Yokko@Yokko08768212·11月13日夫がワクチン予約したと報告くれた 嬉しかった なぜなら 今なら、まだ全力で阻止できる ただし、私は反ワクでは無い 私らの様に8月末に罹患し、打ちたい人は確かにボチボチ考える時期 ただ、副反応だけの問題ではなく、罹患しても大した事なく終わってる夫426100
Yokko@Yokko08768212·11月13日ワクチンで抗体価があっても重症化しかけた私 だけど、その程度の免疫システムしか構築できないワクチンを命かけてする意味が、夫にはない 何度もいう 私は反ワクではない マスクと換気 防ぐ方法はある 飲み会も食事会も行ってない124105
Yokko@Yokko08768212·11月13日ほぼ全員が感染しただろう蔓延しきった保育園の無策で娘が感染して我が家に持ち込まれた (不満と鬱憤消えぬ) とにかく 今、夫はワクチンを打つべきではない 夫も『じゃあ、今回は』と、思いとどまってくれた (たぶん、続く)32168
カミーユ美弾@Kankahlee·11月13日返信先: @Yokko08768212さん私は3回射って様子見です。 「本当に現場を見てる医師」は感じておられると思いますが、3回以上射って重症化した例を私は見たことないですし、3回と4回で回避率はあまり変わりません。 来春のKMB不活化ワクチンを待つことにしています。 因みに抗S蛋白抗体価は7000くらいあります。45095
Coco@C444Coco·11月14日返信先: @Kankahleeさん, @Yokko08768212さんS蛋白の抗体価上がって喜んでいいとは思わないけど、ようやく冷静にリスクとベネフィットを考えられるようになってきた人が増えてきたのは良い傾向。 そもそも国民のためになることを何一つしない政府の広報や維新の宣伝を信用する方がどうかしてるんですよ 反ワクちゃうわ引用ツイート【宝塚の宮澤】医師 宮澤大輔 Daisuke Miyazawa コロナワクチン年齢別派@blanc0981·10月27日え?つまりs蛋白のみで免疫される(ワクチン)と、本当に感染した時にs蛋白のみならず、n蛋白への免疫反応、免疫記憶も起こりにくくなってしまうって事ですか?? 子供には害しか無い どんなメカニズムでそんな事が起こるんでしょう。 抗原原罪のメカニズムって結局なんなんやろ。例のIgG4絡みなのかな twitter.com/fgidf98fj9jh0h…123
カミーユ美弾@Kankahlee返信先: @C444Cocoさん, @Yokko08768212さん相変わらず他人を不快にさせる書き方されますね。 私やYokkoさんがリスクとベネフィット考えもせずに接種してきたと言いたいのですか? 2年間、発熱患者と接するのにワクチン無しで貴女ならできましたか? 抗S抗体上がって喜んでなどいません。他に自分のリスクを測る指標がないから調べるんです。午後3:00 · 2022年11月15日·Twitter Web App3 件のリツイート12 件のいいね
Coco@C444Coco·9時間返信先: @Kankahleeさん, @Yokko08768212さんいいえ、罹っても打て!年齢も関係なく打て!と言う人が多かったですよ。 既感染の免疫の方が優れているのに。 私が発熱患者と接するのにワクチン無しでもできるかとのことですが、できますよ。 感染した方が良質な免疫ができるんだから、若者は罹った方が良い。 私はもう感染したのでできます11
カミーユ美弾@Kankahlee·4時間返信先: @C444Cocoさん, @Yokko08768212さん少なくとも私もYoko さんも「罹っても打て!年齢も関係なく打て!」などと言ってませんから、ここに書くのは違うと思いますね。 未接種の罹患者で抗S抗体測るとほぼゼロなんですが、バタバタICUに運ばれてた頃の前線に立てましたか?と尋ねてます。12
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado·7時間返信先: @Kankahleeさん, @C444Cocoさん, @Yokko08768212さん判断の目安の一つとしてS蛋白抗体価を使うことは全く妥当と思います。 知見はほぼ月ごとに更新されておりますが、少なくとも目安としてS蛋白抗体価を使うことは否定されていないと思います。126
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado·6時間返信先: @BB45_Coloradoさん、@Kankahleeさん、他2人COVID-19ワクチンは、全てのプラットフォームのワクチンで3回接種で細胞記憶を含めた免疫が完成するという知見が既に合意されていますので、3回接種が基本ですね。 この知見は、今年の下半期に合意完成されたと思います。 BB IBP-CorVとCorona Vacが、最近三回接種でο株に対して高評価を得ています。11014