[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2622人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1644455.jpg[見る]
fu1644422.jpg[見る]


画像ファイル名:1668481239429.jpg-(18952 B)
18952 B22/11/15(火)12:00:39No.993607913そうだねx21 13:37頃消えます
シンプルに良い映画だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
122/11/15(火)12:03:39No.993608650そうだねx11
そうそうこういうのでいいんだよ
322/11/15(火)12:03:53No.993608706+
宮崎から東京までがめっちゃスムーズに爽やかロードムービーしてて純粋に楽しいし
東京から岩手までが若干長くて暗いとはいえそこも重要なイベントやってチャチャッと済ましちゃうのいいよね
正直一度宮崎に連れ帰らされてグダるのではって懸念を抱きながら観てたからノンストップで最後まで走りきったのには感服した
422/11/15(火)12:04:22No.993608802そうだねx19
>前作までは普通に楽しめたけど現実の震災を神に絡めるのは許せなかった
>地震と神は関係ねえよ
雨と神だって関係ねえけど!?
522/11/15(火)12:04:50No.993608921そうだねx6
ちょっと締めがパーフェクト過ぎる
722/11/15(火)12:07:23No.993609609+
糸守高校ってどこで流れたんだ
822/11/15(火)12:07:33No.993609667+
>それは現実の災害じゃねえだろ
>スレ画は明確に311って作中に描きやがった
どういうこと?
922/11/15(火)12:07:54No.993609766そうだねx3
>糸守高校ってどこで流れたんだ
ダイジンが橋渡ってる時のニュースらしい
1022/11/15(火)12:08:06No.993609826そうだねx3
>>それは現実の災害じゃねえだろ
>>スレ画は明確に311って作中に描きやがった
>どういうこと?
未視聴なら帰ってくれない?
1122/11/15(火)12:08:11No.993609850そうだねx5
>ちょっと締めがパーフェクト過ぎる
作品の締めとしても🦅としても完璧だよね「おかえり」
1222/11/15(火)12:08:11No.993609851+
東京のシーンで背景に〇天堂って映ってたビルあったけど任天堂ビル?
1322/11/15(火)12:08:57No.993610057+
>糸守高校ってどこで流れたんだ
学校の後ろ戸閉める時に流れたような
1422/11/15(火)12:09:52No.993610301そうだねx2
こういう味の映画のあとはRRRみたいのが見たくなるよね
1522/11/15(火)12:10:00No.993610341+
過去作に比べるとドコモタワーの主張が控えめだったな
1622/11/15(火)12:10:11No.993610409+
>東京のシーンで背景に〇天堂って映ってたビルあったけど任天堂ビル?
御茶ノ水なら順天堂大学じゃね
1722/11/15(火)12:10:22No.993610458+
地震は変な化け物の起こすものだったんだよ!は正直どうなのと思いながら見てたけど
ミミズにしろ地殻変動にしろ人間に制御不能な単なる現象ってとこは変わらないし……とも思う
1822/11/15(火)12:10:46No.993610597そうだねx8
君の名はみたいに本編でやることやって黒バックでエンディング流すのも感慨深いし
天気みたいにしんみりしたエンディングも好き
だが今回のエンディングは特に好きだわ
1922/11/15(火)12:10:54No.993610624+
>>東京のシーンで背景に〇天堂って映ってたビルあったけど任天堂ビル?
>御茶ノ水なら順天堂大学じゃね
調べたら東京の任天堂ビルもっと主張強かったわ
2022/11/15(火)12:11:18No.993610747+
お母さん出てこなかったのは以外
2122/11/15(火)12:11:25No.993610790そうだねx3
忘れたらいけない出来事と人々の営み
忘れたいけど忘れられない辛い悲しい過去を抱えても
どうか前を向いて歩き出して欲しいというメッセージを感じて私は泣きました
あとキャラがどいつもこいつも魅力的でした
2222/11/15(火)12:12:25No.993611123+
天災を何かの神秘にかこつけるのは太古から行われてきた人間が精神的均衡を保つための知恵ではあるし…
2322/11/15(火)12:12:42No.993611225そうだねx5
また皇居の下にやべーの埋まってる…
2422/11/15(火)12:12:58No.993611306+
古来地震は龍だかミミズだかナマズだかが暴れて起こしてるという考え方だったしな
2522/11/15(火)12:13:00No.993611327そうだねx7
>地震は変な化け物の起こすものだったんだよ!は正直どうなのと思いながら見てたけど
変な化け物でなくてエネルギーの塊だから抑えられなくなったらドカンと来るってのは現実と大差ない
2622/11/15(火)12:13:08No.993611364+
みみずがゴジラに見えたのは自分だけだろうか
2722/11/15(火)12:13:37No.993611521+
>みみずがゴジラに見えたのは自分だけだろうか
戦わせましょう
2822/11/15(火)12:13:38No.993611525+
>お母さん出てこなかったのは以外
あんまり出ずっぱりでも話がブレるというのはある
2922/11/15(火)12:13:58No.993611639+
3.11はミミズかそうじゃないのか不透明にしてるから作中では何とも言えんよ
3022/11/15(火)12:14:03No.993611657+
>みみずがゴジラに見えたのは自分だけだろうか
シンちゃんの尻尾ならまあ
3122/11/15(火)12:14:16No.993611727+
後ろ戸は人の思いが無くなって抑えが聞かなくなったところにできるとか言ってたけど
それが東京の皇居の真下にあるってなんかこう…
3222/11/15(火)12:14:16No.993611728+
>>みみずがゴジラに見えたのは自分だけだろうか
>戦わせましょう
ゴジラをペットにするのかね?
3322/11/15(火)12:14:27No.993611790+
>みみずがゴジラに見えたのは自分だけだろうか
爆発の仕方は使徒っぽく思えた
3422/11/15(火)12:14:38No.993611836そうだねx6
天災を生き物に喩えるのなんてそんな珍しい話でも無いと思うぜ
3522/11/15(火)12:14:38No.993611838そうだねx1
>>>みみずがゴジラに見えたのは自分だけだろうか
>>戦わせましょう
>ゴジラをペットにするのかね?
我々がペットです
3622/11/15(火)12:14:41No.993611847そうだねx2
>みみずがゴジラに見えたのは自分だけだろうか
ゴジラの姿にしたらもっとおもしろくなったと思います
3722/11/15(火)12:14:41No.993611855そうだねx3
>君の名はみたいに本編でやることやって黒バックでエンディング流すのも感慨深いし
>天気みたいにしんみりしたエンディングも好き
>だが今回のエンディングは特に好きだわ
新海はもっとファンディスク…後日談に力入れるべき
3822/11/15(火)12:14:47No.993611896+
現在のすずめが過去のすずめに椅子渡して…ってなるとオリジナルの椅子どこから来たんだ…
3922/11/15(火)12:15:08No.993612009+
ダイジン男の子だと思ってボッキしてたのに
声優さん的に女の子っぽいのね
4022/11/15(火)12:15:20No.993612086+
ラストでなんでそこ一緒に帰らねえの!?とは思ったけど草太さんなりの最後の自制心だったのかな
4122/11/15(火)12:15:25No.993612110+
>>みみずがゴジラに見えたのは自分だけだろうか
>ゴジラの姿にしたらもっとおもしろくなったと思います
まぁ確かにゴジラは日本人が共通して抱く災害のイメージと言えなくもないが……
4222/11/15(火)12:15:27No.993612122そうだねx1
>>みみずがゴジラに見えたのは自分だけだろうか
>ゴジラの姿にしたらもっとおもしろくなったと思います
まあ実際初代のゴジラとかシンとかはそういう表現のお話だけどさ…!
4322/11/15(火)12:15:28No.993612131+
>>みみずがゴジラに見えたのは自分だけだろうか
>ゴジラの姿にしたらもっとおもしろくなったと思います
サプライズゴジラ理論はパーフェクトすぎてダメだ
4422/11/15(火)12:15:50No.993612247そうだねx4
もしかして新海誠ってすげえヤツなのでは?
4522/11/15(火)12:15:54No.993612263そうだねx2
>後ろ戸は人の思いが無くなって抑えが聞かなくなったところにできるとか言ってたけど
>それが東京の皇居の真下にあるってなんかこう…
皇居に思いを寄せる人はいても皇居地下の遺跡に思いを寄せる人はほぼいなくない?
4622/11/15(火)12:16:05No.993612317+
>ラストでなんでそこ一緒に帰らねえの!?とは思ったけど草太さんなりの最後の自制心だったのかな
芹沢さんを一人で帰らせるつもりか
4722/11/15(火)12:16:07No.993612329+
ゴジラに似てるところあったか…?
4822/11/15(火)12:16:26No.993612429+
エンディングでその後が描かれるのはこの世界の片隅にを見た時を思い出した
そういえばあれも日付の演出があったな
4922/11/15(火)12:16:26No.993612430+
>ラストでなんでそこ一緒に帰らねえの!?とは思ったけど草太さんなりの最後の自制心だったのかな
色々ありすぎて忘れてるけど二次試験すっぽかして留年してんだぞ
一人にして差し上げろ
5022/11/15(火)12:16:45No.993612533+
>ラストでなんでそこ一緒に帰らねえの!?とは思ったけど草太さんなりの最後の自制心だったのかな
仕事しながらじゃなきゃってのは本当だしszmsnがそっちについてくのも流石にヨシとは出来ないし…
5122/11/15(火)12:17:01No.993612624そうだねx5
>もしかして新海誠ってすげえヤツなのでは?
👺
5222/11/15(火)12:17:07No.993612652+
>ラストでなんでそこ一緒に帰らねえの!?とは思ったけど草太さんなりの最後の自制心だったのかな
多分普通にやばいからだと思う
閉じ師全然いないし
5322/11/15(火)12:17:18No.993612715+
秒速5センチメートルであんなに苦労してた距離を勢いで超えやがって…
5422/11/15(火)12:17:25No.993612742そうだねx4
>もしかして新海誠ってすげえヤツなのでは?
3年ごとに映画作ってそれが毎回ヒットしてるのは滅茶苦茶凄い
5522/11/15(火)12:17:37No.993612815+
>芹沢さんを一人で帰らせるつもりか
4人乗りなんだから🦅の隣座ればいいじゃん
5622/11/15(火)12:17:55No.993612926そうだねx2
>現在のすずめが過去のすずめに椅子渡して…ってなるとオリジナルの椅子どこから来たんだ…
元々常世に流れ着いてた物じゃないかな
だから津波に流されたりしてる内に壊れて足が無くなったんだろう
5722/11/15(火)12:18:07No.993612979そうだねx3
要石が2本とも抜けた後だし色々と不安定になってるのは確かだろうから
ガタガタの後ろ戸をヨシ!しながら東京に帰るのは閉じ師としての責任感だろう
そういうところですよ草太さん!!
5822/11/15(火)12:18:33No.993613154+
爺ちゃん早く退院してくんないかな…片手でも鍵閉めぐらいなら出来るっしょ
5922/11/15(火)12:18:37No.993613180+
>3年ごとに映画作ってそれが毎回ヒットしてる
140億で爆死扱いされたりもする
6022/11/15(火)12:18:54No.993613276そうだねx2
今見てきた
すずめさん猛禽類とかネタにするの憚られるくらい可哀想かつ良い子じゃない…?
6122/11/15(火)12:19:02No.993613326+
>秒速5センチメートルであんなに苦労してた距離を勢いで超えやがって…
間違いなく文明の利器のおかげもある
6222/11/15(火)12:19:10No.993613379+
茨城県民として東の要石が東京にあるのが不満だった
6322/11/15(火)12:19:11No.993613383+
>>>みみずがゴジラに見えたのは自分だけだろうか
>>ゴジラの姿にしたらもっとおもしろくなったと思います
>まあ実際初代のゴジラとかシンとかはそういう表現のお話だけどさ…!
新海ゴジラは見たいっちゃ見たいけど東宝の切り札中の切り札って感じだからそうそうカードは切らなそうでな
6422/11/15(火)12:19:18No.993613429+
東京上空が流れるシーンが不気味さとか禍々しさとか神々しさとか全部詰まっててすげーよかった
6522/11/15(火)12:19:58No.993613665そうだねx4
本作は死者との距離は絶対に縮まらないのが冷徹
6622/11/15(火)12:20:10No.993613732+
新海誠同人誌読むと最終稿まで結構悩んでたんだな
6722/11/15(火)12:20:14No.993613753+
いい映画だったけど黒ミミズのお返し申す!された後で地面に倒れた姿がかなり💩みたいでクライマックスシーンなのに頭の中がうんこだこれ!でいっぱいになってしまった
6822/11/15(火)12:20:25No.993613822そうだねx1
>今見てきた
>すずめさん猛禽類とかネタにするの憚られるくらい可哀想かつ良い子じゃない…?
めちゃくちゃ良い子だけど
可哀想というのは少し違うと思う
可哀想だった、くらいじゃないか
6922/11/15(火)12:20:26No.993613826そうだねx1
>茨城県民として東の要石が東京にあるのが不満だった
みみず発生地点から遠いって事だから良い事じゃないの…?
7022/11/15(火)12:20:32No.993613847そうだねx1
>今見てきた
>すずめさん猛禽類とかネタにするの憚られるくらい可哀想かつ良い子じゃない…?
可哀相だし良い子だけどそれはそれとしてあの好みのイケメン見つけてからのスピード感は猛禽類としか言い様がない
7122/11/15(火)12:20:35No.993613864+
みみずは最初九尾の狐か…?と思って枝毛みたいになってる部分を熱心に数えてみたりしたけど全然10本以上あった
本数には意味あるのかな
多ければ多いほど規模は大きくなるんだろうけど
7222/11/15(火)12:20:37No.993613880そうだねx1
>茨城県民として東の要石が東京にあるのが不満だった
しょっちゅう場所変わるみたいだし昔は鹿島にあったんだろう
7322/11/15(火)12:20:51No.993613960+
東京に吹き飛んでほしかった…
7422/11/15(火)12:21:01No.993614003+
あの日の前の風景が広がるところで決壊してしまった
俺はああいう描写に弱い
7522/11/15(火)12:21:09No.993614057そうだねx10
3 9
😆😁
3 10
🥰😘
3 11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7622/11/15(火)12:21:51No.993614301+
>東京上空が流れるシーンが不気味さとか禍々しさとか神々しさとか全部詰まっててすげーよかった
現実で忍び寄る首都直下地震も意識してるんだろうなと思った
7722/11/15(火)12:21:51No.993614303+
>今見てきた
>すずめさん猛禽類とかネタにするの憚られるくらい可哀想かつ良い子じゃない…?
あまりにもお辛い過去があってこそのあの猛禽ぷりでもあるからそこは因果というか
7822/11/15(火)12:22:04No.993614392+
闇深ぇ…
7922/11/15(火)12:22:10No.993614428+
>3 11
>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
実話のエピソード貼るな
8022/11/15(火)12:22:27No.993614527+
>現在のすずめが過去のすずめに椅子渡して…ってなるとオリジナルの椅子どこから来たんだ…
幼少すずめ→震災で紛失   椅子と共に発見→→→草太さん要石化→要石化解除
        ↓       ↑
       常世空間→明日のすずめ
みたいな認識してた
8122/11/15(火)12:22:39No.993614610+
>茨城県民として東の要石が東京にあるのが不満だった
筑波大学は核実験で人工的にみみずを作ろうとしてるのか?
やめろ
8222/11/15(火)12:22:59No.993614743+
そういえば君の名はや天気の子の時には多少いた嫌な人間全然いなかったな…
8322/11/15(火)12:23:01No.993614758そうだねx3
名作三連発とか制欲異常者凄くない?
8422/11/15(火)12:23:08No.993614801+
>>東京上空が流れるシーンが不気味さとか禍々しさとか神々しさとか全部詰まっててすげーよかった
>現実で忍び寄る首都直下地震も意識してるんだろうなと思った
東京が未然に防がれたり
南海トラフで被害が予想される地点をサラッと流してたりするのは
ある種の祈りみたいなもんもあるのかなと
8522/11/15(火)12:23:23No.993614904そうだねx2
これからは夫婦閉じ師として活躍するんだろうな…
8622/11/15(火)12:23:38No.993614988+
>そういえば君の名はや天気の子の時には多少いた嫌な人間全然いなかったな…
人間同士で揉めてる場合じゃないからね…
8722/11/15(火)12:23:41No.993615013そうだねx1
むほほ♥前に何処かであったような奇麗なイケメン♥
これじゃナンパか♥
8822/11/15(火)12:23:47No.993615055+
メカみみずによる地震兵器を許すな
8922/11/15(火)12:23:52No.993615081+
地震ってミミズよりナマズの印象があったけどどこか竜脈のイメージと繋がるから割と自然に見れた
9022/11/15(火)12:23:56No.993615098そうだねx1
>シンプルに良い映画だった
わかる
>そうそうこういうのでいいんだよ
個人的にはちょっと物足りなかった
9122/11/15(火)12:23:56No.993615101+
>名作三連発とか制欲異常者凄くない?
エンタメに振り切った作品3作くらいやろっかな~
でエンタメ出し切ったから…
9222/11/15(火)12:23:58No.993615109+
>そういえば君の名はや天気の子の時には多少いた嫌な人間全然いなかったな…
ヒソヒソ(おい見ろよ)ヒソヒソ(あの子ヤバくね?)
9322/11/15(火)12:24:16No.993615223+
>今見てきた
>すずめさん猛禽類とかネタにするの憚られるくらい可哀想かつ良い子じゃない…?
猛禽類と呼ばれるほどの行動力の理由がまず可哀想だからね…
そりゃ環さんも心配するわ
9422/11/15(火)12:24:24No.993615268+
>名作三連発とか制欲異常者凄くない?
今回は念入りに棒で叩かれたのかエンタメと性癖の折り合いが完璧に取れてて見事だよ
9522/11/15(火)12:24:25No.993615286そうだねx1
>名作三連発とか制欲異常者凄くない?
制作欲が溢れるならいいことだな…
9622/11/15(火)12:24:33 北海道No.993615324+
>個人的にはちょっと物足りなかった
そうですよね
分かります
9722/11/15(火)12:24:43No.993615386+
>実話のエピソード貼るな
マジで?
9822/11/15(火)12:24:44No.993615397+
>これからは夫婦閉じ師として活躍するんだろうな…
教師と看護師は二足の草鞋履くには忙しすぎやせんかな…
9922/11/15(火)12:24:47No.993615413+
>これからは夫婦閉じ師として活躍するんだろうな…
閉じ師少ないなら増やさないと…
10022/11/15(火)12:24:49No.993615426+
>>シンプルに良い映画だった
>わかる
>>そうそうこういうのでいいんだよ
>個人的にはちょっと物足りなかった
ボマーのレス
10122/11/15(火)12:24:53No.993615458+
迫り来る地震も予兆も見えるものではないから人々その時その瞬間まで変わらず日常を送り続ける
のを新海映画の美しい風景でじっくりねっとりやる
10222/11/15(火)12:24:56No.993615487+
>そういえば君の名はや天気の子の時には多少いた嫌な人間全然いなかったな…
今回はダイジンがヘイト要素を全部担ってたからな
これは…要石…
10322/11/15(火)12:25:01No.993615517そうだねx1
細田だったらおばさんの本音パートが10倍くらいあっただろうな…
10422/11/15(火)12:25:05No.993615541そうだねx1
>そういえば君の名はや天気の子の時には多少いた嫌な人間全然いなかったな…
多分猫がその辺保護してくれてたのはあると思う
普通に考えたらどう考えても補導待ったなし過ぎるし
なので猫と別れた後の東京ではヒソヒソ陰口言われる
10522/11/15(火)12:25:08No.993615552+
12年の歳月が長いのか短いのか被災しなかった俺には分から
観に来る人の中であの震災の事を扱ってるかどうかが分かるのは1/3から半分くらいだろうと新海は予想してたが
10622/11/15(火)12:25:13No.993615579+
>みみず発生地点から遠いって事だから良い事じゃないの…?
あるんだよ鹿島神宮に要石
10722/11/15(火)12:25:45No.993615789+
すずめさんの明日にはイケメンや楽しい出来事がいっぱいあるからな…
10822/11/15(火)12:25:46No.993615792+
>そういえば君の名はや天気の子の時には多少いた嫌な人間全然いなかったな…
周囲の理解できない行動してるのは変わらないけどソレに関わる縁は絞ってるからね
10922/11/15(火)12:25:51No.993615816+
>>これからは夫婦閉じ師として活躍するんだろうな…
>閉じ師少ないなら増やさないと…
西は奥さん東は旦那で分けるのかな
11022/11/15(火)12:25:58No.993615870+
>細田だったらおばさんの本音パートが10倍くらいあっただろうな…
何だったらおばさんの見た目もっと年老いてたと思う
11122/11/15(火)12:26:09No.993615940+
>>実話のエピソード貼るな
>マジで?
テレビの取材で気仙沼?かどこかの被災した子供が絵を描いてた
あそこまで黒一色じゃないけど真っ黒な海に街が沈んでる絵だった
11222/11/15(火)12:26:15No.993615982+
>細田だったらおばさんの本音パートが10倍くらいあっただろうな…
やめろ新海を細田と擦るのはやめろ
パヤオかコロリドと擦るのは許す
11322/11/15(火)12:26:18No.993615994+
>迫り来る地震も予兆も見えるものではないから人々その時その瞬間まで変わらず日常を送り続ける
>のを新海映画の美しい風景でじっくりねっとりやる
一方その頃HITSUJIROUさんは病室から超巨大ミミズを見て大慌てしていた
11422/11/15(火)12:26:40No.993616140そうだねx1
そういうシンカイだって女子高生を乱暴された後みたいな格好で山手線に乗せて嘲笑させたいくせに

させてぇ~!!
カワバンガ!!!!!!!!!
11522/11/15(火)12:26:44No.993616165+
逆ナン未遂もだけどそこからも口実作って部屋に連れ込んだり寝てるのをいいことにキスしだしたりとにかく行動が早いよね
11622/11/15(火)12:26:49No.993616199+
行って来ますの物語だから
その後の二次創作流行りそう
11722/11/15(火)12:26:50No.993616201+
すずめさんの声の原さんが今朝のラジオにゲストで出てたが普段の声からすずめさんだわ
11822/11/15(火)12:26:50No.993616202+
再開までのインターバルが短いのもいいですね
11922/11/15(火)12:26:51No.993616215+
>細田だったらおばさんの本音パートが10倍くらいあっただろうな…
まずおばさんついてこないと思う
12022/11/15(火)12:27:04No.993616293そうだねx1
>>細田だったらおばさんの本音パートが10倍くらいあっただろうな…
>何だったらおばさんの見た目もっと年老いてたと思う
すずめの事おもいっきりビンタしただろうな…って負の信頼がある
12122/11/15(火)12:27:24No.993616420+
まあ一週間しかないしな
12222/11/15(火)12:27:26No.993616431+
EXボス 過去の自分
12322/11/15(火)12:27:27No.993616436+
>>迫り来る地震も予兆も見えるものではないから人々その時その瞬間まで変わらず日常を送り続ける
>>のを新海映画の美しい風景でじっくりねっとりやる
>一方その頃HITSUJIROUさんは病室から超巨大ミミズを見て大慌てしていた
草太は何をやっている!!!!!もういい!!!!!私が行く!!!!!!聞いているのかね病院関係者諸君!!!!!!!!
12422/11/15(火)12:27:29No.993616455+
人の話を聞いて作るようになった新海
人の話を聞かずに作るようになった細田
12522/11/15(火)12:27:33No.993616489+
遊園地とか警察出てきてもおかしくないけど影もないしね あえてその辺排除してるあたり天気の子と目指すとこは逆なんだろう
12622/11/15(火)12:27:34No.993616493+
>>迫り来る地震も予兆も見えるものではないから人々その時その瞬間まで変わらず日常を送り続ける
>>のを新海映画の美しい風景でじっくりねっとりやる
>一方その頃HITSUJIROUさんは病室から超巨大ミミズを見て大慌てしていた
今際の際まで神経すり減らして可哀想すぎる…
死ぬ前に孫と再会できたのかな…
12722/11/15(火)12:27:40No.993616529+
>>>これからは夫婦閉じ師として活躍するんだろうな…
>>閉じ師少ないなら増やさないと…
>西は奥さん東は旦那で分けるのかな
一人で大丈夫そうなら旦那だけで行って
家に帰ってからまた行って帰る度に未来の閉じ師が増えてても不思議じゃない
12822/11/15(火)12:27:43No.993616544そうだねx1
一番好きなのは途中のサービスエリアであんたを引き取ったせいで私の人生台無しよ!って本音をぶちまけた環さんがその後自転車乗ってる時に
「それだけじゃなかったよ」って言うところです
12922/11/15(火)12:27:46No.993616560+
tkknとhdkknを圧倒できそうなフィジカルだなすずめさん…
13022/11/15(火)12:27:51No.993616586そうだねx1
人がただ生かされているに過ぎないのは知っているがそれでも一分一秒でも生きていたいのですって草太さんの魂のこもったセリフ本当にいい
13122/11/15(火)12:28:06No.993616689+
細田にもいい加減袋叩きにしてくれる人が出てこないかな…
13222/11/15(火)12:28:11No.993616715そうだねx3
後半からの出番なのに芹澤さんがナチュラルイケメン過ぎてこんなの好きになっちゃう…
13322/11/15(火)12:28:12No.993616722+
見える人視点だとあの日の東京マジで発狂モノだよな…
13422/11/15(火)12:28:13No.993616729+
チャラ男さんとチャラ男さんのボロ車がなきゃ後半がお辛すぎる
13522/11/15(火)12:28:14No.993616737+
>これからは夫婦閉じ師として活躍するんだろうな…
でも私
九州と東京は遠いから時期に疎遠になると思いますよ
13622/11/15(火)12:28:33No.993616870+
>一方その頃HITSUJIROUさんは病室から超巨大ミミズを見て大慌てしていた
私が行く!!不甲斐ない孫に代わってTOJIなければならん!!!離せぇ!!890
13722/11/15(火)12:28:45No.993616938+
なんで異常性欲者のスレって細田アンチが沸いて出てくるんだろう
13822/11/15(火)12:28:54No.993616995そうだねx1
>後半からの出番なのに芹澤さんがナチュラルイケメン過ぎてこんなの好きになっちゃう…
たまきさんのレス
礼賛するスズメ
13922/11/15(火)12:28:55No.993616997+
芹沢さんは曲のチョイスが…
14022/11/15(火)12:29:01No.993617045+
環さん好きな「」はRADの公式つべで上がってるTamakiも聴こうね
14122/11/15(火)12:29:01No.993617049+
ついに新海さんもおねショタ性癖をサブに振るくらい抑えられるようになったよ…
14222/11/15(火)12:29:05No.993617080+
新海監督のバランス感覚というか倫理観というかがまともなので
細田監督の歪さが際立つ悲しい結果に
14322/11/15(火)12:29:12No.993617132そうだねx1
>なんで異常性欲者のスレって細田アンチが沸いて出てくるんだろう
さぁ…しらね
14422/11/15(火)12:29:20No.993617173+
草太さんも特別な仕事してるイケメンだけどまだ大学生の若者だから抜けたところも生への執着もあるのいいよね
14522/11/15(火)12:29:24No.993617199+
>tkknとhdkknを圧倒できそうなフィジカルだなすずめさん…
tkknは喧嘩っ早いけどフィジカル平均値
hdkknはフィジカル平均だけど若さに任せて無理をする
szmsnは車行き交う東京の道路を凄い速さで横断できる
14622/11/15(火)12:29:26No.993617210+
関東の要石は利根川挟んで茨城と千葉をまたぐオオナマズ程度かが
14722/11/15(火)12:29:30No.993617236そうだねx1
全部終わってこの一時だけの不思議な能力は消えて燃え上がるような二人の恋も美しい思い出になりましたって結末じゃなくて
szmsnは全然閉じ師界期待のルーキーだし二人は当然またつるみますってエンドなのがすげえいいよね
14822/11/15(火)12:29:32No.993617252+
>ついに新海さんもおねショタ性癖をサブに振るくらい抑えられるようになったよ…
…おば青年では?
14922/11/15(火)12:29:32No.993617256+
伝奇要素が強いから一見わかりにくいけど家出したすずめちゃんが12年ぶりに生まれ故郷へ向かう旅の途中で様々な人と交流する中で過去の自分と向き合って再び前向きに生きるようになるまでのお話だからめっちゃシンプルなロードムービーなんだよねこれ
15022/11/15(火)12:29:33No.993617261+
プロデュースが同じな映画ドラえもんが浮かんだよ
15122/11/15(火)12:29:33No.993617266+
>一番好きなのは途中のサービスエリアであんたを引き取ったせいで私の人生台無しよ!って本音をぶちまけた環さんがその後自転車乗ってる時に
>「それだけじゃなかったよ」って言うところです
今まで生きてきた人生を自分で肯定する物語だから辛いことも楽しかったことも否定しないで全部ひっくるめて自分を構成するものって受け入れるのがいいんだ
15222/11/15(火)12:29:36No.993617281そうだねx7
>>>迫り来る地震も予兆も見えるものではないから人々その時その瞬間まで変わらず日常を送り続ける
>>>のを新海映画の美しい風景でじっくりねっとりやる
>>一方その頃HITSUJIROUさんは病室から超巨大ミミズを見て大慌てしていた
>今際の際まで神経すり減らして可哀想すぎる…
>死ぬ前に孫と再会できたのかな…
草太!!!!!!!!!!!!!!
早く曾孫の顔を見せなさい!!!!!!!!!!!!!
私が現役だったら愛媛の時点で種付けしていたよ…!
15322/11/15(火)12:29:37No.993617292そうだねx1
>そういうシンカイだって女子高生を乱暴された後みたいな格好で山手線に乗せて嘲笑させたいくせに
あれとか草太さんに座ったりとかシャワー室で水と一緒に流れる血とか良い感じに性癖は出てたけどむしろ程よいスパイスで良かったよ…!
15422/11/15(火)12:29:39No.993617300そうだねx1
>一番好きなのは途中のサービスエリアであんたを引き取ったせいで私の人生台無しよ!って本音をぶちまけた環さんがその後自転車乗ってる時に
>「それだけじゃなかったよ」って言うところです
違うとは言わないってのがある種一番いいところだね
不満も勿論あるが嬉しい事もなきゃこんな生き方続いてない
15522/11/15(火)12:29:42No.993617326+
>芹沢さんは曲のチョイスが…
おばさんに配慮して古い曲選んだだけだから…
細かい年代とかわかんなかったからちょっと古すぎたけど
15622/11/15(火)12:29:45No.993617344+
そういえばおじいちゃんの所尋ねた猫ってダイジンだと思ってたけど
東京の要石外れた後なんだからサダイジンの可能性も普通にあるんだよな
いやでも大きさ的にはダイジンだったよな…どっちだあれ…
15722/11/15(火)12:30:05No.993617445+
見る前にしても見た後にしてもハッピーセットの絵本貰って読んだ方がいいよ
15822/11/15(火)12:30:07No.993617466+
>芹沢さんは曲のチョイスが…
古いのが好きだから…と言われてううん…ってなるこの気持ち!
15922/11/15(火)12:30:17No.993617532+
若者が補導されそうなことをすると普通に補導されるのが新海作品なので
今回はむしろ新海らしからなさがあった
16022/11/15(火)12:30:36No.993617652+
前情報0で今観終わったから震災が絡んできてビビった
16122/11/15(火)12:30:42No.993617691+
せめて鍵をもう一つ…
16222/11/15(火)12:30:45No.993617706+
>草太!!!!!!!!!!!!!!
>早く曾孫の顔を見せなさい!!!!!!!!!!!!!
>私が現役だったら愛媛の時点で種付けしていたよ…!
愛媛時点だとイスックスするしかねえ…
16322/11/15(火)12:30:47No.993617722+
>後半からの出番なのに芹澤さんがナチュラルイケメン過ぎてこんなの好きになっちゃう…
見た人全員が好感を抱く芹沢さんというキャラ作っておいて
それに「綺麗だったんだな」を言わせるのがもう凄い
16422/11/15(火)12:30:48No.993617724そうだねx4
>私が現役だったら愛媛の時点で種付けしていたよ…!
チャラすぎる…
16522/11/15(火)12:30:49No.993617741そうだねx2
パラマウーントベッドがウィーンと効いて…これはお久しゅうございます…
16622/11/15(火)12:30:52No.993617751+
>見る前にしても見た後にしてもハッピーセットの絵本貰って読んだ方がいいよ
人の心とかないんか?
16722/11/15(火)12:30:52No.993617756+
>>ついに新海さんもおねショタ性癖をサブに振るくらい抑えられるようになったよ…
>…おば青年では?
まあ正確には年上彼女が性癖だよね
16822/11/15(火)12:30:58No.993617797+
思い返すと朝からオムライスとか毎日キャラ弁を学校で冷やかされるとかは重いよな…
16922/11/15(火)12:30:58No.993617798+
>東京の要石外れた後なんだからサダイジンの可能性も普通にあるんだよな
>いやでも大きさ的にはダイジンだったよな…どっちだあれ…
どっちにしろ要石になった先祖なのかねあれ
17022/11/15(火)12:31:03No.993617824そうだねx4
>そういえばおじいちゃんの所尋ねた猫ってダイジンだと思ってたけど
>東京の要石外れた後なんだからサダイジンの可能性も普通にあるんだよな
>いやでも大きさ的にはダイジンだったよな…どっちだあれ…
どう考えてもサダイジンだろ…
17122/11/15(火)12:31:17No.993617919+
>若者が補導されそうなことをすると普通に補導されるのが新海作品なので
>今回はむしろ新海らしからなさがあった
hdkknとか公式で「暴走する彼の前に~」扱いされてるしな…
fu1644422.jpg[見る]
17222/11/15(火)12:31:28No.993617976+
>それに「綺麗だったんだな」を言わせるのがもう凄い
この景色が…綺麗…!!!?!?
17322/11/15(火)12:31:35No.993618004そうだねx1
小説版読んだけどイケメンのことしか覚えてないのか!って言われる見覚えについては
草太さんそのものの見覚えじゃなくて夢でよく見る常世みたいに綺麗な人…という意味の見覚えだったわ
ほくろの位置まで完璧過ぎるみたいなこと書かれてたし草太さんがイケメン過ぎたみたい
あとすずめは日常的に環さんからの圧を感じてることも書かれてて映画よりも微妙な距離感が読み取れたよ
お弁当も持たない時の方が開放感あるとまで書かれてた
17422/11/15(火)12:31:47No.993618080+
これがヒットするのも分かる
分かるけど消費型コンテンツって感じ
17522/11/15(火)12:31:47No.993618081そうだねx1
>色々ありすぎて忘れてるけど二次試験すっぽかして留年してんだぞ
教員採用試験すっぽかして就職決まってないだけで留年は決まってない!!
17622/11/15(火)12:32:05No.993618221そうだねx3
マックはまずCMが在りし日の親子なのがもう汚えよ
見る前はただの微笑ましいCMだと思ったのに
17722/11/15(火)12:32:10No.993618249+
>せめて鍵をもう一つ…
閉じ師があのザマだから鍵職人ももう都内に一人いるかいないかなんじゃねぇの…
17822/11/15(火)12:32:10No.993618251+
>>後半からの出番なのに芹澤さんがナチュラルイケメン過ぎてこんなの好きになっちゃう…
>見た人全員が好感を抱く芹沢さんというキャラ作っておいて
>それに「綺麗だったんだな」を言わせるのがもう凄い
22歳だとしても震災当時10歳とかであんまり詳しくないだろうしな
17922/11/15(火)12:32:22No.993618323+
伯母さん暴走したのサダイジンのせい?
18022/11/15(火)12:32:38No.993618418そうだねx2
芹沢さんの車が一見綺麗だけどポンコツの中古ってそういうことですよね…?
18122/11/15(火)12:32:50No.993618484+
冒頭映像見返すと最初の謎の女性と草太ブーツが同じでここ気づく人は気づくんだろうな
18222/11/15(火)12:32:54No.993618509+
>>見る前にしても見た後にしてもハッピーセットの絵本貰って読んだ方がいいよ
>人の心とかないんか?
いいだろ
ハッピー(だった頃の)セットだぞ
読めよ…
18322/11/15(火)12:33:02No.993618565+
ハァ…ハァ…綺麗な景色…?
18422/11/15(火)12:33:08No.993618605そうだねx1
すげー良かったけどさぁ!新海誠じゃなくていいな!これ!ってのが第一感想
18522/11/15(火)12:33:11No.993618627+
>伯母さん暴走したのサダイジンのせい?
感情増幅器程度の役割じゃないの?
本音ではあるでしょ
18622/11/15(火)12:33:22No.993618699+
家出少女とそのおばさんとぬ2匹!まぁいいか東北までよろしくなぁ!(ルージュの伝言を流す)
という超便利ユニット芹澤
18722/11/15(火)12:33:22No.993618701+
>芹沢さんの車が一見綺麗だけどポンコツの中古ってそういうことですよね…?
環さんのルーフが閉まらねえって言いたいのか?!
18822/11/15(火)12:33:23No.993618708+
>芹沢さんの車が一見綺麗だけどポンコツの中古ってそういうことですよね…?
いいだろ…オープンカーだぜ?
18922/11/15(火)12:33:32No.993618770+
正直に言うとシンプルに大人がハッピーセットを頼むのが恥ずかしいというのはある!
19022/11/15(火)12:33:33No.993618774+
>芹沢さんの車が一見綺麗だけどポンコツの中古ってそういうことですよね…?
チャラ男さん!環さんの戸締まり頼みます!
19122/11/15(火)12:33:38No.993618803+
>>色々ありすぎて忘れてるけど二次試験すっぽかして留年してんだぞ
>教員採用試験すっぽかして就職決まってないだけで留年は決まってない!!
でも草太さんあんまり賢くないし…
19222/11/15(火)12:33:52No.993618876+
サービスエリアの吐露とラストの子すずめが常世で母親探すところがリアルすぎて涙出そうになった
19322/11/15(火)12:33:55No.993618899+
>正直に言うとシンプルに大人がハッピーセットを頼むのが恥ずかしいというのはある!
そんな時にこのモバイルオーダー!!!
19422/11/15(火)12:34:02No.993618940そうだねx1
過去のすずめが常世で会ったのが本当はお母さんじゃなかったのは結構シビアだなって思った
19522/11/15(火)12:34:05No.993618958そうだねx5
>でも草太さんあんまり賢くないし…
すずめさん…!?
19622/11/15(火)12:34:14No.993619009+
ローソンコラボローチキ現世のうすしお味とか人の心とかないんか
19722/11/15(火)12:34:21No.993619053+
初期案だとダイジンが巨大化してキャットファイトする予定だったんだな
それも罪滅ぼしとしては良さそうだけど最終的に一緒に草太さん抜いてくれる方がやっぱり良かったか
19822/11/15(火)12:34:28No.993619103そうだねx3
>伯母さん暴走したのサダイジンのせい?
あそこですずめ連れ戻されると困るんぬ
ならこの拗れた関係を吐き出させた方がいいんぬな
ぬぁぁ…想像以上だったんぬ…
19922/11/15(火)12:34:35No.993619144+
>>でも草太さんあんまり賢くないし…
>すずめさん…!?
あのタイミングで九州行くのは賢くないよ!!
20022/11/15(火)12:34:42No.993619198そうだねx1
>正直に言うとシンプルに大人がハッピーセットを頼むのが恥ずかしいというのはある!
すずめの戸締まりの絵本選ぶ分には「あー映画人気だなー」くらいにしか思われんだろう今時
どうせしのぶほどの恥も無いんだからさっさと行け
20122/11/15(火)12:34:49No.993619251+
>ローソンコラボローチキ現世のうすしお味とか人の心とかないんか
天気の子でも晴れソーダみたいな暴挙平気でかますようなコンビニだし…
20222/11/15(火)12:35:01No.993619324+
>あそこですずめ連れ戻されると困るんぬ
>ならこの拗れた関係を吐き出させた方がいいんぬな
>ぬぁぁ…想像以上だったんぬ…
正直業務のためだったら普通に気絶させるなり排除すると思う
20322/11/15(火)12:35:03No.993619336+
芹沢とおばさんのラブロマンスは…
20422/11/15(火)12:35:13No.993619402そうだねx1
お母さんが別に特別な血筋とか能力の持ち主ではないというのは過去作を見てるとミスリードだったと思う
20522/11/15(火)12:35:16No.993619421そうだねx4
>すげー良かったけどさぁ!新海誠じゃなくていいな!これ!ってのが第一感想
いやロードムービー的な地方都市の風景や日常を感じさせる細かな描写とかは今回もはっきり持ち味として出てたと思う
20622/11/15(火)12:35:18No.993619438そうだねx3
お母さんの情報を言い慣れてる賢い子すずめつらい
20722/11/15(火)12:35:24No.993619471そうだねx1
RADWIMPSパートはかなり満足感に影響あったなという気付きはあった
20822/11/15(火)12:35:25No.993619487+
>正直に言うとシンプルに大人がハッピーセットを頼むのが恥ずかしいというのはある!
子供がいる家庭ならハッピーセット単品で買うこともあるだろ
20922/11/15(火)12:35:40No.993619588そうだねx2
常世には瓦礫と残骸と骨だけで
鈴芽が常世で見た人間は現世から迷い込んだ人物だけだったからね…
21022/11/15(火)12:35:51No.993619650そうだねx1
マックで「子供が欲しがっててね、、へへ…」って言いながら絵本もらってきたよ
我ながら完璧だった
21122/11/15(火)12:36:01No.993619716+
事前のPVでめっちゃスズメちゃん行ってらっしゃい強調すんなーと思ったらそういう事かってなった
21222/11/15(火)12:36:04No.993619730+
>過去のすずめが常世で会ったのが本当はお母さんじゃなかったのは結構シビアだなって思った
お前を肯定出来るのはお前しかいないんだぞって話だからまあ突き放されるように感じる人も出そうである
21322/11/15(火)12:36:06No.993619736+
常世にいるのは…お母さんなんだろ!?
21422/11/15(火)12:36:06No.993619737+
>正直に言うとシンプルに大人がハッピーセットを頼むのが恥ずかしいというのはある!
あらかじめ親戚か自分の子供に買っていくって脳内設定しておくと恥ずかしくないぞ
21522/11/15(火)12:36:13No.993619797+
子供連れてマック行けばよくね?
21622/11/15(火)12:36:16No.993619813そうだねx5
>すげー良かったけどさぁ!新海誠じゃなくていいな!これ!ってのが第一感想
この題材で映画作れてかつ収益見込めるのなんて新海しかいねえよ!
21722/11/15(火)12:36:20No.993619842+
>芹沢とおばさんのラブロマンスは…
あるわけないじゃないですか!
地元が1番ですよ
21822/11/15(火)12:36:23No.993619862そうだねx1
君の名はと天気の子を経てやっと出てきた作品なので
新海誠以外には描けないと思うなぁ
21922/11/15(火)12:36:26No.993619883+
>お母さんの情報を言い慣れてる賢い子すずめつらい
自慢のお母さん
だった
22022/11/15(火)12:36:34No.993619919そうだねx2
開始のロリすずめの声でエロを感じた私を許して欲しい
22122/11/15(火)12:36:43No.993619980+
白猫(戦闘形態は黒猫)と黒猫(戦闘形態は白猫)の陰陽キャッツ!って感じだし
ダイジンが招き猫的な作用するのの逆で
サダイジンはちょっと負の方面が得意とかそう言うアレがあるのかも知れない
22222/11/15(火)12:36:50No.993620027そうだねx1
>正直に言うとシンプルに大人がハッピーセットを頼むのが恥ずかしいというのはある!
神木隆之介でも頼むくらいだから大丈夫だろ
22322/11/15(火)12:36:52No.993620039+
RADの今回使われなかった曲もめちゃめちゃいいので聞いて欲しい…Tamakiもすずめの涙もすげーいい
22422/11/15(火)12:36:54No.993620051+
>>芹沢とおばさんのラブロマンスは…
>あるわけないじゃないですか!
>地元が1番ですよ
仕事しい
22522/11/15(火)12:36:58No.993620080そうだねx2
常世で母親を探す子すずめの辺りはシンプルに子供がつらい目に合う描写きっついわ…ってなった
しかも実際のあれを見てしまった人もいるかもと思うとこの映画無理な人が出るのもちょっとわかる
22622/11/15(火)12:37:17No.993620186+
そういや今回は歌流しながらのダイジェスト無かったね
22722/11/15(火)12:37:20No.993620210+
>常世には瓦礫と残骸と骨だけで
>鈴芽が常世で見た人間は現世から迷い込んだ人物だけだったからね…
まあ常世ってなんつーか土地の記憶みたいなモンでその時その場所に居た人たちの残留思念とかあっても死者が居るわけではないんだろうな…
22822/11/15(火)12:37:25No.993620233+
同じ題材で似た作品を作れる人はいるかもしれないけど新海誠が作ったすずめのとじまりを作れるのは新海誠だけだからな…
22922/11/15(火)12:37:45No.993620354+
>開始のロリすずめの声でエロを感じた私を許して欲しい
わかるキングストーン埋め込まれてるのかなと思ってテレレレーしてた
23022/11/15(火)12:37:50No.993620396そうだねx1
>そういや今回は歌流しながらのダイジェスト無かったね
あっただろ
けんかをやめてとかルージュの伝言とかさ
23122/11/15(火)12:37:50No.993620399+
>そういや今回は歌流しながらのダイジェスト無かったね
ポエミーな心境吐露も無かった
23222/11/15(火)12:37:51No.993620404+
>この題材で映画作れてかつ収益見込めるのなんて新海しかいねえよ!
重い現実とエンタメフィクションのバランスが絶妙すぎるね
素直にすごいと思う
23322/11/15(火)12:37:52No.993620407そうだねx2
>RADWIMPSパートはかなり満足感に影響あったなという気付きはあった
RADムービーパート欲しい…とはなるのは分かる
23422/11/15(火)12:38:05No.993620486そうだねx1
ハッピーセットで久しぶりにノーマルのハンバーガー食べた
おいしかった
23522/11/15(火)12:38:08No.993620514+
ダイジンはうちの子になるって言われてなれなかったすずめって感じで
クソ猫なんだけど最後はやっぱりちょっと可哀相だった
23622/11/15(火)12:38:21No.993620588+
異常性欲者もこの作品はいくつもある震災物の一つだけど多くの人に見てもらえる自分たちが作ったことに意味があるって言ってるし…
23722/11/15(火)12:38:52No.993620779+
後ろ戸に案内するんぬ!
23822/11/15(火)12:38:52No.993620780+
>>そういや今回は歌流しながらのダイジェスト無かったね
>ポエミーな心境吐露も無かった
スズメの戸締りって作風には必要無いから使い分け出来るんだなと感心した
23922/11/15(火)12:38:54No.993620803+
ヒダリキャッツは完全に便利な舞台装置だったな…もうちょっと掘り下げあってもいい気もしたけど尺足りないか
24022/11/15(火)12:38:59No.993620844+
草太さん→すずめさんはすずめさんが余りにもヒロイックだから分かるけど
すずめさん→草太さんはいつの間にあんな激重感情抱いたんだ
24122/11/15(火)12:39:00No.993620849そうだねx1
君の名はから新海誠追ってる人とそれ以前から追ってる人とでだいぶ意見割れてそう
24222/11/15(火)12:39:03No.993620870そうだねx2
ダイジンの生前のすがたを描かなかったのは正しい
多分描かれたら主題がめっちゃブレる
24322/11/15(火)12:39:10No.993620904そうだねx2
この題材で臆することなく描き切った新海はやっぱりすごいと思う
ここまで直球に書いてるのに見終わった後にもう一回見たいってなるし、新海なりの明るい答えが見れるのがいい
24422/11/15(火)12:39:13No.993620928+
おら!喰らいやがれハッピーセット!
24522/11/15(火)12:39:20No.993620981+
新海ですら壊れかけて神木隆之介に慰めてもらってたんだから庵野とかはそりゃ壊れるに決まってるよね…
24622/11/15(火)12:39:28No.993621026そうだねx2
>草太さん→すずめさんはすずめさんが余りにもヒロイックだから分かるけど
>すずめさん→草太さんはいつの間にあんな激重感情抱いたんだ
草太さんがイケメンすぎるのが悪いですよね
24722/11/15(火)12:39:31No.993621038+
地元にはストーカーしかいないし芹沢さんに戸締まりしてもらわないと救えない気がする
24822/11/15(火)12:39:31No.993621047そうだねx2
>すずめさん→草太さんはいつの間にあんな激重感情抱いたんだ
子供のとき
24922/11/15(火)12:39:45No.993621139+
南海トラフ地震起きないんじゃね説とか出始めてるしな
25022/11/15(火)12:39:59No.993621222そうだねx3
>新海ですら壊れかけて神木隆之介に慰めてもらってたんだから庵野とかはそりゃ壊れるに決まってるよね…
庵野くんは昔から壊れてるけどヨメさんのおかげで何とかなったから…
25122/11/15(火)12:40:04No.993621245+
歌流してダイジェストやるとすずめさんの家出が1週間くらい延長しちゃうから…
25222/11/15(火)12:40:16No.993621333そうだねx1
すずめさんが借りてる上着返そうとしないし草太さんも気にしてないのがなんか好き
なんなら帰りの道中ずっと着てるし
25322/11/15(火)12:40:22No.993621360+
>ヒダリキャッツは完全に便利な舞台装置だったな…もうちょっと掘り下げあってもいい気もしたけど尺足りないか
最初何しに来たんだこいつ…いや普通に役目果たしに来ただけだった…ってなったので常世入ってからで良いので一言くらいは喋っても良かった
25422/11/15(火)12:40:24No.993621370そうだねx1
>南海トラフ地震起きないんじゃね説とか出始めてるしな
今さら!?
25522/11/15(火)12:40:31No.993621418+
>ヒダリキャッツは完全に便利な舞台装置だったな…もうちょっと掘り下げあってもいい気もしたけど尺足りないか
ダイジンと違って役割を受け入れた大人が人柱になった姿なんじゃないかなサダイジンは
25622/11/15(火)12:40:32No.993621426そうだねx2
白鵬の文字が最後にドーン!
25722/11/15(火)12:40:37No.993621455+
>ダイジンの生前のすがたを描かなかったのは正しい
>多分描かれたら主題がめっちゃブレる
たぶん子供の閉じ師が割と最近の震災の時に要石になったとかそう言う系だろうしなアレ…
25822/11/15(火)12:40:44No.993621489+
>南海トラフ地震起きないんじゃね説とか出始めてるしな
閉じ師がいるからな
25922/11/15(火)12:41:01No.993621572+
>ダイジンの生前のすがたを描かなかったのは正しい
>多分描かれたら主題がめっちゃブレる
多分というか確実に人柱なんだけど
それは前作でやったしね…
26022/11/15(火)12:41:04No.993621586そうだねx1
>すずめさん→草太さんはいつの間にあんな激重感情抱いたんだ
鳥には刷り込みがある
一度常世で番として猛禽類の幼体に刷り込まれてしまった以上仕方ない
26122/11/15(火)12:41:07No.993621607+
ギミック的な部分は常世であった人は本当は…部分くらいで話の作り自体は割とシンプルに纏まってるなぁとは思う
これはこれで好き
26222/11/15(火)12:41:10No.993621628+
>すずめさんが借りてる上着返そうとしないし草太さんも気にしてないのがなんか好き
>なんなら帰りの道中ずっと着てるし
なんで羽織っただけでジブリのキャラみたいに神々しい着こなししてるの…
26322/11/15(火)12:41:13No.993621639そうだねx2
>白鵬の文字が最後にドーン!
何故か笑う人がいるらしいな
26422/11/15(火)12:41:18No.993621663+
すずめだからミミズなんだな
26522/11/15(火)12:41:24No.993621697そうだねx2
fu1644455.jpg[見る]
相変わらずスタッフから棒で叩かれる新海…
26622/11/15(火)12:41:37No.993621772+
震災の記憶がないとか教科書の中でしか知らない世代が増えてきたからむしろ新海としては早く作らなきゃいけないと思ってたみたいだしな
コロナ流行り始めた時に企画書出したから公開される時世界がどうなってるか分からないとも
26722/11/15(火)12:41:50No.993621858+
>白鵬の文字が最後にドーン!
松 本 白 ?
26822/11/15(火)12:41:59No.993621918+
中学生の娘がいる男親であの叔母と姪の関係とか書けるのすごいなーって
26922/11/15(火)12:42:02No.993621937そうだねx4
>白鵬の文字が最後にドーン!
鸚!!!!!1!!
27022/11/15(火)12:42:07No.993621960+
叔母さんとの和解もうちょっと尺取っても良かった気がする
草太さんとの関係性と同じかそれ以上に重要だし
27122/11/15(火)12:42:26No.993622050+
片腕欠損して老いて入院生活しててもう先が長くなさそうなHITSUJIROUさんを要石にしよう
27222/11/15(火)12:42:26No.993622051+
性欲異常者の性欲の部分を強力に律してたのが感じられたからそこだけでも好感高い
まあ環さんと芹沢のねっとりした描写からちょっと漏れ出してはいたが…
27322/11/15(火)12:42:28No.993622063そうだねx3
とりあえず天気の子と比べてうんぬんかんぬんの感想は地雷だからやめとけ!
27422/11/15(火)12:42:38No.993622117+
>fu1644455.jpg[見る]
>相変わらずスタッフから棒で叩かれる新海…
あんまり頭良くない草太さんがこれだと頭悪い草太さんになってしまう
27522/11/15(火)12:42:42No.993622146そうだねx1
>>RADWIMPSパートはかなり満足感に影響あったなという気付きはあった
>RADムービーパート欲しい…とはなるのは分かる
情報量の洪水みたく一気に流れてくるバイトしたりノーブラバスケしたりカフェ作るシーンとか晴れ女のお仕事いっぱい成功させるシーンとか微笑ましくていいんだよな…
27622/11/15(火)12:42:53No.993622198+
突然興奮する患者で耐えられなかった
27722/11/15(火)12:42:53No.993622199+
先にハッピーセットキメると印象だいぶ変わりそう
27822/11/15(火)12:43:34No.993622457そうだねx3
茶化す事一切なしに傷を負った人達にそれでもって寄り添う物語だからそういう人達にこそ見て欲しいとは思うんだよな
当事者に知った風な口をって後ろ指差されるのなんかは絶対覚悟してるだろうし勿論無理にとは到底言えんけど
27922/11/15(火)12:43:35No.993622462そうだねx1
>突然興奮する患者で耐えられなかった
ウイーン
28022/11/15(火)12:43:41No.993622497+
>先にハッピーセットキメると印象だいぶ変わりそう
後しか経験しなかった…ある意味勿体ないことした
28122/11/15(火)12:43:42No.993622499+
>片腕欠損して老いて入院生活しててもう先が長くなさそうなHITSUJIROUさんを要石にしよう
閉じ師として誉れらしいから出来るならなってそうだし身体弱いと要石になれないんじゃね
28222/11/15(火)12:43:57No.993622599+
新海の薄い本見ると企画自体が前作と違うからな
28322/11/15(火)12:44:09No.993622681そうだねx1
廃墟巡りシーンとかコミカルにやるものでも無いしPVパートないのは英断だと思う
でも無いとやっぱり寂しい
28422/11/15(火)12:44:13No.993622702+
>とりあえず天気の子と比べてうんぬんかんぬんの感想は地雷だからやめとけ!
天気の子まだ見られてないんだけどこの前地上波でやったって聞いて辛い
みんなと実況したかった
28522/11/15(火)12:44:14No.993622708そうだねx2
>突然興奮する患者で耐えられなかった
まあHITSUJIROUさん視点だとそりゃ興奮…と言うか慌てもするよね
あのミミズ落ちてきたら震度7とかそのレベルの地震起きる奴でしょ絶対…
28622/11/15(火)12:44:21No.993622742+
>すげー良かったけどさぁ!新海誠じゃなくていいな!これ!ってのが第一感想
この背景描けるの新海組くらいじゃない?
28722/11/15(火)12:44:25No.993622774+
自分が原因でこうなってしまったって最初の罪悪感やイス形態と旅して積み重ねの中で培った感情も様々多くあるけど
恋愛的な感情は最初の一目惚れがほぼほぼな気がする
28822/11/15(火)12:44:36No.993622827+
あえて草太さんに座るのも口噛み酒とか歳下の姉にラブホで指輪渡す(落としちゃう)に比べたら異常性癖って感じではなかったしな
28922/11/15(火)12:44:39No.993622850そうだねx1
常世がアガルタっぽいのもあったりダイジンが森崎っぽかったりして結構星を追う子どもを連想した
星を追う子どもの制作時期に震災重なったのもあって意識してやってるんだろうけど
29022/11/15(火)12:44:40No.993622855そうだねx4
>突然興奮する患者で耐えられなかった
昨日大変だったって医者たちの会話が危篤だったではなくミミズ見てけおってたからだよね?
29122/11/15(火)12:44:55No.993622948そうだねx2
絵本を貰ってきた
やっぱ強いぜ…モバイルオーダー!
29222/11/15(火)12:45:12No.993623050+
過去作カメオ出演は糸守高校のBGMだけ?
29322/11/15(火)12:45:13No.993623062そうだねx5
新海誠じゃなくていいなってなるの全然わからん…
監督としてちゃんと纏めてこんなにいい映画出せてるのに
29422/11/15(火)12:45:14No.993623068+
新海くんだって常にまさよししてる訳じゃないさ
29522/11/15(火)12:45:21No.993623109+
今回背景描写の美しさも抑え目だった気がする
29622/11/15(火)12:45:24No.993623130+
>草太さん→すずめさんはすずめさんが余りにもヒロイックだから分かるけど
>すずめさん→草太さんはいつの間にあんな激重感情抱いたんだ
草太さんがイケメンで優しくて…みたいな人間として好きになる要素に加えて
教員を目指す普通の大学生なのにすずめが要石抜いたせいで常世に行ったのは激重にもなる
29722/11/15(火)12:45:26No.993623135そうだねx1
すごい際どかったし新海も公開されるまでは不安だったんじゃないかと思う
公開初日から休日挟んで変に炎上してないということはこの作品は成功だと思う
29822/11/15(火)12:45:26No.993623136そうだねx1
映画見た後で予告見るとセリフと場面が違い過ぎる…
チカちゃんのセリフが環さんが言ってるみたいになってるし
29922/11/15(火)12:45:38No.993623185+
>新海誠じゃなくていいなってなるの全然わからん…
>監督としてちゃんと纏めてこんなにいい映画出せてるのに
釣られるなって!
30022/11/15(火)12:45:48No.993623237+
新海の中の草太さんは毎日金たかって足りなくなってきたらすずめさんを風俗で働かせてそう
30122/11/15(火)12:45:48No.993623238+
次作品はまたスケール落として欲しいな
30222/11/15(火)12:46:02No.993623314そうだねx3
聞いているのかねszmくん!!!
ゲホッコホッ!!!

…………ウイーン
30322/11/15(火)12:46:13No.993623374そうだねx4
今更気付いたけどすずめさんからダイジンへの扱いとSAでの環さんからすずめさんへの言葉って大体一緒なんだな
うちの子になる?→子供の奔放さについて行けなくなってるみたいな
子供側からはもらったその言葉が全てなんだけども
30422/11/15(火)12:46:18No.993623410+
>星を追う子どもの制作時期に震災重なったのもあって意識してやってるんだろうけど
肉親の死を理解して子ども2人で泣くシーンとかも共通
俺…あそこが星を追う子どもで一番好きなんだ…
30522/11/15(火)12:46:19No.993623422そうだねx2
新海誠でなくてもいいということは新海誠でもいいということだ
30622/11/15(火)12:46:33No.993623500そうだねx1
>茶化す事一切なしに傷を負った人達にそれでもって寄り添う物語だからそういう人達にこそ見て欲しいとは思うんだよな
>当事者に知った風な口をって後ろ指差されるのなんかは絶対覚悟してるだろうし勿論無理にとは到底言えんけど
震災に被災した人の感想だと救われたって感想もあるけど辛くて見てられなかったって感想もあるからなかなか進めにくいところではあるな…
30722/11/15(火)12:46:34No.993623506+
ダイジンもサダイジンも猫の姿してるけど
もし草太さんが要石として完全に成ってたら元草太さんも猫になってたのかな
それとも草太さんの場合は巨大な椅子の化け物としてミミズとバトルしたりしてたのかな…
30822/11/15(火)12:46:51No.993623612+
>過去作カメオ出演は糸守高校のBGMだけ?
K&Aプランニングの曲もある
30922/11/15(火)12:46:56No.993623642+
星を追う子どもを作った経験がないとこれ作れなかったと思うから新海じゃないと作れなかったと思うよ
31022/11/15(火)12:46:56No.993623643そうだねx1
>新海誠じゃなくていいなってなるの全然わからん…
>監督としてちゃんと纏めてこんなにいい映画出せてるのに
多分いちゃもんつけたいだけだと思う
31122/11/15(火)12:47:00No.993623670そうだねx3
色々なことに真摯に向き合ってる映画だと思う
それはそれとしてチャラ男はおばさんの責任取ると俺は嬉しい
31222/11/15(火)12:47:00No.993623673そうだねx1
>新海誠じゃなくていいなってなるの全然わからん…
>監督としてちゃんと纏めてこんなにいい映画出せてるのに
新海自身が「僕でないもので出来た映画」って言ってるのがまさにその通りだと俺は感じたよ
31322/11/15(火)12:47:09No.993623724そうだねx2
>お母さんの情報を言い慣れてる賢い子すずめつらい
俺はダイジンの説明不足や説明下手なの見てこいつ子すずめよりも幼いんじゃ…って考えてちょっと曇ったよ
31422/11/15(火)12:47:20No.993623799そうだねx1
というか今からでも再び大震災起こったら公開完全にストップしかねないから凄い怖いよ
見れるうちに劇場に足を運びたい
31522/11/15(火)12:47:37No.993623903そうだねx1
とにかく締め方がめっちゃ好きだった
閉め方だけに
31622/11/15(火)12:47:42No.993623927+
>常世がアガルタっぽいのもあったりダイジンが森崎っぽかったりして結構星を追う子どもを連想した
常世の空の情景も星を追う子どもっぽいよね今作
31722/11/15(火)12:47:51No.993623974+
草太さんはまだ生きてやりたい事あるのに要石になっちゃったけどすずめはたまたま生き残っただけで死ぬの怖くなかったしな
しかも刺したのが自分となればそりゃ交代しに行く
31822/11/15(火)12:48:03No.993624047+
緊急地震速報バンバン流れてたけどこれテレビで放映できるのかね
31922/11/15(火)12:48:28No.993624197+
監督としての新海誠の集大成感はあったけどその分クリエイターとしての新海誠は控えめに感じた
32022/11/15(火)12:48:32No.993624218そうだねx2
>緊急地震速報バンバン流れてたけどこれテレビで放映できるのかね
テレビで流せるかどうかなんて考慮する必要ないし…
32122/11/15(火)12:48:41No.993624261そうだねx1
すーずめ❤️
32222/11/15(火)12:48:42No.993624272+
草太さん結局芹澤さんに金貸してた方だったし金はあるのかと思ってた
32322/11/15(火)12:48:43No.993624279+
年々シコリティが上がっている天才か新海
32422/11/15(火)12:48:48No.993624306+
当事者はあの日記のシーンは無理だと思う
32522/11/15(火)12:48:58No.993624357+
>ダイジンもサダイジンも猫の姿してるけど
>もし草太さんが要石として完全に成ってたら元草太さんも猫になってたのかな
>それとも草太さんの場合は巨大な椅子の化け物としてミミズとバトルしたりしてたのかな…
じいちゃんが言ってた徐々に神になるってのが猫の姿=神の姿なら猫になる
32622/11/15(火)12:49:01No.993624375+
星を追う子どもが常世へ死者を探しに行く旅なので
今回も母親に会いに行くのかな?と思ってると騙される
騙された
32722/11/15(火)12:49:06No.993624397+
椅子になっても草太さんは草太さんボイスだったこと考えるとダイジンあれロリすずめifみたいに思えてくる
32822/11/15(火)12:49:26No.993624520+
ハッピーセットがハッピー(だった頃の)セットなの酷い…
32922/11/15(火)12:49:31No.993624555+
つばめさんがどうもシンママっぽい辺りはなんか理由があったりなかったりするんだろうか
33022/11/15(火)12:49:33No.993624571+
ネコを崇めよ
33122/11/15(火)12:49:34No.993624574+
>監督としての新海誠の集大成感はあったけどその分クリエイターとしての新海誠は控えめに感じた
というより個人的には新海の新境地って感じがしたな
今までの新海とは違う新しいラインに立った気がする
33222/11/15(火)12:49:39No.993624596+
>今更気付いたけどすずめさんからダイジンへの扱いとSAでの環さんからすずめさんへの言葉って大体一緒なんだな
>うちの子になる?→子供の奔放さについて行けなくなってるみたいな
>子供側からはもらったその言葉が全てなんだけども
だからあそこはサダイジンのダイジンがされたことへの仕返し説もある
ダイジン自体に怒られたけど
33322/11/15(火)12:49:43No.993624619そうだねx2
>今更気付いたけどすずめさんからダイジンへの扱いとSAでの環さんからすずめさんへの言葉って大体一緒なんだな
>うちの子になる?→子供の奔放さについて行けなくなってるみたいな
>子供側からはもらったその言葉が全てなんだけども
神戸では双子の相手して私子ども無理かも…って言うけどあのおチビ達と同い年の時に環さんはすずめちゃん引き取ったんだよね
33422/11/15(火)12:49:45No.993624630+
子すずめに周りの大人がみんな優しいのがさあ…辛いね…
33522/11/15(火)12:49:47No.993624639+
>草太さん結局芹澤さんに金貸してた方だったし金はあるのかと思ってた
流石に閉じ師協会とかあるんじゃねぇかなと思ってる
33622/11/15(火)12:49:48No.993624646+
天気の子がめちゃくちゃ良かっただけに期待しすぎてたわ
33722/11/15(火)12:50:10No.993624772+
>先にハッピーセットキメると印象だいぶ変わりそう
必死にお母さん探すところつらあじが増し増しになるぞ
33822/11/15(火)12:50:15No.993624803そうだねx1
>年々シコリティが上がっている天才か新海
女性が総じてめちゃシコなの凄い
お気に入りはチカちゃんです
あーやっぱりすずめちゃんも…
33922/11/15(火)12:50:16No.993624806そうだねx3
>>監督としての新海誠の集大成感はあったけどその分クリエイターとしての新海誠は控えめに感じた
>というより個人的には新海の新境地って感じがしたな
>今までの新海とは違う新しいラインに立った気がする
俺は星を追う子供のリベンジにも感じた
34022/11/15(火)12:50:19No.993624821そうだねx1
めちゃくちゃアレな感情だけど
あのクソデカミミズの地震によりティアマト彗星以上に東京が破壊される光景ちょっと見てみたかった…
34122/11/15(火)12:50:23No.993624851+
>>お母さんの情報を言い慣れてる賢い子すずめつらい
>俺はダイジンの説明不足や説明下手なの見てこいつ子すずめよりも幼いんじゃ…って考えてちょっと曇ったよ
最初から最後まで少ない説明で理解されたると思ってるし笑ったり煽ったりして見えるの大部分それで相手がどう感じるかとか分からないかだよね多分
見てた最初はそれが神だからなのかと思ったけど後から出てきたサダイジンがだいぶ物わかり良くてこれ…
34222/11/15(火)12:50:48No.993625002そうだねx2
>>監督としての新海誠の集大成感はあったけどその分クリエイターとしての新海誠は控えめに感じた
>というより個人的には新海の新境地って感じがしたな
>今までの新海とは違う新しいラインに立った気がする
集大成とか最高傑作ってより新境地とか新基軸って方がしっくりくるよね
それがしっくり来る人も来ない人もいるのはしょうがないとして
34322/11/15(火)12:50:50No.993625009+
>>>監督としての新海誠の集大成感はあったけどその分クリエイターとしての新海誠は控えめに感じた
>>というより個人的には新海の新境地って感じがしたな
>>今までの新海とは違う新しいラインに立った気がする
>俺は星を追う子供のリベンジにも感じた
それも確かにすごい強く感じたな
34422/11/15(火)12:51:06No.993625092+
まだまだ傷が癒えてない人もいるけどもう10年前なのでもはや忘れたりそもそも存在を知らない人もどっちもいるって時期だから出来た事だから難しいな
34522/11/15(火)12:51:07No.993625095+
>神戸では双子の相手して私子ども無理かも…って言うけどあのおチビ達と同い年の時に環さんはすずめちゃん引き取ったんだよね
あー…気付かなかった
双子は子すずめに重ねてたのか…おのれ新海!
34622/11/15(火)12:51:08No.993625108そうだねx2
この映画に限らないけど最近のアニメ映画アニメーションがすごい
34722/11/15(火)12:51:12No.993625140+
>天気の子がめちゃくちゃ良かっただけに期待しすぎてたわ
俺は天気の子が微妙だったからどうかなぁって思ってたから楽しめたな
34822/11/15(火)12:51:24No.993625205+
遊園地侵入がバレて警察に補導されて叔母さんと一緒に宮崎に強制連行されるのかと思ってた
普通に歩いて帰ってこれた…深夜なのに…
34922/11/15(火)12:51:31No.993625232そうだねx1
新海誠本によると49になると運命の赤い糸で結ばれた男女の勢いはもう描けないけど今だから作れる作品もあってこの深度は昔の自分には到達できなかったと言ってたな
新人気鋭からベテランになったんだ
35022/11/15(火)12:51:32No.993625236そうだねx9
    1668484292883.png-(11218 B)
11218 B
>それとも草太さんの場合は巨大な椅子の化け物としてミミズとバトルしたりしてたのかな…
35122/11/15(火)12:51:33No.993625239+
>草太さん結局芹澤さんに金貸してた方だったし金はあるのかと思ってた
あれお互い何度も2万を口実に貸し借りしあいつつ会ってたから
もうどっちが貸してる方か二人とも忘れてるっていう関係性の描写に思えた
35222/11/15(火)12:51:34No.993625246+
星を追う子どもは今見てもうーん…ってなる出来だしリベンジって意味なら凄くうまく消化できてると思う
35322/11/15(火)12:51:41No.993625295そうだねx2
>>天気の子がめちゃくちゃ良かっただけに期待しすぎてたわ
>俺は天気の子が微妙だったからどうかなぁって思ってたから楽しめたな
>とりあえず天気の子と比べてうんぬんかんぬんの感想は地雷だからやめとけ!
35422/11/15(火)12:51:45No.993625311そうだねx1
ダイジンがどこまでも幼子っぽいのがつらい
なんだこのクソぬって思ってたのに…
35522/11/15(火)12:51:46No.993625318+
>めちゃくちゃアレな感情だけど
>あのクソデカミミズの地震によりティアマト彗星以上に東京が破壊される光景ちょっと見てみたかった…
景色の描写凄いからその上で見れない禁断の光景見たくなる気持ちはちょっとある
あるけどやっぱ見たくない…
35622/11/15(火)12:51:49No.993625330+
>茨城県民として東の要石が東京にあるのが不満だった
元茨城県民だけど東北道って表示が出た後におそらく常磐道通って浜通り走ってた事が気になって仕方ない
35722/11/15(火)12:51:50No.993625334+
>つばめさんがどうもシンママっぽい辺りはなんか理由があったりなかったりするんだろうか
片親なんて理由付けが必要なほど特別なもんじゃないよ
35822/11/15(火)12:51:50No.993625338+
死んだ人間は甦らないし今失ったものは辛いけど生きてたら大好きな人は増えていくし光があるってスズメの話も草太のとにかく長くいきたい!もシンプルでいい
35922/11/15(火)12:52:02No.993625409+
>>神戸では双子の相手して私子ども無理かも…って言うけどあのおチビ達と同い年の時に環さんはすずめちゃん引き取ったんだよね
>あー…気付かなかった
>双子は子すずめに重ねてたのか…おのれ新海!
子すずめの方が遥かに賢い…
36022/11/15(火)12:52:05No.993625424+
>遊園地侵入がバレて警察に補導されて叔母さんと一緒に宮崎に強制連行されるのかと思ってた
>普通に歩いて帰ってこれた…深夜なのに…
神戸だからまぁよくあることなんだろ
36122/11/15(火)12:52:05No.993625427そうだねx1
>この映画に限らないけど最近のアニメ映画アニメーションがすごい
チカチャンと並んで寝てるところの作画ヤバくない?
36222/11/15(火)12:52:46No.993625653そうだねx1
>>>天気の子がめちゃくちゃ良かっただけに期待しすぎてたわ
>>俺は天気の子が微妙だったからどうかなぁって思ってたから楽しめたな
>>とりあえず天気の子と比べてうんぬんかんぬんの感想は地雷だからやめとけ!
というか作品ごとにコンセプトなんて全然違うんだから比べるのがおかしいんだよな
「どれが自分の好みか」って話ならわかるんだけど
36322/11/15(火)12:52:55No.993625703そうだねx3
今作は環さんたちの目の前で「「猫が喋った!?」」したし
すずめも環さんの目の前で異次元に消えたし
ガチのオカルトがあった事が周囲に認知されてるのが個人的に好き
36422/11/15(火)12:53:00No.993625731+
>震災に被災した人の感想だと救われたって感想もあるけど辛くて見てられなかったって感想もあるからなかなか進めにくいところではあるな…
死者への慰霊も生存者へのメッセージも新海の覚悟も痛いほど伝わってくる映画だから
映画見て救われる人がいたりトラウマ思い出す人がいたり両極端なのはしょうがない
それでもやっぱ色んな人に見てほしい映画ではある
36522/11/15(火)12:53:11No.993625796+
ひと目で闇の深さを察する芹沢はすげーよ…
36622/11/15(火)12:53:22No.993625863+
犬王とREDとこれでダメージ受けて
今年の新作アニメ映画でダメージを受けなかったのは四畳半タイムマシンブルースくらいでした…
36722/11/15(火)12:53:37No.993625944+
要石近くに両方あると抜ける時は同時に抜けそうでちょっと怖い
36822/11/15(火)12:53:39No.993625956そうだねx4
というかそっか…橋のてっぺん渡ってるダイジン見て何だよこいつ!って追いかけてるけど
環さんから見たすずめさんも大体一緒だわこれ
そんでさんざんさっさと要石に戻れってされてやーだよ!してるダイジンと環さんに帰るわよ!ってされて反抗してるすずめさんも一緒だわ
すずめさんとダイジンって大体リンクしてるのか
37022/11/15(火)12:53:50No.993626023+
>1668484292883.png
令和の東宝チャンピオンまつりやめーや
37122/11/15(火)12:54:04No.993626084+
隕石の神雨の神地震の神
三神合わせて!
37222/11/15(火)12:54:24No.993626199+
龍神とミミズを戦わせてそこに彗星を落とす
37322/11/15(火)12:54:25No.993626202+
閉じ師って流石にソウタさんの家系だけじゃないよね?多分
37422/11/15(火)12:54:40No.993626286+
>つばめさんがどうもシンママっぽい辺りはなんか理由があったりなかったりするんだろうか
少年漫画なら常世で母親と再会して
あなたの父親も閉じ師だったのよ!あなたにもその力が流れている!
みたいな展開になるところだったな
37522/11/15(火)12:54:45No.993626324+
言われるとあーってなるリンクが多いな
1回視聴だとぼんやりとしか掴めてないや
37622/11/15(火)12:54:47No.993626330+
>龍神とミミズを戦わせてそこに彗星を落とす
ダークライ…東京を守ってくれ
37722/11/15(火)12:54:56No.993626378+
天気の子でもちょろっと描写してたけどどんなに辛い現実が来ても
生きてる以上は人間は飲み込んで生きてかなきゃならんってところを直球で投げてるの好きだな今回の映画のテーマ
この手のテーマは俺はうんざりさせられる嫌けどね!
37822/11/15(火)12:54:56No.993626380+
>閉じ師って流石にソウタさんの家系だけじゃないよね?多分
いないから増やさなきゃねソウタさん
37922/11/15(火)12:54:58No.993626393+
サダイジンが飛びかかって抑えてる所に巨大3本脚椅子と化した草太さんが上空からスタンピングでミミズを倒すんだ
見応えありそうだ
38022/11/15(火)12:55:09No.993626446そうだねx1
「行ってきます」のシーンはめちゃんこ好きだからもう一回見たいけど見たくない
ってなるシーンだった
あそこが一番メンタル的に来てボロボロ泣いた
38122/11/15(火)12:55:13No.993626469+
>龍神とミミズを戦わせてそこに彗星を落とす
新海最強決定戦やめろ
38222/11/15(火)12:55:17No.993626494+
>閉じ師って流石にソウタさんの家系だけじゃないよね?多分
日本全国カバーするの不可能すぎるし
国は日本だけじゃ無いしな
38322/11/15(火)12:55:19No.993626508+
>というかそっか…橋のてっぺん渡ってるダイジン見て何だよこいつ!って追いかけてるけど
>環さんから見たすずめさんも大体一緒だわこれ
>そんでさんざんさっさと要石に戻れってされてやーだよ!してるダイジンと環さんに帰るわよ!ってされて反抗してるすずめさんも一緒だわ
>すずめさんとダイジンって大体リンクしてるのか
なのでサダイジンは再会したダイジンを一喝する
38422/11/15(火)12:55:25No.993626538そうだねx1
君の名は:瀧くん(父親のみ)三葉(母親を幼い頃に亡くす父親とは別居)
天気の子:帆高くん(両親健在)陽菜さん(母親を幼い頃に亡くす父親については不明)
すずめ:草太さん(両親死別)すずめ(元々母子家庭で母親と死別)
両親健在なのhdkknしかいねえ!
38522/11/15(火)12:55:26No.993626544+
ティアマト彗星は本体が落ちてこないとちょっと他に比べて見劣りするな…
本体落ちて来ればミミズや龍神以上にヤバくなれるんだが
38622/11/15(火)12:55:26No.993626545+
>龍神とミミズを戦わせてそこに彗星を落とす
多分渡辺謙が出てきてけおけおするやつ
38722/11/15(火)12:55:29No.993626560+
>閉じ師って流石にソウタさんの家系だけじゃないよね?多分
わからんが
sutsnがはるばる九州まで見回りに来てる時点で少なくとも人手が全然無い…
38822/11/15(火)12:55:37No.993626593+
>ダイジンがどこまでも幼子っぽいのがつらい
>なんだこのクソぬって思ってたのに…
嫌い!されてシオシオ…ってなるのがおつらすぎる
38922/11/15(火)12:55:38No.993626596そうだねx2
作家性がないと作る意味ないだろと作家性を極力排除してエンタメを作れる凄さみたいなのどっちも理解はできる
39022/11/15(火)12:55:50No.993626659+
>両親健在なのhdkknしかいねえ!
家出してやるぜ!ヒャッハー!
39122/11/15(火)12:55:53No.993626675+
>すずめさんとダイジンって大体リンクしてるのか
シンプルな展開に思えたけど色々仕組んでるんだな…
39222/11/15(火)12:55:53No.993626681+
>ひと目で闇の深さを察する芹沢はすげーよ…
生徒の変化や悩みすぐに気づけるいい先生になりそうだよな
39322/11/15(火)12:55:55No.993626684+
今回君の名はみたいな中盤の大どんでん返しもなかったし
最初からラスボスでてあとひたすらに成長しながら進んでく構成だったから
良く言えばわかりやすかった
39422/11/15(火)12:55:59No.993626706+
>>閉じ師って流石にソウタさんの家系だけじゃないよね?多分
>日本全国カバーするの不可能すぎるし
>国は日本だけじゃ無いしな
あの世界基準で考えるとコロナは中国の閉じ師全滅してそう
39522/11/15(火)12:56:13No.993626782+
>すずめさんとダイジンって大体リンクしてるのか
草太さんがいない世界が嫌だから要石になってでも助けたいってのをダイジンもそのまま同じ事してるしね
39622/11/15(火)12:56:21No.993626830+
龍神とみみずが同時に暴れたらとんでも無い津波と地崩れ起こりそう
39722/11/15(火)12:56:21No.993626833+
震災の後発見された椅子の足が1本ないのも何か喪失しても生きていくしかないみたいなメッセージと捉える気持ち悪いオタクが俺
39822/11/15(火)12:56:22No.993626841+
>ティアマト彗星は本体が落ちてこないとちょっと他に比べて見劣りするな…
>本体落ちて来ればミミズや龍神以上にヤバくなれるんだが
どうしても止めようがないってとこはヤバい
その分範囲に劣るけども
39922/11/15(火)12:56:26No.993626869+
>>龍神とミミズを戦わせてそこに彗星を落とす
>新海最強決定戦やめろ
待て
そのテーマなら地球外生命とかも出さねばならん
40022/11/15(火)12:56:29No.993626884+
コラボカフェやらないかな
時々入り口が後ろ戸化するの
40122/11/15(火)12:56:38No.993626943+
江戸時代?は結構居たくらいしか分からんな閉じ士
40222/11/15(火)12:56:55No.993627025+
陸海空の災害コンプしたから次は宇宙だな
40322/11/15(火)12:56:58No.993627043+
桜島で代々噴火を抑え続けてる土着の閉じ師とか居るんだ…
40422/11/15(火)12:56:59No.993627052+
>>両親健在なのhdkknしかいねえ!
>家出してやるぜ!ヒャッハー!
東京沈めました
帆高です…
40522/11/15(火)12:57:01No.993627059+
二人して要石エンドかと最後まで疑ってかかってしまった
ありがとうRAD棒
40622/11/15(火)12:57:07No.993627088+
>>ひと目で闇の深さを察する芹沢はすげーよ…
>生徒の変化や悩みすぐに気づけるいい先生になりそうだよな
でも歌の趣味古いよ
40722/11/15(火)12:57:12No.993627114+
>コラボカフェやらないかな
>時々入り口が後ろ戸化するの
ポテサラ入り焼きうどんがメインメニューに?
40822/11/15(火)12:57:12No.993627116+
給料出ない家業なんてまあ辞める奴も多いだろうしな…
40922/11/15(火)12:57:15No.993627134+
若さに任せてうるせー!しらねー!するのが好きだなって
41022/11/15(火)12:57:21No.993627155そうだねx2
>作家性がないと作る意味ないだろと作家性を極力排除してエンタメを作れる凄さみたいなのどっちも理解はできる
というか作家性って話だったらすずめはマジで作家性出まくりだったと思う
それが「新海らしさとはちょっと違う」かはともかくとして
これは新海じゃないと絶対作れない映画だったと思う
41122/11/15(火)12:57:24No.993627172そうだねx1
>日本全国カバーするの不可能すぎるし
>国は日本だけじゃ無いしな
日本の閉じ師はレベル低いデース!
41222/11/15(火)12:57:29No.993627198+
ダイジンってアブソルっぽいよな
41322/11/15(火)12:57:30No.993627209+
>待て
>そのテーマなら地球外生命とかも出さねばならん
ティアマト彗星は金星からの侵略者っぽさあるからソレで…
41422/11/15(火)12:57:36No.993627239+
まず普通の人間には見えもしないのがハードル高すぎる閉じ師
41522/11/15(火)12:57:44No.993627282+
>ティアマト彗星は本体が落ちてこないとちょっと他に比べて見劣りするな…
>本体落ちて来ればミミズや龍神以上にヤバくなれるんだが
ブルース・ウィリスが出てくる映画になっちまうだろ
41622/11/15(火)12:57:44No.993627284+
>そのテーマなら地球外生命とかも出さねばならん
タルシアンとヴェラシーラ参戦!
41722/11/15(火)12:57:46No.993627296+
すずめの戸締まり2ー宇宙ミミズ大決戦ー
41822/11/15(火)12:57:51No.993627322+
すずめと草太さんが一緒に要石になって二人で永遠の別れを慈しむシーンが見たかったなぁー!
41922/11/15(火)12:57:53No.993627339+
>ひと目で闇の深さを察する芹沢はすげーよ…
教職者適性がありすぎる
42022/11/15(火)12:57:54No.993627341+
>今回君の名はみたいな中盤の大どんでん返しもなかったし
>最初からラスボスでてあとひたすらに成長しながら進んでく構成だったから
>良く言えばわかりやすかった
個人的にはやっぱどんでん返し欲しかったなぁ
黒塗り日記のインパクトはスゴかったけど
42122/11/15(火)12:57:56No.993627356そうだねx1
いいカップルだと思うけどさすがにすすがこうこう
>若さに任せてうるせー!しらねー!するのが好きだなって
すずめのこれは若さじゃなくてトラウマ起点だと思う
草太さんに惚れてるところは若さかも
42222/11/15(火)12:58:03No.993627387そうだねx1
芹沢みたいな友達が欲しかった…
42322/11/15(火)12:58:16No.993627460そうだねx1
ダイジン=すずめとか見てるときは気づかなかったわ…
確かにそのとおりだわ…
42422/11/15(火)12:58:17No.993627472+
戦争で伝承がかなり途絶えてたりして
42522/11/15(火)12:58:21No.993627494+
>陸海空の災害コンプしたから次は宇宙だな
やるか…新約・ほしのこえ!!!
42622/11/15(火)12:58:26No.993627534そうだねx2
>コラボカフェやらないかな
>時々入り口が後ろ戸化するの
一斉に閉めに行く客
42722/11/15(火)12:58:32No.993627567+
コレって宮城の映画館は酷いことになりそうだな
プライベートライアン観た米国兵みたいになりそう
42822/11/15(火)12:58:43No.993627624そうだねx2
生身での戦闘力ではszmsnが頭一つ抜け出した
42922/11/15(火)12:58:52No.993627672+
>>待て
>>そのテーマなら地球外生命とかも出さねばならん
>ティアマト彗星は金星からの侵略者っぽさあるからソレで…
やだよ隕石が爆発すると同時に爆炎が見慣れた3本首のシルエットに収束していくの…
43022/11/15(火)12:58:58No.993627700そうだねx2
みんな笑うけど松本白鸚の怪演もすごかったよ…
43122/11/15(火)12:58:58No.993627701+
今こそやるときか…!
「ほしのこえ」リベンジ!!
43222/11/15(火)12:59:01No.993627717+
書物に黒塗りしたせいでインシデント発生してんじゃねーかいい加減にしろと思ったら
要石の位置はこことこことここと…なんて情報があってそれがマジだと明らかになったら
抜いてテロしようとするヤカラが出てくるだろと言われて確かに…ってなった
43322/11/15(火)12:59:12No.993627778+
>生身での戦闘力ではszmsnが頭一つ抜け出した
戦闘力!?
43422/11/15(火)12:59:13No.993627779+
>龍神とミミズを戦わせてそこに彗星を落とす
苛烈な環境の地球に見切りをつけた人類は新天地を探すために僕のガールフレンドを宇宙に送り出した
唯一彼女とつながる手段であるメールも数光年の距離によってお互いの時間は離れて行き…
43522/11/15(火)12:59:14No.993627783+
>>陸海空の災害コンプしたから次は宇宙だな
>やるか…新約・ほしのこえ!!!
あー星を追う子供を感じさせる映画だったしほしのこえ感じさせる新作見てみたいな
43622/11/15(火)12:59:17No.993627801+
>今こそやるときか…!
>「ほしのこえ」リベンジ!!
あれはあれでもう完成されてると思ってるけど確かに今の監督でも見たい
43722/11/15(火)12:59:23No.993627832+
ティアマト彗星がキングギドラで偽りの神だとしたらゴジラも出せるぜコラボだ
君の名と天気の子とすずめの戸締まりにゴジラを出したら超クールになるぞ
43822/11/15(火)12:59:25No.993627841そうだねx1
>コレって宮城の映画館は酷いことになりそうだな
>プライベートライアン観た米国兵みたいになりそう
少なくとも福島は1日46上映する修羅の国と化した
43922/11/15(火)12:59:33No.993627882そうだねx3
>すずめと草太さんが一緒に要石になって二人で永遠の別れを慈しむシーンが見たかったなぁー!
大丈夫になあれ…!
44022/11/15(火)12:59:37No.993627893+
サダイジンミミズに一度負けたとき結構絶望した
44122/11/15(火)12:59:43No.993627925+
なんか女主人公だからかジブリっぽかった
44222/11/15(火)12:59:45No.993627934+
新海は喪失から立ち上がる話が基本なので作家性からずれてるとは思わない
表現の仕方や客に合わせてはいると思う
44322/11/15(火)12:59:59No.993628002そうだねx1
>みんな笑うけど松本白鸚の怪演もすごかったよ…
演技普通に上手かったから本編中は笑うタイミング無かったよ
エンドロールが悪い
44422/11/15(火)13:00:00No.993628013+
一緒に要石になるのもそれはそれで幸せじゃないか?
44522/11/15(火)13:00:02No.993628025+
>>コレって宮城の映画館は酷いことになりそうだな
>>プライベートライアン観た米国兵みたいになりそう
>少なくとも福島は1日46上映する修羅の国と化した
なそ
44622/11/15(火)13:00:15No.993628105そうだねx1
今の新海誠によるSF超見たい
44722/11/15(火)13:00:21No.993628142+
皇居の下にあるのはちょっと隠さないとまずいかな…
44822/11/15(火)13:00:32No.993628188+
>一緒に要石になるのもそれはそれで幸せじゃないか?
棒で殴られるぞ
44922/11/15(火)13:00:37 閉じ師RADWIMPSNo.993628218そうだねx3
>すずめと草太さんが一緒に要石になって二人で永遠の別れを慈しむシーンが見たかったなぁー!
お返し申す!!!(カナタハルカ)
45022/11/15(火)13:00:39No.993628226+
>なんか女主人公だからかジブリっぽかった
あの人のママに会うために♪
45122/11/15(火)13:00:43No.993628251+
>一緒に要石になるのもそれはそれで幸せじゃないか?
そう思うならお前が作るんだよ!
45222/11/15(火)13:00:51No.993628276+
ほしのこえリベンジする必要あるか?
45322/11/15(火)13:00:56No.993628293+
>>生身での戦闘力ではszmsnが頭一つ抜け出した
異能ありなら雷落とせるhnsnなの?
45422/11/15(火)13:01:11No.993628358+
>ティアマト彗星がキングギドラで偽りの神だとしたらゴジラも出せるぜコラボだ
>君の名と天気の子とすずめの戸締まりにゴジラを出したら超クールになるぞ
ただのゴジラvsキングギドラじゃねーか!
ゴジラに負けない程度の新海の作風押し出していくとしたらとんでもないまさよし食らわされそうでやだな…
45522/11/15(火)13:01:14No.993628372+
>ほしのこえリベンジする必要あるか?
リベンジっていうか今の新海のSFが見たい
45622/11/15(火)13:01:14No.993628374そうだねx3
>一緒に要石になるのもそれはそれで幸せじゃないか?
この題材でそのエンドやったらマジでまずいからダメです
45722/11/15(火)13:01:23No.993628421+
>書物に黒塗りしたせいでインシデント発生してんじゃねーかいい加減にしろと思ったら
>要石の位置はこことこことここと…なんて情報があってそれがマジだと明らかになったら
>抜いてテロしようとするヤカラが出てくるだろと言われて確かに…ってなった
そもそも要石の場所が記されてたかはわかんないしどうだろ…打ち捨てられた扉があったらそこを起点にポップしそうだし
45822/11/15(火)13:01:26No.993628425そうだねx1
>皇居の下にあるのはちょっと隠さないとまずいかな…
失伝!
45922/11/15(火)13:01:31No.993628450+
>ほしのこえリベンジする必要あるか?
ないけど今の新海誠で長編SF見たい
46022/11/15(火)13:01:52No.993628532そうだねx1
szmsnに常世の生き方教えてくれないなら好き勝手やって日本終わらすぞって脅されて大慌てするHITSUJIROUさんはちょっと笑った
46122/11/15(火)13:02:14No.993628621そうだねx1
>szmsnに常世の生き方教えてくれないなら好き勝手やって日本終わらすぞって脅されて大慌てするHITSUJIROUさんはちょっと笑った
ウィーーーン…
46222/11/15(火)13:02:21No.993628664そうだねx3
世界より草太さん!じゃなくて私が要石になるっつってんだろうがオラァァ!なのが男らしい
けどその男らしさの大元は結局すずめの心の歪みであるのが深い…
46322/11/15(火)13:02:22No.993628671+
クソみたいな地形で暮らしてるから身体能力高いよねszmsn
46422/11/15(火)13:02:26No.993628700+
>szmsnに常世の生き方教えてくれないなら好き勝手やって日本終わらすぞって脅されて大慌てするHITSUJIROUさんはちょっと笑った
そんな会話だっけ!?
46522/11/15(火)13:02:28No.993628711+
RADはさぁ…もう組まねーよ!って言ってたくせに最終的にカナタハルカで背中を押しちゃう人?
46622/11/15(火)13:02:48No.993628796そうだねx1
一回見たらクソ猫案件過ぎてもういいかなって思ってたけどいろんな解釈聞いてたらもう一回見たくなってきた
46722/11/15(火)13:03:19No.993628923+
面白かったー!一番好きかも!
46822/11/15(火)13:03:33No.993628995そうだねx4
エンドロールは禁断の松本白鸚2度打ちやってきたから笑わなきゃ失礼というもの
46922/11/15(火)13:03:54No.993629094+
>>>生身での戦闘力ではszmsnが頭一つ抜け出した
>異能ありなら雷落とせるhnsnなの?
テロリストとヒナサンダーは甲乙つけ難い
47022/11/15(火)13:03:55No.993629096+
要石もローテーション制にすりゃ良いのにな
47122/11/15(火)13:04:01No.993629127+
今回は生身の人間でギリギリのアクションやろうって話らしいけど
橋から即飛べるメンタルとフィジカルがすごい
47222/11/15(火)13:04:07No.993629154+
むっあれは大蚯蚓!東京が危ない!!!!!!!
って病室で騒いだから病院でもあんな感じの対応だったんだろうな…と思った
47322/11/15(火)13:04:26No.993629236+
>一回見たらクソ猫案件過ぎてもういいかなって思ってたけどいろんな解釈聞いてたらもう一回見たくなってきた
1回見て新海誠本と小説読んで周りの考察に触れて…
行くか…2回目!
47422/11/15(火)13:04:31No.993629262+
>エンドロールは禁断の松本白鸚2度打ちやってきたから笑わなきゃ失礼というもの
一度だけなら困惑だけで済むのにね…
47522/11/15(火)13:04:34No.993629272そうだねx1
しかし今作も100億超えそうだし
3作連続で名作作って連続で100億超えるってマジでもう超大御所監督だな新海…
47622/11/15(火)13:04:43No.993629312+
椅子ってあんなに動けるんだな…
47722/11/15(火)13:05:00No.993629393そうだねx2
女2人旅発案のところを川村Pに押さえられてエンディングをRADに握られたから実質新海誠というミミズを2つの要石で封印した作品とも言える
47822/11/15(火)13:05:11No.993629434+
>椅子ってあんなに動けるんだな…
というか爺さんが言ってたように徐々に神になってたんだと思う
47922/11/15(火)13:05:23 週プレNo.993629486+
>しかし今作も100億超えそうだし
>3作連続で名作作って連続で100億超えるってマジでもう超大御所監督だな新海…
君の名は。を超えてなければ爆死ですけどね
48022/11/15(火)13:05:26No.993629506+
エンタメ3本作ったしまた趣味に走るのかな次は
48122/11/15(火)13:05:39No.993629576そうだねx1
>椅子ってあんなに動けるんだな…
身体が馴染んできた!!!!行くぞうおおお!!!!!
48222/11/15(火)13:05:39No.993629577+
>椅子ってあんなに動けるんだな…
sutsn椅子verの方が強いまであるよな
48322/11/15(火)13:05:45No.993629607+
新海監督から「風格」が大事と教わったので何度も自分に「風格」と言い聞かせて収録に臨んだという虹裏の人間だけ笑うエピソードも語ってる松本白鸚
別格
48422/11/15(火)13:05:47No.993629619そうだねx3
>>異能ありなら雷落とせるhnsnなの?
>テロリストとヒナサンダーは甲乙つけ難い
爆弾を異能扱いすんなや!
48522/11/15(火)13:05:53No.993629649+
ダイジンがすずめのメタファーであるなら
要石になる前のダイジンも死んでもいいやと思うような別れを経験してたんだろうか
48622/11/15(火)13:05:55No.993629656+
性癖を要石で封じられてる新海と好きに暴れてる細田守か…
48722/11/15(火)13:06:14No.993629743+
>>椅子ってあんなに動けるんだな…
>身体が馴染んできた!!!!行くぞうおおお!!!!!
ちょっと待てよ!?と思ったら本当にダメだった
あんまり賢くないな!
48822/11/15(火)13:06:19No.993629774+
草太さんが最後抱きしめたところでよかった~…ってなった
いや要石の時の思い出のすずめ率の高さで両思いじゃん!とは思ってたけど確信がほしかった
48922/11/15(火)13:06:20No.993629779+
>>しかし今作も100億超えそうだし
>>3作連続で名作作って連続で100億超えるってマジでもう超大御所監督だな新海…
>君の名は。を超えてなければ爆死ですけどね
売りスレ住人みたいな雑誌だな週プレ
49022/11/15(火)13:06:25No.993629808+
>新海監督から「風格」が大事と教わったので何度も自分に「風格」と言い聞かせて収録に臨んだという虹裏の人間だけ笑うエピソードも語ってる松本白鸚
>別格
新海分かっててやってねぇか?
49122/11/15(火)13:06:31No.993629844+
でも三本足であの走り方はどうなんです?
49222/11/15(火)13:06:37No.993629868そうだねx2
>新海監督から「風格」が大事と教わったので何度も自分に「風格」と言い聞かせて収録に臨んだという虹裏の人間だけ笑うエピソードも語ってる松本白鸚
>別格
品格だよ!
49322/11/15(火)13:06:41No.993629886+
>>椅子ってあんなに動けるんだな…
>というか爺さんが言ってたように徐々に神になってたんだと思う
ダイジン並みに飛んだり跳ねたりできてるのもそういう描写だったんだなってスレ見てようやく気づいたよ俺
49422/11/15(火)13:06:49No.993629915+
>女2人旅発案のところを川村Pに押さえられてエンディングをRADに握られたから実質新海誠というミミズを2つの要石で封印した作品とも言える
ミミズ扱いはひどいけど納得しちゃった…
49522/11/15(火)13:06:49No.993629917+
>新海監督から「風格」が大事と教わったので何度も自分に「風格」と言い聞かせて収録に臨んだという虹裏の人間だけ笑うエピソードも語ってる松本白鸚
品格じゃなかった?
49622/11/15(火)13:06:51No.993629927+
>新海監督から「風格」が大事と教わったので何度も自分に「風格」と言い聞かせて収録に臨んだという虹裏の人間だけ笑うエピソードも語ってる松本白鸚
>別格
「品格」
49722/11/15(火)13:06:53No.993629934+
>性癖を要石で封じられてる新海と好きに暴れてる細田守か…
要石打ち付けて囲んで棒で殴らないと…
49822/11/15(火)13:06:56No.993629943+
>エンタメ3本作ったしまた趣味に走るのかな次は
・災害路線続けてやってほしい
・SFやって欲しい(ゴジラや怪獣映画もこの辺?)
・まさよししてほしい
と3つくらい意見は見るな
3つ目がきたら全力で棒で叩かせてもらうが
49922/11/15(火)13:06:56No.993629947そうだねx5
szmsnが甲板の上で平気で眠れたり血まみれの足で我慢して歩き回れるのは
間違いなく幼少期に似たような体験をしたからだよな…と胸が苦しくなる
50022/11/15(火)13:07:19No.993630038そうだねx2
道中で扉閉めるのがあと一回多かったら正直退屈だったと思う
テンポ壊すか鈴芽の旅の描写を増やすかのバランスは流石に上手いよね
50122/11/15(火)13:07:32No.993630093+
風格が大事だと言っているんだ聞いているのかねスズリーデンくん!!!!!!!!!!!
50222/11/15(火)13:07:36No.993630119そうだねx2
>ちょっと待てよ!?と思ったら本当にダメだった
>あんまり賢くないな!
そういうAIだし…
50322/11/15(火)13:07:42No.993630146+
もともとsutsnは女性設定とかいう話だったけど
そうすると芹澤さんがsutsnの彼氏だったのかとか
50422/11/15(火)13:08:12No.993630279+
監督を棒で叩く表現が
要石で封じるに変わるんだな
50522/11/15(火)13:08:14No.993630287+
まさよし路線はもう本人が年だから無理…って言ってるから無理だろ
やはりロボットモノ…!!
50622/11/15(火)13:08:23No.993630328そうだねx2
>道中で扉閉めるのがあと一回多かったら正直退屈だったと思う
>テンポ壊すか鈴芽の旅の描写を増やすかのバランスは流石に上手いよね
扉締めの旅はちょっとRPGみを感じた
50722/11/15(火)13:08:29No.993630355+
>もともとsutsnは女性設定とかいう話だったけど
>そうすると芹澤さんがsutsnの彼氏だったのかとか
草太が女だと全然違う話になってたと思うし俺は多分見に行かなかったかもと思う
50822/11/15(火)13:08:31No.993630370+
>もともとsutsnは女性設定とかいう話だったけど
>そうすると芹澤さんがsutsnの彼氏だったのかとか
女2人旅の時の相棒は環さんだから環さんが芹沢さんの彼女だぞ
50922/11/15(火)13:08:43No.993630426+
来年ゴジ泣きをするなら25年は新海誠アニメゴジラやるっきゃねえよ
51022/11/15(火)13:08:44No.993630428そうだねx3
>szmsnが甲板の上で平気で眠れたり血まみれの足で我慢して歩き回れるのは
>間違いなく幼少期に似たような体験をしたからだよな…と胸が苦しくなる
まだ何事も起こってない序盤ですら水の中に躊躇なくローファーのまま入ったりね…
51122/11/15(火)13:08:50No.993630452+
>もともとsutsnは女性設定とかいう話だったけど
>そうすると芹澤さんがsutsnの彼氏だったのかとか
神木くんが女性役やって何が悪いんだよ
51222/11/15(火)13:08:51No.993630458+
初動の売上は君の名はを超えてるみたいね
51322/11/15(火)13:08:57No.993630496+
鍵3回締めたら次は草太さんをブッ刺す展開だしな
ダレないようになってたと思う
51422/11/15(火)13:09:18No.993630579そうだねx1
死ぬのが怖くない理由が重い…
51522/11/15(火)13:09:19No.993630580+
>女2人旅の時の相棒は環さんだから環さんが芹沢さんの彼女だぞ
まさよし
51622/11/15(火)13:09:25No.993630602+
>道中で扉閉めるのがあと一回多かったら正直退屈だったと思う
>テンポ壊すか鈴芽の旅の描写を増やすかのバランスは流石に上手いよね
1回目は状況説明2回目でバディとして成功3回目で変化球食らってちょっと危なくなる
わかりやすい流れだけれどもそれでもちょっとギリギリの量になってしまうな
51722/11/15(火)13:09:29No.993630619+
江戸期の後ろ戸が完全に富士山噴火でヤベーってなった
51822/11/15(火)13:09:32No.993630629+
すずめの戸締まりってそういう…
51922/11/15(火)13:09:49No.993630703+
これメインが百合カップルだったらかなり違う作品になりそう
叔母さんが姉を愛しててすずめにも面影を見てるみたいな余計な設定が生えそう
52022/11/15(火)13:09:50No.993630705+
>江戸期の後ろ戸が完全に富士山噴火でヤベーってなった
富士山?見逃した
52122/11/15(火)13:09:54No.993630725+
>死ぬのが怖くない理由が重い…
この人が生きてこの人が死ぬのはなんで?なんて理由考えたってあるわけないからただの運でしかない
って結論いいよね…よくねえよ…
52222/11/15(火)13:10:15No.993630817そうだねx1
あれは関東大震災じゃ?
52322/11/15(火)13:10:24No.993630854そうだねx2
>>もともとsutsnは女性設定とかいう話だったけど
>>そうすると芹澤さんがsutsnの彼氏だったのかとか
>草太が女だと全然違う話になってたと思うし俺は多分見に行かなかったかもと思う
🦅うおっすっげえ美女…まあ学校に…行ってる場合じゃねえ!
🐤おとうさんいない…どこ…おとうさんみたいなひといr
🦅すっげぇ美女だろ?諦めずに生きていればあの人とイチャイチャできるよ
🐤うおっすげぇ美女……すげぇ美女だな隣の美女
52422/11/15(火)13:10:31No.993630880+
>これメインが百合カップルだったらかなり違う作品になりそう
>叔母さんが姉を愛しててすずめにも面影を見てるみたいな余計な設定が生えそう
女同士の旅の場合恋愛要素完全オミットされてたと思うぞ
52522/11/15(火)13:10:38No.993630916そうだねx1
szmsnは表面的には明るくて可愛いしクラスメイトの男子数名から好意抱かれてるタイプだと思う
52622/11/15(火)13:10:49No.993630974+
流石に扉四度目は前三回とどう変化つけるんだよってなりそうだしな
52722/11/15(火)13:10:49No.993630977+
>死ぬのが怖くない理由が重い…
そんなイカれた精神が好きな人と一緒にいたくて人並みになっていくのが尊いんすよ…
52822/11/15(火)13:11:19No.993631111+
>流石に扉四度目は前三回とどう変化つけるんだよってなりそうだしな
多分扉閉めるの失敗させることになるな…
52922/11/15(火)13:11:43No.993631221+
桜島の後戸っていつも開きっぱなしなのる
53022/11/15(火)13:11:51No.993631252+
>これメインが百合カップルだったらかなり違う作品になりそう
>叔母さんが姉を愛しててすずめにも面影を見てるみたいな余計な設定が生えそう
元は少女2人だったのが流用されて叔母になったんだから叔母は叔母でいるだろ
53122/11/15(火)13:11:52No.993631255+
挿入歌もっと欲しかったな
RADの曲でガツンと殴りつけられたかった
53222/11/15(火)13:11:55No.993631266そうだねx5
>まさよし路線はもう本人が年だから無理…って言ってるから無理だろ
>やはりロボットモノ…!!
そうかわかったぞ…!ムスビとは…!黄昏時とは…!ミミズとは…!
こんなにも簡単なことだったなんて…!
ムオオ!
 ムオオ!
うおおおダイジン!!お前は俺に何をさせようというのだ!!
それを説明するためには遥か未来へと果てしなく続くゲッター戦記の中身をお前に語らなければならない!だがそれは永劫の時間をかけたとしても語り終えることはできん!!今は待つのだ!!立花瀧!!!
あぁ~!ティアマト彗星が押し潰されてゆくぅぅ~~!
これは…!日本を水没させるだけの!!
うおおお~~!!出たなゲッタードラゴン!!!!!
新海誠監督最新作真!(チェンジ)君の名はすずめの子~世界最後の日~第一部・完
53322/11/15(火)13:11:58No.993631288+
>しかし今作も100億超えそうだし
>3作連続で名作作って連続で100億超えるってマジでもう超大御所監督だな新海…
ぶっちゃけ次回作もキャラデザ田中将賀で歌がRADなら安泰だと思う…
53422/11/15(火)13:12:07No.993631327+
航続距離が異様に広いなszmsnは…
53522/11/15(火)13:12:21No.993631381+
>>流石に扉四度目は前三回とどう変化つけるんだよってなりそうだしな
>多分扉閉めるの失敗させることになるな…
すーずめ♥いっぱい死ぬよ♥
53622/11/15(火)13:12:40No.993631455+
>szmsnは表面的には明るくて可愛いしクラスメイトの男子数名から好意抱かれてるタイプだと思う
そんな男子達も脳が破壊されると思うと興奮しますよね
53722/11/15(火)13:12:59No.993631541+
>szmsnは表面的には明るくて可愛いしクラスメイトの男子数名から好意抱かれてるタイプだと思う
そこに颯爽と現れるミステリアスな都会のイケメン!なんか良い雰囲気でいちゃついてる!
クラス男子の脳は破壊される
53822/11/15(火)13:13:01No.993631552+
>szmsnは表面的には明るくて可愛いしクラスメイトの男子数名から好意抱かれてるタイプだと思う
気になってた女の子が1週間近く学校休んだ上に東京のイケメン大学生の彼氏が出来てた時の気持ち!
53922/11/15(火)13:13:05No.993631572+
登場キャラが人間らしいなと思った
54022/11/15(火)13:13:26No.993631654そうだねx2
やっぱりこういう感想タイムしてると見た当初は出てこなかった感想も自分の中から出てきて楽しいなあ
54122/11/15(火)13:13:37No.993631703+
>気になってた女の子が1週間近く学校休んだ上に東京のイケメン大学生の彼氏が出来てた時の気持ち!
僕のほうが先に好きだったのに!
54222/11/15(火)13:13:54No.993631771そうだねx3
>新海誠監督最新作真!(チェンジ)君の名はすずめの子~世界最後の日~第一部・完
商業映画で虚無るんじゃねえ!!
54322/11/15(火)13:14:05No.993631822+
>僕のほうが先に好きだったのに!
稔のレス
54422/11/15(火)13:14:11No.993631847+
>江戸期の後ろ戸が完全に富士山噴火でヤベーってなった
浅間山じゃね
54522/11/15(火)13:14:13No.993631859+
mthもhnsnも脳破壊男子量産してそうだしとんでもねぇヒロインたちだよ
54622/11/15(火)13:14:27No.993631920+
「」はすぐ失恋したがる
54722/11/15(火)13:14:43No.993631992+
遅刻してきて即早退したと思ったら次の日から休んで東京で大学生の彼氏作って帰ってきた
クラスメイトの脳は破壊される
54822/11/15(火)13:14:47No.993632008+
『すずめの戸締まり』新海誠監督史上No.1のロケットスタート 3日間で興行収入18億円超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9ac85768c792be54c2f6c41f5008 [link]f7093fd1c8 [link]

>公開3日間で『君の名は』(2016年公開・興収250.3億円)対比で観客動員数138.7%、興行収入147.4%を、
>『天気の子』(2019年公開・興収141.9億円)対比で観客動員114.9%、興行収入114.7%を記録。
>新海誠監督作品史上No.1のロケットスタートを記録した。

複数回見るには気合がいるのが怖い
54922/11/15(火)13:15:19No.993632120+
環さんと芹沢がねっとり打ち解けていく辺りの描写はオレは一体何を見せられてるんだ…という混乱と謎の緊張感があった
あそこだけ一般向けエンタメからかけ離れすぎてない?
55022/11/15(火)13:15:29No.993632170+
瞬発力あるしスタミナもすごい
szmsnアスリートにならない?
55122/11/15(火)13:16:14No.993632354+
>複数回見るには気合がいるのが怖い
俺は二回目明日見るぜ
55222/11/15(火)13:16:22No.993632393+
稔はあの見た目で環さん好きなノンケなの各方面に失礼だと思う
55322/11/15(火)13:16:25No.993632406+
人の車のドアに足かけるような女を岩手まで乗せて行くとか聖人かな?
55422/11/15(火)13:16:29No.993632423+
・すずめが椅子(草太)に座るシーンいる?→絶対いる
・「好きな人のところに行く」って台詞あるけどここは恋愛ではないでしょ→僕としてはああいう場面では好きな人のもとに行こうとして欲しい
・すずめが私服でヒッチハイクするシーンで草太に「制服姿の方が車が止まってくれるんじゃない?」ってセリフがあった→スタッフの猛反対で変更
相変わらずスタッフとのやり取りの取捨選択が面白い
55522/11/15(火)13:16:39No.993632471そうだねx2
>環さんと芹沢がねっとり打ち解けていく辺りの描写はオレは一体何を見せられてるんだ…という混乱と謎の緊張感があった
いいだろう?
子育てて失った女盛りの10年の空白をチャラ男で埋めるんだよ
55622/11/15(火)13:16:52No.993632527+
映画館が遠くて複数回見れないから畜生!
はやく配信してくれー!
55722/11/15(火)13:17:01No.993632571+
>相変わらずスタッフとのやり取りの取捨選択が面白い
やっぱり新海誠ってバランス感覚めちゃくちゃ取れてて偉いな
55822/11/15(火)13:17:04No.993632592+
>>複数回見るには気合がいるのが怖い
>俺は二回目明日見るぜ
23日にもう一回行くけどよお…
55922/11/15(火)13:17:08No.993632606+
道の駅のソフトクリームはそりゃ見つけたら買っちゃうよなって
56022/11/15(火)13:17:17No.993632646+
とても良かったけど飲み込むのに時間がかかるからもう少し経ってから2回目見るね…って人は多そう
56122/11/15(火)13:17:39No.993632734+
>・「好きな人のところに行く」って台詞あるけどここは恋愛ではないでしょ→僕としてはああいう場面では好きな人のもとに行こうとして欲しい
いい意味で生き急いでるよねszmsn
好きなものは真っ先に食べるタイプ
56222/11/15(火)13:17:47No.993632769+
スタッフが囲んで棒で叩いたのをちゃんと受け入れるから偉いな…
56322/11/15(火)13:17:48No.993632775+
>子育てて失った女盛りの10年の空白をチャラ男で埋めるんだよ
絶対毎日盛るやつじゃん…
56422/11/15(火)13:17:49No.993632780+
>・すずめが椅子(草太)に座るシーンいる?→絶対いる
そうだね!!!!!
56522/11/15(火)13:18:08No.993632869+
>・すずめが椅子(草太)に座るシーンいる?→絶対いる
>・「好きな人のところに行く」って台詞あるけどここは恋愛ではないでしょ→僕としてはああいう場面では好きな人のもとに行こうとして欲しい
>・すずめが私服でヒッチハイクするシーンで草太に「制服姿の方が車が止まってくれるんじゃない?」ってセリフがあった→スタッフの猛反対で変更
>相変わらずスタッフとのやり取りの取捨選択が面白い
棒強い…
56622/11/15(火)13:18:28No.993632947+
小説読んでから2回目行くか…
56722/11/15(火)13:18:36No.993632979+
スズメとタマキの女二人のロードムービーで恋愛要素なくてもよかったんじゃない?って意見もあって別になくても成立はしたと思う
でもそうすると芹澤も女にしないとアレだからな…
56822/11/15(火)13:18:37No.993632983+
>・すずめが私服でヒッチハイクするシーンで草太に「制服姿の方が車が止まってくれるんじゃない?」ってセリフがあった→スタッフの猛反対で変更
sitsnはそんな事言わない!!!
56922/11/15(火)13:18:59No.993633085+
旅の始まりの頃はsutsnの持ち方えらく雑なのに段々大事に抱えるようになってくのいいね…
57022/11/15(火)13:19:13No.993633156そうだねx1
座るのは絶対いるとは思うものの
ただそれはそれとして男女ともにどういう性癖だよって感じでもある
57122/11/15(火)13:19:19No.993633190+
>相変わらずスタッフとのやり取りの取捨選択が面白い
新海ってちゃんと叩かれたらまともな判断できるよな
57222/11/15(火)13:19:21No.993633200+
面白かったけど他2つに比べて微妙に他人に勧めづらい
理由は自分でもよくわからんけど
57322/11/15(火)13:19:25No.993633211+
実際令和の時代に制服姿のJKなんて迂闊に車に乗せたら誘拐罪で捕まるからなぁ…
57422/11/15(火)13:19:34No.993633238+
君の名は。や天気の子は劇場出てすぐに良かった!となったけど今回は帰りの電車乗って家帰って寝る前にじわじわと頭の中で咀嚼が進んでいったので多分消化するのにもう少し時間がかかる
57522/11/15(火)13:19:40No.993633264+
草太とすずめの結婚式書き下ろしとか出してくんねえかなあ…
号泣するたまきさんとなぐさめる芹澤つきで
57622/11/15(火)13:20:21No.993633450+
>旅の始まりの頃はsutsnの持ち方えらく雑なのに段々大事に抱えるようになってくのいいね…
三分の一でチンチン握って逆さ吊り状態になるのにね
57722/11/15(火)13:20:37No.993633529+
>面白かったけど他2つに比べて微妙に他人に勧めづらい
>理由は自分でもよくわからんけど
単純な好み以上の問題で合う合わないがあるだろうからねえ
騙されたつもりで見てくれと言える題材でもないからね…
57822/11/15(火)13:20:52No.993633594+
>面白かったけど他2つに比べて微妙に他人に勧めづらい
>理由は自分でもよくわからんけど
下手したら消化不良起こしかねないくらいところどころ重い
57922/11/15(火)13:21:10No.993633681+
恋愛要素はメインテーマじゃなかったかもしれないけど結構面白い部分だったな自分的には
58022/11/15(火)13:21:21No.993633743そうだねx1
そうは言うが言の葉の庭まで大体いい作品作ってるだろう
58122/11/15(火)13:21:25No.993633762+
椅子なら座んなきゃな
58222/11/15(火)13:21:26No.993633768+
今回君の名はと天気の子と続いたガラの悪い男は要らないと判断されたのかな…
58322/11/15(火)13:22:01No.993633911+
被災した人でなければ薦めていいと思う
天気の子の方が人を選ぶ気がする
58422/11/15(火)13:22:09No.993633957+
>面白かったけど他2つに比べて微妙に他人に勧めづらい
>理由は自分でもよくわからんけど
災害が生々しいというか実際に起こったことだからね
緊急地震速報も劇場内鳴り響くし
冒頭12分がアマプラとかにあるからそれ見せて大丈夫そうなら勧めていいんじゃない?
58522/11/15(火)13:22:17No.993633985+
>今回君の名はと天気の子と続いたガラの悪い男は要らないと判断されたのかな…
都会を描く必要薄かったからね
58622/11/15(火)13:22:19No.993634004そうだねx1
>三分の一でチンチン握って逆さ吊り状態になるのにね
どこがsutsnの何処の部分なのか詳しく知りたかった…
58722/11/15(火)13:22:49No.993634147+
震災にダメージ軽い人でも子供が号泣してるシーン無理って人もいるだろうしね
あとダイジンが結局要石に戻ってくれて助かったけどあのつらい役割を結局担う存在が居るってのもちょっとどうにもできなくてきつい
58822/11/15(火)13:23:09No.993634232+
描写は全く無いけど椅子後ろ向けて同じ部屋で着替えとかしてるんだよねszmsn
58922/11/15(火)13:23:19No.993634274そうだねx1
人によってはキツいかもとか受け入れられないかもっていうのが生理的な嫌悪の意味じゃないからな…
59022/11/15(火)13:23:32No.993634337+
無理にとは言わんが被災した人にこそ見て欲しいわ
59122/11/15(火)13:23:59No.993634455+
今回の東京はチェックポイントの一つだし…
59222/11/15(火)13:24:09No.993634495そうだねx1
前作前々作は大切な人を救う話だったけど今回は本質的に自分を救う話なんだよね
なので恋愛云々にしても自分の感情と向き合う要素の一つとしてなかなかいい塩梅だった
59322/11/15(火)13:24:45No.993634655そうだねx3
タイトルどーん!って出るところ気持ちいいよね二回とも
59422/11/15(火)13:24:59No.993634722+
>今回君の名はと天気の子と続いたガラの悪い男は要らないと判断されたのかな…
コイツは要石にしていいやつだから…でガラの悪い男を容赦なく要石にしてハッピーエンドだ
59522/11/15(火)13:25:37No.993634887+
冒頭12分今見ると引きとしては完璧だなって
59622/11/15(火)13:26:12No.993635056+
>人によってはキツいかもとか受け入れられないかもっていうのが生理的な嫌悪の意味じゃないからな…
あの日の記憶をどう整理しているかってその当人の中でしかわからないしね
本人にすらわかってない事だって多いだろうし
自分はもうほとんど覚えてなかったはずなのに見た瞬間気仙沼って単語が一気にぶわってきたよ
59722/11/15(火)13:26:28No.993635132+
かなり気を使って作ってる気配は感じるしショック受ける人もいると想定して登場人物も出来るだけストレスのないキャラに仕上げてるんじゃないかって思わなくもない
59822/11/15(火)13:27:13No.993635333+
俺的にはスレ文が全て語ってくれてる
いい映画だった……
59922/11/15(火)13:27:41No.993635466+
稔はさぁ…いい人止まりだぞ
60022/11/15(火)13:29:38No.993635972+
障害物を避けるとか蹴飛ばすじゃなくて飛び越えるシーンが多くて足腰の強さを感じる
60122/11/15(火)13:30:00No.993636083+
>草太!!!!!!!!!!!!!!
>早く曾孫の顔を見せなさい!!!!!!!!!!!!!
まああの🦅なら近々出きるでしょ…
>私が現役だったら愛媛の時点で種付けしていたよ…!
ちょっと待てよ!?
60222/11/15(火)13:30:54No.993636332+
そもそも作品ごとに描きたいものが違うんだから
作品ごとに必要なもん描いてるだけだよ
前2作は柄の悪い人間が必要だっただけ
60322/11/15(火)13:30:58No.993636349+
hdkより絶対フィジカル強い
60422/11/15(火)13:31:17No.993636433そうだねx1
ネタバレ回避とかじゃなくて本当に個人個人で感想を消化するしかないからよかった…としか言えない
60522/11/15(火)13:32:44No.993636802+
>hdkより絶対フィジカル強い
hdkは若さパワーすごいから

[トップページへ] [DL]