【感想】アニメ『チェンソーマン』 6話 コベニちゃんの発狂が話題になってトレンド入り しっとり回想もいい…

  • 140
1: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:36:16
18: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:38:52
>>1
子犬みたいにシーツギュッてして震える荒井くんも想像以上に可愛かった…
2: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:36:30
コベニちゃん喋ってた凄い
4: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:36:56
ふぉぉ良いところで終わりやがる
6: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:37:25
永久機関まで行くかと思ってたから意外だな
ただ映像的に面白いところ盛りだくさんで大満足
7: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:37:34
っぱ早川家よ
8: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:37:40
他が情けなさすぎて平然としているパワーが輝いてる
50: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:42:55
>>8
何気にナイフがすぐ横に飛んできても、一切動じない所カッコよかった。
9: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:37:57
今回マジで映画みたいだった
10: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:38:09
永久機関は大々的に尺とって欲しかったし来週が今から楽しみだ
11: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:38:11
今回良かったな
テンポもちょうど良かった このまま頼むわ
12: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:38:12
次飲み会した後襲撃にされるまでやるのかな?
13: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:38:18
はよ来週になってくれーーーーーーーー
14: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:38:28
ノーベル賞まで行って欲しかったな
巻けそうなテンポだったし
15: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:38:32
ギャグのテンポ感めっちゃ良かったな
16: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:38:47
個人的に次回への引きとしてほぼ完璧な回だった
やっぱ偶数回は期待に応えてくれる良回なんだよな
17: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:38:48
コベニちゃんの風俗かデビハンシーン辛すぎやろ
ドキュメンタリーかな?
19: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:38:53
それはダメ
違うが?

すき
20: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:38:55
永遠の悪魔の自己紹介シーンなんか好き
21: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:39:01
Kanariaさん声的に男だったのか……
ボカロの時とは違った雰囲気出るな…
22: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:39:17
ギャグシーンで笑ったのはおれだけでしょうか
23: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:39:30
ノーベル賞の下りのデンジと姫野で笑った
79: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:46:41
>>23
今までのギャグシーンの中でも完璧なテンポで笑った。
24: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:39:32
永遠の悪魔の名乗シーン良かったな
口の奥の奥で肉片がメビウスの形してるの好き
25: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:39:32
パ「暇だから押し相撲するか!」
デ「すぐ俺をころそうとするからやだ!」
の言い方ふたりとも可愛すぎてちょっと悶えちゃった
26: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:39:37
こんなに丁寧に姫パイと荒井君描写するんですね
ふぅん、そう……
27: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:39:40
よわよわ姫野先輩がかわいかった
28: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:39:40
ギャグのテンポがどんどん良くなってる
パワー加入はやっぱでかいな
31: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:40:12
姫パイのこと普通に好きになりそうで辛い
32: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:40:14
コベニはやっぱり発狂芸に限るな
33: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:40:19
我永遠の悪魔の演出好き!
34: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:40:34
しっとり回想すこ
35: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:40:35
今回で永遠終わってたら刀マンに6話も使ってたから、正直ここら辺で多少ゆっくりめにしてでも話数削っといた方がいいと思うわ
36: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:40:47
今回ゆっくりなのにテンポ良く感じたしコメディパートも良かった
登場人物多いと良いねやっぱり
37: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:40:50
姫野先輩なんつーか「いい女」だな…
38: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:40:57
メッチャクチャよかった
時計が止まっているから助けは来ないかもしれない……の静寂から
デンジの寝放題じゃねえか!発言で別の意味で時が止まるあの空気、最高
39: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:41:01
姫パイ序盤はカッコよかったのにアキくんが寿命使うしか無くなってパニくるの好き〜……
43: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:42:00
>>39
わかるあそこめっちゃ好きだわ
60: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:43:57
>>39
アキくん!アキくん!の演技凄かった。
とうとう決壊した感じがして好き。
61: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:44:12
>>39
しっかり者だったり、ノリが軽くてグイグイ来るお姉さんの
ふとした弱い部分がまろび出る瞬間は大好物です
40: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:41:17
体感10分なのにキッチリ25分経ってた
41: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:41:35
永遠の悪魔の身体の中にメビウスの輪がある演出いいね
42: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:41:53
良かったけどここで終わりかよーーーー!ってなった
コベニちゃん回だった
44: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:42:07
マジでアニメデンジくん、地頭よさそうに見えるわ
45: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:42:07
パワーの常識的な返答好き
なお直前の行動
46: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:42:16
「チョンマゲが死んだら飯を作る人間がいなくなるからのぉ」
「余計なことしやがって」

