ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1668311737068.jpg-(53184 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/11/13(日)12:55:37 No.1034736509 そうだねx111/16 16:59頃消えます
救国軍事会議スレ
削除された記事が2件あります.見る隠す
無念 Name としあき 22/11/13(日)12:56:00 ID:0WruKL5E No.1034736651 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰
><font color="#789922">>おはよう/font>    
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)12:57:01 No.1034737002 del そうだねx8
昨日も見た
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)13:08:29 No.1034740812 del そうだねx25
割ととんでもない事してくれた元凶
折角の残存戦力がががが
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)13:08:59 No.1034740968 del そうだねx4
グリーンヒル烈士
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)13:09:11 No.1034741025 del そうだねx40
だまされるコイツにも相当問題ある
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)13:10:08 No.1034741336 del そうだねx10
やたら正義をふりかざす人間の方が実は極悪という典型
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)13:10:40 No.1034741491 del そうだねx1
グリーンヒルの唯一の功績がフレデリカを遺したことだけに…
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)13:12:20 No.1034742042 del そうだねx1
組織名なのに「**会議」ってネーミング
微妙にひねくれててイイよね
PLAY
無念 Name としあき 22/11/13(日)13:12:53 No.1034742227 del そうだねx1
>昨日も見た
昨日のはリップシュタット連合軍との比較スレだ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:14:15 No.1034742675 del そうだねx1
>グリーンヒルの唯一の功績がフレデリカを遺したことだけに…
自分に憧れて軍人になったと思い込んでる無能親だけどな
PLAY
11 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:14:42 No.1034742848 del そうだねx20
    1668312882930.webm-(1906942 B)サムネ表示
おつらい…
PLAY
12 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:15:10 No.1034742975 del +
アニメでヤンが「グリーンヒル大尉は立場が立場なので
イゼルローンに残してある」って言ったとこで
コーヒーをこぼしたシェーンコップがユリアンに
「俺がごまかしといたからやつ(バグダッシュ)は気付いてない」
っての、どういう意味かわからんかった
原作読んでわかった
PLAY
13 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:15:11 No.1034742978 del +
参謀としての手腕はあるんだろうけど
フォークといいリンチといい人を見る目が絶望的に無い
PLAY
14 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:15:19 No.1034743023 del +
仲の良かったロボスに声かけなかったあたりに野心を感じた
PLAY
15 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:15:25 No.1034743051 del そうだねx4
>だまされるコイツにも相当問題ある
アムリッツァでロボスの無能さとか見ちゃった後ですし…
PLAY
16 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:16:03 No.1034743251 del そうだねx6
リンチにも言われてたけど人を見る目無さすぎ
PLAY
17 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:17:25 No.1034743708 del +
>参謀としての手腕はあるんだろうけど
>フォークといいリンチといい人を見る目が絶望的に無い
居眠りしてただけで見限ってヤンを左遷させたり有能な人間を切り捨てるようなこともやってるのがやべえ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:17:30 No.1034743736 del そうだねx3
汚職には死刑とか必要以上の弱者救済廃止とかわりと支持するヤツ多いと思うよ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:17:48 No.1034743840 del そうだねx5
口車だけで1個艦隊とアルテミスの首飾りを潰せたんだから金髪はウハウハだろ
PLAY
20 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:17:48 No.1034743846 del +
帝国の策略に乗せられた哀れな暴動だよね
PLAY
21 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:20:11 No.1034744610 del +
    1668313211444.jpg-(56014 B)サムネ表示
アヤシイ雰囲気の父娘
PLAY
22 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:20:35 No.1034744723 del そうだねx6
>口車だけで1個艦隊とアルテミスの首飾りを潰せたんだから金髪はウハウハだろ
元々成功しようが事前に察知されて失敗しようが一時的に帝国領にちょっかい出せないようにするためだけの口車だからね
PLAY
23 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:21:18 No.1034744941 del そうだねx4
軍人だけのパラダイス国家でハイネセンだけ生き残るなんて卑しいってヤンが批判したけど
物語の結末としてはヤン側同盟サイドはそんな終わり方してた
あと、ハードウェア信仰は汚いとアルテミス批判したけど
イゼルローン要塞は民主主義の芽だとダブスタしてた
PLAY
24 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:22:03 No.1034745178 del そうだねx11
    1668313323155.jpg-(103513 B)サムネ表示
>帝国の策略に乗せられた哀れな暴動だよね
オーベルシュタイン発案の策略よね
ほんとえげつない…
PLAY
25 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:22:07 No.1034745203 del そうだねx5
実は同盟の内乱は帝国の内乱に比べて死者数で一桁少いし被害も少ないんだけど
国内の結束にひびが入ったのが痛いと思う
PLAY
26 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:23:04 No.1034745507 del そうだねx7
>イゼルローン要塞は民主主義の芽だとダブスタしてた
イゼルローン要塞の戦略的価値は回廊の両端を異なる政治勢力が占めているとき
って視点を忘れてはいけない
PLAY
27 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:23:05 No.1034745513 del そうだねx2
いや、同盟の戦力自体がもう帝国より一桁少なかったから
PLAY
28 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:23:12 No.1034745544 del +
巧く行きすぎたのが徒となる
PLAY
29 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:23:47 No.1034745719 del +
内戦前にヤンは内密でビュコックと打ち合わせしてたけどグリーンヒルにも声かけたらと思った
割とマトモそうな人だったから
PLAY
30 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:26:10 No.1034746507 del +
アムリッツァでボロボロの状態からのこれでトドメ刺されたようなもんだしな
PLAY
31 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:26:21 No.1034746576 del +
元々皮肉屋の作者が描いた作品だし
PLAY
32 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:26:38 No.1034746658 del そうだねx1
>>イゼルローン要塞は民主主義の芽だとダブスタしてた
>イゼルローン要塞の戦略的価値は回廊の両端を異なる政治勢力が占めているとき
>って視点を忘れてはいけない
ヤンは物語後半守るべき国も市民も見捨ててイゼルローン要塞で
シンパの軍人しか居ない自称民主主義エッセンスごっこしてた
PLAY
33 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:26:48 No.1034746713 del そうだねx1
リンチは広瀬正志の声がぴったりだった
PLAY
34 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:27:11 No.1034746844 del そうだねx5
レンネンあたりよりずっとヤン相手に善戦してた第11艦隊の戦力喪失はちょっともったいない
PLAY
35 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:27:48 No.1034747044 del +
>実は同盟の内乱は帝国の内乱に比べて死者数で一桁少いし被害も少ないんだけど
>国内の結束にひびが入ったのが痛いと思う
同盟の帝国侵入より帝国内乱のがヤバイ気もするが
ただ帝国のほうが国力に余裕あったのが全てだなー

となると金髪もヤンもあまり関係ないかもしれ・・・
PLAY
36 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:28:48 No.1034747396 del +
まぁヤンさん神でもないからな
ユリアン辺りはちょっと信仰心ヤバそうだけど
PLAY
37 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:29:25 No.1034747607 del +
軍事力だけで民主主義を生かす方法か
こまめに信任投票をするぐらいかな
PLAY
38 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:29:31 No.1034747647 del +
>レンネンあたりよりずっとヤン相手に善戦してた第11艦隊の戦力喪失はちょっともったいない
いやかなりだろ
クーデターさえなければヤンは本国防衛を考慮しないで自由に動いて
逆に帝国を引っ掻き回せた可能性が
PLAY
39 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:29:39 No.1034747691 del そうだねx1
自衛隊の一部が日本見捨てて
硫黄島かどっかで硫黄島共和国宣言して民主主義の最後の芽とか言われても
中国に占領された日本の国民にはどうでもいいことである
PLAY
40 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:29:42 No.1034747711 del +
イゼルローン奪ったとこで一旦国力回復専念したら良かったのにね
選挙目的だったようだが イゼルローン奪った時点で支持率回復しとらんのか?
PLAY
41 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:30:01 No.1034747803 del +
>だまされるコイツにも相当問題ある
そもそも敵前逃亡で捕虜になった奴を信じる時点でどうかしている
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:30:24 No.1034747935 del +
艦隊構成員丸ごとクーデターに参加した第11艦隊もちょっと不自然な感じだが
本国で健在なはずの第1艦隊は何やってたんだろう
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:31:01 No.1034748166 del +
停戦派が勝ちそうになったから大遠征に踏み切ったって
ここのとしあきが分析してた
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:31:52 No.1034748452 del +
>イゼルローン奪ったとこで一旦国力回復専念したら良かったのにね
>選挙目的だったようだが イゼルローン奪った時点で支持率回復しとらんのか?
帝国領侵攻作戦の問題は
出過ぎた杭が叩き潰された事だから
ちょっと占領してアピールするだけなら悪くない案
何故か体制打倒みたいな妄想プランに変貌してるが
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:32:08 No.1034748537 del +
>イゼルローン奪ったとこで一旦国力回復専念したら良かったのにね
作中でヤン自身が言ってるが自軍の損失ゼロでやってしまったのがいけない
何でもできるように錯覚する
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:32:25 No.1034748634 del そうだねx1
スレ画がクーデター派まとめないと同盟全体が収集のつけようがないことになりそうだからスレ画が立ったんじゃなかったっけ
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:33:24 No.1034748960 del そうだねx1
「母さん、あの子は分かってくれるだろうか?」
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:33:32 No.1034749006 del そうだねx1
近いところをちょっと占領するつもりだったのが無防備なところを見せつけられて調子に乗って占領地を広げてしまった
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:33:44 No.1034749083 del そうだねx6
>「母さん、あの子は分かってくれるだろうか?」
このオリジナルシーンはよかった
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:34:11 No.1034749220 del そうだねx3
>何故か体制打倒みたいな妄想プランに変貌してるが
主にフォークってやつのせいなんだ
PLAY
51 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:34:25 No.1034749298 del +
>スレ画がクーデター派まとめないと同盟全体が収集のつけようがないことになりそうだからスレ画が立ったんじゃなかったっけ
帝国領侵攻作戦で自軍の6割の戦力を失ったからね
そらブチ切れ軍人だらけになる
PLAY
52 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:34:37 No.1034749362 del +
>スレ画がクーデター派まとめないと同盟全体が収集のつけようがないことになりそうだからスレ画が立ったんじゃなかったっけ
旧アニメや道原漫画ではそんな描写があったけど原作小説にそんな描写はあったかな?
PLAY
53 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:35:33 No.1034749677 del +
>イゼルローン奪ったとこで一旦国力回復専念したら良かったのにね
>選挙目的だったようだが イゼルローン奪った時点で支持率回復しとらんのか?
バックに地球教徒のトリューニヒト先生だしな
いろいろ画策してるんじゃないの
PLAY
54 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:36:11 No.1034749879 del +
>近いところをちょっと占領するつもりだったのが無防備なところを見せつけられて調子に乗って占領地を広げてしまった
実行前から攻勢かと聞かれて大攻勢と返すような作戦だぞ
PLAY
55 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:37:17 No.1034750242 del +
>>何故か体制打倒みたいな妄想プランに変貌してるが
>主にフォークってやつのせいなんだ

クーデター派はこの国は腐っているって思いからの決起だろうが
フォークみたいなのが重要作戦に出しゃばる辺り 軍内部の腐敗も相当だと思う
そんなのを仲間に加えるとかブラックジョークすぎるぜ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:37:27 No.1034750294 del +
>近いところをちょっと占領するつもりだったのが
つーかそんな計画すらないいきあたりばったりだったはず
PLAY
57 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:37:30 No.1034750314 del そうだねx3
そもそも物語後半のヤンは同盟から貴重な兵力強奪して
私兵を率いたテロリストで地球教以上の人類の脅威
PLAY
58 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:38:02 No.1034750494 del +
>実は同盟の内乱は帝国の内乱に比べて死者数で一桁少いし被害も少ないんだけど
>国内の結束にひびが入ったのが痛いと思う
まあ同盟の戦力はアムリッツァでアホほど減ってるから
PLAY
59 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:39:01 No.1034750835 del +
被害の度合いで言えば帝国内乱の方がひどいけど
国家の団結具合だと帝国のほうが強まって同盟は弱まってるからな
PLAY
60 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:39:18 No.1034750917 del +
同盟が全力で国力を潰していってるようにしか見えぬ
この後の査問委員会の人たちはこの時何してたんだ
PLAY
61 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:39:53 No.1034751120 del +
アスターテで2個艦隊
アムリッツァで何個艦隊かわからんがかなりの数
この時の残存は1、11、13ぐらいだったのに
その11がクーデターで壊滅とか
PLAY
62 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:40:39 No.1034751386 del +
基本的にアムリッツアで負けた時点で同盟に勝ち目無いしな
ヤンの言ってたカイザーぶち殺す以外に
PLAY
63 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:40:53 No.1034751462 del +
アムリッツァは8個艦隊投入して
半数以上残って存続したのは13艦隊だけだよ
PLAY
64 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:41:02 No.1034751563 del そうだねx4
    1668314462165.webm-(7782405 B)サムネ表示
原作だと
「その時は死んでしまえ!」って怒鳴りつけてるけど
アニメの静かな口調で「死ね」って言ってる方もすき
PLAY
65 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:41:34 No.1034751699 del +
>その11がクーデターで壊滅とか
おのれヤン・ウェンリー!
PLAY
66 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:42:36 No.1034752039 del +
基本が腐った民主主義と英明な独裁国家との戦いってネタだししゃーない
PLAY
67 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:42:47 No.1034752098 del +
>アムリッツァは8個艦隊投入して
>半数以上残って存続したのは13艦隊だけだよ
第7艦隊なんて生存者ゼロだしな
ノイエで見せ場はできたけど全員戦死は変わらない
PLAY
68 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:44:33 No.1034752656 del +
>基本的にアムリッツアで負けた時点で同盟に勝ち目無いしな
>ヤンの言ってたカイザーぶち殺す以外に
同盟は使い古した老朽艦ばかりになってるのに
帝国は新型艦だらけだから
数でも性能でも圧倒されると言う
PLAY
69 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:44:50 No.1034752751 del +
アムリッツアに集結する前までに
「第3第7第12艦隊は通信途絶、第9艦隊のアル・サレム提督は重傷、第10艦隊のウランフ提督は戦死
共に戦力の半数を失っています
第5第8艦隊はかろうじて敵の追撃を振り切りましたが三割近い損失を出しています」

ってスレ画がロボス元帥に報告してるなアニメだと
PLAY
70 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:45:07 No.1034752832 del +
アムリッツァだとビュコックじいさんの第五艦隊でも結構なダメージくらったんだろうな
PLAY
71 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:47:53 No.1034753773 del そうだねx3
>同盟は使い古した老朽艦ばかりになってるのに
>帝国は新型艦だらけだから
>数でも性能でも圧倒されると言う
それなのにあわや旗艦撃沈手前まで行ったカイザーはさぁ…
PLAY
72 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:47:55 No.1034753781 del +
>アムリッツァだとビュコックじいさんの第五艦隊でも結構なダメージくらったんだろうな
第13艦隊で損失3割
第五艦隊で5割
PLAY
73 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:48:33 No.1034753970 del そうだねx4
>それなのに接舷されたカイザーはさぁ…
PLAY
74 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:49:03 No.1034754133 del +
途中経過では3割とか言ってても最終的には第13艦隊以外全て壊滅的打撃を受けてる
半数以上残ったのは13艦隊だけと原作で明言されてる
PLAY
75 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:49:52 No.1034754379 del そうだねx6
>居眠りしてただけで見限ってヤンを左遷させたり有能な人間を切り捨てるようなこともやってるのがやべえ
そこは普通に居眠りするヤンも悪いと思う
PLAY
76 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:49:54 No.1034754387 del そうだねx2
生きてても少将にはなれんよねリンチ…
PLAY
77 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:50:50 No.1034754644 del +
>それなのにあわや旗艦撃沈手前まで行ったカイザーはさぁ…
アムリッツァ後は730年マフィアの大軍拡計画の頃に作られた艦が多いから
ジリ貧感が強まっていく
PLAY
78 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:52:14 No.1034755057 del +
>生きてても少将にはなれんよねリンチ…
ヤンに行動見透かされて敵前逃亡するような奴だからな
PLAY
79 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:52:18 No.1034755085 del +
帝国は下からいくらでも搾り取れるもんなあ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:52:45 No.1034755215 del +
>生きてても少将にはなれんよねリンチ…
帝国に帰れたらお情けの少将にはなれるんじゃね
PLAY
81 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:53:06 No.1034755318 del そうだねx1
>アムリッツァ後は730年マフィアの大軍拡計画の頃に作られた艦が多いから
>ジリ貧感が強まっていく
後付け外伝のぼろ駆逐艦と同世代か…
PLAY
82 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:53:14 No.1034755358 del +
ヤンに艦隊持たせてる以上救国軍事会議に勝ち目はないのか!
PLAY
83 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:53:53 No.1034755545 del +
同盟最初の12個艦隊
・アスターテ会戦で3個艦隊が壊滅して廃止、残存艦艇が第13艦隊に再編される
・アムリッツァ会戦で7個艦隊が壊滅&全滅して廃止、残存艦艇が後に第14、15艦隊に再編される
・1個艦隊(第11艦隊)がドーリア星域会戦で全滅
・1個艦隊(第1艦隊)がランテマリオ星域会戦で壊滅

再編された第13、14、15艦隊
・バーミリオン会戦で壊滅
PLAY
84 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:55:16 No.1034755959 del +
>ってスレ画がロボス元帥に報告してるなアニメだと
そこら辺の残存兵力を再編して第14・15艦隊にしたんだっけ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:55:39 No.1034756075 del +
アムリッツァの被害がシャレにならんな…
PLAY
86 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:55:40 No.1034756084 del +
>ヤンに艦隊持たせてる以上救国軍事会議に勝ち目はないのか!
よし暗殺しよう!
PLAY
87 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:55:43 No.1034756101 del +
>居眠りしてただけで見限ってヤンを左遷させたり有能な人間を切り捨てるようなこともやってるのがやべえ
「作戦中」に「足をデスクの上に投げ出して」寝てたヤンが悪い
PLAY
88 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:56:14 No.1034756273 del +
>よし暗殺しよう!
バグダッシュ「・・・」
PLAY
89 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:56:23 No.1034756328 del そうだねx4
    1668315383508.png-(110221 B)サムネ表示
こんなことになる前に
寝中のロボスを全員でタコ殴りにしておきさえすればよかった…
PLAY
90 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:57:23 No.1034756594 del そうだねx4
>>よし暗殺しよう!
>バグダッシュ「・・・」
人を見る目がなさ過ぎる…
PLAY
91 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:57:24 No.1034756605 del +
絶対にありえないけど仮にヤンが救国軍事会議に参加しててもその後の大勢にはあまり影響はなさそうだ
PLAY
92 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:57:29 No.1034756633 del +
>アムリッツァの被害がシャレにならんな…
半分以上やられたから
警備任務に使ってた旧式艦まで正規艦隊に配備する
PLAY
93 無念 Name としあき 22/11/13(日)13:58:53 No.1034757070 del +
>「作戦中」に「足をデスクの上に投げ出して」寝てたヤンが悪い
まあシトレ校長くらい「わかる」人でないと仕方ないな
PLAY
94 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:00:26 No.1034757513 del +
ヤン艦隊にも合流せず最後まで同盟領に残った艦隊と兵士たしも
結局最後の帝国軍侵攻でビュコック提督に率いられて戦う羽目になって死ぬのだからひどい話である
PLAY
95 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:00:41 No.1034757596 del そうだねx1
>居眠りしてただけで見限ってヤンを左遷させたり有能な人間を切り捨てるようなこともやってるのがやべえ
それは昼行灯にも問題が…
PLAY
96 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:00:50 No.1034757652 del +
イゼルローン共和国は守るべき国民の居ない交通の要衝をハイジャックした暴力装置
PLAY
97 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:00:52 No.1034757665 del そうだねx2
一つ重要なのは本編以後の同盟艦隊は一度壊滅したら
そのまま廃止されてるという事だ
それまで150年間戦争し続けてて、壊滅しようと全滅しようと
艦隊自体は艦を補充して存続し続けてきたわけだろ
もう補充する力が無くて減るだけになったのが一番のポインツだな
PLAY
98 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:00:55 No.1034757682 del +
>後付け外伝のぼろ駆逐艦と同世代か…
原作で設定読んだ記憶が無いけどヒューベリオンもアニメかゲームかでなんか中古っぽい設定されたんだっけ?
PLAY
99 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:01:35 No.1034757884 del +
    1668315695243.jpg-(144346 B)サムネ表示
我らはここまでだ後は頼んだぞ!ヤン中尉!(いい感じになった)
PLAY
100 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:02:59 No.1034758306 del +
>>居眠りしてただけで見限ってヤンを左遷させたり有能な人間を切り捨てるようなこともやってるのがやべえ
>それは昼行灯にも問題が…
上官の覚えはよくしとけとキャゼルヌパイセンも言ってるからな…
PLAY
101 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:05:17 No.1034758995 del +
作戦さえちゃんとしていればリンチも無能じゃなかったのか
PLAY
102 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:06:10 No.1034759245 del +
>一つ重要なのは本編以後の同盟艦隊は一度壊滅したら
>そのまま廃止されてるという事だ
>それまで150年間戦争し続けてて、壊滅しようと全滅しようと
>艦隊自体は艦を補充して存続し続けてきたわけだろ
>もう補充する力が無くて減るだけになったのが一番のポインツだな
同盟本体の活力が長年の戦争で落ちまくってるって本編でも言われてたもんな
PLAY
103 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:07:29 No.1034759631 del +
不良中年の言う通り腐敗政治家が殺されてからハイネセンを制圧すればよかったんだよ
PLAY
104 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:08:06 No.1034759796 del +
    1668316086591.jpg-(175365 B)サムネ表示
>「母さん、あの子は分かってくれるだろうか?」
ヒャッハー!
PLAY
105 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:10:36 No.1034760542 del そうだねx1
    1668316236334.jpg-(37261 B)サムネ表示
クブルスリーの後の同盟のトップがこの人だからなぁ…
いろんな意味で同盟は終わっとる
PLAY
106 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:11:08 No.1034760723 del +
>作戦さえちゃんとしていればリンチも無能じゃなかったのか

ガチ逃げじゃなく 本当に囮で軍隊を動かして
民間人を逃がせば捕虜になっても
名誉は保てたのにね
帝国でさえ民衆捨てて逃げる事すらせんかったぞ
PLAY
107 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:12:41 No.1034761205 del そうだねx2
>不良中年の言う通り腐敗政治家が殺されてからハイネセンを制圧すればよかったんだよ
ごもっともだがビュコック爺さんも殺されかねないし…それにトリューニヒトは生き残る可能性高い
PLAY
108 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:14:09 No.1034761684 del +
>ガチ逃げじゃなく 本当に囮で軍隊を動かして
>民間人を逃がせば捕虜になっても
>名誉は保てたのにね
ユリアンお得意の無人艦隊とか・・・
PLAY
109 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:14:24 No.1034761756 del +
>不良中年の言う通り腐敗政治家が殺されてからハイネセンを制圧すればよかったんだよ
それでもトリューニヒトは生き残りそう
PLAY
110 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:15:11 No.1034761990 del +
>ごもっともだがビュコック爺さんも殺されかねないし…それにトリューニヒトは生き残る可能性高い
ベイ中将だっけトリューニヒトのスパイ
そんなのがいるんじゃ捕まえられないだろうね
PLAY
111 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:16:12 No.1034762300 del +
    1668316572576.jpg-(55977 B)サムネ表示
リンチが例外なだけで同盟軍人は市民を守るために戦うぞ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:16:55 No.1034762541 del そうだねx2
>リンチが例外なだけで同盟軍人は市民を守るために戦うぞ
帝国領侵攻時に焦土作戦に対して、何してましたっけ・・・
113 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:17:56 No.1034762878 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
114 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:18:23 No.1034763011 del +
戦争負けてる方ってリソースを集中させなきゃいけないのに
統制できずに内輪もめしてることが多いよね…
PLAY
115 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:18:59 No.1034763198 del そうだねx2
>帝国でさえ民衆捨てて逃げる事すらせんかったぞ
自分の星に核ミサイル撃った人いませんでした?
PLAY
116 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:22:53 No.1034764387 del +
>自分の星に核ミサイル撃った人いませんでした?
自由にする権利があるからね
PLAY
117 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:23:14 No.1034764504 del +
>リンチが例外なだけで同盟軍人は市民を守るために戦うぞ
クリスチアン大佐「せやせや」
PLAY
118 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:23:54 No.1034764693 del そうだねx8
>自分の星に核ミサイル撃った人いませんでした?
その情報を知ってて阻止しなかった人もいたような…
PLAY
119 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:24:14 No.1034764790 del そうだねx4
>ヤン艦隊にも合流せず最後まで同盟領に残った艦隊と兵士たしも
>結局最後の帝国軍侵攻でビュコック提督に率いられて戦う羽目になって死ぬのだからひどい話である
無条件降伏を認められない可哀そうな奴等を
ビュコック提督が看取っただけなんで
怖い奴は船降りてる
PLAY
120 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:25:10 No.1034765084 del そうだねx6
ブラ公が核攻撃したらカイザーリンに一発必中した
PLAY
121 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:26:45 No.1034765546 del そうだねx1
プーチン「我々はまだ負けていない」
ゼレンスキー「我々はまだ勝っていない」
PLAY
122 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:28:53 No.1034766176 del +
>プーチン「我々はまだ負けていない」
いさぎよく○害してよ〜
PLAY
123 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:30:11 No.1034766611 del +
>>自分の星に核ミサイル撃った人いませんでした?
>その情報を知ってて阻止しなかった人もいたような…
そのおかげでカイザーが子孫を残せたから結果オーライ
PLAY
124 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:31:16 No.1034766974 del +
あの核攻撃阻止してたらどうなったんじゃろ
PLAY
125 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:32:39 No.1034767450 del そうだねx2
>あの核攻撃阻止してたらどうなったんじゃろ
貴族連合の敗北がちょっと延びた程度
PLAY
126 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:33:22 No.1034767696 del そうだねx2
>無条件降伏を認められない可哀そうな奴等を
>ビュコック提督が看取っただけなんで
>怖い奴は船降りてる
最後の瞬間まで爺さんの指揮で総崩れしないで少ないながらも生き残れた奴はいたし無駄死にではなかったと思いたい
PLAY
127 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:33:50 No.1034767859 del +
リンチってエルファシルで帝国軍相手にどうしたら良かったんだろうな
徹底抗戦か全面降伏か
PLAY
128 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:34:16 No.1034768000 del そうだねx1
>リンチってエルファシルで帝国軍相手にどうしたら良かったんだろうな
>徹底抗戦か全面降伏か
ヤン・ウェンリーって奴にアドバイス貰えばよかったと思うよ
PLAY
129 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:36:25 No.1034768677 del そうだねx1
ストッパーになってないストッパー役
うーんこの
PLAY
130 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:36:50 No.1034768825 del +
>リンチってエルファシルで帝国軍相手にどうしたら良かったんだろうな
>徹底抗戦か全面降伏か

>ユリアンお得意の無人艦隊とか・・・
PLAY
131 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:39:17 No.1034769588 del +
>リンチってエルファシルで帝国軍相手にどうしたら良かったんだろうな
>徹底抗戦か全面降伏か
ヤンの言う事を聞いてれば
無人艦隊が特攻で終わってた
PLAY
132 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:40:13 No.1034769864 del +
>>リンチってエルファシルで帝国軍相手にどうしたら良かったんだろうな
>>徹底抗戦か全面降伏か
>ヤン・ウェンリーって奴にアドバイス貰えばよかったと思うよ
サボり魔の若造に託すなんて無理筋すぎるわ…
PLAY
133 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:40:24 No.1034769912 del そうだねx1
>リンチってエルファシルで帝国軍相手にどうしたら良かったんだろうな
>徹底抗戦か全面降伏か
まず戦闘が終わったからと油断して帰るような真似をしない
PLAY
134 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:42:07 No.1034770419 del +
アムリッツァはあまりにもボコボコにされ過ぎて見てて泣きそうになる
PLAY
135 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:42:27 No.1034770525 del +
>割ととんでもない事してくれた元凶
というより同盟軍と帝国軍には最初から一貫して埋めようのない戦力差・人材の差があるのがねえ…
もっともこれは銀英伝に限らず田中芳樹作品あるあるなんだけど
PLAY
136 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:43:17 No.1034770786 del +
>クリスチアン大佐「せやせや」
穏便にって言われてアレなら普段は北斗のモヒカンよろしく火炎放射器振り回しそう
PLAY
137 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:43:48 No.1034770934 del +
救国軍事会議とかリアルのクーデター政権にありそうなネーミング
トルコのクーデターの時は祖国平和評議会だったか
PLAY
138 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:45:08 No.1034771323 del +
>救国軍事会議とかリアルのクーデター政権にありそうなネーミング
リアルでポーランドにあったぞ
PLAY
139 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:54:30 No.1034774018 del +
救国軍事会議
自分らの言う腐敗した政治家どもを
粛清できたのならまだマシだった
実際の成果は
無抵抗な政治家を撲殺
味方艦隊同士撃ち
首都防衛の要である首飾りを破壊
同盟滅亡のアシストしただけというね…
PLAY
140 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:54:41 No.1034774069 del +
>救国軍事会議とかリアルのクーデター政権にありそうなネーミング
>トルコのクーデターの時は祖国平和評議会だったか
トルコのクーデターって本当に建国の理念と民主主義を守るためのやむを得ぬ措置なので…
PLAY
141 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:57:42 No.1034774977 del そうだねx1
せめてトリューニヒトを仕留めていたらなぁ
PLAY
142 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:59:08 No.1034775419 del +
>基本が腐った民主主義と英明な独裁国家との戦いってネタだししゃーない
作者の長編で一番面白かったけど同時に作者の主張が分からなくなる作品だったなあ
どう見てもダメダメな方向にしか進まない民主主義を理想として諦めない一方で
独裁者が有能であればそれはそれでOKなのかって疑問は最後まであったしラスト後は不安も残る
PLAY
143 無念 Name としあき 22/11/13(日)14:59:22 No.1034775483 del そうだねx5
>せめてトリューニヒトを仕留めていたらなぁ
本当それ
ヤン個人の頑張りがあっても結局は同盟滅んだしね
ロイエンはマジで最期まで有能だった
PLAY
144 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:01:14 No.1034776080 del そうだねx1
>作者の長編で一番面白かったけど同時に作者の主張が分からなくなる作品だったなあ
まあ答えは読者に委ねるってことかな
PLAY
145 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:08:58 No.1034778564 del +
>>基本が腐った民主主義と英明な独裁国家との戦いってネタだししゃーない
>作者の長編で一番面白かったけど同時に作者の主張が分からなくなる作品だったなあ

第三次ティアマト会戦時に同盟も旧帝国も
戦場でラインハルトを倒すチャンスがあったのに
同盟側 大局に影響ない戦に固執しない
帝国側 頑張っている味方艦隊と挟撃のチャンス
その時はまともな判断だったが
自ら滅亡フラグを立てたのが笑えない
PLAY
146 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:10:07 No.1034778912 del +
トリューニヒトさんはほんと生存力高いからな…
PLAY
147 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:10:14 No.1034778947 del +
政治家は愚かだしそれに騙される民衆も愚か
俺が腐敗や悪習を正して皆を救わなければならない
そういう思いから産まれるのが独裁者というわけなんですね
PLAY
148 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:12:00 No.1034779509 del +
>救国軍事会議
>自分らの言う腐敗した政治家どもを
>粛清できたのならまだマシだった
>実際の成果は
>無抵抗な政治家を撲殺
>味方艦隊同士撃ち
>首都防衛の要である首飾りを破壊
>同盟滅亡のアシストしただけというね…
抗議した市民を殺戮もあるぞ
PLAY
149 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:12:18 No.1034779600 del +
脚本の犠牲者
PLAY
150 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:12:36 No.1034779687 del +
これシトレ派の悪癖だと思うんだけど
潔癖過ぎて政治家との対話が乏しいんだよな
レベロやホワン
なんならトリューニヒトとだってもう少し会談というか打合せできてれば
うちの国わりとマジでヤバイじゃん政争やってる場合じゃねえ…ってなったかもしれんと思う
PLAY
151 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:13:11 No.1034779897 del そうだねx1
>同盟滅亡のアシストしただけというね…
まあ銀河統一のアシストだから悪いことじゃない
PLAY
152 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:13:59 No.1034780133 del +
民主主義に拘る限りトリューニヒトをヤン・ユリアン陣営がどうにかする事は不可能だったと思う
結局はペンよりも暴力でしかトリューニヒトは止められなかったわけだし
それを成し遂げたのは同盟軍の誰でもなく帝国のはぐれ軍人のロイエンタールだったわけだし
PLAY
153 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:14:14 No.1034780222 del +
>本国で健在なはずの第1艦隊は何やってたんだろう
軍首脳を人質に取られたから動けなかったとか?
PLAY
154 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:15:26 No.1034780607 del +
>なんならトリューニヒトとだってもう少し会談というか打合せできてれば
>うちの国わりとマジでヤバイじゃん政争やってる場合じゃねえ…ってなったかもしれんと思う
トリューニヒトは地球教といつ手を結んだかによるかな…
サンフォード議長とかは割と最初からフェザーンとズブズブだから無理だ
PLAY
155 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:16:49 No.1034781037 del +
>トリューニヒトさんはほんと生存力高いからな…

この寄生木は帝国に憲法を作らせたかったようだが
売国奴ぶりは同盟と帝国双方に周知されてたし
存命中にどうにかできた話では無いと思う
地球教の力も借りてたみたいだが
それこそ帝国同盟共通の敵だからな
PLAY
156 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:17:20 No.1034781203 del そうだねx1
>これシトレ派の悪癖だと思うんだけど
>潔癖過ぎて政治家との対話が乏しいんだよな
>レベロやホワン
査問会から解放されてウキウキなヤンを直接危険人物呼ばわりするレベロは腹芸出来なさすぎで政治家の適正なさすぎ
その後ホワンから査問会でのヤンの様子を聞かされても意見を変える兆しすらなかったし柔軟性もなさすぎる
PLAY
157 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:18:10 No.1034781435 del +
カイザーが嫌がらせで断らせる前提の起用したから
つけ込む隙があると見たんだろうねトリューニヒト
そういうとこほんとカイザーはうっかりなんだよな
PLAY
158 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:19:56 No.1034781966 del +
>この寄生木は帝国に憲法を作らせたかったようだが
寄生木「ひどい侮辱!!」
PLAY
159 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:20:24 No.1034782121 del +
カイザーは戦以外はポンコツとまではいかなくてもカリスマ性と有能な家臣に助けられてる感あるからな
トリューニヒトが上手く帝国内部に寄生成功してたら銀河帝国も二代目で早々に形骸化したかも
PLAY
160 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:21:48 No.1034782581 del そうだねx9
    1668320508028.jpg-(38916 B)サムネ表示
>カイザーが嫌がらせで断らせる前提の起用したから
>つけ込む隙があると見たんだろうねトリューニヒト
>そういうとこほんとカイザーはうっかりなんだよな
何であいつ受けちゃうの!?普通断るだろこんなん!ってキレて
ヒルダに
だからやめとけっていったじゃんみたいな顔されんの好き
PLAY
161 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:24:22 No.1034783429 del +
>政治家は愚かだしそれに騙される民衆も愚か
>俺が腐敗や悪習を正して皆を救わなければならない
>そういう思いから産まれるのが独裁者というわけなんですね
そいつが若く活力に富んだ英明な人間で居続けられるなら有りかもしれないが
あの科学力がある世界でも頑固でボケてしまう老いからは逃れられ無さそうだから
PLAY
162 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:25:23 No.1034783776 del そうだねx1
この後のイゼルローン共和政府の姿を見てると、グリーンヒルが
「民主主義の危機を凌ぐためには、一時的に非民主主義的な政体に転じたとしても仕方がない。これは一時的なものなのだ」
って思想に共鳴したとしてもそこまで不自然なものじゃなかったかもとは思う
PLAY
163 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:29:07 No.1034785013 del +
>この後のイゼルローン共和政府の姿を見てると、グリーンヒルが
>「民主主義の危機を凌ぐためには、一時的に非民主主義的な政体に転じたとしても仕方がない。これは一時的なものなのだ」
>って思想に共鳴したとしてもそこまで不自然なものじゃなかったかもとは思う
娘が主席やってたのは救国残党向けのアピール!?
PLAY
164 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:29:18 No.1034785072 del +
>この後のイゼルローン共和政府の姿を見てると、グリーンヒルが
>「民主主義の危機を凌ぐためには、一時的に非民主主義的な政体に転じたとしても仕方がない。これは一時的なものなのだ」
>って思想に共鳴したとしてもそこまで不自然なものじゃなかったかもとは思う
良心的な政治家と言われてたレベロも絞首台で縄が掛かった状態の民主主義を守る為とはいえ
強権的な手法に手を染めようとしてたもんな
多かれ少なかれ追い詰められた状態では
本来あるべきプロセスを省略する事を正当化するのは誰でもそうなるか
PLAY
165 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:30:20 No.1034785387 del そうだねx1
>トリューニヒトが上手く帝国内部に寄生成功してたら銀河帝国も二代目で早々に形骸化したかも
トリューニヒトって民主主義国家だからこそ生き残れたからどうだろう
ロイエンタールに殺されなくてもオーベルやヒルダに始末されると思う
現に憂国騎士団も濡れ衣着せられてさっくりつぶされてるし
PLAY
166 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:30:35 No.1034785456 del そうだねx1
>そいつが若く活力に富んだ英明な人間で居続けられるなら有りかもしれないが
>あの科学力がある世界でも頑固でボケてしまう老いからは逃れられ無さそうだから
実際ラインハルトが名君たり得るのは常勝のまま夭折したという点も大きいと思う
戦う事が生なのに敵がいなくなるわけだからその後どうするか考えるとラインハルトみたいな人間はなあ…
PLAY
167 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:31:04 No.1034785614 del +
>この寄生木は帝国に憲法を作らせたかったようだが
>売国奴ぶりは同盟と帝国双方に周知されてたし
>存命中にどうにかできた話では無いと思う
>地球教の力も借りてたみたいだが
>それこそ帝国同盟共通の敵だからな
ヒルダと提督衆にめっちゃ嫌われてるからな
専制国家で一番力のある連中に嫌われたらどうしようもない
PLAY
168 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:31:43 No.1034785866 del +
>ヒルダに
>だからやめとけっていったじゃんみたいな顔されんの好き
カイザーって他人の能力を見切るのは凄いけど根本的にはあんまり人を見る目がない
特に精神的な方面
PLAY
169 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:31:56 No.1034785920 del +
>No.1034785456
後世だとオーベルシュタインによるカイザー毒殺説とか出てきそう
その上で自分も爆殺させて害にならないようにした真の忠臣的な見方
PLAY
170 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:32:19 No.1034786054 del +
>トリューニヒトって民主主義国家だからこそ生き残れたからどうだろう
>ロイエンタールに殺されなくてもオーベルやヒルダに始末されると思う
>現に憂国騎士団も濡れ衣着せられてさっくりつぶされてるし
ケスラーはその辺躊躇ないからな
ラング失脚のきっかけになった資料を揃えたのもケスラーだし
PLAY
171 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:32:42 No.1034786171 del +
昨日のスレってなんて名前よ
PLAY
172 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:33:02 No.1034786265 del +
ただまあノイエラントまで含めると新帝国の版図ドチャクソ広くなるからね
新帝国内でも上手いことやれば生きる芽があると踏んでたんだろうと思う
実際トリューニヒトを法的に処罰できなかったし
なお余計な事言ったせいで若本に殺される
PLAY
173 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:34:15 No.1034786661 del そうだねx2
トリューニヒトはカイザーの時代に生まれたのが運が悪かっただけで
基本は民主主義だろうが専制主義だろうがうまく取り入って出世するタイプだと思うぞ
権力ある所に必ず生まれる腐敗を養分に成長するような男なんだから
PLAY
174 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:34:26 No.1034786728 del そうだねx2
>カイザーは戦以外はポンコツとまではいかなくてもカリスマ性と有能な家臣に助けられてる感あるからな
>トリューニヒトが上手く帝国内部に寄生成功してたら銀河帝国も二代目で早々に形骸化したかも

「カイザーが優秀なのは万民の認める所 しかしその聡明な治世が永劫続くわけでは無い 
ゴールデンバウム王朝の様な悪夢が再来することが無い様に 憲法の様な防止装置は必要だと私は思うのであります」

ロイエン「卿の意見には一理ある だが口先だけで祖国を滅亡させたような輩も同時に帝国にとって脅威となる 
      卿の助言に従ってこの場で防止装置を取らせてもらおうか」
PLAY
175 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:34:54 No.1034786877 del そうだねx4
>なお余計な事言ったせいで若本に殺される
カイザーが未熟な若者ってのはまあトリューニヒトの言う通りではあるんだよな
ただカイザー敬愛して忠誠心振り切ってる部下にそんな事言ったらどうなるかってえと
PLAY
176 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:36:42 No.1034787400 del +
まあ迂闊な一言でロイエンタールの地雷踏まなきゃ帝国にも足がかり作れてたからなあ
…大分不利な足場だけどそれでも上手くたどれば帝国中枢や軍部にも食い込める可能性のある足場
PLAY
177 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:36:55 No.1034787473 del そうだねx4
>>なお余計な事言ったせいで若本に殺される
>カイザーが未熟な若者ってのはまあトリューニヒトの言う通りではあるんだよな
>ただカイザー敬愛して忠誠心振り切ってる部下にそんな事言ったらどうなるかってえと
クーデター起こした帝国元帥がカイザー敬愛してるなんて思う訳ないじゃん
まさか腐敗したゴールデンバウム王朝を打倒した清廉なローエングラム王朝の柱石の1人が
兵士の命を自らのプライドとロマンシズムのために平気で浪費するような奴だと思えなかったのは仕方ない
PLAY
178 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:37:56 No.1034787766 del +
銀英伝コラボ商品のルンバまた販売しないかな
「だまれ下衆!」「遅いじゃないかミッターマイヤー」ってしゃべりながら掃除するやつ
PLAY
179 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:38:10 No.1034787835 del +
>まあ迂闊な一言でロイエンタールの地雷踏まなきゃ帝国にも足がかり作れてたからなあ
>…大分不利な足場だけどそれでも上手くたどれば帝国中枢や軍部にも食い込める可能性のある足場
あのうかつな性格ならあそこで死ななくてもいずれどこかでやべえ地雷踏んで死んでたと思うわ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:38:10 No.1034787840 del そうだねx2
>ただカイザー敬愛して忠誠心振り切ってる部下にそんな事言ったらどうなるかってえと
それ気付ける奴は長年の親友くらいしかいねーよ…
PLAY
181 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:38:44 No.1034788021 del +
>No.1034787473
そう考えたらカイザーにせよロイエンにせよ早死にしてよかったな
ローエングラム王朝にとっては
だからこそオーベルもそうなるように裏でコソコソ動いてたのかもしれんが
PLAY
182 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:39:15 No.1034788195 del +
>>なお余計な事言ったせいで若本に殺される
>カイザーが未熟な若者ってのはまあトリューニヒトの言う通りではあるんだよな
>ただカイザー敬愛して忠誠心振り切ってる部下にそんな事言ったらどうなるかってえと
あの時の相手がロイエンタールじゃなくても死亡フラグ過ぎる…
ビッテンだったらきっと殴り殺されてたな
PLAY
183 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:39:53 No.1034788422 del +
オーベルシュタインはさぁ…もう少しこう味方は殺さない方向で陰謀進められないのかなあ…
PLAY
184 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:40:21 No.1034788574 del +
>あの時の相手がロイエンタールじゃなくても死亡フラグ過ぎる…
>ビッテンだったらきっと殴り殺されてたな
一般士官相手でもやばい
オーデッツに暴力振るおうとして疾風に止められた奴とかいらしな
PLAY
185 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:41:03 No.1034788821 del +
>オーベルシュタインはさぁ…もう少しこう味方は殺さない方向で陰謀進められないのかなあ…
誰にも命令されてないのに独断で同僚を危険人物とみなし排除しようとするって奸臣の行いでは
PLAY
186 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:41:43 No.1034789078 del +
>>あの時の相手がロイエンタールじゃなくても死亡フラグ過ぎる…
>>ビッテンだったらきっと殴り殺されてたな
>一般士官相手でもやばい
>オーデッツに暴力振るおうとして疾風に止められた奴とかいらしな
そのへん民主共和制の政治家の感覚なんだろうな
無意識に法が守ってくれると思ってる
PLAY
187 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:42:40 No.1034789484 del +
>>オーベルシュタインはさぁ…もう少しこう味方は殺さない方向で陰謀進められないのかなあ…
>誰にも命令されてないのに独断で同僚を危険人物とみなし排除しようとするって奸臣の行いでは
新帝国の統治に要らない軍人を整理しようとしただけだから
いや上司に報告と許可を求めてからやれや
PLAY
188 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:42:54 No.1034789564 del +
>ビッテンだったらきっと殴り殺されてたな
ビッテンだとあの場をセッティングする段階で逆に周囲にトリューニヒト派の人間で囲まれてそうな気が
トリューニヒトが沈んでもその場で警備隊に取り押さえられてENDになり兼ねそうな危うさがある
PLAY
189 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:43:00 No.1034789605 del +
アムリッツァは幾ら艦隊が疲弊してたとはいえ正面から帝国艦隊と撃ち合って殆ど落とせないの本当に酷え
PLAY
190 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:43:07 No.1034789648 del +
多分オーベルの心残りがあるとすればビッテンを始末できなかった事じゃないか
いつかは死ぬだろうと思ってたら何故か生き残ってしまった
ロマンと亡きカイザー個人への忠誠心が帝国元帥としての責任感を上回る最後の一人だろビッテンって
PLAY
191 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:44:41 No.1034790201 del +
ビッテンは宇宙海賊の指揮してそうだが
PLAY
192 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:44:44 No.1034790219 del +
でもビッテンはわかりやすい性格だし野心もないし統治後の火種になる事は無いと判断されてたと思うんだ
ロイエンタールさんはね…
PLAY
193 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:44:45 No.1034790222 del +
>トリューニヒトが沈んでもその場で警備隊に取り押さえられてENDになり兼ねそうな危うさがある
また黒色槍騎兵艦隊が地上戦始めそう
PLAY
194 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:45:17 No.1034790405 del +
>誰にも命令されてないのに独断で同僚を危険人物とみなし排除しようとするって奸臣の行いでは
どこかの大河の黒衣の執権が今ちょうど同じような事をやってて吹いた
真意がどうあれ外に表れる行動だけ見たら充分そいつの方が危険人物にしか見えないタイプ
PLAY
195 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:45:19 No.1034790413 del そうだねx1
>ロマンと亡きカイザー個人への忠誠心が帝国元帥としての責任感を上回る最後の一人だろビッテンって
カイザー本人から「度を過ぎればそれが余をルドルフにするぞ」とか言われてるんで大丈夫だろう
PLAY
196 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:45:34 No.1034790496 del そうだねx1
>ビッテンは宇宙海賊の指揮してそうだが
何気に裏方能力はあるし性格以外の問題は無さそう
PLAY
197 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:47:11 No.1034791186 del そうだねx2
>オーベルシュタインはさぁ…もう少しこう味方は殺さない方向で陰謀進められないのかなあ…
味方などと微塵も思ってないから
分かりやすく軍事上の敵であればラインハルトが皇帝がいる間は自分の出る幕無く簡単に排除出来る
真に新たな制度の敵となる存在は内側にこそある
PLAY
198 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:47:26 No.1034791287 del +
>ロイエンタールさんはね…
地球教とオーベルシュタインのせいで状況に流されたとこも大いにあるけど
カイザーと戦えるの喜んでるようなとこもあったからね…
PLAY
199 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:47:21 No.1034791313 del そうだねx2
    1668322041697.webm-(1990273 B)サムネ表示
>あのうかつな性格ならあそこで死ななくてもいずれどこかでやべえ地雷踏んで死んでたと思うわ
同盟に居た頃のお調子じゃねぇ
PLAY
200 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:48:05 No.1034791524 del そうだねx1
新アニメのアムリッツァはホーウッドが一矢報いるシーンが増えて少し好き
PLAY
201 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:49:04 No.1034791897 del +
>新アニメのアムリッツァはホーウッドが一矢報いるシーンが増えて少し好き
ノイエに出てきてないが…
PLAY
202 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:49:33 No.1034792079 del +
>何気に裏方能力はあるし性格以外の問題は無さそう
衛生兵を厚遇したりするあたり後世に意外な形で名を残していたりして難病の研究に多額の寄付したとか
PLAY
203 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:49:36 No.1034792098 del +
>新アニメのアムリッツァはホーウッドが一矢報いるシーンが増えて少し好き
ジークが殲滅しなかったからね
PLAY
204 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:50:24 No.1034792371 del +
>それ気付ける奴は長年の親友くらいしかいねーよ…
生い立ちがあんまりだから仕方ないのかもしれないけれどロイエンは面倒くさい性格してるからなあ…
子供産ませた女性の扱いとかは絶対擁護出来ないけれど
PLAY
205 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:50:42 No.1034792491 del +
>>オーベルシュタインはさぁ…もう少しこう味方は殺さない方向で陰謀進められないのかなあ…
>誰にも命令されてないのに独断で同僚を危険人物とみなし排除しようとするって奸臣の行いでは
後に口が過ぎてビッテンに押し倒されるのが笑う 冷静にお前謹慎なって言いつけるけど
内心コイツやべえって思ってそう
PLAY
206 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:50:46 No.1034792509 del そうだねx4
    1668322246765.jpg-(35493 B)サムネ表示
ここは俺に任せてお前らは先へ行けをやってたねホーウッドさん
PLAY
207 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:50:57 No.1034792578 del +
まあカイザーとロイエンタール、そしてオーベルシュタイン自身さえ死んでくれれば
二代目以降のローエングラム王朝の安寧を乱せる力のある権力者はいなくなるからな
ビッテンはそのリスクがない訳じゃないけど責任感の強いミッターマイヤーやミュラーがいればそこまでの力は発揮できないだろうし
PLAY
208 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:51:29 No.1034792775 del +
同盟って民主主義謳ってるけど軍事優先でヒトラーのいないナチスっぽい気がする
PLAY
209 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:52:06 No.1034792974 del +
>そのへん民主共和制の政治家の感覚なんだろうな
>無意識に法が守ってくれると思ってる
結局のところトリューニヒトは民主社会の法に守られないと生きられない類の人間だと思うよ
権力者のお気持ちで動く社会ではどうにもならない
旧体制でもブラ公や石器勇者の逆鱗踏んで処されそう
PLAY
210 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:52:08 No.1034792987 del そうだねx4
    1668322328671.jpg-(100896 B)サムネ表示
カイザー用の媚薬お兄さん
この人がいなければアレクの元がカイザーの金玉から放たれることはなかったのに
PLAY
211 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:52:18 No.1034793026 del +
上でオーベルシュタインは奸臣で危険人物じゃんってツッコミ入れてる奴いるけど
そんな事はオーベルシュタイン自身もわかってるでしょ
だからカイザーが死ぬ前に死んだんだからさ
PLAY
212 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:52:43 No.1034793154 del +
>カイザー本人から「度を過ぎればそれが余をルドルフにするぞ」とか言われてるんで大丈夫だろう
カイザー本人に直接注意されないと止まらなさそうでな
PLAY
213 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:52:43 No.1034793156 del そうだねx3
ビッテンフェルトはカイザーの息子には叱ることはあっても謀反は起こさんだろう
PLAY
214 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:52:53 No.1034793223 del +
>>オーベルシュタインはさぁ…もう少しこう味方は殺さない方向で陰謀進められないのかなあ…
>誰にも命令されてないのに独断で同僚を危険人物とみなし排除しようとするって奸臣の行いでは
オーベルは梶原景時みたいなやつだし
PLAY
215 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:53:55 No.1034793613 del +
>同盟って民主主義謳ってるけど軍事優先でヒトラーのいないナチスっぽい気がする
まあ150年間も隣国から攻められ続けてるから軍事優先の政策になるのはしゃーない
PLAY
216 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:53:56 No.1034793621 del そうだねx1
>味方などと微塵も思ってないから
>分かりやすく軍事上の敵であればラインハルトが皇帝がいる間は自分の出る幕無く簡単に排除出来る
>真に新たな制度の敵となる存在は内側にこそある
それが奸臣思考なんだよ
PLAY
217 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:54:19 No.1034793768 del +
>多分オーベルの心残りがあるとすればビッテンを始末できなかった事じゃないか
>いつかは死ぬだろうと思ってたら何故か生き残ってしまった
>ロマンと亡きカイザー個人への忠誠心が帝国元帥としての責任感を上回る最後の一人だろビッテンって
同盟の雑魚提督じゃなく 優秀な提督をいっぱい倒したのはビッテンだしなぁ
ヤンには勝てなかったけどフィッシャー戦死させたし
回廊の戦いでヤンにこれ以上は戦えないと言わしめたぐらいだからな
PLAY
218 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:55:12 No.1034794130 del +
>ビッテンフェルトはカイザーの息子には叱ることはあっても謀反は起こさんだろう
二代目がちゃんと叱責を忠告と受け止めて顧みられる人材だと良いんだけどね
ラストの時点だとあの子はまだ白紙の状態だからなあ…これからどう染まるのかは周囲の人間次第
PLAY
219 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:55:16 No.1034794154 del +
>同盟って民主主義謳ってるけど軍事優先でヒトラーのいないナチスっぽい気がする
反戦派が選挙で当選できるぐらいだから150年も戦争やってるわりにはまっとうな民主主義が生きてる
PLAY
220 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:55:16 No.1034794160 del +
    1668322516317.jpg-(85930 B)サムネ表示
>それが奸臣思考なんだよ
まあ聞け犬よ
それが必要な時代なのだ
PLAY
221 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:55:19 No.1034794182 del +
>カイザー用の媚薬お兄さん
>この人がいなければアレクの元がカイザーの金玉から放たれることはなかったのに
正直ラインハルトの性格であそこからそういう流れになるのがいまいち想像つかない
PLAY
222 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:56:05 No.1034794426 del +
>二代目がちゃんと叱責を忠告と受け止めて顧みられる人材だと良いんだけどね
>ラストの時点だとあの子はまだ白紙の状態だからなあ…これからどう染まるのかは周囲の人間次第
素直に育つルートもありそうだし反発してひねてしまうルートもありそう
PLAY
223 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:56:18 No.1034794508 del そうだねx4
    1668322578333.jpg-(30503 B)サムネ表示
>後に口が過ぎてビッテンに押し倒されるのが笑う 冷静にお前謹慎なって言いつけるけど
>内心コイツやべえって思ってそう
こんな修羅場俺ならドアをそっ閉じして逃げ去る
PLAY
224 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:56:20 No.1034794517 del +
>ビッテンフェルトはカイザーの息子には叱ることはあっても謀反は起こさんだろう
後継者が生まれたあとにビッテンフェルト一族が族滅されそうになったら抵抗はするんじゃね
PLAY
225 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:56:32 No.1034794604 del +
紙装甲の高火力ユニットが被弾を顧みず突っ込んでくる恐怖
PLAY
226 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:56:43 No.1034794678 del +
原作でもアニメでもオーベルシュタインの内心ってほぼ明かされないんだけど
フジリュー版は犬に独り言漏らす形でちょっと語ってるの新鮮だなって思った
PLAY
227 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:57:14 No.1034794873 del そうだねx3
>>味方などと微塵も思ってないから
>>分かりやすく軍事上の敵であればラインハルトが皇帝がいる間は自分の出る幕無く簡単に排除出来る
>>真に新たな制度の敵となる存在は内側にこそある
>それが奸臣思考なんだよ
忠誠心を盾に皇帝個人に取り入ろうとする思考からすればそう見えるだろうな
オーベルシュタインは皇帝もあくまでシステムの一部としてしか見ていない
皇帝個人への忠誠心などなく旧制度でも平気で叛逆を口にする
それはラインハルトは彼を買った当初から分かっている事
PLAY
228 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:57:19 No.1034794907 del そうだねx2
そのビッテンもオーベルの忠誠心の高さと私心のなさは認めてるからな
オーベルがそれらを自覚して武器にしてることと
やり方がえげつなさすぎる上にろくに相談もしようともしない事も重なって
嫌われてるけど
PLAY
229 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:57:38 No.1034795028 del +
>後継者が生まれたあとにビッテンフェルト一族が族滅されそうになったら抵抗はするんじゃね
そらそうだろうけど
そんなことになったらビッテンじゃなくても抵抗すると思うし
PLAY
230 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:59:05 No.1034795531 del +
>原作でもアニメでもオーベルシュタインの内心ってほぼ明かされないんだけど
>フジリュー版は犬に独り言漏らす形でちょっと語ってるの新鮮だなって思った
フジリュー版で何気に一番好きなのそこかもしれん
PLAY
231 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:59:27 No.1034795642 del +
高級将校の中でオーベルシュタインだけが金髪への個人的忠誠とか栄達じゃなくて新しい人類社会をどう築くかを考えてるんだよね
PLAY
232 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:59:34 No.1034795685 del +
>>ビッテンフェルトはカイザーの息子には叱ることはあっても謀反は起こさんだろう
>後継者が生まれたあとにビッテンフェルト一族が族滅されそうになったら抵抗はするんじゃね
和田義盛かな
PLAY
233 無念 Name としあき 22/11/13(日)15:59:57 No.1034795834 del +
オーベルの理想は皇帝を頂点としたシステマチックな統治システムの構築だからな
そこに忠誠心などと言う感情は極力入れるべきではないし
ましてプライドやロマンなどと言うものを優先する連中はどんなに有能だろうが排除すべきと言う思想は徹底してる
PLAY
234 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:00:02 No.1034795866 del +
フジリュー版はミュラーとミッターマイヤーのコンビでフェザーンのラープ門攻略のとことかすき
PLAY
235 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:01:12 No.1034796289 del +
>多分オーベルの心残りがあるとすればビッテンを始末できなかった事じゃないか
>いつかは死ぬだろうと思ってたら何故か生き残ってしまった
>ロマンと亡きカイザー個人への忠誠心が帝国元帥としての責任感を上回る最後の一人だろビッテンって
作中描写だと7元帥は全員そこらへん普通に上司部下の認識で出世に焦るその下の中間が怪しい感じ
ラインハルトが長生きしたら甘言を弄して取り入ろうとする人間が紛れてそう
PLAY
236 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:01:19 No.1034796334 del +
>>後に口が過ぎてビッテンに押し倒されるのが笑う 冷静にお前謹慎なって言いつけるけど
>>内心コイツやべえって思ってそう
>こんな修羅場俺ならドアをそっ閉じして逃げ去る
双璧の戦いの時にビッテン艦隊の圧力をロイエンすら感じてたから優秀な軍人よ
ヤンもミスターレンネンみたいになめてかからなかったからな
あの場でビッテンはキレてても手加減はしてたと思う
PLAY
237 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:01:31 No.1034796400 del +
何の罪でビッテンフェルトを殺すんだ?
疾風や鉄壁も反対して乱の元をカイザーリーンもしないだろう
PLAY
238 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:01:58 No.1034796557 del +
>そらそうだろうけど
>そんなことになったらビッテンじゃなくても抵抗すると思うし
ミッタマは中華王朝創業の功臣にたまにいるみたいに自害を促されたら自害しそうな気がする
PLAY
239 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:03:11 No.1034796980 del +
>何の罪でビッテンフェルトを殺すんだ?
>疾風や鉄壁も反対して乱の元をカイザーリーンもしないだろう
ラインハルトの死後なんかしでかしそう感ある生き残りってだれだろうってだけの話
PLAY
240 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:03:44 No.1034797187 del そうだねx1
>こんな修羅場俺ならドアをそっ閉じして逃げ去る
腐女子に目撃されなくて本当に良かったなって…
PLAY
241 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:04:21 No.1034797378 del そうだねx3
>高級将校の中でオーベルシュタインだけが金髪への個人的忠誠とか栄達じゃなくて
>新しい人類社会をどう築くかを考えてるんだよね
あまりにも周囲と思考のレベルが違い過ぎてそりゃ会話にならないわなあと
いっそ完全に機械とかだったら周囲もオーベルの人間性に対して諦めがついたんだろうけどな
PLAY
242 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:05:27 No.1034797785 del +
>1668312882930.webm
ヤンの声聴いてると濡れてきますよ
PLAY
243 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:05:35 No.1034797832 del +
>何の罪でビッテンフェルトを殺すんだ?
>疾風や鉄壁も反対して乱の元をカイザーリーンもしないだろう
情が強い人間だし西郷隆盛みたいに過激な若者たちの旗頭に担がれてなし崩し的に挙兵とか
PLAY
244 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:07:07 No.1034798367 del +
>オーベルの理想は皇帝を頂点としたシステマチックな統治システムの構築だからな
>そこに忠誠心などと言う感情は極力入れるべきではないし
でも専制政治ってタテマエとして君主への忠誠が必要だし
実際カイザーはそれでもってたとこあるし
そう考えるとラインハルト以降の統治機構を万全とするために憲法の制定ってのは必要と考えたかもしれんから
オーベルシュタインの手ごまとしてトリューニヒトが生き残る道があったかもしれんと思ったが
地球教と繋がってるから無理だったわ
PLAY
245 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:07:13 No.1034798410 del +
>>こんな修羅場俺ならドアをそっ閉じして逃げ去る
>腐女子に目撃されなくて本当に良かったなって…
しかしゴシップ好きのミュラーに知られてしまう
PLAY
246 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:07:30 No.1034798516 del そうだねx2
幹部が馬鹿すぎた
初手虐殺ってアホすぎるやろ
PLAY
247 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:07:31 No.1034798530 del そうだねx3
>>何の罪でビッテンフェルトを殺すんだ?
>>疾風や鉄壁も反対して乱の元をカイザーリーンもしないだろう
>ラインハルトの死後なんかしでかしそう感ある生き残りってだれだろうってだけの話
ビッテンってもろ軍人タイプなのに
病院船のエピソードや
諫言でヤンを倒そうとする部下を怒鳴りつけたり
軍務尚書の件で部下が反乱起こしそうになったりと
個人でのカリスマ性意外とあるから好きなんだよね
PLAY
248 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:07:32 No.1034798538 del +
>作中描写だと7元帥は全員そこらへん普通に上司部下の認識で出世に焦るその下の中間が怪しい感じ
>ラインハルトが長生きしたら甘言を弄して取り入ろうとする人間が紛れてそう
七元帥は見事なまでに上昇志向や野心の乏しい人だけが残ったね
天の配剤としか言いようがない
PLAY
249 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:07:53 No.1034798653 del そうだねx3
ビッテンはまず嫁を探すべき
PLAY
250 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:08:06 No.1034798733 del +
>ラインハルトの死後なんかしでかしそう感ある生き残りってだれだろうってだけの話
司馬懿みたいに権力がある人ってこと?
