スレッド

会話

返信先: さん
日本の自称「ブンカジン」には、未だにアニメや漫画が「稚拙で幼稚なもの」「子ども(未熟な者)向けに作られたもの」って偏見を抱いている人がいて、「大人(自分のような成熟した知識人)が見るべきものではない」って思っている人多いのよね。
2
69
で、おどろくことに、80も過ぎた老人ならともかく、四十、五十でもいるの。「中学生以降もアニメを見ているのはおかしい」みたいな環境で育った人たち。要は「うまいと思っていないのに無理やりブラックコーヒー飲んでいた」世代。
1
63
だけどそういう人たちほど、自分の感覚が、現実と乖離していることには敏感なの。だから必死で若者に迎合しようとする。でも感覚が老い始めているので、自分が十代のときにやった「オタクをバカにすればスクールカースト上層に媚び売れた」経験に基づいたことしか言えないの。
1
60
その結果、「オタク差別」もっと言えば「文化的偏見」に満ち満ちた暴言を吹いてしまい、炎上してバッシング受けるんだが、「なんで! 今までこれでみんな私の味方になってくれたじゃない!」ってんで戸惑う。その「今まで」が何十年も前の話なのに。
1
60
んでわからないので、「きっとなにかの陰謀だ!私は攻撃を受けている!」と、「ネットの闇」とか「反知性主義」とか、とにかく「自分は正常で、異常な人たちに狙われているのだ!」と叫びだし・・・という、まぁ、アレですな。
47

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスから身を守るための基本情報
日本のトレンド
マッチングアプリ
15,057件のツイート
エンターテインメント · トレンド
アイナナの日
1,267件のツイート
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
日本のトレンド
壱与ちゃん
1,184件のツイート