は、早川家〜〜〜〜(情緒が壊れる音)
48: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:42:45
話数を増すごとにデンジくんのデンジくん感が増してきて良き
あとコベニちゃんの発狂イメージ以上に良くてすこなんだ
49: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:42:51
みんな情けないから早川家の描写が光るわ!
51: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:43:03
姫パイの原作でかわいい表情はだいたい再現されてて良かった
52: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:43:04
悪魔みたいな発想じゃな!
ほんとそれ
53: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:43:06
永遠の悪魔の造形良かったな
あれが泣き見せるのかと楽しみですよ
54: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:43:16
押山君のデザインかっこいいのう
55: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:43:21
コベニちゃんイメージ通りの発狂でよかった
イメージ通りの発狂って何?
56: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:43:33
早くノーベル賞見たいなぁ凄い期待感ある
57: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:43:38
メンタルが弱い順に崩れていって
「頭のネジが外れてるヤツ」が残る空気の描き方めちゃめちゃ良いっすね……
姫野先輩の折れ方が最高なんよ
58: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:43:43
コベニちゃんこんなに弱そうな初登場しておいて蛇女戦で無双し始めるのギャップすごそう
アニメでめちゃくちゃ盛られそうだし楽しみ
71: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:45:28
>>58
あそこめちゃくちゃ好きなシーンだ
でもその前に荒井くん退場シーンあるな・・・
アニメ荒井くん強調してるとこあるからなんかよけい辛くなりそう
63: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:44:38
永遠の悪魔の表現凄かったわ
口が永遠に続いてるのとか
64: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:44:41
姫パイとアキが思ったよりアダルティーでアカン アキと姫パイとかいう地獄しか待ってないカップリングに目覚めそう
助けて
65: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:44:44
永遠の悪魔戦は役立たなかったが、コベニちゃんは頭のネジがかなり外れてる方だよね……
74: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:45:41
>>65
本気モードで来たらマジで危なかった。
66: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:44:53
姫野先輩可愛すぎて俺この人のこと好きになっちゃう
67: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:45:13
文句も多いけどさ実写的作りが活きるのも結構多いよね
68: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:45:14
こっからどんどん面白いさが加速していくんだよなぁ
嬉しくてちょっと漏れそう
122: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:54:39
>>68
初めてチェンソーの心臓を要求したのがコイツで、そこからサムソ一行→レゼ→刺客たち→マキマと続く起点だからね
読んでてもデンジのイカレっぷり発揮とかあってこっからエンジンかかったってハッキリわかった
124: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:56:03
>>122
デンジーの心臓はいらねぇのかぁ!?
69: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:45:18
コベニちゃんは発狂してからが本番みたいなところあるから……
70: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:45:19
漫画だと終わりがあった悪魔の口の中が
マジで永遠に続いていて最高だった

飛び込んだ後の景色世界一邪悪なインターステラーでしょ
72: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:45:30
コベニちゃんの無双シーンが今から楽しみになってしまった
73: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:45:39
毎回edに見入って悪魔の声優チェック忘れてしまう
75: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:45:55
今回のエンディングはなんというか、曲も絵もすごく大人しめに感じた
雰囲気はすごく好みだったけど…
76: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:46:02
落ち着いたEDもしかして初めでは?
78: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:46:41
やっぱりデンジくんそうとう賢いよな
痛がってた
攻撃効く
じゃあ自殺したくなるまで痛めつけるか
これはIQ134
次回もノーベル賞取る天才的な天才するので楽しみです
80: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:46:44
姫野パイセン自分で落とそうとはしないのタチ悪いよな
81: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:46:48
みんなが情けない分、デンジを庇ったアキ君の優しさと平然としてるデンパワが際立つんだ
82: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:47:06
漫画では分からなかったけどすごい閉塞感あったわ そりゃデンジを差し出したくなるよな…
83: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:47:15
自殺させりゃあいい!のとこの声は完全に愉悦が入った悪魔みたいな声だったのにそれからすぐにアキを不器用に気遣った優しい声になるの参るね
87: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:48:07
「自殺させりゃあいい」の横顔良かったわ
88: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:48:18
パワーがパワーしててよかった
90: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:48:35
間違っちゃいねえけどよ〜!!!!
91: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:48:41
やっぱり早川家のメンツは頭のネジが外れてる方なんだな
この状況でデンジを守るために寿命縮めようとするアキも大概だし、ケロっとしてるデンジとパワーもイカれてる
92: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:48:49
永遠の悪魔、音声加工じゃなくて四人声優使ってんの気合はいってんな〜
94: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:49:33
漫画読んでてもインセプションっぽい雰囲気は伝わってきたけど、映像化するとやっぱりインセプションだわこの話
97: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:49:56
この頃コベニすげぇ嫌いだったのにだんだん好きになっていって「それが普通でしょ?」で落とされたの改めて思い返してもチョッッロいわ俺
98: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:50:06
一本だけ吸ってほしいなぁ〜
この一本だけだ
姫野先輩、煙草まだあります?(ニコチン中毒)

ここ即堕ち2コマみたいですき
99: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:50:07
描写とか過去回想ねっとりやってくれてるのありがてえ〜〜
100: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:50:10
時計ずっとカチカチ鳴ってるの異常空間感増しててすごい良かったなって
101: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:50:18
みんな恐怖で可笑しくなってるのに平然としてるデンジとパワーちゃんって頭のネジが吹っ飛んでるんだな
自己犠牲しようとするアキ君も変な方でネジが緩んでる気がするが
102: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:50:37
永遠の悪魔に飛び込む演出めちゃくちゃ良かった
アニメならではの良さがめちゃくちゃあった

監督、さては戦いの中で成長するタイプの人間だな?
103: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:51:19
19時ってよお〜!!!次の夜じゃね!?!

Kanaria@Kanaria390

【Kanaria】大脳的なランデブー 11/16の19時公開です。 youtube.com/watch?v=GmU8KI… #チェンソーマン

2022/11/16 00:47:58

105: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:51:42
アキは普通に日常生活を送ってる一方で復讐のために平然と寿命削りまくってるのは異常だわ
頭のネジが良い感じで飛んでいる
107: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:52:24
パワー前回もそうだがめっちゃデンジにくっついてくるな…言ってることはあれだが
112: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:53:13
>>107
あの二人は似た者同士のアホ兄妹だからね。早川家の問題児共
109: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:52:28
チェンソーマンってこんな暗いアニメだっけ…
114: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:53:49
>>109
ぶっちゃけデンジとパワーで明るさ保ってるだけで
終始暗いぞ
116: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:53:58
>>109
キャラのテンション高いやつと低いやつの差が激しいから暗いのか明るいのかわかんね〜!!!!
119: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:54:23
>>116
それが病みつきになるんだよなぁ…
121: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:54:39
>>109
実はストーリーとか世界観は割と暗いんだぜ!
それをノーベル賞とか光ん力で吹き飛ばすのが気持ちいいんだ
132: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:57:01
>>109
暗い雰囲気を頭のネジぶっ飛んだデンジが「光ん力だああああああ」で盛り上げるのがチェンソーマンなとこある
110: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:52:56
キャラごとの感情描写と対比が丁寧でキッチリしてて良かったなあ
111: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:52:58

藤本タツキ@ashitaka_eva

はなしわすれてるからしんせんにたのしめますね

2022/11/16 00:31:09

117: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:54:08
>>111
まぁ、自分が書いた過去のレポートなんて忘れるものだしきっとそんな感じなんだろう…多分
113: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:53:25
コベニちゃんどんだけ人気あんだよ
単体でトレンド一位なってるぞ
118: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:54:08
コベニの発狂芸はみんな大好きだからな…
127: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:56:17
躁鬱感あって情緒不安定になりそうな回
EDも不安掻き立てる感じがしてごっつ好き
128: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:56:22
チェンソーマン最高!チェンソーマン最高!
129: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:56:38
持ち直してる持ち直してる
ガチで次やな
133: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:57:28
思ったよりアキくん痛そうだった
メシ係やってて良かったな
137: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:58:31
テンポおっせぇ!ってずっと思ってたけどこの速度に慣れるとめちゃくちゃクセになるということにきづいた
むしろ原作のイカれたテンポの良さを無理に再現せずに
アニメでしかできない動きだったり写実的美術を盛り込みまくってる感じがすごくいい
コベちゃんボロ泣き編だいすき これまでの話数で一番好きだったかも
141: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:59:42
>>137
いや、合間合間にギャグ入れてのやから1〜3話と違って体感テンポは上がってる
ようはテンションの強弱やろ
138: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:58:44
マジでどれだけ暗い雰囲気になってもそれら全てを吹っ飛ばしてくれるデンジのおかげで楽しく読めてたところあるよ
原作9巻から?知りませんね
140: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:59:18
この回仮にチェンソーマン変身で終わらせたところで次回の冒頭でどうせもう1回変身シーン入れないといけないんだから無駄でしょ
それなら今回我慢して次の回で爆発させる方が綺麗だよ
142: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 00:59:51
コベニちゃんなんだあの不憫ウザカワイイさ…
145: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:00:29
コベニちゃんが終始可愛くてずっと目で追っちゃった
なんだろうあの可愛さ死にかけのハムスターみたいな
声補正で滅茶苦茶可愛いわコベニちゃん
149: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:01:31
姫パイの目所々ハイライト消えるの好き
152: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:02:29
コベニちゃんまじ強え!!!
このまま今期のヒロイン全員ぶち殺そうぜ!!!
155: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:03:10
>>152
一目散に逃げてそう
153: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:02:46
ヒルの悪魔との戦闘シーン見てめちゃくちゃ杞憂民になってたからガンガン画面進んでよかったわ
後にも先にもあそこまで長く感じた戦闘シーンなさそう
154: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:02:51
そりゃあんなことしてくれたら姫パイも惚れるわ
男の俺も若干惚れそうだった
170: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:08:04
アキが死んだら飯を作る人間がいなくなるって理屈がなんか飼い猫っぽくて好き
172: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:08:18
「誰かに借り作んのはも〜ウンザリなんだよ」のところで
スターターを握る手と胸元が映るのよかったわ……
ポチタァ……
173: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:08:38
デンジくん可愛いな?
174: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:08:52
俺未来の悪魔だけど来週は30分使って永遠の悪魔嬲るよ
189: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:13:03
>>174
悪魔がおる!!
177: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:09:17
アニメ見ててチェンソーマンってそんな高頻度でポイポイ出てた訳じゃなかったんだなって思った
178: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:09:43
>>177
だってクソ痛てぇし…
183: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:11:09
>>177
変身自体が必殺技みたいなとこある
179: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:09:44
姫パイ可愛かった
184: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:12:05
キャラがわちゃわちゃしてるから目立たないけどワンシーンがじっくりな感じは変わらないよね
185: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:12:19
こういうキャラの掘り下げ回って丁寧にやればやるほど後に響いてくるからまじで大事なんだよね
今回にまでテンポがどうだとか無駄なシーンだとか言ってるのは流石に全体が見えてないわ
186: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:12:20
コベニのナイフ、思ったより深く刺さってたな……
191: 名無しのあにまんch 2022/11/16(水) 01:14:13
永遠くんが次回自殺すると思うとワクワクする

元スレ : アニメチェンソーマン 6話感想スレ

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 感想チェンソーマン

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 08:34:18 ID:g5MjQ5Mjg
ダブルピースいる?
7
このコメントへの反応(7レス):>>4>>6>>18>>48>>49>>53>>67
4. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 08:41:05 ID:k0MjAyOTI
>>1
いるに決まってる
19
6. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 08:44:07 ID:EwNTUzNg=
>>1
「このキャラは原作ではこんなんじゃなかった!アニメはやりすぎ!」と言っていた原作勢がコベニちゃんには「まぁ、うん・・・」でダンマリするの酷すぎるだろ
32
このコメントへの反応(1レス):>>19
19. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:11:43 ID:Y0NjIwNDg
>>6
ダブルピースは原作にもあるから忠実な描写なんだけど
どういう意味で言っているの?
71
18. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:11:13 ID:g3NDUyNjg
>>1
それよりも引きが弱いのがね…
67
このコメントへの反応(2レス):>>23>>40
23. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:19:29 ID:Y5NTkzMjg
>>18
ラスト…ラストなんでそこで切った…?
33
このコメントへの反応(1レス):>>31
31. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:25:08 ID:k1Njk3NjQ
>>23
監督「最高だったでしょ?」
67
40. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:43:12 ID:M4NzIxNDQ
>>18
(原作読んでるとデンジの血がなくなるところまで挟んでほしくはあったけど、永遠の悪魔の恐怖感を演出する意味では)最高じゃあないっすか…
5
このコメントへの反応(1レス):>>59
59. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:02:52 ID:k5ODA4NTY
>>40
せっかく溜めに溜めたのにデンジが変身しないまま終わったから爽快感とワクワクが足りなくなってるんですけど…
63
このコメントへの反応(4レス):>>64>>69>>93>>111
64. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:08:20 ID:czOTAwOA=
>>59
と君が思ってるだけでしょ?
15
このコメントへの反応(1レス):>>77
77. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:26:34 ID:I4NTMxNDg
>>64
感想コメ欄で「それってあなたの感想ですよね?」
なんてアホなこと抜かすなよひろゆきキッズ
45
69. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:19:49 ID:A4MDE3NDA
>>59
君が先の展開知ってるからそう感じるだけ
ワクワクはこの終わり方でも十分あるしデンジ変身しただけじゃ爽快感なんてそもそも無い
39
このコメントへの反応(1レス):>>121
121. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 14:11:06 ID:EyNzAzODQ
>>69
デンジの変身に爽快感を感じない人なんだね…
43
このコメントへの反応(1レス):>>128
128. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 14:50:18 ID:A4MDE3NDA
>>121
逆にこの変身シーンの何処に爽快感があるんだ?
0
93. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 11:08:18 ID:YyMTM1ODA
>>59
ワイ原作未読
いよいよ来たかと大変ワクワクし大満足
23
111. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:10:03 ID:M1Nzg2NDA
>>59
なんというか、振り上げた拳の下ろし方がわからなくて無理して暴れてる感がある
6
48. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:49:58 ID:M1NzA1NDg
>>1
カットしたら「なんでカットしたんだ」ってやつが湧くからいる
13
49. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:53:27 ID:MxNjUzODg
>>1
でもお好きでしょう?
4
53. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:57:27 ID:QwOTMyNjA
>>1
真面目にあのダブルピースってなんの意図があったのかね
「階を跨いで現れる仲間たちは偽物かもしれない」「コベニちゃんに咄嗟にやらせたダブルピースまでは再現できないだろう」って采配とか?
0
このコメントへの反応(2レス):>>65>>79
65. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:11:06 ID:cwMzI3NjA
>>53
特に意味が無いダブルピースだから面白いんじゃん
19
79. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:27:46 ID:AwMDM1ODg
>>53
時系列の確認のためだと思った
ダブルピースしてなければ時間ごとループしてる
ダブルピースしてれば空間だけループしてる
16
67. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:16:27 ID:I4NTYxNzI
>>1
コベニちゃんのダブルピースは今はまだだがいずれ万病に効く
5
2. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 08:35:52 ID:Q2MjMyNDA
コベニちゃんの演出、別にくどくなかったよね?印象悪いって人いたみたいだけど状況的に普通ならああなるし
56
このコメントへの反応(5レス):>>7>>10>>16>>55>>114
7. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 08:46:46 ID:kzMTI1NTI
>>2
毎度の足手まとい、無能に対するヘイト補正がかかるから反発するヤツでるのはしゃあない
コベニはかなり動けるギャップとか、今後人気が出るのキャラだし
32
10. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 08:50:51 ID:k0NDc0MDA
>>2
いやクドかったかな
姫パイもなんだけどテンポ悪すぎ
まともなのがパワーちゃんくらい
12
16. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:06:54 ID:Y0NjIwNDg
>>2
演出としてはまったく問題ないと思ったな
まあ原作でもこの時点のコベニちゃんは印象悪いからしょうがない
63
このコメントへの反応(2レス):>>39>>68
39. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:40:58 ID:QzMTQzNzY
>>16
いやまぁ冷静に行動列挙しても無能以外の何者でもない(怯える人間として当然の行動しかとってないんだけど、あくまでデビルハンターとして)からな今のコベニちゃん
特に無駄に錯乱して恐怖撒き散らかして永遠の悪魔を強くするあたりとか
3
68. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:18:19 ID:I4NTYxNzI
>>16
だからこそヤクザ襲撃のときが輝くっていうね

…悪魔相手より対人相手のハンターの方が稼げるんじゃないか
まぁ完全に裏社会専門になるが
20
55. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:59:30 ID:A3Nzg1ODQ
>>2
原作でもここのコベニちゃんはめちゃくちゃ無能ムーブしてるからしゃーない
22
114. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:24:17 ID:YxMjAyNjQ
>>2
他のキャラがアニメっぽくない演技なのにコベニだけめちゃくちゃ演技だから浮いててちょっとウザさを数割増しで感じた
0
このコメントへの反応(1レス):>>115
115. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:25:26 ID:YxMjAyNjQ
>>114
アニメっぽい演技だから
1
3. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 08:39:57 ID:gyOTE4MjQ
コベニと姫野ばかり話題じゃな…
この評価ワシのじゃないか?
43
このコメントへの反応(4レス):>>8>>45>>56>>62
8. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 08:47:22 ID:cyNDI0Njg
>>3
この3人で世界三大うんこを流さないヒロインだから実質同一人物だな
2
45. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:47:46 ID:M1NzA1NDg
>>3
食糧速攻で全部食ってたのは流石の判断だったぞ
15
56. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:00:07 ID:A3Nzg1ODQ
>>3
ノーベル賞とスッパイじゃで普通に笑った
7
62. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:07:09 ID:Q3Mjg4ODA
>>3
お前は安定してるから、今回はそこまで語ることがない
というか、アニメではもうずっとそう
2
5. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 08:41:22 ID:EwNTUzNg=
明らかに3話から良くなってきている。というかやっと監督のやりたい「写実的な演出」がキャラ数が増えてきてハマってきた感じ。
あと、信じられない事にパワーちゃんの「消費税100%」宣言が
岸田総理が言ったと勘違いされてプチ炎上したの笑った。
73
このコメントへの反応(7レス):>>9>>17>>24>>35>>50>>54>>58
9. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 08:50:19 ID:kzMTI1NTI
>>5
パワーちゃんの総理大臣宣言!
37
17. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:10:06 ID:EyMTg3NTI
>>5
総理かわいそ…いやマジでとばっちりじゃ〜ん
52
24. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:20:31 ID:QyOTQzNg=
>>5
パワーちゃんはキッシーと違って検討せずに実行するからな
34
このコメントへの反応(1レス):>>86
86. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:52:23 ID:Y0MzAyMDQ
>>24
最近の岸田は『検討を加速する』が口癖らしい

検討は加速するッッッッ!!
ドドドドドドドド!!
9
35. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:34:22 ID:A3Mjg4OTI
>>5
実際言いそうだししゃーない
8
このコメントへの反応(2レス):>>131>>136
131. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 14:53:49 ID:YzNzU0OTI
>>35
アニメキャラの発言と間違えても普通なのはやばいよ
0
136. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 15:29:57 ID:E1NDQ4OTI
>>35
いや……どちらかと言うと「デマ情報の可能性が高そう」と思うのが普通じゃないか?
20%ならともかく100%で「実際言いそう」って思うのはネットやマスコミに滅茶苦茶騙されやすい人か政治ネタやゴシップには興味あっても実際の政治には興味ない人だけなのでは?
1
50. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:54:00 ID:g0ODc2MjQ
>>5
岸田は増税の悪魔だからそう思われるのもしゃあない
7
54. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:57:42 ID:M1NzA1NDg
>>5
政治の悪魔が湧いてきたな
チェンソーマンこいつら喰え
30
このコメントへの反応(2レス):>>92>>118
92. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 11:07:49 ID:MyOTQyNDg
>>54
4話EDでスタッフ自ら政治ネタぶっ込んでそっち系の人達招き入れちゃったから…
6
118. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:44:53 ID:k5MTEyNjg
>>54
政治という概念がこの世から消えて無秩序な世界になるのか
1
58. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:01:41 ID:A3Nzg1ODQ
>>5
ぶっちゃけ話自体がこの辺から普通に面白いってのもある
アニオリ描写に無駄がないというのも大きいけど
9
11. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 08:53:55 ID:MyNDc0MzI
今回は内容がサスペンスホラーだから、監督の演出方針がまあまあ合う回ではある
だけどパワーのギャグシーンなども大人しめだし、デンジの大暴れや例の口上は来週に先送りでヒキが少しだけ弱かった気がする
10
このコメントへの反応(2レス):>>12>>63
12. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:00:00 ID:EzOTE5NDg
>>11
ヒキむしろクソ強くないか?
サスペンスホラーの演出ほんと良かった
58
63. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:08:14 ID:cwMzI3NjA
>>11
これのヒキが弱い、合わねぇ〜!ってなる
7
13. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:02:31 ID:A3NzY1MjA
アキくん格好良すぎない?
どんどんどんどん惚れちゃうんだけど…
13
14. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:03:30 ID:A3NzY1MjA
そういや永遠の悪魔はデンジの名前を誰から聞いたんだろか
0
このコメントへの反応(1レス):>>22
22. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:16:49 ID:g3Njc1MDA
>>14
8階での会話聞いてたんじゃないかな
3
15. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:05:21 ID:I1MTQyNTI
若い女性が大金を稼ぐには風俗かデビルハンターしかないのは辛い
16
このコメントへの反応(3レス):>>70>>87>>110
70. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:20:08 ID:I4NTYxNzI
>>15
あそこの台詞まさかのそのまんまで驚いた
3
87. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:53:24 ID:Y0MzAyMDQ
>>15
暗殺者やればいいじゃん
絶対人殺したことあるだろコベニ
銃撃犯殺してるのになんも動揺してないもん
3
110. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:04:59 ID:kzMTI1NTI
>>15
逆に考えるんだ
あの世界の女性には選択肢、救いがあるんだと
0
20. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:13:28 ID:YwMDYzMzI
先週話の記事では批判派に対抗して擁護してた者だが逆に今回は微妙な出来に感じたな…
何か不必要なとこまで、例えば姫野が普通に歩いてるとことか、全員の走る場面とか終始ぬるぬる動かすことにフォーカスし過ぎて全体のメリハリが一切感じられない
あとコベニは発声が聞き取り辛いのは仕方ないにしても、気合入った作画自体は良いんだけど、何か顔自体がお前誰だよって原作のコベニとデザイン違いすぎって場面が多々あった

全体的にに言えばやっぱ静と動の使い方が下手な気がする 贅沢な製作費だけはガッポリあるからずーっと作画数増やして豪華感出しとこ!みたいな違和感…?
31
このコメントへの反応(3レス):>>34>>103>>126
34. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:33:04 ID:QzMTQzNzY
>>20

> >全体のメリハリが一切感じられない

そうかぁ?
序盤の静かな雰囲気→コベパワ荒井の掛け合い・永遠の悪魔が肥大化してデンジたちに襲いかかるシーンとか切り替え凄まじくなかった?
掛け合いの部分も暴れるコベニ(動)→パワーの否定(静)って緩急ついてたし
30
このコメントへの反応(1レス):>>38
38. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:40:56 ID:YwMDYzMzI
>>34
恐らくだけど「動」の場面ですら地を蹴って推進する時とかに重量感が無く紙ペラアニメのような動きになってるのが原因な気もする
良い出来に3Dモデリングしたキャラクターをキャプチャーモーション当てずにアクションさせて人体構造無視したクソムーブになっちゃいました、と似たような?
19
103. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 12:32:30 ID:gyNjU2MDQ
>>20
毎回あにまんにコメントしてんの?暇人で羨ましい
7
このコメントへの反応(1レス):>>109
109. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:04:43 ID:kyNjAxOTI
>>103
感想でもない人格ディスだけをしに来てるヤツのほうが暇人に見える
17
126. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 14:43:08 ID:g0NjQ0MDA
>>20
(おそらく)全額MAPPAの持ち出しなのにそんな制作費ガッポリ&無駄に使えるかねえ…?
むしろ製作委員会方式でやってるアニメの方がローリスクで大金かけられるんじゃないの?
2
21. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:16:23 ID:M1OTAwMTY
話題作の割には元気のないアニメだな
チェンソーマンってこんなもんだったのか
17
このコメントへの反応(2レス):>>33>>96
33. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:28:40 ID:YzMDUyMTI
>>21
違うヨォ〜😭
評価はさて置き、漫画は特に最初期はハキハキしててハチャメチャで勢いで笑える感じだから自分の主観だけじゃなくて客観的に見てもアニメと漫画は雰囲気違うと思う。
だからアニメにハマらなくてもとりあえず漫画版も読んでみてくれ……ジャンプ+で全話無料で読めるから……
35
このコメントへの反応(2レス):>>36>>94
36. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:36:23 ID:QzMTQzNzY
>>33
まぁせやな
作品の出来の是非は置いておいても、漫画版とアニメは全然雰囲気違うとは思う(監督もそれは自覚してたし)
11
94. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 11:11:54 ID:A3Nzg1ODQ
>>33
まーーた原作大好きクンが序盤を美化してるよ
原作で一話以来初めて話題になったのは来週の永久機関だろ思い出せ
12
このコメントへの反応(4レス):>>107>>116>>130>>135
107. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 12:44:25 ID:IyMzM2NzI
>>94
自分は本誌派になったの途中からだから連載当時の雰囲気は分からんけど序盤から明らかに面白いと思ったから美化してるつもりはないよ。
アニメと漫画の雰囲気が違うっていうのは監督インタビュー踏まえれば意図的と判断できる。いや、評価はさておきね?雰囲気違うのは客観的にも事実だから漫画の方がハマる人アニメの方がハマる人それぞれいるよ。
5
116. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:29:04 ID:YxMjAyNjQ
>>94
コウモリ戦から徐々に手のひら返しする人が現れ始めてて永遠の悪魔でそれがピークに達した感じだったよ
2
130. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 14:52:05 ID:U5MDYwNzI
>>94
ハイ言ったな!永久機関な!
次話で「原作はサムソ戦からでしょ〜」だの「レゼ編からでしょ〜」だの言うなよな!
5
このコメントへの反応(1レス):>>133
133. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 15:08:04 ID:k5MTEyNjg
>>130
おまえはそれらのコメントと上のコメントが同一人物だってどう特定するんだ?
2
135. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 15:19:27 ID:A3OTc0NTI
>>94
あのさあ…
その理屈だと「アニメ化すると一期の折り返し過ぎてやっと面白くなってくる」程度の原作漫画のアニメ化に製作委員会作らず全額出資、社の威信を賭けるとまで言ったMAPPAが馬鹿に見えるんだけど
1
96. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 11:38:56 ID:YyNjMwMA=
>>21
予告再生回数
1話302万、2話134万、3話117万、4話92万、5話87万、6話35万ってのを他で見た。
制作会社は焦ってるかも?、広告派手に撃ってたし。
回収できるんかな?

漫画は好きな人(自分含め)はハマるって感じだから、合わん人いてもしゃーないの精神。
15
このコメントへの反応(3レス):>>125>>129>>134
125. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 14:40:49 ID:g0NjQ0MDA
>>96
出資100%だけど回収も100%だから版権をグッズ関連会社に捌くだけでボロ儲けじゃね
あと濃い原作ファンが騒いでるだけで大多数にウケてはいるし
5
129. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 14:50:24 ID:U5MDYwNzI
>>96
ジャンプラの閲覧数と同じで後ほど数字が下がるのは当然だと思うが…
しかも予告ってw
5
134. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 15:13:14 ID:g3NDI3NjA
>>96
自分も再生数はちょっと気になってあるところの観察してるけど
一話が良いのはずっと無料だし初回だから当然として
あとはずっと同じで個人的にはそこまででもなかった5話が評判いいい4話抜かす勢いだったので
やっぱりおっぱいは強いんやなって
0
25. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:21:12 ID:U1NzM0OTY
ギャグの掛け合いもテンポ良いし永遠の悪魔の怖さが良く出てて良い回だったわ
やっぱりキャラ増えてからが本番だな
11
26. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:21:17 ID:MxOTA4NDg
なんか毎週不思議なところで区切るなーって思うんだけどこれって有識者的にはどういう効果が狙える演出なん?
10
このコメントへの反応(5レス):>>30>>32>>57>>91>>105
30. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:24:49 ID:EwNTUzNg=
>>26
単純にここで切らないと今後サムライソード編でむちゃくちゃ引き伸ばさないといけない回があるから。
永遠の悪魔編は1話で終わらすのは正直惜しいし。
19
32. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:26:59 ID:A4MDE3NDA
>>26
今週溜めた分だけ来週が盛り上がる
17
57. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:00:31 ID:I2NTM4MTY
>>26
闇の中に飛び込んでヒキってそんなに不思議かなぁって
例えばタイムリープとかで画面がブラックアウト・ホワイトアウトでヒキとか割とあるやつのように思うけど
26
このコメントへの反応(1レス):>>74
74. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:23:12 ID:I3NjIwMDA
>>57
個人的に真っ暗な中でブゥンってチェンソーの音がしたら完璧だった
先知ってるからノーベル賞見たかったのに来週かよ!ってがっかりもあるんだと思うよ
引きとしては十分
10
91. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 11:05:00 ID:AwNTA4Mjg
>>26
不思議と言っても一話と三話と四話の引きはほとんど原作通りだし...
4
105. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 12:34:22 ID:EwODA0NTI
>>26
食われてからドカーンと飛び出すところでEDでよかったんじゃないかな
2
27. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:21:53 ID:k2NzA5NDA
永遠の悪魔クッッッソ怖くない?
アニチェン特有の平坦な感じ(語彙力)がいい感じに恐怖を煽ってくる…
24
このコメントへの反応(1レス):>>90
90. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:55:39 ID:MwNzI2Njg
>>27
時が進まない、つまりは時間の感覚がなくなっていくっていうのが感じられたのがよかったなぁ。怖いよね。
5
28. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:22:35 ID:EwNTUzNg=
3話までの出来で云々いうなら分かるけど
明らかにサンスペンスホラー風味で描いた原作エピソードを「話が暗い!原作の勢いがない!」は「いやチェンソーマンって勢いだけの漫画じゃねぇから」って気持ちになる。
6話は完全に良かったよ。
63
このコメントへの反応(2レス):>>66>>85
66. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:15:53 ID:czOTAwOA=
>>28
なんかチェンソーマンって変身したデンジがテンション高めに敵を残虐に殺すだけの作品って思ってる人多いよね
作品イメージはそうなんだろうけど、ファンが言うのは浅いと思う
30
このコメントへの反応(1レス):>>81
81. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:38:01 ID:A3OTk0MTY
>>66
デンジって案外マイペースだもんね
今回みたいに二進も三進もいかなくなってから「ハイハイしゃーねーな」という感じで腰を上げるタイプ
7
85. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:48:52 ID:MzMTExNDA
>>28
原作からしてチェンソーマンが暴れるのは章の佳境であって、そこまでは他の登場人物かグダグダやって間を持たせるワンパンマン方式だからな。
その辺に気づかずイメージに引っ張られてる読者が多いような…
16
29. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:24:10 ID:k2NzA5NDA
「手始めに消費税は100%じゃ!」


「いつも通りっすね」

「あっ、ならよかった」



コイツら頭おかしいんか?(n度目)
26
37. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:39:34 ID:A2NTQ1Mjg
早川組と姫野先輩を丁寧に描写してくれて嬉しい
今後色々あるからな
25
このコメントへの反応(1レス):>>41
41. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:45:45 ID:E2NjA5ODQ
>>37
あ なっ
愛着がドンドン増していくよオ〜!?
22
このコメントへの反応(1レス):>>72
72. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:21:58 ID:I4NTYxNzI
>>41
姫パイ推しのメンゴ先生も大満足だった模様

この後はアレなシーンばっかだからな!
1
42. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:46:45 ID:M1NzA1NDg
食糧速攻で全部食ってたのは流石の判断だったぞ
1
43. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:47:35 ID:Y0MDI4ODg
偶数回は当たり説
1
44. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:47:38 ID:kxOTYxNDQ
でんでん現象が起き始めてないか……?
22
このコメントへの反応(5レス):>>51>>52>>84>>108>>132
51. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:54:30 ID:QwOTMyNjA
>>44
話数更新するごとにクオリティ上がってる感じはするし…
3
52. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:55:01 ID:M1NzA1NDg
>>44
肯定意見が多い:でんでん現象だ
批判意見が多い:やっぱりこのアニメは失敗だ

ここまでくるともう批判したいだけだろ
46
このコメントへの反応(1レス):>>95
95. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 11:12:24 ID:gzNjkyMTY
>>52
まぁ大体半分既に切られてるっぽいからもうなってるぞ
16
このコメントへの反応(2レス):>>99>>127
99. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 12:09:45 ID:U0OTk0MDA
>>95
むしろこれだけ文句言われてる中6話時点で半分しか切ってないのか
なんだかんだ人気あるな
3
127. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 14:48:22 ID:U5MDYwNzI
>>95
じゃあ何でまーだギャーギャーうるさいんすかねえ
どうせ金落とさないんだしさっさと切ってくれた方がせいせいするんだが
4
84. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:46:06 ID:U5OTc3ODQ
>>44
そこまでは思わんけど、放送開始前に思ってた「最高の原作を最高の作画と最高の演出で!!!」みたいなある種過度の期待がなくなって、良くも悪くも「ん、今週は良かった」みたいに落ち着いた目で見られるようになったんだと思う
26
108. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 12:58:43 ID:k4NDQ1MDg
>>44
実際に長くて3話まで見て切る人多いからね
一度切った人は早々戻ってこないのは事実だけど尻上がりに面白くなったという意見も当然ある
結局実際の評価は市場が決めるから売上がどうなるかで最終的な評価が決定されるのかな
1
132. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 15:03:23 ID:g2Nzk4NjQ
>>44
でんでん現象って悪いことみたいに言うけどさあ
合わなかった人が離れておもろいと思う人は残っておもろいねって感想言い合えるとしたらめちゃくちゃ健全だと思うんだけど。残った人たちによる偏った評判と客観的に見た実際の面白さの乖離とかただ楽しんでる一オタク的にはどうでもいいし
そして今全然そうなってないから起きてないんじゃないかな…
3
46. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:48:13 ID:A3OTk0MTY
政治トレンド入り笑った
4
47. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 09:48:55 ID:A1MjgxNzY
原作勢だからボソボソ喋りでも内容わかるけど、アニメ勢は何言ってるのかわかるのかな
コベニちゃんも演技としては良いんだろうけど、台詞の内容は判別つかない感じ
4
このコメントへの反応(2レス):>>76>>102
76. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:24:41 ID:EwNTUzNg=
>>47
最初よりデンジのボソボソ感はなくなっている
これは「ポチタしか友達や仲間と呼べる存在がいなかった頃からアキやパワーとの関わりが増えて感情の発露が多くなってきた」と解釈することにした。
6
102. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 12:32:06 ID:A2MzY3NDg
>>47
適切な音量で見ててあれが聞き取れない奴はマジで医者行ったほうがいいと思う
6
60. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:04:22 ID:UzNTI1ODg
2期からでもいいからボソボソ声は変えてほしい...いつまで経っても慣れん
5
61. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:06:27 ID:A5MjQ1NDA
来週が楽しみだなぁー!
3
71. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:21:10 ID:g2MjMxMDg
次はゲロキスまで?姫パイとベッドインまで?
まさかキスしませぇん!しまぁす!までじゃないよな
0
このコメントへの反応(1レス):>>83
83. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:44:39 ID:A4MTcwNjg
>>71
襲撃までやったら盛り上がるな
0
73. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:22:41 ID:MzMTExNDA
 今回結構良かったと思うよ。
 テンポは問題ない。こういうシチュエーションスリラーってのは長尺取って閉塞感を演出し、キャラクターの精神の摩耗を表現するのが鉄板だからな。なんならアキが歩いてるだけとか姫野がボーっと煙草吸ってるだけみたいな、もっと不毛なシーンを入れても良かった。
 まあ、それが「グダついてる」と取られてあんまり人気ない作品多いのもシチュエーションスリラーの常なんだが。
 タツキが参考にしたって言ってる映画パラドクスもかなり退屈なシーン多いしな。
 全体の雰囲気が暗いのは、原作からして別に楽しい話ではないからこんなものだろう。あらかさまなギャグ顔を入れるような作品でもないし、漫画的な符号を入れるよりかはリアリティを重視した監督のやり方は、間違ってないとは思う。ま、テンポとかカメラワークとか演出とか見てて首を捻りたくなる瞬間はあるけどな。もっとやりようなかったのかと。

 とにかく今回の不満点はアキが窓の外にも部屋を発見したとき窓をまたぐ作画を入れて欲しかったこと、永遠の悪魔のセリフが聞き取りづらいことくらいだな。来週は戦闘シーンだが、ゾンビやコウモリみたいにならないように期待したいね。

 
 
8
75. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:23:55 ID:EwNjkzMzY
うん、なんとか突然ビデオが終わったぞ
EDがないのは演出かな
10分ほど頭にスポーツニュースを流すのも実写演出に違いない
なぜか題名がもやもやさーまずなのも演出に違いない(泣
3
このコメントへの反応(3レス):>>78>>89>>139
78. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:26:48 ID:QwODI0OTI
>>75
ビデオ…?
17
このコメントへの反応(1レス):>>82
82. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:38:43 ID:EwNTUzNg=
>>78
「巻き戻し」「ビデオデッキの中でテープが絡まっている」「しかもあれレンタルなんだけど」「いいところで入るノイズ」
かつては存在し
その名を持つ悪魔と同様に恐れられました
23
89. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:54:50 ID:AwNTA4Mjg
>>75
放送時間変更に対応できなかったんだね
9
このコメントへの反応(1レス):>>139
139. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 15:45:19 ID:E1NDQ4OTI
>>89
このコメ見てようやく>>75の言ってること理解したw
0
80. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:32:32 ID:MwMzcyMjQ
原作既読かどうかで感想変わる感じか
1
88. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 10:54:19 ID:M4MzY3OTY
コベニちゃんの両親って問題あるな、兄がコケたらどーするだろうねぇ……
2
97. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 11:46:24 ID:IzMTY5NDg
チェンソーマンの話する時だけアニメ製作のプロみたいな人現れるよね
13
このコメントへの反応(1レス):>>98
98. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 11:58:46 ID:UyNDcwNjQ
>>97
そうだよなただつまんねーで伝わるのにな
初監督で大口たたく奴もいるし類友なんじゃね?
19
このコメントへの反応(1レス):>>140
140. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 15:46:18 ID:Y0MDI4ODg
>>98
勘違いだったらスマンけどひょっとして作画監督補佐の失言を監督が言ったと思ってない?
0
100. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 12:16:45 ID:E4MDExMjA
姫野のサジェストに嫌い出て姫野オタが発狂してるのが一番おもしれーや
2
このコメントへの反応(1レス):>>106
106. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 12:39:39 ID:M4NzIxNDQ
>>100
どんなマンガだろうと真っ先に「打ち切り」って出たり、どんなキャラだろうと「死亡」って出てくるクソウザサジェストくんはさぁ…
1
101. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 12:29:29 ID:Q1NjYyOTY
今回は普通に面白く感じた
ただなんか全体的に戦闘がない回の方が安定感あるから、次回どうなるかが少し気になる
3
104. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 12:33:26 ID:I0MDY2MDA
6話良かったし次が天王山になる永久機関だからマジでやってくれよ
2
112. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:11:54 ID:k0MTc2MTI
正直今回のED今までで1番微妙なんだけど…
これ言ったら、その話に合わせたEDだから仕方ないみたいなこと言われるけど正直チェンソーマンにも6話にも合ってるとは思わなかった。
こんなに色んなアーティストがいてもOP超えられないから、EDが米津と常田の引き立て役みたいになってる。
やっぱり毎回変えずずっと同じので良かったな
あくまでもチェンソーマンのEDとしての感想なので、ファンの人は気を悪くしないで欲しい。
4
このコメントへの反応(1レス):>>119
119. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:49:22 ID:M2NTUyMjg
>>112
毎回同じだと今以上に盛り上がらないだろうな
チェンソーマンみたいなCパートがないアニメって1話目だけED見て残りはスキップする人も多いから
1
113. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:20:59 ID:YxMjAyNjQ
好みじゃないとか抜きにして考えても普通にED曲微妙じゃなかった?
5
このコメントへの反応(2レス):>>120>>122
120. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:51:40 ID:k5MTEyNjg
>>113
3話以降ボカロ曲歌ってみたみたいなのが続いてるな
4
122. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 14:27:29 ID:E3MzIwNTI
>>113
何を言ってるのか分からない
0
117. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 13:42:33 ID:k5MTEyNjg
どいつもこいつもボソボソ演技でひどいな
荒井くんすらボソボソ喋ってて笑っちまったわ
4
このコメントへの反応(1レス):>>138
138. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 15:40:38 ID:M1MDkwOA=
>>117
テレビのボリューム上げれば大丈夫!
0
123. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 14:36:48 ID:A3NDA3NDQ
普通に面白い
ただボソボソ声だけは気になる
呪術のアニメ見ると聞き取りやすくて驚く
2
124. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 14:38:27 ID:g0NjQ0MDA
面白かったのでよかったです。
5
137. 名無しのあにまんch 2022年11月16日 15:35:15 ID:A2Nzk0MA=
批判する奴らの視野の狭さやば
頭マキマかよ
1

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります