[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2675人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1644782.jpg[見る]
fu1644792.jpg[見る]
fu1644788.jpg[見る]
fu1644799.jpg[見る]


画像ファイル名:1668486564274.jpg-(36165 B)
36165 B22/11/15(火)13:29:24No.993635906+ 15:28頃消えます
いっぱい死ぬんぬ♡
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/15(火)13:31:33No.993636504+
映画は面白かった
それはそれとして猫がかわいそうすぎる
222/11/15(火)13:33:54No.993637105そうだねx17
東京上空では間違いなくクソ猫だった
322/11/15(火)13:34:13No.993637191そうだねx17
すずめだいすき♥
おまえじゃま🪑
422/11/15(火)13:34:41No.993637307+
見た目は猫だけどそういう神だしなあ…
こいつを救うのは科学が地震を制御できるようになってからよ
522/11/15(火)13:35:28No.993637515そうだねx11
オープンカーでしおしおになったクソ猫を膝に乗せたりするシーンが欲しかった
622/11/15(火)13:36:18No.993637719そうだねx6
冷静になれば可哀そうな生贄的な造形なんだけど見てる間はなんだコイツ…ってずっと思ってた
722/11/15(火)13:38:10No.993638211そうだねx3
民宿もバーも賑わってるから招き猫みたいなパワーあるよね
822/11/15(火)13:38:29No.993638289+
新海は猫好き
好きならどうして
922/11/15(火)13:39:18No.993638487そうだねx1
上映後この子のグッズに女の子が群がってたな
1022/11/15(火)13:39:41No.993638590そうだねx19
二度と話し掛けないで!って言われてから本当にそうするのが悲しい
1122/11/15(火)13:40:19No.993638760+
闇が深えんぬ
1222/11/15(火)13:41:52No.993639157+
封じられてたものが化け猫なら何も思わなかったのに元人間だろうと分かると急にやるせなくなる
1322/11/15(火)13:42:31No.993639332そうだねx16
うちの子になる?って言われたんぬ
すずめはママんぬなんぬ♡競合しそうなそっちはいらねーんぬ
ママんぬは扉閉めたいみたいだから案内するんぬ♡
ぬはもうすずめの家の子だから要石にはならないんぬ♡おめーがなるんぬ
大嫌い言われたぬ…ぬ…ぬ…
1422/11/15(火)13:42:56No.993639439そうだねx1
ちゃんと説明しろ
1522/11/15(火)13:43:11No.993639505+
ぬああ…
1622/11/15(火)13:43:34No.993639598+
>封じられてたものが化け猫なら何も思わなかったのに元人間だろうと分かると急にやるせなくなる
はっきりわかる描写あったっけ?
1722/11/15(火)13:44:18No.993639780そうだねx12
>>封じられてたものが化け猫なら何も思わなかったのに元人間だろうと分かると急にやるせなくなる
>はっきりわかる描写あったっけ?
ない
1822/11/15(火)13:45:01No.993639984そうだねx6
ないがまぁそうだろう…
1922/11/15(火)13:45:33No.993640126そうだねx12
時々考察を事実のように話す人いるからこの手の話題に慎重になってしまいすまん…
2022/11/15(火)13:46:02No.993640239+
グッズ可愛いけどなんかやるせない気分になるな…
2122/11/15(火)13:48:32No.993640867+
コイツが扉を開いたわけでないとしてもコイツが要石のままだったら起きなかった事件では?
2222/11/15(火)13:48:34No.993640879+
ハッピーセット頼んでない「」は早く頼もうね
2322/11/15(火)13:48:43No.993640919+
笑顔が凶悪なのが悪い
2422/11/15(火)13:49:08No.993641019そうだねx1
>コイツが扉を開いたわけでないとしてもコイツが要石のままだったら起きなかった事件では?
あの場で刺し直さないすずめが悪いんぬ
2522/11/15(火)13:49:43No.993641180+
>コイツが扉を開いたわけでないとしてもコイツが要石のままだったら起きなかった事件では?
どうせそのうち抜けてたから遅かれ早かれ同じ事態にはなってた
2622/11/15(火)13:49:44No.993641184+
イケメンに後任押し付けたとはいえ一応道案内してくれるぬ
2722/11/15(火)13:50:02No.993641250そうだねx5
結局最後は要石に戻るのを受け入れちゃうのが切ない
2822/11/15(火)13:50:53No.993641439そうだねx4
>コイツが扉を開いたわけでないとしてもコイツが要石のままだったら起きなかった事件では?
草太さん要石と違って簡単に持ち上げられてた辺りすでに緩みまくってたんだと思われる
2922/11/15(火)13:50:57No.993641457そうだねx1
>結局最後は要石に戻るのを受け入れちゃうのが切ない
そうしないと雀が…
3022/11/15(火)13:50:58No.993641460そうだねx2
すずめが抜いてくれたからすずめにくっついてきて全部解決したわけで
あれ草太が来てたら草太が要石にされてBADEND終了だったのでは
3122/11/15(火)13:51:18No.993641527そうだねx6
ずっと煽っておいて最後だけで許せる程の感慨もなかった…
3222/11/15(火)13:51:20No.993641535+
何十年も孤独に過ごして心まで凍りついてたのにそこから開放してくれた女の子が美味しいご飯くれてうちの子になる?とまで言ってくれたんですよ
そりゃ嬉しくて笑顔になるってもんです
3322/11/15(火)13:51:26No.993641552+
>結局最後は要石に戻るのを受け入れちゃうのが切ない
ぬぁ…すずめのいない世界を生きる方が怖いんぬ…
3422/11/15(火)13:51:41No.993641602+
>新海は猫好き
>好きならどうして
好きだからこそ
3522/11/15(火)13:51:43No.993641610+
天気の子でも思ったけど猫が全然かわいくない
3622/11/15(火)13:51:56No.993641659そうだねx11
要石はミミズに直接ぶっ刺すものだったことを考えると要石は普通常世にあるはずで
現し世に出てきてた時点で要石としてはもう抜けた状態だったんじゃないかと思う
3722/11/15(火)13:52:16No.993641733そうだねx2
嫌いぬ!?シオシオ…
の部分が取り沙汰されがちだけど
ぬのしたことですずめ喜んだんぬ!?フワッ…
があるから好きだよ
3822/11/15(火)13:52:28No.993641778そうだねx4
>すずめが抜いてくれたからすずめにくっついてきて全部解決したわけで
>あれ草太が来てたら草太が要石にされてBADEND終了だったのでは
扉閉め直して要石刺し直してヨシ!して帰るんじゃないか
3922/11/15(火)13:52:32No.993641796そうだねx3
あんだけ嫌がられてるのにあんたなんか大嫌い!!
までマジで嫌われてると思ってなかっぽいのがお前…
4022/11/15(火)13:52:46No.993641851そうだねx6
草太さん要石の描写のつらさから引っこ抜かれた際のぬの感情考えるとすーずめ♡してるのはしょうがないんだろうなあ
4122/11/15(火)13:53:02No.993641900+
>何十年も孤独に過ごして心まで凍りついてたのにそこから開放してくれた女の子が美味しいご飯くれてうちの子になる?とまで言ってくれたんですよ
>そりゃ嬉しくて笑顔になるってもんです
オマエジャマ
4222/11/15(火)13:53:09No.993641927そうだねx2
最後に草太がさらっと言った「皆が震災忘れた頃に扉が開く」って重要な事言ってた気がする
もっと設定教えてくだち
4322/11/15(火)13:54:05No.993642148そうだねx2
サダイジンと890に面識があるのは色々想像させられるね
4422/11/15(火)13:54:52No.993642318そうだねx1
こいつ煽ってたとかじゃなくて神だから価値観違いすぎるだけだと思う
すずめは大好き♥
4522/11/15(火)13:54:54No.993642330+
草太さんはすごい埋まってたけどぬはすぽっと抜けたしなあ
4622/11/15(火)13:55:27No.993642459+
>最後に草太がさらっと言った「皆が震災忘れた頃に扉が開く」って重要な事言ってた気がする
>もっと設定教えてくだち
震災してるとこの上にまた人が住んでたら問題なさそうな気もするけど
福島はなあ
4722/11/15(火)13:55:43No.993642512+
 💩

御茶ノ水
4822/11/15(火)13:55:47No.993642535+
抜かなかった場合ダイジン追いかけ無くなって結果道中の閉めるの全部間に合わなかった可能性もある
4922/11/15(火)13:56:09No.993642620+
神様なんてそんなもんという感じでもあるし
永い間要石ってたんならそういうのわかんなくなってもしゃーなしだしで
とりあえずかわいそうすぎる
5022/11/15(火)13:56:33No.993642700+
人柱になってもらうお詫びに大臣という名誉官職をあげたのかなって妄想する
5122/11/15(火)13:56:33No.993642702+
多分つーか間違いなくサダイジンは経験豊富な成人が人柱になってるけど
ダイジンはその息子辺りが強制的に人柱になってるよね
というか爺が草太はこれから数十年かけて神になるとゲロってたし
5222/11/15(火)13:56:34No.993642704+
神だからまあ善意悪意が人と違うんだろうなと思ってる
しおしお…
5322/11/15(火)13:56:37No.993642713+
イケメンに役目パスさえしなければ
5422/11/15(火)13:56:52No.993642770+
新幹線での田舎娘ムーブと東京来たときのお上りさんが迷子になるムーブがかわいいよねszmさん
5522/11/15(火)13:57:21No.993642899そうだねx2
>抜かなかった場合ダイジン追いかけ無くなって結果道中の閉めるの全部間に合わなかった可能性もある
ダイジン抜けてなければそもそもあそこまで大暴れはされなかった気もする
5622/11/15(火)13:57:24No.993642910+
>というか爺が草太はこれから数十年かけて神になるとゲロってたし
ああ、実績ありの可能性があるのか
5722/11/15(火)13:58:28No.993643129そうだねx2
それこそもうベッドにいるしかないKOUSHIROUさんに押し付ければ問題解決だったな
5822/11/15(火)13:58:32No.993643143そうだねx2
>東京上空では間違いなくクソ猫だった
要石使わないといっぱい人が死ぬよ?(要石使わないといっぱい人が死ぬよ?)
5922/11/15(火)13:58:49No.993643203+
ダイジンは大臣であり大神であり
6022/11/15(火)13:58:57No.993643236そうだねx2
話の都合と言われればそうだけど草太さんとKOUSHIROU以外の閉じ師が各地の危機でも出てこないから相当人数少ないんだろうな…
6122/11/15(火)13:59:05No.993643262+
>>東京上空では間違いなくクソ猫だった
>要石使わないといっぱい人が死ぬよ?(要石使わないといっぱい人が死ぬよ?)
事実言ってるだけにしても言い方がさぁ!
6222/11/15(火)13:59:05No.993643266そうだねx1
>新幹線での田舎娘ムーブと東京来たときのお上りさんが迷子になるムーブがかわいいよねszmさん
あそこ本当にかわいいね…
6322/11/15(火)13:59:28No.993643354そうだねx8
いくら神の論理だろうがお前要石ねは溜まったもんじゃないよ
6422/11/15(火)13:59:51No.993643447そうだねx1
>多分つーか間違いなくサダイジンは経験豊富な成人が人柱になってるけど
>ダイジンはその息子辺りが強制的に人柱になってるよね
>というか爺が草太はこれから数十年かけて神になるとゲロってたし
素体はどっちも成人で神としての成熟度の違いの可能性もある
6522/11/15(火)14:00:10No.993643521+
このクソキャッツが憎んでいい悪役だったらよかったのに
6622/11/15(火)14:00:12No.993643527+
まず要石が抜けたのが賞味期限切れなのか🐦のせいなのか
6722/11/15(火)14:00:21No.993643564そうだねx1
>いくら神の論理だろうがお前要石ねは溜まったもんじゃないよ
閉じ師で封じたがってるからお前が要石になればいいんぬ
…なんでまだ要石なってないんぬ!?
6822/11/15(火)14:00:31No.993643590+
わーいわーい
これですずめママが要石刺してくれるんぬ!
そしたらミミズ問題も解決だしすずめママと楽しく暮らせるんぬー♪
ぬああ…ウチの子じゃないし嫌いって言われたんぬ…あの時の言葉は嘘だったんぬ…
6922/11/15(火)14:00:35No.993643606+
>いくら神の論理だろうがお前要石ねは溜まったもんじゃないよ
要石化が閉じ師の誉れだとするならば栄誉を譲っただけと考えているかもしれん
7022/11/15(火)14:00:39No.993643623+
草太は如何にもチュートリアルで死ぬ先輩的な雰囲気だったのに
まだ死にたくない!SZMとイチャイチャしたい!ってお前感情あったのかお
7122/11/15(火)14:01:02No.993643708+
>サダイジンと890に面識があるのは色々想像させられるね
招き猫っぽい扱いとあのタイミングでのやりとりでヘイトを抜いていくのが上手い
7222/11/15(火)14:01:15No.993643760+
>話の都合と言われればそうだけど草太さんとKOUSHIROU以外の閉じ師が各地の危機でも出てこないから相当人数少ないんだろうな…
関東大震災で閉じ師いっぱい集結したみたいなこと言ってたのに本編では全然出てこない草太さんの親も出てこないだから東日本のミミズはどんだけ…という話な気がする
7322/11/15(火)14:01:20No.993643785+
神は気まぐれだからな
7422/11/15(火)14:01:42No.993643875+
>まず要石が抜けたのが賞味期限切れなのか🐦のせいなのか
抜けかけてはいたんだろうけど閉じ師が点検に回ってるのを先回りしたすずめのせいでもあると思う
7522/11/15(火)14:01:43No.993643877+
>ぬああ…ウチの子じゃないし嫌いって言われたんぬ…あの時の言葉は嘘だったんぬ…
でもすずめのために要石に戻るんぬ…はえらいよお前…
7622/11/15(火)14:01:44No.993643883+
君に会えてよかった
こんなところで終わりか…
まだ死にたくない!!!の草太さん好き
7722/11/15(火)14:02:00No.993643949+
>要石化が閉じ師の誉れだとするならば栄誉を譲っただけと考えているかもしれん
ダイジンはそこまで考えてないんじゃないかな…
考える知恵がないというか
7822/11/15(火)14:02:00No.993643950+
天気の子の巫女みたいに別のやつでもいいだけ有情
7922/11/15(火)14:02:09No.993643987+
>多分つーか間違いなくサダイジンは経験豊富な成人が人柱になってるけど
>ダイジンはその息子辺りが強制的に人柱になってるよね
モデルになってる歴史上の人物とかいそう
8022/11/15(火)14:02:12No.993644006+
>まず要石が抜けたのが賞味期限切れなのか🐦のせいなのか
まぁ賞味期限切れの方だろ
定期的に埋め直さないと漏れるみたいだし
8122/11/15(火)14:02:33No.993644075そうだねx6
閉じ師と教師の併用は無理じゃねえかなあ
8222/11/15(火)14:03:11No.993644231+
普通は常世に行けないから要石はミミズが出てきた瞬間に頭や尻尾にぶっ刺すのかな
8322/11/15(火)14:03:18No.993644263+
イケメンの部屋に原本の資料が集まってる時点で本家的なものって相当廃れてるよね
8422/11/15(火)14:03:21No.993644276そうだねx3
>ぬああ…ウチの子じゃないし嫌いって言われたんぬ…あの時の言葉は嘘だったんぬ…
ここから逆恨みしたり怒ったりしないだけ前作の龍神よりはマシだぜお前
8522/11/15(火)14:03:29No.993644310+
草太さんがまだここで終わりじゃ嫌だ!って願ってるのと同じように
ダイジンもまた要石になるの嫌!すずめの家の子になる!って願ってるのがね
どっちか選ばれるなら自分はもう嫌あっちにしてって願いしかダイジンは持たないけど
そのシーソーの逆側に乗ってきたのがすずめだったらダイジンは諦めちゃうのがかなしみ
8622/11/15(火)14:03:38No.993644345+
やはり…すずめと草太が二人で東西の要石になって別れのシーンか!?
8722/11/15(火)14:03:41No.993644356+
>閉じ師と教師の併用は無理じゃねえかなあ
教師が教室にいない形でリモート授業ならあるいは…
8822/11/15(火)14:03:55No.993644402そうだねx6
>やはり…すずめと草太が二人で東西の要石になって別れのシーンか!?
囲め
8922/11/15(火)14:04:07No.993644440+
>閉じ師と教師の併用は無理じゃねえかなあ
だから早く次の閉じ師を仕込む必要があったんですね
9022/11/15(火)14:04:19No.993644486+
>やはり…すずめと草太が二人で東西の要石になって別れのシーンか!?
P「だめです」
9122/11/15(火)14:04:20No.993644491そうだねx4
>抜けかけてはいたんだろうけど閉じ師が点検に回ってるのを先回りしたすずめのせいでもあると思う
「あっちのほうに廃墟ありますよ!」
「ありがとう(どこだろう)」
だろうから場所知ってるすずめの方が先についちゃった
みみず見たすずめが戻ってきた時に立ち入り禁止の柵がどけられてるのが細かい
9222/11/15(火)14:04:20No.993644494そうだねx3
棒だ!棒を持ってこい!
9322/11/15(火)14:04:28No.993644526そうだねx1
古株要石のサダイジンの落ち着きを見るとダイジンは明らかに若い
890さんの腕も吹き飛ぶ案件も10年前
って並べるとどうしても幼い人身御供を想像してしまう
9422/11/15(火)14:04:31No.993644534+
しおしお…のシーンが辛すぎて帰ってから家の妹抱きしめてしまった
9522/11/15(火)14:04:53No.993644623+
サダイジンは一人でミミズを押さえつけようと必死なのに
9622/11/15(火)14:05:56No.993644825+
これですずめといっしょなんぬ~うれしいんぬ~って地下のすずめの元に行ったんだよね…
9722/11/15(火)14:06:06No.993644861+
身体が椅子に馴染んできた!がギャグかと思ったら神になりかけてる描写だったなんて…
9822/11/15(火)14:06:07No.993644868そうだねx1
ダイジンが本性?みたいなの見せてもせいぜい化け猫レベルなのに
サダイジンははっきりと神って言って差しさわりのない姿なのが重ねた年数の違いを感じさせるよね
9922/11/15(火)14:06:07No.993644876+
サダイジンは複数回要石になってるから成熟してるとかじゃない?
10022/11/15(火)14:06:08No.993644885そうだねx3
悪意はなかったし拒絶される所でしおしおになるのは胸が苦しくなったし最後に要石に戻るのは悲しくなったけど
それはそれとしてクソ猫
10122/11/15(火)14:06:15No.993644906+
天気の巫女とか閉じ師はなんか代償というか犠牲の矛先なのになんで三葉はノーリスクで入れ替わり未来予知もってんだ
10222/11/15(火)14:06:29No.993644951+
ダイジンのもとは子どもかもしれないと思いながら脚本を書いた…と言ってたのはみかけた
つらい
10322/11/15(火)14:06:44No.993645003+
>天気の巫女とか閉じ師はなんか代償というか犠牲の矛先なのになんで三葉はノーリスクで入れ替わり未来予知もってんだ
結びの力だよ
10422/11/15(火)14:06:44No.993645005+
ダイジンサダイジンのネーミングってどこから来てるんだろう
ダイジンは「ダイジンっぽい」って言われてたけどサダイジン見るに元々そういう扱いだよね?
10522/11/15(火)14:07:21No.993645142+
子供って狭い人間関係の際ちょっと排他的で利己的な性質出てくる時あるよねってダイジン見て思い出す
10622/11/15(火)14:07:22No.993645146+
結局この子だけ救われなかったよね
10722/11/15(火)14:07:39No.993645197+
>天気の巫女とか閉じ師はなんか代償というか犠牲の矛先なのになんで三葉はノーリスクで入れ替わり未来予知もってんだ
その代わり役目を終えたら全部忘れるし…
10822/11/15(火)14:07:51No.993645229+
あわよくば常世の時空のゆがみで3.11も抑え込んだ事になってお母さんと再会エンドにならねえかなあ!と思った俺は弱いオタク
10922/11/15(火)14:07:53No.993645240+
>子供って狭い人間関係の際ちょっと排他的で利己的な性質出てくる時あるよねってすずめ見て思い出す
11022/11/15(火)14:07:58No.993645257そうだねx5
サダイジンは890さんが言ってるから正式名称
ダイジンは本当はウダイジンなのかもしれない
11122/11/15(火)14:08:01No.993645272+
しおれるシーンは猫飼ったことある人ほどダメージ受けると思う
11222/11/15(火)14:08:08No.993645290+
>天気の巫女とか閉じ師はなんか代償というか犠牲の矛先なのになんで三葉はノーリスクで入れ替わり未来予知もってんだ
未来の旦那さまと入れ替わって過去の時点で唾付ける程度の力でしかないし…
三葉一家はそうして旦那を略奪してきたんだ…
11322/11/15(火)14:08:13No.993645300+
ダイジンは招き猫要素あるし御大尽からきてるとか
11422/11/15(火)14:08:31No.993645362+
右大臣左大臣セットで要石ってことだろう
ダイジンぽいってのは…神がそう思わせてるのでは
11522/11/15(火)14:08:49No.993645415+
東京上空から落ちるときにすずめを庇いながら落下してるの好き
11622/11/15(火)14:09:07No.993645470そうだねx2
さっさとぬを要石に戻すんぬ…って感じのサダイジンも切ない存在ではある
それを名誉と捉えてるのかもしれないけど
11722/11/15(火)14:09:16No.993645506+
要石そぉいポイントは歴史で何回か変わってそうだし上ダイジン下ダイジンだった時代もありそう
11822/11/15(火)14:09:40No.993645580+
そもそもダイジンっぽいってなに…?
11922/11/15(火)14:09:41No.993645582そうだねx1
>あわよくば常世の時空のゆがみで3.11も抑え込んだ事になってお母さんと再会エンドにならねえかなあ!と思った俺は弱いオタク
それは多分何度も検討されただろうけど
実際の悲劇をなかったことにするのはあまりに勝手すぎるから…
12022/11/15(火)14:09:45No.993645597そうだねx1
>このクソキャッツが憎んでいい悪役だったらよかったのに
震災が起きた原因がわかりやすい悪役のせいとするのもおかしいからな…
12122/11/15(火)14:09:57No.993645636そうだねx4
要石引っこ抜いたすずめが今回の事件のすべての元凶なのは間違いないと思う
12222/11/15(火)14:10:04No.993645657+
>子供って狭い人間関係の際ちょっと排他的で利己的な性質出てくる時あるよねってダイジン見て思い出す
なんというか母親の再婚相手に懐かない子供とかそういう感じのアレに見えた草太さんへのダイジンの態度
12322/11/15(火)14:10:08No.993645670+
890さん腕失ってるし閉じるの失敗したら一般目線だと旅行先で災害に見舞われて…って感じになるんだろうな…
12422/11/15(火)14:10:15No.993645692+
悪役いない映画だったんだな
12522/11/15(火)14:11:16No.993645885+
常世で亡くなった誰かと再会してしまう物語はよくあるけど大体振り返ってろくでもない結果になるんだ
そして幼いすずめちゃんも当然振り返ってる
ただし今回は明日のすずめさんと未来の旦那様だったから平気だっただけなんだ
12622/11/15(火)14:11:21No.993645907+
辛いこともあるけどそれでも生きようぜ!って映画だからな
12722/11/15(火)14:11:29No.993645929+
うおおおお解放されたんぬうううう!!
と思って恩人の家に行ったら閉じ師が先回りしてるの割と絶望感ある
12822/11/15(火)14:11:32No.993645941+
人柱の二階級特進みたいな感じで官位を与えられてたんじゃなかろうか
12922/11/15(火)14:11:50No.993646016+
>悪役いない映画だったんだな
ミミズは悪だろ
13022/11/15(火)14:11:58No.993646050+
>悪役いない映画だったんだな
ミミズもただのエネルギーだしな
13122/11/15(火)14:12:10No.993646094そうだねx2
>要石引っこ抜いたすずめが今回の事件のすべての元凶なのは間違いないと思う
だからこうして宮崎から東北まで旅に出て責任を取ってもらうし叔母の闇や過去の傷跡も切り開く
13222/11/15(火)14:12:30No.993646175そうだねx3
ダイジンサダイジンの扱い含めて死人は死人犠牲は犠牲だから救えねぇよってことだよね
13322/11/15(火)14:12:38No.993646203そうだねx7
    1668489158042.png-(10285 B)
10285 B
>そもそもダイジンっぽいってなに…?
髭が偉そうで大臣みたいなそんな感じかと
13422/11/15(火)14:12:42No.993646216+
ミミズ検知して地震速報流すシステム出来上がってない?
13522/11/15(火)14:13:06No.993646300+
ダイジンの方は要石になるって事がどういう事なのかちゃんと説明されたのかな…って思っちゃう
13622/11/15(火)14:13:12No.993646326+
>だからこうして宮崎から東北まで旅に出て責任を取ってもらうし叔母の闇や過去の傷跡も切り開く
(ついでに壊れるオープンカー)
13722/11/15(火)14:13:21No.993646357+
>だからこうして宮崎から東北まで旅に出て責任を取ってもらうし叔母の闇や過去の傷跡も切り開く
イケメンたまんねぇぜ!
13822/11/15(火)14:13:46No.993646452そうだねx8
>>そもそもダイジンっぽいってなに…?
>髭が偉そうで大臣みたいなそんな感じかと
ぢーさん!
13922/11/15(火)14:13:57No.993646487+
>(ついでに壊れるオープンカー)
屋根は直ったし…
14022/11/15(火)14:14:12No.993646536そうだねx1
>辛いこともあるけどそれでも生きようぜ!って映画だからな
死んだ人が蘇って助けに来たりはせず今いる人達でやっていくのもテーマだなと思う
14122/11/15(火)14:14:27No.993646595+
ダイジンは子供っぽいのにスナックでお爺さんに見えてたっていうのも不思議だよな
14222/11/15(火)14:14:52No.993646685+
>だからこうして宮崎から東北まで旅に出て責任を取ってもらうし叔母の闇や過去の傷跡も切り開く
戸締まりRTAの為にイケメンを召喚してスポーツカーを強奪します
ノーマルルートで使うあの同僚はポイです
14322/11/15(火)14:14:54No.993646700+
作中一番の善人は芹沢
ダイジンのかわりに芹沢要石にすればよかったんだよ
14422/11/15(火)14:15:00No.993646729+
>>そもそもダイジンっぽいってなに…?
>髭が偉そうで大臣みたいなそんな感じかと
この物語は…
ミミズが暴走するでんぢゃらすな世界を生き抜くための術を教える…
一人のツルピカヒゲジジイの物語である…!
14522/11/15(火)14:15:08No.993646754そうだねx2
常世でお母さん出しちゃったら一気に陳腐になってたよな
14622/11/15(火)14:15:28No.993646806+
>要石引っこ抜いたすずめが今回の事件のすべての元凶なのは間違いないと思う
ただ本来は要石なんて普通の人間には抜けない触れない見えないものだと思う
そんで扉から常世が見えることも本来はない
すずめは311で常世に迷い込んだ経験があるから干渉出来ちゃったんだろう
14722/11/15(火)14:15:31No.993646816+
>>(ついでに壊れるオープンカー)
>屋根は直ったし…
ドアモロリ
14822/11/15(火)14:15:44No.993646864+
🐈三 🪑三 🦅💦三
14922/11/15(火)14:16:06No.993646939+
冒頭で小すずめが出会うのが未来のすずめなのは予想できてた
予想できてたけどドバドバ泣いた
15022/11/15(火)14:16:14No.993646976+
死人を出すと震災という過去に一気に心を引っ張れるから出せなかったんだろうな
流石に最後の最後にママンの幻影は出ると思ってたけど
15122/11/15(火)14:16:33No.993647048+
サダイジンはどこに刺さってたんだ?
15222/11/15(火)14:16:39No.993647074+
>ダイジンは子供っぽいのにスナックでお爺さんに見えてたっていうのも不思議だよな
場に合わせてそう見せてただけとも考えられるけど元はそれなりの年齢でダイジンが幼いなはサダイジンと比べて要石なって日が浅いのかなって思った
15322/11/15(火)14:16:56No.993647144+
>冒頭で小すずめが出会うのが未来のすずめなのは予想できてた
>予想できてたけどドバドバ泣いた
え?何で?
あの時点だと予想出来る材料ゼロだろ
15422/11/15(火)14:17:15No.993647204そうだねx4
可哀想だがお前には主役カップルの幸せのための礎になってもらう
15522/11/15(火)14:17:51No.993647343そうだねx1
>サダイジンはどこに刺さってたんだ?
東京
トンネル内の廃寺
「何故か」トンネルの外には堀がある
…はい…何処の地下にあるのか察せられますね…
15622/11/15(火)14:17:55No.993647361+
>>>封じられてたものが化け猫なら何も思わなかったのに元人間だろうと分かると急にやるせなくなる
>>はっきりわかる描写あったっけ?
>ない
小説で要石になるのは閉じ師の誉れとか爺が言ってたり映画内でも要石になった人間は徐々に神になるって事を爺さんが知ってたりする辺り設定としては…
15722/11/15(火)14:18:03No.993647393+
星を追う子どもみたいに一回死んだら終わりでいい
15822/11/15(火)14:18:18No.993647461+
ダイジンはまだマシでサダイジンは舞台装置以外の役割無いのがなぁ
15922/11/15(火)14:18:21No.993647472+
小説だと本当にこいつ潰して叩きつけようとしてたんだな
想像してやめてたけど
16022/11/15(火)14:18:32No.993647508+
死者にはどうあっても会えないが生者のイケメンの旦那は捕まえることができる🦅
16122/11/15(火)14:18:40No.993647524そうだねx6
>…はい…何処の地下にあるのか察せられますね…
聖地巡礼しなきゃ…
16222/11/15(火)14:18:42No.993647530+
現代の被害は過去一少ないよね
九州の家屋とポンコツオープンカーと草太さんの試験くらいだ
16322/11/15(火)14:19:34No.993647708+
よく考えたら犠牲は犠牲で取り戻せないっていうの別にないな
イケメンは要石になっちゃったけど普通に戻ってこれたもんな
16422/11/15(火)14:19:37No.993647717そうだねx1
気仙沼の常世であんなもんが未だに焼けた街で蠢いてたあたりもしすずめが干渉しなかったらいつかまたみみずブレイクしてたかもしれない
被害出る前に鎮めることが出来たことは喜ばしいけどそれが出来たこと自体が過去の震災のおかげなので
マジ何が正しいとか間違いとかの話じゃないんだよな…毎日精一杯生きることしか出来ねえ
16522/11/15(火)14:19:54No.993647796そうだねx1
小説だとはっきり皇居って書いてあった
16622/11/15(火)14:20:43No.993648540+
色々ありすぎて色んなとこ見落としてる気がする
ダイジンの要石が抜けたから東京のも抜けてしまった?
16722/11/15(火)14:20:45No.993648588+
>冒頭で小すずめが出会うのが未来のすずめなのは予想できてた
冒頭ではわからなかったな
HAKUOUさんがすべての時間軸が存在する場所って教えてくれてからは過去の自分に合うんだろうなっていうのは想像できた
16822/11/15(火)14:20:45No.993648597+
最初道の駅でソフトクリーム食べるのいいよねって思ってたら思わぬ最期だった…
16922/11/15(火)14:21:05No.993648760+
>現代の被害は過去一少ないよね
>九州の家屋とポンコツオープンカーと草太さんの試験くらいだ
惨事を止める話だしな今回
何とか退避してやり過ごしたり災害を受けいれたりする過去作とは違うから必然的に今回の被害は減る
17022/11/15(火)14:21:22No.993648819+
バカだからこれ右大臣も出てくるっしょ!って思いながら見てた
要石2つって言われてたのに
17122/11/15(火)14:21:23No.993648822+
>色々ありすぎて色んなとこ見落としてる気がする
>ダイジンの要石が抜けたから東京のも抜けてしまった?
そりゃあんな巨体片方抜けて暴れ始めたらもう片方も抜けるさ
17222/11/15(火)14:21:53No.993648922そうだねx2
>色々ありすぎて色んなとこ見落としてる気がする
>ダイジンの要石が抜けたから東京のも抜けてしまった?
作中でそう言ってたでしょ
17322/11/15(火)14:22:11No.993648989+
東京の後ろ戸メンテナンス性クソじゃない…?
17422/11/15(火)14:22:15No.993649008+
草太さんが人柱になってたら100年後くらいにはなんかスゴイパワー持ったイスが封印のシンボルになってるのかな…
17522/11/15(火)14:22:29No.993649054+
>最初道の駅でソフトクリーム食べるのいいよねって思ってたら思わぬ最期だった…
400円もするフカヒレソフトクリームが!
17622/11/15(火)14:22:33No.993649068+
皇居の地下にああいうものがあるのお好きですよね?
17722/11/15(火)14:22:54No.993649152+
むしろ人が入り用ないから西みたいに勝手に抜かれないだけ良いんじゃね
17822/11/15(火)14:22:56No.993649166+
>皇居の地下にああいうものがあるのお好きですよね?
好き…
17922/11/15(火)14:22:57No.993649170+
そこが関わってるなら国家公務員にしてお給料くだち!
18022/11/15(火)14:23:01No.993649182+
頭と足を固定されてうねうねするのと片方取れて暴れるのとじゃ留め具の負担は変わるよね
18122/11/15(火)14:23:12No.993649222+
宮内庁とかが裏で支援してないのかな
18222/11/15(火)14:23:22No.993649264+
すーずめが完全にまーきのだった
18322/11/15(火)14:23:48No.993649375そうだねx3
穂高が暴力と衝動で生きる鎌倉武士みたいな生き方してたせいか
すずめの行動は徹底的に理論化されてたな
何でこうなったかに全て理由があるという
18422/11/15(火)14:24:07No.993649434+
二人で要石になってたらジャイアントすずめさんがジャイアント椅子草太さんをミミズに叩きつけるアクションが見られたかもしれないのか…
18522/11/15(火)14:24:17No.993649468+
>むしろ人が入り用ないから西みたいに勝手に抜かれないだけ良いんじゃね
閉じ師も見に行けねえじゃねえか!
いやでも通路が整備してあるから本来は国とちゃんと話して点検するのか…?
18622/11/15(火)14:24:28No.993649684+
ある程度国からお給金出てないとやってられないよね
18722/11/15(火)14:24:41No.993649924+
それなりの規模の組織が支援してくれないと辛いよね…
閉じ師だからって教師の夢諦めるとかなってもそれはそれでかわいそうだし
18822/11/15(火)14:24:43No.993649963+
>東京の後ろ戸メンテナンス性クソじゃない…?
要石の上に皇居を建てたってことだろうしむしろ本来はアクセス抜群だったんだ
長い時間がそれを埋めちゃった
18922/11/15(火)14:25:29No.993650710+
本来は江戸城だからあれだよ天海の封印てきなそんなあれだよ
19022/11/15(火)14:26:37No.993650980+
>ある程度国からお給金出てないとやってられないよね
交通費だけでもバカにならんからな
東京から宮崎に急遽移動する場合割引に期待できんから5万以上はまずかかる
19122/11/15(火)14:27:17No.993651142そうだねx2
各地の後ろ戸の放置され具合見るに閉じ師は特に国のバックアップとか無いしなんなら後ろ戸国も把握してないよね…?
というか観覧車のドアとかがああなるってことは地域はともかくランダムポップなのか…?
19222/11/15(火)14:28:15No.993651371+
ソウタさん要石は常世に刺さってたのにダイジン要石は現実に刺さってたのはなんでだったの?
19322/11/15(火)14:28:50No.993651495そうだねx3
廃墟固定のランダムポップでしょ
まぁ廃墟に限定できる分範囲は狭かったんだろうよ
人口減少で範囲がどんどん増えてるだけで
19422/11/15(火)14:28:58No.993651541そうだねx1
要石自体はあそこに刺さってたんだろうか
💺の言い分だと扉の向こうから出てきてしまったって言ってたから最初に温泉街の廃墟で扉をすずめが開けた時に出てきてしまって
更にそれをすずめが抜いたのがダメ押しかと思ってた
アメノウズメの逸話とも合致するしダイジンがあそこまですずめを好きになったの腑に落ちる
19522/11/15(火)14:29:07No.993651575+
想いが重しになってるから過疎化しつつある地方は後ろ戸だらけなんぬ
戸棚の裏はみみずの卵でいっぱいだー!!
19622/11/15(火)14:29:41No.993651705+
環さんは40過ぎの行き遅れみたいな話した後の芹沢との絡みだったから期待したのに何もなかった…
19722/11/15(火)14:30:33No.993651921+
無給だけど義務感のあるやりがいのあるお仕事です、はまあ必要という事でぎりぎり目をつぶるにしても
どこで緩むかもわからねえし大体移動大変な場所だしサボったらひでえ被害出るし扉閉める過程でちょっとバイオレンスな怪我する羽目になるのは割に合わないどころじゃねえ…
19822/11/15(火)14:31:30No.993652121+
ミスると必ず震源地にいることになるしな…
19922/11/15(火)14:31:59No.993652233+
稔くんは不憫かわいい
20022/11/15(火)14:32:21No.993652323そうだねx2
黒い方があの登場の仕方で味方なのは笑った
20122/11/15(火)14:32:29No.993652352+
芹沢エロいはよく分からないけど稔くんはエロいと思ったよ
20222/11/15(火)14:33:24No.993652555+
まあ要石抜けてなきゃここまで大事にはならないんだろうけど肝心の要石の場所は黒塗りです!はざけんな!!ってなると思う
そこだけはちゃんと引き継がないとダメだろ!?
20322/11/15(火)14:33:31No.993652587+
二次創作ですずめ草太の結婚式にその結婚待つんぬー!!するダイジンが見たい
20422/11/15(火)14:33:46No.993652646+
>黒い方があの登場の仕方で味方なのは笑った
こっちが悪い方だからスレ画が味方になるんだな…とか見てて思った
いや両方味方かよ!!
20522/11/15(火)14:34:00No.993652700+
助けてくれたんぬ
好きんぬ
20622/11/15(火)14:34:04No.993652711+
>環さんは40過ぎの行き遅れみたいな話した後の芹沢との絡みだったから期待したのに何もなかった…
まあそこは掘り下げ過ぎるとアレだし想像に任せておく程度でいいんじゃないか
旅が終わっても繋がりは切れたりしないし
20722/11/15(火)14:34:08No.993652734+
本編だとダイジンがそれとなく案内しててくれたから間に合ったけど普通ミミズを見てからじゃ間に合わないよな
20822/11/15(火)14:34:21No.993652798そうだねx5
稔くんはゲイに狙われている!
20922/11/15(火)14:34:30No.993652832+
東京の要石の聖地巡礼したいなぁ
21022/11/15(火)14:34:39No.993652872+
>どこで緩むかもわからねえし大体移動大変な場所だしサボったらひでえ被害出るし扉閉める過程でちょっとバイオレンスな怪我する羽目になるのは割に合わないどころじゃねえ…
どこで緩むかは要石抜いてなけりゃそれほど問題ないんでしょイケメンも目的持って扉締めに来ただけだし場所はある程度把握できてそう
怪我についても誰かが石外してなけりゃ閉めるだけで終わる程度のものでは
21122/11/15(火)14:34:52No.993652922そうだねx5
>東京の要石の聖地巡礼したいなぁ
🚓
21222/11/15(火)14:34:55No.993652936+
>黒い方があの登場の仕方で味方なのは笑った
伯母さんを暴走させてダイジン以上のヤバイやつだ!と思ったら事態の収拾をつけて欲しいだけのやつだった
21322/11/15(火)14:34:56No.993652943+
>東京の要石の聖地巡礼したいなぁ
👮
21422/11/15(火)14:34:59No.993652950そうだねx1
勢いで車で東北に聖地巡礼してきたけど
サダイジンが出てきてアイス落とした道の駅は海を眺める景色が最高で
なんであんな陰鬱な喧嘩しはじめたんだよってなった
織笠駅は無人駅で周りも何も無さすぎなのにポツポツと人が来て写真とっていってた
つか高速で目的地の山田町まで一気に行けるのに
何でわざわざ下道通って車ダメにしてんだよ…
21522/11/15(火)14:35:00No.993652952+
あの家業が無給なのとか過去に先祖が何か悪いことでもしたのだろうかとか考えてしまった
21622/11/15(火)14:35:24No.993653037+
>東京の要石の聖地巡礼したいなぁ
👮🏻🚓🚨
21722/11/15(火)14:35:35No.993653076+
>二次創作ですずめ草太の結婚式にその結婚待つんぬー!!するダイジンが見たい
また抜けとる!!
21822/11/15(火)14:35:36No.993653082そうだねx1
東京で電話してくれないかって言われた時にようやく閉じ師本部に連絡するのかと思った
自分のアパートかよ!
21922/11/15(火)14:35:45No.993653121そうだねx2
>勢いで車で東北に聖地巡礼してきたけど
>サダイジンが出てきてアイス落とした道の駅は海を眺める景色が最高で
>なんであんな陰鬱な喧嘩しはじめたんだよってなった
景色がキレイとかいうとキレだすやつがいるからさぁ…
22022/11/15(火)14:35:45No.993653124+
ポリス来すぎ!
22122/11/15(火)14:36:13No.993653221+
なんか思ってたより叔母とすずめの言い争いがヒートアップしちゃったんぬ
22222/11/15(火)14:36:18No.993653239+
「」の皆さんお久しぶりどうも皇宮警察です
22322/11/15(火)14:36:24No.993653268+
>ポリス来すぎ!
宮崎と違ってたくさんいるからな
道混んでてパトカー駆けつけるのは大変だけれど
22422/11/15(火)14:36:42No.993653352+
>ポリス来すぎ!
あそこに不法侵入したらいっぱいくるよ!
22522/11/15(火)14:37:06No.993653426+
>ポリス来すぎ!
だってあの近辺に常にポリスいるし…
22622/11/15(火)14:37:16No.993653484+
SNSのハッシュタグを最大限活用する邪神
22722/11/15(火)14:37:43No.993653573+
伝奇物アルアルだけど
世界の命運がかかってるなら閉じ師も国家公務員にしろよな!!!
22822/11/15(火)14:37:44No.993653578+
さっき観てきた!
君の名はよりバンプみが薄かったのが意外だったけど
この映画にはちょうどいい塩梅だったと思う
22922/11/15(火)14:37:49No.993653603+
>なんか思ってたより叔母とすずめの言い争いがヒートアップしちゃったんぬ
旅は道連れ世は情けなんぬ
ぬは情け深いから言いにくそうにしてることも言いやすくしてあげるんぬ旅の恥はかき捨てなんぬ
23022/11/15(火)14:37:55No.993653620+
>勢いで車で東北に聖地巡礼してきたけど
東日本大震災津波伝承館いった?
23122/11/15(火)14:37:56No.993653628そうだねx1
写真載せるならこのハッシュタグ使うんぬ
23222/11/15(火)14:38:03No.993653668+
ソウタサンイケメンデース
カレハイツリョコウカラカエッテキマスカ?
23322/11/15(火)14:38:16No.993653714+
皇居の堀に着水した時点でやべーぞ!と思ってたら地下から出てきてやべーぞ!
23422/11/15(火)14:38:39No.993653798そうだねx2
終わってみるとお前らの親子喧嘩とかどうでもいいからとっとと先進めやとキレていい立場だからサダイジン…
23522/11/15(火)14:38:53No.993653844+
一点だけ聖地巡礼難易度が高すぎる…
23622/11/15(火)14:39:23No.993653975+
>一点だけ聖地巡礼難易度が高すぎる…
常世か…
23722/11/15(火)14:39:25No.993653982+
あんなボロボロの娘が乗ってきたら絶対通報しちゃう
されたんやな!?
23822/11/15(火)14:39:28No.993653995+
でもよぉ
責任持って飼えないのに餌あげて
「痩せてかわいそうだねえかわいいねえうちの子にならない?」するszmsnも
無邪気な悪なのではとさえ思ってしまうんだ
23922/11/15(火)14:39:31No.993654006+
このクソ猫が!!!→許すよ…
24022/11/15(火)14:40:29No.993654215+
天皇陛下は被災地に慰問される!
つまり被災地で後ろ戸を閉めに向かう閉じ師は裏天皇と言っても過言ではない!!!
24122/11/15(火)14:40:36No.993654243+
>>一点だけ聖地巡礼難易度が高すぎる…
>常世か…
常世はそのうち誰でも行くから難易度低いのでは
24222/11/15(火)14:40:45No.993654279+
>君の名はよりバンプみが薄かったのが意外だったけど
もしバンプみ補給したいならサントラにボーカル入り未使用曲が2曲あるよ
24322/11/15(火)14:40:59No.993654338+
クソ猫と思ってたらかわうそ…だった
24422/11/15(火)14:41:02No.993654352そうだねx1
裏天皇890は耐えられない
24522/11/15(火)14:41:05No.993654364+
>でもよぉ
>責任持って飼えないのに餌あげて
>「痩せてかわいそうだねえかわいいねえうちの子にならない?」するszmsnも
>無邪気な悪なのではとさえ思ってしまうんだ
でももクソも要石引っこ抜きから合わせて間違いなく悪だろ
犠牲なしで済んだのはサダイジンが粘ったのと本人が言うように運が良かっただけだ
24622/11/15(火)14:42:30No.993654690+
>裏天皇890は耐えられない
常世が梨園になってしまう…
24722/11/15(火)14:42:36No.993654716+
要石ひっこぬきは知らなかったから仕方ない
ぬの説明も要領を得ないし
すずめさんに道聞いたのが間違いだけど
因果的に昔から定められてたから…
24822/11/15(火)14:42:53No.993654782そうだねx2
松本白鸚
 
  
松本白鸚
24922/11/15(火)14:43:23No.993654886+
>もしバンプみ補給したいならサントラにボーカル入り未使用曲が2曲あるよ
そうなんだ
とはいえあの民謡が混ざったっぽい雰囲気も良かったから
今回の音楽すごい好きだわ
25022/11/15(火)14:43:26No.993654898そうだねx2
なんで「」は890でこんなに笑うんぬ
わかんないんぬ…
25122/11/15(火)14:44:00No.993655039+
HAKUOUさんが出てるの失念してたから
どこに行くのかね!!!!で耐えられなかった
25222/11/15(火)14:44:16No.993655100+
 
>松本白鸚
> 
>  
>松本白鸚
禁断の二度打ち!
25322/11/15(火)14:44:22No.993655121そうだねx2
このスレではないけどちょくちょく「白鵬さん」になってて耐えられない
25422/11/15(火)14:44:44No.993655198そうだねx1
うちの子になる?を真に受けてたの見終わってからわかった
25522/11/15(火)14:45:09No.993655298+
天気の子の龍神もだけどデフォが雨降まくりの地震起きまくりで生贄出してどうにかしてるの修羅の国だな日本
25622/11/15(火)14:45:10No.993655308+
BGMだと東京ミミズが出てきちゃった辺りのやつが一番好き
25722/11/15(火)14:45:30No.993655391そうだねx5
要石を刺したのは誰かね!!!!!!!!!!
君が刺したのか!!!!そうだ!!!!それでいい!!!!!!!!!!
最初に開けた扉を見つけなさい…
25822/11/15(火)14:45:33No.993655399そうだねx1
Tamaki

あなたが嫌いだった あなたが嫌いだった
25922/11/15(火)14:45:48No.993655456そうだねx6
聖地に行ってみて分かった細かいとこだと
あの落としたアイスは濃厚な分すごく溶けやすい
メガネが眺めてたUFOキャッチャーにはご当地キャラが入ってる
喧嘩したあとですずめが車で食べてたパンは実際にあそこの道の駅で売ってる
店員さんもすずめの戸締まり見てきてレジの後ろに誠本置いてある
現場からは以上です
26022/11/15(火)14:45:51No.993655468+
>うちの子になる?を真に受けてたの見終わってからわかった
うわ…最低だなスズメ
26122/11/15(火)14:45:52No.993655471+
>このスレではないけどちょくちょく「白鵬さん」になってて耐えられない
横綱は人の身でありながらしめ縄を巻くことを許されている神の依り代だからな
26222/11/15(火)14:45:52No.993655476そうだねx2
お姉様は芹澤エロいと言いゲイは稔エロいと言う
完璧な布陣だ
26322/11/15(火)14:46:16No.993655589そうだねx3
>天気の子の龍神もだけどデフォが雨降まくりの地震起きまくりで生贄出してどうにかしてるの修羅の国だな日本
人身御供はそもそも全世界にある文化なんだ
26422/11/15(火)14:46:46No.993655700そうだねx6
>君が刺したのか!!!!そうだ!!!!それでいい!!!!!!!!!!
ここでリクライニングがスーッと効いてこれは…
>最初に開けた扉を見つけなさい…
26522/11/15(火)14:47:13No.993655792+
稔さんは良い人だから簡単に譲ってくれるよ
よかったな芹澤
26622/11/15(火)14:47:47No.993655902+
♡ 69
♡ 70
♡ 546
♡ 890
26722/11/15(火)14:48:24No.993656056+
ちゃんと効果あるだけ本編の人柱はマシな方だよね
26822/11/15(火)14:48:25No.993656058そうだねx1
ただの痩せた猫だと思ったからうちの子になる?って声かけたのに重要な役目担ってる神とか知らんわ!
26922/11/15(火)14:48:28No.993656070そうだねx1
子供が飽きないようにするためにぬと椅子のチェイスをお出しする
「」が飽きないようにするために890さんの品格をお出しする
27022/11/15(火)14:48:47No.993656130+
日本に地震が多いのは日本のミミズがやたら活発なのかなんなのか
27122/11/15(火)14:48:49No.993656133+
バス江のせいで椅子にキス・座る・踏み台のシーンで今回の性欲パートか…ってなってしまった
27222/11/15(火)14:49:25No.993656275そうだねx5
サダイジンのあれはぶっちゃけトークするんぬってだけじゃなくダイジンを諭す意図もあったんじゃないかな
不自由で窮屈な思いしてんのはお前だけじゃねーし要石辞めるとこういう人たち増やすことになんぬっていう
すずめに嫌われたけど離れたくなくてただくっ付いてきてるだけだったダイジンがあそこから本当の意味ですずめに寄り添うようになってる
27322/11/15(火)14:49:46No.993656360そうだねx2
>バス江のせいで椅子にキス・座る・踏み台のシーンで今回の性欲パートか…ってなってしまった
でも性欲異常者はそのつもりで作ってると思う
27422/11/15(火)14:49:49No.993656373+
ぬああ…昔の知り合いが女の子にけおってて顔出しにくいんぬ…
サダイジンです…
27522/11/15(火)14:49:49No.993656379+
このダイジンのぬいぐるみならぬいぐるみだから好きなだけ地面に叩きつけ放題!
27622/11/15(火)14:50:06No.993656429+
>ただの痩せた猫だと思ったからうちの子になる?って声かけたのに重要な役目担ってる神とか知らんわ!
(あの時点で既に役目は放棄してた)
27722/11/15(火)14:50:08No.993656445+
>>バス江のせいで椅子にキス・座る・踏み台のシーンで今回の性欲パートか…ってなってしまった
>でも性欲異常者はそのつもりで作ってると思う
なんならこれでも止められて結構削ってる
27822/11/15(火)14:51:51 性欲異常者No.993656794+
>でも性欲異常者はそのつもりで作ってると思う
あのシーンで思春期の人にドキッとしてもらえたら僕としてはうれしいです
27922/11/15(火)14:51:51No.993656795+
>聖地に行ってみて分かった細かいとこだと
>あの落としたアイスは濃厚な分すごく溶けやすい
行動が早くね!?
28022/11/15(火)14:51:54No.993656805そうだねx1
革靴で水に入るシーンとか
愛媛で風呂に入るシーンとか
雨に降られるシーンとか
やろうとおもえばねちっこく行けたと思う
28122/11/15(火)14:52:02No.993656848+
ダイジンは田舎で要石してたので信仰されずにガリガリだった
サダイジンは都内で要石してたので色々と人の業を溜め込んでいた
28222/11/15(火)14:53:02No.993657062+
fu1644782.jpg[見る]
28322/11/15(火)14:53:20 あれは監督のフェチシズムではないんですか?No.993657124+
>でも性欲異常者はそのつもりで作ってると思う
あれは監督のフェチシズムではないんですか?
28422/11/15(火)14:54:14No.993657325そうだねx3
真サダイジンめちゃくちゃカッコイイよね…最後のやられたところから踏ん張って要石刺す隙を作るところ頑張れ……頑張れー!!になった
28522/11/15(火)14:54:24No.993657369そうだねx2
繊細で美しいアニメーションがすごい!って意味で言ってたけどパンフで深津絵里が新海誠のこと変態って評価しててダメだった
28622/11/15(火)14:54:37No.993657422+
>>でも性欲異常者はそのつもりで作ってると思う
>あれは監督のフェチシズムではないんですか?
違いますよ(笑)
28722/11/15(火)14:54:40No.993657447+
まあすずめは茶目っ気で座ったり乗ったりしてるだけで
それ自体はありそうな話だからな
ねちっこく描くかどうかで全然変わるのはそう
28822/11/15(火)14:54:50No.993657475+
姪の彼氏の親友に年甲斐もなく夢中になっちゃう環さん見てえなぁ…
28922/11/15(火)14:55:20No.993657595そうだねx1
すずめすご~い(すずめすごい!)
29022/11/15(火)14:55:42No.993657674そうだねx2
定期的に要石のある土地は変わるらしいし栓が緩んでくると脱走して全国行脚してかわいいかわいいとチヤホヤされる事で力を溜めておらっ!みみずはそこで大人しくしてるんぬ!するイベントなのかなと思った
29122/11/15(火)14:55:51No.993657724+
ダイジンはなんで笑顔があんなに凶悪なんだ
29222/11/15(火)14:55:55No.993657745+
>姪の彼氏の親友に年甲斐もなく夢中になっちゃう環さん見てえなぁ…
ホストdel
環さんはもっと身近にいる人の想いに気が付くべき
29322/11/15(火)14:56:21No.993657849+
あそこはその前に子供らは座っていいのにすずめさんだけダメ!って言われたことへの意趣返しでもあるだろう
というか年頃の男女のイチャつきなんてありふれた物なのにアニメにするだけであーだこーだ言われちゃうのはほんと窮屈だな
29422/11/15(火)14:56:47No.993657950そうだねx1
>環さんはもっと身近にいる人の想いに気が付くべき
10年近くにいるのにアウトオブ眼中の男のレス
29522/11/15(火)14:57:04No.993658019+
>ホストdel
>環さんはもっと身近にいる人の想いに気が付くべき
仕事しろ
29622/11/15(火)14:57:12No.993658074+
>>姪の彼氏の親友に年甲斐もなく夢中になっちゃう環さん見てえなぁ…
>ホストdel
>環さんはもっと身近にいる人の想いに気が付くべき
まあまあ稔くん飲みに行こうや…
29722/11/15(火)14:57:30No.993658141+
元人柱(それも恐らく子供の)と考えると本当におつらいぬ
科学の力なんとかしてやくめでしょ
29822/11/15(火)14:57:41No.993658188+
>聖地
ちょっとした罠
神戸の遊園地は実は岡山の鷲羽山ハイランド
fu1644788.jpg[見る]

立地的に神戸のあの遊園地がある場所自体は有名な廃墟の摩耶観光ホテル
fu1644792.jpg[見る]
29922/11/15(火)14:57:43No.993658191そうだねx1
>というか年頃の男女のイチャつきなんてありふれた物なのにアニメにするだけであーだこーだ言われちゃうのはほんと窮屈だな
それが椅子にされて人前だと動くななんて言われた青年でなければあーだこーだ言われまいよ!
30022/11/15(火)14:58:03No.993658261+
椅子を過去のすずめに渡さないとタイムパラドックスが起きるので絶対にダイジンは引っこ抜かれなければならない
30122/11/15(火)14:58:06No.993658279+
イスに座るシーンをスタッフから反対されても絶対必要だと言い出す監督
30222/11/15(火)14:58:10No.993658294+
あの昭和歌謡メドレーも監督の趣味…?
30322/11/15(火)14:58:17No.993658315+
>ミミズが暴走するでんぢゃらすな世界を生き抜くための術を教える…
>一人のツルピカヒゲジジイの物語である…!
まあこのジジイも大長編になるとクソ重いからな…
30422/11/15(火)14:58:21No.993658326+
芹澤は善人だらけのこの映画の中でも神的にいい人だからたまきさんとくっつくのはなんか違うなってなる
たまきさんの闇が深いLINEを末永く無限に送られるくらいの仲になるのはすごくしっくりくるけど
30522/11/15(火)14:58:28No.993658355+
>>聖地
>ちょっとした罠
>神戸の遊園地は実は岡山の鷲羽山ハイランド
>fu1644788.jpg[見る]
あの家もあるのか…
30622/11/15(火)15:00:00No.993658714+
>横綱は人の身でありながらしめ縄を巻くことを許されている神の依り代だからな
東西横綱は要石だった…?
30722/11/15(火)15:00:06No.993658739+
>>封じられてたものが化け猫なら何も思わなかったのに元人間だろうと分かると急にやるせなくなる
>はっきりわかる描写あったっけ?
普通に考えると猫を人柱にする風習とかあんまり聞かないので多分普通に人
今回は元人間の椅子が人柱になりかけた訳だしそういう事なんだと思う
30822/11/15(火)15:00:24No.993658816+
死んだ人間は絶対に生き返らないしもう会えないって暗に言ってるのが刺さる
30922/11/15(火)15:00:42No.993658890+
左大臣はおばさんに酷いことしたよね…
なんであんなことしたの…
31022/11/15(火)15:00:49No.993658928+
芹澤見た目がNTR竿役みたいなのに中身が最高の友人過ぎる
でも曲のセンスがおっさん
31122/11/15(火)15:00:51No.993658937+
890さんが10年前に腕を失ってたの知らなかった
小説情報?
31222/11/15(火)15:00:57No.993658974+
EXボスが過去の自分なの辛い
31322/11/15(火)15:00:59No.993658986+
商店街は九ではなく二
fu1644799.jpg[見る]
31422/11/15(火)15:01:38No.993659123そうだねx1
>左大臣はおばさんに酷いことしたよね…
>なんであんなことしたの…
別にわざとではなくそういう権能
31522/11/15(火)15:01:59No.993659215+
私冒頭の謎人物が実は成長した自分の姿っていう展開好き!
31622/11/15(火)15:02:09No.993659250+
エッチしたい権能
31722/11/15(火)15:02:43No.993659390+
芹澤の「闇深ぇ~」ってやつ草太さん相手にも言ってそう
31822/11/15(火)15:03:16No.993659526+
小説版ふたつあるけど普通の方読めばいいんだよね?
31922/11/15(火)15:03:34No.993659622そうだねx4
映像にはできないけど東日本大震災の時に890さん渾身の御返しもおおおおおおす!!!!!!890が聞きたくないと言えば嘘になる
32022/11/15(火)15:04:02No.993659742+
とっても楽しくて幸せいっぱいの絵本も読もうぜ!
32122/11/15(火)15:04:34No.993659869そうだねx2
>死んだ人間は絶対に生き返らないしもう会えないって暗に言ってるのが刺さる
常世で安易に母に再会しないの悲しいけどすごくいいよね
伝奇ファンタジー作品なのにきちんと地に足が着いた感じが好きだ
32222/11/15(火)15:04:43No.993659905+
>とっても楽しくて幸せいっぱいの絵本も読もうぜ!
人の心とかないんか?
32322/11/15(火)15:05:28No.993660093+
>小説版ふたつあるけど普通の方読めばいいんだよね?
こども向けの文庫の方は文字が大きかったり挿絵があったりするけどまあどちらでも
普通の方が少しだけ安い
32422/11/15(火)15:06:04No.993660246+
闇が深いって作中で何回も言ってるけど
闇というより監督が病んでないかって内容だった…
32522/11/15(火)15:06:38No.993660375+
いつものことよ
32622/11/15(火)15:06:43No.993660403+
>商店街は九ではなく二
>fu1644799.jpg[見る]
一宮から八宮まではあるから九宮は架空なんだよね
32722/11/15(火)15:07:22No.993660577+
旅先で会う人達がことごとく善人
32822/11/15(火)15:07:32No.993660618+
しかしこの映画ほんと宣伝というか勧め方に困るな
ファンタジーな冒険ものと思ったら311で一気に解像度ぶち上がるのが一番ゾクゾクするとこなのに
コンプラ的にはそこを注意喚起しないといけないっていう
32922/11/15(火)15:08:44No.993660940+
人に勧めるのは難しいね
33022/11/15(火)15:09:12No.993661063+
あんまり地震の被害ない地域で見ても日記のシーンで空気凍った気がする
33122/11/15(火)15:09:14No.993661079+
3.11で家族を失った人にこそ見てもらいたい!!!って宣伝しようか
33222/11/15(火)15:09:16No.993661086+
>こども向けの文庫の方は文字が大きかったり挿絵があったりするけどまあどちらでも
あっ内容はおなじなのね
>普通の方が少しだけ安い
なるほど
33322/11/15(火)15:09:30No.993661149+
個人的には大規模地震の光景より
教室内で鳴り響く警報の方がゾクっときた…
リアルで使われてるものとは違うとは聞いてはいたけど
33422/11/15(火)15:10:35No.993661417+
>あの時点だと予想出来る材料ゼロだろ
いや俺も勘づいた
33522/11/15(火)15:10:42No.993661450+
俺はJKが大学生の男と日本を旅しながら災害の元を閉じる映画と紹介しておいたよ
33622/11/15(火)15:10:53No.993661498+
監督が公開直前までプレッシャーに押し潰されそうで神木くんに慰められてたぐらいだからな
33722/11/15(火)15:11:32No.993661653+
>俺はJKが大学生の男と日本を旅しながら災害の元を閉じる映画と紹介しておいたよ
環さんが前半部分でけおりそうな紹介
33822/11/15(火)15:11:38No.993661675そうだねx1
冒頭の船で察する人は多いだろうけどそのあと舞台が九州だったから似てるだけで違うのか…?と一旦なった
33922/11/15(火)15:12:23No.993661843+
大学生できてるし本来はあんな急にあちこち出動する仕事じゃないんだろう
34022/11/15(火)15:12:26No.993661854+
>>ミミズが暴走するでんぢゃらすな世界を生き抜くための術を教える…
>>一人のツルピカヒゲジジイの物語である…!
>まあこのジジイも大長編になるとクソ重いからな…
やだよ大長編なんと!でんぢゃらすじーさん~すずめと戸締りと締まらないアイツのケツ穴~
34122/11/15(火)15:12:38No.993661903+
あの災害の被害者も現在である未来を頑張って生きてるって話なんだがな
34222/11/15(火)15:13:06No.993662029+
教員免許とれた?
34322/11/15(火)15:13:19No.993662090+
>あの時点だと予想出来る材料ゼロだろ
根拠のある考察でなくてこういう描写ならこうかもな…ってのは色んな作品見てると感じるかも
当然なんか材料あるわけでないから勘になるけど
34422/11/15(火)15:13:23No.993662112そうだねx3
船もただビルに乗ってるだけじゃなく苔むしてたからあくまでビジュアルイメージとか暗喩だと思ったよ
モノホンだったわ…
34522/11/15(火)15:13:34No.993662162+
最後にタイトルロゴがドーンいいよね
34622/11/15(火)15:14:05No.993662293そうだねx1
>最後にタイトルロゴがドーンいいよね
いい…
34722/11/15(火)15:14:16No.993662339そうだねx1
いろんな意味で10年経たないと作れない作品だと思う
とりあえずリアタイで見られてよかった
34822/11/15(火)15:14:39No.993662432+
>>最後にタイトルロゴがドーンいいよね
>(反転も)いい…
34922/11/15(火)15:14:42No.993662446+
厄災を閉じ込める鍵から出発の儀式に結びつけるの天才かよ…
35022/11/15(火)15:14:56No.993662505+
>最後にタイトルロゴがドーンいいよね
序盤が黒く閉じるように出てくるのに対して最後は白バックで明るい雰囲気なのいいよね…
35122/11/15(火)15:14:58No.993662515+
常世って実際の各地の被災状況まぜこぜにした感じよね
35222/11/15(火)15:15:17No.993662604+
教員資格認定試験に間に合うように旅してたし平時ならそこまで後ろ戸開かないんだろうな
35322/11/15(火)15:15:33No.993662678+
椅子の欠けた一本は結局何だったんだ
35422/11/15(火)15:16:14No.993662840+
>常世って実際の各地の被災状況まぜこぜにした感じよね
燃える津波思い出した
屋根の上の船と同じくらい印象に残ってる
35522/11/15(火)15:16:16No.993662847+
>椅子の欠けた一本は結局何だったんだ
津波で流された
35622/11/15(火)15:16:29No.993662905+
>椅子の欠けた一本は結局何だったんだ
母親のいない現在のメタファー
35722/11/15(火)15:16:32No.993662919+
しみじみしてたら松本白鸚出てくるのがダメ
35822/11/15(火)15:17:07No.993663088+
震災があって新海がスレ画を作って庵野がゴジラを作るの昔からは想像もつかん
35922/11/15(火)15:17:18No.993663124+
椅子だけループしとる!
36022/11/15(火)15:17:21No.993663140+
母親の死体が欠けた1本握りしめてるんだよね…
36122/11/15(火)15:17:28No.993663169+
そもそも常世はあの世と言ってるけど人自体は幼少期のすずめしか居なかったしな…
つうか輪廻転生のシステムがあるならば無機物しか常世に存在しないのもある程度納得ができるし
36222/11/15(火)15:17:32No.993663181+
>椅子の欠けた一本は結局何だったんだ
神話モチーフだとしたら八咫烏も入ってるんじゃないかな
出発地点も宮崎だし
36322/11/15(火)15:18:17No.993663387+
後戸って仏壇からなのか
36422/11/15(火)15:18:38No.993663490+
足りない脚は震災後のいろんなモヤモヤの反映に思えた
36522/11/15(火)15:18:40No.993663501+
>椅子の欠けた一本は結局何だったんだ
震災後に常世へ辿り着いた時を起点にあの椅子は永遠にループしてる
36622/11/15(火)15:18:56No.993663565+
3月10日
あしたはおかあさんの34さいのおたんじょうび!100さいまでげんきでいてね!
36722/11/15(火)15:19:31No.993663716+
インターステラーみたいなタイムループだ
36822/11/15(火)15:20:06No.993663855+
>インターステラーみたいなタイムループだ
ある意味すずめも愛の話だしな
36922/11/15(火)15:20:08No.993663869+
三本足だと自立しきれないとか気を抜くと倒れてるとか色々な暗喩がありそうだ
37022/11/15(火)15:20:19No.993663906+
まぁあの地獄のような惨状の季節外れの雪の夜の中で何が見えていたとしてもおかしくない
37122/11/15(火)15:20:21No.993663917+
ダイジン自体も悪意は全く無いわけではないのも神らしさあると思う
37222/11/15(火)15:21:00No.993664069+
>3月10日
>あしたはおかあさんの34さいのおたんじょうび!100さいまでげんきでいてね!
>人の心とかないんか?
37322/11/15(火)15:21:37No.993664225+
ただのクソ猫ですよね?
37422/11/15(火)15:22:12No.993664365+
>ダイジン自体も悪意は全く無いわけではないのも神らしさあると思う
人の事情を汲んでくれない神に苛立ちを覚えるというのもある意味人間らしいっちゃ人間らしい
37522/11/15(火)15:22:24No.993664417+
自分の代わりを作らないといけないから仕方なかったんぬ
37622/11/15(火)15:22:46No.993664499+
>人の心とかないんか?
最近は人の心を理解して人の心がないやつ作るのが増えてるな…
37722/11/15(火)15:22:57No.993664531+
旅は終わりふたりは別れ二度と出会うことはありませんでした
 →皆に棒で叩かれる

すずめが椅子に無理やり座る
 →棒で叩かれない
37822/11/15(火)15:23:10No.993664584+
少なくとも物語が始まるまでは守ってくれていたから…
37922/11/15(火)15:23:34No.993664664+
>すずめが椅子に無理やり座る
> →棒で叩かれない
叩かれてもめげなかったんだよ!
38022/11/15(火)15:24:10No.993664806+
草太さんがすずめに出会えてこんなとこで終わりたくなかったようにぬも終わりたくなかったんぬ…
38122/11/15(火)15:24:15No.993664822+
神っていうかおばさんに見つけられなかったすずめみたいな親失って震災で死んだ4歳くらいの子供概念みたいなもんだと思った
38222/11/15(火)15:24:31No.993664886+
まあしかし猛禽類って言われてるのなんか分かる
38322/11/15(火)15:24:59No.993665008+
>旅先で会う人達がことごとく善人
ロードムービーだからな
悪党に騙されるパートとか山賊に襲われるパートとか入れる尺の余裕もないしそこはすんなり進める
38422/11/15(火)15:25:41No.993665199そうだねx3
関係ないけど旅の途中にお世話になった人にちゃんとお礼言ってから帰るの好き
こういうジブリ的な冒険譚でエピローグあるの珍しい
38522/11/15(火)15:26:42No.993665436+
あの椅子は不自由とかスティグマの象徴であってどっかから4本目が生えて復活!とはならないんだ
でもすずめはこれからもあの椅子を大事にして生きていくんだ
38622/11/15(火)15:26:46No.993665451+
エンディングで帰り道のお礼参りやってくれたの嬉しかった
38722/11/15(火)15:27:01 http://img.2chan.net/b/res/993663580.htm [link] ID:RwDkoEGkNo.993665522+
におスレ
38822/11/15(火)15:27:09No.993665557そうだねx2
天気の子は結構他人の悪意剥き出しなキャラも居たから構えてるところはあった
38922/11/15(火)15:27:55No.993665750+
>イスに座るシーンをスタッフから反対されても絶対必要だと言い出す監督
叩かれたってやめないぞ!!
39022/11/15(火)15:27:58No.993665770+
大震災と好きな男天秤にかけるの性癖だと思う

[トップページへ] [DL]