特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1668063543873.jpg-(307728 B)
307728 B無題Name名無し22/11/10(木)15:59:03 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714492そうだねx2 18日01:23頃消えます
バンダイ決算公開

国内
ウルトラマン+9億
戦隊+7億
ライダー-4億

全体
ウルトラマン+24億
ライダー+9億
戦隊+9億
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無題Name名無し 22/11/10(木)16:01:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2714495そうだねx27
ウルトラマンやったね!嬉しいわ!シンウル効果もあっただろうな。この調子で頑張ってほしい!
2無題Name名無し 22/11/10(木)16:02:22 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2714496そうだねx14
全体で20億以上とかウルトラマンまだまだ伸びるのか
3無題Name名無し 22/11/10(木)16:02:50 IP:111.67.*(bai.ne.jp)No.2714497そうだねx11
デッカーとシンウルすごいね
来年以降もウルトラ関係で大きめの企画を色々抱えてるしまだ伸びるで
4無題Name名無し 22/11/10(木)16:06:09 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714498そうだねx12
相変わらずウルトラは伸びるな
5無題Name名無し 22/11/10(木)16:07:40 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714499そうだねx9
ウルトラすげえ
6無題Name名無し 22/11/10(木)16:08:53 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2714500そうだねx24
ドンブラも健闘してるじゃないか
キュウレン以降からここまで売上伸ばすのって久々なのでは
7無題Name名無し 22/11/10(木)16:11:47 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714501そうだねx1
もう少し特撮全体で伸びると思ってた
8無題Name名無し 22/11/10(木)16:13:38 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2714502そうだねx11
ドンブラこの時点で2年前と同等の売り上げなのか
すげえ
9無題Name名無し 22/11/10(木)16:13:57 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714503そうだねx16
リュウソウジャーぐらい回復してきたけどまだ復活は遠いか
10無題Name名無し 22/11/10(木)16:16:45 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2714504そうだねx6
デッカーは初動がZ並だっただけで2クールはトリガーより伸ばしたってことかな
ただシンも考慮しないといけないからデッカー単体がどれほど良かったのかはよくわからないな
11無題Name名無し 22/11/10(木)16:17:19 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714505そうだねx15
ウルトラ→国内100億円、全体200億円台突破まで本当に後わずか!ここから更なる強気な商品展開が望めるか?

ライダー→国内は微減だが中国展開が上手くいってきたのか全体で10億近く売上が上がり今後の海外展開に期待!

戦隊→ジュウオウジャー以降から久々の売上アップ!ここから立て直しなるか?
12無題Name名無し 22/11/10(木)16:17:20 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2714506そうだねx11
売り上げ戻したしロボも近年にない売れ方してるし実験作としては大成功なんじゃないか
13無題Name名無し 22/11/10(木)16:18:00 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714507そうだねx2
>デッカーは初動がZ並だっただけで2クールはトリガーより伸ばしたってことかな
>ただシンも考慮しないといけないからデッカー単体がどれほど良かったのかはよくわからないな
とりあえずなりきり系はトリガーの方が売れたけどソフビ全体はデッカーが上回ったとか
14無題Name名無し 22/11/10(木)16:19:26 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2714509そうだねx1
>リュウソウジャーぐらい回復してきたけどまだ復活は遠いか
リュウソウってトイホビー60億じゃなかったっけ
15無題Name名無し 22/11/10(木)16:19:48 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.2714510そうだねx6
    1668064788807.jpg-(312068 B)
312068 B
スレ画のは前回発表の数字だから最新のはこっちだよ
16無題Name名無し 22/11/10(木)16:20:31 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2714511そうだねx2
俺が間違えて貼った画像をそのまま貼るからそうなる
文章も俺が書いたやつだし
17無題Name名無し 22/11/10(木)16:27:54 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2714513そうだねx2
戦隊はキュウレン後みたいにリバウンド起こさないといいな
18無題Name名無し 22/11/10(木)16:28:23 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714514そうだねx10
> ドンブラこの時点で2年前と同等の売り上げなのか
すげえ
それってホントに凄いの?
ほぼドンオニタイジンの売上だけで、多分そこまでいってるんでしょ?
凄いっちゃあ凄いけど・・ロボしか売れないってヤバくない?
戦隊の意味があまりないって気が。
ドンブラザーズが良かったとしても来年が戦隊のホントの勝負な気がするよ
ライダーは知らん
19無題Name名無し 22/11/10(木)16:29:40 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2714515そうだねx20
>> ドンブラこの時点で2年前と同等の売り上げなのか
>すげえ
>それってホントに凄いの?
>ほぼドンオニタイジンの売上だけで、多分そこまでいってるんでしょ?
>凄いっちゃあ凄いけど・・ロボしか売れないってヤバくない?
>戦隊の意味があまりないって気が。
>ドンブラザーズが良かったとしても来年が戦隊のホントの勝負な気がするよ
>ライダーは知らん
難癖に無理がある
20無題Name名無し 22/11/10(木)16:29:53 IP:123.48.*(commufa.jp)No.2714516そうだねx15
>戦隊はキュウレン後みたいにリバウンド起こさないといいな
ちょくちょく言われてるけど白倉外れてからがやべーと思う
21無題Name名無し 22/11/10(木)16:31:21 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2714517+
>>リュウソウジャーぐらい回復してきたけどまだ復活は遠いか
>リュウソウってトイホビー60億じゃなかったっけ
2Qの売上ならほぼ同額だったかな確か
22無題Name名無し 22/11/10(木)16:32:14 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2714518そうだねx13
戦隊のメイン商材はやっぱロボだよ
ってプラン立て直して二年でしっかり結果出してんだからやっぱ凄いは凄い
結果出しちゃえば後は流れ出来るからな
23無題Name名無し 22/11/10(木)16:32:59 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714519そうだねx7
>No.2714515
落ちた前例が丁度挙げられてるから勝負は来年じゃない?
24無題Name名無し 22/11/10(木)16:33:47 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.2714520+
スレッドを立てた人によって削除されました
白倉三ヶ年はファイブマンジェットマンジュウレンジャーの流れを意図的に再現して戦隊の人気を立て直す物だからゼンカイを戦隊を叩いてた奴は初めから白倉の掌の上で踊らされた馬鹿なんだよ
そして白倉三ヶ年計画のニ年目も見事に達成された
来年はジュウレンジャーのような王道戦隊で一気に売上回復するぞ
25無題Name名無し 22/11/10(木)16:35:21 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714521そうだねx6
戦隊が久々に売上伸びたのは凄いが結局それもウルトラの方が上なんだな…
そりゃ今年はシンウルトラマンがあったとはいえ
26無題Name名無し 22/11/10(木)16:36:17 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2714522そうだねx4
ジロウがかなり癖のあるキャラだからどうなることかと思ったけどこの伸び方だとドンドラゴクウ関連も受け入れてもらえてると見ていいだろうな
27無題Name名無し 22/11/10(木)16:38:07 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714523そうだねx5
ウルトラマンはどこまで伸びるんだろうな
28無題Name名無し 22/11/10(木)16:45:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2714525そうだねx18
ぶっちゃけゼンカイの次なら余程ヘマしない限りは何やっても微増はするだろうしな
29無題Name名無し 22/11/10(木)16:45:39 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2714526そうだねx2
ライダーを抜き去る日を待ちわびているのですが
30無題Name名無し 22/11/10(木)16:45:54 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2714527+
>>リュウソウジャーぐらい回復してきたけどまだ復活は遠いか
>リュウソウってトイホビー60億じゃなかったっけ
>>2Qの売上ならほぼ同額だったかな確か
リュウソウの年は2Q37億だよ
31無題Name名無し 22/11/10(木)16:46:15 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.2714528そうだねx4
デッカーはトリガーに比べて伸びイマイチって話も聞いてたから良かったわ
にしてもソフビバブルって凄いんだな
32無題Name名無し 22/11/10(木)16:49:50 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2714529そうだねx2
ゼンカイの仕込みあってのドンブラって感じはあるな
一回ゼンカイ的なのやって周りの連中の雑音消さんといかんからな
電王の前のカブト的な
33無題Name名無し 22/11/10(木)16:52:45 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714530そうだねx14
電王はないな
34無題Name名無し 22/11/10(木)16:52:47 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2714531そうだねx12
    1668066767305.jpg-(266478 B)
266478 B
4Qのウルトラはこんだけ出せばどうやったって数字伸ばすだろってくらい玩具が出るからな
35無題Name名無し 22/11/10(木)16:52:54 IP:122.23.*(ocn.ne.jp)No.2714532そうだねx7
>ウルトラマンはどこまで伸びるんだろうな
今年度はシン効果あったからまだまだ伸びるだろうけど海外も含めた全体は伸びしろあるから来年は分からないね
36無題Name名無し 22/11/10(木)16:53:14 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714533そうだねx5
>難癖に無理がある
どの辺が無理あるの?
むしろ事実では?
37無題Name名無し 22/11/10(木)16:54:38 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2714534そうだねx9
クロニクル中の新商品も年々増えてるし
来年か再来年には国内100億も目指せるんじゃないかねぇ
38無題Name名無し 22/11/10(木)16:55:39 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2714535そうだねx2
売上の話ってか制作スタイルの話な
カブトん時は周りからのコレやれアレやれウケるから!を一切断らなかったとか
>白倉
作りたいもん作るには一回それやって周りの雑音を大人しくさせてからがスタイル
39無題Name名無し 22/11/10(木)16:55:48 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2714536そうだねx16
> ゼンカイの仕込みあってのドンブラって感じはあるな 一回ゼンカイ的なのやって周りの連中の雑音消さんといかんからな
とりあえずゼンカイジャーの制作に関わった東映スタッフ。出演したキャストの方々・玩具制作に関わったバンダイの人全員に謝ろっか

その言い方だとゼンカイジャーは最初から捨ててたって言うふうに聞こえるよ
40無題Name名無し 22/11/10(木)16:57:01 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2714537そうだねx6
>No.2714535
失礼すぎるな
41無題Name名無し 22/11/10(木)17:01:25 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2714539そうだねx1
まぁ興行師はそんぐらいでないとな
42無題Name名無し 22/11/10(木)17:06:25 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2714540そうだねx2
去年トリガーで100億突破して今年200億突破見込みなんだからそら景気良いわな
43無題Name名無し 22/11/10(木)17:06:30 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2714541そうだねx5
>4Qのウルトラはこんだけ出せばどうやったって数字伸ばすだろってくらい玩具が出るからな
なんかもう年明け早々にニュージェネ達の銅像を建てるかの如くの勢いだな
バンダイも円谷もニュージェネのことめっちゃ評価してんのな
44無題Name名無し 22/11/10(木)17:06:34 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2714542そうだねx3
>リュウソウの年は2Q37億だよ
改めて確認したけどそれは上半期じゃない?
リュウソウ:21(1Q)+16(2Q)で37億
ドンブラ:13(1Q)+16(2Q)で29億
7~9月はリュウソウ並まで回復できたといえる
45無題Name名無し 22/11/10(木)17:08:05 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2714543そうだねx10
トリガーでバカみたいに売上伸ばしたのにデッカーはさらに伸ばしてんのか
ただただすごいな
46無題Name名無し 22/11/10(木)17:11:29 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.2714545そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>とりあえずゼンカイジャーの制作に関わった東映スタッフ。出演したキャストの方々・玩具制作に関わったバンダイの人全員に謝ろっか
>その言い方だとゼンカイジャーは最初から捨ててたって言うふうに聞こえるよ
白倉にとってはそれも計算のうちよ
ゼンカイの目的は意図的にファイブマンの失敗を再現して今の戦隊が抱える問題を洗い出すことだったんだから
47無題Name名無し 22/11/10(木)17:13:12 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.2714546+
ガンダムって何がそんなに売れてるんだろう
ライダーやウルトラより子供人気があるとも思えんし
少ないオタクがひたすらプラモを買いまくってるってこと?
48無題Name名無し 22/11/10(木)17:19:33 IP:60.98.*(bbtec.net)No.2714548+
ウルトラはすごいんじゃなくて
これまでニュージェネの売上がしょぼかっただけじゃないの?
49無題Name名無し 22/11/10(木)17:20:21 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2714549そうだねx6
>No.2714531
クロニクルって新作の前降りとスタッフの休止期間程度にしか捉えてなかったけどそれ以上にソフビの販促番組に進化しそう(もうしてる)なのはなかなか類を見ないケースですごいな
50無題Name名無し 22/11/10(木)17:20:31 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2714550+
ライダー以外のニチアサの立場が無くなるからそういうこと言うな
51無題Name名無し 22/11/10(木)17:29:08 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714551そうだねx20
>ウルトラはすごいんじゃなくて
>これまでニュージェネの売上がしょぼかっただけじゃないの?

スタート地点から考えればここまでの巻き返しは商業的に大いに評価されるべきだと思うが
52無題Name名無し 22/11/10(木)17:36:38 IP:60.70.*(bbtec.net)No.2714552そうだねx3
やっと戦隊は50億まで回復してきたか…でも来年の戦隊のプレッシャーが凄いな
53無題Name名無し 22/11/10(木)17:41:04 IP:126.129.*(bbtec.net)No.2714553そうだねx5
IP全体のほうだけどウルトラ・ライダー・戦隊全部好調とかいつ以来だ
54無題Name名無し 22/11/10(木)17:41:06 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2714554そうだねx7
ワンピえぐくない?
100巻効果とRED人気でめちゃバフかかってるな
55無題Name名無し 22/11/10(木)17:45:15 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2714556そうだねx7
テレビアニメのクオリティめちゃくちゃ上がったのも影響してると思う
56無題Name名無し 22/11/10(木)17:47:47 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2714558そうだねx3
ただデッカーはシンウルの大幅な底上げもあるだろうしそこを考慮すればむしろ期待値より低いって言われてるから単純に「デッカーすごい」とは言えないのでは
57無題Name名無し 22/11/10(木)17:51:30 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2714560+
>リュウソウの年は2Q37億だよ
>>改めて確認したけどそれは上半期じゃない?
「2Q分」って事かと思ったら「2Qだけ」って事か
そこだけ切り抜いて評価する意味があまりないからわからんかった
58無題Name名無し 22/11/10(木)17:52:27 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2714561そうだねx11
>ただデッカーはシンウルの大幅な底上げもあるだろうしそこを考慮すればむしろ期待値より低いって言われてるから単純に「デッカーすごい」とは言えないのでは
言ってもシンマンは去年の時点で大方関連商品を販売しておいて
上映期間中はザラブとゾーフィを追加したくらいだしな
アマプラ配信に合わせた年末年始の商品ラッシュがシンマンの本格的な実績になるだろうし

その状態から失速せずちゃんと前年越えした時点で評価はして良いと思う
59無題Name名無し 22/11/10(木)17:54:02 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2714562そうだねx4
>ガンダムって何がそんなに売れてるんだろう
>ライダーやウルトラより子供人気があるとも思えんし
>少ないオタクがひたすらプラモを買いまくってるってこと?
少子化で子供向けの玩具より
ハイティーン以上向けの玩具の方が売れてるってだけじゃね
60無題Name名無し 22/11/10(木)17:54:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2714563そうだねx3
アイカツはDCDも終わるし相当ヤバいかも
ここで終わったらタカラトミーに屈する結果になるからまだ粘ってほしい
61無題Name名無し 22/11/10(木)17:58:55 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2714566そうだねx4
子供向けこそ少子化で金にならんからな
今一番お金持ってる層にストライクなのがガンダムやらドラゴンボールやらなんだろう
62無題Name名無し 22/11/10(木)18:01:43 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2714567+
売上と作品の評価はイコールじゃないと言われてもいたがデッカーとドンブラは評価もされてちゃんと売上も出している
購買意欲掻き立てられる販促が今のライダーにはないに等しいかな…
来年はシン仮面ライダーが大ヒットしたらそれなりに伸びそうだけど翌年以降はどうなることやら
63無題Name名無し 22/11/10(木)18:03:15 IP:126.227.*(bbtec.net)No.2714568そうだねx4
>ほぼドンオニタイジンの売上だけで、多分そこまでいってるんでしょ?
>凄いっちゃあ凄いけど・・ロボしか売れないってヤバくない?
ここ数年売上的に褒められるものが無かっただけ
明確にロボが売れたって実績だけでも十分だけど
4月のザングラソード以降なりきり玩具も調子良さげだったから
ドンオニタイジンだけが売れてたってわけではないと思うよ
勿論来年が勝負なのはその通りだけど
64無題Name名無し 22/11/10(木)18:04:49 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2714570そうだねx8
何やっても落ちる一方だった戦隊が上がってる…だと…
ちゃんとドンブラ結果出せててすげぇや
65無題Name名無し 22/11/10(木)18:08:40 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2714574+
>No.2714561
自分の書き込みを読み直して思ったけどシンウルトラマン公開時の控え目な商品展開て
時期的に考えて夏開始のデッカーとの衝突を避けるためにやったのかな?と今更ながら気がついた
状況的に無理なのは理解できてるけどやっぱ3月頃に公開だったらメフィラスらベータカプセルとか早い段階に発売されてたのかも
66無題Name名無し 22/11/10(木)18:16:08 IP:60.98.*(bbtec.net)No.2714576そうだねx5
少子化と物価高で戦隊は子供向けにするのが限界なんだよ
ライダーと同じようにオタクから搾り取らないと。
大人もターゲットにしたドンオニタイジンは売れたしな

ライダーと同じように異常ペースで玩具まみれになったら最悪だけど
67無題Name名無し 22/11/10(木)18:18:41 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2714578そうだねx6
>売上と作品の評価はイコールじゃないと言われてもいたがデッカーとドンブラは評価もされてちゃんと売上も出している
>購買意欲掻き立てられる販促が今のライダーにはないに等しいかな…
>来年はシン仮面ライダーが大ヒットしたらそれなりに伸びそうだけど翌年以降はどうなることやら

別にシンなくてもギーツは昨対優秀なんじゃないのか
68無題Name名無し 22/11/10(木)18:44:05 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2714581そうだねx4
>アイカツはDCDも終わるし相当ヤバいかも
アイカツは作曲家逮捕で完全終了
あきらめるしかないね
69無題Name名無し 22/11/10(木)19:01:44 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2714584+
>アイカツはDCDも終わるし相当ヤバいかも
>ここで終わったらタカラトミーに屈する結果になるからまだ粘ってほしい
プリティシリーズの対抗馬で生まれたシリーズで
プリティシリーズも今年でアニメ休止ソシャゲ延期って状況だから
充分仕事は果たしたんじゃない?
70無題Name名無し 22/11/10(木)19:04:26 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2714585そうだねx6
そもそも女児向けコンテンツ自体プリキュア以外死に体
だし…
71無題Name名無し 22/11/10(木)19:11:54 IP:165.76.*(ipv4)No.2714586+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ライダーと同じように異常ペースで玩具まみれになったら最悪だけど
売れなくなったモノからどんどん切り捨てられて少なくなっただけで
ゴレンジャーからもうライダーを軽く上回る商品の種類だったでしょ戦隊

これまでのバンダイ/東映作品が表明している通り、売り上げが好調化したら
ソリッドステイツだのマスターランキングだのを彷彿とさせる微妙商品が追加され…
72無題Name名無し 22/11/10(木)19:14:39 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2714587そうだねx1
やっぱ仮面ライダーはリバースが建て直してくれた感じか
73無題Name名無し 22/11/10(木)19:20:52 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714589そうだねx7
    1668075652198.jpg-(263072 B)
263072 B
来年はニュージェネ10周年だからTVシリーズとしては来年の方が盛り上げていきそうだ
74無題Name名無し 22/11/10(木)19:22:30 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2714590そうだねx3
>少子化と物価高で戦隊は子供向けにするのが限界なんだよ
>ライダーと同じようにオタクから搾り取らないと。
>大人もターゲットにしたドンオニタイジンは売れたしな
いや、全然違うと思うぞw
単純に「作品が面白い」「キャラが立ってる」から大人も子供も取り込めた結果だろ
個人的には、人気のある「平成ライダー」の井上脚本は評価してないんだけど、戦隊とはなぜか相性抜群だな、と思ってる
75なーNameなー 22/11/10(木)19:22:55 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2714593そうだねx6
なー
76無題Name名無し 22/11/10(木)19:24:17 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.2714595そうだねx3
>個人的には、人気のある「平成ライダー」の井上脚本は評価してないんだけど、戦隊とはなぜか相性抜群だな、と思ってる
ドンブラは1期平成ライダーと比べると同じ井上脚本でも遥かにヒーロー物の決まりごとを守らされてるからかな
77無題Name名無し 22/11/10(木)19:26:04 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714596そうだねx6
ドンブラは健闘してるけどヒット作であるドンオニタイジンみたいなのは毎年やれないし
白倉Pが抜けたあと含めてまだ油断はできないかな?

いや久々に売上が回復してるてだけで快挙だけどね
78無題Name名無し 22/11/10(木)19:30:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2714597そうだねx3
>来年はニュージェネ10周年だからTVシリーズとしては来年の方が盛り上げていきそうだ

まじかよ···もうそんな経つのか
79無題Name名無し 22/11/10(木)19:34:31 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714599そうだねx2
>>来年はニュージェネ10周年だからTVシリーズとしては来年の方が盛り上げていきそうだ
>まじかよ···もうそんな経つのか
キョウリュウジャーと鎧武も10周年だしな
時の流れは早い
80無題Name名無し 22/11/10(木)19:35:14 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2714600+
ウルトラは1Q、2Q合計では9億伸びてるけど
デッカー開始以降に限ると2億増なのね

ちょくちょく言われてるけどシンウルのブーストがどれくらい効いてるかわからんし意外と楽観視できないかもしれんね
81無題Name名無し 22/11/10(木)19:38:15 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2714604そうだねx13
>トリガー信者さん涙目やんw
>
>唯一の自慢だった売上抜かれたのか
>
>結局おんぶに抱っこなだけだったんだよ、現実見ろよな今度こそ
そんなこと言ってるの世界でお前だけだけど
なんでそうなのかと言うと、Z~トリガー期はウルトラの釈明期みたいなモンなんだよな
頭打ちだった天井外れた時期だから、売り上げを押し上げた土台みたいな目線に自然になってる訳
82無題Name名無し 22/11/10(木)19:38:51 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2714606そうだねx7
>ウルトラは1Q、2Q合計では9億伸びてるけど
>デッカー開始以降に限ると2億増なのね
>
>ちょくちょく言われてるけどシンウルのブーストがどれくらい効いてるかわからんし意外と楽観視できないかもしれんね
トリガーの強さを感じるな
83無題Name名無し 22/11/10(木)19:48:36 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2714610そうだねx19
    1668077316277.jpg-(227473 B)
227473 B
臭い臭い
84無題Name名無し 22/11/10(木)19:49:56 IP:210.148.*(vmobile.jp)No.2714612そうだねx2
この7~9月時期ってシンウルのグッズあんまり出てなくてモヤモヤしてたのにこの結果は凄い
シンウルの玩具とかむしろこれからじゃなかった?もっと伸びそう
85無題Name名無し 22/11/10(木)19:50:33 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.2714613そうだねx2
    1668077433257.jpg-(28652 B)
28652 B
>いや、全然違うと思うぞw
>単純に「作品が面白い」「キャラが立ってる」から大人も子供も取り込めた結果だろ
>個人的には、人気のある「平成ライダー」の井上脚本は評価してないんだけど、戦隊とはなぜか相性抜群だな、と思ってる
クズしかいない戦隊が理想なのか
86無題Name名無し 22/11/10(木)19:52:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2714614そうだねx21
>臭い臭い
売れなかった→トリガーのせいだ!
売れた→トリガー信者涙目!
所謂無敵の人だなこの手のイカれ輩は
87無題Name名無し 22/11/10(木)19:54:00 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2714616そうだねx4
ドンブラはトイジャーナルだと概ねドンオニタイジン以外はそうでもないって評価だから次作はまた下がりそうな気がするな
ドンオニタイジンみたいなロボを連続で出せるか分からんし
88無題Name名無し 22/11/10(木)19:58:36 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2714620そうだねx16
よくあのpandaはこんな木端のキチガイを見つけて来れたな
89無題Name名無し 22/11/10(木)20:00:39 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2714623そうだねx10
ドンブラが売れるのは納得だが次の戦隊大変そうだな
90無題Name名無し 22/11/10(木)20:00:50 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2714624そうだねx7
>凄いっちゃあ凄いけど・・ロボしか売れないってヤバくない?
>戦隊の意味があまりないって気が。
でも戦隊の玩具ってしばらく前からロボ中心じゃね
91無題Name名無し 22/11/10(木)20:02:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2714625+
>ドンブラは健闘してるけどヒット作であるドンオニタイジンみたいなのは毎年やれないし
オニタイジン発売前に名言されてたからね、成功しても来年以降同じものは出来ないって
あと本編であんま使われてないけどレジェンドギアとか出すものもそれなりにあったからねゴーカイ以降は音声連動有りで
92無題Name名無し 22/11/10(木)20:03:13 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2714626そうだねx1
白倉×井上の刺激の後だとどんな内容でも見劣りしそうで次の戦隊は本当に高い壁を作られたなと思う
それこそ靖子辺りが登板しないとドンブラに慣れた客を継続させられないんじゃなかろうか
93無題Name名無し 22/11/10(木)20:06:57 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2714629そうだねx1
>オニタイジン発売前に名言されてたからね、成功しても来年以降同じものは出来ないって

可動多くするとどうしても壊しやすくなるから対象年齢上がる、で、そんなのは戦隊じゃ無理よねってなるな
94無題Name名無し 22/11/10(木)20:07:34 IP:180.31.*(ocn.ne.jp)No.2714630そうだねx7
ふうー
ついにウルトラの売上が仮面ライダーの7割に迫るくらいになっちまったな
95無題Name名無し 22/11/10(木)20:09:16 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2714633そうだねx2
>バンダイ決算公開
>国内
>ウルトラマン+9億
>戦隊+7億
>ライダー-4億
>全体
>ウルトラマン+24億
>ライダー+9億
>戦隊+9億
これを見ると戦隊は国内→全体で上げる分が低過ぎるな…
不調気味のライダーですら10億以上は上げてるわけだから戦隊復活させるならそこも何とかしないと玩具がコケたらその時点で終わってしまう
96無題Name名無し 22/11/10(木)20:11:43 IP:123.48.*(commufa.jp)No.2714635そうだねx3
>白倉×井上の刺激の後だとどんな内容でも見劣りしそうで次の戦隊は本当に高い壁を作られたなと思う
>それこそ靖子辺りが登板しないとドンブラに慣れた客を継続させられないんじゃなかろうか
靖子呼んだら呼んだでその次が地獄だぞ
97無題Name名無し 22/11/10(木)20:13:14 IP:180.31.*(ocn.ne.jp)No.2714637そうだねx1
あんだけ上に見てたプリキュアをいつの間にかあっさり抜いてたウルトラ
98無題Name名無し 22/11/10(木)20:14:06 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2714639そうだねx1
>白倉×井上の刺激の後だとどんな内容でも見劣りしそうで次の戦隊は本当に高い壁を作られたなと思う
>それこそ靖子辺りが登板しないとドンブラに慣れた客を継続させられないんじゃなかろうか
ぶっちゃけ脚本家の層の薄さがネックよね
金子、下、テテあたりをしっかり育成してほしいものだ
99無題Name名無し 22/11/10(木)20:14:29 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2714640そうだねx7
まぁ結局ライダーとウルトラに纏まるのは収まりの良い話ではある
100無題Name名無し 22/11/10(木)20:16:58 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2714642そうだねx3
>No.2714616
ロボはともかく
ギアや武器やアルターなんかが動いてる話は全然聞かないし
この辺は課題だろうね
101無題Name名無し 22/11/10(木)20:27:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2714648そうだねx8
>>それこそ靖子辺りが登板しないとドンブラに慣れた客を継続させられないんじゃなかろうか
>ぶっちゃけ脚本家の層の薄さがネックよね
>金子、下、テテあたりをしっかり育成してほしいものだ
売上上がったのはいいんだけどそれをやったのが白倉✕井上ってアラ還と還暦超えの2人ってのがね
今後のこと考えると若手で今回の結果を出してほしかったなって考えちゃうな
102無題Name名無し 22/11/10(木)20:46:53 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2714656そうだねx5
ライダーはプレバンで高額ベルト売りまくって横ばいか…。
戦隊はかなり劇薬でこれだからまた普通ノリに戻った時にどうなるか。
ウルトラはシンセブンまでどう繋ぐか。

不安要素はこんな感じかな。
103無題Name名無し 22/11/10(木)20:49:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2714657そうだねx7
散々言われてると思うがウルトラは半年でこの業績はコスパいいね。
単純に考えてライダー戦隊より制作費も半分以下なんだろうし。
104無題Name名無し 22/11/10(木)20:51:24 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2714658そうだねx1
    1668081084095.jpg-(181376 B)
181376 B
>ライダーはプレバンで高額ベルト売りまくって横ばいか…。
>戦隊はかなり劇薬でこれだからまた普通ノリに戻った時にどうなるか。
>ウルトラはシンセブンまでどう繋ぐか。
今月のコミコンでこれの続報来るらしい
バンダイやフィールズの予定見た感じ来年はこれで繋ぐ
105無題Name名無し 22/11/10(木)20:51:28 IP:111.67.*(bai.ne.jp)No.2714659そうだねx2
>ウルトラはシンセブンまでどう繋ぐか。
ニュージェネ10周年記念
ILMマン
106無題Name名無し 22/11/10(木)20:51:52 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2714660そうだねx6
脚本家の層の薄さはライダーも人のこと言えねえぞ
107無題Name名無し 22/11/10(木)20:55:19 IP:180.2.*(ocn.ne.jp)No.2714661そうだねx2
ああ来年ニュージェネ10周年やるかもしれんのか。
それはある意味手堅そうだなw
ILMマンはネトフリだからねえ。
108無題Name名無し 22/11/10(木)21:04:00 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2714664そうだねx1
ただトリガー、デッカーって平成三部作なぞってきてるからガイア関連じゃなかったら三部作のファンは荒れそう
109無題Name名無し 22/11/10(木)21:06:43 IP:180.2.*(ocn.ne.jp)No.2714665そうだねx5
ガイアは世界観が独立してるからなあ。
自分はもろ世代だけど別になくてもいいな。
戦隊は来年以降ロボに一層力入れてくるだろうから、
巨大戦もうちょっとなんとか頑張ってほしいところ。
110無題Name名無し 22/11/10(木)21:12:21 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2714666そうだねx4
>散々言われてると思うがウルトラは半年でこの業績はコスパいいね。
>単純に考えてライダー戦隊より制作費も半分以下なんだろうし。
ウルトラはミニチュア他で金食われるらしいし製作費が放送期間に比例してるかは分からん
これがニチアサと同じ等身大ヒーローだったら放送期間に比例するかもしれないが
ウルトラは半年でニチアサ一年分の製作費使ってる可能性もあるのかね
111無題Name名無し 22/11/10(木)21:13:50 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2714667そうだねx5
    1668082430224.jpg-(143013 B)
143013 B
>No.2714613
大好きなみほちゃんがみほちゃんじゃないなんてー!!
ってちゃーんと罰受けてるやん
112無題Name名無し 22/11/10(木)21:16:03 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2714669そうだねx4
>可動多くするとどうしても壊しやすくなるから対象年齢上がる、で、そんなのは戦隊じゃ無理よねってなるな
じゃあ合体しまくってほしいかと問われると
おもちゃ買ってくれない家庭とかも考えなきゃいけないし
かといってキラメイみたいに
「どうせ売れないしスーパー/マルチ合体しなくてもいいよね…」
ってぼったくり使用にするのも問題
113無題Name名無し 22/11/10(木)21:20:43 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2714670そうだねx2
>>臭い臭い
>売れなかった→トリガーのせいだ!
>売れた→トリガー信者涙目!
>所謂無敵の人だなこの手のイカれ輩は
引用されたシュミテクロールさんTwitterで発狂中
114なーNameなー 22/11/10(木)21:21:14 IP:116.67.*(so-net.ne.jp)No.2714671+
なー
115無題Name名無し 22/11/10(木)21:21:15 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2714672+
来年のニュージェネ10周年の新作どうなるんだろう
トリガーほど明確なモチーフがないから戦闘機とか想像できない
116無題Name名無し 22/11/10(木)21:21:46 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2714673+
>ガイアは世界観が独立してるからなあ。
>自分はもろ世代だけど別になくてもいいな。
去年三部作25周年のロゴまで作っちゃってるからな
正直ガイア系のウルトラマンが来るのを期待しちゃってる人多いと思う、自分もそうだし
117無題Name名無し 22/11/10(木)21:24:42 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2714674そうだねx6
興行は何だかんだ水ものだからなぁ…
ウルトラも時流に合ってるみたいな側面はやっぱあるんでない
戦争もあって不安な時代だしああいうヒーローは求められてはいる
コツコツ真面目にやって来たからだ…みたいな慢心はいかんよな
118無題Name名無し 22/11/10(木)21:33:34 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2714677そうだねx2
ニュージェネ10周年はギャラクシーファイト新作で
テレビはTDG25周年の〆としてニュージェネガイア(仮)になるんじゃないの?
119無題Name名無し 22/11/10(木)21:36:44 IP:27.136.*(home.ne.jp)No.2714679そうだねx4
>コツコツ真面目にやって来たからだ…みたいな慢心はいかんよな
今の円谷なら慢心しないだろうという安心感がある
東映は未だに慢心してるようだが
120無題Name名無し 22/11/10(木)21:39:31 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2714680そうだねx3
ファンの安心が慢心を生んじゃうから難しい所ではあるな
商売ってそういう所から逃れられない
だから常に仕掛けていかんとやっぱダメなんだ興行師ってのは
121無題Name名無し 22/11/10(木)21:47:25 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.2714685そうだねx4
>クズしかいない戦隊が理想なのか
30年前にもジェットマンはクズの戦隊とキレてたなお前
122無題Name名無し 22/11/10(木)21:48:20 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.2714686そうだねx5
>売上上がったのはいいんだけどそれをやったのが白倉✕井上ってアラ還と還暦超えの2人ってのがね
>今後のこと考えると若手で今回の結果を出してほしかったなって考えちゃうな
ドンオニタイジンみたいなロボなら白倉井上じゃなくても売れただろ
123無題Name名無し 22/11/10(木)21:49:10 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.2714687そうだねx8
>ドンオニタイジンみたいなロボなら白倉井上じゃなくても売れただろ
可動するように踏み切ったのは白倉なのに?
124無題Name名無し 22/11/10(木)21:50:57 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2714688そうだねx4
その時にやれる事もとことんやらんと
ドンオニタイジンみたいな可動部の多いロボすら出すの難しかったんじゃない
企業ってか組織の論理的には
だからゼンカイはゼンカイでその時やれる事を全力でやったんだよ
125無題Name名無し 22/11/10(木)21:53:41 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714690そうだねx5
むしろ来年こそが円谷にとっての大勝負になるのでは
大型企画であったシンウルトラマンも公開終了してそこで得た新規ファン層をどこまで継続させられるか
ネトフリのILM版ウルトラマンも期待はされてるけどまだまだ未知数
ニュージェネも10周年という集大成であるからファン期待は大きいしそれに応えないといけない
ここで外したらせっかくの国内売上100億円と全体200億円が遠のくかもしれないし
一切の油断は許されないと思う
126無題Name名無し 22/11/10(木)21:59:28 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2714694+
ILMマンは配信と同時に主役ウルトラマンと敵怪獣のソフビ発売くらいやりそう
今年はメフィラスのソフビ発売が遅くて大分機会損失が生じたと思うので、万全の準備で挑んで欲しい
127無題Name名無し 22/11/10(木)22:01:49 IP:111.67.*(bai.ne.jp)No.2714697+
まあクロニクルの初動ですら前例ないくらい商品展開に気合入ってる訳だから、来年度新作のニュージェネ記念作?は今まで以上に玩具の商品数やギミック含めてバンダイが本気出すの確実
128無題Name名無し 22/11/10(木)22:03:06 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2714698そうだねx5
とりあえず「ドンブラは子供にそっぽ向かれてる」とかいう主観満載の文句は無くなりそうで安心
129無題Name名無し 22/11/10(木)22:10:31 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714700そうだねx8
>とりあえず「ドンブラは子供にそっぽ向かれてる」とかいう主観満載の文句は無くなりそうで安心
あれ結構お父さんお母さん層を巻き込んでるみたいだしね
親が楽しんで見てれば子供も楽しんでみるて現象だと思う
130無題Name名無し 22/11/10(木)22:14:19 IP:126.27.*(bbtec.net)No.2714709そうだねx11
>>全体
>>ウルトラマン+24億
>>ライダー+9億
>>戦隊+9億
>それでもライダーに追いつけないってのがね・・・
>というかこのスレ自演っぽいの多すぎね?ちょっと前に居たウルトラマンマンセーの人?
何このレス?ツッコミ待ちなん?
131無題Name名無し 22/11/10(木)22:18:28 IP:217.178.*(transix.jp)No.2714713そうだねx1
>>>臭い臭い
>>売れなかった→トリガーのせいだ!
>>売れた→トリガー信者涙目!
>>所謂無敵の人だなこの手のイカれ輩は
>引用されたシュミテクロールさんTwitterで発狂中

さっきから一人で何発狂してんだ?
そいつに噛み付いてるのお前一人だぞ…

その引用の中でこっちでの書き込みしてる本人だとバレて意味のわからんこと言い出してるし恥ずかしいぞお前
132無題Name名無し 22/11/10(木)22:39:31 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2714721そうだねx10
ドンブラは劇中販促超適当で特にアルターは既に息してないし
本当オニタイジンの出来だけで伸ばした感じだなー
133無題Name名無し 22/11/10(木)22:46:55 IP:126.27.*(bbtec.net)No.2714725そうだねx10
ライダーは売上が落ちてる!とは言われてるけどお祭り作品だったジオウがピークなだけで
少子化という背景を考えれば200億円をキープしてるだけで十分かと
あと全体の売上が伸びてるてことは今後の海外展開に期待が持てるしむしろ良い方向に進んでるよね

ウルトラはこのまま100億台に突破して戦隊は上手いこと挽回していけれそうだし
久々に3シリーズとも明るいニュースになってくれて良かったよ
134無題Name名無し 22/11/10(木)22:53:58 IP:124.241.*(fctv.ne.jp)No.2714728そうだねx3
>とりあえず「ドンブラは子供にそっぽ向かれてる」とかいう主観満載の文句は無くなりそうで安心

ライダーですら言われるんだから無くなるわけないじゃん
135無題Name名無し 22/11/10(木)22:57:32 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2714729そうだねx1
>>ライダーはプレバンで高額ベルト売りまくって横ばいか…。
>>戦隊はかなり劇薬でこれだからまた普通ノリに戻った時にどうなるか。
>>ウルトラはシンセブンまでどう繋ぐか。
>今月のコミコンでこれの続報来るらしい
>バンダイやフィールズの予定見た感じ来年はこれで繋ぐ
グリッドマンユニバースとULTRAMANファイナルシーズンもあるね
136無題Name名無し 22/11/10(木)23:21:16 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2714741+
書き込みをした人によって削除されました
137無題Name名無し 22/11/10(木)23:21:44 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2714742そうだねx2
>No.2714713
おなcn del
138無題Name名無し 22/11/10(木)23:24:20 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2714746そうだねx6
>さっきから一人で何発狂してんだ?
>そいつに噛み付いてるのお前一人だぞ…
>その引用の中でこっちでの書き込みしてる本人だとバレて意味のわからんこと言い出してるし恥ずかしいぞお前
この言い草的にコイツがシュミテクロール本人か
IP見ろよ
139無題Name名無し 22/11/10(木)23:41:32 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.2714749+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ドンブラは劇中販促超適当で特にアルターは既に息してないし
>本当オニタイジンの出来だけで伸ばした感じだなー
それが白倉の戦略だとわからんのか
アルターなど棚の賑やかしに過ぎん
140無題Name名無し 22/11/11(金)00:04:00 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2714758そうだねx2
>>さっきから一人で何発狂してんだ?
>>そいつに噛み付いてるのお前一人だぞ…
>>その引用の中でこっちでの書き込みしてる本人だとバレて意味のわからんこと言い出してるし恥ずかしいぞお前
>この言い草的にコイツがシュミテクロール本人か
>IP見ろよ
本人降臨したの?
141無題Name名無し 22/11/11(金)00:04:22 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2714759+
男児玩具のパイは相変わらず縮小してるんで他所に販路を広げなきゃいけない
ってのをライダーもウルトラも実践出来てるのは寿命の伸びを感じられて朗報な決算だった
142無題Name名無し 22/11/11(金)00:44:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2714771そうだねx9
>とりあえず「ドンブラは子供にそっぽ向かれてる」とかいう主観満載の文句は無くなりそうで安心
それこそ慢心
143無題Name名無し 22/11/11(金)01:11:13 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2714773そうだねx3
ギーツはベルトやフォームチェンジ相当のアイテムの数を抑えたりライダー間での装備の使い回しとか販促は工夫して頑張ってると思うからこのまま良いとこまで行って欲しい
144無題Name名無し 22/11/11(金)01:24:55 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2714774そうだねx1
>>ガンダムって何がそんなに売れてるんだろう
>少子化で子供向けの玩具より
>ハイティーン以上向けの玩具の方が売れてるってだけじゃね
それにしたって海外人気凄いドラゴンボールに迫る売り上げって異様だよね
それほど特定の世代にとって絶対的な存在ってことか
145無題Name名無し 22/11/11(金)02:22:35 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2714789そうだねx2
ガンダム売れすぎてガンプラ全然買えないからなぁ
近所の玩具屋に俺が子供の頃からずっと置いてあったようなガンプラまで綺麗さっぱり売りきれててちょっと寂しかった
146無題Name名無し 22/11/11(金)03:47:42 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2714794+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ガンダム売れすぎてガンプラ全然買えないからなぁ
>近所の玩具屋に俺が子供の頃からずっと置いてあったようなガンプラまで綺麗さっぱり売りきれててちょっと寂しかった
せどり系Youtuberが全て悪い
あいつらが居なかったらこんなことにはなってないし、30MSの入手難易度もあれほどにまで上がる事はなかった
147無題Name名無し 22/11/11(金)04:54:53 IP:111.217.*(so-net.ne.jp)No.2714797+
書き込みをした人によって削除されました
148無題Name名無し 22/11/11(金)05:12:24 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2714798そうだねx3
ガンダムはどの作品でどんなポジションだったとかさほど関係なしに売れるのもポイントだろうね
小説とゲームに出ただけでアニメに一切出てない機体が人気だったりするし
149無題Name名無し 22/11/11(金)18:38:04 IP:126.207.*(bbtec.net)No.2714888そうだねx2
>それってホントに凄いの?
>ほぼドンオニタイジンの売上だけで、多分そこまでいってるんでしょ?
>凄いっちゃあ凄いけど・・ロボしか売れないってヤバくない?
>戦隊の意味があまりないって気が
馬鹿野郎
戦隊の売りはなりきりもだけどロボが一番なんだぞ
そのロボよりもなりきりの方が売れるならそれこそ仮面ライダーでもいいことになるてしょうが

ただドンオニタイジンが売れたというのが微妙なところ
トラドラゴンジンとオミコシフェミックスとの合体があるとはいえ戦隊ロボでは一番ギミックがショボいからなぁ……換装とかもしないし
『関連するロボやメカを減らしたことで全合体を達成した』というのも(エンヤライドンの扱いも含めて)評価が分かれそう
150無題Name名無し 22/11/11(金)19:03:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714898そうだねx7
色々言われるけど井上敏樹ってやっぱりすごい
151無題Name名無し 22/11/11(金)20:52:11 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2714912+
ガンダムはビルドシリーズのお陰で過去のキットにも需要が生まれたのがデカい
152無題Name名無し 22/11/12(土)00:03:29 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2714941そうだねx13
>色々言われるけど井上敏樹ってやっぱりすごい
1期平成ライダー後半の頃は特に色々言われたけどさすがに井上を酷使しすぎてたって気もするんだよな
あんな頻繁に呼ばれてたらネタも尽きるだろうし視聴者側も飽きてくる
ドンブラで久しぶりのメイン脚本だけどやっぱ面白い
153無題Name名無し 22/11/12(土)07:15:54 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.2714973そうだねx4
>ドンブラで久しぶりのメイン脚本だけどやっぱ面白い
基本メインライター向きだよね
サブライターだと浮くと言うか何と言うか
154無題Name名無し 22/11/12(土)09:16:30 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2714977そうだねx8
井上敏樹大先生と白倉Pは凄いとは思うができれば今の戦隊不調は今の若手スタッフらの手で改善してほしかった
その二人も結構な歳だから今後も携わることは難しいだろうし
155無題Name名無し 22/11/12(土)11:43:27 IP:27.136.*(home.ne.jp)No.2714995そうだねx14
井上は販促してないんだから現場のスタッフを褒めてやれよ
156無題Name名無し 22/11/12(土)16:01:21 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2715056そうだねx6
テレビに出る前からすでに予約完売続出してたあたり
オニタイジンは販促よりも玩具の出来自体が凄くてそれだけで売れたって感覚が強いな
本編でも無敗だし逆販促みたいな事はしてないけどね
157なーNameなー 22/11/12(土)23:13:36 IP:217.178.*(transix.jp)No.2715182そうだねx2
なー
158無題Name名無し 22/11/13(日)13:05:08 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.2715437+
>ワンピえぐくない?
>100巻効果とRED人気でめちゃバフかかってるな
そりゃフジサンケイグループ等の大手マスゴミが連日ごり押ししまくってるからなw
ネットが勢いづいてきてもテレビの影響力は一番だぞ
159無題Name名無し 22/11/13(日)16:05:55 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2715500そうだねx7
宣伝いっぱいするだけで売れるなら苦労しないよ…
160無題Name名無し 22/11/14(月)01:28:06 IP:126.227.*(bbtec.net)No.2715678そうだねx3
>ビに出る前からすでに予約完売続出してたあたり
>オニタイジンは販促よりも玩具の出来自体が凄くてそれだけで売れたって感覚が強いな
>本編でも無敗だし逆販促みたいな事はしてないけどね

話題性があったのも大きいけどロボタロウとか実際にお出しする前のお膳立てもしっかりしていた印象ある
161無題Name名無し 22/11/14(月)19:34:27 IP:165.76.*(ipv4)No.2715825+
スレッドを立てた人によって削除されました
>宣伝いっぱいするだけで売れるなら苦労しないよ…
どんなジャンルでも宣伝に比例して売れる事は売れる
ただし内容が伴わないと宣伝で興味を持った層が一通り金を使った瞬間に終わる

映画は特に口コミの強いジャンルで(だから観終わった人を広告に使う)
大体二週間で内容に対する客の審判が下される
面白い映画はここらへんからほとんど成績が下がらずに終了まで人が入る
つまんない映画を我慢して二千円三千円使うか?て考えれば特典商法の限界もすぐわかるしね
162無題Name名無し 22/11/14(月)19:36:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2715827そうだねx3
    1668422182882.jpg-(401261 B)
401261 B
>No.2715825
映画といえば汚物はスタンドバイミードラえもん観たの
163無題Name名無し 22/11/14(月)20:19:52 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2715852+
>宣伝いっぱいするだけで売れるなら苦労しないよ…
>どんなジャンルでも宣伝に比例して売れる事は売れる
>ただし内容が伴わないと宣伝で興味を持った層が一通り金を使った瞬間に終わる
特撮でこれの一番有名な例と言えばエメゴジだろうね
164無題Name名無し 22/11/16(水)12:49:12 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2716127+
    1668570552439.jpg-(46135 B)
46135 B
アーツにもなったマーベル版ウルトラマン
165無題Name名無し 22/11/16(水)12:50:40 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2716128+
    1668570640582.jpg-(179810 B)
179810 B
本編にで活躍中のセブンと
アベンジャーズコラボのキービジュアルでのみ登場するタロウ
166無題Name名無し 22/11/16(水)12:50:57 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2716129+
    1668570657210.jpg-(216710 B)
216710 B
と来てまさかのジャック
[リロード]18日01:23頃消えます
- GazouBBS + futaba-