってる時も下がってる時も取れてて勝ち続けてる奴はいるわけで
534無念Nameとしあき22/11/15(火)10:36:47No.1035407881+
>>日本は殆どを輸入に頼る国
>コメだけは自給率100%なんですよ
米不足のとき教訓として国で備蓄を義務付けたんだっけ
米不足はもう来ないんだよね?
国はしっかり管理してるのかな
喉元過ぎれば熱さを忘れるで手を抜くなよと思う
535無念Nameとしあき22/11/15(火)10:36:48No.1035407884+
>FXやってる人はテクニカルだからニュースとかは関係なく値動きだけで見てる
ニュースは多少関係あるとは思うが長期的な見方とかしてる人は相当少ないんだなと最近の値動きを見てると思う
536無念Nameとしあき22/11/15(火)10:38:03No.1035408108+
でも金持ち目指すならレバ25倍までかけられるFXしかねえんだ
海外なら300倍とかもあるし
537無念Nameとしあき22/11/15(火)10:38:11No.1035408135+
>米不足のとき教訓として国で備蓄を義務付けたんだっけ
>米不足はもう来ないんだよね?
農家に作りすぎだやめろと言ったんだしそれで足りなけりゃまたあほと言われるんで大丈夫だと思うけどさ
538無念Nameとしあき22/11/15(火)10:38:11No.1035408139+
>化学肥料なしじゃ需要に全然足りなくない?
リン鉱石は完全輸入だしな
国内じゃ採れないし
539無念Nameとしあき22/11/15(火)10:38:22No.1035408168+
>米不足のとき教訓として国で備蓄を義務付けたんだっけ
>米不足はもう来ないんだよね?
>国はしっかり管理してるのかな
>喉元過ぎれば熱さを忘れるで手を抜くなよと思う
今は余りまくってるんですよ
540無念Nameとしあき22/11/15(火)10:38:25No.1035408181そうだねx1
>この人たちどうなったの?
生きる奴は生きるし
死ぬ奴は死ぬ
541無念Nameとしあき22/11/15(火)10:38:53No.1035408275+
>俺も昔リラチェックしてたなあ
>底のように見えて上がる要素ないだろと思ってたら
>5年以上経っても落ちる一方ですげってなった
へートルコリラって昔はすげー高かったのな
底値っぽく見えるし今買ってみようかな
542無念Nameとしあき22/11/15(火)10:39:03No.1035408294+
ベテラン農家は鶏糞使いだしたね
まあ農薬少し増やしたら対応できるとは思う
大規模農業だとしんどいけど日本の形態はそうじゃないからね
543無念Nameとしあき22/11/15(火)10:39:32No.1035408387そうだねx2
>今は余りまくってるんですよ
10kg2700円ぐらいで買えてありがてぇ
544無念Nameとしあき22/11/15(火)10:39:48No.1035408429+
>へートルコリラって昔はすげー高かったのな
>底値っぽく見えるし今買ってみようかな
やめとけ
当時は第一次世界大戦で決めてた石油採掘権が解禁される前だったからチェックしてただけ
今のトルコに好転する要素なんてないよ
545無念Nameとしあき22/11/15(火)10:39:56No.1035408446+
>今回の円高でもたいしたことないよ
いや換金でミスれば20%は失うだろ
546無念Nameとしあき22/11/15(火)10:40:11No.1035408495+
>10kg2700円ぐらいで買えてありがてぇ
10kあれば1ヶ月余裕だしな米
547無念Nameとしあき22/11/15(火)10:40:24No.1035408530+
>へートルコリラって昔はすげー高かったのな
>底値っぽく見えるし今買ってみようかな
やめておけ
15円が底と言われてたけど今半分になってるから
548無念Nameとしあき22/11/15(火)10:40:49No.1035408589そうだねx3
グローバル経済に参加してる限り輸入に頼らない国なんてないよ
仮に日本が完全に締め出されるような状況は世界経済そのものがオワコン化したときくらいだし想定自体が無意味
549無念Nameとしあき22/11/15(火)10:41:02No.1035408624+
>>今は余りまくってるんですよ
>10kg2700円ぐらいで買えてありがてぇ
パン用小麦が高いままなのにごはん党に戻らない人がいるせいで安い助かる
550無念Nameとしあき22/11/15(火)10:41:19No.1035408666+
>>10kg2700円ぐらいで買えてありがてぇ
>10kあれば1ヶ月余裕だしな米
お、おう…
551無念Nameとしあき22/11/15(火)10:41:33No.1035408701+
    1668476493783.png-(54552 B)
54552 B
10年足でこれ
552無念Nameとしあき22/11/15(火)10:42:05No.1035408779+
>グローバル経済に参加してる限り輸入に頼らない国なんてないよ
>仮に日本が完全に締め出されるような状況は世界経済そのものがオワコン化したときくらいだし想定自体が無意味
アメリカですら完全自給自足は無理だしそこは仕方ないであとはどうコスト低くするかだからな
553無念Nameとしあき22/11/15(火)10:42:26No.1035408839+
小麦より米の方が腹に溜まるしGI値も低いからありがてえだ
554無念Nameとしあき22/11/15(火)10:42:48No.1035408895+
>お、おう…
独身の話だぞ
家族持ちはもっと違うだろうが
555無念Nameとしあき22/11/15(火)10:43:00No.1035408934+
さすが黒ちゃんやで
俊明の手首もドリルみたいになってる
556無念Nameとしあき22/11/15(火)10:43:27No.1035409007+
>グローバル経済に参加してる限り輸入に頼らない国なんてないよ
>仮に日本が完全に締め出されるような状況は世界経済そのものがオワコン化したときくらいだし想定自体が無意味
こういう状況でしんどいのが外需依存の国
だからドイツはアナリスト呼んで今更日本型の内需国家経済作るのにどうしたらよいか講演させてる
557無念Nameとしあき22/11/15(火)10:44:11No.1035409114+
>だからドイツはアナリスト呼んで今更日本型の内需国家経済作るのにどうしたらよいか講演させてる
無理じゃねえの
558無念Nameとしあき22/11/15(火)10:44:32No.1035409178+
>日本型の内需国家経済
お、おう…
559無念Nameとしあき22/11/15(火)10:46:14No.1035409407+
>無理じゃねえの
俺も無理だと思う
それこそEU解体とかしないと絶対今のうまあじ手放せないよ
560無念Nameとしあき22/11/15(火)10:46:16No.1035409414+
>今のトルコに好転する要素なんてないよ
ロシアの力が弱まったらトルコの時代来るかもよ
散り散りになってた国がくっつくから
561無念Nameとしあき22/11/15(火)10:46:30No.1035409460+
>お、おう…
アメリカも日本も内需国家だよ
562無念Nameとしあき22/11/15(火)10:46:33No.1035409470+
マスコミやとしあきがあーだこーだ言うより頭良い日銀を信じろってことだな
563無念Nameとしあき22/11/15(火)10:46:36No.1035409476+
>>10kg2700円ぐらいで買えてありがてぇ
>10kあれば1ヶ月余裕だしな米
白米は日本人の主食で基本で絶対無くてはならない物
美味しい日本の白米が食える幸せ
タイ米とかはパサパサして日本人の味覚食感に合わないし
はっきり言って不味い
564無念Nameとしあき22/11/15(火)10:46:48No.1035409513そうだねx2
日本が内需国家言われるとかよそはどんだけなんだ
565無念Nameとしあき22/11/15(火)10:46:56No.1035409540+
>10年足でこれ
円の未来の姿
566無念Nameとしあき22/11/15(火)10:47:24No.1035409625+
>>今のトルコに好転する要素なんてないよ
>ロシアの力が弱まったらトルコの時代来るかもよ
>散り散りになってた国がくっつくから
意味がわからん
くっつくからなんなんだよ
567無念Nameとしあき22/11/15(火)10:47:57No.1035409714そうだねx1
>日本が内需国家言われるとかよそはどんだけなんだ
日本おわたおわた勢は海外に夢みてるけどどこの国も瀕死よ
568無念Nameとしあき22/11/15(火)10:48:22No.1035409800+
トルコは地政学的に統治ゲームだとしたら難易度がクリア後にしか出てこないハードの上のやつだからね
569無念Nameとしあき22/11/15(火)10:48:33No.1035409823+
>意味がわからん
>くっつくからなんなんだよ
わからないなら別に知らなくてもいいんじゃない
570無念Nameとしあき22/11/15(火)10:48:45No.1035409861+
>日本おわたおわた勢
アッハイ
572無念Nameとしあき22/11/15(火)10:49:23No.1035409958+
>日本が内需国家言われるとかよそはどんだけなんだ
https://www.globalnote.jp/post-1614.html [link]
573無念Nameとしあき22/11/15(火)10:50:43No.1035410158+
    1668477043301.jpg-(273563 B)
273563 B
>円の未来の姿
では殿様
日本で80%超えのインフレを起こしてください
574無念Nameとしあき22/11/15(火)10:50:53No.1035410190+
>小麦より米の方が腹に溜まるしGI値も低いからありがてえだ
朝炊いて昼おにぎり夜湯漬け
とは言わんが似た生活してるなぁ2022年の話なのに
575無念Nameとしあき22/11/15(火)10:50:56No.1035410196+
>>日本おわたおわた勢
>アッハイ
お、おう
576無念Nameとしあき22/11/15(火)10:52:37No.1035410462+
>日本が内需国家言われるとかよそはどんだけなんだ
原材料こそ輸入してるけど国内で何でも作って消費してるから別におかしくはねぇんじゃねぇの
577無念Nameとしあき22/11/15(火)10:52:48No.1035410500+
トルコが金利下げるのはドイツ中央銀行が数年前に引きあがてるのもあると思う
そのドイツ中央銀行は商売の規模小さくて大丈夫か?と言われてたのに今年たしか売り上げ400%増
トルコ自体投資としての魅力がなさすぎるんだよな
578無念Nameとしあき22/11/15(火)10:52:53No.1035410513+
>日本が内需国家言われるとかよそはどんだけなんだ
内需国家と言われてはいそうですねとなるとしあきの頭は一体どうなってるんだ
579無念Nameとしあき22/11/15(火)10:53:08No.1035410553+
70円になればドルで買える輸入品は半額
580無念Nameとしあき22/11/15(火)10:53:42No.1035410664+
>原材料こそ輸入してるけど国内で何でも作って消費してるから別におかしくはねぇんじゃねぇの
だから日本は少子化に一番弱い
子供それなりに産んで人口ボーナス維持してれば安泰とはずっと言われてる
581無念Nameとしあき22/11/15(火)10:53:45No.1035410678+
>タイ米とかはパサパサして日本人の味覚食感に合わないし
白飯の食味にここまでこだわるとこなんて日本くらいなもんじゃないかな
582無念Nameとしあき22/11/15(火)10:55:01No.1035410882+
>需要創出策一切ないの愚策すぎる
>税収上がってんのに
税収上がってるなら尚更必要ないやろが
583無念Nameとしあき22/11/15(火)10:55:02No.1035410887そうだねx2
先進国になればなるほど少子化になるのはその通りなんだけどマスコミが不倫だの子供はお金かかるだののプロパガンダは本当に邪悪でしかなかった
584無念Nameとしあき22/11/15(火)10:55:27No.1035410959+
>白飯の食味にここまでこだわるとこなんて日本くらいなもんじゃないかな新米と古米の違いわかる人結構いるみたいだしな
正直俺はわからん
585無念Nameとしあき22/11/15(火)10:55:38No.1035410997+
>>需要創出策一切ないの愚策すぎる
>>税収上がってんのに
>税収上がってるなら尚更必要ないやろが
そもそもとしあきが知らないだけでいっぱいやってる
586無念Nameとしあき22/11/15(火)10:56:04No.1035411080+
>税収上がってるなら尚更必要ないやろが
消費減税なりやってインフレ対応しないと需要増えずにものがうれないじゃねえか
税収増も為替要因が強いのに
587無念Nameとしあき22/11/15(火)10:56:13No.1035411110そうだねx2
    1668477373815.png-(11552 B)
11552 B
今週頭からのチャート見たらからっきしやんけ
なんなのスレあき
588無念Nameとしあき22/11/15(火)10:56:46No.1035411222+
>タイ米とかはパサパサして日本人の味覚食感に合わないし
>はっきり言って不味い
雑炊うまいぞ
589無念Nameとしあき22/11/15(火)10:56:50No.1035411240そうだねx1
>先進国になればなるほど少子化になるのはその通りなんだけどマスコミが不倫だの子供はお金かかるだののプロパガンダは本当に邪悪でしかなかった
今度はマスコミガーかよ
590無念Nameとしあき22/11/15(火)10:57:07No.1035411281そうだねx3
せっかく景気よくなりそうなのに冷や水みたいな増税意味わからん
また20年失うつもりなんか?
591無念Nameとしあき22/11/15(火)10:58:22No.1035411484+
>今週頭からのチャート見たらからっきしやんけ
>なんなのスレあき
騙されてる
騙されてる
592無念Nameとしあき22/11/15(火)10:58:32No.1035411518そうだねx1
    1668477512463.jpg-(47588 B)
47588 B
>消費減税なりやってインフレ対応しないと
インフレ対応で減税ってのがそもそも間違いなんですよ
593無念Nameとしあき22/11/15(火)10:58:36No.1035411535+
>>日本が内需国家言われるとかよそはどんだけなんだ
>原材料こそ輸入してるけど国内で何でも作って消費してるから別におかしくはねぇんじゃねぇの
土台や元となるとなる原材料が円安で高すぎると
たとえもし売り上げの数字上がったとしてもマイナスも大きくて純利益はでない
594無念Nameとしあき22/11/15(火)10:58:37No.1035411539+
永遠に失われるだけじゃ…
595無念Nameとしあき22/11/15(火)10:58:53No.1035411571+
>今週頭からのチャート見たらからっきしやんけ
>なんなのスレあき
としあきが正しい事いうはずもなく…
596無念Nameとしあき22/11/15(火)10:59:17No.1035411649そうだねx3
>インフレ対応で増税ってのがそもそも間違いなんですよ
597無念Nameとしあき22/11/15(火)10:59:34No.1035411699+
>永遠に失われるだけじゃ…
永遠に失われた50年
598無念Nameとしあき22/11/15(火)11:00:07No.1035411777+
>インフレ対応で減税ってのがそもそも間違いなんですよ
はあ?
2%程度のインフレ自体は悪くないんだよ
そこまで落とすために増税したらより冷え込んでしまうよ
あとこのカビくさい表なんなんだよ
599無念Nameとしあき22/11/15(火)11:00:09No.1035411783そうだねx1
としあきなら勝ち馬に乗ってるはず
600無念Nameとしあき22/11/15(火)11:00:10No.1035411788+
>>永遠に失われるだけじゃ…
>永遠に失われた50年
元からなかったのでは?
601無念Nameとしあき22/11/15(火)11:00:19No.1035411806そうだねx1
>いや普通に儲けて上でも下でも取ってるやつだろ
>上がってる時も下がってる時も取れてて勝ち続けてる奴はいるわけで
日銀みたいな奴だな
602無念Nameとしあき22/11/15(火)11:00:55No.1035411920+
こんなクソみたいな表誰が書いてるんだ…?
603無念Nameとしあき22/11/15(火)11:01:08No.1035411961+
>>>需要創出策一切ないの愚策すぎる
>>>税収上がってんのに
>>税収上がってるなら尚更必要ないやろが
>そもそもとしあきが知らないだけでいっぱいやってる
一部としあきが心から憎むアベノミクスだけど実際雇用情勢は改善してるんだよな
それすら粉飾とか安倍の功績じゃないとか言いそうだけど事実は事実
604無念Nameとしあき22/11/15(火)11:01:42No.1035412061+
>インフレ対応で減税ってのがそもそも間違いなんですよ
その表国内が原因で起きた時の事しか書いて無くない
外的要因だと対応変わるでしょ
605無念Nameとしあき22/11/15(火)11:01:49No.1035412083+
>今週頭からのチャート見たらからっきしやんけ
>なんなのスレあき
そら長期で円高になる要素なんかねぇもん
少なくとも来年の春先くらいまでは
606無念Nameとしあき22/11/15(火)11:02:05No.1035412132+
そもそもインフレ要因が外因なんだからおかしいんだよな
日本は供給が強固すぎて需要が低いのは指数として出てるんだから需要を増やす政策しないといけないのは自明すぎる
経済拡大否定論者かよ
607無念Nameとしあき22/11/15(火)11:02:15No.1035412157そうだねx1
    1668477735297.jpg-(533693 B)
533693 B
減税はイギリスが大失敗したんだから諦めろ
608無念Nameとしあき22/11/15(火)11:03:01No.1035412283そうだねx4
>減税はイギリスが大失敗したんだから諦めろ
やり方が無茶苦茶過ぎたので参考にはならん
609無念Nameとしあき22/11/15(火)11:03:02No.1035412286+
>減税はイギリスが大失敗したんだから諦めろ
イギリスは供給が死んでたんすよ
ちゃんと経済構造を学んでから論じてくれ
610無念Nameとしあき22/11/15(火)11:03:04No.1035412290そうだねx1
>減税はイギリスが大失敗したんだから諦めろ
法人税減税と消費減税は違くね?
611無念Nameとしあき22/11/15(火)11:03:30No.1035412366+
>日本は供給が強固すぎて需要が低いのは指数として出てるんだから需要を増やす政策しないといけないのは自明すぎる
つまり…増税だな!
612無念Nameとしあき22/11/15(火)11:03:51No.1035412431+
イギリスはEU離脱の影響でサプライに問題があって急いでFTAしてたけど間に合わなかった
サプライ側の問題の時に減税やったら需要が供給においつかなくなってしまった
613無念Nameとしあき22/11/15(火)11:03:52No.1035412435+
>インフレ対応で減税ってのがそもそも間違いなんですよ
間違いでもないが歳出減らさないと無理やな
歳出減らすのは旧民主が滅茶苦茶叩かれたから無理やな
結局国民のおつむが悪いんだよなぁ
614無念Nameとしあき22/11/15(火)11:04:08No.1035412475そうだねx3
>減税はイギリスが大失敗したんだから諦めろ
見出しだけみて同じだ同じだって馬鹿じゃないの
615無念Nameとしあき22/11/15(火)11:04:27No.1035412540そうだねx1
    1668477867830.jpg-(385100 B)
385100 B
>法人税減税と消費減税は違くね?
トラスくん消費税の減税も騒いでたんですよ
616無念Nameとしあき22/11/15(火)11:04:29No.1035412551そうだねx1
>>インフレ対応で増税ってのがそもそも間違いなんですよ
インフレて収入が上がって物価も上がってお金がくるくる回ってこそだし
出費だけが多くなる悪いインフレ進めて実質スタグフレーションにしただけ
617無念Nameとしあき22/11/15(火)11:04:47No.1035412617+
>間違いでもないが歳出減らさないと無理やな
>歳出減らすのは旧民主が滅茶苦茶叩かれたから無理やな
>結局国民のおつむが悪いんだよなぁ
歳出は増やしたらいいんだよ
資本主義は経済をゆるやかに拡大しないと維持できない
資本主義否定派か?
618無念Nameとしあき22/11/15(火)11:05:52No.1035412798+
>歳出は増やしたらいいんだよ
>資本主義は経済をゆるやかに拡大しないと維持できない
>資本主義否定派か?
あっという間に170円やな
619無念Nameとしあき22/11/15(火)11:06:08No.1035412847+
>あっという間に170円やな
なにいってんだ
620無念Nameとしあき22/11/15(火)11:06:34No.1035412912そうだねx1
>歳出は増やしたらいいんだよ
>資本主義は経済をゆるやかに拡大しないと維持できない
>資本主義否定派か?
インフレや通貨高抑制は緊縮が基本やろ
デフレ解消には財政出動だけど
621無念Nameとしあき22/11/15(火)11:06:45No.1035412937+
IMFのGDP成長率予想ぐらいみりゃいいのに
増税で下方修正されるぞ
622無念Nameとしあき22/11/15(火)11:07:09No.1035413012+
これから支出が増えるのに収入減らす政策は選べないって単純な話
それこそ減税したいなら移民大量に入れて労働人口を増やして無理やり景気回復させるか
根本原因の少子高齢化を改善してからでないと無理だわ
623無念Nameとしあき22/11/15(火)11:07:16No.1035413034+
>つまり…増税だな!
防衛費の倍増にはそれしかないし…
624無念Nameとしあき22/11/15(火)11:07:58No.1035413138+
>インフレや通貨高抑制は緊縮が基本やろ
>デフレ解消には財政出動だけど
そもそもインフレを抑え込みすぎる必要がないんだよ
インフレ率を2%ぐらいで成長させるのがちょうど良い
なんでまたデフレにしようとしてるんだよ
625無念Nameとしあき22/11/15(火)11:08:05No.1035413155そうだねx2
140円(円高)
皆脳が壊れてしまった
626無念Nameとしあき22/11/15(火)11:08:11No.1035413179そうだねx1
>>コメだけは自給率100%なんですよ
>全体的な輸入依存は3割~4割くらいなんだよね
>少なくとも内需が大きいし輸入で困るのは一部くらいだよなぁ
これは間違い
日本の肥料及び農業資材の原料輸入率は98%だから現状農業の食料自給率は2%って言われてるほど
むろん輸入が止まってずっと昔みたいに肥溜めとかフル活用すれば40%位まで上がる計算もされてるけど
627無念Nameとしあき22/11/15(火)11:08:43No.1035413274+
>それこそ減税したいなら移民大量に入れて労働人口を増やして無理やり景気回復させるか
>根本原因の少子高齢化を改善してからでないと無理だわ
とっくに理解してだろうけど打つ手はないってことっすよね…
628無念Nameとしあき22/11/15(火)11:08:45No.1035413283そうだねx1
>>つまり…増税だな!
>防衛費の倍増にはそれしかないし…
他の出費から融通したら?
629無念Nameとしあき22/11/15(火)11:08:57No.1035413322+
>インフレや通貨安抑制は緊縮が基本やろ
>デフレ解消には財政出動だけど
630無念Nameとしあき22/11/15(火)11:09:02No.1035413343+
    1668478142380.png-(7776 B)
7776 B
>この人たちどうなったの?
この人は最大▲2800万までいって少し円安に戻ったことで▲1800万で手仕舞いできたよ!
これでも残った貯金でFXやりたいといってるから完全に中毒だな
631無念Nameとしあき22/11/15(火)11:09:49No.1035413468+
>これから支出が増えるのに収入減らす政策は選べないって単純な話
>それこそ減税したいなら移民大量に入れて労働人口を増やして無理やり景気回復させるか
税金で取られまくるから金使わなくなって経済滞ってるし
減税したら少しは金使うようになって税収もそこまで下がらないんじゃないのと素人考えで思ってる
実際はどうなるか知らん
632無念Nameとしあき22/11/15(火)11:09:53No.1035413483+
>むろん輸入が止まってずっと昔みたいに肥溜めとかフル活用すれば40%位まで上がる計算もされてるけど
機械の燃料や電気は含まれてる?
633無念Nameとしあき22/11/15(火)11:10:08No.1035413522そうだねx1
>>この人たちどうなったの?
>この人は最大▲2800万までいって少し円安に戻ったことで▲1800万で手仕舞いできたよ!
>これでも残った貯金でFXやりたいといってるから完全に中毒だな
成功体験が忘れられないんだろうな
破滅する人の話でありがち
634無念Nameとしあき22/11/15(火)11:10:44No.1035413634+
>これでも残った貯金でFXやりたいといってるから完全に中毒だな
こわぁ…
635無念Nameとしあき22/11/15(火)11:10:53No.1035413657+
>インフレ対応で減税ってのがそもそも間違いなんですよ
そもそも今のインフレはなってるのが問題じゃなくて目標として計画的にやってるから対応する必要がない
636無念Nameとしあき22/11/15(火)11:11:38No.1035413813+
>これは間違い
>日本の肥料及び農業資材の原料輸入率は98%だから現状農業の食料自給率は2%って言われてるほど
>むろん輸入が止まってずっと昔みたいに肥溜めとかフル活用すれば40%位まで上がる計算もされてるけど
特にリン系の化石鉱物が輸入に頼らないとしんどいんだよな
ただコストが上がりすぎたら鶏糞がまだまだお安いからジマンダイセンとかその手の薬はそこまで上がってないしそれでいいやとかなりそう
637無念Nameとしあき22/11/15(火)11:11:41No.1035413818+
価格上昇と増税がWで来たらどんな影響が出るか分からないからやめて欲しい
来年も為替は安定しなさそうだし
638無念Nameとしあき22/11/15(火)11:12:21No.1035413938そうだねx1
>コメだけは自給率100%なんですよ
これに関しても化学肥料とか計算に入れてないと思うんだよな
国内でリン取れなくて日本は肥料ほぼ100%輸入だから
639無念Nameとしあき22/11/15(火)11:12:28No.1035413957+
>価格上昇と増税がWで来たらどんな影響が出るか分からないからやめて欲しい
給料上げればいいじゃん
640無念Nameとしあき22/11/15(火)11:12:32No.1035413969+
>他の出費から融通したら?
なのでちょっと前に
#外国人生活保護廃止を求めます
ってツイデモあったんだよね
641無念Nameとしあき22/11/15(火)11:12:47No.1035414017そうだねx1
>>インフレ対応で減税ってのがそもそも間違いなんですよ
>そもそも今のインフレはなってるのが問題じゃなくて目標として計画的にやってるから対応する必要がない
俺はインフレ肯定派だけどその考え方はおこがましいと思う
結局はドル高に起因したのが主要因だと思う
次点でエネルギー関連
642無念Nameとしあき22/11/15(火)11:13:05No.1035414079+
>給料上げればいいじゃん
給料上げた分さらに価格上げますね
643無念Nameとしあき22/11/15(火)11:13:39No.1035414183そうだねx2
>>給料上げればいいじゃん
>給料上げた分さらに価格上げますね
それが理想なんだよね
644無念Nameとしあき22/11/15(火)11:13:55No.1035414221そうだねx1
こんだけ不安定なら稼ぐ時期なんだろうけど電車も止まりそうである
645無念Nameとしあき22/11/15(火)11:14:15No.1035414292+
>>給料上げればいいじゃん
>給料上げた分さらに価格上げますね
これが起こってるのが欧米で給与は物価追従だから給料は日本の3倍の国は生活物価は5倍とかになってる
646無念Nameとしあき22/11/15(火)11:14:15No.1035414293+
>>>給料上げればいいじゃん
>>給料上げた分さらに価格上げますね
>それが理想なんだよね
インフレ加速するだけじゃね
647無念Nameとしあき22/11/15(火)11:14:17No.1035414300+
    1668478457412.png-(222331 B)
222331 B
>これは間違い
>日本の肥料及び農業資材の原料輸入率は98%だから現状農業の食料自給率は2%って言われてるほど
>むろん輸入が止まってずっと昔みたいに肥溜めとかフル活用すれば40%位まで上がる計算もされてるけど
食料を完全自給可能にするには人口相当減らさないと無理そう
648無念Nameとしあき22/11/15(火)11:15:28No.1035414526そうだねx1
リンちゃんはほぼ中国依存って知ったら憤死するな
649無念Nameとしあき22/11/15(火)11:15:32No.1035414542そうだねx2
口減らしで婆捨て山爺捨て山作らなきゃ
650無念Nameとしあき22/11/15(火)11:15:37No.1035414555+
>インフレ加速するだけじゃね
健全なインフレならいいでしょ
実際は給料上がらないし流通混乱してるから原材料費を価格に転嫁されるだけだけど
651無念Nameとしあき22/11/15(火)11:15:43No.1035414569+
>>>>給料上げればいいじゃん
>>>給料上げた分さらに価格上げますね
>>それが理想なんだよね
>インフレ加速するだけじゃね
ただそれを緩やかな目的にしてるのがリフレ派で今の日本の経済政策
652無念Nameとしあき22/11/15(火)11:16:33No.1035414722+
この国が好きなら増税に文句言うなよ
653無念Nameとしあき22/11/15(火)11:17:00No.1035414811+
>口減らしで婆捨て山爺捨て山作らなきゃ
一番のお荷物世代って団塊ジュニアなんすよね…
654無念Nameとしあき22/11/15(火)11:17:24No.1035414885そうだねx1
リフレ派の経済政策しといてなんで増税するんだよえーーーっ
655無念Nameとしあき22/11/15(火)11:17:37No.1035414922+
>口減らしで婆捨て山爺捨て山作らなきゃ
だからジワジワ年金減らしてる
656無念Nameとしあき22/11/15(火)11:17:40No.1035414936そうだねx1
>健全なインフレならいいでしょ
>実際は給料上がらないし流通混乱してるから原材料費を価格に転嫁されるだけだけど
健全か…?
給料上がる→価格上がるのいたちごっこが始まって貯金がゴミになるだけに思えるんだが
657無念Nameとしあき22/11/15(火)11:18:03No.1035414998+
>この国が好きなら増税に文句言うなよ
どこの国も増税傾向なのはイギリスが減税しますで親首相即辞任騒ぎになってることからもわかる
658無念Nameとしあき22/11/15(火)11:18:49No.1035415140+
>健全か…?
>給料上がる→価格上がるのいたちごっこが始まって貯金がゴミになるだけに思えるんだが
だから借金してでも通貨を別の資産に替えるようになる
659無念Nameとしあき22/11/15(火)11:19:01No.1035415169+
    1668478741178.jpg-(81168 B)
81168 B
>>コメだけは自給率100%なんですよ
>これに関しても化学肥料とか計算に入れてないと思うんだよな
>国内でリン取れなくて日本は肥料ほぼ100%輸入だから
下水処理場からの回収リンに期待なんやな
660無念Nameとしあき22/11/15(火)11:19:07No.1035415191そうだねx2
>給料上がる→価格上がるのいたちごっこが始まって貯金がゴミになるだけに思えるんだが
金利も高いかったからねそういう時代は
貯金もゴミにならなかった
661無念Nameとしあき22/11/15(火)11:19:23No.1035415241そうだねx4
>>健全なインフレならいいでしょ
>>実際は給料上がらないし流通混乱してるから原材料費を価格に転嫁されるだけだけど
>健全か…?
>給料上がる→価格上がるのいたちごっこが始まって貯金がゴミになるだけに思えるんだが
そうだぞ
だから経済成長してる国ではインフレと同時に資産価値が上がる
不動産が大人気になるのだ日本だとバブルまでそうだぞ
662無念Nameとしあき22/11/15(火)11:19:59No.1035415356そうだねx2
物価上がって年金は上がらない
おまけに支給開始年齢を上げ支払いは増える
俺達の頃にはどうなっているのやら
663無念Nameとしあき22/11/15(火)11:20:42No.1035415483+
>給料上がる→価格上がるのいたちごっこが始まって貯金がゴミになるだけに思えるんだが
それの繰り返しが資本主義とも言える
664無念Nameとしあき22/11/15(火)11:21:14No.1035415595+
>減税はイギリスが大失敗したんだから諦めろ
減税した瞬間に搾り取られると察した富裕層が大暴れしたんじゃないかな…
665無念Nameとしあき22/11/15(火)11:21:38No.1035415677+
ガチの奴はドル買ってみんな中央線に行った
まだ生きてるのは口先ばかり
666無念Nameとしあき22/11/15(火)11:21:41No.1035415696+
>それの繰り返しが資本主義とも言える
あっっっっっっっっさ
667無念Nameとしあき22/11/15(火)11:21:58No.1035415740そうだねx1
    1668478918931.jpg-(195175 B)
195175 B
>せっかく景気よくなりそうなのに冷や水みたいな増税意味わからん
>また20年失うつもりなんか?
政治家や官僚が意図的にやってる
668無念Nameとしあき22/11/15(火)11:22:31No.1035415827そうだねx1
>口減らしで婆捨て山爺捨て山作らなきゃ
に、日本の経営陣…
669無念Nameとしあき22/11/15(火)11:23:21No.1035415958そうだねx1
>だから経済成長してる国ではインフレと同時に資産価値が上がる
>不動産が大人気になるのだ日本だとバブルまでそうだぞ
その結果がアメリカみたいな貧富差なんだよね
少なくとも健全とは言い難いと思う
670無念Nameとしあき22/11/15(火)11:23:23No.1035415966+
口減らしなら日本の人口減少は加速度的に進むし問題ない
671無念Nameとしあき22/11/15(火)11:23:32No.1035416013+
FXとかよくやるよな
外貨建ての保険には入ったけどそれ以上は怖くて無理だわ
672無念Nameとしあき22/11/15(火)11:24:08No.1035416119+
>円高スレ
>この勢いは止まらんぞ
「とまらんぞぃっ!」って感じでかわいいスレ画は頂いた
673無念Nameとしあき22/11/15(火)11:24:15No.1035416139+
    1668479055117.jpg-(578008 B)
578008 B
>1668478918931.jpg
韓国持ち上げも出来なくなっちゃうぞ
674無念Nameとしあき22/11/15(火)11:25:53No.1035416454+
韓国見て現実逃避できるならそれでええやん
675無念Nameとしあき22/11/15(火)11:26:00No.1035416481+
>>1668478918931.jpg
>韓国持ち上げも出来なくなっちゃうぞ
韓国持ち上げて猫の国と騒ぐ日本人より韓国人の方が韓国の現実見えてるの当然っちゃ当然なんだけど何か笑う
676無念Nameとしあき22/11/15(火)11:26:04No.1035416489+
>リフレ派の経済政策しといてなんで増税するんだよえーーーっ
MMTは目標のインフレ率超過したら増税緊縮で
それ以下だったらお金刷ってもいいよと言う単純な経済政策
景気の良し悪しは議論の俎上に上らない
寧ろ黒田がMMTの原則を守ってない
677無念Nameとしあき22/11/15(火)11:26:12No.1035416519+
>物価上がって年金は上がらない
>おまけに支給開始年齢を上げ支払いは増える
>俺達の頃にはどうなっているのやら
俺が老人になる頃には年金廃止を確信してるわ
別枠で税金取られてるとしか思えてない
678無念Nameとしあき22/11/15(火)11:26:17No.1035416539+
じんわり下がり始めて入るけど
このペースなら元に戻るまで2か月というところか
679無念Nameとしあき22/11/15(火)11:28:16No.1035416919そうだねx1
上がるにしろ下がるにしろ極端じゃなきゃまだいいんだけどね
680無念Nameとしあき22/11/15(火)11:28:17No.1035416928+
>>せっかく景気よくなりそうなのに冷や水みたいな増税意味わからん
>>また20年失うつもりなんか?
>政治家や官僚が意図的にやってる
日本の高度経済成長期の日本とかK2かってくらいそのグラフ絶壁になるんだよな
〇〇年を0とするグラフは数字のマジック
681無念Nameとしあき22/11/15(火)11:28:21No.1035416944そうだねx1
>じんわり下がり始めて入るけど
>このペースなら元に戻るまで2か月というところか
恥ずかしい奴…
682無念Nameとしあき22/11/15(火)11:28:22No.1035416952+
たかだか5円くらいの円高で電車止めるほどなの?全然分からん
683無念Nameとしあき22/11/15(火)11:28:35No.1035417003+
>>健全なインフレならいいでしょ
>>実際は給料上がらないし流通混乱してるから原材料費を価格に転嫁されるだけだけど
>健全か…?
>給料上がる→価格上がるのいたちごっこが始まって貯金がゴミになるだけに思えるんだが
貯金がゴミになるのは富の再配分と相性が良い
貧乏人はそもそも貯金が無いから給与上がったほうが良いし
日本は法定金利が決まってるから借金は目減りするようになり消費性が高い人ほど経済回る
モトモト貯蓄=損→投資しようって言うのがリフレ派の狙いの一つだしな
684無念Nameとしあき22/11/15(火)11:30:02No.1035417295そうだねx1
110円まで戻して
685無念Nameとしあき22/11/15(火)11:30:15No.1035417329+
>政治家や官僚が意図的にやってる
1980年の韓国って軍事体制下だけどそんな国と比較するメリットってある?
686無念Nameとしあき22/11/15(火)11:30:18No.1035417339+
>110円まで戻して
無理
687無念Nameとしあき22/11/15(火)11:30:24No.1035417360+
>たかだか5円くらいの円高で電車止めるほどなの?全然分からん
1円変わったら死ぬようなプランを進めてくる奴が多いからな
688無念Nameとしあき22/11/15(火)11:30:42No.1035417433+
>たかだか5円くらいの円高で電車止めるほどなの?全然分からん
鉄火場でド素人が使っちゃまずい金に手を付けて焼いて
更に借金して挽回しようとフルレバで挑んで
にっちもさっちもいかなくなる
689無念Nameとしあき22/11/15(火)11:30:46No.1035417442そうだねx2
S&P500ちゃんがあがってくればなんでもええよ
690無念Nameとしあき22/11/15(火)11:30:51No.1035417461そうだねx2
    1668479451724.jpg-(16003 B)
16003 B
金利差があるのでまた円安に戻る
691無念Nameとしあき22/11/15(火)11:31:47No.1035417630+
>S&P500ちゃんがあがってくればなんでもええよ
これ
692無念Nameとしあき22/11/15(火)11:31:51No.1035417646+
岸バカは退任前に増税決めそうな無能なので
ある日突然消えてほしい
693無念Nameとしあき22/11/15(火)11:32:12No.1035417729そうだねx1
>>110円まで戻して
>無理
じゃあ100円まで行ってもいいよ
694無念Nameとしあき22/11/15(火)11:32:25No.1035417773+
>円高スレ
>この勢いは止まらんぞ
一時的なもんでしょ
アメのサービス業インフレが収まらない限りまた円安ってWBSで言ってた
よくわからないけど
695無念Nameとしあき22/11/15(火)11:32:26No.1035417775+
>金利差があるのでまた円安に戻る
その観測が後退したから円高に振れたんですよ?
696無念Nameとしあき22/11/15(火)11:33:09No.1035417916+
>金利差があるのでまた円安に戻る
円がマイナス金利始めて米ドルも利上げ開始した2016年を思い出せ
697無念Nameとしあき22/11/15(火)11:33:14No.1035417931そうだねx1
    1668479594945.jpg-(342973 B)
342973 B
>金利差があるのでまた円安に戻る
金利差が広がったから円安になったので
その金利差が収まりそうなら円高になる
698無念Nameとしあき22/11/15(火)11:33:36No.1035418005そうだねx1
15%になったら租税負担率75%になって
世界で一番の重税国家になるぞ
北欧ですら60%なのに
699無念Nameとしあき22/11/15(火)11:33:46No.1035418039そうだねx1
>一時的なもんでしょ
>アメのサービス業インフレが収まらない限りまた円安ってWBSで言ってた
>よくわからないけど
まあ次回のCPIが予想より上振れたら前回みたくドル円一気に動くよ
結局アメリカ任せの動き
700無念Nameとしあき22/11/15(火)11:34:06No.1035418105+
また介入があるはずとしてこないだろうが勝手に争って数字は落ち着くでしょ
701無念Nameとしあき22/11/15(火)11:34:22No.1035418155+
>たかだか5円くらいの円高で電車止めるほどなの?全然分からん
何か制限の無い海外のサービス使って持ってる金の何十倍とかでやり取りしてるんだっけか
だから小さな差でもどえらいことになるとか何とか
702無念Nameとしあき22/11/15(火)11:34:30No.1035418184そうだねx1
無限にインフレできるもんなん
アメリカも輸出死ぬやろ
703無念Nameとしあき22/11/15(火)11:34:55No.1035418273+
>>物価上がって年金は上がらない
>>おまけに支給開始年齢を上げ支払いは増える
>>俺達の頃にはどうなっているのやら
>俺が老人になる頃には年金廃止を確信してるわ
>別枠で税金取られてるとしか思えてない
年金制度作った人達が最期は破綻すると言ってるし
もう仕組みを変えないといけないといけない時期はすぎてるのに
受給年齢上げたりその場の誤魔化しで先を考えてない
このままではいずれ年金は破綻するだろう
704無念Nameとしあき22/11/15(火)11:35:03No.1035418296そうだねx1
>>>せっかく景気よくなりそうなのに冷や水みたいな増税意味わからん
>>>また20年失うつもりなんか?
>>政治家や官僚が意図的にやってる
>日本の高度経済成長期の日本とかK2かってくらいそのグラフ絶壁になるんだよな
>〇〇年を0とするグラフは数字のマジック
プラザ合意の円高とバブルの物価高で異常上がったからな
その間に海外投資しまくれば金融国家になれたんだが
なぜかほとんど日本円で死蔵されてたからアドバンテージ完全に失った
705無念Nameとしあき22/11/15(火)11:35:05No.1035418299+
>金利差があるのでまた円安に戻る
言うてもこれまでも何かあると材料に乏しいのに円が買われてたからな
国債の格付けが落ちたりして日本下げの材料も豊富だったのに
それでも日本人の感覚ではこの辺が普通と考えてたよりも円高って状態が続いてた
706無念Nameとしあき22/11/15(火)11:35:31No.1035418380そうだねx1
マスゴミは今回は介入介入って喚かないんだ
707無念Nameとしあき22/11/15(火)11:35:33No.1035418390+
つか150円の時にもっとドル売れば良かったのに
180兆円ぽっちの儲けとかショボ過ぎる
708無念Nameとしあき22/11/15(火)11:35:58No.1035418459そうだねx2
>岸バカは退任前に増税決めそうな無能なので
>ある日突然消えてほしい
岸田が消えても財務省がいる限りかわらないのよ
709無念Nameとしあき22/11/15(火)11:36:03No.1035418485+
>無限にインフレできるもんなん
>アメリカも輸出死ぬやろ
日本を脅せばゴミでも1g1000円とかで買い取るから平気平気
710無念Nameとしあき22/11/15(火)11:36:06No.1035418495+
>世界で一番の重税国家になるぞ
そりゃ世界で一番の少子高齢化国家ですし
711無念Nameとしあき22/11/15(火)11:36:24No.1035418536そうだねx2
140円のどこが円高なんだ?
きもちわる・・・
712無念Nameとしあき22/11/15(火)11:36:46No.1035418605+
金利差そのものはドル80円の時でもあったもんな
現状がどうとか将来がどうとか一切関係なく期待感だけで動いてるわ
713無念Nameとしあき22/11/15(火)11:36:48No.1035418612+
>15%になったら租税負担率75%になって
>世界で一番の重税国家になるぞ
>北欧ですら60%なのに
八公二民か
もう江戸時代超えてて吹いた
714無念Nameとしあき22/11/15(火)11:36:50No.1035418617+
>No.1035418273
ナマポが破綻したら危機感持つわ
715無念Nameとしあき22/11/15(火)11:37:07No.1035418689そうだねx6
>140円のどこが円高なんだ?
>きもちわる・・・
悔しそう
716無念Nameとしあき22/11/15(火)11:37:32No.1035418774そうだねx1
>たかだか5円くらいの円高で電車止めるほどなの?全然分からん
借金した金を競馬に注ぎ込むようなもん
界王拳使ってるから損失は5円じゃなくてN倍になる
717無念Nameとしあき22/11/15(火)11:38:00No.1035418859+
貯金も投資なんやで
そもそも
718無念Nameとしあき22/11/15(火)11:38:03No.1035418866+
>>岸バカは退任前に増税決めそうな無能なので
>>ある日突然消えてほしい
>岸田が消えても財務省がいる限りかわらないのよ
麻生派残ってるのが痛い
財政出動な安倍派も瓦解したようなもんだしな
719無念Nameとしあき22/11/15(火)11:38:33No.1035418967+
>15%になったら租税負担率75%になって
>世界で一番の重税国家になるぞ
>北欧ですら60%なのに
国民負担率は日本44.3%アメリカ31.8%イギリス47.8%ドイツ54.9%スウェーデン58.8%フランス68.3%
日本は社会保障負担が伝統的に低水準のアメリカよりは高いが高福祉の欧州諸国よりも低いためこの数値となる
2年前くらいのだけどそんなにねーよ
720無念Nameとしあき22/11/15(火)11:38:56No.1035419033+
>貯金も投資なんやで
>そもそも
円で持ってるのが最高に頭悪い
721無念Nameとしあき22/11/15(火)11:39:42No.1035419172そうだねx3
>たかだか5円くらいの円高で電車止めるほどなの?全然分からん
為替で1日5円も動くことは滅多にない
FXにレバレッジなんてのがあるのはその変動幅が低いから
722無念Nameとしあき22/11/15(火)11:40:18No.1035419275+
ひろゆき信じて投資したやつがヒに大量にいて笑う
お前らあいつを何だと思ってたんだ
723無念Nameとしあき22/11/15(火)11:40:20No.1035419288+
>寧ろ黒田がMMTの原則を守ってない
そもそも黒田はMMT支持者じゃねえだろ
724無念Nameとしあき22/11/15(火)11:40:34No.1035419331そうだねx2
税金あげたところで国賊の葬式に金使われたり好き勝手されるだけだろ
今回の税金あげる目的は防衛費とか言ってるからな
これ以上少子高齢化進ませてどうやって防衛力あげるのか知らんが
725無念Nameとしあき22/11/15(火)11:40:53No.1035419386+
>No.1035382109
介入分差し引いたら
今160円前後
726無念Nameとしあき22/11/15(火)11:40:56No.1035419392+
150円のときロングしろって散々煽ったけどあれ間違いだったわ
727無念Nameとしあき22/11/15(火)11:41:04No.1035419414+
>たかだか5円くらいの円高で電車止めるほどなの?全然分からん
レバを25倍でひどい奴は海外経由で数百倍かけてるからね
100万円が自腹で2500万~5億円かけたギャンブルやってる
2%動いたら前者はぎゃああああ損したアですむけど後者は即死よ
728無念Nameとしあき22/11/15(火)11:41:31No.1035419500+
>>140円のどこが円高なんだ?
>>きもちわる・・・
>悔しそう
もうゴールが円安傾向になった時点で決まっちゃってるのが面白いよね
俺は勝った!って言いたそう
729無念Nameとしあき22/11/15(火)11:41:43No.1035419535そうだねx6
北欧が高福祉って騒いでたけどコロナ騒動でハリボテなのがすぐに露呈したけどな
730無念Nameとしあき22/11/15(火)11:41:45No.1035419546そうだねx3
猫の国言いたい欲求で自分でもワケわかんなくなってるとしあきがちょくちょくいるのが笑える
731無念Nameとしあき22/11/15(火)11:41:49No.1035419565+
>>No.1035382109
>介入分差し引いたら
>今160円前後
すごいね
何でそんなこと知ってんの?
732無念Nameとしあき22/11/15(火)11:41:51No.1035419570そうだねx3
まだまだ全然円高じゃ無いってことは今後円高方向にまたすっ飛ぶことがあるってことじゃん
733無念Nameとしあき22/11/15(火)11:41:51No.1035419573+
>>寧ろ黒田がMMTの原則を守ってない
>そもそも黒田はMMT支持者じゃねえだろ
あいつがやってんのMMTそのものなんですけど……
734無念Nameとしあき22/11/15(火)11:42:31No.1035419725+
>アメリカも輸出死ぬやろ
実際今でも大変みたいだよ
以前のままドル高が進んで例えば1ドル155円位になってしまったらアメリカの産業は死にかねないという意見もあったから
150円前後でもみ合っていたのもそこが限界点だったからだし今の水準まで円が高くなったのもドル円の良い塩梅の位置を探るという事では上手いこと行ってる
735無念Nameとしあき22/11/15(火)11:42:33No.1035419727+
>ひろゆき信じて投資したやつがヒに大量にいて笑う
>お前らあいつを何だと思ってたんだ
タラコだろ?
736無念Nameとしあき22/11/15(火)11:43:04No.1035419828+
    1668480184855.png-(14404 B)
14404 B
次の爆弾もCPIなのかな
GAFAが経費削減に動く報道は別に効いてないね
737無念Nameとしあき22/11/15(火)11:43:06No.1035419834+
円高か円安なのかどっちなんだい!?
738無念Nameとしあき22/11/15(火)11:43:45No.1035419959+
>110円まで戻して
まだまだ無理
来年か再来年だな
739無念Nameとしあき22/11/15(火)11:43:45No.1035419960+
>北欧が高福祉って騒いでたけどコロナ騒動でハリボテなのがすぐに露呈したけどな
スェーデンとか年寄り見殺しにした挙句チャイナウイルス治らないとか酷い有様だったな
740無念Nameとしあき22/11/15(火)11:44:05No.1035420020+
>円高か円安なのかどっちなんだい!?
ここ数年でいればバカみたいな円安だよ
物事を短期的にしか見れない奴は円高だって騒いでるけど正直理解に苦しむ
741無念Nameとしあき22/11/15(火)11:44:09No.1035420038+
>円高か円安なのかどっちなんだい!?
どっちにしても喚くから気にすんな
742無念Nameとしあき22/11/15(火)11:44:16No.1035420058+
>円高か円安なのかどっちなんだい!?
円高に振れたらいいなってだけで現状はまだまだ円安でしょ
743無念Nameとしあき22/11/15(火)11:44:22No.1035420083+
>円高か円安なのかどっちなんだい!?
円高安ですよろしくお願いします
744無念Nameとしあき22/11/15(火)11:44:50No.1035420164+
>介入分差し引いたら
>今160円前後
それはヘッジファンドのポジション(円の空売り)的な考えだぞ
日本は円高に困ってた時に買ったドルを売っただけ
ヘッジファンドがポジ決済したら先週末みたく8円ぐらいすぐ下がる
745無念Nameとしあき22/11/15(火)11:44:54No.1035420183そうだねx1
>>15%になったら租税負担率75%になって
>>世界で一番の重税国家になるぞ
>>北欧ですら60%なのに
>国民負担率は日本44.3%アメリカ31.8%イギリス47.8%ドイツ54.9%スウェーデン58.8%フランス68.3%
>日本は社会保障負担が伝統的に低水準のアメリカよりは高いが高福祉の欧州諸国よりも低いためこの数値となる
>2年前くらいのだけどそんなにねーよ
それインチキで
北欧は食材かかってないでこれ
日本はそれ無視して計算してる
746無念Nameとしあき22/11/15(火)11:45:03No.1035420225+
今FXしないやつバカといってた奴おったけど
せんでよかった。俺だと大損してた
180円まで突っ走ると言ってた奴誰やあっぶねーなー
747無念Nameとしあき22/11/15(火)11:45:22No.1035420285+
>北欧が高福祉って騒いでたけどコロナ騒動でハリボテなのがすぐに露呈したけどな
元々出羽守いじってたとしあきは知ってたけどなあいつら北欧の複数の国の
日本よりいい部分の制度組み合わせたキメラ北欧と日本1国の福祉比べるんだよ
しかもそれが高負担の元にあることをガン無視する
748無念Nameとしあき22/11/15(火)11:45:30No.1035420315+
>言うてもこれまでも何かあると材料に乏しいのに円が買われてたからな
>国債の格付けが落ちたりして日本下げの材料も豊富だったのに
>それでも日本人の感覚ではこの辺が普通と考えてたよりも円高って状態が続いてた
その辺もうここ2年くらい無くねぇかな
749無念Nameとしあき22/11/15(火)11:45:46No.1035420367+
>150円のときロングしろって散々煽ったけどあれ間違いだったわ
あってはいるんだけどFXじゃなくて
米国債券買う必要ある
750無念Nameとしあき22/11/15(火)11:45:51No.1035420384そうだねx2
>今FXしないやつバカといってた奴おったけど
>せんでよかった。俺だと大損してた
>180円まで突っ走ると言ってた奴誰やあっぶねーなー
搾取される側がいないとお金はまわってこないからな
こうやって騙すんだよ
751無念Nameとしあき22/11/15(火)11:47:26No.1035420733そうだねx3
1000万超える車とか税金100%かけろや
物品税導入しろ
インボイスにしたんだから簡単やろ
752無念Nameとしあき22/11/15(火)11:47:47No.1035420801+
アメリカは世界一の会社何個も抱えてるから経済は安定。そこはうらやましい
福祉めちゃくちゃだけど
753無念Nameとしあき22/11/15(火)11:48:10No.1035420886+
>今FXしないやつバカといってた奴おったけど
>せんでよかった。俺だと大損してた
ビットコインもS&P500でも暴騰に乗り遅れるな!と騒いでたとしあき達だからな……信頼と実績が違う
754無念Nameとしあき22/11/15(火)11:48:23No.1035420946+
>>>15%になったら租税負担率75%になって
>>>世界で一番の重税国家になるぞ
>>>北欧ですら60%なのに
>>国民負担率は日本44.3%アメリカ31.8%イギリス47.8%ドイツ54.9%スウェーデン58.8%フランス68.3%
>>日本は社会保障負担が伝統的に低水準のアメリカよりは高いが高福祉の欧州諸国よりも低いためこの数値となる
>>2年前くらいのだけどそんなにねーよ
>それインチキで
>北欧は食材かかってないでこれ
>日本はそれ無視して計算してる
2022年で財務省は理想が40%だけど実際は60%だよって説明してる

きちんと
国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は、56.9%となる見通しです。って説明してる
755無念Nameとしあき22/11/15(火)11:48:31No.1035420963+
>その間に海外投資しまくれば金融国家になれたんだが
>なぜかほとんど日本円で死蔵されてたからアドバンテージ完全に失った
当時は日本の銀行や商社は海外の不動産や美術品も買いまくってたじゃない
その後の不良債権処理の為に多くを二束三文で売り飛ばしちゃったけど
756無念Nameとしあき22/11/15(火)11:48:34No.1035420975+
>1000万超える車とか税金100%かけろや
1000万の車買う層いじめてもしょうがなくね
757無念Nameとしあき22/11/15(火)11:48:41No.1035420992+
>アメリカは世界一の会社何個も抱えてるから経済は安定。そこはうらやましい
>福祉めちゃくちゃだけど
安定してないからアメリカ発の恐慌起きてんだけど
758無念Nameとしあき22/11/15(火)11:48:55No.1035421047+
>それインチキで
>北欧は食材かかってないでこれ
>日本はそれ無視して計算してる
献策したけど北欧の食料消費税は計算に入ってるんじゃね?
759無念Nameとしあき22/11/15(火)11:49:05No.1035421074+
アメリカは金持ち目線で見ると最高の国だろ
日本は金持ちよりか生まれが重視されてるからそこらへんは微妙
血統さえよければガイジでも総理になれるからな
760無念Nameとしあき22/11/15(火)11:49:23No.1035421137+
    1668480563743.jpg-(86134 B)
86134 B
>国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は、56.9%となる見通しです。って説明してる
北欧超えてて吹いた
761無念Nameとしあき22/11/15(火)11:49:24No.1035421141+
>まだまだ全然円高じゃ無いってことは今後円高方向にまたすっ飛ぶことがあるってことじゃん
今まで傾向としては150前後でストーンと円高方向に落ちる
今の雰囲気からすると皆慎重に成ってるだろうしギャンブラーは減って
また円安に動いたとしても前のそれよりもっと手前で円高方向にストーン!と落ちると予想
762無念Nameとしあき22/11/15(火)11:49:29No.1035421158+
>きちんと
>国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は、56.9%となる見通しです。って説明してる
他所の国が財政赤字加えてたらやろそれ
763無念Nameとしあき22/11/15(火)11:49:51No.1035421232+
>円高か円安なのかどっちなんだい!?
現状はすごい円安
少し前にいくらか円高に振れた
先行きはわかったら簡単に億万長者になれるぜ
764無念Nameとしあき22/11/15(火)11:50:38No.1035421395そうだねx4
    1668480638243.jpg-(121385 B)
121385 B
>アメリカは世界一の会社何個も抱えてるから経済は安定。そこはうらやましい
世界一の企業は解雇も豪快だな!
765無念Nameとしあき22/11/15(火)11:50:59No.1035421463そうだねx2
>2022年で財務省は理想が40%だけど実際は60%だよって説明してる
>きちんと
>国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は、56.9%となる見通しです。って説明してる
諸外国の素の国民負担率と比べてたのに後だしで日本だけ財政赤字加えた国民負担率比較して何がしたいん
766無念Nameとしあき22/11/15(火)11:51:06No.1035421490+
経済全く好転してない状態の民主政権で80円とかになったから俺じゃもうさっぱりわからん
767無念Nameとしあき22/11/15(火)11:51:21No.1035421540そうだねx1
>>国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は、56.9%となる見通しです。って説明してる
>北欧超えてて吹いた
日本の税金って基本的に年貢だからな
庶民のためじゃなくて上級のために使われるだけだからあげればあげるほど庶民の暮らしはどんどん衰退する
768無念Nameとしあき22/11/15(火)11:51:45No.1035421634+
>先行きはわかったら簡単に億万長者になれるぜ
怖い怖い
769無念Nameとしあき22/11/15(火)11:52:33No.1035421793+
>>アメリカは世界一の会社何個も抱えてるから経済は安定。そこはうらやましい
>世界一の企業は解雇も豪快だな!
メタとアマゾンとTwitter合わせて25000かよ
770無念Nameとしあき22/11/15(火)11:52:41No.1035421817+
>世界一の企業は解雇も豪快だな!
メタバースはなんか自分でこけた感がすごい
771無念Nameとしあき22/11/15(火)11:52:43No.1035421824そうだねx2
年貢納めてない人が喚くスレ
772無念Nameとしあき22/11/15(火)11:52:47No.1035421835+
80円くらいまで行け
773無念Nameとしあき22/11/15(火)11:53:07No.1035421899+
>経済全く好転してない状態の民主政権で80円とかになったから俺じゃもうさっぱりわからん
GDPだけで考えればバブル弾けてから日本の経済好転したことなんて一度もないぞ
774無念Nameとしあき22/11/15(火)11:53:16No.1035421932+
Facebookの時点でいつ落ちても不思議じゃなかったし
775無念Nameとしあき22/11/15(火)11:53:20No.1035421944+
いずれにせよ
消費税15%は租税負担率75%って理論は分かった
776無念Nameとしあき22/11/15(火)11:53:37No.1035422015+
>>国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は、56.9%となる見通しです。って説明してる
>北欧超えてて吹いた
国民への還元の無さを考えるとなあ…
777無念Nameとしあき22/11/15(火)11:53:40No.1035422020+
>>円高か円安なのかどっちなんだい!?
130や140円台は円安
110から120台が普通
円高と呼べるのは少なくても110円以下からだと思う
778無念Nameとしあき22/11/15(火)11:53:49No.1035422054そうだねx2
>経済全く好転してない状態の民主政権で80円とかになったから俺じゃもうさっぱりわからん
リーマンショック起きて超円高になって日本にも大不況が到来したから政権交代が起きて民主政権になった
その民主政権は円高に対処せず放置したから数年でまた自民に戻った
779無念Nameとしあき22/11/15(火)11:54:44No.1035422268+
>15%になったら租税負担率75%になって
>世界で一番の重税国家になるぞ
>北欧ですら60%なのに

>いずれにせよ
>消費税15%は租税負担率75%って理論は分かった

なんでじゃあ北欧の60%比較に出したん?
前提で間違った数字比較に出すからおかしいいわれたわけで
780無念Nameとしあき22/11/15(火)11:55:15No.1035422384+
>先週まで円安で国内企業は軒並み過去最高益をあげている日本復活の追い風だってとしあきや岸田は言っていたので信用出来ないなぁと思いました
現状が政府のせいじゃないと言いたいだけなので
781無念Nameとしあき22/11/15(火)11:55:15No.1035422387+
>アメリカは世界一の会社何個も抱えてるから経済は安定。そこはうらやましい
>福祉めちゃくちゃだけど
アメリカ国籍持ってる人への福祉は医療以外手厚い方
フードバンクとか寄付が多くて食い物が手渡されるから飢える事も少ない
福祉を受けられない密入国者が騒ぐのが問題なだけで
782無念Nameとしあき22/11/15(火)11:55:25No.1035422422+
集まった税金って何処に消えるの?
何故か人のいない漁港に大量にあるブロックって必要なの?
783無念Nameとしあき22/11/15(火)11:55:33No.1035422445+
成長や拡大時に欲しくても人材はすぐに手に入らんからな青田買いしてたんだろうな
損益の天井が見えてきたから放牧
784無念Nameとしあき22/11/15(火)11:55:58No.1035422540+
GDP減少してますよ
785無念Nameとしあき22/11/15(火)11:56:00No.1035422545+
    1668480960452.png-(311967 B)
311967 B
>>その間に海外投資しまくれば金融国家になれたんだが
>>なぜかほとんど日本円で死蔵されてたからアドバンテージ完全に失った
>当時は日本の銀行や商社は海外の不動産や美術品も買いまくってたじゃない
>その後の不良債権処理の為に多くを二束三文で売り飛ばしちゃったけど
それは企業の不良債権処理だろ
民間部門はずっと右肩上がりだ
30年ありゃ3%複利で140%以上増えるからな
786無念Nameとしあき22/11/15(火)11:56:36No.1035422698+
>80円くらいまで行け
ガイツーが捗るよね…
787無念Nameとしあき22/11/15(火)11:56:44No.1035422729+
>アメリカ国籍持ってる人への福祉は医療以外手厚い方
医療がなー
体の弱い俺がアメリカでうまれていたらどうなってたか怖い
788無念Nameとしあき22/11/15(火)11:56:50No.1035422742+
>その民主政権は円高に対処せず放置したから数年でまた自民に戻った
この手の奴に円高の悪影響の具体例挙げろって言うと大体嘘を言う
789無念Nameとしあき22/11/15(火)11:57:46No.1035422950+
80円時代はPCパーツの輸入とかは楽しかったな
エルピーダーメモリー潰れたけど
790無念Nameとしあき22/11/15(火)11:57:57No.1035422985そうだねx2
>>1000万超える車とか税金100%かけろや
>1000万の車買う層いじめてもしょうがなくね
全部15%にするよりよっぽど説得力あるよ
つうか他国も消費税じゃなくてほとんど物品税みたいな性質だろ
791無念Nameとしあき22/11/15(火)11:58:00No.1035422999そうだねx2
>集まった税金って何処に消えるの?
>何故か人のいない漁港に大量にあるブロックって必要なの?
津波防止の壁が何の役にも立たないって言ってた地域の住民が津波に飲まれてましたね
これは必要なんだ!って言って作った街だけが残ったの本当に日本現代話
792無念Nameとしあき22/11/15(火)11:58:20No.1035423085そうだねx3
>この手の奴に円高の悪影響の具体例挙げろって言うと大体嘘を言う
いやふつうに会社つぶれましたがな
793無念Nameとしあき22/11/15(火)11:58:58No.1035423235+
>集まった税金って何処に消えるの?
>何故か人のいない漁港に大量にあるブロックって必要なの?
老人の紙おむつになって毎日焼却処分場で灰になってるよ
794無念Nameとしあき22/11/15(火)11:59:07No.1035423269+
>>>1000万超える車とか税金100%かけろや
>>1000万の車買う層いじめてもしょうがなくね
>全部15%にするよりよっぽど説得力あるよ
>つうか他国も消費税じゃなくてほとんど物品税みたいな性質だろ
さっきから話に出てる北欧だと付加価値税が20~25%位で
食料消費税が12~15%位だね食料は別枠なんで10%くらい安い
795無念Nameとしあき22/11/15(火)11:59:11No.1035423286+
    1668481151096.jpg-(114682 B)
114682 B
>フードバンクとか寄付が多くて食い物が手渡されるから飢える事も少ない
不正受給多すぎて縮小案が出てたし予算を使いまくって財政赤字の原因になってる
日本の生活保護の予算は約3.8兆

現在、4000万人のアメリカ人がフードスタンプを受給しており、これに政府は6兆円の予算を割いている
https://forbesjapan.com/articles/detail/33455/1/1/1 [link]
796無念Nameとしあき22/11/15(火)12:00:42No.1035423659+
>この手の奴に円高の悪影響の具体例挙げろって言うと大体嘘を言う
通貨高の悪影響をアメリカが現在進行系で受けてるから大量解雇とか起きてるんですけど
797無念Nameとしあき22/11/15(火)12:01:12No.1035423772+
>その間に海外投資しまくれば金融国家になれたんだが
NTTとかが投資しまくって失敗しまくったの忘れてるだろ
あと商社が鉱山や資源買ってそっちは成功してるのは
あまりニュースにならない
798無念Nameとしあき22/11/15(火)12:01:17No.1035423795+
>医療がなー
>体の弱い俺がアメリカでうまれていたらどうなってたか怖い
任意保険はあるんじゃなかったっけ
799無念Nameとしあき22/11/15(火)12:02:02No.1035423967そうだねx1
車の税金と言えば走行距離税金とかいったい何重取りするねん
前は道路が痛むから道路の税金とか話でてなかったか
800無念Nameとしあき22/11/15(火)12:02:17No.1035424024+
この調子だととりあえず120円くらいにはなりそうな感じだなぁ
801無念Nameとしあき22/11/15(火)12:02:34No.1035424091そうだねx3
>>その民主政権は円高に対処せず放置したから数年でまた自民に戻った
>この手の奴に円高の悪影響の具体例挙げろって言うと大体嘘を言う
いやいやいや
当時円高原因で工場の海外流出で雇用やばいって普通に記事なってるが
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/1869 [link]
802無念Nameとしあき22/11/15(火)12:02:35No.1035424099+
>>体の弱い俺がアメリカでうまれていたらどうなってたか怖い
>任意保険はあるんじゃなかったっけ
任意はいらな死ぬとは聞いたな
任意保険どんだけ効果あるんだろ
803無念Nameとしあき22/11/15(火)12:03:12No.1035424244+
>車の税金と言えば走行距離税金とかいったい何重取りするねん
あれガソリン車でも取られると勘違いしてるのまだいるんだな
804無念Nameとしあき22/11/15(火)12:03:31No.1035424332+
やはり円高が正しいんだな
805無念Nameとしあき22/11/15(火)12:03:44No.1035424371そうだねx1
>この調子だととりあえず120円くらいにはなりそうな感じだなぁ
日本も賃金の伴うインフレに移行すりゃあるだろうけど
現状増税言ってるアホが居るので無理だろな
806無念Nameとしあき22/11/15(火)12:03:57No.1035424414そうだねx4
>当時円高原因で工場の海外流出で雇用やばいって普通に記事なってるが
> https://www.chosyu-journal.jp/shakai/1869 [link]
個人で輸入は楽しかったけど、ふつうにやばかった
未だに80円時代ほめてる人おるのわかんね
807無念Nameとしあき22/11/15(火)12:04:48No.1035424630+
意外と電車止まらなかったな
808無念Nameとしあき22/11/15(火)12:05:12No.1035424715そうだねx3
>個人で輸入は楽しかったけど、ふつうにやばかった
>未だに80円時代ほめてる人おるのわかんね
糖質みたいに円高円高つぶやいてるだけに見える
809無念Nameとしあき22/11/15(火)12:05:23No.1035424743+
>>車の税金と言えば走行距離税金とかいったい何重取りするねん
>あれガソリン車でも取られると勘違いしてるのまだいるんだな
そうなの?
ルールがわからない
EVは昔リーフ買ったんだけど10万キロで電池だめになって交換に80万
ガソリンでええやんとおもったわ
810無念Nameとしあき22/11/15(火)12:06:10No.1035424940+
> https://www.chosyu-journal.jp/shakai/1869 [link]
ネトウヨ記事あつめてる自称ジャーナリストじゃん
海外移転なんてのは数字に現れて無いんですよ
811無念Nameとしあき22/11/15(火)12:06:29No.1035425036+
>>車の税金と言えば走行距離税金とかいったい何重取りするねん
>あれガソリン車でも取られると勘違いしてるのまだいるんだな
じゃあ道路税制の抜本的な見直し改革とか言わんとあかんやろ
走行税導入だけ言ったらそれ先行でたたかれまくるのなんて火を見るよりも明らか
東大官僚はバカしかいないのかね
812無念Nameとしあき22/11/15(火)12:07:05No.1035425183+
円安も円高も適正レートの範囲なら問題ないけど適正より高過ぎたり低すぎたりすると害になるってだけよ
円安円高の悪いところしか見ない1bit脳には理解できないかも知れないけど
813無念Nameとしあき22/11/15(火)12:08:32No.1035425554そうだねx2
引きこもり無職のオッサンがイキってて笑える
814無念Nameとしあき22/11/15(火)12:08:41No.1035425599+
>いやふつうに会社つぶれましたがな
ピークは麻生時代で民主党政権時は倒産件数減少してますがな
815無念Nameとしあき22/11/15(火)12:09:09No.1035425706そうだねx1
>EVは昔リーフ買ったんだけど10万キロで電池だめになって交換に80万
>ガソリンでええやんとおもったわ
人口の大多数を占める庶民でもできるようにしないとエコロジーの継続なんかできやしねえ事例だな
816無念Nameとしあき22/11/15(火)12:09:29No.1035425788+
ネトウヨと言えば
統一教会「日本人の金は韓国人のもの」→自民党との癒着→応援する右ネトウヨ
ネトウヨは韓国を応援することになってしまうんだかどういうルールでネトウヨをたたいてるんだい?
817無念Nameとしあき22/11/15(火)12:09:59No.1035425928+
>じゃあ道路税制の抜本的な見直し改革とか言わんとあかんやろ
>走行税導入だけ言ったらそれ先行でたたかれまくるのなんて火を見るよりも明らか
そもそも会議で有識者が発言しただけで叩き台の文書すらないですよ
818無念Nameとしあき22/11/15(火)12:10:19No.1035426014+
>現在、4000万人のアメリカ人がフードスタンプを受給しており、これに政府は6兆円の予算を割いている
不正受給分もあるんだろうけど格差社会になってかえってコスト上がってない?
819無念Nameとしあき22/11/15(火)12:10:42No.1035426127そうだねx1
>>ガソリンでええやんとおもったわ
>人口の大多数を占める庶民でもできるようにしないとエコロジーの継続なんかできやしねえ事例だな
日産に聞いたら
「いやー電池交換のことを計算に入れてはいけませんよー」
なんでや!
820無念Nameとしあき22/11/15(火)12:11:09No.1035426262+
>個人で輸入は楽しかったけど、ふつうにやばかった
>未だに80円時代ほめてる人おるのわかんね
当時仕事してたら現場の空気見てるからな
海外の製品輸入する転売ヤーみたいのだけが笑顔
821無念Nameとしあき22/11/15(火)12:11:17No.1035426304+
>>いやふつうに会社つぶれましたがな
>ピークは麻生時代で民主党政権時は倒産件数減少してますがな
そうなのかい?
822無念Nameとしあき22/11/15(火)12:11:50No.1035426461+
    1668481910460.png-(54481 B)
54481 B
>> https://www.chosyu-journal.jp/shakai/1869 [link]
>ネトウヨ記事あつめてる自称ジャーナリストじゃん
>海外移転なんてのは数字に現れて無いんですよ
https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20160808hitokoto.html [link]
経産省はネトウヨだな
平成24年=2012年
823無念Nameとしあき22/11/15(火)12:13:39No.1035426936+
>>いやふつうに会社つぶれましたがな
>ピークは麻生時代で民主党政権時は倒産件数減少してますがな
それこそ倒産件数はあてにならんわ
今も倒産件数は増えてるけどほとんどが人材確保難で
求人倍率も高いのでほぼ問題ないといえるし
824無念Nameとしあき22/11/15(火)12:15:27No.1035427491+
もう少し緩やかに変動してくれませんかね
825無念Nameとしあき22/11/15(火)12:16:48No.1035427839そうだねx1
>>>ガソリンでええやんとおもったわ
>>人口の大多数を占める庶民でもできるようにしないとエコロジーの継続なんかできやしねえ事例だな
>日産に聞いたら
>「いやー電池交換のことを計算に入れてはいけませんよー」
>なんでや!
ニッケル水素なHEVだとほぼ10万キロでも電池関連のエラーほぼ根絶やしだぞ
https://directstock.co.jp/shinsya-kounyu/hibryd/prius-battery/ [link]
826無念Nameとしあき22/11/15(火)12:17:56No.1035428138+
>日産に聞いたら
>「いやー電池交換のことを計算に入れてはいけませんよー」
>なんでや!
まあガソリン車でも購入した時点で車検代やメンテ費用は計算には入ってないだろうしそこは仕方ない
827無念Nameとしあき22/11/15(火)12:18:46No.1035428354+
ニカド電池って最近聞かないね
828無念Nameとしあき22/11/15(火)12:18:49No.1035428378+
    1668482329260.jpg-(16251 B)
16251 B
拾ってきたが09年も高いぞ?
829無念Nameとしあき22/11/15(火)12:18:59No.1035428439+
円高もっと進んだら自作PC新しく組もうかな
830無念Nameとしあき22/11/15(火)12:20:14No.1035428807+
>ピークは麻生時代で民主党政権時は倒産件数減少してますがな
それ米発の全世界的なサブプライムショックの影響で
他国はその後回復したのに民主党政権化では上がらなかったんよね
831無念Nameとしあき22/11/15(火)12:20:44No.1035428944+
>黒ちゃん画像はもらった
>さらばだ
え?
>そうだねx40
えぇっ!??
832無念Nameとしあき22/11/15(火)12:21:18No.1035429109+
なんだ円をたくさん買えば損失なくなるのか
833無念Nameとしあき22/11/15(火)12:21:29No.1035429163+
倒産数だけで言えば
安福麻<鳩菅野<安菅じゃん
834無念Nameとしあき22/11/15(火)12:21:48No.1035429245+
>拾ってきたが09年も高いぞ?
リーマンの影響やね
835無念Nameとしあき22/11/15(火)12:21:58No.1035429295そうだねx1
>倒産数だけで言えば
>安福麻<鳩菅野<安菅じゃん
そりゃ年数が違うからな
836無念Nameとしあき22/11/15(火)12:22:20No.1035429411+
民主党が麻生政権のせいだ―してくれていたお陰で
今は民主政権のせいだーできるのはとてもありがたいです
837無念Nameとしあき22/11/15(火)12:22:58No.1035429585+
>拾ってきたが09年も高いぞ?
いま企業の負債額は70年代近くまで戻ってるのか
企業景気がいいわけだよ
838無念Nameとしあき22/11/15(火)12:23:06No.1035429636+
複合的要因で倒産なのに政権とか対して関係ないと思う
839無念Nameとしあき22/11/15(火)12:23:27No.1035429741+
日本の金融機関があんまりサブプライム関連の商品や関連企業へ出資してなかったんで
一番傷が浅かったからな
840無念Nameとしあき22/11/15(火)12:24:19No.1035430016そうだねx2
いいから減税しろ
841無念Nameとしあき22/11/15(火)12:24:40No.1035430126+
増税しまーす
842無念Nameとしあき22/11/15(火)12:25:18No.1035430308+
>いいから減税しろ
インフレ傾向で減税する意味は?
843無念Nameとしあき22/11/15(火)12:25:40No.1035430426+
>複合的要因で倒産なのに政権とか対して関係ないと思う
円高は放置の結果だし
円安は量的緩和の結果だぞ
今の異常な円安は日米金利差だしなで静観してるせいだし
844無念Nameとしあき22/11/15(火)12:26:13No.1035430575+
景気良くしてくれ
845無念Nameとしあき22/11/15(火)12:26:17No.1035430593+
>いいから減税しろ
英国の大失敗あったから
なかなかそっちには舵を切れんと思うよ
846無念Nameとしあき22/11/15(火)12:27:07No.1035430828+
>企業景気がいいわけだよ
しかしながらその昔には労働者にも賃金バカスカ出してて国全体が豊かだったけど
今は労働者への金払いがとにかく悪いので金が回らなくて豊かさも残らず国は貧困へ進む一方やな
847無念Nameとしあき22/11/15(火)12:28:00No.1035431106+
>また20年失うつもりなんか?
失うもなにも同じもんもらえると勝手に思ってる奴が左巻きの口車に乗ってるだけだが
848無念Nameとしあき22/11/15(火)12:28:42No.1035431322+
民が栄えて国滅ぶというし限界まで負担させたらいいんだよ
849無念Nameとしあき22/11/15(火)12:29:24No.1035431512+
>英国の大失敗あったから
>なかなかそっちには舵を切れんと思うよ
25兆円損失とかあの国大丈夫なのかね…
850無念Nameとしあき22/11/15(火)12:29:58No.1035431679+
>複合的要因で倒産なのに政権とか対して関係ないと思う
円高放置は関係あるやろ
851無念Nameとしあき22/11/15(火)12:30:35No.1035431881+
>>企業景気がいいわけだよ
>しかしながらその昔には労働者にも賃金バカスカ出してて国全体が豊かだったけど
>今は労働者への金払いがとにかく悪いので金が回らなくて豊かさも残らず国は貧困へ進む一方やな
昔は人口ボーナスと大量生産のスケールメリットでできただけで
今や人口減少で工場も海外がほとんど
同じのを期待するのは無理
昔を語るならちゃんとそこ抑えとけ
852無念Nameとしあき22/11/15(火)12:31:04No.1035432024+
>民が栄えて国滅ぶというし限界まで負担させたらいいんだよ
おっ財務省さんこんな場末までお疲れ様です
正しくは国栄えて民滅ぶですよそれ
853無念Nameとしあき22/11/15(火)12:31:21No.1035432116+
>>企業景気がいいわけだよ
>しかしながらその昔には労働者にも賃金バカスカ出してて国全体が豊かだったけど
>今は労働者への金払いがとにかく悪いので金が回らなくて豊かさも残らず国は貧困へ進む一方やな
不安ずっと煽ってるしその不安自体も解消されないものだろうから
ずっと財布のひもが締められてるね
まあバブルがおかしいからそこと比較しちゃう世の中をまず変えないと…
854無念Nameとしあき22/11/15(火)12:31:30No.1035432165+
>せっかく景気よくなりそうなのに冷や水みたいな増税意味わからん
>また20年失うつもりなんか?
むしろ高齢化社会で失うものしかない
悲しい
855無念Nameとしあき22/11/15(火)12:32:15No.1035432391+
>民が栄えて国滅ぶというし限界まで負担させたらいいんだよ
具体例あります?
856無念Nameとしあき22/11/15(火)12:32:44No.1035432546+
>民が栄えて国滅ぶというし限界まで負担させたらいいんだよ
それで一回亡国の危機まで行ったし高度成長期からの金萬政治のツケを払ってるのでこの流れはしばらく続くだろうね
857無念Nameとしあき22/11/15(火)12:35:48No.1035433435+
150円をもう少し維持して欲しかったが
まあ限界がそこなんだろうな
858無念Nameとしあき22/11/15(火)12:40:34No.1035435672+
    1668483634066.jpg-(21612 B)
21612 B
>アメリカは世界一の会社何個も抱えてるから経済は安定。そこはうらやましい
>福祉めちゃくちゃだけど
カリフォルニア州より経済規模が大きい国の一覧
859無念Nameとしあき22/11/15(火)12:43:34No.1035436587+
    1668483814014.jpg-(64160 B)
64160 B
>>ピークは麻生時代で民主党政権時は倒産件数減少してますがな
>それ米発の全世界的なサブプライムショックの影響で
>他国はその後回復したのに民主党政権化では上がらなかったんよね
民主党政権下は雇用者数が回復しなかった
860無念Nameとしあき22/11/15(火)12:44:51No.1035436998+
計算めんどくさいから1ドル1円にしてよ
861無念Nameとしあき22/11/15(火)12:47:40No.1035437804そうだねx1
>複合的要因で倒産なのに政権とか対して関係ないと思う
その不景気からの回復を公約にして政権交代が実現した
ただのパフォーマンス集団で何も期待できないのが判明してすぐに降ろされた
862無念Nameとしあき22/11/15(火)12:48:22No.1035438002+
また円安方向に向かってるぞ!!!
お小遣いゲットのチャンスだぞ!!!!
863無念Nameとしあき22/11/15(火)12:52:38No.1035439287+
150円に戻るまであと何日かかりそう?
864無念Nameとしあき22/11/15(火)12:54:07No.1035439753+
日本の就業者数が増えてるのは女や年寄りが働くようになったから説はどうなの
865無念Nameとしあき22/11/15(火)12:56:32No.1035440461+
>日本の就業者数が増えてるのは女や年寄りが働くようになったから説はどうなの
実際そうだよ
生産年齢人口に対する雇用率&正規雇用率が過去最高でもう限界に近い
866無念Nameとしあき22/11/15(火)12:56:52No.1035440561+
>また円安方向に向かってるぞ!!!
>お小遣いゲットのチャンスだぞ!!!!
たらこあたりが触れたら合図だな
867無念Nameとしあき22/11/15(火)12:57:24No.1035440719+
またどこで介入が入るか分からんから素人投機は止めておくが吉だぞ
868無念Nameとしあき22/11/15(火)12:58:06No.1035440921そうだねx2
>インフレ傾向で減税する意味は?
インフレ?増税ラッシュと円安で物価が上がっただけでしょ
869無念Nameとしあき22/11/15(火)12:58:14No.1035440962+
>150円に戻るまであと何日かかりそう?
三ヶ月くらいかな
870無念Nameとしあき22/11/15(火)12:58:39No.1035441093そうだねx1
>また円安方向に向かってるぞ!!!
>お小遣いゲットのチャンスだぞ!!!!
経卒に動いて電車止めるなよ
871無念Nameとしあき22/11/15(火)13:10:56No.1035444221+
>150円に戻るまであと何日かかりそう?
2週間くらい予想してる
872無念Nameとしあき22/11/15(火)13:14:37No.1035445056+
>>関係ないけどLineの代わりのツールは日本で作れないのか?
>そもそもLINEは日本製…
NHNジャパン・NHN本社「え?」
873無念Nameとしあき22/11/15(火)13:19:09No.1035446114+
>>150円に戻るまであと何日かかりそう?
150行く前に大きな落とし穴があると予想してる
874無念Nameとしあき22/11/15(火)13:19:45No.1035446251そうだねx1
    1668485985562.jpg-(139727 B)
139727 B
【朗報】松屋のごろごろ煮込みチキンカレーがレギュラーメニュー化してる
630円なら許容範囲内でしょ
ちなみに松屋のオリジナルカレーってこんなに高かったっけ…?
875無念Nameとしあき22/11/15(火)13:24:14No.1035447265そうだねx1
結局戻って来てんのかよ
876無念Nameとしあき22/11/15(火)13:24:45No.1035447370+
1ドル360円くらいで固定しろ
877無念Nameとしあき22/11/15(火)13:26:01No.1035447647+
>円高スレ
>この勢いは止まらんぞ
もう若干反発始まってるんですが大丈夫なんですかね…
878無念Nameとしあき22/11/15(火)13:27:00No.1035447838+
1ドル500円になっても企業が喜ぶんじゃね?
飲食は死にそうだけど
879無念Nameとしあき22/11/15(火)13:27:47No.1035448013+
ペソ円の反発すごいな
もっと下がると思ってたから失敗したわ
880無念Nameとしあき22/11/15(火)13:29:08No.1035448291+
    1668486548305.jpg-(478577 B)
478577 B
ブラウンソースハンバーグ定食好きだったとしあきおる?
200円値上げはやりすぎだよな
881無念Nameとしあき22/11/15(火)13:31:52No.1035448862+
>結局戻って来てんのかよ
だって今度は円安だーって言って売ってる奴担ぐつもりだからね
882無念Nameとしあき22/11/15(火)13:32:22No.1035448973そうだねx2
猫の国騒ぎたい人はどっちに転がろうが関係ないだろうけどね
883無念Nameとしあき22/11/15(火)13:44:07No.1035451482+
>No.1035448973
>猫の国騒ぎたい人はどっちに転がろうが関係ないだろうけどね
自分は騒いでない仕草しつつちゃっかり便乗して騒いでるな
884無念Nameとしあき22/11/15(火)13:46:31No.1035451987+
もうおわりだねこのくに
885無念Nameとしあき22/11/15(火)13:47:07No.1035452105+
>200円値上げはやりすぎだよな
知らんかったけど元がそんなに安かったのがすげーな
886無念Nameとしあき22/11/15(火)13:48:54No.1035452467そうだねx2
>>80円で買ったドルを150円で売った日銀すげえわ
>国民に還元しなきゃすごくもねえわ
日本儲かってるならなんで増税ラッシュなんです?
887無念Nameとしあき22/11/15(火)13:49:52No.1035452659そうだねx3
五輪でカネ使い過ぎたンだわ
888無念Nameとしあき22/11/15(火)13:50:21No.1035452750+
    1668487821598.jpg-(14804 B)
14804 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
889無念Nameとしあき22/11/15(火)13:50:32No.1035452805そうだねx1
>コロナワクチンでカネ使い過ぎたンだわ
890無念Nameとしあき22/11/15(火)13:50:48No.1035452851+
>五輪でカネ使い過ぎたンだわ
仕方ないから今度は東京で世界陸上するしかない
891無念Nameとしあき22/11/15(火)13:51:05No.1035452922+
>日本儲かってるならなんで増税ラッシュなんです?
ギャンブルで儲かったって話と
収入と支出のバランスは関係ないし
892無念Nameとしあき22/11/15(火)14:01:06No.1035455496+
国「すまん借金まみれやから増税するわ」
国民「しゃーない」
国「うおおおおおおおおお80円で買ったドルを150円で売り抜けたぞおおおおおおお!!!!!大儲けだあああああ!!!!」
国民「ほーんじゃあ借金は返せるんやな。減税よろしく」
国「いや増税はするが?」
国民「は?」

これが現実
893無念Nameとしあき22/11/15(火)14:01:19No.1035455532+
>【朗報】松屋のごろごろ煮込みチキンカレーがレギュラーメニュー化してる
カレーに味噌汁ってなんなん…
894無念Nameとしあき22/11/15(火)14:01:56No.1035455679+
まあ当たり前だけど円安言いっ放しであとは知らんふりだもんな
895無念Nameとしあき22/11/15(火)14:04:42No.1035456228+
円安でも円高でも死ぬ国お笑いジャップランド
896無念Nameとしあき22/11/15(火)14:04:43No.1035456237+
redditの奴が指摘してたけど日本でビックマック指数がアテにならないのはハンバーガー業界の競争が激しくて安いからだってのはマジ

[トップページへ] [DL]