ヒルダの父がそうだが辞めてミッターマイヤーに譲るとかの方向だったしいないんじゃ
PLAY
251 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:08:41 No.1034798947 del +
>情が強い人間だし西郷隆盛みたいに過激な若者たちの旗頭に担がれてなし崩し的に挙兵とか
若者に決起を促されたら殴って説教しそう
PLAY
252 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:08:47 No.1034799021 del そうだねx1
    1668323327548.webm-(1964091 B)サムネ表示
スレ画の声も良いよね…
PLAY
253 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:09:15 No.1034799144 del そうだねx1
>ビッテンってもろ軍人タイプなのに
>病院船のエピソードや
>諫言でヤンを倒そうとする部下を怒鳴りつけたり
>軍務尚書の件で部下が反乱起こしそうになったりと
>個人でのカリスマ性意外とあるから好きなんだよね
あいつのせいでうちのボスが死んだって恨んでる他艦隊から配属された兵を
数か月で黒色槍騎兵に染められるくらいにはカリスマあるからな
PLAY
254 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:10:01 No.1034799389 del そうだねx5
    1668323401911.jpg-(95043 B)サムネ表示
>ビッテンはまず嫁を探すべき
きっと気の利いた部下が進言してくれるさ…
PLAY
255 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:10:09 No.1034799435 del そうだねx1
>ビッテンはまず嫁を探すべき
そっち方面一切触れられてないな
PLAY
256 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:10:09 No.1034799441 del +
>>>こんな修羅場俺ならドアをそっ閉じして逃げ去る
>>腐女子に目撃されなくて本当に良かったなって…
>しかしゴシップ好きのミュラーに知られてしまう
あの時の同伴者が沈黙提督だったらどうしたんだろう
ミュラーは謹慎解いてくれって直談判行ったけど
沈黙提督だったらやっぱり筆談になるのか?
指パッチンしても話通じないしな
PLAY
257 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:10:20 No.1034799491 del +
>ラインハルトの死後なんかしでかしそう感ある生き残りってだれだろうってだけの話
ブラッケとリヒター
皇帝権力縮小を主張しそう
そこでヒルダらと悶着あるのではと
PLAY
258 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:10:30 No.1034799626 del +
    1668323430216.webm-(2818558 B)サムネ表示
>ビッテンはまず嫁を探すべき
貴様!
PLAY
259 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:11:13 No.1034799763 del +
>>作中描写だと7元帥は全員そこらへん普通に上司部下の認識で出世に焦るその下の中間が怪しい感じ
>>ラインハルトが長生きしたら甘言を弄して取り入ろうとする人間が紛れてそう
>七元帥は見事なまでに上昇志向や野心の乏しい人だけが残ったね
>天の配剤としか言いようがない
まあオーベルシュタインがそうなるように仕組んだんですけどね
PLAY
260 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:11:24 No.1034799831 del +
>ビッテンはまず嫁を探すべき
ホモなのかもしれない
帝国は理解なさそうだけど
PLAY
261 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:11:26 No.1034799843 del そうだねx5
前線指揮官とか一度出撃したら半年とか帰ってこれないのザラだからな…
その間ずっと男しかいない戦艦内で過ごしてんだから結婚できるわけない
怪我して看護婦さん捕まえるくらいだ
PLAY
262 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:11:39 No.1034799907 del +
>実は同盟の内乱は帝国の内乱に比べて死者数で一桁少いし被害も少ないんだけど
むしろそんなに死んでんのかよ帝国の内乱
PLAY
263 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:12:53 No.1034800294 del そうだねx1
>ブラッケとリヒター
>皇帝権力縮小を主張しそう
>そこでヒルダらと悶着あるのではと
あいつらちょっと改革に夢見すぎなとこあるから
まだ落ち着いてない新帝国黎明期なのに理想をごり押ししそうな危険なとこはある
PLAY
264 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:13:19 No.1034800476 del +
>>ビッテンはまず嫁を探すべき
>そっち方面一切触れられてないな
作者元気な内に外伝でエピソード作ってくれんかな
病院船エピソードあるなら従軍看護師との出会いでお願いします
PLAY
265 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:13:22 No.1034800486 del +
>前線指揮官とか一度出撃したら半年とか帰ってこれないのザラだからな…
>その間ずっと男しかいない戦艦内で過ごしてんだから結婚できるわけない
>怪我して看護婦さん捕まえるくらいだ
従軍娼婦とかいないんかな
PLAY
266 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:13:39 No.1034800584 del +
>従軍娼婦とかいないんかな
イゼルローンにはいそう
PLAY
267 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:14:12 No.1034800766 del +
>前線指揮官とか一度出撃したら半年とか帰ってこれないのザラだからな…
>その間ずっと男しかいない戦艦内で過ごしてんだから結婚できるわけない
その点はゴールデンバウム朝の頃の貴族勢力中心の時代の方が上手く調整してたのかもな
各々が目を付けた将来有能そうな部下に適当な家格のお嬢さんを見繕って仲立ちして結婚と
PLAY
268 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:14:17 No.1034800804 del +
ホモは禁止されてるので
すごいTENGAとかあるんじゃね
PLAY
269 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:15:01 No.1034801032 del +
>あいつらちょっと改革に夢見すぎなとこあるから
>まだ落ち着いてない新帝国黎明期なのに理想をごり押ししそうな危険なとこはある
改革計画の作成者であり現役の民政尚書と財政尚書なので官僚機構における実力はヒルダたちよりずっと上なのが厄介
財界へのコネも仕事柄相当あるだろうし
PLAY
270 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:15:07 No.1034801063 del +
軍服の女性はヒルダ意外だとアニメでは電話の受付嬢以外見たことないなー
出会いが無いんだろう
看護婦に求婚した人いたし
PLAY
271 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:15:11 No.1034801083 del そうだねx4
>貴様!
これ一般の兵隊からしたらありがたい作戦だよね
PLAY
272 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:15:20 No.1034801139 del そうだねx1
>>従軍娼婦とかいないんかな
>イゼルローンにはいそう
ハァイ
PLAY
273 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:15:47 No.1034801348 del そうだねx1
    1668323747557.webm-(2780182 B)サムネ表示
ガルマと違って最後まで生き残るのか…
PLAY
274 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:16:14 No.1034801440 del +
>その点はゴールデンバウム朝の頃の貴族勢力中心の時代の方が上手く調整してたのかもな
>各々が目を付けた将来有能そうな部下に適当な家格のお嬢さんを見繕って仲立ちして結婚と
ラインハルト配下の提督は既婚者がえらい少ないけど偶然かな
それとも意図的に紐付きでないのを選んだのかな
どんなに有能でも門閥貴族の息がかかった人間の縁戚だったりしたら困るし
PLAY
275 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:16:25 No.1034801493 del そうだねx1
前線での男女関係は同盟の方が乱れてるよね…
いや帝国はまず前線に女性兵がおらんのだけど
PLAY
276 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:17:01 No.1034801674 del そうだねx1
>>ビッテンはまず嫁を探すべき
>貴様!
ルビンスキーわざと逃してなんの責任もおってない奴が言うセリフじゃねーな
PLAY
277 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:17:12 No.1034801730 del +
>前線での男女関係は同盟の方が乱れてるよね…
>いや帝国はまず前線に女性兵がおらんのだけど
カプチェランカ基地で強姦されてた女がいたじゃん
PLAY
278 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:17:16 No.1034801752 del そうだねx1
トリューニヒト1人始末出来ない間抜け集団
PLAY
279 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:17:20 No.1034801773 del そうだねx1
既婚はミッターマイヤーとアイゼナッハとケンプだけだっけ?
PLAY
280 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:17:40 No.1034801899 del +
>口車だけで1個艦隊とアルテミスの首飾りを潰せたんだから金髪はウハウハだろ
オマケに大量の帰還兵も補充できて言うこと無しだよね
PLAY
281 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:17:47 No.1034801960 del そうだねx1
    1668323867500.webm-(2034794 B)サムネ表示
>ガルマと違って最後まで生き残るのか…
次回予告
PLAY
282 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:17:52 No.1034801962 del そうだねx5
>作者元気な内に外伝でエピソード作ってくれんかな
やめろ
本当にやめてくれ...
PLAY
283 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:18:31 No.1034802176 del +
内ゲバは国を滅ぼすと分かっていても内ゲバは起こる
PLAY
284 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:18:57 No.1034802313 del +
>>口車だけで1個艦隊とアルテミスの首飾りを潰せたんだから金髪はウハウハだろ
>オマケに大量の帰還兵も補充できて言うこと無しだよね
あのへんほんと同盟の政治家が喜んで自分の首絞めてんの
ヤンからしたらどうして…って現場猫になってたろうな…
PLAY
285 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:19:01 No.1034802344 del +
今の原作者だとさらっとミッタマイヤークラスですら殺すからもう描かなくていい
PLAY
286 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:19:22 No.1034802449 del +
>トリューニヒト1人始末出来ない間抜け集団
そもそも始末する理由がないからな
何かしら陰謀企んでると思われた時点で速攻処分されるよ
PLAY
287 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:19:41 No.1034802563 del そうだねx3
ヤンはだいたいずっと現場猫なので…
PLAY
288 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:20:03 No.1034802667 del +
ヴェストパーレ男爵夫人vs.シェーンコップ見てみたい
PLAY
289 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:20:06 No.1034802685 del +
オイゲンに女性の相談をするビッテン
見たくないなw
PLAY
290 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:20:34 No.1034802846 del そうだねx6
    1668324034831.jpg-(413764 B)サムネ表示
>看護婦に求婚した人いたし
出会いって大切よね
PLAY
291 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:21:13 No.1034803079 del そうだねx3
ラインハルトに開戦の口実与えるだけなのに
どうして亡命してきたゴールデンバウム王朝と手を組んでしまうんですか
どうして…
PLAY
292 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:21:22 No.1034803142 del +
>オイゲンに女性の相談をするビッテン
嫁に愛人の相談する感がある
PLAY
293 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:21:28 No.1034803175 del +
    1668324088408.jpg-(205555 B)サムネ表示
>既婚はミッターマイヤーとアイゼナッハとケンプだけだっけ?
PLAY
294 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:21:43 No.1034803258 del +
>既婚はミッターマイヤーとアイゼナッハとケンプだけだっけ?
ケスラーはまだ結婚はしてないんだっけか
PLAY
295 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:22:19 No.1034803456 del そうだねx2
>1668324034831.jpg
赤い人は冤罪だけどこいつは本物だよね
PLAY
296 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:22:35 No.1034803564 del +
>>既婚はミッターマイヤーとアイゼナッハとケンプだけだっけ?
連年還付さん余命無いのか?
PLAY
297 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:22:37 No.1034803573 del +
>出会いって大切よね
押しとバックが強い…
PLAY
298 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:22:44 No.1034803612 del そうだねx2
>どうして亡命してきたゴールデンバウム王朝と手を組んでしまうんですか
ポプランじゃなくても爺さんの頃からの仇の親玉なんてとんでもないってなるよな普通なら
PLAY
299 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:23:16 No.1034803788 del そうだねx1
ワーレンは死別
PLAY
300 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:23:23 No.1034803828 del +
>赤い人は冤罪だけどこいつは本物だよね
当人が押せ押せな上にバックには姉上とカイザーリンが居るんだぞ
高度に政治的判断だ
PLAY
301 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:23:24 No.1034803833 del そうだねx1
>>1668324034831.jpg
>赤い人は冤罪だけどこいつは本物だよね
皇帝陛下も15歳の少女を召し上げてガンガンやってるので帝国ではセーフ
PLAY
302 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:23:46 No.1034803945 del そうだねx3
    1668324226987.jpg-(34482 B)サムネ表示
こんなカッコいいシーンの後だというのに皆辛辣だな
PLAY
303 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:24:11 No.1034804065 del +
>No.1034803175
完全にオチがケスラーって判るやつ
PLAY
304 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:24:20 No.1034804117 del +
ミュラーは良い人だから出会いがあればモテそうだが
というか見合いって文化は銀河帝国にないんか
PLAY
305 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:24:42 No.1034804253 del +
>連年還付さん余命無いのか?
言及されてないけど結婚しててもおかしくはない…けど
それなら自殺した時に絶対妻の話出るよな
それが無かったからまあ独身だろう
PLAY
306 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:24:44 No.1034804267 del +
>ラインハルトに開戦の口実与えるだけなのに
>どうして亡命してきたゴールデンバウム王朝と手を組んでしまうんですか
>どうして…
フェザーンルートを考慮しなければ完璧な策だよ
イゼルローンが難攻不落なのは要塞VS要塞が逆説的に証明した
軍官僚あがりのキャゼルヌが二個艦隊と要塞相手に一ヶ月持ちこたえたわけだから
帝国が怒って攻めてきたところでイゼルローン回廊を屍で舗装するだけ
トリューニヒトとしては戦勝による支持率向上が見込めるし講和論を潰せるしで良いことずくめ
フェザーンから攻められない前提だけどね
PLAY
307 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:25:23 No.1034804497 del そうだねx1
>ミュラーは良い人だから出会いがあればモテそうだが
ミュラーは中尉時代に結構な失恋してそのあと付き合ってないとかじゃなかったっけ
PLAY
308 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:25:34 No.1034804563 del そうだねx3
>No.1034803175
鴨がネギ背負ってコンロまでついてきたミッタマに恋愛で説教されたくないなぁ…
PLAY
309 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:26:02 No.1034804732 del +
>ミュラーは良い人だから出会いがあればモテそうだが
>というか見合いって文化は銀河帝国にないんか
前王朝時代はそれこそ貴族や実力者はそんなんばっかだったけどね
PLAY
310 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:26:24 No.1034804853 del +
カイザー死後の人事としては
国務尚書ミッターマイヤー
軍務尚書メックリンガー
統帥本部長ミュラー
宇宙艦隊司令長官ビッテンフェルト
首都防衛司令官ケスラー
しか思い浮かばない
PLAY
311 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:26:50 No.1034805004 del そうだねx5
>鴨がネギ背負ってコンロまでついてきたミッタマに恋愛で説教されたくないなぁ…
全寮制の学校から休暇に実家に帰ったら
血のつながってないかわいい妹ができてて慕ってくるとか
ラノベ主人公よな
PLAY
312 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:27:05 No.1034805094 del +
メックリンガーとかヴェストパーレ男爵夫人に食われたりしてそう
PLAY
313 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:27:27 No.1034805214 del +
>>不良中年の言う通り腐敗政治家が殺されてからハイネセンを制圧すればよかったんだよ
>ごもっともだがビュコック爺さんも殺されかねないし…それにトリューニヒトは生き残る可能性高い
トリューニヒトだけが生き残っても手足になる腐敗政治家がいなければ勢力も半減だしな
PLAY
314 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:27:25 No.1034805238 del そうだねx3
    1668324445674.webm-(2886531 B)サムネ表示
キートン婦人の裏ボス感よ…
PLAY
315 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:27:33 No.1034805244 del +
カイザーとロイエンタールは一発必中だったけどミッターマイヤー夫妻が不妊なのはどっちが原因だったっけ
PLAY
316 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:27:59 No.1034805398 del +
元帥が軍職につくとは限らないよ
尚書になる可能性だってある
ミュンツァーが司法尚書になった例もあるし
PLAY
317 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:28:57 No.1034805743 del そうだねx3
>カイザーとロイエンタールは一発必中だったけどミッターマイヤー夫妻が不妊なのはどっちが原因だったっけ
そんなのベッドの中でも疾風ウォルフと言われているほうだろ
PLAY
318 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:28:58 No.1034805749 del +
>トリューニヒトだけが生き残っても手足になる腐敗政治家がいなければ勢力も半減だしな
政治家は支持基盤あっての政治家だからね
単身で生き残っても意味がない
PLAY
319 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:29:22 No.1034805886 del +
>フェザーンから攻められない前提だけどね
まあフェザーンがお膳立てした話なのにそのフェザーンが征服されてそこから帝国が侵攻してくるなんて想定はしないわな
PLAY
320 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:29:34 No.1034805951 del +
嫁の飯が不味い
PLAY
321 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:29:59 No.1034806084 del +
>>鴨がネギ背負ってコンロまでついてきたミッタマに恋愛で説教されたくないなぁ…
>全寮制の学校から休暇に実家に帰ったら
>血のつながってないかわいい妹ができてて慕ってくるとか
>ラノベ主人公よな
何もしないで降ってわいたのにバイエルラインに自学自習とか言うんだ
PLAY
322 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:30:24 No.1034806238 del そうだねx7
    1668324624199.jpg-(758416 B)サムネ表示
フロイライン
PLAY
323 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:30:35 No.1034806307 del そうだねx1
>カイザー死後の人事としては
>国務尚書ミッターマイヤー
>軍務尚書メックリンガー
>統帥本部長ミュラー
>宇宙艦隊司令長官ビッテンフェルト
>首都防衛司令官ケスラー
>しか思い浮かばない
フェザーンの新造要塞の指揮官という地位もある
PLAY
324 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:30:42 No.1034806347 del +
ミュラーやビッテンクラスなら本人が希望すれば女は選び放題だろう
戦乱も無くなったしな
ビッテンの場合は物語終了後も好き好んで辺境まで海賊討伐に行ってそうだけど
潔癖ラインハルト存命時ですらロイエンタールぐらい下半身で不祥事やってるやつも元帥様で通ってたんだから相手が余程の旧門閥貴族とかじゃなければ特に女関係でも制限は無いだろう
PLAY
325 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:30:48 No.1034806382 del そうだねx1
>>カイザーとロイエンタールは一発必中だったけどミッターマイヤー夫妻が不妊なのはどっちが原因だったっけ
>そんなのベッドの中でも疾風ウォルフと言われているほうだろ
よく言われるネタとしては夫婦共に子作りの方法を知らないとか
PLAY
326 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:31:00 No.1034806448 del そうだねx4
>1668324624199.jpg
ヒルダより相性は良さげ
PLAY
327 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:31:17 No.1034806544 del +
>メックリンガーとかヴェストパーレ男爵夫人に食われたりしてそう
男爵夫人は庇護欲を刺激しない男には興味ない
外伝で言われてる
PLAY
328 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:31:43 No.1034806711 del そうだねx7
護衛も付けず元帥服で空港で一人ポツンとしてるミッターマイヤーは流石だよ
PLAY
329 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:32:07 No.1034806854 del +
>嫁の飯が不味い
ヤン提督?
PLAY
330 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:32:08 No.1034806871 del そうだねx3
>護衛も付けず元帥服で空港で一人ポツンとしてるミッターマイヤーは流石だよ
いつかテロで死ぬわこいつ
PLAY
331 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:32:14 No.1034806904 del +
>潔癖ラインハルト存命時ですらロイエンタールぐらい下半身で不祥事やってるやつも元帥様で通ってたんだから相手が余程の旧門閥貴族とかじゃなければ特に女関係でも制限は無いだろう
カイゼリンがそもそも門閥貴族のカストロプ公一門だし
PLAY
332 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:32:30 No.1034806993 del +
避妊せずにレイプしたら子供ができてて驚いてたロイエンタール少し頭おかしい
PLAY
333 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:32:31 No.1034806997 del +
>フロイライン
おもしれー女…
PLAY
334 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:32:40 No.1034807066 del そうだねx5
>護衛も付けず元帥服で空港で一人ポツンとしてるミッターマイヤーは流石だよ
周りの人がちょっとざわざわしてんのいいよね
そりゃそうだよせめてマントは脱げ
PLAY
335 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:33:53 No.1034807480 del +
帝国って割と平和だよね・・・
PLAY
336 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:33:54 No.1034807484 del +
>>護衛も付けず元帥服で空港で一人ポツンとしてるミッターマイヤーは流石だよ
>いつかテロで死ぬわこいつ
マントまでフル装備とは恐れ入る
PLAY
337 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:33:55 No.1034807490 del +
>>嫁の飯が不味い
>ヤン提督?
挟むやつばかりだから味の最低保証はある
PLAY
338 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:34:08 No.1034807568 del そうだねx3
>フロイライン
塩沢さんでも違和感無いの止めろ!
PLAY
339 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:34:09 No.1034807575 del そうだねx1
>フロイライン
有りよりの有りですねこれは
PLAY
340 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:34:12 No.1034807591 del +
    1668324852666.jpg-(277429 B)サムネ表示
>>嫁の飯が不味い
>ヤン提督?
挟む物は得意と言っている俗物が!
PLAY
341 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:34:43 No.1034807772 del +
>ここは俺に任せてお前らは先へ行けをやってたねホーウッドさん
赤毛艦隊との戦力差は1:30だから突進以外ないけど
ヤン艦隊救出を本当にやり遂げたのが凄い
PLAY
342 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:34:55 No.1034807841 del +
>帝国って割と平和だよね・・・
ヒャッハーな貴族と兵隊は殆ど死んだから
PLAY
343 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:34:57 No.1034807849 del +
>帝国って割と平和だよね・・・
ラインハルトが権力得てからは同盟より帝国の方が絶対に平和で安全
PLAY
344 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:35:29 No.1034808074 del +
>避妊せずにレイプしたら子供ができてて驚いてたロイエンタール少し頭おかしい
今思えば声優がアッテンボローの人だったら洒落にならなかったな
PLAY
345 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:35:50 No.1034808197 del +
帝国もかなり疲弊はしてたけど
同盟に比べるとまず平和ではあった
PLAY
346 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:35:53 No.1034808223 del +
ヴェストパーレ男爵夫人を最初は同盟のパストーレ中将の嫁さんと勘違いした
接点ないのに
PLAY
347 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:35:56 No.1034808238 del そうだねx2
    1668324956289.jpg-(190572 B)サムネ表示
>>護衛も付けず元帥服で空港で一人ポツンとしてるミッターマイヤーは流石だよ
>いつかテロで死ぬわこいつ
ケスラー憲兵総監「まさかボッチだとは思わなかった」
空港の警備員「まさかボッチだとは思わなかった」
地球教徒「まさかボッチだとは思わなかった」
バイエルライン「流石は閣下、お一人で夫人をお迎えに向かうとは」
PLAY
348 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:36:13 No.1034808354 del そうだねx2
>ヒャッハーな貴族と兵隊は殆ど死んだから
軍事ロマンチシズムにどっぷり染まった提督がわんさかいるんですが……
PLAY
349 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:36:50 No.1034808568 del +
>>>嫁の飯が不味い
>>ヤン提督?
>挟む物は得意と言っている俗物が!
キャゼルヌさんが無駄になるとか言ってたような?
PLAY
350 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:36:54 No.1034808592 del +
>カイザーとロイエンタールは一発必中だったけどミッターマイヤー夫妻が不妊なのはどっちが原因だったっけ
医学もとんでもなく進んでる筈なのにその辺りってちょっと不思議だ
PLAY
351 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:36:58 No.1034808607 del +
金髪の下で内乱起こそうとか普通は思わんよね
オーベルとかケスラーに即効で嗅ぎつけられそうだし
PLAY
352 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:37:02 No.1034808640 del そうだねx1
帝国は殆ど娯楽がないというのがネック…何して暇潰ししてんだあいつら?三次元チェスか?
PLAY
353 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:37:04 No.1034808657 del +
>1668324956289.jpg
横で新聞読んでるやつが護衛やろ
知らんけど
PLAY
354 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:37:08 No.1034808676 del +
>避妊せずにレイプしたら子供ができてて驚いてたロイエンタール少し頭おかしい
確率的には簡単にできなかったはず
PLAY
355 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:37:45 No.1034808867 del +
>帝国は殆ど娯楽がないというのがネック…何して暇潰ししてんだあいつら?三次元チェスか?
3Dホログラムのゴシップ誌はあったな
PLAY
356 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:38:01 No.1034808976 del +
ミュラーとケスラーはモテモテだろうな
特にケスラーはミッタマイヤーに次いで権力強いだろうし
PLAY
357 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:38:05 No.1034808995 del +
>マントまでフル装備とは恐れ入る
きっと防弾防火の特殊マントなんだよ…
PLAY
358 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:38:07 No.1034809009 del +
>医学もとんでもなく進んでる筈なのにその辺りってちょっと不思議だ
現代より遅れてる部分もあるかもよ
ルドルフの思想が思想だから
PLAY
359 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:38:38 No.1034809174 del +
>>カイザーとロイエンタールは一発必中だったけどミッターマイヤー夫妻が不妊なのはどっちが原因だったっけ
>医学もとんでもなく進んでる筈なのにその辺りってちょっと不思議だ
DNAという認識が広がってない頃の作品だからしゃーない
PLAY
360 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:38:41 No.1034809196 del +
同名小説はまだアニメとか映画とか漫画はあるんだっけか?プロパガンダ入ってるけど
PLAY
361 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:38:46 No.1034809228 del +
>1668324956289.jpg
軍属がろくに居ないもんだからコスプレ感が半端ないな
PLAY
362 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:38:47 No.1034809234 del そうだねx1
    1668325127413.jpg-(372568 B)サムネ表示
最近になってプレイしたら4Kで戦場を一望できるから面白かった
PLAY
363 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:39:04 No.1034809320 del +
>帝国は殆ど娯楽がないというのがネック…何して暇潰ししてんだあいつら?三次元チェスか?
だから帝国は売春が横行してる
帝国時代のイゼルローン要塞も風俗店あったし
PLAY
364 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:39:05 No.1034809330 del +
>避妊せずにレイプしたら子供ができてて驚いてたロイエンタール少し頭おかしい
貴族による強姦行為は処罰するけど
親友のレイプはスルーするミッターマイヤーは屑寄りだと思う
PLAY
365 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:39:09 No.1034809357 del +
>帝国は殆ど娯楽がないというのがネック…何して暇潰ししてんだあいつら?三次元チェスか?
詩の朗読会とか前衛芸術音楽鑑賞とか
PLAY
366 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:40:11 No.1034809709 del そうだねx1
>親友のレイプはスルーするミッターマイヤーは屑寄りだと思う
いちおう小説では女性のほうから言い寄ってきて
合意の上でやっていることになっている
PLAY
367 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:40:17 No.1034809750 del +
スレ画の人って某クソアムロより害悪だよね…
PLAY
368 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:40:25 No.1034809803 del +
>同名小説はまだアニメとか映画とか漫画はあるんだっけか?プロパガンダ入ってるけど
3巻でヤンがアニメを見てる
PLAY
369 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:40:58 No.1034809988 del +
>帝国は殆ど娯楽がないというのがネック…何して暇潰ししてんだあいつら?三次元チェスか?
そこは見た目スヌーピーがなんとかしてそうな
PLAY
370 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:41:19 No.1034810090 del +
ルグランジュが結構強いのもなぁ…まともでヤン艦隊入ってれば多少楽だったのに
PLAY
371 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:41:24 No.1034810112 del そうだねx1
>スレ画の人って某クソアムロより害悪だよね…
フォークはいないならいないで別の人が同じことをしそうだけどグリーンヒルはなあ
悪いい意味で唯一無二
PLAY
372 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:41:27 No.1034810124 del +
>貴族による強姦行為は処罰するけど
>親友のレイプはスルーするミッターマイヤーは屑寄りだと思う
まあ殺しにきたのを返り討ちだから…と思ったが殴り倒した後ポリス呼べばいいだけだなレイプ余計すぎる
PLAY
373 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:41:28 No.1034810130 del +
>現代より遅れてる部分もあるかもよ
>ルドルフの思想が思想だから
ワープ航法以外は現代とそんな変わらんかより後退してる感じがあるな
帝国の農業は人力だし
PLAY
374 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:41:55 No.1034810303 del +
>詩の朗読会とか前衛芸術音楽鑑賞とか
上級としあき…
PLAY
375 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:42:06 No.1034810369 del +
太った中年女性たちの全裸ダンスが退廃的な娯楽として資料に残っている世界なので
性風俗もたぶんおかしいのだろう
PLAY
376 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:42:42 No.1034810598 del +
>スレ画の人って某クソアムロより害悪だよね…
直属の部下に事前にアイツは怪しいから入れない方がいいとか色々忠告されているのを
そんな事は無い大丈夫だと否定して大惨事になっているんだよな
その上最終的に銃殺されて部下は頭抱えるよな
PLAY
377 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:42:50 No.1034810643 del +
>まあ殺しにきたのを返り討ちだから…と思ったが殴り倒した後ポリス呼べばいいだけだなレイプ余計すぎる
「殺しにきたのを返り討ち」というのは言い訳だぞ
ババアでもちんこが立つかという賭けをしてレイプやったと地の文に明記されている
PLAY
378 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:43:07 No.1034810745 del そうだねx1
    1668325387650.jpg-(85410 B)サムネ表示
パチパチパチパチ…パチパチパチパチ……
PLAY
379 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:43:09 No.1034810750 del そうだねx1
>フォークはいないならいないで別の人が同じことをしそうだけどグリーンヒルはなあ
>悪いい意味で唯一無二
敵の捕虜になった奴が持ってきたクーデター計画を信用する時点で
頭が弱すぎるよね
PLAY
380 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:43:10 No.1034810756 del +
>>>口車だけで1個艦隊とアルテミスの首飾りを潰せたんだから金髪はウハウハだろ
>>オマケに大量の帰還兵も補充できて言うこと無しだよね
>あのへんほんと同盟の政治家が喜んで自分の首絞めてんの
>ヤンからしたらどうして…って現場猫になってたろうな…
捕虜交換に関しては政治家の票目当て云々をさっ引いても民主主義国家としては断れんだろう
PLAY
381 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:43:28 No.1034810850 del +
>カイザーとロイエンタールは一発必中だったけどミッターマイヤー夫妻が不妊なのはどっちが原因だったっけ
 リューベック大学病院の不妊治療クリニックに訪れたとある夫婦。この夫婦、結婚8年目にして「子供がいない」事に悩んでいたが、この程理由が判明した。
実はセックスという行為自体を知らなかったのだ。

 この夫婦、一連の検査で身体的には全く異常が認められず、医師がセックスの
頻度を尋ねたところ、二人ともポカーンとして「一体(セックスとは)何の事ですか?」と発言。

 クリニックの広報担当曰く、「彼らは決して知恵遅れというわけではありません。
宗教的な理由で『セックスしないと妊娠しない』という事実を知らずに育っただけなのです。」

  クリニック側は他にもこのような性知識に欠けたカップルが存在するのかどうか、
調査に乗り出す一方で、この30歳の妻と36歳の夫にセックス治療を施している
PLAY
382 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:43:30 No.1034810864 del +
バイエルライン「ミッターマイヤー提督の嫁取りは参考にならないと思うのです」
PLAY
383 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:43:55 No.1034811017 del そうだねx2
>ババアでもちんこが立つかという賭けをしてレイプやったと地の文に明記されている
それ門閥貴族のバカ息子!!
PLAY
384 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:44:12 No.1034811116 del そうだねx1
>捕虜交換に関しては政治家の票目当て云々をさっ引いても民主主義国家としては断れんだろう
スパイがまじるかもしれないので捕虜交換しませんなんて民主国家では絶対に言えんわな
PLAY
385 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:44:24 No.1034811192 del +
>帝国は殆ど娯楽がないというのがネック…何して暇潰ししてんだあいつら?三次元チェスか?
それこそオーベルみたいにペットとか買ってるんじゃなかろうか
動物園というのはあるのかどうかは知らん
PLAY
386 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:45:06 No.1034811445 del +
>それ門閥貴族のバカ息子!!
その話じゃないの?
PLAY
387 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:45:11 No.1034811475 del +
まあ帝国でも昭和に存在した娯楽は大体あるだろう
PLAY
388 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:45:12 No.1034811476 del +
向こうから言い寄ってきて殺そうしてきたから理由聞いたら元大貴族の令嬢だったそれでレイプしただっけ
ミッタマイヤーはレイプ絶対許さない男だとわかってるからレイプも自傷気味に言った感じはするけど
PLAY
389 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:46:17 No.1034811854 del +
>ババアでもちんこが立つかという賭けをしてレイプやったと地の文に明記されている
あの女そんなに年増だったのか
PLAY
390 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:46:36 No.1034811981 del +
>3巻でヤンがアニメを見てる
これがゲキガンガーだったら同名の気風が変わっていた
PLAY
391 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:46:51 No.1034812080 del +
    1668325611184.jpg-(19944 B)サムネ表示
>>それ門閥貴族のバカ息子!!
>その話じゃないの?
こっちだろ
PLAY
392 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:47:49 No.1034812442 del +
>>作者元気な内に外伝でエピソード作ってくれんかな
>やめろ
>本当にやめてくれ...

アルスラーン大虐殺事件の件は
卿と同じように小官も認識している
ただ、あの悲劇は正史が完結してなかった故に
起きた事件なのだ
翻って銀伝は正史が完結
知略の井戸が枯れたとはいえ
作者の都合で生きてた
人間が死ぬような事も
あるまい
この上は作者の手腕に期待しようではないか
PLAY
393 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:47:52 No.1034812463 del +
フェザーンって文化や経済が帝国同盟のいいとこ取りだからそこに住みたいわ
PLAY
394 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:47:53 No.1034812468 del +
>>>それ門閥貴族のバカ息子!!
>>その話じゃないの?
>こっちだろ
ロイエンタールの表情がなんとも言えないシーン
PLAY
395 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:48:11 No.1034812577 del +
    1668325691445.jpg-(135093 B)サムネ表示
リッテンハイム侯でヒットしたけど
違ったぞ
PLAY
396 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:48:29 No.1034812712 del +
>まあ帝国でも昭和に存在した娯楽は大体あるだろう
前王朝では同盟の娯楽なんかはけしからん文化だっただろうからなぁ
PLAY
397 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:48:37 No.1034812756 del +
>No.1034812442
CV:若本規夫
PLAY
398 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:48:51 No.1034812846 del +
>フェザーンって文化や経済が帝国同盟のいいとこ取りだからそこに住みたいわ
自由すぎるので凡人には辛そう
PLAY
399 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:49:00 No.1034812916 del +
>ルグランジュが結構強いのもなぁ…まともでヤン艦隊入ってれば多少楽だったのに
素直にハイネセンに留まってアルテミスと一緒に闘えば良かったのにな……ってフジリュー版だわそれだと
PLAY
400 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:49:26 No.1034813088 del +
    1668325766164.jpg-(6929 B)サムネ表示
またフレーゲル男爵でヒットした
何故だ?
PLAY
401 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:49:39 No.1034813175 del +
某二次創作でブラウンシュヴァイク公がスフィンクス頭とか言われてて駄目だった
PLAY
402 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:50:20 No.1034813427 del +
>No.1034810850
ロイエンタールというキャベツ畑とか比喩してたから大丈夫だと思いたいけどあの二人だとなあ
PLAY
403 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:50:23 No.1034813439 del +
>作者の都合で生きてた
>人間が死ぬような事も
>あるまい
いやいや
PLAY
404 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:50:31 No.1034813497 del +
>>フェザーンって文化や経済が帝国同盟のいいとこ取りだからそこに住みたいわ
>自由すぎるので凡人には辛そう
税金なんかも結構高そう
PLAY
405 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:50:35 No.1034813522 del +
>フェザーンって文化や経済が帝国同盟のいいとこ取りだからそこに住みたいわ
地球教徒の作った国に住みたいか…?
PLAY
406 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:51:22 No.1034813805 del +
>リッテンハイム侯でヒットしたけど
>違ったぞ
こっちがリッテンハイムだったらオフレッサーと組んでレンテンベルグ要塞で待ち受けてそうだな
PLAY
407 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:52:41 No.1034814274 del +
>動物園というのはあるのかどうかは知らん
そういや銀河系を舞台にしてる割に
異星生物って出てこなかったな
PLAY
408 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:53:00 No.1034814378 del +
>税金なんかも結構高そう
寡頭制だからね
PLAY
409 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:53:57 No.1034814765 del そうだねx1
>そういや銀河系を舞台にしてる割に
>異星生物って出てこなかったな
グリルパルツァーの論文の題名からして異星生物はいるっぽい
PLAY
410 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:54:10 No.1034814850 del +
フェザーンって帝国寄りなんだっけ?同盟の大使館もあったけど中立だったっけ?
PLAY
411 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:55:02 No.1034815181 del +
グリルパルツァーは論文採用されてヨッシャー!と喜ぶ若者らしい部分は嫌いになれない
PLAY
412 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:55:16 No.1034815269 del +
>フェザーンって帝国寄りなんだっけ?同盟の大使館もあったけど中立だったっけ?
表向き中立ではあるけど帝国の自治領だから帝国の影響のほうが強い
ただしハゲはそうでもない
PLAY
413 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:55:27 No.1034815322 del +
>フェザーンって帝国寄りなんだっけ?同盟の大使館もあったけど中立だったっけ?
表向きは帝国自治領
同盟に対しては同盟自治領を名乗ってそうだけど
PLAY
414 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:55:47 No.1034815450 del そうだねx1
サイオキシン麻薬撲滅に関しては同盟と帝国が協力しあってるというのは好き
PLAY
415 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:56:25 No.1034815707 del そうだねx1
>地球教徒の作った国に住みたいか…?
作ったのはそうでも地球教徒でないと行きていけないってわけじゃないし
自治領主とかになるならまた別っぽいけど
PLAY
416 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:57:26 No.1034816107 del +
サイオキシン麻薬って地球教が使ってたやつか
PLAY
417 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:57:42 No.1034816209 del +
スレが終わり
また始まる
PLAY
418 無念 Name としあき 22/11/13(日)16:57:57 No.1034816285 del +
    1668326277462.jpg-(13946 B)サムネ表示
>フェザーンって帝国寄りなんだっけ?同盟の大使館もあったけど中立だったっけ?
帝国の自治領
だからルビンスキーも一応は帝国の臣下でもある
まあ、帝国も同盟も基本直接対話は出来ないから便利な存在ではある
11/16 16:59頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト